-
1. 匿名 2017/08/23(水) 22:44:12
転勤による引越しをきっかけに、よし!オフィスリビング風にしよう!と思っていたが、そもそも床の上が好きな事に気付き現実に戻ります。
床の上の生活が好きな方。お勧めの製品やグッズ床の魅力、ズボラ技など聞かせてください。+47
-2
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:02
オフィスリビング、、さすがに落ち着かなさそう+31
-0
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:22
ラグマットの上に昼寝してる
ソファーないよ+79
-2
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:24
床上手に見えた+37
-16
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:35
フローリングが好きっていうより、椅子やソファーより座布団か座イスがいいって意味?+58
-0
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:09
崖の上のポニョ+1
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:24
私も床の上好き!でも旦那が嫌みたいでソファ買われて、この床生活もあと僅か( ˙-˙ )+30
-0
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:43
床生活だけど、床に物置く癖つけると片付かなくなるから気をつけている+27
-0
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:43
無印のビーズクッション&床❤最高です(^^)
ソファもありますが背もたれにして床に
座っています。+30
-1
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:47
+18
-1
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:04
>>4
おなじく、床上手に見えたからもう寝ます
おやすみ+37
-1
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:20 ID:PiHY2v9qDN
床にゴロゴロするのが最高+22
-0
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:25
畳はダメ?+17
-0
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:00
理想はなんにも置いていない床
+19
-0
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:02
2階暑いから1階和室の畳で寝てる
+6
-1
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:15
ソファの下でくつろぐ。
ソファは物置+22
-0
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:48
ソファあるけど、ソファに寄りかかって座椅子状態でカーペットの上に座ってる。
足を伸ばして座るのがリラックス出来るんだよなぁ。+53
-0
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:15
こたつ好きで新築に伴ってこたつも新調しましたが、ガスの温水床暖房最高すぎて五年間こたつ一回も使ってません。
どこに転がってもあったかいって幸せ。+10
-1
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:43
うちも昔から床。椅子なし。ソファはあるけど。
お母さんはよくリビングに寝っ転がって大の字で寝てるわ....+22
-1
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:08
私、ベットから動かない人だ。
朝から晩まで仕事のせいか
家にいると定位置はベット。
何かダメな感じだなぁ。+21
-1
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:37
実家が床生活というか昭和的な畳にこたつ机みたいな暮らしだったから、独り暮らし始めても低めの机(こたつ兼用)に座椅子かビーズクッションの生活です!最初はベッド置いたけど引っ越しの時に大変だったから処分しました~!床生活最高‼足も伸ばし放題です!+21
-0
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:54
床暖してるとき、座布団ひっくり返すとぬくぬくで良い。無垢の木の床、傷はつきやすいけど年々味が出てオススメ!+7
-0
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:52
足つきのソファよりローソファの方が好きだわ。
家具が低いと部屋も広く見えるよね。+18
-0
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:57
旦那が床生活が好きなので、それに合わせたリビングにしようと考えた結果、ラグ(またはカーペット)にローソファーが一番しっくりくる!
座椅子だと何だか安っぽい見た目になってしまって…+9
-0
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:52
実家がフローリングでも畳でも絨毯を敷くスタイルだったので、小さい頃から床にごろごろ。
結婚して引っ越しても同じように絨毯を敷きたいと思っていたのに、旦那に却下されて断念。
ごろごろできないし、苦手なスリッパ履いてる…+8
-0
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 22:59:00
歳を重ねるにつれ段々と腰にくる。+14
-1
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 23:00:03
無印のごろ寝できる座布団最高だ+1
-0
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 23:02:45
>>26そう、立ち上がりが困難になってくるから椅子生活、ベッドに舞い戻るのw
+12
-3
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:45
もう34歳だけど毎晩ベッドで寝ずに床で雑魚寝してる。化粧も落とさずヤバイと思いながら仕事で疲れすぎて。。
今日も床で寝ながらテレビ見て漫画見てポッキー食べてもう寝そう。もちろん彼氏いない。あー、腐ってる〜+21
-0
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:06
フローリングで寝てる
夏はひんやりするし、冬は床暖で+7
-2
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:30
ソファーも座椅子もあるけど結局いつもソファーとテーブルの間のスペースであぐらかく+5
-0
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:04
ソファー無し
旦那座椅子
私無印ビーズクッション
冬は床暖房で。
こたつにしてしまうと朝昼晩と動かなくなりそうであえて無しです+8
-0
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:09
引っ越すとき旦那に反対されたけど強引にラグ敷いて無印の人をダメにするソファ設置したら、相当気に入ったらしく毎日床でゴロゴロしてるよ。
せまいから私がゴロゴロできなくなってつらい。。+8
-0
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:27
>>26
膝にもきます(泣)+5
-1
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:11
ダイニングテーブル?
ちゃぶ台で十分です。
冬にはコタツ出すのが楽しみ〜+5
-0
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 23:41:16
毛足長めのシャギーラグの上でクッション抱いてごろごろするのが一番好き
ただ腰が痛くなるからふとした時に座れるソファも置いてる+3
-0
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 23:46:23
サンシャイン池崎のお母さん、
布団も敷かず床に寝てて可哀想だった+9
-0
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:40
冬はリビングにコタツ出す。
ガス床暖をON。
コタツの電源いれなくてもコタツの中がぬっくぬくになるよ!心地いい温かさに抜け出せない…
+2
-0
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 00:16:39
畳の部屋が多い家で育ったので、畳に座ってごはんを食べ、テレビは寝っ転がって見てた。
そのため外食する時、椅子に座るのが苦手。床に座って食べるのが一番落ち着く。+2
-0
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 00:32:28
主です。皆さんコメントありがとうございます。暑さに参ってましたが、こちらは雪国でした\(°Д° )/こたつ持っていきます!完全に忘れてました。
床生活の実家には、母の日にプレゼントしたルンバがあり家族共々大変お世話になっています<(_ _*)>90の祖母もまるでペットのように愛着を持って話しかけルンバの手入れもしています。
ルンバ便利です( `・ω・´ )キリッ
引き続き楽しくお話しましょう~。
画像も大歓迎です。宜しくお願いいたします。+3
-0
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 01:43:05
冬はホットカーペット敷いてゴロゴロするのが好き♥+2
-0
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 02:05:58
ヨギボー使ってる方いらっしゃいますか?
一番大きいサイズを買おうか迷ってます。
どれくらいでビーズ補給必要になるんだろう...+2
-0
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 05:41:57
自分の部屋も、ベット、ソファー
+0
-0
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 05:52:11
>>29
彼氏いなくて「雑魚寝」って、ご両親と?+0
-0
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 06:50:41
床の上生活は浮腫が取れて足腰に適度な負担があって体にはいいらしい。
椅子生活は膝下から浮腫むって血管外科の先生が言ってた。ソファーもお腹が弛んだりするから気を付けたい。+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 08:16:55
元々部屋が広くないってのもあるけど、ソファ置いたらゴロゴロ出来ないからなぁ…+0
-0
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 09:48:23
犬がいるのでソファーとかイス置いてないです+0
-0
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 10:18:19
>>42
MAX持ってる
かなり大きいけど、快適!!
お店で買うなら、駐車場まで運ぶのが大変なので一人で買いに行くのはやめるべき(笑)
まだ買って2ヶ月だけどまだ全然へたってません
うちはへたったら捨てる予定です
へたったビーズに更にビーズ補給で、かなり重くなるみたいですよ+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 18:30:59
>>48
42さんじゃないけど、私も気になってます。
Max、いいなあ
欲しいけど、お値段が…
使わない時に立てて置けるのが面白いよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する