-
1. 匿名 2017/08/21(月) 17:56:54
思いがけない大きめの出費があったとき、その後その穴埋めをするなら皆さんどんな対策をしますか?+17
-0
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 17:57:33
ほそぼそと切り詰めて暮らす…+145
-0
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 17:57:34
もやし料理が続く+27
-2
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 17:57:35
休日は家で過ごす+96
-0
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 17:57:59
+23
-0
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 17:58:01
援交+5
-12
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 17:58:25
+21
-0
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 17:58:40
見なかったことにする+14
-1
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 17:59:29
無かったことにする
気にしない+54
-1
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 17:59:56
使うのは簡単だけど、なかなか取り返せないんだよね…+95
-0
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 18:00:01
来月からは節約頑張る!!
マジで今月は使いすぎた…罪悪感…+107
-0
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 18:00:14
数日は割引商品等を買う。
+11
-1
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 18:00:15
あんまり変わらない 出るときは出るけど、入るときは入ってくる+9
-1
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 18:00:16
派遣で日払い探す+5
-1
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 18:01:38
ボーナスで穴埋め+40
-3
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 18:01:39
>>5
蛭子さんと思った+4
-0
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 18:02:06
家にあるものでなんとか過ごす
日々の積み重ねでなんどかする+49
-1
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 18:02:18
色々なところから集めて帳尻合わせをする+4
-0
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 18:03:05
急な出費は意外と重なる。
時には貯金を崩すよ…+92
-1
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 18:03:13
突然、犬の手術をすることになって15万円の出費。
保険に入るか、ふだんからペット用貯金をすることが必要だなとつくづく感じました。
夏の旅行はナシにしました・・・+71
-0
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 18:03:39
ダイエット週間と言って、食卓を質素にする+7
-2
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 18:03:43
ボーナス払いにしてる。
結局は貯金が減るんだけど、切り崩すよりは精神的ダメージが少ない。+17
-2
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 18:07:13
そういうときのために貯金してるから、数十万単位の出費なら耐えられる。+32
-3
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 18:07:19
思いのほか出費多くなってきたので
働きにでることにしました!
出た分はなかなか戻せない!!+16
-0
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 18:07:28
思わぬ出費でどうでもよくなって
思わず衝動買いしてしまう。
+62
-1
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 18:07:50
帳尻合えばいいとしてる。あまりケチケチすると顔や所作に出るのよと祖母に言われたから。+22
-2
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 18:08:45
先月、病気(癌)を理由に退職した人が1ヶ月経たず亡くなったとの連絡が会社にありました。
課長が張り切って、全員 お香典は5000円で統一と決められました。
平社員でも3000円ではダメなのでしょうか?+10
-32
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 18:08:46
うーん?特に何もしない。
買い物の時にホントに必要かは考えるかも。
人生なんて予定外のことの連続だから、イチイチ考えてたらキリないし。
その日暮らしくらい困窮してたら、食費くらいしか削れるところないかな…
+11
-1
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 18:09:17
「仕方ない」
と割りきる+27
-0
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 18:10:43
外食を控える、買い物に行かずに家にある物で料理をする。+50
-0
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 18:13:14
いつも「お金がなーい!」って眉間にしわ寄せてたら余計に運に見放されそう。いつか取り戻すわ!ぐらいで発泡酒飲んどく。+20
-0
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 18:27:21
パスタ、お好み焼き、ちぢみなどお米の代用品で過ごす
お米って高いよね・・・+5
-0
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 18:36:42
仕事辞めてからの住民税、本当損した気分。諦めてる。+16
-1
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 18:38:04
子どもの受験費用に30万以上かかり、夜中に短期で工場へ働きに行きました。
他に思い付かなかった。+52
-0
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 18:39:25
ずっと1回払いでやってきたけど
今月はきつくて3回払いに変更した。
なんとか一息ついた。
車検と冷蔵庫と入院が重なった。
+34
-0
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 18:41:32
なんとかなるさー。
ぐらいにしか思わない。
そして実際、なんとかなる。+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 18:45:06
>>28
張り切ってっていうか…
5000円て普通じゃないの?
上司の親が亡くなった、職場の人が亡くなった、職場の人の旦那が亡くなった、パートだけど5000円包んだよ。+19
-2
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 19:03:18
>>28
冠婚葬祭はケチらない方がいいと思う。+29
-1
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 19:37:33
乾物食品の出番になり、チャージしていたカードをふる活用 現金の出費をできるだけ押さえる。
後は外食をしなくなる位かな。+0
-0
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 19:44:53
虫歯で歯医者に2週間後に10万円見積もり渡された。
つらい、、、+6
-0
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 21:03:55
大きい出費の穴埋めって
多少の節約じゃ無理じゃない?
我が家はボーナス頼り。+1
-0
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 22:21:35
去年の今頃急な出費がかなり重なった。
しょうがないとは分かりつつ焦りに焦ってカリカリしてたな…
ちょうど仕事を辞めた前後数ヶ月の間だったから尚更ダメージでかかった。笑
もやし様様だったよー+0
-0
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 23:50:05
まさに今日家の窓が割れた。
いくらかかるんだろう。怖すぎる。+0
-0
-
45. 匿名 2017/08/22(火) 02:42:18
>>7
はぁ?妊娠や性病のリスクが1番高いのソープだよ!+2
-0
-
46. 匿名 2017/08/22(火) 11:12:33
>>35
えらいな!+1
-0
-
47. 匿名 2017/08/22(火) 15:46:50
スナックのバイトしてる
ピンチの時はかなり助かる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する