-
1. 匿名 2017/08/23(水) 09:29:28
パートが休みの日は、とりあえず7時半前に起きて旦那見送って8時か9時〜3時間寝るのがお約束になってしまいました( ◠‿◠ )完全習慣化してて自分でも参ってます_(┐「ε:)_二度寝しない方法を一緒に考えてくれる方お待ちしてます〜〜+115
-5
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:06
忙しく予定をいれる+56
-0
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:27
+116
-0
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:36
散歩する
+7
-1
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:36
ずっと体を動かす。
座らない、横にならない。+79
-0
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:39
夜9時に寝れないなら昼寝しても良し+67
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:48
買い物行く+14
-0
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:52
そのまま買い出し等出かけちゃう!+13
-1
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:53
家事をはじめる
外を出歩く+25
-1
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:57
止めるまで動き続けて鳴り止まない目覚まし時計+6
-0
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 09:30:58
クイックルワイパーをかけるとか軽く掃除をするなど身体を動かす。 体温も上がって起きます。
+44
-0
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 09:31:05
ミンティア食べまくる+4
-1
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 09:31:11
!+3
-0
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 09:31:16
+0
-27
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 09:31:24
メイクをして美しい自分になる。 気が引き締まります。+12
-1
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 09:31:46
やめなくていいじゃん。
生活に支障がないのなら。
疲れてるからお昼寝するんでしょ?+121
-3
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:08
美容院や歯医者の予約を入れるときは、朝一番の時間帯に入れるようにする+22
-0
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:11
午前中に習い事入れる。
ヨガ教室とか。+7
-0
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:13
山ピーのCDを聴く+7
-29
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:28
すぐにシャワーを浴びて、目を覚ます!+8
-4
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:41
私もです。
今日は頑張って家事するぞって日は朝食採らずに一気に掃除、洗濯をしてしまいます。+7
-1
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 09:32:43
車掌さん愛用+34
-1
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 09:33:05
二度寝、気持ちいいからしてもいいさ。+36
-1
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 09:33:07
>>19NEWS時代も忘れるなー+3
-27
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 09:33:13
家族を作る+3
-9
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 09:33:15
規則正しい生活を送る彼氏をつくる+2
-3
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 09:33:24
まず7時半に起きないことからはじめる+11
-2
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 09:34:50
三度寝をする+15
-1
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 09:35:06
枕元にスーッとする目薬置いといて、起きたらまずさす!+10
-0
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 09:35:11
>>25
旦那さんいるよ+1
-3
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 09:35:38
布団を干しちゃう+21
-0
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 09:36:56
起きて眠気を感じるのは目が乾いてるっていうのも1つの原因らしいから目薬さすとちょっとマシになる
まあ私は目薬点す為に目開けるのもめんどくさいんだけど+29
-0
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 09:39:01
イイカンジの覚まし時計買えばええんやと思うねんな+3
-1
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 09:39:50
早朝から仕事をいれる+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 09:40:57
起きてすぐ私さんにビンタして私さんお目覚めだもん叩くのよいいわね+2
-2
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 09:41:14
下され(笑)+9
-0
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:33
散歩とか外に出るといいよ
私も家にダラダラいるとただただ眠くなる+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:41
別に休みなら二度寝も良くないですか?身体が休みたがってるんですよ~
でも夏場の昼寝?は熱中症になりかけている可能性もあるらしいので気を付けてくださいね。+25
-0
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:53
二度寝出来ないように、起きたらすぐ布団を干す+5
-0
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:56
二度寝いーよ。体休めよーよ。+26
-0
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 09:43:14
二度寝から起床し周りを見渡すと見覚えのない景色が…そこは異世界でした。もう戻れません二度寝するかあなた次第(^ー^)+5
-0
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 09:43:36
>>11
それ良いですね!+2
-1
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 09:44:31
くだされ笑+6
-0
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 09:47:19
考えなくてもできるルーチンを作る
起きてすぐキチンに向かう→猫の水を変えてあげる→水を沸かす→コーヒーを入れる
+5
-0
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 09:47:37
1、ものすごく遠くに目覚まし時計を置く
2、その場合手前に障害物など置いて簡単にいけないようにする
3、ジャンプしても届かないような場所に目覚まし時計を置く+5
-0
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 09:49:38
>>1
顔文字のクセがすごい+14
-2
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 09:51:16
目の下にメンターム塗る+4
-0
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 09:51:32
>>46
ニートぽいこれ_(:3」 ∠)_+4
-6
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 09:52:03
1.起きる時にちょうど腹ペコになるように計算して寝る。
2.美味しい朝ご飯を用意しておく。
3.起きたら食べられる♪起きたら食べられる♪とわくわくしながら寝る
食いしん坊な私はこれで起きれます。+4
-0
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 09:52:53
止めるまで部屋中を大音量で走り回る目覚まし時計があるそうですよ!+4
-0
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 09:52:53
>>48
仕事中だよー取引相手待ちだよー+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 09:53:16
拙者に任せたまえ!拙者は殿方よりも怠け者故出世しないのでござる+2
-0
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 09:53:28
冗談みたいな話だけど
青い(緑色かな?)のボトルの昔からある
ラムネ菓子をたべる!
ほぼブドウ糖から作られてるから
頭に栄養行って目が覚めるよ‼️
+2
-0
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 09:53:39
チョイチョイネタ入ってないか+4
-0
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 09:54:26
>>45
面白い笑+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 09:54:33
松岡修造の動画を垂れ流しにしとく。+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 09:55:20
ベットやふとんから見上げる目線先に山Pのポスターを貼る
#がるちゃんアイデア+3
-1
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 09:56:16
眠くなったらヘッドバンキングする+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 09:56:39
>>50
そんなのあるんですね:(;゙゚'ω゚'):
考えただけでゾッとします:(;゙゚'ω゚'):+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 09:58:10
二度寝?甘いこと言ってんじゃないわよだからあなたはいつまでも独りなのよ味のしないガムをいつまで噛み続けるのーン+4
-3
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 09:58:27
❸❺億+5
-0
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 10:01:36
寝ない‼+3
-0
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 10:02:37
35億+5
-1
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 10:04:41
バケツの水が降ってくるピタゴラスイッチを作る+5
-1
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 10:08:04
フリスクをお口に放り込む+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 10:08:49
カフェイン入りのガムを噛む+5
-0
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 10:10:09
布団を畳む+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 10:11:08
二度寝するから、家事ができるんだよ
二度寝賛成!+8
-0
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 10:11:46
山ピーに会いに行く+4
-2
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 10:12:46
>>60
寝起き早々グリーンガムでどうでしょう+5
-0
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 10:13:41
手越に会いに行く+1
-3
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 10:20:04
家事や予定を午前中になるべく済ませるようにする。+3
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 10:28:51
ジャニーズ参加半端ない件。+3
-0
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 10:31:00
>>48
案外、アラサー後半だったりw+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 10:47:48
私は、旦那が朝早いので一応見送ってから、二度寝してもまだ足りないみたいで、お昼ごはんの後にお昼寝もしちゃいます。ひどいときは18時くらいに起きて、え、今って、夜?朝?どっち?みたいになる。
+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 10:48:21
二度寝じゃなく三度寝にする
+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 11:14:56
自分のための日課を増やす
スヌーズしてだらだら何度も寝るタイプだったけど
仕事の前に散歩や喫茶をする1時間を作ったら
ストレスや体の疲れが抜けやすくなったよ
+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 11:38:34
お休みの日はゆっくり二度寝してもいいと思うけど、起きたいなら家のカーテンを全開にする。
日焼け止め塗りたくなる、ついでにお化粧する。
せっかくなのでパン屋さんに美味しいパンを買いにいく♪+0
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 11:51:25
二度寝しないぞー!と5分おきに叫ぶ。
二度寝するなよと書いた紙をおきたら布団のうえにおく。
それでもするようなら多分むりです。+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 11:53:58
体調悪かったり、予定なければ寝ます+4
-0
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 11:55:15
10代20代はいいけど
もう40前ぐらいになったら寝なきゃキッツイ+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 12:01:08
>>3かわいすぎる!!いつもの私だ!!
(´∀`)
+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 12:09:39 ID:eMn5BhfhTG
髪を綺麗にセットする+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 12:46:12
睡眠時間足りてる?
足りてないのに、朝無理に動いたら吐き気がしちゃう。
旦那が帰り遅いし、朝は早いのと、私は夜中3時頃じゃないと寝付けないから、二度寝しないと一日しんどいです。
旦那は帰宅後、即寝する。いびがうるさすぎて耳栓したりで夜は快眠を得られない。+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/23(水) 12:50:23
前の晩に早く寝る
+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/23(水) 12:53:12
2度寝は30分まで。
おやつは300えんまでですよ。+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/23(水) 12:53:55
脳内ロッテンマイヤさんに起こしてもらう
+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/23(水) 13:04:18
体が睡眠を欲してるなら、それに従うのもアリかも。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 13:05:44
気合いだ!
気合いだ!
気合いだー!
と叫ぶ。+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 13:28:46
変な顔文字を使用して、直す気なんでないでしょ、主さん(笑)
「ぐうたらな私~」自慢としか…+0
-1
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 13:57:01
>>90
自慢?( ◠‿◠ )
いいえ違います_(┐「ε:)_+1
-0
-
92. 匿名 2017/08/23(水) 15:13:34
ランチしに行く+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:50
夜が普通に寝れてたら別に良いと思うよ。+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 01:47:54
起きないと信用失う。
自分が損する。
起きないと死ぬ。
って思うと必ず起きれる。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する