-
1. 匿名 2017/08/20(日) 19:16:45
蕎麦が大好物です。
十割のざる蕎麦が好きです。
蕎麦湯も美味しい。
蕎麦好きさんとお話したいです♪
全国各地のお蕎麦がどんなものかも知りたいので、宜しければ教えて下さい!+146
-2
-
2. 匿名 2017/08/20(日) 19:17:34
十日町のへぎ蕎麦!!+97
-4
-
3. 匿名 2017/08/20(日) 19:17:35
蕎麦は新物の緑色。これしかない。+38
-4
-
4. 匿名 2017/08/20(日) 19:17:45
更科蕎麦が好きです。+89
-4
-
5. 匿名 2017/08/20(日) 19:18:50
駒ヶ根 丸富。
+11
-0
-
6. 匿名 2017/08/20(日) 19:19:13
わたしゃあんたのソバが好き
+26
-3
-
7. 匿名 2017/08/20(日) 19:19:17
ますやの高遠そばが好き。+6
-0
-
8. 匿名 2017/08/20(日) 19:19:51
冷たい蕎麦、いいよね~+198
-0
-
9. 匿名 2017/08/20(日) 19:20:08
蕎麦高くない?
うどんのほうがコスパいいよね+5
-84
-
10. 匿名 2017/08/20(日) 19:20:26
信州そば!+97
-2
-
11. 匿名 2017/08/20(日) 19:20:43
そばの美味しさは外国にナイショにしておきたい+149
-2
-
12. 匿名 2017/08/20(日) 19:20:57
>>3
通ですね。+4
-2
-
13. 匿名 2017/08/20(日) 19:21:30
二八が好き+37
-1
-
14. 匿名 2017/08/20(日) 19:21:30
そじ坊で食べて、蕎麦好きになりました!+14
-3
-
15. 匿名 2017/08/20(日) 19:21:52
お昼にとろろ蕎麦食べました。おいしかった+137
-1
-
16. 匿名 2017/08/20(日) 19:22:01
兵庫県出石の皿そば
5皿が一人前だけど、それだけじゃ全然足りないw+124
-3
-
17. 匿名 2017/08/20(日) 19:22:26
蕎麦 好きです。たまーに太いボキボキした蕎麦のお蕎麦屋さん、あるけど私は細いのを、ツルッと食べるのが好きです。+90
-0
-
18. 匿名 2017/08/20(日) 19:22:32
>>16
足りない!10皿は食べる+61
-1
-
19. 匿名 2017/08/20(日) 19:23:10
先週、蕎麦屋に行った時に
以前に音を立てて食べるのは下品らや何やら話題になって
いたので一回音お立てずに食べたら美味しくない
周囲も誰一人静かに食べていない
やっぱり蕎麦は音を立てないと美味しくない事が判明した+149
-7
-
20. 匿名 2017/08/20(日) 19:23:13
山形の板そばはボリューム満点だけど、ほとんどは量が少なくて残念+45
-0
-
21. 匿名 2017/08/20(日) 19:23:39
そばとうどん選ぶところは、そばを選びます!+77
-1
-
22. 匿名 2017/08/20(日) 19:23:51
葱で食べる蕎麦が気になって仕方ない+148
-8
-
23. 匿名 2017/08/20(日) 19:24:05
+119
-5
-
24. 匿名 2017/08/20(日) 19:24:07
わんこそば 60杯食べたよ+122
-5
-
25. 匿名 2017/08/20(日) 19:24:32
ざるそばが一番だけど温かい山菜そばも好き!+90
-1
-
26. 匿名 2017/08/20(日) 19:24:42
わさびより柚子胡椒入れるのが好き!+33
-4
-
27. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:05
出石そばもええよ
+57
-3
-
28. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:05
>>9
蕎麦はうどんと比べて、肌に良く、血糖値が上がりにくく、太りにくい炭水化物なんだぞ
俺も毎朝蕎麦をルーティンにしてる+77
-32
-
29. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:13
本当は各地の蕎麦を食べたいけど出かけられないので、スーパーで売っている
乾麺の二八蕎麦を良く食べていましす。小麦粉の割合の多い他の蕎麦より割高ですが、
蕎麦湯も楽しめます。+19
-1
-
30. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:29
新潟のへぎ蕎麦!
海藻の布海苔”ふのり”が入っていてのどごし最高!+74
-4
-
31. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:33
海老おろし蕎麦が好き+173
-0
-
32. 匿名 2017/08/20(日) 19:25:59
おろし蕎麦。
福井でしたっけ?
テレビで見て美味しそうで美味しそうでたまらなかった。+125
-0
-
33. 匿名 2017/08/20(日) 19:26:07
お蕎麦ってすぐにお腹が空くよね
ロシアのバレリーナが体型維持のために茹でて食べてたよ~
+60
-2
-
34. 匿名 2017/08/20(日) 19:26:09
関ヶ原インター近くのお蕎麦屋さん
蕎麦も天ぷらも美味しいんだけど、蕎麦湯が本当に美味しい!初めてそのお店で飲んだ時感動した!こんなにも美味しいものだったんだと(笑)+9
-0
-
35. 匿名 2017/08/20(日) 19:26:32
年越し蕎麦か今から楽しみです。+32
-2
-
36. 匿名 2017/08/20(日) 19:26:39
天ぷらそばを頼んだ後の
麺つゆ+蕎麦湯と残ったネギの
あの風味がたまらなく好き+73
-2
-
37. 匿名 2017/08/20(日) 19:26:41
今夜はラーメンの予定でしたがこれみて天ぷらそばに変更しました+25
-1
-
38. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:10
出雲の割子蕎麦が好きです。
+98
-1
-
39. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:37
日本に生まれてよかったーー!+76
-2
-
40. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:38
北海道釧路市のそば寿司。
酢と生姜が効いて美味しいです。+55
-5
-
41. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:48
蕎麦はすぐにお腹が減るからカロリーゼロ+55
-10
-
42. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:51
わんこそばやりたいな~
蕎麦大好き+48
-1
-
43. 匿名 2017/08/20(日) 19:27:52
八ヶ岳 みつ蔵
卵焼きも美味しい+7
-0
-
44. 匿名 2017/08/20(日) 19:28:10
出雲蕎麦が一番好きです。
蕎麦は七味で食べるのが好きです。
まず、わさびで1/3くらい食べて、残りは七味。+28
-0
-
45. 匿名 2017/08/20(日) 19:28:44
ざるより盛り
海苔が乗ってると風味が強過ぎて蕎麦の香りが負けてしまう
ワサビもタレに溶かさずに蕎麦に乗せて食べるのが好き
初めてのお店は取り敢えず天もりを頼んで好みの味かどうか判断+27
-1
-
46. 匿名 2017/08/20(日) 19:29:00
月見蕎麦も好き+65
-6
-
47. 匿名 2017/08/20(日) 19:29:07
酢醤油で食べるネバネバそばが好き+5
-1
-
48. 匿名 2017/08/20(日) 19:29:24
>>19
音がうるさいって外国人観光客がほざいているだけでしょ?
日本の文化も知らずに馬鹿か?と思うわ
さっさと国に帰れと言ってやりたい
+129
-5
-
49. 匿名 2017/08/20(日) 19:29:32
蕎麦茶も好きです‼️+93
-0
-
50. 匿名 2017/08/20(日) 19:29:53
全国の蕎麦を食べ歩きしたいです。+47
-2
-
51. 匿名 2017/08/20(日) 19:30:04
ちょっとズレるけど、
そば寿司が大好き。
昔お蕎麦屋さんでバイトしてた時に初めて知って、切れ端を貰ってたけど本当に美味しかった。
みんな食べた事あるかなぁ?+52
-1
-
52. 匿名 2017/08/20(日) 19:30:26
エビ天のせて食べたい+91
-0
-
53. 匿名 2017/08/20(日) 19:30:55
+44
-1
-
54. 匿名 2017/08/20(日) 19:30:55
関西在住だけど、関西はうどんが主流でそばの店が少なくて関東民が羨ましい
東京旅行の時は毎回絶対そば食べに行く!+24
-1
-
55. 匿名 2017/08/20(日) 19:31:01
>>40
お店の名前忘れてた!
竹老園です。+4
-0
-
56. 匿名 2017/08/20(日) 19:31:26
>>31
これは春日井のきらくさんかなぁ?+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/20(日) 19:31:49
蕎麦も好きだけど蕎麦湯も好き
あのドロッと感が美味い+60
-0
-
58. 匿名 2017/08/20(日) 19:32:08
同棲してた頃、相手がざるそばが好きで一年中メニューとして出してた、笑。それからそばが尚、好きになりました!蕎麦屋さんで食べる機会が無いので、おいしいの食べてみたいです♡+8
-1
-
59. 匿名 2017/08/20(日) 19:32:28
>>49
今の時期、蕎麦屋に行くと冷やした蕎麦茶を出してくれるんですよね
これも美味しいんだわ
+45
-0
-
60. 匿名 2017/08/20(日) 19:33:16
福島県の猪苗代町もお蕎麦屋さんの多い地域です
減反政策で蕎麦の栽培が盛んになったとか
お蕎麦屋さんと美味しい甘いもののお店、どこもハズレがないよ〜+44
-1
-
61. 匿名 2017/08/20(日) 19:33:36
過去トピで
「ワサビはツユに溶かさず蕎麦に付けて一緒に食べる」
というのを見て、実際にやってみたら美味しかった。
ワサビを少量(米粒くらい)箸に取り、そのまま蕎麦をたぐり、ツユはワサビの部分を付けずにすする。
ツユの味をそのまま楽しめ、蕎麦とワサビの相性が良い。+46
-0
-
62. 匿名 2017/08/20(日) 19:33:46
>>33
蕎麦の実を茹でてたねバレリーナ+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/20(日) 19:34:09
>>48
外国人でも蕎麦好きの人は気にしてないよ。むしろ練習してる(笑)
神田のまつやとやぶそばが好き。+27
-0
-
64. 匿名 2017/08/20(日) 19:36:24
>>40
釧路の方ですか?嬉しいなぁ!
釧路の蕎麦はクロレラが練り込まれた緑色。
ツルッとしていてコシが強いです。
皆様にも食べていただきたいです。+32
-5
-
65. 匿名 2017/08/20(日) 19:36:34
冷たいのも良いけどそろそろ温かい海老天そばが食べたい北海道+23
-1
-
66. 匿名 2017/08/20(日) 19:39:21
カルディとかに売ってる十割そばがコシがあって大好き!
ざるそばにすると最高です+33
-0
-
67. 匿名 2017/08/20(日) 19:40:10
茶そばが大好き
普通のお蕎麦も好きだけど
茶そばがとにかく好きなんだよね+28
-0
-
68. 匿名 2017/08/20(日) 19:40:33
鴨南蛮ヽ(*´∇`)ノ
+76
-0
-
69. 匿名 2017/08/20(日) 19:41:49
たぬき蕎麦 大好物です。+59
-0
-
70. 匿名 2017/08/20(日) 19:41:54
深大寺そばがコシがあっておいしい+56
-1
-
71. 匿名 2017/08/20(日) 19:41:54
十割とか二八とかはよく分からないけど、天ざると鴨せいろ大好き(*´꒳`*)
うどん素麺そばなら断トツで蕎麦。+45
-0
-
72. 匿名 2017/08/20(日) 19:42:23
毎日でも食べたいんだけどうどんみたいに安くないから我慢してます。美味しいの食べたきゃ1000円は覚悟しないとね。+56
-2
-
73. 匿名 2017/08/20(日) 19:42:30
最近うずらの卵無くなったよね。食中毒の問題でしょうか。+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/20(日) 19:43:04
今日、老後は蕎麦打って過ごそうと決めたところでした。+25
-0
-
75. 匿名 2017/08/20(日) 19:43:08
これすごく気になるんだけど、なに?うまいの?
+72
-0
-
76. 匿名 2017/08/20(日) 19:44:57
>>72
自分はハレの日に蕎麦を食べに行きます
+3
-0
-
77. 匿名 2017/08/20(日) 19:45:19
私は田舎蕎麦よりもツルツルした白っぽいそばが好き。
最近、生協で売ってる乾麺タイプのを食べて感動した!!
生麺みたいにツルツルしてて、お店の蕎麦みたい。+21
-1
-
78. 匿名 2017/08/20(日) 19:45:58
蕎麦大好きなんだけど、うまく啜れずむせてしまうから、どうしても途中で噛んでしまう。
ズズーッとうまく啜れるようになりたい。+2
-0
-
79. 匿名 2017/08/20(日) 19:46:02
穂高連峰の麓で食べた十割の信州蕎麦が忘れられません。
兵庫県民ですが、、+15
-0
-
80. 匿名 2017/08/20(日) 19:48:02
長野で食べた10割蕎麦
ポロポロするのかな?と思ったら大間違い
ツルツル喉ごしがよく美味しかったぁ+29
-0
-
81. 匿名 2017/08/20(日) 19:48:08
おやつに蕎麦
+22
-2
-
82. 匿名 2017/08/20(日) 19:48:09
>>75
家で作ったことあります。
本当は鴨だしかな?
私は鶏肉で代用しました。
さっぱりして美味しいです。+7
-1
-
83. 匿名 2017/08/20(日) 19:49:41
>>64
はい!生まれも育ちも釧路で、実家が竹老園の徒歩圏内です。
仕事頑張ったなって時はご褒美に天ざる食べて、お持ち帰りでそば寿司の折り詰めです。
+8
-0
-
84. 匿名 2017/08/20(日) 19:50:16
おーーータイムリー!
今年の夏に冷たいお蕎麦はまって週2食べてるよ!
お出汁の透き通ったうどん文化主流の県民なので、おいしいお蕎麦屋さんが近くになくてつらい
関東から転勤してきた同僚などに一番驚かれるのが蕎麦湯がない事
頼めば出てくるけどただのお湯って感じで関東でお蕎麦食べた時にとろっとした蕎麦湯飲んで感動しました+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/20(日) 19:51:28
蕎麦好きは麺汁にもうるさい+16
-0
-
86. 匿名 2017/08/20(日) 19:53:29
江戸時代の蕎麦の屋台
+30
-0
-
87. 匿名 2017/08/20(日) 19:54:20
>>86
粋だね+21
-0
-
88. 匿名 2017/08/20(日) 19:55:21
地元のスーパーでこれが売ってるから時々買って、蕎麦湯も飲んでる。+38
-0
-
89. 匿名 2017/08/20(日) 19:55:25
うどんは家で手打ちで充分だけど 日本蕎麦は高いけど価値あるね。
無性に食べたくなる日があります。+6
-0
-
90. 匿名 2017/08/20(日) 19:55:56
シンプルなかけそばも好き
+61
-0
-
91. 匿名 2017/08/20(日) 19:57:37
蕎麦 食べたくなったー+55
-0
-
92. 匿名 2017/08/20(日) 19:57:41
夫は蕎麦好きなので大晦日から三が日に毎日お蕎麦でもOKです。トッピング変えて蕎麦の種類も数種類用意します。+5
-0
-
93. 匿名 2017/08/20(日) 19:58:29
鴨そば大好き+12
-0
-
94. 匿名 2017/08/20(日) 19:58:33
十割蕎麦!ちょっと粉っぽいくらいそば粉が強いのが大好き!!!
食べる時は200g茹でます(^ ^)+16
-0
-
95. 匿名 2017/08/20(日) 19:59:08
蕎麦とかいって、原料小麦粉が多いことが多くて悲しい。そば粉が多い蕎麦、もっと食べた〜い。+37
-0
-
96. 匿名 2017/08/20(日) 20:00:23
スーパーで買える蕎麦なら、武生製麺のが美味しいよ!+6
-1
-
97. 匿名 2017/08/20(日) 20:01:18
>>38
わりこ
じゃなくて
わりごと知った!+4
-1
-
98. 匿名 2017/08/20(日) 20:02:09
蕎麦の花(信州の蕎麦畑)
+32
-0
-
99. 匿名 2017/08/20(日) 20:03:52
そばぼうろも好きです。+49
-0
-
100. 匿名 2017/08/20(日) 20:04:01
蕎麦食べたくなってきた!
+65
-0
-
101. 匿名 2017/08/20(日) 20:05:37
来月旅行で戸隠そば食べに行きます。
楽しみ〜♪+47
-0
-
102. 匿名 2017/08/20(日) 20:07:27
蕎麦、食べたよ!
出雲蕎麦も良いんじゃない?+15
-0
-
103. 匿名 2017/08/20(日) 20:07:30
>>82
下は鴨だしなのかー。こってりがさっぱり、口の中たまらんなあって感じなのだろうか。第一印象では上の柑橘類(かぼす?すだち?)の味が強烈すぎるんじゃないかという気がしたんだけど、じゃあきっとこってり鴨油効果でバランス取れてるんだね。鶏代用で家で作れるんだね、情報さんくす。+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/20(日) 20:07:36
+18
-0
-
105. 匿名 2017/08/20(日) 20:08:36
日本酒ちびちびやりながら、天ぷらやそばがきつまんで蕎麦でしめる…を1人でした時は最高に幸せだった。大人って楽しい。+45
-1
-
106. 匿名 2017/08/20(日) 20:08:56
地元の大好きな蕎麦屋が閉店してしまって悲しい。+12
-0
-
107. 匿名 2017/08/20(日) 20:09:37
>>83
こんなところで竹老園のそばを見かけるとは!今は釧路を出てしまいましたが、子どもの頃何かお祝い事やイベントがあると竹老園行ってました。大人になってから食べるとまた一味違うんだろうなぁ…実家に帰ったら行ってみます!+8
-0
-
108. 匿名 2017/08/20(日) 20:11:03
+39
-1
-
109. 匿名 2017/08/20(日) 20:12:14
+14
-0
-
110. 匿名 2017/08/20(日) 20:14:30
天ざるを頼んだ時は大人になった気がした+52
-1
-
111. 匿名 2017/08/20(日) 20:15:52
根津にある、朝からやっている蕎麦屋で呑むのが好き+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/20(日) 20:16:06
蕎麦屋で飲むの好きよ+15
-0
-
113. 匿名 2017/08/20(日) 20:16:52
>>9
確かにうどんも美味しいけど
蕎麦はうどんより栄養価が高いよ+22
-0
-
114. 匿名 2017/08/20(日) 20:16:53
餅は餅屋と言われてもピンとこないけど
蕎麦は蕎麦屋と言われると食べたくなる+20
-0
-
115. 匿名 2017/08/20(日) 20:17:23
>>108
一瞬そうめんかと思った+9
-0
-
116. 匿名 2017/08/20(日) 20:18:09
>>22
食べた人に聞いたけど、あんまり・・って感想だったよ
あんなにネギいらないし・・って
普通の蕎麦のほうがおいしいって+7
-0
-
117. 匿名 2017/08/20(日) 20:18:20
食券買って食べるようなタイプの大衆的な店のコロッケ蕎麦が好きだ。この場合コロッケは下手に凝ったようなのではなくて、安っぽいやつでなくてはいけない。
+39
-4
-
118. 匿名 2017/08/20(日) 20:18:41
+26
-0
-
119. 匿名 2017/08/20(日) 20:19:09
お腹すいた〜+11
-0
-
120. 匿名 2017/08/20(日) 20:19:31
お腹すいてきた!+10
-0
-
121. 匿名 2017/08/20(日) 20:19:57
長野県の駒ヶ根 光前寺の前の山田屋っていうお蕎麦屋さんの葉わさび蕎麦がオススメ!+5
-0
-
122. 匿名 2017/08/20(日) 20:20:16
そばがきもいいっすなあ
+52
-0
-
123. 匿名 2017/08/20(日) 20:22:48
粋なおじさまが蕎麦屋で飲んでるね。
鴨抜き、だし巻き卵、板わさに日本酒、
締めに抜いた蕎麦を盛りで。+14
-0
-
124. 匿名 2017/08/20(日) 20:24:13
>>6
わたしゃあんたのそばかいいでしょ!+3
-0
-
125. 匿名 2017/08/20(日) 20:25:52
新そばって香りがいいの?
緑色なの?
+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/20(日) 20:27:14
都民の人は老舗で食べた事ある人多そうでうらやましい
神田藪そば、まつやとか
女将さんの注文読み上げが有名なところあるよね+18
-0
-
127. 匿名 2017/08/20(日) 20:28:26
そばは長野が美味しいですかね、やはり+24
-0
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 20:30:12
ニシン蕎麦どうぞー
+40
-7
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 20:30:16
山形の冷たい肉そば!
歯ごたえのある、親鳥の肉が入った鶏の出しが効いた冷たいそばです。あー食べたい。
肉そばに限らず、そばは冷たいのが好き。+29
-1
-
130. 匿名 2017/08/20(日) 20:31:19
+20
-0
-
131. 匿名 2017/08/20(日) 20:31:46
子供の頃はそばの美味しさが全くわからなかった。
今は大好き!美味しい。
出雲のそばを初めて食べた時めちゃくちゃそばの味が濃くてびっくりした。
白っぽくて細いそばも好き+24
-0
-
132. 匿名 2017/08/20(日) 20:31:49
うどん文化の関西人ですが
子供の頃から蕎麦大好き♪
お子さまランチを食べず、ざる蕎麦ばかり食べてました
+8
-1
-
133. 匿名 2017/08/20(日) 20:32:35
私が贔屓にしている乾麺はこれです+26
-0
-
134. 匿名 2017/08/20(日) 20:33:19
>>108
きれいだなあ+6
-0
-
135. 匿名 2017/08/20(日) 20:33:22
つなぎが海藻だと緑っぽいのかな?へぎ蕎麦は歯ごたえがあったなぁ。
本格的そばもいいけど、コロッケそばもいいね。一人暮らしの時やってて、TVで店でも出してるって知り、なんかみんな好きだなぁと思った+6
-0
-
136. 匿名 2017/08/20(日) 20:35:09
蕎麦のお土産
+15
-0
-
137. 匿名 2017/08/20(日) 20:35:45
美味しい手打ち蕎麦屋さんだと量が少ない(T_T)
お腹いっぱい食べたいと思い
夫に蕎麦打ちすすめました!
今では下手な蕎麦屋よりずっと上手になり友人達も食べに来ます
打ち立ては本当に美味しい!
+27
-0
-
138. 匿名 2017/08/20(日) 20:37:40
実はマルちゃんの天ぷらそばインスタントも好き。ノンフライ麺なのだよ。
+29
-0
-
139. 匿名 2017/08/20(日) 20:37:57
月見そば
+17
-0
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 20:38:33
かき揚げ蕎麦も美味しい+27
-0
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 20:38:43
今まで食べた中で出雲そばが一番最高でした!
好きすぎてそば打ち始めてしまった…美味しい…+19
-0
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 20:40:02
蕎麦打ちしたいけど道具がない。ホームベーカリーにこねさせてパスタマシーンでしあげるとか、だめだろうか…。+7
-0
-
143. 匿名 2017/08/20(日) 20:40:30
鴨肉、白髪ネギ、水菜かレタスで鍋にして
〆に蕎麦
美味しい!+4
-0
-
144. 匿名 2017/08/20(日) 20:41:02
こどもの頃、蕎麦とうどんが同じ鍋に入ってて「どっち?」「うどん」って感じで選んでた。
どっちも好きだけど、大人になると断然、蕎麦。+7
-0
-
145. 匿名 2017/08/20(日) 20:41:32
お昼に蕎麦定食を食べることもあります。
+23
-1
-
146. 匿名 2017/08/20(日) 20:42:37
私も蕎麦好きが高じて蕎麦打ち始めたの。
しかし何であんなに繋がらないの~!
福島の宮古で買った新蕎麦粉でも最長20cmよ(笑)+6
-0
-
147. 匿名 2017/08/20(日) 20:44:42
池波正太郎の「正月四日の客」に出てくる真田そばって本当にある食べ方なの?
「辛味大根をすりおろした絞り汁をたっぷり入れて食べる蕎麦」が
真田のお殿様のお国風の食べ方だから、「真田そば」という名前が付いたらしい
長野出身の方に教えてほしいです+12
-0
-
148. 匿名 2017/08/20(日) 20:45:36
山かけご飯と蕎麦
+20
-0
-
149. 匿名 2017/08/20(日) 20:45:42
蕎麦好きのみなさんに是非食べて欲しい。
寒晒しそば。
冬の冷たい時期に蕎麦の実を水に浸けてアクをぬいた手間暇かかった蕎麦の実で作る蕎麦。香り高くてめちゃくちゃうまいよ!!!!+4
-0
-
150. 匿名 2017/08/20(日) 20:45:56
鴨南蛮そばも好き!
温かいお蕎麦が好き❗+6
-0
-
151. 匿名 2017/08/20(日) 20:46:23
蕎麦は殻ごとすって星が見える蕎麦がすき!!+4
-0
-
152. 匿名 2017/08/20(日) 20:47:07
>>146
137です
蕎麦打ちされてるんですね!
水回しから菊練りまでをしっかりやらないとつながらないんだと思いますよ
頑張って下さいね♪+5
-0
-
153. 匿名 2017/08/20(日) 20:48:57
>>147
真田そばは食べたことありませんが
辛味大根の絞り汁で食べたことあります
…辛い、痛い
(。>д<)+11
-1
-
154. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:26
>>101
よく調べてから行ってね!
戸隠そばでも、おいしくない店あるよ!
+7
-0
-
155. 匿名 2017/08/20(日) 20:53:27
蕎麦屋のつゆは家では絶対に再現できない+21
-0
-
156. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:28
子供の頃は蕎麦嫌いだったけど、今は蕎麦好きになりました。
麺つゆでいただくのもいいですが、洋風の蕎麦、例えば冷蕎麦にアボカドとサラダを添えてジェノベーゼソースと麺つゆを混ぜたソースで食べたり、チキン蕎麦やフルーツ蕎麦なんていうのもメニューにあったらいいと思う。+2
-7
-
157. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:53
長野住みなので、スーパーでめっちゃ美味しい生そばが売ってる
関西出身だから、初めて食べた時は感動した
今はこの生そばで作る枝元なほみレシピの塩そばにハマってる
ラー油とか山椒がなくてもすごく美味しい
+20
-0
-
158. 匿名 2017/08/20(日) 20:57:19
画像見てたら食べたくなってきた。
明日のお昼は蕎麦にしよ♪+6
-0
-
159. 匿名 2017/08/20(日) 20:58:54
たぬきそば、カレーそば特に好き。そばが好きすぎて、蕎麦屋でバイトしてました。出汁があまりきいてなくて、塩辛いと凄くがっかりしてしまう。
定年してから、親父が趣味でやってるような蕎麦屋はあんまり美味しくない気がする。+17
-1
-
160. 匿名 2017/08/20(日) 21:00:26
お蕎麦って江戸のファーストフードだったんだろうなぁ
時代劇や江戸時代を舞台にしたアニメとかで
寒い中蕎麦の屋台で温まるシーンがあるとほっこりする
「今日は寒いからかき揚げそばにしたい、汁に油がじゅわっと浮いて旨いだろうな」
とか町人たちは話してたんだろうか
今でいうとリーマンや学生がチャーシュー麺大盛り食べるみたいなノリ?+10
-0
-
161. 匿名 2017/08/20(日) 21:05:07
>>19
吸う速度で香りも同時に楽しむものだからだよね。蕎麦の香りはほのかだからパスタみたいな食べ方じゃ感じるのが難しいんだよね。+6
-0
-
162. 匿名 2017/08/20(日) 21:05:40
私は信州蕎麦がとても美味しかったです。
人気店で並びましたが麺も出汁もほっこりと癒されるお味でした!
しかーし!東京で食べた手打ち蕎麦、あれは頂けなかった。関西人からすると麺ふにゃふにゃ、出汁はお醤油と砂糖が混ざったコテコテでこんなにも違って1600円かぁーと残念でした。
+9
-0
-
163. 匿名 2017/08/20(日) 21:07:21
ゆずきり食べてみたい
きっと品のいい香りがするんだろうな+26
-0
-
164. 匿名 2017/08/20(日) 21:07:41
茨城県の慈久庵!おいしかったよ。店主一人しかいないからめっちゃ待つけどね。+9
-0
-
165. 匿名 2017/08/20(日) 21:07:54
蕎麦屋でバイトしてますよー!
飽きるほどまかないで食べてますw
+25
-0
-
166. 匿名 2017/08/20(日) 21:10:41
春先に奈良井宿でお蕎麦食べました。とうじ蕎麦と言う蕎麦だったけど美味しかった! 因みに越後屋さんと言う蕎麦屋です。また行きたい。+4
-0
-
167. 匿名 2017/08/20(日) 21:11:19
とある道の駅で…蕎麦とカツ丼セットを必ず食べる。どっちかだけだと、コンデションが気に入らない。なぜか一緒だと両方、私好みの状態で出てくる!+7
-0
-
168. 匿名 2017/08/20(日) 21:12:10
粗挽き田舎そばが好き!
濃厚なそばなかんじがする。+8
-0
-
169. 匿名 2017/08/20(日) 21:12:46
塩そばやってみる+6
-0
-
170. 匿名 2017/08/20(日) 21:17:30
>>72
蕎麦屋の嫁です。
うちは火曜日に日替わりで大盛りそば500円でだしてるから食べに来てほしいな♪
十割ではないですが。+21
-1
-
171. 匿名 2017/08/20(日) 21:18:44
>>2
新潟県人なんで布海苔を使ったへぎ蕎麦大好きなんだけど
しょっちゅう喰うんだったらやっぱフツーの蕎麦の方が良いな
更科蕎麦が一番好き♥
次いで最も一般的な二八蕎麦
で 十割蕎麦とへぎ蕎麦が同率3位+5
-1
-
172. 匿名 2017/08/20(日) 21:19:47
山口行ったら瓦そば食べてみたい。
+40
-0
-
173. 匿名 2017/08/20(日) 21:22:02
呼ばれたから来ました~!+3
-0
-
174. 匿名 2017/08/20(日) 21:22:19
>>147
市販のできあいめんつゆ大嫌いなんで
めんつゆは自分で作る派なんだけど
時間がない時は大根おろして醤油かけて蕎麦喰う
超お手軽なのに超美味い!!+7
-0
-
175. 匿名 2017/08/20(日) 21:22:31
石川県の山中ですっごい太い蕎麦食べました。箸より太く、すすれない。噛み締めて食べました笑+24
-0
-
176. 匿名 2017/08/20(日) 21:31:30
福井県民なので越前おろしそばが一番好き!
昨日も今日も食べたw+21
-0
-
177. 匿名 2017/08/20(日) 21:36:17
九州なら大分県の豊後高田市の高田そばが美味しい!
いつ食べてもツルツルで風味が良く美味しいけど、十割の新そばは忘れられない!
また旅行で行きたい!+3
-0
-
178. 匿名 2017/08/20(日) 21:37:27
男女で蕎麦を食べに行く=意味深な関係
と聞いたことがあるけど…本当??+4
-1
-
179. 匿名 2017/08/20(日) 21:42:42
大内宿のおそば!!
暑い日に食べたら美味しかったー!!!+5
-0
-
180. 匿名 2017/08/20(日) 21:42:43
私もトピ画のような殻ごとひいた太めの田舎蕎麦が好きです!
御殿場のみくりや蕎麦が美味しかったです。山芋が入っていてツルツルしてて。+6
-0
-
181. 匿名 2017/08/20(日) 21:49:17
+10
-0
-
182. 匿名 2017/08/20(日) 21:50:09
>>123
初老のおじさまがそんな食べ方してて、あまりに格好良くてチラチラ見てしもた+3
-0
-
183. 匿名 2017/08/20(日) 21:50:10
ゆで太郎よく食べます
安くて美味しい^_^
季節のメニューもあって飽きない+13
-0
-
184. 匿名 2017/08/20(日) 21:52:26
熊本ですが、つゆが少し甘くて蕎麦は苦手だったんですが、出雲で蕎麦食べて感激して蕎麦巡りを始めました!
美味しい蕎麦が福岡市にあって、月一で通ってます+3
-0
-
185. 匿名 2017/08/20(日) 21:53:47
>>166
奈良井宿なら徳利屋さんもオススメ‼︎
五平餅定食なら五平餅とお蕎麦がセットになってて、お蕎麦も五平餅も美味しいですよ。
奈良井宿観光の後に是非オススメです。
って、食べログ見たら評価微妙だったw
でも私は大好きです。+5
-0
-
186. 匿名 2017/08/20(日) 21:59:52
>>126
でも老舗って接客が偉そうだったり味もそれ程?と思う店が多いような気が…。
意外と新規のお店の方がこだわりを持ってやってて美味しいし、店員さんの感じも良かったりします。
ごめんなさい、個人的な感想ですが。+2
-0
-
187. 匿名 2017/08/20(日) 22:00:40
駅そばも最高。
長野県の塩尻駅、富士見駅、山梨県の小淵沢駅の駅そばが大好きです。
ここのサイト、各地の駅そば食べ歩きしてて面白いです。エリア選択ページashraf.web.fc2.comエリア選択ページ全国駅そば選手権 エリア選択ページ下記のエリア一覧の中から、ご覧になりたいエリアをクリックしてください。※ご注意 東京や大阪など、1つのエリアを複数のページに分けて掲載しているエリアでは、乗換駅は優先路線にのみ掲載しています。...
+7
-0
-
188. 匿名 2017/08/20(日) 22:13:21
駅の近くの立ち食いそばの匂いかぐと猛烈に食べたくなる+5
-0
-
189. 匿名 2017/08/20(日) 22:16:19
山形に行ったら、あらきそば食べて欲しいです
すごく美味しい!+10
-0
-
190. 匿名 2017/08/20(日) 22:16:46
田舎そば最高(o^^o)+4
-0
-
191. 匿名 2017/08/20(日) 22:24:26
蕎麦打ちの師匠直伝
簡単で美味しいサラダ蕎麦
ワサビ菜があれば尚美味しいですが
グリーンサラダを茹でて氷でしっかりしめた蕎麦の上にのせます
めんつゆにゴマ油と酢(レモン酢オススメ)をお好みで合わせてかけます
乾麺や冷凍蕎麦でも美味しく食べられますよ〜+5
-0
-
192. 匿名 2017/08/20(日) 22:24:42
長野県民なのでお蕎麦を打つ人が身近に結構います。みんなこだわりの蕎麦を打ってるみたい。特に打ち立て茹でたてが香りがあっておいしいです。おいしいお蕎麦をいただくと幸せだなあと感じます。
それから、うちの地域では食べないのですが、以前戸隠で食べた蕎麦掻を油で揚げた料理が忘れられないおいしさでした。+4
-0
-
193. 匿名 2017/08/20(日) 22:31:29
冷凍でもいい?
日清の鴨南蛮そばが手軽で安くておいしくて本当に重宝してる。300円以下でこの味はうれしいヽ(*´▽)ノ♪
+9
-0
-
194. 匿名 2017/08/20(日) 22:32:02
地元は長野で今は関西だけど、スーパーの乾麺コーナーに置いている蕎麦とうどんの比率が真逆で驚いた!今でこそうどんも好きだけど、そういえばうどんをあまり食べたことがなかった。
へぎそばや出雲そばは食べたことないから食べたいな+5
-0
-
195. 匿名 2017/08/20(日) 22:39:00
カレーそばも好き。
+18
-1
-
196. 匿名 2017/08/20(日) 22:42:55
11月に代々木公園で蕎麦フェスあるよ。
去年行ったけど面白かった。混んでるけど。+11
-0
-
197. 匿名 2017/08/20(日) 22:44:38
東の方、いーなー羨ましい。
兵庫県民なので、うどんや素麺が多いです。
今週末、長野へ旅行に行くので、お蕎麦食べるのがとっても楽しみです♫+7
-0
-
198. 匿名 2017/08/20(日) 23:02:30
水蕎麦
食べた事ある人 +
食べた事ない人 -+4
-15
-
199. 匿名 2017/08/20(日) 23:03:44
塩蕎麦
食べた事ある人 +
食べた事ない人 -+3
-16
-
200. 匿名 2017/08/20(日) 23:05:23
山形の冷たい肉そば(河北町が有名)うまいよー。
真冬でも食べるよ。+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/20(日) 23:09:36
蕎麦はアンチエイジングによいと
本に書いてたので
うどん派だったけど
最近は蕎麦ばっかり食べてます
+10
-0
-
202. 匿名 2017/08/20(日) 23:16:35
茨城は実は蕎麦が美味しい所ですよ。
粗挽きの太い蕎麦にパンチのあるつゆ。
私は鴨蕎麦が大好きです。あとは季節の野菜の天ぷらと蕎麦。
ドロドロの蕎麦湯が出てくるとテンション上がります。+9
-1
-
203. 匿名 2017/08/20(日) 23:25:41
関東はソバ!と思ってる方多いと思いますが、武蔵野うどん文化圏というのもありまして(笑)
そこで育ったので肉汁うどんばかりでした
夫が東京出身でソバ派なので、今ではソバも大好きです
海苔はいらない
もりが好き(^-^)
+4
-0
-
204. 匿名 2017/08/20(日) 23:26:49
前に映画村で食べた天ぷらそばが絶品だった
スパゲッティよりもうどんよりもそばが好き+3
-0
-
205. 匿名 2017/08/20(日) 23:33:22
>>185 情報ありがとうございます。また奈良井宿に行くので、お店行ってみます。+2
-1
-
206. 匿名 2017/08/20(日) 23:47:31
高尾山の麓にある高橋屋が美味しかった!
麺にとろろが混ぜてあるみたいで、喉越しも良かったよ。+7
-0
-
207. 匿名 2017/08/21(月) 00:01:26
学生のときバイト先選びで、そば屋なら若いひととかもこないだろうし、そんなに混まず落ち着いているだろう、という理由でそば屋にしました。
結果、めっっちゃくちゃ忙しかった。
待つひと多数。しかもそばだから回転が早い。
どんどんくる。
隣の洋食屋さんがらーん…
みんなそば好きなのね。みくびっていてごめんなさい。+9
-0
-
208. 匿名 2017/08/21(月) 00:24:49
枡田屋食品の雪んこそばっていうお蕎麦はコシが強くて美味しい!
あまり見かけないけど、あったら買いだめしてしまう。食べてみて+7
-0
-
209. 匿名 2017/08/21(月) 00:25:14
>>147
私は長野ですが真田そばというのは見たことはありません
同じ食べ方で坂城町や千曲市上山田という地域におしぼりうどんというのはありますよ。大根のたれに味噌やかつお節をまぜて食べるんです
あるいはこれをヒントに創作したのかもしれませんね+3
-0
-
210. 匿名 2017/08/21(月) 00:30:45
あーそば食べたい!
わさび多めの冷たいそばが食べたい!!+10
-0
-
211. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:52
茨城県は独自のブランドそば粉
「常陸秋そば」を作っています。
都内でも、常陸秋そばを使って
いますという張り紙がしてある
蕎麦屋がたくさんあります。
食べに来てねー!+9
-0
-
212. 匿名 2017/08/21(月) 00:49:43
>>147
博学ですね。
私、長野県民ですが真田そば知りませんでした…。
調べたら昔は本当に辛かったみたいだけど、今はアレンジされているみたいですね。
おしぼりそばとか確かに大根の辛い汁を使ったお蕎麦は何ヶ所かでありますね。
上に出てた奈良井宿の徳利屋さんもそうですが、文学者に愛されたお蕎麦屋さんて多いですね。+3
-0
-
213. 匿名 2017/08/21(月) 01:02:36
>>203
武蔵野うどんは美味しいよね!!
武蔵野うどんのお店ではうどん頼むよ!
たまにあい盛りにするけど。+2
-0
-
214. 匿名 2017/08/21(月) 01:32:53
>>211
去年のチラシじゃねーか!+0
-5
-
215. 匿名 2017/08/21(月) 01:43:26
福井の越前おろし蕎麦ぜひ食べてみてほしい。
ほんと美味しい。
池田にある塩だしのおろし蕎麦も美味しいです。+5
-0
-
216. 匿名 2017/08/21(月) 01:50:56
砂場 っておいしいですか?+0
-1
-
217. 匿名 2017/08/21(月) 02:10:00
祖谷そば美味しい+1
-0
-
218. 匿名 2017/08/21(月) 02:23:15
数年前に長野へ郷帰りした時に、ファミマで売っていた『サラダ蕎麦』がとても美味しかったですよ。
冷たい蕎麦の上に沢山の野菜とナメコ、そして温玉!
蕎麦と卵の黄身って相性良くてビックリしました。
+6
-0
-
219. 匿名 2017/08/21(月) 02:31:26
仕事帰りにお蕎麦を食べて帰りたいと思うけどサラリーマンのおじさん達が酒盛りしていて入りずらいところがよくある。
そういうお店には勇気がなく入れないから我慢する。+13
-0
-
220. 匿名 2017/08/21(月) 02:42:19
大阪府にはあまり美味しい蕎麦屋さんがない。
誰かおすすめ教えて下さい!+5
-0
-
221. 匿名 2017/08/21(月) 02:46:04
蕎麦屋の嫁です。
お蕎麦痩せるみたい。うちの旦那は蕎麦屋で働きだして10キロ痩せましたよ。
たまに失敗した蕎麦を持って帰ってくるのが密かな楽しみですw+15
-1
-
222. 匿名 2017/08/21(月) 03:10:57
夏はとろろそばをお昼に食べる事が多い
そばを茹でてる間にとろろをすって
柚子胡椒をかけて食べてる+4
-0
-
223. 匿名 2017/08/21(月) 07:05:38
>>22
なにこれ。ネギもかじりながら食べるのかな?パンチ効いててよさそうだね
おねぎ足りないよね、薬味程度の量だと
+6
-1
-
224. 匿名 2017/08/21(月) 07:41:56
どこで食べても飲食店のお蕎麦って量が少ないですよね。
3人前で一人分?くらいに感じます。
もちろん3人前の予算とはいかないので頼まないですけど。。
あんなに美味しいのに、お腹いっぱい食べられない…どういうことだ+18
-0
-
225. 匿名 2017/08/21(月) 09:55:15
戸隠蕎麦が好きです
遠いけど、現地に行って食べ歩きをする。
最高!
でも、結局は「たんぼ」が一番だなと思う
+8
-0
-
226. 匿名 2017/08/21(月) 10:47:58
虎ノ門の港屋、行った方いますか?
女性一人飯行きたいのですが。+3
-0
-
227. 匿名 2017/08/21(月) 11:29:56
乾麺じゃななく茹でる蕎麦をスーパーで買ったけど不味かった
秋まで我慢しての新蕎麦を待ったほうがいいと思いました+6
-0
-
228. 匿名 2017/08/21(月) 12:00:18
ウドンより胃もたれしないので最近は蕎麦派。一回蕎麦がきを食べてみたいわ。日本酒と一緒にね。+3
-0
-
229. 匿名 2017/08/21(月) 12:02:57
冷たいお蕎麦に納豆と大根おろしのせて冷たい汁かけて食べるの好き
揚げ玉、きゅうりの千切りのせても美味しいよ
+8
-0
-
230. 匿名 2017/08/21(月) 13:42:30
スーパーで売っている乾麺で、家で気軽に食べれる美味しいお蕎麦教えてください!+4
-0
-
231. 匿名 2017/08/21(月) 13:44:59
家で食べるときは絶対桃屋のつゆなんだけど、皆は何で食べてる?+3
-0
-
232. 匿名 2017/08/21(月) 14:09:48
>>226
なにそれ。調べようかなー+2
-0
-
233. 匿名 2017/08/21(月) 14:21:14
>>230
>>221ですがうちの旦那のお薦めはここの前の方に貼られてた二八そばってやつ(黒っぽいパッケージの乾麺)です。ゆで時間は2、3分長めにした方がいいみたい。
+5
-1
-
234. 匿名 2017/08/21(月) 14:40:26
地元が新潟県十日町市!
やっぱりへぎ蕎麦1番です!
ゆず七味を入れて食べます。
食後の蕎麦湯も忘れずにね♪♪+5
-0
-
235. 匿名 2017/08/21(月) 14:50:25
>>220
谷四、谷六のお蕎麦屋さんは美味しいですよ。
谷四の守破離、谷六の文目堂は雰囲気も味もいいのでおすすめです。+3
-0
-
236. 匿名 2017/08/21(月) 15:17:30
朝からここ見て蕎麦が無性に食べたくなったからさっき出前たのんだ。早く届かないかなー+4
-0
-
237. 匿名 2017/08/21(月) 15:45:24
高級で上品なお蕎麦ももちろん好きだけど、サラリーマンに混じって食べる立ち食い系も大好き!
仙台なので「そばの神田」が地元の味だけど、自分の家の近所にゆで太郎があるから、週3くらいで朝そば食べてる。
330円で大食いの私がお腹いっぱいになれる貴重な店+1
-0
-
238. 匿名 2017/08/21(月) 15:55:42
乾麺の新得そばが好き。
北海道 十勝の物です。
そば湯も好きだな。
お通じ良くなるよね!+3
-0
-
239. 匿名 2017/08/21(月) 16:05:16
蕎麦の味なんて分からん!差もわからん!
と思いつつ、何故か無性に蕎麦が食べたい日があるんだよなー。。+1
-1
-
240. 匿名 2017/08/21(月) 16:29:43
長野に行ったとき、
ソバが有名と聞き
ソバの食いだおれをした。
ただのソバでしょう。と思ったが
あんまりおいしいので
朝晩、ソバだった。
それから、それるけど、馬刺しがおいしかった。
また、長野にいったら、ソバの食いだおれをしたい。+8
-0
-
241. 匿名 2017/08/21(月) 16:51:28
>>226
調べたー。大盛りだね
虎ノ門なら行けるけど、友達と行ってこようかな。+1
-0
-
242. 匿名 2017/08/21(月) 16:51:43
山形県で食べれるよ!
冷たい鶏肉そば。+2
-0
-
243. 匿名 2017/08/21(月) 17:16:19
十割蕎麦が好き!
ランチは1000円でお値打ちなんで大盛りを注文する!+6
-0
-
244. 匿名 2017/08/21(月) 17:56:18
「てんや」の蕎麦もファストフードの中ではおいしいよ
天丼じゃなくて天ぷらと蕎麦のセットで食べる
蕎麦湯が無いのは残念だねどね〜+4
-0
-
245. 匿名 2017/08/21(月) 18:09:18
>>226
>>241
ちょっと時間ずらしたスムーズに行けますよ。冷たい肉蕎麦と暖かい鶏蕎麦を是非召し上がって下さい!名物かも?!
夜なら銀座の田中屋、真田が好き。
お蕎麦も抜群に美味しいし、おつまみもたくさんあり、全て美味しいですよね。お酒が進みます♪+1
-0
-
246. 匿名 2017/08/21(月) 18:49:29
>>142
ホームベーカリーにこねさせるw
なんかかわいい+4
-0
-
247. 匿名 2017/08/21(月) 18:53:18
私は小さい頃から蕎麦が好きです。
ちなみに、長野県出身。
小さい頃から、蕎麦は『ざるそば』と決めています笑
やっぱ、ざるそばが1番おいしい~!!!!
乾麺だと『御岳蕎麦』が美味しいですよ!+4
-0
-
248. 匿名 2017/08/21(月) 19:28:21
山菜そばが大好き!+4
-0
-
249. 匿名 2017/08/21(月) 19:41:23
>>220
北区 なにわ翁(高橋名人のお弟子さんのお店)
天満橋 土山人(もとは芦屋だけに高級で少量ww)
城東区 仙酔庵(ちょっと辺鄙な立地ですが、雰囲気も良い)
このあたりは美味しいお蕎麦が食べられますよ
お好みはあるかと思いますが
ご参考になれば幸いです+3
-0
-
250. 匿名 2017/08/21(月) 19:43:04
>>167
まさか猪名川町の?+0
-0
-
251. 匿名 2017/08/21(月) 22:21:39
裏の原料を見て材料が書かれてる「順番」に注目する。
「小麦粉、蕎麦粉、食塩」
スーパーで売ってるほとんどがこれ。
蕎麦粉よりも小麦粉が多いので蕎麦の風味が楽しめないし、蕎麦湯も飲めない。
「蕎麦粉、小麦粉、食塩」
二八そばはこれ。
蕎麦粉が小麦粉よりも多いけど、食塩が入ってるから蕎麦湯には不向き。
「蕎麦粉」
蕎麦粉が100%なので蕎麦の風味を楽しめるし、蕎麦湯も飲める。+5
-1
-
252. 匿名 2017/08/21(月) 22:47:48
出雲そばも美味しいよ!
他県に行くと蕎麦の白さに驚く+3
-0
-
253. 匿名 2017/08/22(火) 00:13:06
>>245
ありがとう
サラリーマンが多そうですよね
サラリーマンのお昼をのがせばいいのかな?
ちょっとこれは本気で期待楽しみー
私は人を誘ってみようかな。+1
-0
-
254. 匿名 2017/08/22(火) 00:21:23
十割そばの乾麺を買って、ワクワクで茹でたらとてもひどかった。そば湯ドロドロ、そば自体も不味くて家族にも不評。まさか殻までは入ってる? と思った程。そのメーカーのはもう買わない。
つなぎ無しって打つのも難しそうだけど、美味しいのは美味しいよね?+4
-1
-
255. 匿名 2017/08/22(火) 00:45:36
ありがとう。+0
-0
-
256. 匿名 2017/08/22(火) 02:32:05
>>254
そば湯ドロドロという事は茹でるお湯の量が少なかったとか?
茹でた後そばを冷水で洗った?
(ザルに開けて上から水道水をかけながらザルをザッザッと動かしてそばを動かすだけでも可だと思う)
メーカーによるかもだけど、そのあたりに気を付ければとそんなに悪い結果は出ないのかな?と思うよ。+5
-0
-
257. 匿名 2017/08/24(木) 00:32:05
信州奈川と開田の「とうじそば」
そばのシャブシャブです。+6
-0
-
258. 匿名 2017/08/29(火) 19:12:13
>>257
なにこれ初めて見たわ〜
日本にもいろんな食べ方があるんだねー
流しそうめんくらいしか知らないもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する