-
1. 匿名 2017/08/23(水) 00:48:00
主は32歳になって、白髪が誤魔化しきれなくなってきました。
ついに染めようと思うのですが、オススメ教えて下さい!
特徴や理由なども書いて頂けると嬉しいです!+64
-6
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 00:49:00
明るめのカラー知りたいです。+37
-4
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 00:50:21
ブローネ
発色は群を抜いてとまでは行かないけど、肌の弱い私でも痛みがなく使えたから肌には優しい方だと思う。+29
-27
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 00:50:35
スティーブンノル+66
-2
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 00:52:03
明るめブラウンに染めるとここの部分白髪染めしました!ここですよ!って髪になる。黒髪も白髪も均等にブラウンにできるのが販売されてほしい+141
-9
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 00:52:11
P&Gのウェラか、コーセーのスティーブンノルの白髪染めはおすすめです。
どちらも発色が良く色持ちも良いですよ。
カラーバリエーションも豊富なので、きっとお気に入りのお色が見つかると思います^_^+49
-5
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 00:53:12
パオン+24
-6
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 00:54:06
+56
-33
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 00:55:28
ねだんもかいてください+13
-62
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 00:56:52
トピ主です。トピ採用ありがとうございます。
初めての白髪染めなので、染めやすくてしっかり染まるものが知りたいです。
引き続きよろしくお願いします。+82
-3
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 00:57:37
サロンドプロのクリームタイプ。ニオイがないし、安い。カラーの種類も増えました。2週間に一回のペースで、10年以上使用してます。+96
-5
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 00:58:15
>>9
購入先で違うので、それくらい自分で調べて下さい+152
-12
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 00:59:01
これ泡タイプだから染めやすいかも。+43
-105
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 00:59:54
自分で染めた方がいいのかな
美容院で白髪が気になるんですって言って
ヘアカラーも白髪染めも一緒ですって言われたから、白髪染めじゃないヘアカラーしたけど
その日に家で白髪が染まって無いの結構発見した
白髪染めとやっぱり成分違うんじゃないのって思ったわ
ショートじゃ無いからセルフだと後頭部とか家でやりにくいしな+187
-7
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 01:01:39
生え際一部分だけ段々白髪増えてきたんですが、みなさんどうしてますか?
美容院で白髪染めするほどではないけど気になって…+79
-2
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 01:02:29
>>14
ヘアカラーと白髪染めて一緒じゃないでしょ?私は美容院でそう聞いたけど。白髪染めの方がキツイらしいよ。+289
-5
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 01:03:53
泡カラー使ってます。
明るい白髪染めもありますが明るいとやっぱり白髪は染まってないです(u_u)
+81
-10
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 01:04:04
>>15
私もそう思ってたんだけど、後頭部の方の中の方にもチラホラと白髪があったみたい。自分じゃ見えないからね、だから白髪染めしてもらってる。+69
-2
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 01:04:37
泡タイプって髪にムラができて嫌+45
-25
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 01:05:58
肌弱い人のおすすめありますか?
以前サイオス使ったら、首とおでこが痒くて痒くて大変なことになりました+42
-2
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 01:08:44
白髪染めしたい
縮毛矯正もしたいー
おサイフ厳しいから涙
初めて白髪染めは自分でしようと思ってた!
+59
-7
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 01:09:52
私の場合、泡のやつって真っ黒になるか染まらないかで
丁度いい色にならない+19
-4
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 01:14:02
泡タイプは髪がすごく傷むって美容師さんが言ってたよ。
+198
-8
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 01:14:09
洗い流す前に必ず乳化させるんだよ+58
-6
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 01:14:33
白髪染め、カットで
美容院一回いくらくらいかかります?
ショートカットです。+3
-18
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 01:16:27
私もお財布事情や、結局美容院でやっても20日ももたずに白髪が出るのでセルフでやってたけど
物凄く髪が傷んでるって事で今年は縮毛かけれなかった
セルフでも傷まない白髪染めってあるのかな
知りたい+56
-4
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 01:16:39
色々試したけどこれが一番色持ちが良かったです!
8月頭に染めて未だに白髪の部分がまだ染まってますよ+142
-15
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 01:18:14
>>7
もっといい画像あっただろw+7
-8
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 01:23:37
髪を染めたあとかなりすぐ落ちて明るくなるから気をつけてね
頭皮も激痛で禿げるから+4
-28
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 01:25:25
ビゲン香りのヘアカラー使ってます。
これしか使ったことないから比較出来ません。染まりは良いと思います。+23
-5
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 01:29:24
>>17
泡カラーは馴染まなくて染まらない。
聖子ちゃんがCMしてたディオーサが良かったのに、最近見かけない。
販売終了かなぁ。臭いがしないから、染めたその日に出掛けられたのに。+57
-2
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 01:29:39
白髪染め専門店、2千円ほどで2週間に1回。不器用だから自分でうまく染められない。+82
-4
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 01:32:31
市販の白髪染めは内臓に悪いって聞いたけど平気なのかな?+9
-20
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 01:32:35
いくつか使用しましたが、ビゲン クリームタイプが1番です!
今は匂いがキツくないバージョンも出ているし、クリームタイプは持ちがいい!2週間たっても落ちません。それに地肌も時間通りに使えば染まりません!
使いたい分だけ使って取っておけるので根元だけ染めたい時にも便利です。
ブラシも塗りやすく、片側が髪をブロック分けしやすい仕様なので、こまかくブロックすれば染め残しもないです。
ビゲンと聞くとババくさいかも知れませんが、騙されたと思って使ってみて欲しいです(笑)
明るめのカラーもあり重宝しています!
長々と失礼しました(笑)+124
-2
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 01:32:55
私はサイオスが一番いいかな。染めた後、パサパサにならない+86
-7
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 01:34:03
ダイソーのヘナは?+7
-36
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 01:39:31
ウエラが断然おすすめ。
匂いも少ないしよく染まる。チューブタイプだから一回で使いきらなくても取っておける。+48
-3
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 01:40:07
以前は自分で市販(ブローネ泡カラーが主)のを使って染めてたけど、どうしても白髪の所の色がキラリと浮いてた。
今は近所に白髪専門のカラー染め屋さんが出来たから、そこに行ってる。
最近こういうお店が増えたよね。
普通の美容院よりかなり安いし、染め具合は自分でするのとは全然違う。
助かります。+45
-3
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 01:40:22
ビゲンスピーディのクリーム。
生え際が染めやすくて、持ちもいい。
10分で染まるのもいい。+11
-3
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 01:40:41
男性用だけどこれ使ってる。明るい白髪染めにこだわってた時期もあったけど、染めてもキラキラするし…+33
-2
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 01:41:52
泡タイプは一番髪に良くないからやめた方がいいよ~+84
-1
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 01:42:15
以前ガルちゃんか他で見たか忘れたけど、オススメされてたのはサロンドプロ ワンプッシュクリームヘアカラー!
染まり方や使用感はどんな感じなのでしょうか。+9
-2
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 01:45:22
髪が痛みやすいので、ブローネのヘアマニキュアにしてます。
2週間色持ちするかどうかだけど、髪の痛みが前に比べて落ち着いてきた。+30
-3
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 01:46:38
>>27
ワタシもこれだ
よく染まるし長持ち
扱いやすいけど臭いは嫌かなぁ
みんな2週間ペースくらいで
なんかホッとした
美容院行ってられないよねぇ
生え際派だから伸びてきたら
すぐ気になるし!
+76
-2
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 01:49:27
生え際と横の部分白髪です。
1剤2剤別になってて、トレーで混ぜ、付属のハケで塗ります。チューブから必要な分だけ出して、残りは次に使ってます。色もちも良いです。
生え際根元は、クリームタイプでハケが塗りやすいです。ブラシやくしだと、生え際は難しい。+36
-3
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 01:52:02
>>20
敏感肌で、普通の白髪染めはかぶれたりする。
いろいろさがして、今はヘナ染めにしてる。
染めムラも無いし、かぶれないし、安く出来るよ。
白髪だけ染まる。
+18
-120
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 01:56:49
syoss。
美容師に毎回キレイと褒められるし発色も若目。+54
-7
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 01:57:18
ヘアカラーは頭皮が痛くなるのでヘアマニキュア。ブ○ーネよりサロンドブロの方がよく染まって3週間くらい持ちます。白髪は黒髪より赤っぽくなりますが。皮膚につくとなかなか落ちないのでクリームで保護して注意しながら塗らないとです。
値段は安いところだと600円台~900円くらい。近所のお店に無くてネットで買ってます。+33
-3
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 02:00:18
「1回で使い切ってください」と「残りは後日使えます」のがあるので
染める量が根元や部分だけなら後者を+24
-2
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 02:03:42
美容院のも市販のも成分はほぼ一緒らしい。ただ市販のはテクニックの無い素人がやってもしっかり染まるようにより染まりやすくなってるんだって。その分髪にも負担なのかな。トリートメントなどのケアが大事かも。+32
-5
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 02:04:19
10日もすると生え際や分け目の白髪が目立ち始めるのでずっとクリームタイプのカラー剤を使ってたけど、最近抜け毛がひどくてカラー剤を使うのが怖い…でも白髪が多い
スカルプDのカラートリートメントや利尻昆布のシャンコンで染めるのってどうだろう?
使ってる人いますか?+26
-3
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 02:10:24
>>51
DHCのは使ったことあります。結構染まるけど頭皮も何だか黒く染まってますね。止めればすぐ元に戻りますけど。+17
-1
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 02:18:59
>>51
利尻ヘアカラートリートメント使ったことがあります。簡単そうだと思って買いましたが、宣伝みたいに素手で使うと、手の爪回りの色がなかなか落ちないです。
手袋してヘアブラシで毎日、って結局面倒でした。仕上がりも、手間かけた割には薄いヘアマニキュアな感じだったので、1本使いきったら普通の白髪染めに戻りました。
ただ、髪の痛みは感じなかったので、パーマ前後には良いかもです。+40
-1
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 02:22:04
ツヤも出る気がする~+63
-2
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 02:24:49
>>32
それ続けてたら、アレルギー出てきたよ、、
一回なると基本治らないっぽいので
気をつけて+17
-1
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 02:29:52
市販はやめた方がいいよ
絶対染め残しのムラができる+4
-27
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 02:34:54
一生染め続けなきゃいけないのが面倒くさい
いっそ全部白髪になって欲しい+164
-0
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 03:01:29
>>52>>53
教えてくれてありがとう~
髪が傷まないなら頭皮も大丈夫そうだね
面倒そうだけど試しに使ってみようかな…+8
-2
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 03:27:08
後頭部に染め残しがある人を結構見かける...
結局泡カラーから離れられない+16
-0
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 03:29:01
そりゃ美容師は市販品は良くないですよって言うに決まってるw店に来て欲しいんだからww+146
-5
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 04:46:52
>>57
私も白髪染め疲れました!
ホントにいっそ、白髪に生え揃うまでウィッグかぶるかな?とも思いましたが それにはまだ早いんじゃないか?と、子供に言われましたよ(汗)
根元の白髪見ると綺麗な白色で自信はあるんだけどなー (笑)+44
-1
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 05:14:37
別のトピで日本人は茶髪は似合わない、老けてみられるってコメントが圧倒的に多かったから極力黒髪にした方がいいと思う。+9
-33
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 05:16:23
こいつみたいの髪の色は本当になりたくない
キモイ+54
-34
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 05:18:48
>>15
母の話なんですが、月一で、根元だけ私が染めてあげてますが、ちゃんと白髪だけ黒く染まってすよ。ちなみに毎回ブローネの白髪染です。+26
-1
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 06:24:01
>>20
それは染色剤の成分のジアミンによるアレルギーの症状だから
気をつけないと痒くなるだけじゃなくて
お岩さんみたいになるようになっちゃうよ
ヘアマニキュア大変だけどそっちの方が良さそうだよ
もし美容室で染めるなら以前痒くなった事はちゃんと伝えてください+26
-3
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 07:03:04
泡タイプの方が楽だけど クリームタイプより髪が痛むと聞いたので クリームタイプ使ってます。
サロンドプロはにおいがないからいいですよ。+18
-0
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 07:30:51
白髪染め専門店が増えたから2回利用してみました。
料金が安いせいか毎回人が多くて、待ち時間が長いから、時間がもったいなく感じて結局自分で染めてます。
サロンドプロがニオイがなくて愛用してます。+25
-0
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 07:34:41
私は肌が弱いので、ある程度の年齢がきたら白髪でいこかと思っています。でも、まだまだ先だけだから、その間どうしよう。+71
-0
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 07:37:24
>>46
この画像はマイナスな印象にしかならないような…笑
私もヘナ派です。傷まないし頭皮にも優しいし。+47
-3
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 07:47:52
毎月通っていた美容室の先生が入院してしまったので、色々調べたけど 自宅でやろうかな、と思った
ここの情報は 役に立ちました
ありがとうございました+6
-1
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 07:55:34
オレオクリーム
しっとりツヤツヤ、色もちも良いです!+32
-3
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 08:00:51
20年以上白髪染めを使ってた実母が突如ジアミンアレルギーになってしまい白髪染めが使えなくなりました。
一度発症すると繰り返すらしいので、私は白髪染め用ブローネヘアマニキュア使ってます。+22
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 08:02:10
利尻昆布使ってます。
肌が弱い人には良い商品だと思います。私は染まりやすいのか、一度染めると2週間以上持ちます。気になった部分に手袋はめて塗布し1時間放置、その後シャンプーして終わりです。+12
-0
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 08:17:35
シエロのミルキー使ってます。リタッチが簡単に出来て染まりもいいです。
白髪の量によって色も段々暗めに変えてます。
明るいライトブラウン(3)→キャラメルブラウン(3C)→今、アッシュブラウン(4A)です。赤みが出やすい髪質なのでアッシュブラウンお気に入り♪+6
-0
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 08:18:01
3週間ごとに主人が美容院にカットに行くので 一緒に行って酵素で白髪染めしてます。髪が傷まないので 毛質が若くなります 「いつでも綺麗でいて」と主人がお小遣いから出してくれます。¥5000です+3
-21
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 08:28:04
美容院で染めてもまたすぐに伸びてくるのでストレスです。
あまり続けて染めるのも嫌なので 次の美容院までの間はルプルプのトリートメント使ってます。白髪染めと言うより白髪隠しみたいなつもりで。毎週やらないとだけど 髪にはいいのかと思って我慢してるけど 手軽に白髪染めを使いたいと思ってしまいます。+11
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 08:31:25
どのくらい白髪が増えたら、「白髪用」使えばいいんだろう?
白髪探しして4~5本見つかる程度だけど、白髪用使った方がいいのかな。+0
-23
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 08:33:52
数少ないけどノンジアミンの白髪染めやってくれる美容院もあるよ
ホットペッパーとかで『ノンジアミン』で検索したら出てくる
ジアミン入りのと比べると色目が少なそうですが+16
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 08:40:20
これがお気に入り。
髪も痛まないし、匂いもない。
白髪染特有の色抜けもない。数週間経っても白髪がキラキラしないので根元だけ染めるのを繰り返しても髪にムラすら出ない。
色んな白髪染使ったけどこれは優秀です。でもなかなか売ってる店舗がなくて、困ります。+29
-0
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 08:43:10
20代だけと、白髪多くてホームカラー続けたら、髪が真っ黒になった!
色を落とすべきか迷います。
使ってるのは、サロンドプロの6番+4
-2
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 08:43:20
市販のヘアカラーでも泡タイプはガチで痛むから止めた方がいい。
髪へのダメージが凄い。
美容師はどのくらいのダメージで痛むか分かってるから止めろと言うんだよ。
セルフでするのならヘアマニキュア、ヘナ、トリートメント・シャンプータイプなどがダメージが少なくて済むかな。
美容室で染めても白髪はすぐ目立つから、次の美容室までの数ヶ月は根元だけ↑のどれかでセルフ染めすればいいと思う。
自分はマニキュアorトリートメントでやってるけど痛みは少なくてサラサラ。+17
-1
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 08:49:35
色々試したけど、ダークブラウンが
1番綺麗に馴染んだ、シエロとかホーユー。
明るく染めるとキラキラ光るよ。+6
-0
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 08:55:47
白髪染めじゃなくてカラートリートメントだからトピずれになるけど…
最近「50の恵」のカラートリートメント使ってみたけど、私の場合だけどよく染まるよ。
箱の裏には「染まらなかった場合は返金します」ってかいてあったから、自信がある商品なんだと思う。+28
-0
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 08:56:59
昔頭を怪我したんだけど、何故かその一部分だけどっさり白髪が生える‥どうして??
とりあえずブローネのマニキュアで染めてる+13
-0
-
85. 匿名 2017/08/23(水) 09:00:59
ウエラ
ロレアルパリ
サイオスオレオクリーム
スティーブンノル
この辺りを使ってます
一番使うのはウエラかな
ここではビゲンが評判良さそうなので、次回試してみます!
泡タイプだけは絶対辞めた方がいい
いいのは染めやすさだけ!痛むしパサパサする、白髪キラキラしちゃうし、すぐ色落ちするよ+23
-2
-
86. 匿名 2017/08/23(水) 09:01:02
白髪染めって黒い髪の部分につけちゃうと
暗く染まるって聞きました。
明るめに染めたいけど 美容師さんに聞いたら一度染まった黒い髪は無理だけど、新しく生えてきた白髪だけを明るめの白髪染めで染めるのを繰り返したら全体的に明るくなっていくと言ってました。
黒髪の部分は液がかからないようにトリートメントをべったり塗るそうです。
なかなか難しいです。+3
-2
-
87. 匿名 2017/08/23(水) 09:09:24
白髪染め歴15年、色んなのを試してみましたが、今はサロンドプロの早染めのが気に入ってます。
安いし、匂いもあまりないし、色持ちが良い気がします。
+5
-3
-
88. 匿名 2017/08/23(水) 09:22:51
>>25
いちいち聞かないとわからないのはワザと?
美容院に問い合わせくらいできるでしょ+6
-5
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 09:27:31
利尻はトリートメント効果は高い。
染まりは少し弱いかな。+7
-0
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 09:27:31
>>88
そんなカリカリしなさんな+11
-2
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 09:34:56
美容院でやってもらっても根元が伸びてくると白髪目立つし、色落ち?ですぐ白髪が見えてきちゃう。
シエロのクリームタイプをたまに使ってます。
泡タイプは絶対使っちゃダメと美容師さん言ってた。相当髪が痛むらしい。+5
-0
-
92. 匿名 2017/08/23(水) 09:37:14
40~50代で白髪染めを止めて真っ白頭にしてる人が偶にいるけど、本当に老けて見えるから勿体ない!
60オーバーの人なら上品に見えるだろうけど、白髪は高齢に見えるから若いうちは面倒でも染めた方が若々しいと思うな。+54
-2
-
93. 匿名 2017/08/23(水) 09:37:49
白髪染すると1週間くらい頭が痒くなるので色々試してるところです。
1週間前にウエラを使ってみましたがやはり痒かったしキラキラしてきた…
ブローネの艶カラーも使いやすいけど凄く痒くなる。皆さん必ずパッチテストしてますか?+4
-2
-
94. 匿名 2017/08/23(水) 09:40:23
前シエロの泡使ってたけど、色入らない上に髪がギッシギシに痛んで藁みたいになったよ。
心なしかハゲた気もする。+4
-2
-
95. 匿名 2017/08/23(水) 09:48:14
利尻昆布と50の恵 使ってみます〜。
肌に何事もなく、染まってくれたら嬉しいな。+15
-1
-
96. 匿名 2017/08/23(水) 10:02:59
>>62人による+2
-1
-
97. 匿名 2017/08/23(水) 10:05:30
私はL'OREAL使ってます!
染める前のトリートメントなども付いてるし、染めたあと用のトリートメントも付いてる結構お得かも!
いつも行ってる美容室でアッシュ系で白髪染めした方が白髪の色うきしないと教えてもらいました!
8NGか7NG使ってます+9
-1
-
98. 匿名 2017/08/23(水) 10:18:35
>>60
市販品の後、美容院来ても間隔空けてくれないと
色が入っていかないらしいよ。
染料が違うから+7
-1
-
99. 匿名 2017/08/23(水) 10:18:53
>>27
私もコレ。
普段結んでるので、
前と横とてっぺんしか染めないけど。+2
-2
-
100. 匿名 2017/08/23(水) 10:22:13
美容師なんだろうなって人のレスがあるね+11
-1
-
101. 匿名 2017/08/23(水) 10:33:15
サイオス色持ちはいいんだけど、色が思ったより暗くなる。+7
-0
-
102. 匿名 2017/08/23(水) 10:34:16
>>46
これで染めムラないの?こんなのは望んでないからパス+16
-0
-
103. 匿名 2017/08/23(水) 10:35:01 ID:BjHTVxq6EI
メーカーにもよるけど、色は7から始めて今、3で落ち着いてます。明るそうだと思ったけど、黒髪じゃない人にはこれくらいがいいと思うよ+1
-0
-
104. 匿名 2017/08/23(水) 10:36:23
ハゲる心配が募るばかり
+37
-0
-
105. 匿名 2017/08/23(水) 10:51:05
ホーユーが
もちがいい気がする
でも 自分でやるより
ダンナにやって貰った方が
仕上がりは
断然 いい+1
-1
-
106. 匿名 2017/08/23(水) 10:56:06
海外の高齢者って、白髪でもきれいだよね。
髪質が柔らかいからかな。
アラフォーになって、白髪染か縮毛矯正かの選択に迫られ、白髪染を選択したら、癖毛広がりまくり…+12
-1
-
107. 匿名 2017/08/23(水) 11:01:13
初めてサイ◯ス買ったら
死んだデカイ虫が( ˙-˙ )
あんなにデカイ虫がどうして入るのか
未だに疑問!
染まりはよかったけどトラウマで買えない(;_;)+5
-12
-
108. 匿名 2017/08/23(水) 11:16:15
痛まない白髪染めならサロンドプロのヘアマニキュアがいいよ
縮毛矯正しているので普通の白髪染めはパサパサな髪になった
これはそんなに痛まない 色数が少ないのが残念だけど+9
-1
-
109. 匿名 2017/08/23(水) 11:59:57
全体は美容院で染めてもらってる(2ヶ月に1回くらい)けど、生え際が間に合わないときにシエロの2種類の液が混ざって出てくるタイプを使う。
生え際だけだから量は半分くらいしか使わないので、残りを取り置きできて混ぜる手間がかからないから。+2
-2
-
110. 匿名 2017/08/23(水) 12:07:45
>>13
これは髪がバサバサになるよ。
髪が落ちついてきたころにまた染める…。+4
-0
-
111. 匿名 2017/08/23(水) 12:19:55
利尻昆布とかのトリートメントタイプの白髪染を使ってる方、教えて下さい!
お風呂の床、汚れませんか?
細かい凸凹のあるタイプの床は、染料が入り込んだりしませんか?+7
-1
-
112. 匿名 2017/08/23(水) 12:34:36
液体タイプの白髪染めは、どのメーカーでも染まりにくく無いですか?
垂れたり耳に付いたりと心配なので、クリームタイプがメインです。+2
-0
-
113. 匿名 2017/08/23(水) 12:37:09
>>21
働きなよ+1
-19
-
114. 匿名 2017/08/23(水) 12:40:12
>>48
頭皮が弱いのでわたしもこれ使ってます。
部分的に使うだけで7、8回使えるし、2剤混ぜることもないのでお手軽です。+0
-0
-
115. 匿名 2017/08/23(水) 12:42:24
サイオス使ってます!
安いけど染まりも良いし持ちも良いと思います。
前髪や耳の辺りの生え際は染まりにくいのでその部分にはティッシュペーパーを細長くおってのせてその上からラップを全体的にかけると染まりやすく色持ちも良くなりましたよ!+0
-2
-
116. 匿名 2017/08/23(水) 13:17:32
>>111
わたしもトリートメントタイプの白髪染めしてますが、床が掃除しても段々汚れてきているので気になってます(T_T)カビキラーでもとれない汚れって何したらきれいになりますか??
+6
-0
-
117. 匿名 2017/08/23(水) 14:22:58
サイオス色沢山出てたから期待したらパサパサになるしベージュ買ったのに重い真っ黒になった+3
-0
-
118. 匿名 2017/08/23(水) 14:48:08
>>20
キラリおすすめ。私もアトピーでジアミンアレルギーだけど、これなら大丈夫で愛用しています。+15
-0
-
119. 匿名 2017/08/23(水) 15:15:04
>>118
ジアミン不使用なんですね!
楽天とかにあるんですかね?+8
-0
-
120. 匿名 2017/08/23(水) 15:24:43
ビゲンスピーディーカラー使ってます。染める時間は10分でしっかり染まります。
2週間に1回生え際を染めてます。
美容院には2ヶ月に1回行って染めてるけど、1週間くらいでとれてきちゃう。もつ少しもってほしいなあ。+0
-0
-
121. 匿名 2017/08/23(水) 15:31:19
ここ数年、美容室専売品の白髪染めを通販で買って染めてるんだけど、どうしてもすぐに染めたくて市販のやつをドラッグストアで購入…
いつも通りの感覚で染め始めたら、1分もしない間に染まり始めて(頭皮でジュワジュワ発泡音)青ざめた。
市販のって、いろんな髪質の人が簡単に染められるように、薬剤強めに出来てるんだよね。
あまりの染まり具合に、もう怖くてすぐに流したから白髪もあまり染まらず後悔したよ。
答えには反するけど、市販のであんまり上手く染まらない人は専売品で染めるのを私はオススメする。
お高めの白髪染めより安いし、染まりも持ちも良いしね。+5
-0
-
122. 匿名 2017/08/23(水) 16:06:18
>>14 初めて白髪染めを美容院でするときに「普通のヘアカラーとどう違うんですか?」と聞いたら、「普通のカラーは白髪が染まらなく地肌に付かないように染めるけど、白髪染めは均等に染まり地肌まで塗る」って言ってました。+2
-2
-
123. 匿名 2017/08/23(水) 16:09:15
めんどくさいからほぼ泡で染めるけどクリームのが長持ちするしちゃんと染まる。
ただ髪が丈夫なのか痛んだことがない。+1
-0
-
124. 匿名 2017/08/23(水) 18:44:40
>>119
公式ホームページでの販売になります。+1
-0
-
125. 匿名 2017/08/23(水) 19:37:51
>>97
わたしもロレアルエクセランス使ってる
たぶん一番高いかもしれないけど、品質は良いよね
アッシュって緑がかった色だから、イエローが強い肌の自分は無理っぽい気がしてるんだけどどうだろう+5
-0
-
126. 匿名 2017/08/23(水) 19:43:58
32才ならば美容院で染めてもらったほうがいいよ
自分で染めてたら髪は、汚く一気に老け込むよ
髪は大事にしたほうがいいわよ
+6
-0
-
127. 匿名 2017/08/23(水) 19:44:36
>>27
これ残りはとっておけるからリタッチにもいいし、値段も手頃で使いやすいよね。+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/23(水) 20:49:46
>>125
なるほど!
アッシュといっても結局染め上がりはほぼ茶色です(笑)+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/23(水) 21:46:23
2週間に1回は染めないと60.70代並にある36歳なんですが髪の毛染めすぎて?ハゲてます。元々髪の毛も薄いけど、頭皮の毛穴は閉じるのに頬の毛穴は開きっぱなしで辛いです。生きるってつらいです。効果のある事教えてください+8
-1
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 21:58:03
ショートボブだから月1カットに行くけど、白髪染めは肌が弱いからと言って2、3回に1回。
実は高いからなので、その間は気になってきたら自分でやってます。ロレアルパリが匂いも刺激も無いと思います。
皆さんの読んで、ヘアマニキュアとかいろいろ勉強になる!
しかし自分染めは、どうしてもムラがあったりするので美容師さんはもちろん分かってるんだろうけど、子供にお金がかかるうちは自分にお金かけられないもんなぁ。+3
-1
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 22:19:49
サロンドプロの、二剤混ぜるタイプを二カ月に一回程度で使っています。
目立ってきたら間で一度根元だけリタッチしますが、残りを取っておけるのも良いですよ。
しっかり染まるし、髪が傷みにくいし、地毛の色と合わせているせいかムラにもなりません。
色は5〜6くらいが私の髪色にちょうど良いです。
疲れてる時に染めると、変なところに付いたりするのが困るところですが、値段が安いので美容院で染める気にはなれません。
美容院で染めてる友人の髪がとても傷んでいるので、それも理由の一つではあります。
市販の方が痛むなら、私の髪の方が傷んでるはずなので。+8
-1
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 23:20:42
トピズレだけど、テレビで小池百合子さんが記者会見が何かでうつむいて原稿見ながら喋ってる映像見て、頭頂がいかにも「白髪染めしたけど色が抜けてきてオレンジっぽくキラキラしてる」っていう髪だらけで、あー、忙しいのかな。自分が思ってるより目立つな、と思ってちゃんとこまめに染めようと思った。+11
-0
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 23:47:50
両親が白髪タイプで私も白髪がすごいし、髪が伸びるのも早いみたい。
不器用だからサロンでやってもらってるんだけど、不器用にもオススメってどれですか?+2
-1
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:35
>>20
私も肌弱いけど、サイオスのオレオクリームが一番良い。他のメーカーはツンとする臭いや頭がヒリヒリしたりした。泡のものはヒリヒリするよね?+2
-0
-
135. 匿名 2017/08/24(木) 00:44:43
>>111 >>116
私も利尻昆布使ってます。ネットで裏技というのを見て髪を濡らさずにそのままつけてビニールキャップして1時間位テレビ見たりしてお風呂に入って流します。ダークブラウンなどなかなかいい感じに染まります。床問題はメラミンスポンジで落としてます。+2
-1
-
136. 匿名 2017/08/24(木) 01:31:54
ちょっと高くて、普通の薬局には売ってないけど
マルベールロイヤルカラーがいいよ。
染めるの簡単。Amazonとかで売ってます。+1
-0
-
137. 匿名 2017/08/28(月) 00:29:55
20代ですが白髪が本当にひどいです
出かける時は必ず帽子をかぶります
市販の白髪染め買う勇気がなかなか出なくて、いつも通常のヘアカラーを購入してたんですけど
すぐ色が抜けてしまい白髪を誤魔化せなくなってきました
サイオスはパッケージも良さそうなので今度買ってみます(´;ω;`)
+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/04(月) 21:52:31
すみません。聞きたいのですが
一旦白髪染めたら死ぬまで染め続けないと
もうだめですか・・・?(泣)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する