-
1. 匿名 2017/08/21(月) 22:14:26
タイムスリップできたとしたら、みなさんの行きたい時代はどこですか?
私は古生代カンブリア紀に行って、ハルキゲニアやアノマロカリスを生で見てみたいです!+14
-4
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:04
南方先生+46
-2
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:05
未来+18
-1
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:15
5年前に戻って中学生の自分にいろいろ忠告する+47
-1
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:42
平安時代ぞよ+36
-1
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:46
未来に行ってみたい!+13
-2
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:48
ドラクエみたいな時代+4
-1
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:49
生まれたときに戻って、
自分の過ちを忠告する!+41
-2
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 22:15:54
子供の頃の自分に会いに行く+41
-1
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 22:16:12
20年前にもどってギャンブルする+3
-3
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 22:16:41
昭和時代+9
-1
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 22:16:45
なんだかんだ90年代かなぁ
そこそこ便利で、平和で楽しかった+32
-1
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 22:17:01
弥生時代に行って女王になりたい+9
-2
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 22:17:32
国内で過去へのタイムスリップは興味ない
自分の先祖にお会いしたい気持ちはあるけど+5
-4
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 22:17:44
バブル直前の時代に行って株やって土地を買って転売しまくって、適当なとこで全部売って勝ち抜け+51
-1
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:05 ID:KyRnB7DGZk
トピずれすみません
アンカーを押してもそのコメントが表示されなくなりました
同じような人いますか?
アンカーのつけ方は正確で、コメントも削除されていません。+26
-1
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:11
高校生くらいに戻って、大丈夫、幸せな結婚ができるから、頑張れって教えてあげたい。+5
-12
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:30
6850万~6550万年前の白亜紀末期
ティラノサウルスを見たい+14
-1
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:54
高校生に戻って、その男フるんじゃない‼って言いたい…+9
-4
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:55
19世紀末のヨーロッパ。貴族の女性として1か月だけ暮らしてみたい、レースフリフリのすっごいドレス着て。+21
-2
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 22:19:35
高度経済成長期+7
-2
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 22:20:01
大正時代
あの時代の雰囲気・ファッションが好き+26
-0
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 22:20:12 ID:ThTrgn15QB
200年後位の未来!+6
-1
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 22:21:10
明治時代!+12
-1
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 22:21:45
>>16
テスト やっぱりだめ?+2
-0
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 22:22:39
時代劇好きなので江戸時代。+12
-1
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 22:24:02
どっかのスマホのCМみたいねw+3
-0
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 22:24:32
22世紀に行ってドラえもん連れてくる+4
-1
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 22:25:36
昭和10年あたり、日中戦争阻止するか少なくとも米英蘭との開戦は阻止したい。+8
-6
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 22:28:03
政次をたすける+3
-1
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 22:28:12
明治~大正時代
何となくあの時代のレンガ造りの建物も好きだし、文化に興味があります。
遠いようで近くに感じられる時代ですね。+22
-0
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 22:28:56
平安時代
恋愛沙汰に乱入して歴史を変えたい
+14
-1
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 22:29:18
>>16
私も!なにしてもダメだから諦めた。
一回削除したからお気に入り全部消えたぜ…+5
-1
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 22:32:23
物心つく前だった80年代後半から90年代前半あたり
小さな頃はどんな感じだったんだろうと懐かしむ+5
-0
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 22:33:49
アンカー反応しない人はコメントの日付のところをタップしてコメのみ表示させてからアンカー押すと見れますよ。+13
-0
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 22:34:08
>>30
実物はめっちゃブッサイクだったらどうします?+4
-0
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 22:35:06
明治時代の作家の集まりは、あこがれる。旅館とかで文学談義してたね+4
-0
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 22:37:09
弥生ら辺!みんなでどんぐりすりつぶして食べるような争いのない時代に生まれたかった+5
-1
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 22:37:22
昭和の30年代に20歳ぐらいでいたい。昭和の高度成長期を間近で体験したい。今ほど便利でない頃が好きだから。+7
-1
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 22:38:06
江戸時代
TVの影響ってすごいね、
ドラマ『仁』+16
-2
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 22:38:34
遠い未来
地球がどんな風になっているのか見たい+3
-0
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 22:39:17
平安時代に行けば私も美女扱いされるかしら…+6
-0
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 22:42:19
織田信長とか、歴史上の人物が実際どんな人だったのか見てみたい+19
-0
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 22:44:20
なくなった母がガンになる前に食い止めに行く。+13
-0
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 22:50:42
私も子供の頃に戻って、もう一度おばあちゃんに逢いたい…+25
-0
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 22:51:42
私は昭和40〜50年代が良いな!
父と母が出会った時代と、自分が生まれた時代。
写真見る限り、とても素敵。+9
-1
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 22:52:34
>>25 >>35
押してもダメでした。
日付けを押してからのアンカー押すのは表示されました!
私のような方もいらっしゃるようですね。一回アプリを削除するしかないんでしょうか。
試してみようと思います。
相談に乗ってくれた方々、ありがとうございました。困っていたので助かりました。
トピずれしてすみませんでした。+3
-1
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 22:56:52
明治43年の寺内正毅元帥陸軍大将に会って、朝鮮併合条約に署名するなと説教しに行く。
いいこと一つもなくて未来の日本が大迷惑を被ることになると懇々と言ってやる。+12
-0
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 23:00:10
行って帰ってこられるなら安土桃山時代。
安土城みてみたい。
+4
-0
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 23:09:46
この頃の東京に行ってみたい
大正6年(1917年)の東京を撮影した記録映像をカラー映像化したもの
+14
-1
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 23:13:25
>>47
私も今日はアプリだとそんな感じだから、ブラウザガルちゃんしてる。+2
-0
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 23:17:20
適当に過去に戻ってサッカーくじだのロト6だの当てまくる+2
-0
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 23:23:24
バブル時代に行ってみたい
+4
-1
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 23:28:21
江戸時代。特に幕末。+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 23:36:32
昭和30年代の高度成長期時代かな~
あの時代のインテリアとか家電とか好きです。
ぐんぐん景気がよくなり昇り調子の時代に行ってバリバリ働きたいー
とは言っても、男ならいいけど、女なら酷い目に合いそうだよね…………
セクハラなんて当たり前で、女は職場でただの腰掛け扱いだったんだから。
今より性犯罪も多かったよね。そういう目にあっても100%泣き寝入り…………
男様が天下の時代…………いつでもそうかもしれないけれども。
+5
-0
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 23:40:49
大正時代かな~
大正ロマン!憧れです。
で、庶民でなくて
上流階級のお嬢様で。
(つーか、戦後以降以外は庶民はいつも辛くないか??特に女性は…………)
+9
-1
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 23:46:21
真田幸村が好きだから夏の陣を見たい+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 23:48:10
>>43
私は本能寺の変をこの目で見届けるぞ!+5
-1
-
59. 匿名 2017/08/22(火) 00:07:03
幕末に行きたいなぁ
戊辰戦争をなんとか止められたらいいのに。大政奉還して、佐幕派も倒幕派も協力して新時代を迎えて欲しかった。
戊辰戦争は日本を二分する戦いで、優秀な人材がたくさん亡くなってしまった。
戊辰戦争がなければ、悲惨な第二次世界大戦に進むような事態は避けられたかも知れない。+7
-0
-
60. 匿名 2017/08/22(火) 00:13:22
大正時代+4
-0
-
61. 匿名 2017/08/22(火) 00:18:23
90年代後半~2000年代前半。
96年生まれだけど、この頃の日本の雰囲気が好きだから。
ポケベルとかが流行っていた時代に大学生だったら
どんな感じかな~って。
+4
-1
-
62. 匿名 2017/08/22(火) 00:23:26
戦国!
戦国武将の子孫なんだけど太ってはっきりした顔と痩せて鋭い顔の2種類の肖像画があって しかも自分達はどちらかの系統の顔に似ているから 本物を確認したい。
あと友達も敵将の子孫なんだけど 未来では友達なんだよって事を伝えたい。+2
-0
-
63. 匿名 2017/08/22(火) 00:41:04
日本は戦国時代から戦争と殺しあいが続いて来てるから、飢餓や疫病や殺される不安のこと思うと、あまり昔には戻りたくないな。
行くなら未来とも思うけど、温暖化でどうなってんだ?
日本は沈んでないのかもね。+0
-3
-
64. 匿名 2017/08/22(火) 01:03:33
謎だらけの空白の4世紀に行きたいな
あの時の日本に何が起きていたのが知りたい+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/22(火) 01:05:02
妊娠前の自分に会いに行き、
子供は親から何もかも奪い去る存在である事を伝える。+2
-1
-
66. 匿名 2017/08/22(火) 01:45:29
>>61
2000年代前半にポケベルが流行ってるとかないわ
流行ってたのは1990年代前半まででしょ+1
-1
-
67. 匿名 2017/08/22(火) 01:46:56
>>61
当時はコギャル全盛期だったけど、いいの?
今の若者からは古臭いといわれてるみたいだけど
今の流行とは正反対な感じ+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/22(火) 01:57:08
私が生まれる前になくなった母方祖母に会いに行きたいです。+1
-1
-
69. 匿名 2017/08/22(火) 02:25:36
平安時代にいきたい
重たい一重に下膨れ、絶対私モテると思う+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/22(火) 04:30:01
未来に行きたい。+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/22(火) 04:40:13
>>35
教えてくれてありがとう!!
昨日からおかしいんだよね…
早く直ってほしい。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 04:42:35
治安は悪いだろうけど幕末!!!
でも、ちょっと前の過去に戻って、株で儲けるのも捨てがたい…+1
-1
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 05:25:58
終戦直後から現在
きっと途上の中、毎日の生活に希望やわくわく感が有ると思う!
味わいたい\(^_^)/
+0
-2
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 05:36:00
昭和20年8月6日の広島ガス8月9日の長崎の前の日。日本史の教科書見せて、市民全員避難してもらう。+4
-0
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 06:01:41
平安時代
十二単姿で、お屋敷の回廊を静々と歩いてみたい。+3
-0
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 06:18:11
おばあちゃんが生まれた時に戻り不摂生や不規則な生活を避けさせて癌にならないように忠告する…自分が生まれてこなくなる可能性あるけど、それでもおばあちゃんを助けたい。+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 06:26:45
20年前に戻って
変なガラクタかってないで、今から言う株の銘柄全部買っとけ。
って言う。。+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 07:46:23
病死した母に会いたいな…
それで健康に気をつけて貰う+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 08:17:35
ピラミッドがどうやって作られたか見に行きたい!
そして吉村作治に教えてあげる+3
-1
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 09:22:00
明治〜大正。しかも華族になりたい。
で、森兄妹達(鷗外の子弟)とお近づきになりたいなあw
+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 09:29:21
遊郭や赤線に興味があるので江戸後期から売防法施行までの期間のどこかに行きたい
今残っている遺構が現役だった時を見てみたい+1
-0
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 10:37:37
来年の春に行きたい
大学合格してるか確かめたい+1
-0
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 12:08:44
生まれる10ヶ月前に戻って、親を引き止める!
やめてください、将来のその子は産まれたいと思っていません!って言う。+3
-1
-
84. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:47
イエスキリストが十字架にはりつけされてるのを見たい。
ってかその前に殺されるってのを教えてあげてどんな反応をするのか見てみたい。
ファティマの奇跡を見たい。
別にクリスチャンではないけど、神の奇跡ってのが本当にあるのなら見てみたい。+3
-1
-
85. 匿名 2017/08/22(火) 21:30:06
時間旅行したいな
明治十年代の自宅近所を見てみたい+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/22(火) 21:36:28
明治末期の東京浅草を散歩したい
あとビクトリア王朝下のロンドンを旅したい
+0
-0
-
87. 匿名 2017/08/22(火) 22:10:54
>>50
何故でしょう?胸が締め付けられ嗚咽が止まりません!
(私、若いです。念のため。)+0
-0
-
88. 匿名 2017/08/22(火) 23:43:59
邪馬台国がどこにあった確認したいけど、自分一人ではかなりハードル高すぎるな+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 01:34:56
地震や津波、豪雨などで被害が出ないよう呼びかけたい+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 09:46:40
未来に行って、情報を持ち帰り、現代で大成功したい。+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 11:56:09
138億年前の宇宙誕生(ビッグバン)を直にみたい
どうやって宇宙は誕生したのかみたい
そこから他の銀河や太陽系がどうやってできたか
46億年前の地球誕生を直にみたい
どうやって人類は誕生したのかみたい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する