ガールズちゃんねる

家族休日のレジャー予算はいくらですか?

48コメント2017/08/23(水) 22:38

  • 1. 匿名 2017/08/22(火) 23:39:09 

    家族での一ヶ月の休日のレジャー予算はみなさんいくらくらいですか?
    主の家庭は旦那が日曜とたまに土曜が休みです。
    外食やどこかに出かけたりでだいたい月に2〜3万くらい使います。
    みなさんの家庭や工夫があったら教えていただけたらと思います。
    ちなみに車がなく交通費がかかるのがネックです。

    +49

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/22(火) 23:40:55 

    車維持するほうがお金かかるよ。保険料とか税金にガソリン。

    +120

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/22(火) 23:41:00 

    夏休みはお金がなくなるペースが早いです。休みの日は1日で五千円つかいます。3万はレジャー費用になってます

    +72

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/22(火) 23:41:56 

    なるべくショッピングモールは行かず、大きい公園休みの川などに遊びにいってます。

    +28

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/22(火) 23:42:11 

    うちも毎週出掛けてるけど外食はしない

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/22(火) 23:42:19 

    息子が少年野球をやってるので、出掛ける事がありませんT_T
    雨の日に、ショッピングモールに行ったり、映画見たりする位です。

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/22(火) 23:43:13 

    家族休日のレジャー予算はいくらですか?

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/22(火) 23:43:52 


    家族で月1動物園 みんなで5千円
    月1カラオケ 2千円 (安いところ)
    月1ドライブ 3千円

    お弁当持参とかしてたら結構出かけても
    月1万円〜2万円で収まります

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/22(火) 23:45:24 

    家族構成と出かける場所にもよるよね。
    お弁当持って、公園って時はほとんど使わない。車があるから、ガソリン代くらい。
    旦那と私、子供2人の4人家族だけど映画とか見た日は1万くらい。
    遊園地などのレジャー施設行く時はお土産とか合わせて5万くらい使います。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/22(火) 23:45:36 

    休みが、みんな合わないから月一万くらい
    月に一回くらいしか出掛けないので。
    夏休みとかはディズニー行ったりするから60万は
    使います

    +19

    -9

  • 11. 匿名 2017/08/22(火) 23:45:48 

    月々で違う

    連休がある月はどうしても高額になっちゃう
    ディズニーなんて家族で行った日にゃ20万は軽く飛んでく
    (地方なもので)

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/22(火) 23:46:08 

    旦那が外食好きだから3万は使ってる。つけてないからわからないけど。
    川遊びなんてできる所ないし、公園って言っても駐車場代かかるし暑い。結局車走らせてモールとか行ってしまう。

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/22(火) 23:46:46 

    >>8
    持ち込み可能な激安カラオケいいよね!

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/22(火) 23:49:06 

    遅い朝ごはん食べて出掛けるよ。
    夜ご飯までには帰るから外食しない。

    お金が貯めないと、ローンも有るし、裕福じゃないから。
    子供達の習い事、塾代掛かるし、大学までの費用、今しか貯められないと思ってる。
    車だから駐車場代、ガソリン代位かな。遊びに行く場所は大きい公園や、自然が有る所かな…。

    +22

    -8

  • 15. 匿名 2017/08/22(火) 23:50:07 

    家族でカラオケ行く人→プラス
    行かない人→マイナス

    +16

    -51

  • 16. 匿名 2017/08/22(火) 23:54:32 

    無駄な外食はしない。
    美味しいもの、景色が綺麗など価値がある外食はする。
    どうしても遅くなった時とか。
    それ以外にダラダラお金使うのが一番もったいない!

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/22(火) 23:55:45 

    子供が地域のスポーツチームに入ったから、土.日曜は練習で出掛けられなくなった…。
    私はスポーツ応援も苦手で、係りの仕事以外はあんまり見に行ってない…、だから、本当はモールとか色んなイベントにお出掛けしたい!!
    お金は貯まるよ、出掛けられないから…。
    上の子小学2年からずっとこれ。
    夜ご飯位食べに行こうよ〜!って言っても、練習で疲れ切ってて、家で食べたいと言われて却下になる。

    3ヶ月で1万円位かな…

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/22(火) 23:56:36 

    キャンプ

    1800円で一泊できる素敵なキャンプ場がおきにいり。
    子供いたらキャンプにかぎるわ

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/22(火) 23:59:49 

    私もガルちゃんで、子供が2人居るなら、
    この位は貯金必要だ、ってコメ読んで、ビビってる。
    うちの収入じゃ、2人も産んではいけなかったらしい……。無知だった。


    だから外食しなくなったし、遊びにも出掛けないかな、
    皆の休みが合ったら、旦那の実家、遠いけどお邪魔しに行く!夜ご飯は皆でワイワイ食べる!

    +13

    -13

  • 20. 匿名 2017/08/23(水) 00:02:12 

    みんなえらいな…

    出かけた日は疲れるから、帰ってごはんなんか作りたくなくていつも外食。
    外食といっても回転寿しとかファミレス。子供も喜ぶからお出かけはいつも外食もセット。
    カレーとか作っておけばいいんだけど、洗い物もしたくなくなる。もちろん朝から弁当も作りたくない。

    レジャー費は月に2〜3万くらいかな。
    旅行は近場に半年に1回くらい。
    その楽しみのために働いてる。

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/23(水) 00:03:05 

    うちも車がないので、自転車・バス・電車で行ける近場がメインです。

    でも、お金ないから
    ・お弁当持って河川敷にピクニック(徒歩10分)※気候のいい時期のみ
    ・月に一回実家に帰る
    ・役所とか図書館でやってるイベントに通う

    事が多い。
    娘2人いるけど、最近は休みの日に友達と遊ぶから〜って遊んでくれない事も増えてきました。

    長期休暇は結構使うけど、何もない月は1万円も使ってないと思います。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/23(水) 00:03:25 


    地方、家賃、ローン無し
    世帯年収600万円

    子ども2人作っても
    大丈夫だよ プラス
    無責任だよ マイナス

    +148

    -7

  • 23. 匿名 2017/08/23(水) 00:06:17 


    実際、土日家族で出かけるなんて
    12歳くらいまでだよね

    中学生になれば土日も部活か友達と遊ぶし


    今しか出来ないと思って
    たくさん思い出作りたい

    +92

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/23(水) 00:09:11 

    >>2
    一戸建てじゃなきゃ駐車場代もかかってるしね

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/23(水) 00:11:17 

    みんなえらい。
    私は週末は家事しないと決めているので3食外食です。土日休みなので、月10万は外食代。レジャーは月3万くらい。
    共働きなので、あまり出費は気にしません。

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/23(水) 00:18:49 

    夏休みは旅行するから、30万は使う、他の月は3万も使わないかも

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/23(水) 00:21:40 

    でもお金を貯められるのも小学生の間だけって言うよね、、

    中学生になったら、みんな塾に当たり前の様に行くよね?
    うちの子部活忙しいし!って行ってなかったんだけど、
    中2の時に周りがみんな行くから、さすがに焦ったみたいで塾に行きたいって言い出して、1教科だけ習わせたんだけど、中3になったら5教科になったわー。
    これが下の子もなのかな…? (´•ω•̥`)

    うちのレジャー費は今は無いかな〜。私が土、日仕事だから休みが合わないし。外食も年に1回かな…。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/23(水) 00:54:07 

    働いてる人はそれなりに使ってかまわないと思う。節約が出来ないものだから共働きでごりごり働いてる子なし。
    ほんとはいっぱい遊びたいんだけど、旦那と休みが合わないから月に1万〜2万くらいかなあ……もっと出かけたいなあ。何のために働いてるのかと思う時ある。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/23(水) 01:02:17 

    1,000~2,000円くらいのランチ食べて、あとお茶でも飲んだとして、2人で6,000円くらいまでですかねー

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/23(水) 01:27:14 

    1週間で抑えても一万はかかります。
    外食は週に一回でファミレスが多いです。
    私には節約より、そのぶん働くほうが合っているようです。
    公園も暑すぎるし、家で1日持たないのでどこか出かけたくなります。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/23(水) 02:29:14 

    未就園児2人、土日どっちかは外にお出かけ、どっちかは家でゆっくりか買い物。車です。
    レジャー費は月に1万から2万くらいです。
    出かけるときは、動物園、大きい公園など。お弁当は絶対作るって決めるとめんどくさくなるから、やる気がある時だけ…おにぎりだけ作って、後は買うこともあります。
    夜ご飯だけは絶対に家で食べます。ここで外食すると一気にお金が…適当なもんだけど、これだけは決めてます。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/23(水) 06:21:17 

    みんなお金あるんだね。

    レジャー費に1万円すらかけれない
    私も働いてるけど全額貯金にしてる

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/23(水) 06:37:59 

    いいなぁ。
    我が家は旦那が
    「休みの日ぐらい出掛けたい!」
    「外食したい!」
    って言うので
    外出&外食が常にセットで
    月に2万は掛かります。
    交通費や入場料とかも
    全然気にしないから
    ホント腹立つ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/23(水) 07:36:25 

    車ないなら交通費節約になってるじゃん
    車のほうがずっとずっと高いからね?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/23(水) 07:40:28 

    月に十万くらい使っちゃう
    子供は小学生二人で、私は専業
    ちゃんと節約しないとダメですね…(>_<)

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/23(水) 07:42:58 

    新幹線使って家族で遠出したとしても、車持つより全然安いよ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/23(水) 08:18:05 

    皆さん出かけた日の夕食は何作ってますか?作ってから行きますか?
    出かけるとだいたい外食になってしまうので教えていただきたいです!

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/23(水) 08:44:41 

    >>37
    我が家は未就園児2人ってのもあるけど
    9時頃出掛けて
    お昼外食して
    16時には帰宅するので
    夕飯は家で作ります。
    私は「めんどくさい、やりたくない」
    が本音だけど
    夜も外食すると高くつくので…。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/23(水) 08:46:50 

    旦那が出かけたい人だから、毎週末5千〜数万くらい使ってるかな…
    出かけると、何食かは外食だし、お茶したりするしガソリン代や電車賃もかかるので…

    夏休み冬休みは帰省あるので、数十万単位で飛びます…実家遠いときつい。普通の土日で帰省出来る距離なら、長期休暇は旅行したい。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/23(水) 08:54:58 

    主人が休みなしで忙しいので夏休み位しか遠出できないので土日は外食だけでも家族でするのが楽しみです。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/23(水) 08:56:24 

    子ナシ夫婦二人家族で
    1ヶ月1~2万円ぐらいです。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/23(水) 09:36:14 

    諭吉っつぁん!すぐ居なくならないでくれーっ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:27 

    みんなすごい。うちの旦那も休みの日は出掛けたいタイプだし、そうなると昼と夜はどうしても外食になる。遠出したらガソリン代かかるし、コンビニ寄ってもなんやかんや買っちゃうし下手したら温泉入って帰ろうってなるからとても1万じゃ足りない。
    でも家族でお出掛けが一番幸せな時間だから無くしたくないんだよな~。子供たちも喜んでるし。悩めるわ。。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/23(水) 11:18:33 

    貧乏性だから遠出の計画は立てず近場で計画立ててしまう。
    近場だと特別感がないから夏休みだと場所替え数回行く。
    これだったら遠出一回の方が良かったんじゃ…と今年の夏も後悔。
    夏休みで10万弱ぐらい。母子家庭なので頑張った方。
    (手当は貰ってませんので)

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/23(水) 13:06:22 

    子連れでレジャー出来るのって、たぶん子供が小学生までだと思う。
    中学校、高校になったら土日、祝日は部活か友達と遊ぶが優先だし。
    テスト前になれば塾も休日もあるし。
    子供も家族で土日に出かけたいとは思わなくなってくる年頃だし。
    子供が小さい頃に、たくさん一緒に出かけたり。家族で写真を撮ったり楽しんで!
    我が家は4人家族で、動物園、水族館、遊園地、牧場、と週末は遊びに連れて行ってたから。
    月々2~3万はかかっていたよ。
    今は、その頃の写真を見るだけで心が温まります。
    中高生37歳の母より。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/23(水) 13:32:24 

    子供大学生二人でバイトや遊びでもう付いてこない
    小学生の時は休日ったら出掛けて出費だったなぁ~
    今は楽になったもんです。揃わないから外食もしないし 来月は旦那と温泉付きキャンプ場行く二人分3000円だったかなぁ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/23(水) 20:13:02 

    3連休がある月だと5~6万にガソリン代
    600万でキャンピングカー買ってるから子供が付いてくるうちは遊び倒すつもり

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/23(水) 22:38:48 

    基本的にぱぱとお休みあわないし
    娘も部活で土曜日は学校なので
     日曜日はお出かけDayで、毎回昼、夜外食と、レジャー代 5000円くらい
    毎月4万くらいですかね。わたしの
    アルバイト代で当ててます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。