-
1. 匿名 2017/08/23(水) 22:22:48
増加しつつあるひとり親世帯は、相対的に貧しい傾向にある。母子世帯の平均年間就労収入は181万円、父子世帯では360万円に留まる。生活保護受給率は、母子世帯で14.4%、父子世帯で8.0%と、全世帯の3.22%を上回っている。
厚生労働省の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、未婚のひとり親の保育料軽減は「試算をしただけで決定はしていない」と説明したが、実際に負担軽減が実施されれば、状況改善の一助になる可能性は高い。
報道を受け、ネット上には歓迎の声が相次いでいる。
千葉市長の熊谷俊人氏は、ツイッターで
「千葉市等が実施してきた『みなし寡婦(夫)控除』をようやく政府が制度反映するとの報道。離婚・死別した一人親は控除や控除に伴う保育料軽減等を受けられるのに対し、未婚の場合のみ受けられないという、戦後すぐに生まれた制度の欠陥でした」と投稿した。+19
-120
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 22:23:45
保育料くらい無料にしろ+35
-150
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:04
良かった。
当然だよ。+64
-140
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:05
私は良いと思います。+62
-133
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:19
政府は、本当に子供増えてほしいのだろうか。+30
-86
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:39
もういっそのこと義務教育にしたらいいんじゃないの?
保育園も幼稚園もいかない子供なんていないんだから+506
-22
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:58
いや、未婚のひとり親には手当ていらないよ。結婚する前に生でやって妊娠しましたぁ、でも父親は子どもと認めてくれませんでしたぁ!でも生みまーす!でしょ?馬鹿にも程がある+571
-174
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:58
>>2
保育料くらい自分で払え+300
-26
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:58
いいと思うよ、人の人生にイチャモンつけて、ウチはちゃんとしてます!が好きなガル民にはわかんないだろうけど。+48
-81
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:02
大切な友人が 未婚の母になってしまった。
+20
-61
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:11
あれ?母子家庭って保育料 かかった?+285
-8
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:16
こういうのは死別してしまった方限定にして。+498
-40
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:26
バツイチ子持ちと未婚の子持ちで差があったのか、今まで問題にならなかったのが不思議+239
-11
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:30
うちはひとり親ではないけど、働くなら正社員ではなくパートだから、保育料で何万円もかかるなら働きに出ずに自分で見た方がいいって思っちゃうわ〜+152
-3
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:33
シンママの人が安心できるようになればそれでいい+30
-60
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:36
う~んどうなんだろ…バツイチ子持ちの不正受給も多いのに、さらに未婚で不正受給増えそう。+334
-5
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:37
高所得者から出してもらいたいよね+11
-75
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:41
少子化なんだし良いんじゃないの
もう結婚っていう形に拘ってる場合じゃないと思う+32
-42
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:43
未婚なんて知らんわ
何でそこまでしなきゃならんのよ+297
-33
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 22:26:06
>>6
そういう方向で動いてるみたいだよ+0
-16
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 22:26:21
色んな事情があるからね。
子供を産んで育てるって大変だわ。
+59
-29
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 22:26:37
>>7
子供に罪はないよ+50
-33
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 22:26:51
こういう風に本当に困ってる人に税金は使われるべき。
聞いてるか?
娯楽に入り浸ってる生活保護を受けてる人間よ。+30
-38
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 22:26:59
死別した方だけでいいよ+224
-32
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:17
不倫して妊娠して産んだ未婚の母だったらイヤだなー。+265
-29
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:24
未婚なんて・・・だらしないだけ!!
母子家庭にも甘すぎるわ+240
-51
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:25
確かに、だらしない=未婚。
だろうけど
頑張って子供を育てるお母さんは
応援しなきゃ!
+44
-61
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:47
未婚シングルマザー(笑)頭も股もゆるゆゆなんだろな。この親に長時間面倒見られるなら保育園に預けっぱなしの方がいいね+130
-36
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:19
>>17
それは違う+23
-4
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:26
普通、結婚しますから、、
未婚なんて母親の勝手。+156
-39
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:31
>>17
そうやって高所得者からお金ばかり引き出そうとするから、日本が嫌になって海外に住むお金持ちが増えてるんだよ
マイナンバー制度もできたんだし、不正受給とか減らして行くようにしないと+193
-1
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:32
共働きだと保育料めちゃめちゃ高いよね。
これを目当てにとりあえず未婚で産んで
籍はゆっくり入れるアホカップルが出てきそう。+225
-5
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:33
なんで未婚なの?
子供まで作っておきながら+128
-20
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:41
未婚のシンママも対象だと思ってた。
医療費も無料だったり、母子手当てとか制度もうけられないのかな?
+8
-29
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:43
そもそもなんで片親だからって医療費免除だったり生保がまかり通ったりするの?死別は仕方ないけど、他は自業自得な部分もあるだろうに……こっちは高い税金払ってバカみたいだわ+244
-17
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:09
はい、荒れトピ確定
+31
-2
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:25
税金納めている共働きで子育て中の家庭も無料にして下さい
本当の平等って何なのか考えてほしい。+202
-14
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:31
払ってる側全員に還元されるんならいいけど、そうじゃないし。
考えなしで産んだ人はお金がないことも承知なわけでしょ。そらに私たちのお金が使われるのは嫌。+151
-5
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:32
未婚も離婚も自己責任じゃん。なんでそれを国がカバーするの?死別の人だけに給付したらいいのに+167
-17
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 22:31:03
未婚て不倫の子かしら+90
-13
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 22:31:26
偽装離婚してまで受給するシンママ、新しい彼氏に養ってもらいながら受給するシンママは厳しく取り締まってほしい。+174
-2
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 22:31:46
結局生活保護が勝ち組
人としては終わってるけど+89
-1
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 22:31:55
私生児も色々あるよね
バカヤリ〇ンとかもいるけど犯罪被害者もいるわけで…相手の方が認知前に事故でとかいうパターンもあるし
全部同じと言うのはちょっと…
少しでも負担減るならそれに越したことないけどね
1部のおバカさんも得するのが納得いかんけど+17
-18
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:03
死別の人だけ給付したらいいって意見多いのなんなの?事情があって結婚できずに出産した人もいるはずなんだけど+18
-52
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:28
なんでコツコツ真面目に勉強していい会社入って稼いでる人が損する仕組みなの?
貧困者は病気とかを除いて、それなりの人生歩んできた奴らばっかりじゃん。+166
-10
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:30
計画離婚とかいるからね…+73
-2
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:51
未婚で出産に至った経緯にもよる。
子育てにそれなりの覚悟と責任を持っている人じゃないと嫌だな。
+52
-1
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:20
交通事故の被害者だったり病気で死別ならまだしも。
結婚できないような適当な環境で子供作って産んだ人になんで???
だったら産むな+125
-8
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:25
>>44
例えば?+11
-2
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:37
経済的に一人で大丈夫と承知で子供産むなら未婚でもいいと思うけど
こんな事になれば
子供だけ欲しい未婚のシンママ絶対増えそう+36
-4
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:44
>>44
未婚の母ってどんな事情?
未婚の母でも1人で育てる覚悟したから産んだんでしょ?
+38
-5
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:55
>>44
不倫ですか?+19
-6
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:56
そして沢山稼ぐ人は恩恵受ける事なくただただ税金だけが膨れ上がるのでしたw+45
-3
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:16
計画離婚、保育園で働いている時に感じました。子供がパパの話ししてくれて全部バラしていましたけど、、、
図太いお母さんだったから気にもしていないと思うけど。+20
-2
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:18
普通養育費って父親からもらうもんじゃないの?
なんで国(私たち)が負担しなきゃいけないの?+78
-4
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:31
今の子どもが真面目に生きたら損をすると、勘違いしないようにして戴きたい+27
-3
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 22:35:24
>>44
いやいや。結婚してないのに生でやっちゃうお馬鹿さんに事情もクソもないから。+35
-8
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 22:35:26
>>49さん
>>44です
例えば、相手の方が既婚者の場合なんて困ると思うんですが?すぐ想像つくはずだけど+2
-20
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:02
>>45
本当にそう思う。
病気でとか、特別な事情以外の貧困層ってそりゃそうなるよね…って自業自得な人ばかり。
遊んで勉強もしなかったくせに金がないと文句たれて、世の中なめすぎ。+46
-2
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:03
なんで籍を入れてもらえないのかなあ~
なんで結婚してもらえないのかなあ~
それだけの女なんだよ~
母親になっても子供がかわいそうだ+36
-12
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:06
>>55
本当よね!
2人で子供作ったんだから2人で面倒みろ!って思います。やり逃げ男を逃さないようにしてほしい。+50
-1
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:13
最悪
不倫で妊娠して出産した女も手当受けれるなんて納得いかない!+41
-7
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:57
知り合いのアラフォーのオバハン。一人目の子供→婚姻中に違う男の子供を妊娠して、離婚された後にシングルで出産。二人目の子供→パート先の複数の男と不倫しまくって、誰が父親か分からない子供を妊娠して再度シングルで出産。こんなオバハンにも補助が必要なの?+61
-2
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:15
近所に離婚したママがいるんだけど
離婚の原因聞いたら旦那の給料よりシングルの手当の方がいいから離婚したって言ってた。
旦那は近所に住んでるけどほとんど一緒にいるよ
そういう人がいるから私は反対!!+77
-1
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:17
>>58
相手既婚者なら中絶一択だろ。生むとか勝手すぎる。クソビッチにやる税金は1円もない。+39
-6
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:18
>試算をしただけで決定はしていない
でも日本でも子供産んだ移民用だから実現しそう。+9
-0
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:39
>>58
横だけど・・・
養育費出してもらえばいいじゃない?父親に。
ろくでもない事してるから産むなっていうんだよ+40
-1
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:58
最近一人親世帯だけ色々な手当てが税金から出てるのは差別だという記事がネットででてた。
いろんな人がいる。+31
-2
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 22:38:19
もっと国は真面目に性教育しないといけませんね。
結婚前にパートナーとsexするなら避妊しましょうって。+26
-3
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 22:38:42
え!
未婚と離婚とでは、差別され保育料が違うんですね。
全く知らなかったです…………
離婚は多いけど、
未婚で産んだ人はあまり回りにいないですね。
+9
-2
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 22:38:53
>>45
耳が痛いけど正論ですわ
私は勉強大嫌いで、自分で言うのも何だけど怠け者で、人生色んなところでサボった結果、底辺の人生
自業自得だからお金なくて辛いなんて言えない
高収入な人は、自分の友人含めてそれなりの努力をしてそれを得てるんだよね
そんな人が損するのはおかしな話だよ+43
-1
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 22:38:56
>>58
一番困るのはその本妻と子供達だお
+17
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 22:39:07
>>64
それ本当だよ!
いるんだから
+6
-0
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 22:39:47
自分勝手に離婚して、元旦那とも関わりたくないから養育費も貰わないっていうのがウジャウジャいるんだから、そういう奴は夜も寝ずに旦那の分まで稼げばいいんだよ。税金に集ってくんなクズ+51
-5
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 22:40:36
移民土人が増えるくらいならちょっと育ちの悪い日本人ヤンキーのがましだと思ってるので未婚のままでもいいよ+7
-1
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 22:41:13
海外に移住する金持ちが年々増えているらしいけど納得+18
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 22:42:02
不倫女の未婚母の人は嫌だな
不倫同棲してて相手は妻子に一銭もお金払ってないのに不倫女とその子供と暮らして養っている
それプラス今回の手当とかだったら結婚制度崩壊する
籍入れる意味ないじゃん
不倫万歳ですか?+38
-1
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 22:42:21
>>66
ほんとそれ。こういうのって外国人だからと差別するわけにはいかないから
結局移民や外国人にどんどん有利になっていくよね。
ヨーロッパなんてまさにそう。+15
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 22:42:25
>>64
手当てってそんなに貰えるの?
無職で満額支給でも10万もいかないんじゃない?
そんなに高いなら離婚しやすいよね+4
-1
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 22:43:11
保育園のママに不正なことしてる人いる。
離婚したらシングルだから保育料もタダ、母子手当も出るし、元旦那も家を行き来してる感じ
母親は仕事辞めたみたいだけど保育園には報告してない、でもいつもお迎え遅い。
そういう人に私たちの税金が使われてるのご腹たつ!+59
-1
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 22:44:16
未婚なんてだらしないにもほどがある。
+26
-4
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 22:44:39
頭も股もゆるい女に税金使うのはやめて。真面目に生きてる人のために使って。+28
-4
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 22:44:40
未婚なんて自分勝手極まりない。+25
-4
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:16
こういうのあると全部の手当ても保護もなくして
ベーシックインカムにひとまとめにするのもありなんじゃと思う。
+9
-3
-
85. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:43
未婚で生むって決めたならそれなりの覚悟はあるよね???父親が養育費くれないなら昼も夜も働きなよ。勝手に生んで税金に頼るのはやめろ。+30
-3
-
86. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:36
税金納めないで駄々こねたほうが得ならいっそのことみんなでやるべき。+28
-1
-
87. 匿名 2017/08/23(水) 22:50:02
ちょっと違うけど、親と住んでるのに嘘付いて1人親手当て5万も貰ってる人いるよー
養育費も貰ってるし保育園タダだしムカつくわ
バレないのかな?+34
-1
-
88. 匿名 2017/08/23(水) 22:50:10
死別は支給って書いてる人いるけど、
亡くなった人と子が親子って、どう証明するの?
自己申告なら、嘘つく人も出てくるよ。
結婚してから、死別でシングルマザーなら
助けたい気持ちもわかるけど、
交際中に妊娠して、彼氏が亡くなって、
シングルマザーの人は、自分達の無責任な
行動のせいだからなぁ・・
(性犯罪の被害者以外で)結婚前に妊娠する人
は自業自得だと思うなぁ。+7
-12
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 22:50:17
>>80
不正を探したり監視する組織が必要だと思う。+8
-1
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 22:50:24
>>79
いくらか知らないけど、離婚して母子で保育料無料になってる上に母子手当も貰えて、それプラス形だけの離婚だから旦那の給料も今まで通りあるんじゃないかな?詳しくないからわかんないけど+3
-0
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:09
>>7
いやそれだけじゃないでしょw
死別やら夫の浮気とか他にも理由があると思う。
でも、息子が通う保育園にシンママがいて、どうやら母親の浮気で離婚したらしい。
自業自得で自滅しただけなのに保育料5千円とかおかしくね?+16
-1
-
92. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:31
どっちがいい?
プラス オマタゆる子から生まれた日本人
マイナス 移民土人+1
-2
-
93. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:35
離婚して実家に住んでるけれど、住所を別に移して母子手当てを受けてる人 まぁまぁいるよ。
移せる住所があるから実家は金持ちだろうに。
母子手当て 医療費タダ 義務教育タダ…。+14
-1
-
94. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:51
結婚せずに子供だけ生んで育てるほうが得をするシステムなのこれ?+30
-0
-
95. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:07
不倫でもない未婚の母ですが、昼も夜も働いて税金納めてますよ!+10
-7
-
96. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:49
片親優遇しすぎると受給目当てにわざと離婚したり結婚しない人出てくるよね
そんな金貰えて保育園もタダとかなら自分だってなりたいと思うもん
子どものために自立していたいし羞恥心あるからやらないけどね+31
-1
-
97. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:01
>>93
そんなにタダのものがあるんだ!?
もう結婚する意味あるのかなってほどお得だねw+14
-1
-
98. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:38
バツイチで2人の子持ちの友達いる。
彼氏が出来て子供らとも仲良く過ごせているので籍を入れる予定だったけど、苗字変わるのが子供らがイヤだと言って暫く事実婚状態が続いてた。その彼氏が自分の子供欲しいと言いだし、妊娠出産。
籍を入れるのかと思ったらシングルの方が何かとお金掛からずに済むからと言ってシングルのまま。働くので、シングルの方が保育園も安い預けられると言ってて恥ずかしい。
しかも、親も賛同してると聞くから呆れた。他にも偽装離婚してる人も居るし、そこまでして子供欲しいのかと疑問に思う。
+23
-0
-
99. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:09
>>96
そういう不正なことしてる親はざし絶対DQNやヤンキーや馬鹿な親、育ちがわかるよね。+8
-0
-
100. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:35
夫が原因で離婚して養育費払ってくれない家庭にならいいけど、なんで未婚で生んだ人にそこまでしないといけないんだよ
逃げた男も無責任だけど女性もだらしない+18
-3
-
101. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:04
偽装離婚ってwwww情けないなあ。子どもがどう思うか考えないのかな。+12
-0
-
102. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:22
>>6
知り合いに保育園、幼稚園行かない人います。+5
-0
-
103. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:50
>>98
よくそういうこと恥ずかしげもなく人に言えるね
手当って生活保護みたいなものでしょ?恥ずかしくて言えないよ普通+8
-1
-
104. 匿名 2017/08/23(水) 22:59:27
>>55
まずはそこからだよね
結婚もせず自分の子供の面倒も見ない父親と、そんな男の子供を産む母親の尻拭いを何で税金でやるんだろう+23
-0
-
105. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:16
息子の指を切った父親
あの家庭も偽装離婚疑うよね
偽装離婚あばけるならいいけど、大抵はあばけずに支給だろうな
腹立つ+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:33
>>88なにその恋空的な例え
交際中に妊娠ってそれデキ婚扱いになるし、彼氏と死別して妊娠発覚もしたら1人じゃ育てられないんだし普通堕ろすでしょ。+3
-4
-
107. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:38
進学塾や私立の学校でもシングルだと 助成ある所がある。
税金も免除のあるよね。
+6
-0
-
108. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:47
死別ならまだしも
無職の男女が子供作ってとか
続かないのわかってるだらしないおとこおんなと結婚してできた子供を税金で養う、って
またまともに働いてる人が腹立つだけじゃん+21
-2
-
109. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:48
でも、子どもに罪はないよ。+9
-1
-
110. 匿名 2017/08/23(水) 23:02:03
きちんと結婚して真面目に働いて稼いで子育てしてる人が損をするようなシステムやめていただきたいわ!
そんなシステム作ると真面目に頑張ってる人もやってられなくなるでしょ+32
-2
-
111. 匿名 2017/08/23(水) 23:03:35
>>7 性格悪っ+8
-4
-
112. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:11
子供には罪がないんだから、親が頑張らなきゃね+19
-1
-
113. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:24
手当や色んな無料を狙って偽装離婚してる人がいるの以外に多い気がする。国はこういう現状知ってるのかな?+20
-1
-
114. 匿名 2017/08/23(水) 23:06:09
産んだ母親ばっかり責める感じになってるけど、いっそのこと産まれたらDNA登録義務付けて、父親もハッキリさせて給料差し押さえでもなんでもすれば良いんだよ。逃げる男がいるから、私達の税金が無駄なところに使われるんでしょ。+44
-0
-
115. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:25
>>74
離婚する人を非難する気持ちはわかるけど、世の中DVやモラハラで離婚する家庭も多いんだよ。
出産、妊娠してから豹変するのがDVのクズ達。
DVやモラハラ受けても離婚するなって言える?+13
-3
-
116. 匿名 2017/08/23(水) 23:10:11
3号ぐうたら専業の年金も自分で払えよ+10
-6
-
117. 匿名 2017/08/23(水) 23:10:47
>>6
莫大な税金になるよ。それ覚悟?+1
-0
-
118. 匿名 2017/08/23(水) 23:10:59
手当するとこちょっとズレてる。
これ許したら不倫もっともっともぉっと増えるよ…+14
-2
-
119. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:44
これって少子化対策なの?
なら、こういう所にお金使わずに保育園とか問題、保育士不足とかそういう所にお金使ってほしい
これしても少子化対策にならないでしょ
むしろ離婚率、未婚率があがる
+20
-1
-
120. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:09
金持ち官僚の考えることおかしい+9
-1
-
121. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:09
???
そもそも収入少ない母子家庭って保育料無料とか低め設定じゃなかった??+11
-0
-
122. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:12
>>116
その制度廃止されたら払いますけど?+3
-6
-
123. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:35
収入が低けりゃ保育料も払いが少ないんだから、別にわざわざ税金投入しなくても良くない?+10
-1
-
124. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:46
安藤美姫がパッと頭に浮かんだ。+3
-1
-
125. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:19
正規雇用増やして
時給もあげてくれ
話しはそれからだ!+9
-0
-
126. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:37
大体こういう話題になると、議員の数減らしてからだ!
ってなるよね。+11
-0
-
127. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:57
>>111
わざわざアンカーつけてそんなこと言うあなたの方が性格悪いと思いますよ☆+3
-6
-
128. 匿名 2017/08/23(水) 23:15:50
>>35 どうせ高い税金なんか払ってないだろw+5
-4
-
129. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:18
>>7 性格悪いなこいつ+9
-7
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:40
アバアバズレズレアバズレズレ〜
+3
-7
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:58
こんなのにお金使わずに保育園を何とかして!
保育園を増やしてください
+4
-2
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:49
未婚のひとり親(笑)笑っちゃうね〜まあせいぜい自力で頑張ってね〜♪+10
-10
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:46
なんなのこれ、誰が歓迎してるって?
私は全然歓迎してないんだけど+11
-2
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 23:20:32
これは未婚率、離婚率が増えますね+12
-2
-
135. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:32
これはもう決定なの?
+4
-0
-
136. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:46
今まで未婚のひとり親の保育料が
軽減されてないことに驚き+19
-2
-
137. 匿名 2017/08/23(水) 23:23:28
誰かわからんシングルのために税金使われないといけないのかよ+12
-4
-
138. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:34
ゴムつけてても妊娠する確率なんてあるんだよ。
順番は違えど子供が出来れば結婚するつもりでいても、男は逃げれば勝ちみたいな世の中。(養育費未払いも含め)
中にはクソみたいな男がいるんです。ぬくぬくと育ってきた人にはわからないだろーけど。
息子を育てる母親達はそうゆう教育をしっかりしてほしいと思います。
責任も取れないのにやることやってんじゃねーよ。+15
-8
-
139. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:43
>>136
シングルなら保育料無料でしょ
医療費もその他色々無料ものあるよ+9
-1
-
140. 匿名 2017/08/23(水) 23:26:29
生保もだけれど、きちんと精査して把握出来ないなら、他のやり方考えて欲しいわ。+8
-0
-
141. 匿名 2017/08/23(水) 23:26:29
結婚制度破綻しまっせ〜+6
-0
-
142. 匿名 2017/08/23(水) 23:26:40
未婚シングルってこんなに叩かれるんですね
自分の身内とか親族でそういう人いたらどう思うんでしょうね+9
-10
-
143. 匿名 2017/08/23(水) 23:27:40
私は独身で予定もないけどガルちゃん民のような保守的な人ばかりってのも少子化の一因だよね…。
これで年金がこれからろくに出ないとか少ないとか文句言うんだからもっと若い世代はやりきれないよね。+4
-7
-
144. 匿名 2017/08/23(水) 23:28:15
なんでもかんでも不倫に繋げんなよな
+11
-1
-
145. 匿名 2017/08/23(水) 23:31:27
未婚の親も専業に
あーだこーだ言われたくないだろうな+15
-6
-
146. 匿名 2017/08/23(水) 23:32:01
シングルマザーがダメとか言うならむしろ独身は社保とか雇用保険とか税金とか子供に関わる税金払いっぱなしなんだけど。
私は両親揃った世帯もシングルマザーもそういう意味で両方支えていきたいと思うけど視野が狭い人多いね。+9
-3
-
147. 匿名 2017/08/23(水) 23:37:18
社保と雇用保険は自分の為では?+8
-2
-
148. 匿名 2017/08/23(水) 23:43:39
>>137
殆ど誰かわからん人に税金使われてるけどな+7
-0
-
149. 匿名 2017/08/23(水) 23:44:06
ダメンズ好きもいるからね
逃げるって事はダメな男好きになったからもあるよね
千葉市長選
自民党が立候補者たてなかったからな…
税金無駄に使われそう+1
-1
-
150. 匿名 2017/08/23(水) 23:45:37
職場の人は5人子供がいてシングルマザーってことになってるけど、内縁の夫がいて同居しているしその夫との間にも1人子供がいる。
これってシングルマザーの不正受給ですよね?+25
-2
-
151. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:31
>>150 そもそもその人は何か受給してるの?+7
-0
-
152. 匿名 2017/08/23(水) 23:53:13
>>150
その通り!
そんな奴どうにかして下さい!+4
-0
-
153. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:22
>>142
縁を切る。そんな人間の身内だなんて思われるの嫌+8
-2
-
154. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:46
>>122
3号やめて1号になって自分で払え+8
-1
-
155. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:39
>>152 自演?+0
-3
-
156. 匿名 2017/08/24(木) 00:01:07
>>147
社保は自分のためと書いてるけど出産一時金や育児休業給付金がどこから支払われてるか知ってる?+5
-2
-
157. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:59
なるほど、これって移民のためなのか。
ピーナさんとかたくさん受給できそうですね、、+8
-0
-
158. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:46
>>35に言いたいこと全部出てたw+0
-0
-
159. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:47
>>151
母子手当、受給してると思います。
お子さんたくさんいるから教育費とか大変ですよねって聞いたら母子家庭だから手当でるのでって言ってました。
悪びれるそぶりも無くナチュラルに返事されたんですけどよく考えたら、籍を入れてないけどご主人いるよね?と思って、、
私達が汗水垂らして働いて納めている税金を当たり前のように吸い取っていくんですね。。
必要な制度は作ってもらっていいんだけど、真面目に納税している人達が損をする社会は本当につらいです。
+17
-1
-
160. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:00
>>95
偉いの〜
実際はこういう人のほうが多いよね
+6
-0
-
161. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:45
>>159 そんなの役所に言えよ+5
-2
-
162. 匿名 2017/08/24(木) 00:11:29
>>155
違うよ!
こちらにも嘘付いて手当て貰ってる奴知ってるからどうにかして欲しいの!+2
-0
-
163. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:45
シングルマザーに甘過ぎ
結婚してても苦しい人多いのに
そっちには手当てなしですか+30
-9
-
164. 匿名 2017/08/24(木) 00:18:43
>>163 苦しいのに結婚すんなよw+5
-4
-
165. 匿名 2017/08/24(木) 00:20:09
>>154
いまそれ関係なくない?+2
-0
-
166. 匿名 2017/08/24(木) 00:21:38
>>161
役所って動いてくれるの?
証拠ないと話聞いて終わりじゃないの?+2
-0
-
167. 匿名 2017/08/24(木) 00:40:53
事実婚の人も対象になるってこと?+4
-0
-
168. 匿名 2017/08/24(木) 01:33:35
>>7
事情は人によっていろいろだよ。例えばレイプされてでもおろしたり出来なくて未婚で産んだ人や婚約してたけど相手がクズで直前で逃げられた人もいる。自業自得じゃない人がたくさんいる。そんな風にしか考えられない偏見人間は意見しないほうがいい。+22
-6
-
169. 匿名 2017/08/24(木) 01:36:34
いやみんな勘違いしてるけどそんなに手当てなんてないよ。雀の涙だよ。手当てあるから未婚で子供産もう〜なんて思えるほどないから!気をつけて!+15
-3
-
170. 匿名 2017/08/24(木) 01:40:23
>>25
義姉がこれ。
同居の長男嫁の私は子どもの面倒見させらて困ってます。+1
-0
-
171. 匿名 2017/08/24(木) 01:41:43
>>45
親が借金残したとか親の介護で仕方なくとか不景気で倒産したとかリストラされたとか、一生懸命真面目に働いてきた人でもいくらでも貧困に陥るケースはありますよ。明日は我が身。いつお世話になるかわからないから税金はきちんと納めましょうね。+4
-0
-
172. 匿名 2017/08/24(木) 02:12:44
多様な家族のあり方…
物は言いようだな。ほとんどの場合、未婚シングルに真っ当な理由なんてないと思うんだけど。
周りにいる限りで、元彼と別れてから妊娠に気づいた、妊娠したら彼氏に逃げられた、ギャンブル好きで借金まみれの彼氏とできちゃった、ってのなんだけど。
そりゃね、男がクソでなんで損するのが女ばっかなのってのもわかるよ。
でもさ、そういう男とできちゃう女もだいたい似た者同士だし…社会制度ばかりに頼らず、当人同士でどうにかしてもらいたい。+13
-9
-
173. 匿名 2017/08/24(木) 02:15:26
子供産んどいて未婚ってww
きんも
どんな女やねん
男も男やろな
悪いけどそんな環境で産んだ親も産まれた子供もまともと思えんわ
そんな奴らに何で教育費払うねん?
あほちゃうか
納税者なめんなよ+11
-13
-
174. 匿名 2017/08/24(木) 02:15:56
「家族の在り方の多様化」
多様化するって大事だけど、家族の在り方に関しては多様化したら良いとは思いませんので。
いつも辛い思いするのは子供。+12
-0
-
175. 匿名 2017/08/24(木) 02:18:01
股が緩くて避妊する知識もない奴に限って
平気で国民の大半が働いて納めてる税金を
タダで吸い取っていくよねw
ゴキブリ以下だろ
未婚で出産とか死ねよカス+11
-13
-
176. 匿名 2017/08/24(木) 02:25:59
専門出でて技術職ついてるけど、給料少ないです。
なりたくてなったし、後悔してないけど。
皆が皆、遊んでて勉強しなかっただけと言われるのは悲しい。必要だから世にある職業なわけだし
料金上げたら文句言われるし…、
生活保護満額より全然低い給料でも納税の義務ははたしてるのだから、権利は認めて欲しい。
+4
-1
-
177. 匿名 2017/08/24(木) 02:52:35
>>175
専業主婦もゴキブリ以下だから死んで欲しいね+9
-9
-
178. 匿名 2017/08/24(木) 02:57:02
風が吹けば桶屋が儲かる理論で結果的に公立小学校に流れてくる厄介な児童が増える+3
-1
-
179. 匿名 2017/08/24(木) 03:08:14
未婚のシンママや貧困家庭は、例外はあるけど
その親も 祖父母も 真面目に働いてこなかったり
浮気や不倫に対して罪悪感も無い人いる。
夫婦共働きで必死に子育てしてる人の税金が そっちに行くのは嫌かな。
税金だけでなく、学校行事も 真面目な人に負担が行ってるよね〜。
まぁ 子供には罪は無いけど。+7
-0
-
180. 匿名 2017/08/24(木) 04:17:54
本当に嫌!真面目な人が損しすぎ!馬鹿な親から子供取り上げて終了 そんなに国は馬鹿な子供でも欲しいのか?真面目に頑張ってる人は生活苦で子供いっぱい産まない選択してるのに+4
-3
-
181. 匿名 2017/08/24(木) 04:38:17
>>6
居るよ!+0
-0
-
182. 匿名 2017/08/24(木) 05:09:58
法律詳しくないからあんまりわからないけど
前裁判で非嫡出子にも財産が均等に渡るって判決になったよね
ってことは未婚の母オッケーの流れになっていくのかな+1
-3
-
183. 匿名 2017/08/24(木) 06:19:16
よく読んで
寡婦控除を受けられるってことは収入のあるひとり親だよ
真面目に働いている未婚の母が対象で、寡婦控除を適応することで保育料が安くなるだけ
認知の有無は関係ない+11
-0
-
184. 匿名 2017/08/24(木) 07:33:47
未婚で出産したことには批判は当然と思っていますが、本当に色々な事情があり…不倫でもなくフルタイムで働き年収も300万以上はあります。なので保育料も税金も納めています。
もちろん寡婦控除はありません。
医療費も、申請しないとタダにはならないので今まで通り3割負担です。
未婚で産んだのは自分の責任なので、現状が当然だと思っています。
+14
-0
-
185. 匿名 2017/08/24(木) 07:36:53
ズルいとか自己責任とか自分の方がとか…。
+1
-1
-
186. 匿名 2017/08/24(木) 07:40:10
バカで頭も股もゆるゆるシンママだったら、子供保育園預けてる時間に、そんなことばっかりしてまた新たに子供ができるよ
金ばっかりかかる動物+6
-1
-
187. 匿名 2017/08/24(木) 08:10:33
私の知り合いに
元彼の子供妊娠してて6ヶ月まで気付かなかった人居るよ+4
-0
-
188. 匿名 2017/08/24(木) 08:27:35
>>11
母親の年収によるよ。
普通に社員で働いてるなら、普通に税金も払ってるし、国からもお金貰えない(年収207万以下から貰える)。
+6
-0
-
189. 匿名 2017/08/24(木) 08:38:13
稼ぐ力も無いのに好きだ嫌いだ浮気だなんて、しょーもない理由で離婚してシングルマザーになって優遇されてる人がたくさん居るのに、未婚で生んでしっかり課税されてる人はダメって方がそもそもおかしいんじゃないかと思うんだが。。。未婚も自分で決めたことかも知れんが、離婚はもっと自分で決めたことだろうよ。(DVは除く。)
と、未婚小無は思うよ。
+4
-0
-
190. 匿名 2017/08/24(木) 08:40:57
そもそも一日でも籍を入れていた期間があれば受けられて、入籍前の死別でも未婚なら受けられないっていう寡婦控除の制度がおかしいと思う+8
-2
-
191. 匿名 2017/08/24(木) 08:51:10
もう北欧のどっかの国みたいに、子供の教育に関わることは全部税金で賄えば良い。
って言う人いるんだけどね、その北欧の国には「扶養控除」ってもんが存在しないのね。年金3号も無いだろうね。稼働年齢なら男女問わず働く事が大前提なの。だから、⬆のような事が出来るわけよ。そして当然ながら結婚の旨味が無いので離婚世界一だし、事実婚が多い。
日本は中途半端にやるから、何にも知らない人が怒り狂ってるんだよね。+7
-0
-
192. 匿名 2017/08/24(木) 08:53:52
一つ言っとくけど、母子家庭だってそれなりの所得あれば保育料は1円も安くなりませんからね。
あくまで世帯収入です。+11
-0
-
193. 匿名 2017/08/24(木) 09:20:16
>>156
知ってるよw+0
-0
-
194. 匿名 2017/08/24(木) 09:22:36
知り合いが結婚はしていないけど、シングルマザーと同棲してるわ。
そっちの方が楽なのかな?
手当もらえるのって、子供が20歳位までだから、それ以降は苦しいんじゃないの?+0
-0
-
195. 匿名 2017/08/24(木) 09:23:57
これ、こないだテレビで特集されてた。
その時にバツイチ死別と未婚で分けられてる事を知ったけど、その時テレビに出てた未婚の母達はやっぱり変な人ばっかりだったよ。
結婚しなかった事情を聞かれた時も自業自得じゃんとしか思えない人達ばっかりで中には自ら未婚を選んだ人もいたのに、どうしてそれで文句を言うのか理解出来なかった。
男に逃げられたなら可哀想だけど、結婚しようと言われたけど断ったとか論外だよね。+8
-2
-
196. 匿名 2017/08/24(木) 09:25:37
>>194
手当の為に仕事をセーブしてずっとパート。国保は減額、年金は免除で手当貰って生活して老後は年金貰えないから生活保護なんじゃない?+0
-0
-
197. 匿名 2017/08/24(木) 09:26:28
しっかり課税しているなら189さんの言うように恩恵は受けても良いのかもな
そう考えると消費税って皆平等に(生保であっても)強制的に支払うのだから分かりやすいよね
北欧なんかの消費税が凄く高いの分からなくもない
+3
-0
-
198. 匿名 2017/08/24(木) 09:27:25
これ凄く不思議なんだけど、どうして未婚の母はひとり親家庭の様々な助成が受けられないの?
離婚死別は受けられるのに不思議〜って思ってた。
バカな私に教えて下さい。+1
-1
-
199. 匿名 2017/08/24(木) 09:29:30
>>197
でも未納が多いのも消費税が1番だからね。
私達が払った消費税をきちんと納めていない店も多いんだよ。+1
-0
-
200. 匿名 2017/08/24(木) 09:38:25
>>199
ほんまでっか!
それは納めない店が悪いよね
市民から徴収しても店で留まって還元されてないじゃんね+0
-0
-
201. 匿名 2017/08/24(木) 09:41:44
これ、外国人ok?+0
-2
-
202. 匿名 2017/08/24(木) 09:55:39
未婚シングルですが私だって税金払ってるし今は保育料も市民税に合わせて払ってるし不倫で産んだ子じゃないしあなたたちに口出しされる覚えはありませーん。
それより専業主婦のほうが税金払ってないんだからクズでしょ。
年金だって払ってないのに貰えるし。
私は税金払ってるんだから手当受けるのも別に悪くないと思ってます。
子供産んだら結婚してても児童手当や出産一時金などもいただきますよね?
えらそうに批判してる人もみんな税金にお世話になってるじゃないですか。+13
-20
-
203. 匿名 2017/08/24(木) 10:00:17
>>163
そんな経済状態で子供作っといてお金ないーって計画性ないのは一緒じゃん
自己責任。+10
-3
-
204. 匿名 2017/08/24(木) 10:02:24
>>14さん個人に文句があるわけじゃないけど、そういう考えで専業してる人がひとり親になるから母子家庭の平均収入181万円とかふざけた額になるんだよね+4
-1
-
205. 匿名 2017/08/24(木) 10:09:22
>>64
それいいね!って感じで認めた旦那も限りなく情けないね… 普通は、俺ももっと仕事頑張るから共働きで頑張ってくれないかとかなるし、それでもその理由で離婚されたら落ち込んでもう一緒になんかいられないよね。+0
-0
-
206. 匿名 2017/08/24(木) 10:09:55
>>202
仰有る通りだと思います。勤労・納税という義務を果たしている貴方が子供を育てる上でかかる費用を補助されるのは当然だと思います。結婚してる、若しくはしたことがあるだけで納税もしてない人達にとやかく言う資格は無いですよね。めちゃくちゃ納税してる側からすると、本当にそう思います。
+9
-10
-
207. 匿名 2017/08/24(木) 10:53:56
そうでもしないと結婚しない、子供 産まない(お金のために産めない人も)って世の中だからなんじゃないの。
ニーズに合ってて賛成だわ。
+6
-7
-
208. 匿名 2017/08/24(木) 12:05:28
いやー、一番手厚くすべきは死別シングルで次が相手が有責の離婚シングル。
未婚シングルなんて相手に逃げられたにせよ不倫にせよ結婚もしないで妊娠するのが悪いんだし、そもそも結婚はしたくないけど子供は欲しい人間なら自活できて当然なんだから、本人有責の離婚シングル同様自力で生きてけよ。
恩恵を受けられない子供は確かに可哀想だけど、親が悪いんだし。+12
-8
-
209. 匿名 2017/08/24(木) 12:45:40
多様な家族のあり方ってだめじゃない?
家族はやっぱり両親がちゃんと籍を入れて、二人揃っていないと。(死別とかは別として)
なんでもありになったら、社会が崩壊するよ。+11
-6
-
210. 匿名 2017/08/24(木) 12:56:58
>>163
結婚してたら扶養にはいれるじゃん。
子ども手当もあるよね。
シングルマザーで社保に入ってる人は
3号が払ってない分も負担してます。
+14
-0
-
211. 匿名 2017/08/24(木) 13:57:46
両親が亡くなってしまった子の未婚の叔父叔母が養子にして面倒を見ることもあるわけだから、これは公平だと思う。+9
-0
-
212. 匿名 2017/08/24(木) 13:59:09
手当や控除はDVと死別のみにして欲しいんだけど。相手の男が望んでないのに勝手に産んだり、自分たちの都合で離婚した家の子なんて知らないよ。+9
-5
-
213. 匿名 2017/08/24(木) 13:59:48
減った分の保育料はどこが負担するの?+7
-0
-
214. 匿名 2017/08/24(木) 14:22:10
独身で真面目に働いてる私がなんで未婚のだらしない奴の負担をしなきゃいけないの?+13
-6
-
215. 匿名 2017/08/24(木) 14:33:17
>>202
未婚シングルが増えたら日本の風紀が乱れる。婚外子が相続権主張して突然現れたり争いやトラブルを生む害だらけ。+14
-5
-
216. 匿名 2017/08/24(木) 14:38:19
なんか納得いかない。
こんな待遇が増えたら、籍入れる人少なくなるよ!+13
-5
-
217. 匿名 2017/08/24(木) 15:01:01
上にもあるけど、籍を入れる人達が減れば、そのうち扶養控除も3号も廃止に出来て、逆に社会が潤うんじゃないの?年金額も上げられると思うよ。+8
-5
-
218. 匿名 2017/08/24(木) 15:05:18
>>215
ここの論調で行くと、妻子があるのに外でセックスしてくるような下らない男の家族の相続なんか関係ないし知ったこっちゃないよね。それよりは婚外子でも子供の権利の方が上でしょ。+5
-6
-
219. 匿名 2017/08/24(木) 15:46:21
まずここの批判的なバカどもに言っとくけど、子供に罪はない。
子供を救うには母親をまず救う。常識であり論理的。
それと>>45、>>71はバカ!?アホ!?
「コツコツ真面目に勉強していい会社入って稼いでる人」は、本人の才能でも努力だけでもなく、それができた環境に恵まれてきただけ。むしろその「運」に感謝して、恵まれない人に自己の財産を拠出すべき(ようは税金)。
持てるものが持たざる者を助ける社会こそが、真の文明社会。わかった?
日本から出て行きたい金持ちは出て行け。ただし全財産没収ね!+9
-12
-
220. 匿名 2017/08/24(木) 17:20:26
私も昔はシンママを応援していましたよ。
子どもを育てて10年、考えが変わりました。
子どもいるのに離婚する人って基本何でも人のせいにしてるだけ。元夫の文句を言いふらし、自分の否は絶対に言わない。未婚でシンママは面倒な人間しかいない。神経が細すぎる。
こんな人たちが得する制度があるから離婚が増えたんだと思うよ。もちろんちゃんとしたシンママだっていると思う。見たことはないけど。そういう方々はシンママ優遇制度がなくてもちゃんとやるでしょ。
国の制度で助けるのは寡婦のシンママだけにして。+11
-6
-
221. 匿名 2017/08/24(木) 17:33:42
>>202
でもあなたの子は相手の男性にとって要らないどころか迷惑な存在だよ。結婚してもらえると思って無理矢理産んだの?結婚してもらえなくて残念だったわね。脅して認知してもらったの?それとも認知すらしてもらえなかった?
お子さんが本当にかわいそう。
あなたが税金を払うのは当たり前なの。自分勝手に産んだのだから優遇制度に期待しないで普通の制度内で子育てすればいいでしょ。覚悟の上じゃないの?
あなたは他人をクズ呼ばわりしているけど、そんな資格があなたにあるかしら?+7
-6
-
222. 匿名 2017/08/24(木) 17:41:03
専業主婦で生活苦しいってじゃ働けば?としか思わない扶養控除やら年金3号はスルーで他の人の手当てはずるいー反対ー
だから子供が減るんでしょ。自分が保護されるのはなんでもありで自分に関わらないのはずるーい
そんなにズルイなら自分も偽装離婚して手当てもらって旦那に養ってもらえばいいじゃん
誰だって出来るのをやる人もいればやらない人もいるシングルだって未婚だっていろんな人がいる
毎日ママ友とランチだの家でテレビ見て寝てるだけでしょ
働いて納税しなよ文句はそれからだ+9
-3
-
223. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:42
籍入れる必要なくなったら困るのは子供じゃなくて旦那に寄生してる専業主婦だから叩くのに必死+7
-2
-
224. 匿名 2017/08/24(木) 17:46:14
どこに住んでるのか知らないけど私の周りのシンママは朝から晩まで働いて頑張ってるよ
夏休みとかちょっと楽しい思い出になればとプールに連れて行ったりするときちんとしたお礼してくれるしっかりした人ばかり
ちょっとトピ立てれば私の周りは不倫だらけーだの不倫経験者ですだの沢山出てくるのに
離婚=責任感がないってなるの?法律の前に旦那に守られて専業主婦やってんでしょ
税金払ってんのは旦那でしょ。国が旦那の代わりに少しくらい補助するのがそんなに面白くないわけ?+10
-9
-
225. 匿名 2017/08/24(木) 17:49:27
離婚が女の自業自得なら婚外子を作るような旦那と結婚した人が自業自得だから遺産で揉めても仕方ない
苦労して育ったであろう婚外子に責任とってきちんと遺産を分けるのは当然の子どもの権利+5
-4
-
226. 匿名 2017/08/24(木) 17:59:42
いいじゃないか。人生には色々ある。多様化、私は賛成します。+5
-3
-
227. 匿名 2017/08/24(木) 18:55:29
一般世帯の方、ひとり親について批判的な意見ばかりですけどそれぞれ色々な理由があります。
自業自得な部分もあると思いますが、一般の家庭に比べればはるかに経済的に劣ります。
子供にも影響が出ていて、どんだけ働いても食費や身の回りのものを購入するのに消えて行きます。旅行なんてとんでもないです。
でも自業自得だと認識しながらの辛くても乗り越えている人もいるってこと知っておいてください。
一般家庭の方、特にここで批判的な意見ばかりの方は明日は我が身だと思いますよ。
そんな時は税金には頼らないでくださいね。
ひとり親には使わせたくないんでしょ?どんだけ必要なものかおもいしってください。
私は一般家庭方は、そんなにみっちり働かなくてもいいよな~とか子供と一緒にいれる時間が長くていいなとかホント思います。
好きなものを買ってあげれたり、行きたいところに連れて行ってあげれたり、
ひとり親はそんなこと叶えられません。
だから必要以上に叩かないでください。
もっと大きいめで物事見てください
+10
-9
-
228. 匿名 2017/08/24(木) 19:58:47
は?簡単に支給しないでくれる?
うちは共働きでもカツカツなのに
こんなだから、日本の未来はないんだよね+11
-7
-
229. 匿名 2017/08/24(木) 20:19:17
>>213
国でしょ?!
税金からでしょ!
違う?+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:51
死別とか、相手方有責での離婚なら補助だしてあげて欲しいなって思うけど、自分の有責や性格の不一致でシングルになった人がなんで普通の家庭より優遇されるのか分からない。
ましてや、未婚の親だなんて、、けじめも付けずに子作りするようなだらしない人をなぜ優遇するの?
ほんっと、真面目に生きてる人が損する世の中だよね。
子どもが可哀想~子どもには罪がない~とか言うなら、親が頑張れよ。+8
-7
-
231. 匿名 2017/08/24(木) 20:57:21
>>74
ほんそれ
元旦那と関わりたくないなんてごく個人的な事情で国からお金引っ張らないで欲しいわ
元旦那からお金貰いたくないならそれはそれで結構だけど、その分は自分で稼いで国に集るなよと+5
-3
-
232. 匿名 2017/08/24(木) 21:07:56
子どもに罪はなくても未婚の親には罪がありますからね(^^)せいぜい頑張ってくださーい。+8
-8
-
233. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:53
+1
-1
-
234. 匿名 2017/08/24(木) 21:58:02
>>228 それは稼ぎの悪いあなたの旦那が悪い+3
-3
-
235. 匿名 2017/08/24(木) 22:17:21
>>232
マイナスついてるけど同意。
未婚シングルに限らず、子どもを育てる基盤も整えずに産み散らかす親には罪があるよね+7
-4
-
236. 匿名 2017/08/24(木) 22:17:58
>>219
何この人。こういう感情的な人がいるせいで女は議論できないって馬鹿にされるんだよね。+3
-1
-
237. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:55
>>227
そうならない為にしっかり勉強してきたし専門職を選んで稼げるように努力してきたの。あなたみたいにその場しのぎで生きてないから。人生設計って考えなかった?
結婚しても旦那が働けなくなったり、不測の事態が起こり得るとか想像できなかった?
なんでもかんでも国に頼ったり、人の家庭妬んたんで噛み付くなんてみっともないよ。+2
-1
-
238. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:15
>>218
妻子ある男と寝る女を庇うの?避妊できない猿を庇うの?生活の基盤もないくせに父親に望まれない子供産んで勝手に苦労してるような人を庇うの?+3
-4
-
239. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:56
未婚のシンママは、ろくなのがいない+6
-5
-
240. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:02
専業主婦もろくなのがいない+4
-4
-
241. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:22
「結婚してもらえなかったんでしょ」って考え方がもうね…結婚=食扶持ですか。働け。納税しろ。日本国民の三大義務を果たせない人が他人を批判するな。こちらからすると、納税も出来ない癖に子供生んでるだけで社会の色んな方面から多目に見てもらってる上に他者批判だけはご立派な専業のほうが悪なんだよ。どれだけ税金投入されてるのか知ってるのか。
3割負担で医療が受けられることとある程度整ったインフラを利用させてもらえること位しかリターンの無い納税者より。
+3
-2
-
242. 匿名 2017/08/24(木) 23:06:16
>>241
旦那が高収入すぎたら所得制限で恩恵という恩恵全く受けられないよ。+2
-0
-
243. 匿名 2017/08/24(木) 23:17:45
要するに国にとっては納税しない専業主婦よりも納税する未婚シングルマザーの方が好ましいってことでしょ。+3
-4
-
244. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:03
未婚のシングルはあり得ない
何故計画性ない母親を助けるのか…
+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は、死別や離別によるひとり親だけでなく、未婚のひとり親の保育料も軽減することを決めた。8月22日に日経新聞が報じた。 夫婦が死別や離婚をした場合には、税法上の「寡婦控除」が適用されるため、所得税や住民税に基づいて算出される保育料が軽減されることになる。しかし未婚のひとり親はこれまで適用対象外だったため、結婚の有無により保育料に差が生じていた。同省の試算によると、今回の見直しにより、新たに約3000人が負担軽減の対象になるという。 ひとり親世帯は、生活保護受給率が高く、大学進学率が低い