ガールズちゃんねる

好きじゃないけど結婚した人

539コメント2017/09/01(金) 02:33

  • 1. 匿名 2017/08/23(水) 21:31:56 

    私は35歳独身です。
    今結婚を前提に付き合っている人は、正直に言うと、恋愛感情はありません。
    でも一緒にいて楽しいし、経済的な部分と社会的地位のある職業で尊敬してます。
    彼と付き合っているのは年齢的に結婚したいからです。
    同じような感覚で結婚した方いますか?

    +500

    -130

  • 2. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:48 

    私です。

    +489

    -22

  • 3. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:01 

    はい
    離婚しました

    +473

    -19

  • 4. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:27 

    付き合っているのに恋愛感情がないという心理が個人的には分からない。

    +927

    -54

  • 5. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:29 

    パートナーって感じだね

    +499

    -13

  • 6. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:37 

    はい、離婚裁判しました

    +268

    -14

  • 7. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:51 

    キスしたりするのが嫌じゃないなら良いんじゃないかな
    一緒にいたら好きになるかもよ

    +678

    -15

  • 8. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:53 

    お金はもちろん大事だが、少しくらい恋愛感情があった方がいい

    +546

    -6

  • 9. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:06 

    セックスレスにならない?

    +281

    -4

  • 10. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:21 

    はい!
    29歳の時に焦って、たいして好きでもない彼氏と結婚しました。その後、子供が二人でき、それなりに毎日平和に過ごしていますが、基本ダンナに興味がありません笑。会話も楽しくないです笑。でも離婚するほどではないです。なんとなく自分の人生諦めモードです。仲良し夫婦がうらやましいです。

    +881

    -20

  • 11. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:21 

    >>1
    好きじゃない人と結婚して、セックスしてその子を自分のお腹の中で育てられる?
    老後おいて汚くなっていく中一緒にいられる? 

    私だったらちょっとやそっとのお値段で自分の気持ちを売りわたせない。

    +603

    -66

  • 12. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:32 

    全然あり。大恋愛で結婚しましたが今や家族愛ですよ。尊敬できる旦那さんって充分です。

    +393

    -92

  • 13. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:53 

    経済的な部分と社会的な地位があればひとまずオッケー♩
    あとは束縛したり、変な癖やDVなどなくて、一緒にいて楽しいならゴーーー‼︎って友達だったら言う。

    +506

    -16

  • 14. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:54 

    35歳だし年齢的にもそんな決め方でいいと思う!信頼関係が築けたら。キスとかするんでしょ?相手から大切にされたらいずれ好きになるとか思う。

    +526

    -27

  • 15. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:20 

    結婚がゴールのように見えるかもだけど全然ゴールなんかじゃないよ。
    その年齢で好きに生きてる人のが妥協して結婚した人より幸せそうに見えるわ。

    +447

    -12

  • 16. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:30 

    >>1

    一緒にいて楽しくて尊敬できる相手でも恋愛感情湧かないこともあるんだね

    容姿が好みじゃないから?

    +363

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:48 

    好きだけどラブじゃない人と結婚しました。年齢もあったし、経済的にも申し分ない人だったので。周りの人に相談しても、好きで結婚しても三年経てば愛はなくなると言われました。
    結婚したけど、結局うまくいかず離婚。
    今は前旦那より経済的には劣るけど好きな人と結婚して幸せです。

    +429

    -16

  • 18. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:05 

    >>1
    ありだと思う。

    昔はお見合いで親が決めた相手ととかあったんだし。35でしょ。いいと思う

    +326

    -13

  • 19. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:06 

    好きでもダメになる時はあるし、一緒に生活して自分がやっていけるならいいと思いますよ。

    +153

    -7

  • 20. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:22 

    その人のステータスに惚れてるんだね!
    でも好きと思える人と結婚したくない?

    +224

    -11

  • 21. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:37 

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:44 

    自分なら大事にされてて、嫌じゃなければ大丈夫

    +265

    -8

  • 23. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:47 

    >>9
    セフレつくればいいだけ

    +41

    -42

  • 24. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:54 

    昔の人ははじめてその日にあった人と結婚したんやろ
    テレビでホントにろくでもない人生だ!ってぶちギレてるおばあちゃん観たことある

    +306

    -6

  • 25. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:56 

    私の友達が
    ・好きではない
    ・でも嫌いではない
    =そういう男性と結婚したけど、毎日つまらない つまらないと言ってきます。独身の私は結婚に対して少しだけ憧れをまだ持っているので、そういう話は聞きたくないです。。

    +330

    -13

  • 26. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:56 

    私の親友が好きじゃない人と結婚した。
    旦那さんは親友の事が大好きで仕方ないみたいなんたけど、親友は物凄い妥協して結婚したの。
    案の定不倫してるしセックスレスだし毎日離婚したいって言ってるよ。
    ちなみに去年の秋に結婚したばっかりなのに。

    +359

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:05 

    東大卒のエリート弁護士と結婚して勝ち組ーーとか言ってた友人の旦那はアスペルガーでした。
    今もめにもめてやっとの思いで離婚を勝ち取りました。

    +296

    -7

  • 28. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:18 

    あなたのことは それほど

    +276

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:21 

    楽しいんだったら良いんじゃない?
    SEX気持ち悪くなければ

    +237

    -4

  • 30. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:35 

    35だから別れたら次はない確率の方が高い

    +300

    -21

  • 31. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:52 

    好きでもないけど、お金があるから結婚するって、売春婦よりひどくない?

    +48

    -65

  • 32. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:56 

    いやむしろ色んな理由で、好きな人とは結婚したくないんだけど...

    +6

    -36

  • 33. 匿名 2017/08/23(水) 21:38:14 

    一生ガマンする覚悟があるならアリ

    +194

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/23(水) 21:38:32 

    お金に憧れてお金大方貰って離婚しました。。。悪い事したなぁ

    +172

    -21

  • 35. 匿名 2017/08/23(水) 21:38:48 

    絶対やだ

    +34

    -12

  • 36. 匿名 2017/08/23(水) 21:38:51 

    昔のお見合いが支流だった頃はざらにいたんじゃないのかなぉ?

    +189

    -7

  • 37. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:00 

    知人それで種だけもらってスピード離婚してた
    産まれた子供は障害児だし今何もかも後悔してるよ
    やめときな

    +328

    -16

  • 38. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:06 

    で、Hは出来るもんなの?

    +178

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:22 

    その人の家族は大丈夫?変な人居ない?(笑)

    +94

    -5

  • 40. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:28 

    金持ちと結婚して好みの人と不倫する
    周りでもそうしてる人がいるのが現実

    +84

    -26

  • 41. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:29 

    >>12
    大恋愛からの結婚で、恋愛感情が無くなっただけじゃん。
    何の説得力も無いのですが、、

    +242

    -7

  • 42. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:51 

    すごく好きだけど疲れるなら、そんなに好きじゃなくても穏やかで優しい人がいい!(^o^)

    +204

    -6

  • 43. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:13 

    毎日顔合わせて、一生一緒にいないといけないのに好きじゃないなんて死ぬまで拷問じゃん
    それなら独身でいいわ

    +314

    -17

  • 44. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:34 

    かっこいい好みの男性で同じスペックの方が現れたらぐらつくと思う。
    この人じゃなきゃ、この人と一緒に居たいって思えないと一生ぐらつく。
    私がそうだから。

    +192

    -9

  • 45. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:35 

    >>11
    主さん35歳やで

    +27

    -20

  • 46. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:41 

    猛烈にアプローチされて 私は そんなに好きではなかったけど 愛されて結婚する方が幸せになれると思い結婚しましたが。
    夫は不倫 借金を繰り返すバカ男だった。
    今 離婚前提の別居中。

    +245

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:46 

    婆ちゃん世代は珍しくもないんじゃない?
    別にいいと思うよ
    好きじゃなければ浮気も辛くないだろうし、デメリットが上回れば即離婚の決断できるだろうし、合理的でいいと思う
    好きだから頑張るみたいなの疲れた

    +164

    -9

  • 48. 匿名 2017/08/23(水) 21:40:53 

    ありです!イケメンで高身長で肉食系で好きで好きでたまらない男と付き合ってたけど結婚向けじゃなかったから別れたよ。相手は35歳になる今でも独身。
    私は35歳で主さんと同じ感じの男性と付き合い、結婚向けだし、相手にも大事にされたし、しばらくは手を繋いでもキスしてもときめかなかったけどだんだん好きになっていって常にベタベタイチャイチヤするようになって(^^;)婚約まで一歩手前です。頑張ります!

    +89

    -51

  • 49. 匿名 2017/08/23(水) 21:41:03 

    すごいなー世の中にはこういう関係もあるのか。。

    +134

    -12

  • 50. 匿名 2017/08/23(水) 21:42:05 

    愛してる!て感じではなく、尊敬する人柄で一緒にいると落ち着く。という人と結婚しました。
    今年で結婚10年目。
    年々旦那への愛情深くてなっていってます。



    +272

    -8

  • 51. 匿名 2017/08/23(水) 21:43:15 

    35だったら行かず後家になるより、一回行っといてもいいかなーって自分だったら思う。

    +174

    -7

  • 52. 匿名 2017/08/23(水) 21:43:17 

    子供が夫に似る可能性もかなりあるですよ。 好きでもない夫に。 

    その子も全面的に愛して、自分の身を削って、出産育児ができますか? 

    例えば二人子供ができて一人は夫似で、一人は自分に似ていても、両方平等に愛せますか?

    もしNOなら子供のためにも自分が鬼親にならないためにも止めるべきかと思います。 

    +60

    -21

  • 53. 匿名 2017/08/23(水) 21:44:21 

    ところで35歳もらってくれるの?

    +33

    -41

  • 54. 匿名 2017/08/23(水) 21:44:31 

    好きでもない人とわざわざ結婚するほど、結婚っていいもんなのかな?
    だったら1人で自由に生きた方が楽しそう

    +227

    -10

  • 55. 匿名 2017/08/23(水) 21:44:31 

    呼んだ?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/23(水) 21:45:25 

    触られそうになって虫酸が走ってこの人とは無理…て思った。

    +123

    -3

  • 57. 匿名 2017/08/23(水) 21:45:36 

    相手もそうかもしれないし、尊敬できるならいいと思う。

    恋愛感情は失っても、尊敬できるところって、きっとずっと変わらないと思いますしね。

    +54

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/23(水) 21:46:04 

    した
    離婚した
    好きになった人と再婚した
    今幸せ

    +161

    -4

  • 59. 匿名 2017/08/23(水) 21:46:11 

    はい。私です。
    もちろん好きでしたが、
    彼しかない!好き好き好きー!!結婚したい!!!というテンションではありませんでした。
    言い方悪いけど、普通に好き。
    付き合える。ぐらい。

    でも後悔していませんよ。
    真面目で優しい人なので、
    結婚して、一緒に暮らすならこういう人だな〜って、思いながら暮らしています。

    もちろんこの先に何があるかはわからないけど、それは熱愛で結婚した人も同じ。

    +151

    -8

  • 60. 匿名 2017/08/23(水) 21:48:39 

    相手の男性が主さんのことどれ程思ってるかにもよるよね。好意を示してくれて大事にしてくれているならいずれ主さんも相手のことを好きになれると思う。
    相手が主さんと同じくらいのテンションならいずれ冷めた夫婦になるか結婚前に破談しそう。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2017/08/23(水) 21:49:10 

    大好きだった人に振られてしまったので、いずれそうなると思います。
    好きな人と結婚するのが一番だと思いますが、世間体が気になるので、それしか道がないと思ってます。悲しいですが

    +73

    -11

  • 62. 匿名 2017/08/23(水) 21:49:41 

    >1その彼と別れても次に好きになった人と結婚を前提とした付き合いができるのは、限らないから
    子供を望むならGOと思います。

    私も恋愛感情があまりわかなくて結婚し、それなりに楽しいときもあったけど、色々あって
    離婚しました。

    でも、子供ができたのは、本当によかったと思っています。

    結婚しても3組に1組は離婚する時代、大恋愛だからと
    うまくいくとは限らないしね。

    +28

    -11

  • 63. 匿名 2017/08/23(水) 21:51:07 

    ちらほら独身の方の意見もあるけど、結婚ってキラキラキュンキュンばかりじゃないよ。泥臭いまでに現実。尊敬できるなんていいと思う。

    +239

    -6

  • 64. 匿名 2017/08/23(水) 21:51:23 

    そうまでして結婚したいかというとしたくない

    +69

    -7

  • 65. 匿名 2017/08/23(水) 21:53:05 

    これで焦って結婚したアラサー絶対多いよ。

    +163

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/23(水) 21:53:58 

    その感覚なら浮気されても許せそう。
    と言うか、何とも思わない?
    社会的地位がある職業なら、それなりの学歴なはずだよね?
    優秀な遺伝子をもらうと考えれば、種の繁栄に沿った考え方だね。

    +74

    -5

  • 67. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:00 

    相手も主さんに恋愛感情があるかどうか分からないよ?
    35歳はもっと謙虚になるべきだと思います。

    +12

    -31

  • 68. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:22 

    自分が夫を好きなのかよくわからないんだよね。
    ものすごく引くわーって時もあるし、多分あんまり好きじゃないんだと思う。毒親育ちで自分の感情を押し殺して生きてきたとこあって、まず自分の感情に鈍い。向こうの押しが強くて付き合って、すごく尽くしてくれるしと思って結婚したけど、今ではモラハラ気味だし。大っ嫌いではないけど、夢にも出てこないし、私ボケたら真っ先に夫のこと忘れそうって思う。子供がいればまだ救われるけど、両方とも原因の不妊だし、このつまらない人と一生いるのか、って思うと虚しい。でも夫のおかげで精神解放みたいなところはあって、今では嫌なことは断れるようになった。だから恋愛というより私の人生に色を付けてくれた人だと思う。でもやっぱり尊敬できる好きな人と結婚してみたかった。私には過ぎた望みなんだろうけどね。何が正解かなんて予想はつかないよね。本能に従うしかないのかもね。

    +133

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:28 

    好きなタイプでもないし特に好きでもない男にプロポーズされたので結婚しました。
    でも優しいし真面目だしちゃんと仕事してる人なのでこれ以上(中身が)いい人とは結婚できないと思い結婚しました。
    キスとかセックスはあんまりしない(私が拒否してしまう)けど割と仲良しです。
    結婚するときは悩んだけど、恋愛結婚してもそのうち冷めるかもしれないしプラスからマイナスになるよりゼロからプラスにして行こうと思いました。

    +161

    -9

  • 70. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:44 

    好きでもなく結婚してる人がこんなにいる事に驚き。
    恋愛トピとか色々あるけど、こういう人達に偉そうに言われたくないな。

    +90

    -42

  • 71. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:47 

    好きな人と結婚したいです(31歳)
    収入もいいし人柄も良い人に長年好かれてましたが顔も無理で不潔さもあってどうしてもダメでした

    +109

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:37 

    とりあえずその人とエッチできるなら結婚すればいいと思う。

    +105

    -5

  • 73. 匿名 2017/08/23(水) 21:57:55 

    好きだから許せないことがあるより、好きじゃないし、まあいっかのほうが楽かもね。

    +42

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/23(水) 21:58:13 

    婚活で出会った人をどうしたら好きになれるのか
    いろんな人に会っても好きになれない
    婚活が向いてないのだろうか…

    +108

    -5

  • 75. 匿名 2017/08/23(水) 22:00:15 

    >>1
    私も35歳の時にそんな感じで付き合って結婚したのが今の夫だよ!恋愛感情はないけど、話も合うし合えば楽しいし、別れる選択肢はなかったので結婚。

    あれから7年...恋愛感情は正直分からないけど(^_^;)人としてずっと好きです。

    逆にすぐに恋愛モードで「好き好き好き〜」になる方が、突然苦手になって長続きしなかった私には、丁度良いパートナーだったのかも!?

    +74

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/23(水) 22:01:01 

    私は29で出会った男性と出会って一年未満で結婚しました。正直、年齢的に焦っていました。
    ですが、私はその男性にゾッコンでもなかったけど、相手が私を大事にしてくれたせいもあり、一緒に居ると幸せでした。
    今、結婚1年目ですが、喧嘩もしますが基本的に幸せです。貧乏なので我慢しなくてはならない事も多いですが、幸せです。
    離婚なんて冗談でも考えられません。

    自分を好いてくれる人と結婚するのは幸せだと私は思います。

    +136

    -5

  • 77. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:05 

    すごく好きだった人と別れて何となく付き合った人と結婚。ラブラブな新婚生活なんて微塵もなく手も繋がない。セックスは出来たので子供2人。
    不思議とずーーーっと同じ感情。すごく好きではないけど嫌いじゃない。
    男同士だったり女同士だったりと場面場面で波長があって意見が合うし子育ても本当二人でやってきたって感じです。これでも22年続いてるんだから(笑)

    +156

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:07 

    はい!恋愛感情ありません。案の定、レスです。
    幸せかと聞かれたら……いいえ

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:17 

    社会的地位があって尊敬できて一緒にいる数時間は楽しい人なんて、そこら辺にいるおっさんと変わらないね。
    そんな人と一生生活していく感覚が分からないわ…まぁ人それぞれだけど。

    +71

    -17

  • 80. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:45 

    35歳の今もまだ選ぼうとしてる。もう無理だってば。みんな若い時間を使って婚カツしてる。その方で納得いかないなら独身を貫いた方がいい。

    +13

    -36

  • 81. 匿名 2017/08/23(水) 22:04:16 

    生理的に無理じゃないなら結婚できると思います

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/23(水) 22:05:30 

    好きな人と結婚してもずっと好きでいられるかなんてわからないからいいんじゃない?

    +74

    -4

  • 83. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:12 

    経済力があれば、だんだん好きになるよ。

    +25

    -13

  • 84. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:49 

    就職して、好きとかじゃなくて結婚をしてくれそうな人と付き合って
    結婚している人が一定数いるのに驚いた。若かったのでショックを受けました。
    今は結婚したいからそれほど好きではない人と一生添い遂げる人は立派だと思う。
    私には無理なので私は独身。

    +107

    -4

  • 85. 匿名 2017/08/23(水) 22:07:18 

    えーと、あり。35だし。多分逃したらなかなか出会いないよ。
    私もほぼ似たような条件で結婚しましたが、うまくいってるよ。ラブラブじゃないけど、程よく楽しくやってるよ。子供も2人。落ち着いた結婚生活してます。

    +102

    -3

  • 86. 匿名 2017/08/23(水) 22:07:20 

    今は珍しく無いんじゃないかな?
    私もそうだし…元々好き(LOVE)の感情がよく分からないから人として尊敬出来る人と結婚しました
    ラブが分からないからキスとか色々結構平気ですしね…夫の生活に支障が出ないくらいは家事頑張ろうとは思えるし、苦にならない

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/23(水) 22:08:10 

    人による。
    親戚で「誰も好きになったことないかも」って人がいる。そもそも恋愛がよくわかんないんだって。
    でも旦那さんも子どももいるし、生活に満足してるみたい。レアケースかな?

    昔だってお見合い結婚で上手くいってるご夫婦たくさんいたんだろうから、恋愛だけが結婚の道筋じゃないんだよ、きっと。

    +83

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/23(水) 22:08:39 

    主さんがどれくらい結婚したいのかにもよる。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/23(水) 22:08:43 

    いや、好きじゃない人とは結婚ムリだよ。
    毎日一緒に寝るんだよ?

    +79

    -17

  • 90. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:09 

    私も35歳独身です。
    最近知り合った男性、一緒にいると楽しくて楽しくて会話も弾み、今までこんなに楽しく話せる男性っていなかったなーって思うほど。
    でも好きかといったら微妙。
    好きになれない理由が何なのかはわからないんだけど、やっぱ雰囲気とか見た目なのかな?

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:31 

    35歳独身。
    大好きな人と結婚したいです♫
    みたいなノリより、全然良いと思う!
    恋愛感情で盲目になることもないから、現実的な判断ができてるのでは?

    +89

    -4

  • 92. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:51 

    私も見合いであった人と両家顔合わせでダメになった。元々好きでもないからアッサリ別れた。そもそも考えてみたら相手の職業は立派だし尊敬していたけど本人を好きでは無かった。年齢的に厳しいけど別れて良かったと思ってます。

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2017/08/23(水) 22:10:21 

    性格穏やかで優しい。見た目もまあまあ。高収入。 でも、そんなに好きじゃないって人と29で結婚。
    子供二人に恵まれて、専業主婦で習い事もさせてもらってる。
    旅行もしょっちゅうする。

    恵まれてるはずなんだけど、やっぱり好きじゃないからふと自己嫌悪に陥る。
    けど、今さら後戻りできないからこのまますごすんだろうな。
    仲良し夫婦が羨ましいよ。

    +139

    -12

  • 94. 匿名 2017/08/23(水) 22:11:17 

    尊敬できるとかなんかあればまだしも、ほんとにやめたほうがいい。はやく離婚したい
    毎日がきもちわるい

    +30

    -5

  • 95. 匿名 2017/08/23(水) 22:11:40 

    尊敬といっても「人格」じゃないよみなさん。

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2017/08/23(水) 22:11:41 

    でも、結婚しても
    ラブラブな夫婦とか見ると
    羨ましくはなる。

    +88

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:06 

    養ってくれてるから好きになる・好きと錯覚するのかもね。
    依存心は中毒性あるしね。

    +103

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:26 

    一緒にいて楽しいならアリでしょう。
    いくら好きでも気兼ねする相手だと苦痛だよ

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:42 

    好きでもない人と結婚なんて地獄だと言う人もいるけど
    人間は慣れる生き物なんだよ
    どうせ恋愛感情なんて2年でなくなるし
    一緒にいて楽ならそれでいいと思う

    +87

    -9

  • 100. 匿名 2017/08/23(水) 22:14:33 

    尊敬できて、大切にしてくれそうなら、良いので…と思う。

    +28

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/23(水) 22:15:03 

    独身よりも孤独な既婚者がこんなに多いなんて・・・・・・

    +119

    -4

  • 102. 匿名 2017/08/23(水) 22:16:28 

    そもそも好きじゃないのにお付き合いできるのがすごい。好きじゃない人と一緒にいるのも面倒だし、ましてや触れたくない。
    お付き合いまで出来るなら結婚もそんなに抵抗ないかも…。

    +84

    -4

  • 103. 匿名 2017/08/23(水) 22:16:37 

    一緒にいて苦痛じゃない人ならいいかな。
    逆に好きでも生活を想像出来ない、気が休まらない相手とは結婚出来ないから。

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/23(水) 22:16:42 

    独身の意見なんて聞きたくないのにね~

    +15

    -12

  • 105. 匿名 2017/08/23(水) 22:17:33 

    結婚したことない独身にはわからないよな

    +22

    -15

  • 106. 匿名 2017/08/23(水) 22:18:12 

    女性の結婚は好かれて結婚するのが一番幸せだよ!

    +82

    -9

  • 107. 匿名 2017/08/23(水) 22:18:31 

    独身だけど好きという感情を持たずに結婚する予感がする

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/23(水) 22:19:36 

    タイプでもないし好きでもないけど30歳で結婚した。私自身が高卒で大した資格ないし3流会社の事務員だったし。美人でもないし今の旦那から猛アプローチされたから結婚。まあ旦那公務員だし将来性を考えたら結婚して良かった。私自身が高望みしてたら確実一生独身コースだったから。

    +123

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/23(水) 22:19:40 

    尊敬できる人ならそれでもいいと思う。アラサーすぎて結婚してないと、選んでる余裕ないとかお節介言われたりするけど、別にその人のために結婚する必要なんてないし、自分が納得して結婚するなら結婚すればいい。ただ自分の気持ちを押し殺してまでは結婚しない方がいいと思う。

    +96

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/23(水) 22:20:09 

    まさに感情のない家政婦とATMだね。

    +34

    -7

  • 111. 匿名 2017/08/23(水) 22:22:08 

    好き!までは行かないけど
    まあまあ好き。くらい

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2017/08/23(水) 22:22:44 

    >>108
    あなた正解かもね。愛されてるほうが幸せだし、公務員ならさらに安泰だし。自分が好きでも旦那にさほど愛されてないより余程いい。

    +120

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:05 

    30過ぎたら安定収入、一緒にいて楽しい
    だけでも充分好条件
    ちょっとやそっとの値段じゃなくて
    自分に有り余る高値なんだよ
    気持ち売り渡さずに40過ぎちゃうよ

    +65

    -2

  • 114. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:15 

    >>99

    嫌だなってことは慣れないと思う。 結婚前に心に引っかかるところがあれば、結婚後毎日一緒に過ごせばそれはもう膨らむ一方。 

    トピ主さんが付き合っているのに恋愛感情がないというのもなにか引っかかっていると思うんだけどな、、、それで結婚するのは危険だと思う。 

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/23(水) 22:24:49 

    10代20代みたいな学生みたいなさぁ、
    キュンキュンする恋愛なんてもうないと思うよ。
    尊敬できる→恋はできる。

    +87

    -3

  • 116. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:32 

    自分は好きじゃないけど
    好かれてるから
    女は愛されたほうが幸せなんでしょ?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:40 

    なあんだ、好きで結婚したわけじゃない人がこんなに沢山いるんだね。
    みんなよく一緒に生活できるなあ。
    私は一人が結構好きだから、好きな人とじゃないと結婚したくないなあと思ってる。
    逆にそこまで好きじゃないなら一人で暮らしたい。子供もそこまでほしくないし。

    +88

    -4

  • 118. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:09 

    自分が望むような完璧な人なんていないよ
    優先順位つけて考えればいいんじゃない
    嫌なところも許容範囲なら問題ないし

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:54 

    まぁね、愛されて結婚したい人なのか、愛して結婚したい人もよる。アラフォーで焦って結婚離婚も現実にいる

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:09 

    子供が欲しいなら妥協も必要だろうけどね

    +9

    -8

  • 121. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:26 

    私は結婚してからのほうが大好きになった。家事育児をものすごく協力してくれるから。あまり好きでもなかったから、結婚式当日までモヤモヤしてたけど。そんな事もあるよ。自分が大好きで結婚してもいつかは熱も冷めるしね。

    +87

    -4

  • 122. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:44 

    >>101
    離婚したけど 子供と一緒に 楽しく暮らしてるよ!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:27 

    子供ほしいなら、子煩悩かどうかも視野に入れないと協力体制ゼロはきつい。

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:59 

    長年付き合ってたからもう好きとかわからなくなってたけど結婚した。
    わからなくなってたけど、ある時旦那の仕事してる姿を想像すると恋愛みたいなトキメキを感じる自分がいることがわかった。
    そういうポイントをみつけられたらいいのかなと思った。主さんとは状況が違うけど。
    悔いのない決断ができるといいですね。

    +47

    -2

  • 125. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:32 

    そういうボンヤリした感情の人って子供にも大して愛情注げなさそう。
    自分が養ってもらえたらそれでいいんだろうし。

    +14

    -13

  • 126. 匿名 2017/08/23(水) 22:40:30 

    一緒にいて楽しいの?
    ならGOじゃないですか。
    何を迷っているの?

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/23(水) 22:41:02 



    +6

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/23(水) 22:42:17 

    結婚できるか、できないかだけで言うと、好きじゃなくても結婚はできる。結婚したいか、したくないかなんじゃない?

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/23(水) 22:42:22 

    私も大して好きではない人と結婚しました。年収も多い方だったし優しくてめったに怒らない人で、40歳手前だったので焦って結婚しました。結婚して半年後くらいに旦那の会社が倒産。なんとか転職できたものの、なぜか未経験の仕事に就き年収は半分に。小さな会社で出世なんて程遠い感じ。上を目指してがんばろうという気がない旦那を見ていると、やっぱり好きな人と結婚したかったと後悔。金の切れ目が縁の切れ目とは良く言ったもんです。今は『大して好きじゃない人』から『ただのパシリ』と化しています。まぁ、不幸ではないけど幸せでもない

    +90

    -5

  • 130. 匿名 2017/08/23(水) 22:43:09 

    私は無し派です。
    引っ付いたり離れたり、その間、違う方達とお互い付き合いしましたがやっぱり何年経ってもお互い忘れられず、涙が出るほど好きな人と結婚したはずなのにそれでも無理です!
    現在嫌なところは歳と共に更に嫌いになります。
    子供が増えれば更に嫌いになります。

    +27

    -6

  • 131. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:09 

    主さん、彼の何が引っ掛かるのか教えて欲しい。
    年齢?外見?癖?

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:43 

    どちらと結婚したい?
    尊敬できるホワイトカラー +
    恋愛感情のあるブルーカラー −

    +33

    -32

  • 133. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:45 

    お金と愛情2つずっと、ずっと、
    あれば良いけどそうもいかない。
    ボンヤリして結婚して旦那のことは嫌い。
    モロハラで私が体壊した程。
    そして旦那も私の事嫌いだよ。たまに会話程度。
    ATM、家政婦で成り立つ。
    お洒落大好き、洋服大好きだから
    愛がない分お金で補充。


    +28

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:17 

    >>132
    そんな独身者のブマラマイなんて
    なんの意味もないよ。(笑)

    +6

    -7

  • 135. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:35 

    ほんとに好きじゃないの…??
    そんな人と一緒に時間合わせてデートとか食事やあんなこともできるの?会話は続くの?
    ホントは主は相手のこと好きなはずだよ。
    胸きゅんなどの熱いドキドキな気持ちではなく、落ち着いて穏やかに好きなだけじゃないの?

    +72

    -4

  • 136. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:36 

    それでいいと思う。若ければラブラブ感がないのが寂しく感じるかもしれないけど、結婚って安定して家族と財を築いていくものだから、主さんの「経済的な部分と社会的地位のある職業で尊敬してます。 」が一番の結婚理由になると思うよ。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:47 

    >>132
    恋愛感情があるホワイトカラー

    +23

    -10

  • 138. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:48 

    >>71
    うーん、独身長そう。

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:56 

    顔はタイプじゃないセンスも微妙だったけど…。hの相性はよくてそれなりの収入ありで結婚。服とかは私が買うようになったしok。体型は細マッチョの私好み。大恋愛じゃないけど10年以上一緒にいる。疲れない相手。でも最近は生活に疲れすぎてhめんどくさい。したくない

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:48 

    嫌なとこ見つけたら一気に嫌いになりそう。無料エロ動画見まくりとか…

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:28 

    >>37
    凄い文章だな

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:59 

    女って怖い…私も女だけど
    好きな男の腕の中でも~違う男の夢を見る~あぁ~
    ってやつですね
    結婚は恋愛ではなく「生活」だからそれで良いと思う

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:22 

    おめぇ、老後も一緒に暮らせんのけ?

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:26 

    >>131
    主です。
    引っかかるところはないのですが、私は洋服や音楽が好きなので、そういった部分で共感できたらいいのになとか、お洒落だったらいいのにな…ぐらいです。
    でもそういう恋愛は20代までですよね。
    年齢は年下なので、彼にもっと相応しい人がいるのではと思うことがあります。

    +58

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:52 

    弱み握られてて仕方なく結婚した
    それ抜きにしたら優しくて仕事もまじめでいい旦那です
    しかし顔は好みじゃないしセックスは苦痛
    早く死んでほしいと思ってる

    +16

    -8

  • 146. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:56 

    未婚ですが。

    絶対無理。笑
    お付き合いも出来ない。笑

    好きでもないのに結婚だなんて考えただけで震えるw

    +23

    -7

  • 147. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:01 

    >>144
    >>131です。えっ?そんな事くらい(失礼)なら結婚していいと思いますけど 笑

    +121

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:12 

    >>117
    一生独身が幸せなのか?
    たぶん、結婚した事がない人にはそれが幸せなのかがわからない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:45 

    >>142
    男もそうでしょw

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:49 

    主と反対の経済的にも社会的地位もない人と結婚しました(生活費に問題なし)アラフォーなので婚歴がつけばと。子供も望んでないので同棲している感じです いつでも離婚できると思うと気楽ですよ!

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/23(水) 23:00:12 

    少しも好きじゃなくても抱かれるの?
    全然想像出来ない

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:34 

    >>4
    愛してると好きの違い

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:28 

    >>10
    友達と似てる。
    友達の場合は旦那に興味がないんじゃなくて、稼ぎのいい理系旦那のご機嫌伺いで素も出せないらしいけど。それでもインスタでは子供や優雅な暮らしを載せまくって幸せアピールしてるけどね。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/23(水) 23:05:07 

    私も恋愛感情ない人と付き合ってた
    でもドキドキとかはなく一緒いてたのしいから
    結局別れて別の人と結婚したけど
    嫌いじゃないなら 良くない?
    年齢きにしてるなら

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/23(水) 23:05:16 

    会ってすぐの人とHしたは事あるから
    好みのタイプならそういう事は出来るけど
    結婚は好きな人とじゃないと嫌だな。
    友人が40超えてから、恋愛感情ない人と
    結婚した。全てが中庸な人がいいと言って。
    そのあとつきあいないから知らないけど。
    好きな人と結婚して離婚したけど、次が
    あるすれば、好きな人とがいい。

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:33 

    自分が妥協して結婚ってだけで、かなり上から目線なんだけど、そんな相手に万が一浮気されたら立ち直れないよ。

    +68

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:46 

    >>156
    逆じゃないの?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/23(水) 23:16:06 

    >>37
    揚げ足取るけど、
    障害児だから後悔してるんだ。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:13 

    恋愛感情がない=妥協とは思わないな。
    単純にタイプじゃないけど、尊敬できるからパートナーにしたいのでは?

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:47 

    矛盾しているかもしれないけれど
    結婚している者として言えるのは
    余りに追いかけられて幸せだの、
    そんな事はかり言っていたら、
    結婚は遠退くよ。

    意地悪く言っている訳でなくー。
    尊敬出来るから、結婚した。
    趣味が合うから結婚した。
    結婚した理由なんて人それぞれ。
    嫌いでなければセックスだって出来ます。
    って言う人もいるだろうしー。
    落ち着く相手だったからとかー。
    結局、
    全部を満たす女も男もいないよ。
    何処に重点を、置くかは人それぞれなんだ。




    +87

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:47 

    だんだんと恋愛する気持ちもなくなるから、35才で信頼できる人ならいいと思う。ケチじゃなくて食と金銭感覚と清潔感が合えば。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:56 

    まわりが結婚していて 焦って 自分はそこまで好きではなく むこうが 好きで尽くしてくれていて 楽だったので 顔 好みではなく ブサイク 収入低い 低身長 長男 田舎 と条件悪くても 焦り結婚したが 結婚後 尽くされなくなり 尽くしてくれないなら 嫌になり 顔がタイプとかじゃなく 顎がなく 口 こんもりしてて ブサイクすぎて 気持ち悪く 敷地内同居したいと言い始め 後悔 離婚した。
    ある程度 好きな気持ちがないと 許せなくなるよ

    +74

    -3

  • 163. 匿名 2017/08/23(水) 23:21:39 

    恋愛感情は性的な部分で惹かれてるようなもんじゃない?

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/23(水) 23:21:56 

    >>144
    贅沢な悩みw
    最高のお相手じゃないですか。
    お幸せに♪

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:48 

    >>162
    それ初めから結婚したのがどうかと思うよ。
    何も好きなトコないんだから。
    ここにいる既婚者で言っている人とは
    違うでしょ。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:24 

    >>163
    私もそう思うな。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:37 

    お金は永遠ではない。
    愛は?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/23(水) 23:27:30 

    相思相愛の夫婦に憧れる。次結婚するなら
    私なら金より愛。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:01 

    はい。好きじゃない人と焦って婚活して結婚しましたが、モラハラがひどいです。
    今日も喧嘩になり、私の作ったお弁当が気に入らないから毎日捨てている、とか
    勝手にしろ、俺は風俗に行く、とか
    パソコンしてただけで俺の相手が出来てない、とキレられたりとか毎日が最悪です。
    離婚したいけど持病がひどくて経済的に困窮するので離婚できなくてつらいです。
    主さん、焦りは禁物ですよ。
    よくその男性の本質を見て結婚して下さいね。

    +65

    -6

  • 170. 匿名 2017/08/23(水) 23:30:38 

    愛もお金もどっちも大切です。これが真理です。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/23(水) 23:30:49 

    >>167
    愛が続くかもしれないし、
    愛が情に、変わるかもしれない。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/23(水) 23:30:50 

    焦りで好きでもない人と結婚して後悔とか怖いわ
    自業自得というか、相手の人権も無視してるしなんかかわいそう人として笑

    +7

    -4

  • 173. 匿名 2017/08/23(水) 23:32:30 

    頼りなくてなんだか煮え切らない彼氏がいる時に出会って直感でスピード婚。
    好きっていう恋愛感情みたいなのはない気がしますがとても大事だし支え合って生きて生きたいなと思える存在です。
    正直、国家公務員だったというのも大きいと思います。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/23(水) 23:33:08 

    私はお金かな
    好きな人と結婚して好きじゃなくなった時が怖すぎる
    それプラスお金も無いなかったら悲惨

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/23(水) 23:33:22 

    >>38
    我慢して二週間に一度の約束でしています。
    苦痛です。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:22 

    今ある条件(経済力だったり地位だったり)がなくなっても共に生きて行きたい、と思える相手ならその選択も失敗にはならないと思う。

    +52

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:37 

    万が一のために仕事は辞めないほうがいいよ。自由が利かなくなる。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/23(水) 23:35:12 

    >>68
    私の今の気持ちこれだな。。。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/23(水) 23:35:46 

    >>175そりゃやめたほうがいいわ。生理的に無理なんだよ。無理なものは無理。そこまで嫌なら好きになることなんてないよ。好きって理屈じゃないし。

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/23(水) 23:37:02 

    >>38
    しようと思えばできるけど妊娠出産合わせて2年近くやってません

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/23(水) 23:37:19 

    今の時代の婚活だと、ある程度の収入ってだけで好条件だもんね
    平均年収以上で生理的に大丈夫な容姿で性格もそこそこだと婚活市場に出てこないし

    +34

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:35 

    恋愛感情なんて、やりたい気持ちを正当化してるだけだよ。
    恋愛感情がないけど付き合うということは、やらなくても一緒にいたい人生のパートナーなのでは?

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:42 

    私も条件良かったので結婚した感じです
    20代半ばだったのでそこまで焦ってなかったけど、これ以上の人は現れないかなと思ったので
    そもそも好きな人が、ダンナ以外にも出来なかったのが大きい
    それでも子供いて20年やってこれた

    親友は大恋愛した学生時代からの彼と結婚したけど直後から浮気されて、すごく苦労して病気になった
    事情があり離婚出来ないけど、ダンナ死んでほしいと毎日のように言ってる
    ケースバイケースなので、これが正解って答えはないと思う

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:13 

    なんでHも嫌々で苦痛な相手と結婚するのかわからない
    だったら独身でいいわ

    +60

    -2

  • 185. 匿名 2017/08/23(水) 23:40:50 

    それも一つの愛の形かもね

    そういう人すらいないので羨ましいです

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/23(水) 23:41:06 

    >>174
    お金も一生続くかわからないよね。病気やケガで働けなくなったり。愛は元々ない、お金もないってそれはそれで悲惨。

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/23(水) 23:46:11 

    結婚して色々経験して思うのは、お見合いって全然ありだなって事。
    若い頃は絶対無理!と思ってたけど。
    なぜ結婚したいかを考えてみたら?

    +36

    -2

  • 188. 匿名 2017/08/23(水) 23:47:13 

    好きでもない男と、例え結婚は恋愛とは違うという事情があるにせよ、
    一度も心の底から愛した事のない男と、どんな理由であれ人生を歩んでいこうと決める事は幸せな人生を諦めましたと宣言する事とイコールだと思う。ってネットで見たことあった。確かになと私は思ったけど、だからって誰かがその先を保証してくれるわけじゃない。
    自分で決めなきゃいけないんだよね。

    +61

    -1

  • 189. 匿名 2017/08/23(水) 23:47:53 

    仕事が辛い時期で打算もあって結婚したけど、結婚後に旦那の事大好きになりました。今は結婚4年目で子ども1人いるから家族という感じだけど、旦那と結婚して良かったなぁと思います。

    +21

    -2

  • 190. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:51 

    >>162
    何故結婚したのか?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:57 

    よく言われる生理的に大丈夫な容姿って、一体何なんだろう。清潔感はあっても体格も大きい上に服の上からもわかる、だるっだるなお腹が私は無理だった。肉系は食べるけど、野菜が嫌いで残すところも、嫌いだった^^;

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:08 

    付き合っていた彼は真面目だしきちんとした職業の人だし、もの凄く好きではなかったけど結婚しました。
    その後、子供も生まれ専業主婦に。
    でも私が再就職先で恋をしてしまいました...
    不倫したいなら離婚しろと言う意見が多いですが、私が離婚を望んでも旦那が離婚したくないと別れてくれません。
    本当に好きな人と結婚しなかった場合、本当に好きな人が現れた時、後悔するかもしれません。

    +28

    -8

  • 193. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:14 

    みんな、過去の大恋愛を思い出して。
    その人と結婚できる?
    私は無理。
    結婚は恋愛感情だけでするものではないと分かるよね?

    +31

    -7

  • 194. 匿名 2017/08/23(水) 23:52:32 

    好きじゃない人となんのために結婚するの?

    世間体?見栄?安定?

    好きなだけじゃ結婚生活は成り立たないけど
    一ミリでも好きって感情はないとキツイんじゃないかな

    旦那はメタボハゲで跡形もないけどさ
    付き合う前のどきどき感って今でも思い出せるよ

    +48

    -5

  • 195. 匿名 2017/08/23(水) 23:53:57 

    好きじゃない人と結婚したら
    相思相愛の人が羨ましくて仕方がなくなると思う。

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:38 

    >>186
    いろいろなリスク考えたら正解なんてないよ
    でも私はお金を重視して結婚した方が後悔しないんじゃないかっていう考えなだけ
    働いてるから離婚も怖くないし楽だよ
    人それぞれだよね

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:49 

    >>194
    メタボハゲとか無理。

    +7

    -9

  • 198. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:38 

    相思相愛って実はどちらかが凄く努力してる場合がほとんど
    それで陰では不倫してたり
    本当にわからないわ

    +15

    -6

  • 199. 匿名 2017/08/23(水) 23:58:00 

    ドキドキとかの恋愛感情はほぼなかったですが、結婚しました。
    私は嫌な感じだけど正直、最初は好きでも何かしら自分には敵わないなぁ、すごいなぁと尊敬できる部分がないと呆れて見下してしまうところがあります。
    なので、夫の感情の起伏がほとんどなくいつも冷静平穏なところを、自分には真似できないすごい
    ところだと感じて結婚しました。おかげで喧嘩にもならず平穏に楽しい生活を送れています。

    +56

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/23(水) 23:58:32 

    恋愛感情は結婚がゴール。
    お見合いは結婚がスタート。
    どちらが幸せなんだろう。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/23(水) 23:58:58 

    >>162
    元夫にそこまで言いますか…。焦って結婚は絶対だめですね。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/24(木) 00:00:02 

    主さん本当に35歳?なんか幼い印象を持ったので…。

    +25

    -4

  • 203. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:15 

    35歳独身。一年ほど前に好きではない人と付き合うか迷ったけど、やっぱどうしても無理でお断りした。今は大恋愛じゃないけど穏やかに好きな人と出会えて付き合ってるから、幸せ。私はやっぱ好きじゃないとその先の人生が苦行と思うから無理だ。

    +43

    -1

  • 204. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:51 

    うちの母も30才手前で焦り、とりあえず、真面目そうな父と結婚したそうです。しかし私の幼少時からケンカが絶えず、別居、その後離婚。

    母は交際時から結婚、離婚に至るまで、父のことを好きだと思ったことは一度もないそうです。
    娘の私からすると、なぜ愛情のない相手とセックスできるのか不思議でしたが…
    皆さんの意見を聞いてびっくり、世の中には好きでもない人と結婚した方が想像以上にいるのですね…

    +66

    -1

  • 205. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:51 

    本当にモテなくて、ろくな恋愛経験もなくて、結婚をエサに遊ばれたばっかりで、仕事も最悪で、低学歴低収入、30目前、、、。辛くて不安で全然好きじゃない公務員と結婚しました。気も合わないし、時々写真も見られないほど嫌になる度、鏡を見て、当時を思い出して「私にはこの道しかなかった。こんなにブスじゃない。ありがたい話。」と自分に言い聞かせている、悲しい人生です。

    +47

    -2

  • 206. 匿名 2017/08/24(木) 00:24:59 

    分かる。

    首都圏の大学時代に知り合った男の子たちと(若さは置いといて)
    私が30代で地方で相談所で話した男性たち。

    それぞれを比べると、良いにしろ悪いにしろ異性としての惹きに差がすごくあった。
    チャラい奴もいたけど、大学時代の頃は結婚してない人だらけだから魅力あふれて良いのがいて当然。
    30代での地方相談所は良い意味で地味な人もいるけど、
    異性としての吸引力が大学時代に比べるとダイソンとアイリスオーヤマの掃除機位違う。
    吸引力ある男は9割結婚してる。

    なので、主さんのように「良い人だけど恋愛感情湧かない」というパターンだらけ。
    主さんがおかしいわけではないので、結婚したら良いと思う。
    そういう結婚が年代的にノーマル
    早くに結婚して婚活してない人はこういう状況、想像できないと思う。

    +63

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/24(木) 00:28:55 

    >>202
    1982年生まれです。
    確かに考え方が幼いかもです。
    30歳ぐらいから、すごく年上か5歳ぐらい年下にしか好かれず…。
    本当は同年代がいいのですが、好きなタイプは結婚してるんですよね。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/24(木) 00:32:21 

    人生で一番好きな人と結婚して数年経つけど、好きじゃない人と結婚なんて考えられない。
    収入低い旦那だけど、好きだからそれでも頑張れる。

    >>206見てすごいしっくりきた。
    確かに私は今30オーバーだけと、旦那と出会ったのは24なので勿論婚活なんて縁がなかった。

    +26

    -8

  • 209. 匿名 2017/08/24(木) 00:43:59 

    相手が自分の兄にしても良いなと思える人間性なら、結婚という共同生活送ってもOKだと思う。

    後から好きな人できても、その時はまた悩めば良いさ。
    人間だもの。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/24(木) 00:47:38 

    信じられない、一生独身でいいや
    と目の前でも言われるけど
    そんな人達より絶対幸せだしなぁ
    そうだね〜っ笑っときます
    愛は私は無いけど絆はある

    +5

    -10

  • 211. 匿名 2017/08/24(木) 00:53:24 

    あなたが体調悪い時に心配してくれたり、
    穏やかな生活を送れる相手なら良いのでは。

    +20

    -2

  • 212. 匿名 2017/08/24(木) 00:54:56 

    地位お金のある人に養って貰うのも女の幸せ。
    大好きな人に抱かれるのも女の幸せ。

    どっちを選ぶかは価値観次第でしょう。

    +79

    -1

  • 213. 匿名 2017/08/24(木) 00:59:00 

    私はまず恋愛感情が湧くか湧かないか、その次に常識あるか無いか等見ます。
    ただ単に良い人、尊敬出来る人、金持ち、(ときめかない人)だけではまず付き合いません。
    100歩譲って付き合っても隣に並べない。
    営みおろか一緒に生活も無理。
    当然子供も産めません。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2017/08/24(木) 01:00:44 

    主さん、みなさん、相手の方との相性はどうですか?
    私も主さんみたいな感じで、わからないからつい占いに頼ってしまいがちです。

    たとえばココ。
    恋暦占術~究極の恋占い~
    恋暦占術~究極の恋占い~renreki.com

    古時代の中国から伝わる有名な統計学を元にした占術を有名な占い師の方々、人のオーラが見える特殊能力を持った方、心理学界の方々が長い時間をかけて研究して完璧に作り上げた究極の恋占いサイトです。


    ちなみに私と相手の相性は一桁…( ゚д゚)
    点数で決めるなんて…と言われるかもしれませんが、結果と実際のみなさんの感情を教えて欲しいです!

    +1

    -15

  • 215. 匿名 2017/08/24(木) 01:01:57 

    生活が一変して借金地獄になったら支えれるの?即離婚?そこに愛はあるのかな…

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/24(木) 01:02:29  ID:uMe6tSISA4 

    結婚に期待し過ぎるのは失敗の素だと思うよ。
    この人と一生、一緒に生活していけるのか?
    このポイントだけ押さえておけば、答は自ずと出てくるんじゃない?
    好きか嫌いかだけが判断のもと?違うでしょ~
    結婚は現実だよ。
    おばちゃんの上から目線のコメントうざかったらマイナスどうぞ!

    +43

    -5

  • 217. 匿名 2017/08/24(木) 01:03:10 

    好きな人と結婚が普通!っていうけど
    それを女全員が言い出すと突き詰めると多くが不倫し出すよ。

    魅力ある男性は限られてるし
    だからこそ重なる。
    奪い合い。

    結婚相手はまともで生活していけそうなら良い、
    くらいの風潮の方が良いと思うけどね。

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/24(木) 01:03:56 

    >>216
    正しいです

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/24(木) 01:12:28 

    30歳を前に焦って好きでもない人と結婚
    結婚するまで女性だらけの環境だったのが結婚して男性と接する機会の多い環境に変わり、気の合う男友達がたくさんできた
    元夫は離婚したくないと逃げ回り、三年かかってやっと離婚
    離婚後、色んな男性とお付き合いした後に今の夫と再婚
    今の夫ともっと早く出会いたかった

    +29

    -7

  • 220. 匿名 2017/08/24(木) 01:14:50 

    はい。
    離婚してしまいました。
    sexが嫌で嫌で出来なかったら、買春とかされていました。それからは風俗嬢になったつもりでしていました。
    高収入だから結婚しました。

    色が白くてデブで、歌は下手だし面白くないし。ギャグも言えない不器用な人でした。
    好きにはなれなかったけど、私なりに愛していました。離婚を後悔しています。
    あんなに優しい人はいなかったと。

    好きじゃないところだらけでも、愛はまた違うと思います。経済力があり、優しい人なら、毎日楽しくはなくても好きにはなれなくても、やっていけるのではないでしょうか。
    離婚したわたしはバカだ(;_;)
    一意見でした。

    +15

    -13

  • 221. 匿名 2017/08/24(木) 01:21:44 

    好きか嫌いかと言われれば普通。でも、自分に足りない部分を持ってる人と結婚。
    結果、可もなく不可もなく、淡々とした結婚生活です。
    すっごく好きな人と結婚して、幸せな結婚生活を送ってる人は本当に勝ち組だと思う。

    +54

    -1

  • 222. 匿名 2017/08/24(木) 01:24:27 

    いいじゃん♪その人に寄生して専業主婦になって養ってもらえばいいと思う(^^)で、イケメンと不倫すればドキドキできるからそれで解決だね。

    +5

    -6

  • 223. 匿名 2017/08/24(木) 01:34:44 

    でも子供のいる家庭で子供の立場を考えたら悲しいですよ。
    親がそんなんだったら、自分は別にどうでもよく産まれてきたんだとか思いませんか?
    親には仲良く幸せにいて欲しいのが子供心だと思います。
    自分の見栄とプライドだけで結婚しといて、勝手に離婚されたんじゃ、もし子供がいるのなら子供の気持ちとか考えたほうがいいと思います。
    子供にとってはたった一人のお父さんとお母さんだから。
    そんなんだったら安易に結婚なんてしなくていいし、子供を傷つけるくらいなら産まないほうがいいと思います。

    +42

    -4

  • 224. 匿名 2017/08/24(木) 01:41:38 

    うう・・今の悩みになんてマッチしたトピ。同じような悩み抱えてるひとっているのね。
    『あなたのことはそれほど』見ててもどこか胸が痛かった。不倫はしないけど、好きな人が夢に出てくるのに、彼は出てこない。
    女は追いかけられる方が楽だし、基本的にはその方が幸せになれる。
    彼は自分のことでいっぱいいっぱいで基本的には頼れない。こんなんで結婚してやってけるのかな。
    いろいろ考えるの疲れた。誰にも相談できないしね。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/24(木) 01:51:14 

    友達が好条件で恋愛感情のない人と恋愛結婚したんだけど
    旦那さんは彼女のことが大好きで、彼女にも本気で愛されてると信じきってた。
    結婚式では友達一同複雑な心境だったよ。旦那さんが哀れで。
    見合いは最初からお互い条件前提だから構わないけど、恋愛結婚なら相手にも感情があるのを忘れずにね。

    +30

    -3

  • 226. 匿名 2017/08/24(木) 02:02:41 

    まだ結婚してないけど、どんなに付き合っても私は好きじゃない人は好きにならなかったよ。やっぱり最初から好きな人がいいね!

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/24(木) 02:07:49 

    >>207
    年齢にこだわるのを辞めれませんか?
    その人を好きになれそうなら年齢関係ないですよ
    スペックとかより好きになれる気持ち優先だと思いますよ

    年下の場合ももしお付き合いなったら「結婚前提じゃないとお付き合いはできない」と言うのは大事だけど

    わたしの出会った31歳で結婚した人は30歳のときに出会った5歳年下の旦那さんにアプローチされて半年交際で結婚した人でしたよ

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/24(木) 02:11:15 

    好きじゃない人と結婚なんて信じられない
    大昔の強制的に見合いで結婚させられるとか、祖母の時代のよう

    +26

    -9

  • 229. 匿名 2017/08/24(木) 02:12:26 

    やっぱり自分が好きになれた人と結婚したい!
    35歳までに現れなかったら諦める

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2017/08/24(木) 02:14:17 

    とりあえず同棲はしてみた方がいいような。

    好きじゃないやつとすむのをどう感じるか。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/24(木) 02:33:12 

    私好きじゃない人と結婚したとずっとそう思ってきたけど、ここ見てよく考えたらそうでもないのかなと思った。
    だって全然タイプじゃないわけでもなかったし、嫌だ生理的に受け付けない!とか思って結婚したわけでもないから。
    胸が苦しくなるような恋愛では無かったというだけ。
    お金も稼いでくれてるから心の余裕もあるし、結婚してみたらそこから育んでる愛みたいなのもあるなと思った。
    特に問題ないと思う。

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2017/08/24(木) 02:33:49 

    30過ぎるとそもそも純粋な恋愛感情を持ちにくいのよね。
    脳科学でも確か恋愛感情が出るのは20代前半まで、みたいなのあったような。
    不倫とか道ならぬ恋だったら背徳感で燃え上がるんだろうけどさ、
    それは純粋な恋愛感情とは違うからね。

    あと恋愛体質の人には「好きじゃない人と結婚なんて!」と思う人も多いでしょうが、
    異性を好きになるというハードルが高くてそもそも滅多に人を好きにならない
    というタイプの女性もいるんだよね。
    惚れにくいタイプで最後に好きになった人がもう10年近く前、とか言ってるような人は
    一緒にいて尊敬できたりほっとできたりする相手だったら結婚相手としていいんじゃないかなあ。

    +38

    -3

  • 233. 匿名 2017/08/24(木) 02:42:34 

    大好きな人と結婚しましたが、新婚で不倫されました。好きだったからこそ、ショックが大きかったです。恋愛感情ありきでも、そういうこともあるから、何がいいかはわからないですね。
    一緒にいて楽しい、尊敬できるなら結婚もいいと思います。ただ、もし私が主さんの彼氏さんで、恋愛感情を持たれていないとわかったら、哀しいなとは思います。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/24(木) 02:42:42 

    35でしょ?
    なんつーか、ここで結婚して離婚したとしても、
    一回くらいは結婚しましたって事実が出来たほうが
    ぶっちゃけ40過ぎてからラクだよ。
    なぜかこの国はバツつきよりも未婚の人間に厳しいからさ。

    +59

    -5

  • 235. 匿名 2017/08/24(木) 02:49:49 

    尊敬できて一緒にいて楽しい人

    っていうのもなかなか出会えないと思うよ
    所ジョージも言ってたよ
    「カミさんに恋してはいない。というか今まで恋したことはない。
    ただ一緒にいて楽しいと思ったからこれからも一緒にいようと思っただけ」って。

    +29

    -1

  • 236. 匿名 2017/08/24(木) 03:01:16 

    最近若者の間では恋愛めんどくさいからすっ飛ばして
    いきなり結婚族っていうのが増えてるらしいね。
    恋愛感情はあれば越したことはないけど
    人によってはあんまりそればかりが大事じゃなくてもいいんじゃない。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/24(木) 03:14:21 

    まだ結婚してないけど、どんなに付き合っても私は好きじゃない人は好きにならなかったよ。やっぱり最初から好きな人がいいね!

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2017/08/24(木) 03:18:03 

    恋愛感情で付き合った人は、自分自身、喜怒哀楽の振り幅が大きすぎて愛すること疲れてた。
    今は主さんのように、恋愛感情はないけど尊敬できる人と付き合ってる。
    一番良いところは、一緒にいて楽。
    連絡も頻繁にとらなくても、全く不安がない。
    私はこのぐらいの感情が丁度良い。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/24(木) 03:21:35 

    わたしも初対面で顔→雰囲気→性格で好きかそうじゃないかで大体決まっちゃうタイプみたい
    どんなに良い人でも初対面でナシなふ何年経っても駄目だった

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2017/08/24(木) 03:23:23 

    主さんのお相手は、婚活市場なら人気あるんじゃない?
    婚活してる人も本当は大恋愛で結婚したいけど、割り切ってるんでしょう?

    主さんは良いお相手と婚活じゃなく自然に出会っただけ。

    結婚してもいいと思うよ

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/24(木) 03:23:37 

    20代のころの恋愛と30代の恋愛ってのもまた違うと思うなあ
    私の周りで30代で恋愛結婚した人はみな口をそろえて言うよ
    20代のころのような恋愛ではなかった、って

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/24(木) 03:25:37 

    綺麗ごとばかり言ってられるか
    35なら現実も見ないと
    これが25ならもうちょっと探してみてもいいんじゃない?と
    無責任にも言えるが

    +27

    -2

  • 243. 匿名 2017/08/24(木) 03:29:22 

    たぶん、主さんて恋愛体質ではないでしょ?
    恋愛体質の人はそもそもすぐに好きな人作っちゃうもん
    そうじゃないタイプの人なら長く幸せな家庭を築けそうな人と愛を育むのも正解だと思うよ

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/24(木) 03:31:30 

    あー私も非恋愛体質だ
    恋愛より、趣味みたいな

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/24(木) 03:45:27 

    高校時代の友達なら結婚出来る!恋人と友達って感覚的に似てると思う!一緒に生活出来る人みたいな。仲が良い人って事かな?

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2017/08/24(木) 04:04:56 

    >>80
    って事は
    あなたは必死な婚カツで結婚したんだね 
    世の中、婚カツなんてしなくても、自然の流れで
    彼氏と結婚する人が大多数だけどね(笑)

    +0

    -11

  • 247. 匿名 2017/08/24(木) 04:16:05 

    離婚した理由スレ見なきゃ良かった
    30すぎの独身おとは思いやりない人だから残ってるとか本当なのかな、、

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/24(木) 04:25:15 

    大好きで結婚しても恋愛感情なんて
    永遠に続くものでは無いですよ。
    人間性と経済力の方が大切だと思います。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/24(木) 05:40:06 

    >>144
    男性って、基本的に共感力低いですよね。
    自分の好きな映画や音楽は見せたり聞かせたりするけど、相手のに対しては反応薄かったり。
    あと、こういったものやファッションの好みは男女差も大きいので、
    生活の根本に関わる価値観の違いでなければ、気にしなくてよいのではと思います。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/24(木) 05:47:54 

    好きな人とは結婚しない方がいいって言うよね

    +2

    -6

  • 251. 匿名 2017/08/24(木) 05:49:49 

    結婚はしても同居は無い
    もちろんセックスなんか論外

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2017/08/24(木) 06:11:47 

    もし、旦那が


    奥さんの事好きでもないけど、
    家事出来そうだし、ワガママ言わなそうだから
    結婚したんだー


    なんて周りに言ってても、
    続けていける(o・ω・o)?

    +43

    -2

  • 253. 匿名 2017/08/24(木) 06:27:19 

    >>252
    その理由なら続けていけるな
    家事は好きだしわがままは言わないから
    働くのは苦手だからがんばって共働きしてくれそうだから結婚したとか言われたら嫌だけど

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/24(木) 06:29:00 

    結婚しても大丈夫だと思う。
    たぶん幸せも感じることができる。

    でも仲がいい夫婦みると羨ましくなる。
    自分にはこういう結婚できなかったなぁって。

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/24(木) 06:30:56 

    キスやセックスできるかが一番肝心
    出来るんだったら大丈夫だし、出来ないんだったら無理
    当たり前の話だけど

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2017/08/24(木) 06:43:50 

    30代で婚活ではなくときめく恋愛からの結婚をした人もいます。童顔可愛さと、色気綺麗さもある人で料理上手な人です。

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2017/08/24(木) 06:44:04 

    いいんじゃないかな
    男なんて金なんだから
    惚れさせたら官軍だよ

    +6

    -5

  • 258. 匿名 2017/08/24(木) 06:55:46 

    自分のスペックが低すぎてキスやセックス出来そうもない人しか好きになってくれない場合、どうすれば平気になれるんだろう

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2017/08/24(木) 07:39:30 

    好きになる相手は、皆外見に惚れた人で結婚には不向きだった。
    チャラい人、金遣いが荒い人、趣味にお金をかけまくる人、仕事の福利厚生がない人、女好き、ギャンブル好き、バツイチ子持ち。
    なので結婚相手は、外見はタイプではないけど、私を大事にしてくれて、一生懸命働く、尊敬できる部分がある、金銭感覚や価値観の合う、子供好きな優しい旦那を選んだよ!
    結婚7年目、こども2人に恵まれて育児にも協力的で未だに友達みたいに仲良しで、いつも一緒にいるけどとっても幸せです♡
    ダメンズ好きな私は、恋愛と結婚は別でした。

    +38

    -1

  • 260. 匿名 2017/08/24(木) 07:39:53 

    恋愛感情はないけど、
    優しくて信頼できるし
    子育てに関する考え方が同じで
    経済力もある人と結婚して4年目です。

    子どもが一人いて、子どもとたくさん遊んでくれるし
    教育関係の仕事を長年してるのもあり
    相談に乗ったりアドバイスもしてくれます。
    ラブラブではないけど
    子どもを育て一人前にしていくための
    頼りになる相棒、という感じです。

    もう一人子どもが欲しいのですが
    なかなか授からず、
    子作りも義務でやってる感じで苦痛です。
    そういうときはちょっと後悔を感じます。


    +16

    -1

  • 261. 匿名 2017/08/24(木) 07:42:05 

    旦那の事は同居人くらいにしか思えなくなった。
    一緒にいても楽しくない。
    なんで結婚したのか謎…。
    離婚も考えているけど行動にうつすほどでもないような…?って感じで悩んでる。
    子供はいないけど、毎日つまらない。
    おまけに旦那の両親と同じマンションに住むことに…。職場も遠くなるし良いことなし!
    これからもこんな毎日が続くのかと思うと人生諦めモードになる。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/24(木) 07:43:16 

    旦那とラブラブな人の話聞くと本当に羨ましくなる。

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/24(木) 07:48:23 

    母が気に入った人と結婚。結果無理やり別れさせられた元彼が忘れられず離婚。私は一人っ子、元彼は長男。今更、母に謝られても……遅いよ!お母さん。

    +8

    -3

  • 264. 匿名 2017/08/24(木) 08:06:28 

    私の場合は顔が好きなタイプでお金が困らない程度だったら何とかなる。
    顔は毎日見るものだし、ご飯食べてるときも喧嘩してるときもみるものだからけっこう大事だと私は思ったけどね。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/24(木) 08:07:44 

    私、20代後半に同じことしていました。

    出会い方も相手の仕事も外見とかも
    はたから見れば何の問題もなく幸せに見えてたと
    思いますが、好きではないけど別れたらもう
    結婚できないかもと思い、ズルズル。

    ゆくゆくは結婚、みたいになってましたが、
    会っても退屈、イライラしだし、
    そのうち体を触られるのも嫌になりました。

    結局別れて数年は彼氏もできませんでしたが
    30前半に本当に好きな人と結婚できました。

    絶対別れた方がいいです。
    あのまますぐ結婚してたらと思うとゾッとします。
    人生長いです。
    好きでもない人と一緒に暮らすなら
    独身でいる方がいいと思います。

    +35

    -5

  • 266. 匿名 2017/08/24(木) 08:13:15 

    >>105
    ん?
    世間体もあるし…経済力なくて将来不安だし…子供もも欲しいし…でもすべて揃ってる男は自分なんかと結婚してくれないだろうし…ってことで妥協婚したんじゃないの?
    独身でも分かりやすいと思うけど。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2017/08/24(木) 08:16:58 

    >>220
    後悔してるのはわかるけど
    彼の良さが全く伝わってこない‥

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2017/08/24(木) 08:17:34 

    >>259

    でも旦那さんは散々男と遊び歩いたあなたと結婚してかわいそう(^^;

    +3

    -5

  • 269. 匿名 2017/08/24(木) 08:17:37 

    批判してるひともいるけど、
    熱愛結婚してもすぐ冷めるカップルのが大半なんだから
    仲良しこよしでずっといれる夫婦のが少ないじゃん
    それなら別に同じじゃんって思う

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2017/08/24(木) 08:29:11 

    お金のためですねわかります

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/24(木) 08:38:42 

    毒親から離れたくて29歳でようやく逃げるように年下男と結婚しましま

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2017/08/24(木) 08:44:01 

    婚カツで知り合っておつきあいした人
    いるのですが、最終的にはイライラしか
    しなくなってお別れしました。
    ここ読んでて、私は恋愛体質なんだと
    実感しました。年齢的に若くないので
    片思いの人とダメなら一人でいこうかと
    思っています。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2017/08/24(木) 08:59:51 

    大して好きじゃない人と結婚して、お金もなければ同居で色々苦労はしてますが、世間知らずの自分にはちょうど良かったかな。
    自分のことが一番好きだから、別に誰といたいとかないし。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/24(木) 09:06:46 

    タイプによるよね~
    わたしは恋愛体質では全くなくて、
    ひとりでも平気って思ってるタイプだけど、
    家系の習わしみたいなもので
    代々見合い結婚させられてる

    わたしもいい年だからってことで結婚したけど、
    全くときめきもドキドキもない。
    でも今にはじまったことでもないから、
    人として尊敬できればいいかなくらいに思ってるよ
    あと自分の趣味とかそういうのにお金かけても許してくれるひとなら、ってことで。

    離婚したならそれはそれでいいやって思ってる、能天気だから笑

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/24(木) 09:07:31 

    >>273
    わかります。
    可でも不可でもないけど
    気にしてない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/24(木) 09:11:36 

    ええぇえぇ!?
    お金の為ならそこまで好きじゃなくてもセックス出来るんですか!?全然分からないんですけど…精神壊れませんか?

    +6

    -8

  • 277. 匿名 2017/08/24(木) 09:24:32 

    お見合い結婚しました。
    旦那さん(チビ・小太り・ハゲ)の三拍子で、よっぽどお断りしようかと思いましたが、真面目だし一緒に居て落ち着くし、優しくて面白いし、賢くて経済力があるということで結婚しました。

    本当に見た目だけが足らないので、結婚した今もよその旦那さんを見ては「みんなうちの旦那さんより見た目が上でいいな。」「旦那さんを見せたくないな・・」と思ってしまいます。

    並みの容姿で、主さんの相手の方なら十分優良物件だと思いますよ。

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2017/08/24(木) 09:25:01 

    女は愛された方が幸せっていうけど、自分の気持ちを大切にすればよかったと後悔してる。
    子どもが小さいから離婚はしないけど、死ぬまで一緒に居ようとは思わないなぁ。
    旦那には申し訳ないけど、できるなら人生やり直したい。

    +7

    -4

  • 279. 匿名 2017/08/24(木) 09:42:46 

    >>276
    単にどストライクではないってだけで悪くはないって人と本当に誰も選ばんだろと思うようなブサイクの2パターンがあって、セックス出来るってのは前者
    そんで収入もあって大事にしてくれるんだったらもう充分だと思う

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2017/08/24(木) 09:45:00 

    条件で結婚して良かったと言う人もいれば、後悔してる人もいる。
    どっちがいいのかは、条件とか色んな事のバランス次第だよね。

    貧乏でも好きな人といるのが一番!って価値観の人もいれば、生活苦で愛が冷める人もいる。
    お見合いで条件を重視して結婚したけど、結婚してから大好きになったという人もいるし。

    人に聞いて情報収集した後は、自分をもっとよく知る努力をして、何を求めているのか気持ちの整理をするといいよ。

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/24(木) 09:45:01 

    優しくて真面目で収入が平均以上ならありです。
    見た目が気持ち悪くない人ならば。
    私がそうだから。
    平和な毎日でありがたいですよ。
    子供には私のような両親不仲な離婚家庭で育つ苦労をさせたくないから。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2017/08/24(木) 09:53:55 

    >>258
    無理だと思って断ってたらいつまで経っても結婚出来ないし高望みだと言われるしね…
    平気になる方法があればいいけど…

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2017/08/24(木) 10:02:33 

    トキメキはないけど一緒にいて落ち着くし、こんな面倒な性格の私のことをちゃんと受け止めてくれるのはこの人しかいないと思って結婚したよ。
    結婚しても夫は変わらず優しくて私のテキトーな家事にもちゃんと感謝してくれる。
    もちろん良いところばかりじゃないけど、多少の欠点は目を瞑れるし、相手もだいぶ瞑ってくれてると思うからお互い様と思って生活してるよ。
    結婚してからのほうが夫のこと好き。
    主さんもお相手のスペックだけじゃなくて性格にも魅力を感じるなら結婚して大丈夫じゃないかな。
    結婚生活で大事なのは恋愛感情よりお互いの思いやりだと思う。

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2017/08/24(木) 10:04:31 

    30歳過ぎたら、好きな人じゃなくて嫌なじゃない人と結婚するとうまくいくと何かで見た。
    うまくいくって言うより、そうそう好きな人で出会えないからじゃないかな~
    私のまわりで結婚願望ある人で、30歳過ぎて婚活してる人は、好きな人と結婚したいとこだわって
    いる人ばかり。
    もちろん生理的に嫌な人とか性格が合わない人は無理ですけどね。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/24(木) 10:07:33 

    新卒で入った会社で不倫。
    奥さんも同フロアに勤務。
    結局破局したが、バレたのかバレなかったのは知らない。

    その後、30代になり出産のタイムリミットに焦り婚活に精を出すも、なかなかいい相手には恵まれず。
    疲れたのもあり、アラフォーで好きでもない40代半ばの男性と結婚。
    子どもにも恵まれたが、夫婦生活は冷え切っているらしい。

    こんな知人がいます。
    あれほど欲しがった子どもの人生に暗い影を落とさないか心配。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/24(木) 10:10:33 

    結婚してから徐々に好きになればいいって声もあるけど、結婚して好きになってからセックスという順番にしてもらうってわけにもいかないし

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/24(木) 10:47:36 

    なんか昭和な感じ。
    そこまでして結婚したくないっていうお決まりの台詞が出そうになるw

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2017/08/24(木) 10:58:09 

    相手の人柄によると思う。
    独りよがりで自分の事が1番じゃないと嫌だという人なら早々に冷めてしまうかも。
    お互いにだけど、生理的に嫌じゃなくて思いやりさえあれば何とかなるかな。

    うちは何とかなってる。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/24(木) 11:10:44 

    恋愛結婚しても恋愛感情なんて続かないし、って意見多いけど
    周囲に隠してるだけで実際はいつまでもラブラブな夫婦も結構いると思うんだけどな。

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2017/08/24(木) 11:32:54 

    めちゃめちゃ大好きだけど低収入で短気な彼氏で、友達から結婚反対されている私とどっちがいいんだろうか

    もうちょっと将来見込める(お金がある)人と結婚したら?と、親からも言われるけど本当に愛してるから別れられない

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/24(木) 11:35:12 

    はい。
    28歳の時焦って結婚しました。
    結果、業績悪化から転職され地元に戻れなくなり旦那の地元に越しましたが義理家族には馴染めず、友達もおらず、当然旦那に愛情も持てず、男性不妊で子供も持てず、離婚にも応じてもらえず、たまに私の人生って何なんだろうって落ち込みます。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/24(木) 11:44:17 

    好きじゃないと許せないこと乗り越えられないことが多すぎる。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2017/08/24(木) 11:46:06 

    >>291
    そんな環境でも、せめて子供がいたらね…。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/24(木) 12:00:32 

    好きって度合いがあるものだし、
    大好きー!キュンキュン!じゃなくても穏やかにまあ好きだなって思えればいいんじゃないかな。

    っていうか人生で一番大好き!キュンキュン!な人と結婚できた女性のほうが少数だと思うよ。
    そのラブラブ~が続くのはさらに少数、という印象。
    でもたまにそういう人見かけるとやっぱ羨ましいよね。
    個人的には宝くじに当たる次くらいに羨ましいw

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/24(木) 12:04:10 

    独身が私は妥協して結婚しなくて良かったとか思いたいトピ?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/08/24(木) 12:05:29 

    私も好きは好きだけど、ちょー好きって、愛してるって気持ちでの結婚ではありません。旦那もそういう気持ちなんだろうなって感じてる。パートナーって感じかな
    でも、20歳から7年ずっと付き合ってきて結婚するタイミングもちょうど良くじゃ結婚しようって感じで、今年結婚した。でも基本一緒にいる時はふざけてるし、笑いも絶えない感じだし、家事も分担してやってくれるし、ゴハンも美味しいって言って食べてくれるし、何だかんだこんな感じで一緒に暮らして行くんだろうなって思ってます。
    いまのところ幸せです。

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2017/08/24(木) 12:06:36 

    人は永遠にないものねだりする生き物だから。

    愛を選んで金で苦労すれば金の大切さを学び、
    安定で選んで愛を欲すれば愛がもっとあればと思う。

    でも結婚は一人でできるものじゃない。
    相手になってくれた人に対する思いやりや感謝は
    お互い持ちたいものだね。
    好きでも結ばれなかったり、どうしてか結婚してしまったり。
    ご縁の世界だから。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/24(木) 12:08:44 

    >>266
    結婚生活の難しさとかわかるの?
    全く何も妥協してない人なんているの?
    好きな人と結婚できたとか言ってる人だって数年後はわからないんだよ
    自分のことを客観的に見ることも大切だから

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/24(木) 12:14:30 

    こども要らない、経済力あるなら一生独身も悪くないと思う。
    一回結婚したけどそんないいもんでもなかったよ!

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2017/08/24(木) 12:17:08 

    ある程度年齢いくと一生独身よりバツついてた方が普通の人認定されるよね笑

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2017/08/24(木) 12:21:04 

    28歳の時出会って、好きではないけど年齢的に焦りがあり29歳で結婚。30歳で離婚しました。

    今、お付き合いしてくれている人がいますが、自信がなくなっています。自分は結婚に向いてないのか?それとも好きではなかったからうまくいかなかったのか?
    焦って結婚しても、(結婚生活で学ぶことは多いものの)幸せかと聞かれるとそーではない気がします。主さん、よく考えてね。
    よく言われていますが、結婚は日常の生活です。好きでもない人のご飯を作って洗濯物を干して、汚された部屋を掃除して。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2017/08/24(木) 12:23:45 

    女性アナウンサーとか女優とか
    絶対たいして好きじゃないだろーって思うような年上経営者と結婚するじゃんw
    それでもわりと続いたりしてるしお金があれば結局それなりに満たされるんじゃない?
    恋愛感情なんてとっくに冷めた主婦はジャニーズだの二次元だのに走って欲求不満解消してるし

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2017/08/24(木) 12:28:46 

    好かれると好きになってしまうタイプなので、仕事もして自分を愛してくれるなら即結婚したい。
    もう無理だろうけど、出会えるだけでもすごい羨ましい

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/24(木) 12:32:25 

    >>303
    あなたみたいなタイプが一番幸せになれる女性だと思うよ
    出会えたら大切にし合える夫婦になれると思う

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2017/08/24(木) 12:35:12 

    その年だったら一回どんなものかっていう気持ちで結婚してみてもいいと思う
    誰と結婚しても結婚は大きな学びの場だよ
    一回もしないで「向いてないから」って言うより
    一回して懲りて「もういい」って言ってる人のほうが経験値積んでて
    人生観が豊かだよ

    40過ぎて未婚の人よりバツついてる人のほうがまともそうに見えるのはそれ

    +8

    -7

  • 306. 匿名 2017/08/24(木) 12:37:51 

    私、恋愛としては好きじゃない、人としては尊敬できる男性と適齢期なのもあって結婚したけどまあまあ幸せかな
    最初の子供が産まれた直後は夫婦仲かなり悪くなったけど今はそれも乗り越えて2人目もいる
    離婚が多い時期って確か結婚して3-4年、5年までが割合としてすごく多いみたいでそこを乗り越えられらるかが大事なのかも

    あとモラハラ夫云々は恋愛結婚でもありうる話だしね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/24(木) 12:40:16 

    バツついてる人がマトモに見えるという意見はどうかと。

    +13

    -2

  • 308. 匿名 2017/08/24(木) 12:45:06 

    とりあえず、30手前で焦って結婚は
    失敗する‥とφ(・ω・ )

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/24(木) 12:45:55 

    35で迷ってるならやめた方が…

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2017/08/24(木) 12:51:13 

    人によるからなあ。何ともいえない
    大恋愛で離婚した人も知ってるし、
    あんまり好きではないから後に離婚した人も知ってる。
    結婚は博打だよ、本当に。
    長続きしたら偉いってもんでもないし、
    したかったらしてみては?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/24(木) 12:51:19 

    1回でもしてみた方がしないよりいいよって。独身よりマシと証明すりために相手を巻き込んで相手の人生を何だと思ってるんだ?男も女もね。

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2017/08/24(木) 12:54:02 

    好きな人と結婚して子供2人いて10年後に別れた人いるからどうなるかなんてわからないよ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2017/08/24(木) 12:55:51 

    独身の人って頭固いのか極端な考えの人多くない?

    +5

    -7

  • 314. 匿名 2017/08/24(木) 12:57:24 

    この人と結婚できないなら一生独身でいる!
    というほど相手のことが大好きだった友人が去年子供二人連れて離婚したよ
    子供二人とも発達障害もっててシングルマザーで苦労してる
    けど結婚したことも子供産んだことも後悔はしてないと思うから
    正解なんてない

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/24(木) 12:58:42 

    >>1 服のセンスがださかったら主さんがコーディネートしてあげたらいいと思う。
    私の旦那はださかったけど顔は好みだったので、付き合って服とかプレゼントしたり選んであげたらみるみるうちに格好良くなったよ!
    今では他の友達から旦那さん格好いいねっていってもらえるほど!
    それに服とか好きじゃない方が結婚後お金かからなくて楽ですよ〜笑
    個人的に趣味よりまぁまぁ気が合って、外見が許容範囲(できれば好み)でまぁまぁ好きで家族を大事にしてくれるならいいんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2017/08/24(木) 12:59:58 

    だいじょうぶ
    だれと結婚してもそれなりに後悔するときはくる

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/24(木) 13:02:45 

    男から見ると未婚よりもバツついてるほうが安心するらしいよ
    あ、一度は売れたんだ、って思うんだって
    同僚が言ってた
    本音だろうな…私独身だからわかる気がする

    +9

    -3

  • 318. 匿名 2017/08/24(木) 13:05:13 

    私もそんな感じで結婚したけど6年経った今では大好きだよ。心から大切にしてるし、旦那の為に色んな事してあげたい。結婚して本当に良かったって思う場合もあるよ。

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2017/08/24(木) 13:06:24 

    必ず、あなたのほうが浮気しますよ
    私の知ってる、そういう人は100%してます

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2017/08/24(木) 13:10:11 

    >>315
    私も同意します笑
    恋愛だともてはやされるマメさ、おしゃれ、サプライズが上手、金払いがいい、お酒に強い、食にこだわりがある…なんかは結婚すると浮気しやすい男性だったり、いざふたをあけたら貯金がなかったり、妻の料理に文句をつけるだけで自分は何もしない…ってパターンをみてきたので、結婚するならたしょう恋愛向きじゃない男性のほうが日常を送るのに向いてることある気がします。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2017/08/24(木) 13:12:11 

    30代で未婚のコンプレックスをなくすのって
    周りにいくらアドバイスされてもすごく難しいと思うので、
    少しでも好きなら結婚してみるのはありだと思います。

    そんな気持ちで結婚するな!っていう人もいるでしょうが、
    ゼッタイこの人と一生一緒にいるの♪っていう人は現実を見ていない、
    相手を信用しているんじゃなくて、相手に依存しているだけの人だと思います。
    多分そういう意見書き込んでいる人はお若いんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2017/08/24(木) 13:14:05 

    好かれて結婚したけど何年経っても好きじゃない。
    夫は好きでいてくれてるけど、エッチはしたくない。
    好きな人ができたけど結婚できるわけじゃないから一生このままなんだろうなって思う。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2017/08/24(木) 13:14:55 

    私は大好きな人と結婚しましたが、結婚するとこれは大好きな人ではなきゃ辛いだろうなぁと思う事が多々あります。
    例えば、日々の家事。これは終わりがありません。そこにパートや正社員で働くと仕事疲れ+家事がエンドレスに続く…地味に二人分するのはきつい。
    そして、旦那がたまに甘えてきたりします。私の旦那は好みの顔だから可愛いー‼︎ってなるけど、好みじゃなかったらイライラするだろうなぁと思います。

    条件で結婚して成功してるのは余程のお金持ちでお金を奥さんにたくさん渡している人だと思う。
    お金持ちだったら海外旅行、ブランドのお洋服、エステ…色々独身の時できていた事ができる。
    でも、最低限の条件で結婚した場合、お手伝いさんでなく自分で家事しなきゃいけないし、旅行も満足にいけません。でも、自分への投資以上に旦那の事が好きだから我慢せずに日々の生活が幸せに感じるんだろうなぁと思います。
    昔の人はお見合い結婚でしたが、それは周囲もお見合い結婚だったので自分だけではないと我慢できましたが、今は恋愛結婚が主流なので妥協でお金持ち以外と結婚したら不満がでてくると思う。
    ほどほど以上に好きになってから結婚した方がいいですよ。

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2017/08/24(木) 13:16:47 

    この中に本命との結婚が無理で、他の人と結婚した方いますか?
    元彼が大好きで忘れられません。今の彼もそれなりに好きですが元彼を超えません。。でも今の彼との方が、落ち着いて一緒にいれる気はしています。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/24(木) 13:19:29 

    ここは好きな人と結婚できた人がそうでない人にマウンティングするトピ

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2017/08/24(木) 13:22:13 

    どんなに好きでもいざ結婚したらダメだったなんてよくあるパターン。結婚してみてダメだったら離婚するしかないのは恋愛結婚でもそれ以外でも同じでしょ。
    でもDV夫モラハラ夫は結婚前は正体を隠して、簡単には逃げられない状況になって初めて卑劣なことをやるのがほとんどだから、結婚してみてそういう男だってわかった瞬間から逃げ出せるよう国や公共のサービスを調べておくといいと思う。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/24(木) 13:22:32 

    自分の性格による
    20で恋愛結婚した人は30前に離婚したし、40歳で恋愛結婚した人もいるし、30歳過ぎて焦って半年以内にお見合い結婚した人もいる
    私は他人の許容範囲が狭いからお見合いは無理だ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/24(木) 13:24:50 

    やっぱり一番は思いやりがあって大事にしてくれる人だと思う。
    私は旦那が大好きで結婚したんだけど、結婚後思いやりって本当に大事だなぁと思いました。
    パートと家事の両立頑張ってたら、ありがとうね。
    とか、義実家に行った時にコンビニ行こう!とあいま抜け出してくれたり、絶対一人にさせないようにしてくれたり
    病気になったら付き添ってくれたり
    大好きだった旦那の事を日に日に大好きになっていってます。
    主さんのその人は思いやりがありそうですか?
    結婚したら服や音楽の趣味なんかどうでもよくなりますよ(笑)
    趣味にお金かけれないし(笑)
    思いやりのある人なら主さんの音楽とか興味があって聞いてくれますし、服なんかも主さんがコーディネートしてあげたらおしゃれになりますし、上にもありましたが元々おしゃれじゃない方がユニクロとかでコーディネートできるんで楽ですよ。
    知人の元々服が好きな人はこだわりがあるから節約したいのに服買うから節約できないっていってました。

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2017/08/24(木) 13:26:58 

    自分の身の丈にあった人が気楽でいいんだよ。
    素敵な人と結婚して、その人の子ども産めた人が羨ましいよ。大恋愛とか私には無理だもん。自分も相手も魅力ないし。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2017/08/24(木) 13:42:13 

    >>323
    共働きなのに全部家事やってる上に生活に余裕ないの?
    だとしたら好きじゃないとキツイだろうね…

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/24(木) 13:45:08 

    尊敬できて、セックスできるなら、ありだと思う。
    私は好きな人と結婚して12年だけど、ドキドキ感はどうしても無くなるよね。
    セックス出来るだけしたくないし。
    好きで結婚してもそうなんだから、ね。

    人として尊敬できる部分がないと無理かな。
    その「尊敬できる部分」が高収入なのか、性格の良さなのか、子煩悩なのかは人それぞれかと。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/24(木) 13:48:24 

    うちの母親が子供のころから口を酸っぱくして
    「結婚は生活。尊敬できない人とは一緒に生活なんかできないからね。
    夫婦喧嘩の大半はお金のこと」
    って言ってたなあ…。
    母は父を尊敬してたから夫婦仲良かったよ。
    でも父はそんなに収入高い人じゃなかったから、
    夫婦ケンカはしなかったけどお金に関しては切実に思うところがあったんだと思う。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/24(木) 13:53:10 

    >>328
    思いやり大事です
    旦那さん素敵ですね
    わたしはまだ独身ですがそんな素敵な人は早々に結婚してる
    はい、元カレです
    思いやり精神が凄かったです
    わたしの過保護かってくらいに

    婚活市場にはそんな人20代前半以外に居ないだろうな

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2017/08/24(木) 13:53:12 

    ぶっちゃけ
    専業主婦を許してくれそうな男だったら逃すな
    って思う
    綺麗ごと抜きにね

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2017/08/24(木) 14:04:30 

    付き合ってた時、好きか嫌いか聞かれれば好きだけど、心の底から大好き!愛してる!ってわけじゃなく結婚して、今1年ちょっと。今はまだ子なしだけど、気使わなくていいし、甘えれるし、こっちが大変な時やしんどい時は、本当に頼りになる旦那。付き合ってた時より、今の方が、すっごい好き。恋愛感情ももちろん大事だけど、結婚ってノンストレスな相手が1番いいって私は思う。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/24(木) 14:18:13 

    お金と結婚する人は一定数いるね・・割り切って性行為できるならそれでいいと思う
    性行為は一回切りというわけにはいかないから好きでもない男とよくできるなとは思うけど・・

    その手の人達は結婚後にアイドルに夢中になる気がする
    いい年して韓流追っかけ婆とか氷川きよしとかジャニーズとかの追っかけ婆さん

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2017/08/24(木) 14:18:44 

    主さんは「一緒にいて楽しい」って書いてるから
    生理的に受け付けない、っていう事じゃなければ大丈夫かもよ。
    学生同士の恋愛じゃないんだし
    ジェットコースターみたいなドラマチックな要素は不要じゃない?
    長い時間一緒にいて不愉快じゃないなら、悪くなさそう。
    落ち着いた大人同士の関係を築いて行ったらどうかな?

    でも、結婚で「これは譲れない」ってものを挙げてみて
    その彼ではどうしてもダメだったら、その時は別れるしかないね。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/24(木) 14:20:05 

    >>317
    それはちょっと違うと思う。
    男性の本音としては、「バツイチ女性相手には責任とらなくてもいい」という差別的な意識があると思う。
    バツイチ女性の再婚の難しさにその辺が現れているんじゃないかな。
    実際、相手がバツイチだと「バツイチ?なら仕方ないよね。」という風潮だし。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2017/08/24(木) 14:23:21 

    布団の中では鮪として
    フェラできるのだろうか
    好きでもない男のチンポ咥えられるのか 
    金と安定した暮らしと引き換えに臭いチンポ咥え

    +5

    -4

  • 340. 匿名 2017/08/24(木) 14:28:05 

    >>313
    偏見乙!!!
    結婚してても変な人嫌な人は山ほどいるよ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/24(木) 14:30:27 

    >>340
    こういう感じね
    別に変な人とは言ってないし
    考えが極端って言ってるだけなのに
    被害妄想なのかしら

    +2

    -4

  • 342. 匿名 2017/08/24(木) 14:36:39 

    バツついてる女とはやり棄てしてもいいという考えがあるんだよ
    つきあえるから結婚できるわけではない
    男はなんだかんだで年老いた女の事を下に見てる

    無責任なんだよ

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2017/08/24(木) 14:39:42 

    結婚ってバクチみたいなものの様な気がする。
    絶対幸せになれると思ったのにそーでもなかったり、そーでもないのかなと期待しなかったら想像以上に良かったりね。
    あとそもそもの向き不向きもあると思います。結婚って実際にしてみないと分からない事多い気がします。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/24(木) 14:41:01 

    そもそも非恋愛体質でセックスがそんなに好きじゃないからなあ…
    私は思いやりがあることと真面目に働いていることと
    同じくらい淡泊な人だったらありがたいなって思う

    性欲強い人はセックスレスとかになると辛いだろうけど
    私はたぶん逆にありがたい

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/24(木) 14:43:19 

    歳いってからの婚活って本当に大変なんだろうなと思った

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/24(木) 14:43:59 

    何いってんの
    女の性はそのまま豊かさの象徴でお金になるんだよ昔から
    逆に安く売ってはいけないの

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/24(木) 14:45:44 

    35にもなって「ドキドキしないんです~」って
    高校生かよ

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2017/08/24(木) 14:53:33 

    最近、仲の良い友人が紹介で知り合った人と付き合い始めました。
    嫌ではないから付き合うことにしたそう…
    アラサー同士なので肉体関係抜きってことはないだろうし、恋愛経験がなくて恥ずかしがりな友人が好きでもない人とセックスとかできるのだろうかとモヤモヤしてます…

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2017/08/24(木) 14:53:49 

    見合いだと男もま、こんなもんかな~って感じで結婚するみたいだよ

    好きだとは限らないよ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/24(木) 14:58:12 

    男は女程恋愛脳ではない人が多いから
    子供が欲しいとかの理由でたいして好きな女ではなくても結婚する人いそう
    好きじゃなくても性欲は別だからね 

    35歳だと子供欲しいならばとりあえずw早く結婚した方がいいね

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/24(木) 15:08:48 

    >>350
    わかる!!
    新婚の男の子の話聞いてきたけどみんな結婚したキッカケ聞くと「子供ほしかったから」なんだよね
    え、嫁さんと結婚したいからじゃないの?聞くと「別に。欲しいと思ったときに付き合ってたから」って聞いて( ゚д゚)ポカーン

    異性として好きな人は元カノとも言ってる子もいた
    あるあるかも?

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2017/08/24(木) 15:16:38 

    適齢期にたまたま付き合ってた人と結婚した

    ってことなら男女ともけっこう割合高いと思うよ
    前の会社の奥様方はみんなそんなこと言ってた

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2017/08/24(木) 15:22:53 

    知人の紹介でなんとなく結婚したけど、子供二人で特に騒ぐ喧嘩もなく過ごしています。仕事に真面目で、ペットに優しかったり、お互いの体を心配したりずーっといられそうです。
    大騒ぎで結婚して不倫されて離婚した友人を見るとこれで良かったと思えます。真面目がいい

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2017/08/24(木) 15:25:20 

    好きじゃない、好きになれないなら次探すか独身の方がいいよ

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2017/08/24(木) 15:26:22 

    男のほうがわりとドライに相手決めてるよね。

    同僚も、子供欲しかったから、とか、家事するの面倒くさかったから、とか
    料理わりとうまかったから、とか、出世のためにそろそろ結婚しとかないと、とか
    うちの兄なんかずいぶん地味な嫁さん連れてきたなと思ったら
    この人なら穏やかだし俺の面倒見てくれそうだと思った、だもん…
    結局結婚したら奥さんわりとおおざっぱな人で兄のほうがこまめに家事しててワロタ

    相手に失礼だよっていう意見、上で何度かあたけど、意外とお互い様なもんだよ
    恋愛はどうしても惚れたほうが負けだしねー

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2017/08/24(木) 15:28:35 

    子供産める年齢は限界があるから。
    子供欲しいなら、決めといてもいいんじゃない?
    もちろん出来るかどうかはわからないけど、嫌いではないんでしょ?
    なにもしないで後悔して時が過ぎるよりも
    やるだけやったけどダメだった!のほうが諦めつかない?

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2017/08/24(木) 15:28:57 

    >>305

    バツある方が人生観が豊か?
    へぇ〜

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2017/08/24(木) 15:33:58 

    自分とこも、恋愛感情からというより友達夫婦って感じです。
    仲はいいです。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2017/08/24(木) 15:44:42 

    はい!わたしです!

    若い頃はドキドキきゅんきゅんときめき重視。ただそういう人は恋愛は良いけど結婚向きではないとだんだん思うようになりました。まわりの既婚者や身内にも結婚は生活だから、真面目で健康で一緒にいて楽な人が良いよとさんざん言われていたのもあったからかなー。

    結果、ラブというよりライク、そのまんま真面目で健康で一緒にいて楽な人と一緒になりました。経済的に申し分ないのですが、好きで働いているだけのわたしを気遣い家事も率先してやってくれるし、わたしだけでなく身内にも本当に優しくて思いやりがあるので、みんな夫のことが大好きです。おまけに義母も同じように裕福で優しくてわたしを娘みたいに可愛がってくれるし、金はバンバン出すけど口は一切出さない人だからしょっちゅう遊びに行ってます(笑)

    大好きな人とずっと恋愛感情のまま一緒になれるのが、幸せなんだと今でも思うけど、モラハラだっり、義母ともうまくいかずにギクシャクするなら、恋愛感情が薄くてもわたしやわたしの身内を大事にしてくれ、義理実家ともトラブルにならない、そういう人と一緒になるのも同じように幸せかもと最近思い始めました。

    +14

    -2

  • 360. 匿名 2017/08/24(木) 15:52:00 

    結婚ってする瞬間より生活が始まってからが本番で、
    大好きで結婚決めても、そんなに好きじゃなくてタイミングで結婚決めても、何年かして生活が続いてくうちに結婚の意味を理解しだして未来の自分の老後や子供の成長や生活の中で大事な物が何なのか分かってくるんじゃないかな。好きって気持ちは、もちろん大事なことだけど、生活が始まって続いてくうちに自分の好きって気持ちだけでは幸せはないって思う。
    何歳なっても人生は続いてく。
    パートナーも幸せじゃないと生活は、幸せになれない。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/24(木) 15:56:14 

    付き合いはじめは大好きラブラブだったけど、付き合ってて何年もたってもう恋愛感情で好きって感じじゃないけど、結婚するならこの人だな〜って言う感じで結婚した人は多い??うまくいってますか?
    今そんな感じで結婚するかもだから気になる

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2017/08/24(木) 16:11:48 

    結婚しようって言われて悩んでるならわかるけど、
    言われてもないし、その話も出てないうちから悩んでるなら頭の中お花畑だね
    どれだけ自分に自信があるんだろう
    結婚してやってもいいけど?みたいに聞こえる

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2017/08/24(木) 16:16:39 

    なんだかんだで男も計算高いのだ

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2017/08/24(木) 16:19:30 

    相手が自分の事どう思ってるの? というそぶりしなければ続くのかな
    だと、相手も仕方なく結婚したんだろうけど

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/24(木) 16:22:26 

    楽しかったし、住むなら最高だった。趣味もいいし、仕事もできるし。
    でも、浮気されてたみたいで途中からなんか冷えきった。恋愛感情がなくてもショックだった。自分はこのまま浮気され続け別の人を好きになることもできない(私は浮気はできないタイプです。)と思うと、離婚届をとりにいってた。子供が産まれる前でよかったと思ってる。よく考えて結婚するならいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2017/08/24(木) 16:28:04 

    イレギュラーなこと(夫の収入が今より大幅に減ったとき、鬱病などになってしまったときなど)が起きた時のことを考えて、一緒に乗り越えていけるような人じゃないと離婚すると思ったから好きな人と結婚しました。たまたま出会えただけだけどね。

    でも、私が35で独身だったら一先ず結婚してみると思う。生理的に無理じゃないのであれば。

    夫のことはすごく好きだけど、さすがにもうドキドキはしない(笑)
    学生みたいな純粋な気持ちで旦那さんにドキドキできる人が羨ましい。

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2017/08/24(木) 16:49:16 

    この人の子どもが欲しいと結婚して出産した人が羨ましいです。例えその後離婚したとしても。
    自分、好きでもない人と結婚してお金もなくて、子供も産めなかった。
    人生はやり直せる事とやり直せない事がある。

    +17

    -1

  • 368. 匿名 2017/08/24(木) 16:49:47 

    好きではなかったけど、元旦那の猛アプローチに押し切られて嫌々ながら、まあ、いいかと結婚しました
    結婚したら釣った魚にはエサをやらない状態で、生活費も稼げない男でした
    更には切迫早産で安静の診断が出てるのにやらせろとのしかかられた時に、殺されると思い、逃げました
    結婚する前に、妊娠する前にどんな手段を使ってでも逃げるべきでした
    こんなに何回も断っているのに、好きだと諦めず話を進める人はいないかもしれない
    愛されてると思ってしまいました
    今なら、私が嫌だと言ってるのに私の気持ちを無視して話を進める相手に愛されてるなんて勘違いしないのになあ
    結婚するならやはり、尊敬出来て愛せる人が良いように思います

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2017/08/24(木) 16:50:39 

    付き合いが長くて恋愛感情が冷めた状態でプロポーズされて結婚しました。
    お互い自然な状態で居られて違和感はないけど、トキメキもセックスもありません。
    理性で不倫はしないけど、抱いてくれないので女じゃなくなったと思って悲しい。
    子供もできません。欲しいのに。

    あの時断ってたら幸せになってたか、断ったら未だに一人でそれはそれで悲しかったのか分かりませんけど。。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/24(木) 16:54:24 

    >>361さんへ。

    >>369です。こんな感じで何年も経ってますよ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2017/08/24(木) 16:58:18 

    >>368
    依存症ストーカー気質の人はそんな感じですよね
    離婚は考えてないのですか?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2017/08/24(木) 17:07:01 

    心底好きだと、自分と相手との境界線が曖昧になって辛い思いをすることも多いよ。
    そのぶん、ストレスも半端じゃない。
    結婚するなら二番目に好きな人ってのは真理かもしれない。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:19 

    妥協して結婚って思わなかったな。
    ここではボロクソ言われるスペックの人と結婚した。
    大好きだったのが1番だけど、真面目で誠実、仕事熱心、責任感が強い、それだけで十分と思った。
    要は、世間に左右されず自分の価値観で結婚すればいいのでは?

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:25 

    出会った当初から、私はそんなに好きじゃなかったけど、相手がとても好いてくれて結婚を前提にと言って付き合いました。
    内気に見えるせいか変な人にばかり付きまとわれて恋愛に臆病になってましたが、彼もちょっと変な人の部類でしたが、付き合ううちに私も好きになっていきました。
    結婚し、連発していたかわいいという言葉はもう言わないけど(その通りの顔です)、人柄は変わってません。不器用な所はあるけど、大事にしてくれます。
    主さんがその人の人柄を信じられるなら、結婚してもいいのではと思います。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:29 

    >>371
    離婚しました
    私にも子供にも愛情がなかったらしく、出産時に会いに来ただけで、出産費用も私の親が払ってくれて

    離婚が決まってから、元旦那の口座にあった30万程のお金を持って来ただけです

    離婚後、一切連絡がありません

    生きてるらしいですが、二度と顔も見たくないし関わりたくないので、死ぬまで連絡はないと思います
    死んだ連絡が娘に来ると思いますが、財産放棄の仕方を教えてありますので

    騙された感覚で、人生の選択を誤った最大の汚点であり、自分の馬鹿さ加減にイライラします

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/24(木) 17:50:56 

    >>83
    本当に経済力だと思う。

    自分が好きな物を躊躇なく買うことが出来て、
    専業主婦させてくれる旦那貰った人が
    羨ましい。

    +13

    -2

  • 377. 匿名 2017/08/24(木) 17:52:48 

    子供欲しいなら早く結婚したらいい
    子供いらないなら私なら結婚しない

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/24(木) 17:54:54 

    好きでもない人と結婚する意味が全く分からない。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2017/08/24(木) 17:56:27 

    こういう場合、結婚後彼が病気で働けなくなったり、社会的地位を失ったときどうするのだろう。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2017/08/24(木) 17:59:06 

    主、もしかして高校生?あまりにも幼過ぎるんだけど。

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2017/08/24(木) 18:02:47 

    長く付き合ってる人に恋愛感情なくなってきたけどプロポーズされたときに振る理由もなくて結婚しました〜( ´ ▽ ` ) プロポーズされたとき嬉しい!とかじゃなくて、あ〜私この人と結婚するんだ…コーンスープ美味しい…とか思ってた(笑)
    今も恋愛感情はないけどまあまあ幸せです。
    でも体の関係もったのも旦那だけだし、いかにも大恋愛!って恋もしてみたかったなあ…(笑)

    +8

    -2

  • 382. 匿名 2017/08/24(木) 18:05:19 

    >>1
    思いやりがあって、ギャンブル借金酒癖、女の噂なし、仕事しっかりやってて、尊敬出来る人なら、ずっと一緒にいると大事に愛しいって思えてくるよー!
    もちろん自分も相手に対しての思いやりも何が出来るか、支えになりたいと思えるかも重要。

    言動だけじゃなく行動も伴い本当に大事にされてて、穏やかな気持ちになって、幸せだなーって思える、すごい!って尊敬出来るなら

    恋愛のすきすき!などなくても寄り添える。


    +3

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/24(木) 18:06:10 

    自分の選択に責任が持てるなら、そういう結婚もありじゃないかな。
    無い物ねだりで、結婚後に「やっぱ恋愛したい」とか思うようだったら馬鹿としか言いようがないよね。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2017/08/24(木) 18:08:08 

    ありだと思います。ステータスで相手を決めるのはよくないですが、人としては好きですよね?尊敬出来る存在ならむしろ恋愛感情だけで結婚するより上手くいくと思います。恋愛感情は長くは続きませんよ。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2017/08/24(木) 18:11:53 

    別れを切り出したら俺の人生返せ!とか言われて申し訳なくなり元サヤ→結婚した。
    そんな脅すような奴なので勿論大失敗だった、離婚する。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/24(木) 18:12:30 

    トピ主さんの気持ちわかります!私も彼からの猛烈アプローチで付き合いましたが、正直全然タイプじゃないし、トキメキは皆無です(笑)
    ただ本当に私のこと大切にしてくれて、結婚するなら彼みたいな人なのかなーとは思います。
    でもこの前、LINEで『大好きだよ、チュ♥』って送られてきた時、何故かゾッとしました。
    このまま付き合うか悩んでます。

    +14

    -2

  • 387. 匿名 2017/08/24(木) 18:21:24 

    ①見た目→悪
    ステータス→良

    今まで彼女いた事ない童貞

    ②見た目→普通以上
    ステータス→普通より悪

    そこそこ彼女いた事ある

    だったらもう①でもいいかと思いつつある。
    ただしそこそこ稼ぎあって仕事辞めさせてくれるの前提で。仕事このまま続けるか、好きでもない男と結婚しちゃうか、どっちがましだろうか


    31歳独身女

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2017/08/24(木) 18:21:24 

    >>386
    ゾッとするという事は、嫌悪感があるという事
    ずっと一緒に居られる?
    やめた方がいいと思いますよ

    好きだと言われて気持ちが動かないばかりか、嫌悪感が湧く相手なんかとずっと一緒に居なきゃいけないなんて、私なら考えられない
    どこかで爆発して、結婚したとしても離婚したいと思うようになると思います

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/24(木) 18:41:16 

    私は恋愛あんまりしたことないから好き!とか愛してる!とかは分からなかったけど、猛アタックしてくれた尊敬できる人と結婚したよ。
    結婚5年で既に老夫婦みたいな雰囲気だけど、子どももいてなかなか幸せです。
    主さんや彼が刺激を求めるタイプでないなら上手くいくんではないかな。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/24(木) 18:44:57 

    私も経済力はあって、外見もまあまあ好み、でも、性格がひねくれてて会うたびにイライラしていた人に、猛プッシュを受けて(自分も結婚を焦ってて)結婚してしまった。

    専業主婦だし、子供産むまではまあこんな人生もありかなと思ってたけど、産まれたら姑は毒親だし、親戚も最悪で、しかも子供も旦那似(かわいいとは思ってるけど)

    その上子供産まれたら、旦那がもう逃げられないと思ったのか、性格がさらにパワーアップして、一段とイライラ。

    やっぱり焦りは禁物でした 泣

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/24(木) 18:46:01 

    ドキドキの恋愛感情じゃなく、穏やかな愛って感じ?なら私はそうだな。ずっと冷めないぬるま湯ぐらいの温度で心地よく過ごせてますよ。お互い人として尊敬できる、思いやりのある相手なら間違いないと思いますよ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/24(木) 18:54:44 

    やっぱイケメンがいい
    金だけじゃきっついわ…
    毎日見る顔面が
    受け継がれる遺伝子が

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/24(木) 18:59:32 

    >>385
    そんな男と結婚してしまったんですね
    あなたは優しい人だからそれに付け込まれたんでしょうね

    わたし人見知りで最初は「大人しい」「良い子」「おっとり」いわれるんですが、実際は短気でワガママで性悪なんです
    第一印象だけは良い人間です
    徐々に印象は下がっていきますw

    過去にDVとかモラハラ気質の男に好かれたことありますが、人を表面でしか見れないその男はわたしのタイプの顔の人だったので相手したんですが、付き合ってないのに衝突しまくりでした
    向こうもわたしも折れない(汗)
    似た物同士は合わなかったです

    でも385さんも合わなかったわけですからDVモラハラ気質の男には誰にも合わないってことですよね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/24(木) 19:06:54 

    子供が欲しいからって結婚すると痛い目あうよ。不妊の多いこと多いこと。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/24(木) 19:10:29 

    結婚しました。年齢も年齢だし、もう出会いもないから妥協です。

    でもやっぱりセックスレス。
    結婚して数回しかしていません。
    周りからは優しい人と穏やかに暮らしていると思われていますが
    セックスレスはとても辛い。
    お金も大事なんだけど愛情や身体の相性も大事です。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/24(木) 19:11:41 

    わたし、今の旦那と結婚する前には、好きな人がなかなかできず、しかも年齢的にも29歳で焦っていたので、好きでもない人と付き合いました。高身長高収入高学歴で、条件はよく、優しくていいパパになりそうな感じの人。相手はわたしのこと大好きでプロポーズされました。
    ただ、どうしても好きになれず。。いっしょに過ごせるけど、好きではなかったんです。友達には振るのは勿体無い、結婚しなよって言われたけど、迷った末振りました。

    その後、合コンで知り合った人と1年で結婚!大好きで、毎日会いたくて、すっごくすっごく幸せです!あのとき、妥協して結婚してなくてよかったと心の底から思います。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2017/08/24(木) 19:17:40 

    >>392
    ごめんうちの旦那はっきり行ってブサメンだけど私には輝いて見える笑
    好きな相手だからかな。あと清潔感 ?
    お見合い結婚で最初はそんなに好きじゃなかったよ。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2017/08/24(木) 19:26:01 

    >>386
    わかる気がする!
    ゾッとするのはあなたが彼のことそこまで好きじゃないからじゃないかなー
    でも、彼の方もそのうち冷めると思うよ、いい意味で!温度差がなくなるというか。
    それでも大切にしてくれたり386さんも嫌じゃなければ、付き合ってみてもいいのでは!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2017/08/24(木) 19:27:36 

    >>351
    腹痛めてお前の子供産んでやったのに異性として好きなのは元カノとか泣ける。
    とってもいい生活できてるならマシなんだろうけど、多分普通庶民なんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2017/08/24(木) 19:28:27 

    女は好きな人よりも好きでいてくれる人と結婚した方が幸せと思う
    経済的な立場がどうしても弱くなりがちだし

    +4

    -3

  • 401. 匿名 2017/08/24(木) 19:28:56 

    社会的地位や経済的しか魅力に映らないと場合、相手がそれを失った場合どうするの?その時支えられるの?もし会社を経営しているなら、そういう可能性はあるし、良いポストにいても病気になるかもしれないじゃん。文無しからもう一度再起を図るという可能性もあるよね?そういう時どうするの?真面目に聞きたい。好きから始まった恋愛であれば2人で乗り越えられると思うんだけど、1さんは即離婚を選びそう。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2017/08/24(木) 19:33:56 

    しょっちゅう喧嘩して実家にかえるけど
    本気で別れる気はさらさらない。
    たぶん、好きの気持ちがあるから
    恋愛感情ないならやめときな。
    絶対失敗するよ!好きじゃない人と一緒にいるのはきついよ

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2017/08/24(木) 19:35:42 

    >>355
    女性って身奇麗にしてたらある程度若い時モテた経験あるけど、男性って基本あんまりモテない人が普通だから、同世代でブスやデブすぎない子が、好き〜って言ってくれてたらまぁこいつでいっか。ってなるみたいだね。
    女性は過去の栄光があって王子様を待っちゃう→婚期が遅れる

    +2

    -6

  • 404. 匿名 2017/08/24(木) 19:43:45 

    三番目に好きくらいの人と結婚しました。
    長ーーい生活の中で、空気のような存在となった、おっと。好き好き大好きでの結婚は羨ましい気もするけど、これでよかったのだと思ってます。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2017/08/24(木) 19:44:18 

    >>351
    うちの弟が子供欲しくて20代半ばで結婚して、職場で好きな人ができて30代で不倫してつい最近離婚したばかり。
    あんだけ欲しがってた子供でもどうでもよくなったという超愚か者。
    今は何言ってもその不倫相手に夢中で何言ってもだめなんだけどね。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2017/08/24(木) 19:51:54 

    タイプではないけど性格もいいしキスやセックスできるし、つきあいました。
    25歳で結婚しました。
    あなそれじゃないけどつきあっていた頃から旦那にときめきを感じたことがないです。
    大手企業に勤めてるし、専業主婦もさせてくれる。
    性格も穏やかでイクメンだし私のことをすごく好いてくれてる。
    でも子供を妊娠してからどうしてもセックスが無理になって7年近くレスで2人目も作る気が起きない。
    以前のパート先で不倫はしてないけど惹かれる男性がいたし、旦那には風俗行ってもいいと言いました。
    これって幸せなんだろうか・・?
    一見穏やかな生活してますが結婚生活としてどうなんだろうって思う時があります。

    +5

    -4

  • 407. 匿名 2017/08/24(木) 19:53:01 

    生まれる前に結婚の約束をしてきた人は
    30歳位までに他の人と結婚してしまいました。
    人生で結婚するチャンスは2回か3回、それを逃すと一生くやみますよ。
    だれでもいいから結婚しましょう!
    相手も選ぶのです。
    選ばれているうちにGOー!

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2017/08/24(木) 19:53:32 

    学生時代、授業の一環で高齢者にインタビューとかしてて聞いたんだけど
    親が決めた別に好きでもない男と結婚して子ども産んで育てるって昔は当たり前で、じゃあその女性は不幸かと言われるとそうではない。子どもできて、家族ができて、自然に家族愛が生まれるから幸せだったって言ってた。
    現代は恋愛至上主義だけど、恋愛じゃない幸せもあるんだなって思った

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/24(木) 19:59:12 

    私も29歳で焦って好きでもない人と結婚。
    やっぱり一緒に生活してると、だんだん嫌になってくるよ。
    何か喜ぶことをしてあげたいという気持ちが、まず湧いてこない。
    でも子供は欲しかったから、我慢してセックスしてようやく4年目にして授かり、今赤ちゃん0才。
    子供できたら、ますます嫌いになったよ。
    やっぱり経済面や世間体より、ホントに好きな人と結婚した方が女は幸せになれると思います。
    赤ちゃんは勿論大事だけど、できれば今の旦那とは別れて別の人に父親になってもらいたい。
    勝手な言い分なのは分かってますが…

    +20

    -1

  • 410. 匿名 2017/08/24(木) 20:00:48 

    好きでもない人とセックスか…売春と変わらないね。
    いや、生活を面倒見てもらってるから援助交際かな。
    こういう人達が不倫に走るのかな?て事はかなりの数の人達が、好きでもない人と結婚して後悔して不倫してるのかな?虚しい人生だね

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2017/08/24(木) 20:01:43 

    一緒にいて楽しいはごもっともだけど、一緒にいて落ち着ける、沈黙も全然平気な相手がいいな
    楽しいだけじゃやっていけないと思うから…

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2017/08/24(木) 20:05:23 

    好きじゃないけど結婚した人ってこんなにたくさんいるんだね
    シビアだなー。生きていく上で賢い選択、なのかな
    私は25と27の時に結婚できるチャンスがあったけど、全然好きでなかったのであっさり見送りました
    どちらも、ただ結婚がしたいという人だったので。
    今31。この先結婚できる気配ゼロ。
    でも今振り返っても、あの時しなくてよかったと思ってる

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2017/08/24(木) 20:18:20 

    好きで結婚した人こんなにいるはずなのに、旦那嫌いとかセックスレスとか多いってどういうこと(笑)

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2017/08/24(木) 20:29:07 

    好きな人と結婚してなくても正社員からパートになって子供産んで子供に愛情を注いで幸せを感じてる人が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/08/24(木) 20:30:07 

    >>411
    それに当てはまる人いたけど、顔が生理的に受け付けない、不潔、手が触れるのも無理な人だった…

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2017/08/24(木) 20:32:30 

    好きでもない人と結婚して子供もいなくて正社員でバリバリ働いてる私の人生って…。結婚してる意味あるのかな。

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2017/08/24(木) 20:38:25 

    >>396
    わぁーよかったですね!
    周りが何を言おうと好きな人と結婚!ですね

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:08 

    好き感情が無くセックスが出来るのは凄い

    私も頭で考えた事が行動出来るタイプなら良かったのに

    だけど、狂おしいほど愛してる人とのメイクラブは凄いいいよ

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:00 

    その旦那がある日地位も名誉もお金も健康も今より無くなった時に、あなたは一緒にいれる?

    結婚は経済的なものも大事だけど、何か困難があった時に、助け合いたいと思える相手じゃないと長くは続かない。

    結局面倒な離婚になって、今より悪条件でまた相手を探さなきゃならなくなるだけ。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:24 

    試しに結婚したらという人は離婚の大変さを知らないんだと思う。離婚は本当に大変だよ。恋愛の別れとは比べものにならないくらい消耗する。
    自分達だけではなく、親や親戚も出てきたりする。
    離婚をしたい側だったけど、それでも傷つくことが沢山あった。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:55 

    割り切って結婚した人程、他の男性に恋した時の盲目っぷりがヤバい。一度きりの人生、女として愛されたい!って不倫に突っ走る。
    不倫しないで自分の感情殺してずっと平和な家庭を築く自信があるなら結婚するべき。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2017/08/24(木) 20:49:06 

    そんな感じで早くに結婚したわ
    正直独身の子がうらやましい猛烈に嫉妬する
    例えアラフォー行き遅れでも好きな人と結婚できる未来があるもんね
    早く適当な男と結婚しなよーwとそそのかす日々です
    性格悪くてすみません

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:27 

    はーい!私です。
    一緒にいると安心するからというだけで結婚しました。
    今は子ども達を守る運命共同体みたいな存在です。
    基本旦那に興味ないし、セックスもしたくないですが、仲悪くはないです。
    自分の趣味が充実してるし、旦那もそっとしておいてくれるのでバランスいい関係保ててます!

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2017/08/24(木) 20:56:30 

    >>323さんと
    >>328さんは
    同じ方ですか?
    とても穏やかで説得力のある話の出来る
    方ですね。

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2017/08/24(木) 20:59:03 

    >>396の友達の心境が>>422だったら怖い

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2017/08/24(木) 20:59:23 

    晩婚でも好きな人と結婚して子供も授かった人を見ると、私の選択ってなんだったのかな...ってなる
    なんであんなに焦ってたんだろう

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2017/08/24(木) 21:00:17 

    >>416
    私も同じ。

    なんか毎日むなしい…。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2017/08/24(木) 21:01:08 

    私レズだったんだけど大学のとき本当に愛してた彼女にふられた
    で、結婚して子ども産んで普通に暮らしてる
    旦那は客観的にイケメン高収入で
    ふつうの友達にはかなり羨ましがられたけど
    私は安定職で自分で稼ぐこと苦じゃないし
    妊娠中に不倫されたのもあって
    あの当時の彼女と一緒に暮らしてたらどうなったのかなあと妄想してる
    まあ不倫置いといて旦那の料理美味しいし
    家事もできるし義両親もいい人たちだけどさ
    一番好きではなかったなあ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/24(木) 21:02:12 

    結婚できない人達が自分に言い聞かせてるみたいなトピだねw
    でもまだ恋を夢見てるみたいな感じがカワイイw
    いや痛い

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2017/08/24(木) 21:03:23 

    >>427
    離婚考えないの?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2017/08/24(木) 21:03:37 

    >>428
    男性と結婚したのはなぜ?
    子供が欲しかったから?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2017/08/24(木) 21:05:22 

    嫌いすぎる。

    ありがとうを言わないとか挨拶しないとかなんなの!?
    仕事終わってたら一生懸命作った料理にアレ嫌いこれ嫌いって言って残したり魚を出すと文句言うし。
    何様だよ。
    本当大嫌い!!!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:58 

    愚痴トピではないよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2017/08/24(木) 21:07:15 

    好きになった人と結婚しても
    嫌になって別れる事もあるから
    好きじゃない人と結婚しても
    同じ事だなんて馬鹿げてる。
    それは結果論だから。

    使えばいずれ割れる事もあるから
    最初から割れてるコップを売ってて
    いい訳ない。
    自分から好きになったんじゃなくても
    人としては好きな人を選ばないと
    受け付けない人選んでどうする。
    大好きだった人でも嫌になるのだから
    元々スタート地点の低い人なら
    もっと下がるのは想像に固くない。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:19 

    早く結婚しなよーwこのままじゃ結婚できないよーw系のにやついた説教する人はあなたに不幸になって欲しいだけの嫉妬です
    まどわされず好きな人と結婚してね

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:36 

    同僚で旦那は一番好きな人じゃなかったとか言って無下に扱ってたら、旦那に浮気されてた。一番好きでも嫌いになることあるし、結婚したら嫌なとこ見えたりするから、主さんは一番好きな人とかに囚われないで彼の良いところみてあげたらいいのでは?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:49 

    35歳ってまだ女として、結婚相手としてみてもらえるのか
    ならまだ結婚しなくていいんじゃない?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2017/08/24(木) 21:12:30 

    好きじゃないけど~って言いながら結婚を続けていて
    ダンナから「好きじゃないけど結婚した。おまえより好きな人ができた、別れてくれ」って
    言われたらみんな別れるの?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2017/08/24(木) 21:13:54 

    ゲッターズ飯野が
    35の女を好きになってくれるなんて聖人か変人
    とりあえず大事にしろと言ってた

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2017/08/24(木) 21:15:50 

    いいじゃん
    私なんか愛されてない気がするのに結婚したよ
    プロポーズされたけどなんか相手からすれば生まれて学校に行って働いてプロポーズして結婚して子供生まれてみたいなお馴染みのやつをとりあえず人生でなぞって行きたいからその道具に選ばれただけって感じ
    虚しい

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/08/24(木) 21:16:43 

    恋愛体質の人の「好きじゃない」と
    非恋愛体質の人の「好きじゃない」
    は似てるようでかなり違うから注意ね

    そもそも恋愛体質の人は相当好きな人と結婚しないと不倫に走る
    非恋愛体質の人はそこまでドキドキしなくてもまあ人として好きって思えれば
    わりといい家庭築く人多い感じするよ

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2017/08/24(木) 21:17:00 

    >>431
    彼女と別れるときもそういう界隈で色々あって
    疲れてしまったのもある
    レズのイベントとかで仲良しになった人達とも
    付き合いが変になったりで女性はいいや〜ってなったタイミングで旦那がきた
    子どもは好きではなかったけど今は可愛いと思える
    あと結婚ってするとふつうの友達との会話が
    違和感なくすすむんだね
    偽らなくていいのが楽かな
    でもやっぱり彼女が特別
    この間4年ぶりにLINEきて彼女と食事したけど
    楽しかったし独身だった

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:37 

    年齢でいちいち揶揄して貶めてツッこんでる人いるけどさ
    25とか35とか数字はどうでもいいんだよ
    そんな数字関係なく大きなダイヤ貰ったって愛されてない気がして生きてるんだから
    愛してないより愛されてないほうがつらい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:42 

    >>439
    じゃあ聖人か変人えらぶわ
    それ以外の大多数の男は古女房になったら浮気するってことか

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:58 

    私は今の旦那がそうだよ。とても穏やかで楽しい結婚生活です。
    でも、大恋愛の末駆け落ちまでして、もう悔いがないくらいやりきった、前の付き合いがあったからそう思えるのかも。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:54 

    そもそも恋愛に興味がなくて趣味に生きたい人間なので、
    なぜか私を好きになってくれて超優しくて真面目な人のアタックを断り切れず結婚した
    好きかどうかはあんまり考えなかったけど、めっちゃ大事にしてくれる人なので
    この人をないがしろにするっていう選択はなかった
    あと、仕事が趣味って人だったので、私が趣味全開に突っ走ってても
    生暖かく見守ってくれるというスタンスだったのが決め手かなー

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:13 

    私レズではないけど本音を言えば気の合う女性ばっかで集まって暮らしたいわ…
    男っていう種族そのものが基本的に理解不能で一緒に暮らすのがストレス

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2017/08/24(木) 21:24:53 

    >>447
    私なんかもっと酷いよ
    友達いなくて女とうまくやっていけないから居場所なくて男と生きるしか道がないんだもん

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:25 

    恋愛体質じゃなさすぎて、変わってるのか最初から結婚相手というのはいろんな意味で一緒に生活できる人とするものだと物心ついた頃から思って出会いを探してた。
    だからもちろん恋愛経験は少ないけど、結婚相手として適した人と出会えて結婚できたのは本当に良かったと思う。
    旦那に必要とされて、私も旦那を大切に思ってるから間違ってるとも思ったことない。
    主さんのようなタイプは妥協しない方が幸せになれると思う。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2017/08/24(木) 21:29:18 

    確かに恋愛体質の人と非恋愛体質の人では意見分かれるよね。どっちも嘘は言ってない感じ。
    主がどっちかによるかな?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2017/08/24(木) 21:29:56 

    友人で30歳手前で焦って好みでない人(まずまず生理的には受け付けられる人)と結婚したけど
    やはり合わなくて今年離婚してた。

    私も独身で時々焦るけど、無理に結婚しない方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2017/08/24(木) 21:31:59 

    結婚しなくていいならしたくないよ
    男と暮らすとか鳥肌しか出ない

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:32 

    好きじゃない人と結婚した人ってその後に好きな人に出会ったら簡単に不倫しそうだよね。
    毎日一緒にいるのに好きな人じゃないと絶対ムリじゃない?

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:48 

    >>448
    自分も小さい頃から女性が苦手
    母親が言うには5歳に癌で亡くなった長男の生まれ変わりなんじゃないかと言われてるくらい性格などか似てるらしい

    なんか昔から女の子といるとすごい違和感あるの
    けしてレズではない。恋愛対象は男
    でも恋愛したい欲がなかった

    小さい頃から男友達ばかりと遊んでたらしい
    でもリカちゃん人形とか女の子らしい遊びは好きだった

    学生時代も女の子と溶け込めなくて辛かった
    ハブられたりもあって学生時代の友達はいないし友達も徐々に疎遠

    成人してからは男と連るんでた
    男女友情ないから告られちゃうから男友達がコロコロ変わってた
    自分は男って思ってる自分がいたよ
    可愛い子見たら男友達と一緒に「可愛い!」言い合ってた
    イケメンより可愛い子見てたけど恋愛対象は男

    でも恋愛欲がなくて恋愛経験がほとんどない

    自分がなんなのか不思議
    長男の生まれ変わりなのかも

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2017/08/24(木) 21:37:00 

    >>192
    自分勝手すぎて呆れる。
    好きな人にも旦那さんにもふられたらいいのに。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2017/08/24(木) 21:38:34 

    >>363
    わかる。男のが計算高い笑

    仲良い男友達が、俺が女なら絶対女を活かしてぶりっこして金持ちと結婚するわ〜って言ってた。女は努力しなくてもいい生活が出来るってさ

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2017/08/24(木) 21:38:53 

    恋愛体質の独身はまず好きな人から見つけないといけないんだね…
    さらにその人にも好かれて付き合って、相手が結婚生活向きじゃなければなかなか結婚にこぎつけない。道のりは長いね。
    もう好きな人がいれば結婚しなくてもいんじゃないか?

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2017/08/24(木) 21:39:34 

    若いうちに本能のまま求め合い子供作っても冷める時は冷める
    離婚する人みたら引っ張られそうになるのを必死で抑えてるよ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2017/08/24(木) 21:40:13 

    >>457
    恋愛体質はストライクゾーン広めだし簡単に恋に落ちる

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2017/08/24(木) 21:40:19 

    ここ面白いな
    恋愛体質と非恋愛体質の気質の違いとか
    そもそも過度に恋愛体質だと結婚自体に向いてないんだよねw
    あと女性とうまく関係を築けなくて男に逃げる人もけっこういるのかー
    ほんと人それぞれで正解なんかないもんだね

    幸せってもうその人が腹くくって選択するしかないことだと思う

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2017/08/24(木) 21:42:05 

    >>457
    なのにいつまでも独身なの?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:00 

    >>459
    そうそう
    非恋愛体質からすると羨ましい

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:22  ID:QpCjgjQapP 

    >>406
    すごく思うんだけど、奥さんが冷めたオーラ出してるのに一方的に好き好きな旦那さんって怖いよね…ストーカーと変わらなくない?それか新種のマゾ?笑

    普通は相手にも好きって表現されて、お互いが好きで愛を育んでいくのに、相手の反応は無関係ってことでしょ?アスペっぽい。

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:39 

    >>461>>457ではなく>>459

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2017/08/24(木) 21:44:12 

    恋愛体質の人が結婚しても不倫してるのか

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2017/08/24(木) 21:44:49 

    >>464
    恋愛体質は結婚も離婚も早いよね

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2017/08/24(木) 21:45:32 

    昨今の異常な程の不倫叩きの理由が何だか分かった気がしました。
    不倫されて怒り狂うのって、「自分はこんなに愛してるのに裏切られてた!ショック」っていうのより、「自分は大して好きでもない男と結婚して色々我慢してるのに、感情にまかせて自由に恋愛してるのなんて許せない(羨ましい)」ということなんですね。好きで好きで自分が選んだ男の失態は、選んだ自分の責任と諦めることも出来るけど、妥協して(心のどこかに結婚してやったという意識がある)の場合は漠然とした不満が付きまとうからなんでしょうね。

    好きでもない男とのセックスは、やっぱり心を歪めるんだなぁ と思いました。

    +2

    -6

  • 468. 匿名 2017/08/24(木) 21:45:52 

    >>465
    そんな太陽は東から昇るみたいな事言われても

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2017/08/24(木) 21:46:14 

    恋愛体質の美人の友人(既婚者だけど不倫中)は
    男10人いたらだいたい全員好きになれる自信があるって言ってたわw
    ブサイクでもオッサンでもそこが可愛い、って愛せるんだってさ
    彼氏いるけど旦那のことも好きだし男だったらみんな好きだそうだ

    さすがに極端な例だけど、滅多に人を好きになれない非恋愛体質の人間の私には
    宇宙人と会話してるようだったw

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2017/08/24(木) 21:46:40 

    恋愛体質の人って本当に人格までイカれてる人多くて嫌いだったわ
    恋愛体質じゃないからわからないだけかもしれないけど

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2017/08/24(木) 21:48:16 

    恋愛体質の人は風俗してればいいと思う
    天職だと思うんだよね

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2017/08/24(木) 21:48:17 

    >>467
    なのに女は理想を持つなお前にはお前が想う男と釣り合う魅力ない女はクリスマスケーキって叩かれる
    本当に好きと思える人と出会えるまで結婚しない人生は叩かれる

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2017/08/24(木) 21:49:18 

    >>469
    恋愛体質の子大体そうだよ
    本当に羨ましい
    自分は顔がタイプ、長く安定して付き合えそうな人じゃないと好きになれないし付き合いたくないというこだわりが強くて長年彼氏いない笑

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2017/08/24(木) 21:49:31 

    好きな人と付き合ってるけど、どんどん好き<楽になってくから、良いと思う。それともこの人じゃないのかな。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2017/08/24(木) 21:50:33 

    >>471
    風は家族の借金返済、セックス依存症がやってるよね
    後者は天職

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2017/08/24(木) 21:53:38 

    あたしも働きたくなくて当時付き合ってた彼氏と結婚しました!先月出産もしました、妊娠も働きたくなくて妊娠しました
    付き合って3年目に彼氏が転勤と知り焦って籍を入れました
    慣れない土地で仕事もしたくなくて妊娠しようと思いました、多分2人目もすぐ作ると思います

    結婚てある意味女の就職だと思ってます
    結婚できない人は永遠に働くんだろうなと…
    男ってチョロいですよね

    +5

    -5

  • 477. 匿名 2017/08/24(木) 21:54:20 

    >>351>>405
    あーあ、私>>440だけど将来そうなるのかなー
    何のために生きてるんだろう
    親は結婚決まった時喜んでたからいいのかな
    全てを手に入れるなんてできないってよくガルちゃんに書かれてるし

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2017/08/24(木) 21:55:01 

    >>469
    そういう人って異様に自己肯定感が弱いんだよー

    だから性的に自分を必要としてくれて、チヤホヤ甘やかして存在を認めてくれる男性なら大体大丈夫なんだよ!
    男にとったら女神だよね。でも悲しいかな、付き合っていく中で尻軽で誰でも男ならいいってバレるけど…

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2017/08/24(木) 21:55:21 

    好きでもない人とエッチ出来るってある意味商売できると思う。逆に羨ましい、今頃玉の輿だよ

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2017/08/24(木) 22:04:27 

    でも才能だよね
    ストライクゾーンがある程度広いっていうのは
    それだけ受け入れる力とか女性性が高いっていう部分もあるんだと思う
    私はストライクゾーンが針に糸通すようなもんだから
    永久に好きな人ができないシステムになってる

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2017/08/24(木) 22:06:11 

    >>480
    好きになったら平気で人の男も取ろうとするし不倫もするしで厄介だよ

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:32 

    私なんてぶっちゃけ二次元にしか萌えないよ…
    三次元の男はヒゲ生えるし体毛あるし口臭とか足の臭いとか皮膚のたるみとか
    そーいう現実的な萎える要素が気になって無理だ

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:51 

    >>478
    セックス好きな子の心理はそれらしいね
    男に抱かれると安心する、満たされる、自分を必要としてくれてるって感じるみたいだね

    非恋愛体質のわたしはセックスを「男は女を便所にしか見てない」だからなぁ、、(汗)

    未だにセックス好きの子の心理が理解できない
    出すためだけに利用されてるだけなのに

    だからわたしは男を好きになれないのかも

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:39 

    何ここ。変な子いるね。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2017/08/24(木) 22:36:33 

    えー
    金の為に割りきってセックス出来るって意味では恋愛体質じゃない人の方が風俗向きだとは思うけどなぁ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2017/08/24(木) 22:48:09 

    恋愛体質なのに好きになれない人って相手が相当変な人なのかな

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:10 

    >>485
    結婚なら一人だけで済むけどね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:12 

    タラレバ娘で主人公が「いい人なんだけど好きになれない!」みたいなこと繰り返してたけど
    2ちゃんかどっかで「全く受け付けなくて本当に嫌い、ならまだしも、
    一緒にデートできるくらいには相手のことが好きなのに結婚は無理っていう心理がわからん」
    って言われてて結婚できる人とできない人の分水嶺だって言われてたの思い出した

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:05 

    >>484
    ん?不幸な既婚者がいちゃいけないの?
    独身叩きするためなら何でも使うもんね
    高校の時特定の子をぼっちにさせたいがため私を自分のグループに入れようとしてきた女みたい

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:55 

    >>488
    だからさ、結婚してて後悔したり不幸だったり虚しい人間がいちゃいけないの?
    私は>>477だけど私のコメントには誰もプラスもマイナスもくれない

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2017/08/24(木) 22:57:11 

    >>490
    離婚できないの?

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2017/08/24(木) 22:57:37 

    >>488
    え、生理的に無理な顔の不潔な人だけど優男だったから何年も関わっててデートも数えきれないほどしてきたけど手も触れるのも嫌なのは変わらなかった
    むしろ嫌な気持ちは年々膨らんでった

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2017/08/24(木) 22:58:39 

    タラレバタラレバうるせえなあ
    お前らの言う通り結婚してやったぞゴルァ
    虚しいだけじゃねぇか
    よくも騙しやがったな

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:16 

    >>491
    なんで?またネットで女叩きされる
    叩かれる

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:48 

    >>492
    優男だからっていう理由だけで何回もデートしてるなんて変わってるね

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:23 

    >>491
    え?なんで愛されてない気がする人にプロポーズされて結婚して虚しいから離婚ってバカみたい
    女脅して売れ残り叩いて結婚させて離婚しろってネットって何?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2017/08/24(木) 23:01:09 

    >>494
    被害者意識強すぎ
    嫌なら別れればいいじゃん
    みんな自己責任で生きてるよ

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:00 

    >>491
    どうせ結婚しろと離婚しろ以外の事何も言えないくせに女叩きはいっちょまえなんだろ
    お前こそ生きる価値なしだわ
    何の役にも立ってない存在のくせに偉そうにアドバイスしてくるな

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:43 

    なんで発狂してるのかがわからない

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:51 

    >>497
    お前は生きてなくていい

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード