-
1. 匿名 2017/08/20(日) 16:01:01
ホラー映画といえば…「リング」
リングといえば…「貞子」
夏なので「映画・リング」シリーズ
プラス「貞子」について語りませんか?
(小説・ドラマ・洋画は無しです。)+25
-1
-
2. 匿名 2017/08/20(日) 16:01:58
映画はリングだけで終わってりゃよかった+118
-1
-
3. 匿名 2017/08/20(日) 16:02:30
目貼らないでね+36
-0
-
4. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:05
年いってからホラーが全然怖くなくなった。なんか逆に霊とか見えても成仏できてないんだなぁ、可哀想にって思う。+16
-2
-
5. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:11
ここの場面が怖すぎた
+148
-1
-
6. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:18
中谷美紀と真田広之と松嶋菜々子。
豪華だった。+127
-1
-
7. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:37
今じゃ貞子が面白おかしくなってしまったけど、初めて映画で見た時は本当に怖かったわ。+168
-0
-
8. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:40
リング2 映画館でみました。
深田恭子怖かった+26
-0
-
9. 匿名 2017/08/20(日) 16:04:15
最初が一番面白かった+97
-1
-
10. 匿名 2017/08/20(日) 16:04:38
観たことを後悔している(´;Д;`)コワイ+17
-1
-
11. 匿名 2017/08/20(日) 16:04:55
こないだ久しぶりに貞子がテレビから這い出すシーンが見たくなってYouTubeでピンポイントで再生して悲鳴あげた(笑)+43
-0
-
12. 匿名 2017/08/20(日) 16:06:28
井戸の中でガイコツ抱きしめててドン引き+76
-2
-
13. 匿名 2017/08/20(日) 16:07:02
ダウンタウンの松本が貞子の除霊に成功したってトークは面白かった+7
-0
-
14. 匿名 2017/08/20(日) 16:07:26
リングの何が怖いって
ラストに松嶋菜々子が、我が子を守る為に
自分の親にビデオを見せに行った所
犠牲になる両親が可哀想だし
そこまでするかって嫌な気持ちになって終わった
赤の他人に迷惑かけるわけにもいかないだろうけど+137
-3
-
15. 匿名 2017/08/20(日) 16:09:24
映画シリーズの前にドラマで原田芳雄と高橋克典のリング見た人いる?
あれが1番怖かった+80
-1
-
16. 匿名 2017/08/20(日) 16:09:47
貞ちゃん登場+43
-0
-
17. 匿名 2017/08/20(日) 16:10:28
『呪怨』と『リング』という映画は、観た人ならわかるけど別ものなんだけどね。
テレビから出てくるあのジャパンホラーは呪怨。
映画のリングは、ホラー要素少なくてつまらない…。
+12
-26
-
18. 匿名 2017/08/20(日) 16:10:38
貞子のイメージがあって、田舎の婆ちゃん家の井戸にもう近付けないよ。+54
-0
-
19. 匿名 2017/08/20(日) 16:13:18
最近ハリウッド版リング1と2みた!!
最後なかなか怖かったよ!
ナオミ・ワッツの演技も良かった。
+13
-8
-
20. 匿名 2017/08/20(日) 16:13:44
真田ひろゆきが最後のほうで、
松嶋菜々子に向かって井戸の中で、『俺を殺す気か!!』って叫ぶのが、ダチョウ倶楽部のりゅうちゃんに思えてうける~(笑)+57
-2
-
21. 匿名 2017/08/20(日) 16:14:21
リングシリーズの番外編のらせん
あれが何気に何日間か嫌な余韻に浸るほど怖かった+45
-1
-
22. 匿名 2017/08/20(日) 16:16:09
小説は最後SFになるよね+48
-0
-
23. 匿名 2017/08/20(日) 16:16:17
貞子をギャグで売ってるのが嫌だ
映画観ても怖くなくなってしまった+69
-0
-
24. 匿名 2017/08/20(日) 16:16:44
子供の手の届く所にビデオ置いとくなよと思った
しかも職場で鍵もかけずに観てるし(笑)
見終わった直後に人が入ってきてだけど、後数秒入るのが早ければ死んでたよね、主人公が色々酷い+72
-1
-
25. 匿名 2017/08/20(日) 16:17:12
映画と原作二作品めまで見ました。
原作はホラーよりミステリー色が強いですよね。+18
-0
-
26. 匿名 2017/08/20(日) 16:17:38
+17
-3
-
27. 匿名 2017/08/20(日) 16:18:57
海外でも評価されてるから凄いと思う。+28
-0
-
28. 匿名 2017/08/20(日) 16:19:44
リング0はただ仲間由紀恵の美しさを堪能する映画だった+112
-1
-
29. 匿名 2017/08/20(日) 16:21:10
>>27
外国の心霊=ジェイソン、怪物って常識を一気に塗り替えたからね
なかには気絶する人もいたそうな+8
-0
-
30. 匿名 2017/08/20(日) 16:22:46
海外物の心霊ホームビデオで貞子繁殖されてて…
貞子恐るべし!!!+12
-1
-
31. 匿名 2017/08/20(日) 16:23:34
当時、映画館で見て後悔した。1週間くらいはお風呂が怖くて目を開けてシャンプーしてた。
そんなに長い間怖さを引きずったホラー映画はリングだけだなぁ。
いまだにたまに見たくなるからたまに借りる。+52
-1
-
32. 匿名 2017/08/20(日) 16:29:11
映画館で観にいって良かったです。
忘れた頃に夜中にTVでやってて1人で観てしまった泣
内容わかってるのに怖さ倍増。+21
-0
-
33. 匿名 2017/08/20(日) 16:30:23
真田広之版が怖かったなー。+42
-0
-
34. 匿名 2017/08/20(日) 16:31:56
>>17
⁈
呪怨は原作も映画もリングとは全く別物だよ?+28
-0
-
35. 匿名 2017/08/20(日) 16:32:33
高橋克典のやつ原作に忠実でよかったよ。+46
-0
-
36. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:08
母子家庭のくせに
いい暮らし+1
-0
-
37. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:38
デート中の貞子さん+51
-4
-
38. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:40
貞子3D見た人います?
昨日暇だったから見てみたけど
貞子がゾンビみたいになってるし
足とかコオロギみたいだし
全然怖くなったしつまらなかった+56
-0
-
39. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:49
最初の『リング』
呪いは解けた!解決した!と思わせておいての
テレビから這い出てくるシーンは衝撃的でしたが・・・
もうひとつ真田広之が人がたくさん行き交うところで・・・
ベンチに座って勉強しているシーン・・・
白い靴をはいた女性が歩いて来て・・・
真田広之の目の前で靴をジリジリと音を立てながら
方向転換して立ち止まるシーン・・・
顔を上へ上げられず金縛り状態に・・・
妙にリアルで怖いなと思ったシーン・・・
+85
-0
-
40. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:55
昔からどうしても怖いというより貞子可哀想って思いながら見てしまう。
そりゃ怨みたくもなるよねって。
最近見てないから忘れたけど、貞子とビデオってなんの関係性があるの?+32
-0
-
41. 匿名 2017/08/20(日) 16:34:53
あんな顔して死んでるとこは見られたくないわ+54
-2
-
42. 匿名 2017/08/20(日) 16:36:07
みんな知ってる有名な話だけど、劇場版オリジナル演出のテレビから出てくるはホントにいい改変だったと思う(^^♪
劇場版リングのあとから、日本の幽霊のイメージが一気に貞子になったのは本当にすごいことだと思う
ちなみ2の歌は『来るー、きっと来るー』じゃなくて『Oooh きっと来る』でm、歌詞全体を見るとわかるけど、めっちゃ前向きで希望にあふれる歌w+46
-1
-
43. 匿名 2017/08/20(日) 16:36:47
>>41
しかもカーセックスしようとしてる時にあの顔で発見されて+58
-0
-
44. 匿名 2017/08/20(日) 16:37:14
やっぱ主人公は男の方が良かった
原作どおり+21
-0
-
45. 匿名 2017/08/20(日) 16:38:14
リングは本当に怖かった。
あれを劇場で観たかったなー。
その後暫くテレビが不気味に見えた思い出も、デジタル化でブラウン管テレビを手放したと同時に消えました。
今はビデオテープも見ないし、あの怖さも半減ですよね。+47
-0
-
46. 匿名 2017/08/20(日) 16:38:49
10年ぐらい前
髪の長い友達は、貞子のモノマネをした
絶対にあるあるです!!+35
-1
-
47. 匿名 2017/08/20(日) 16:39:20
ちなみに海外版のリング2に出てたサイモン・ベーカーは主演のメンタリストでは、散々霊能力や幽霊はいないって劇中のセリフで言ってて、リング2ではしっかり呪い殺されてるのを見いてちょっと笑っちゃった記憶があります+21
-2
-
48. 匿名 2017/08/20(日) 16:40:08
ハリウッドのホラーは、
大音響で突然に!っていうのが全てでつまらない。+17
-2
-
49. 匿名 2017/08/20(日) 16:40:39
>>40
その怨みがビデオとして実体化したという話だったはず+8
-1
-
50. 匿名 2017/08/20(日) 16:43:59
>>14
貞子の生い立ちや死の経緯を見てもわかるように、あの映画は「能力を持たない普通の人間が一番怖くて残酷」だと訴えているように思えます。+53
-0
-
51. 匿名 2017/08/20(日) 16:45:38
>>28
『リング0~バースデイ~』
仲間由紀恵が森の中で貞子に変身して
歩いているシーンがとても怖い・・・
高畑淳子が逃げ回っている・・・
+48
-0
-
52. 匿名 2017/08/20(日) 16:45:49
最近の貞子はキティさん並みに働かせ過ぎてる+37
-0
-
53. 匿名 2017/08/20(日) 16:45:54
真田広之のリング映画館で観ました。
映画館だから当然真っ暗だしキャーキャー言う訳もいかず、ラストはホント逃げ場がない感じでめちゃくちゃ怖かった。
でもその後友達と数日間めちゃくちゃ盛り上がって、結局は楽しい思い出。+30
-0
-
54. 匿名 2017/08/20(日) 16:46:43
ミステリー要素もあって面白かったよね。謎を解いてく過程は残穢も似てると思う。
あれもなかなか面白かったよ。+25
-2
-
55. 匿名 2017/08/20(日) 16:47:56
一番最初に呪われて殺されるのが
デビューしたての中学生(?)の竹内結子
ホント当時からメチャクチャ美人だった+51
-10
-
56. 匿名 2017/08/20(日) 16:50:55
公開時、劇場で見たけどお客さんが少なかった回でなんとな~く中央らへんにみんな集まってたw
ラスト、貞子がブラウン管から出てくるシーンの緊迫感は半端なかったな~+22
-0
-
57. 匿名 2017/08/20(日) 16:51:07
私的にいまだこれを超えるホラーはない
文字通り最恐+50
-0
-
58. 匿名 2017/08/20(日) 16:51:14
リング→らせん なのか、リング→リング2なのかよく分からない。+15
-1
-
59. 匿名 2017/08/20(日) 16:53:19
>>55
竹内結子のデビュー当時はイモっぽかったよ。
+33
-1
-
60. 匿名 2017/08/20(日) 16:55:08
原作読んだら貞子の怨念の深さに納得する
今更と思われるかもだけど、読んでない人読んでみて
ひとがひとを排除する哀しさが伝わる+20
-0
-
61. 匿名 2017/08/20(日) 16:55:35
>>56
あのシーンは確かに怖いけど、もうちょっと合成処理をうまくやって欲しかった。
いかにも合成って感じだったし。
+0
-1
-
62. 匿名 2017/08/20(日) 16:56:45
+34
-11
-
63. 匿名 2017/08/20(日) 16:59:52
>>40
ビデオ見ると貞子の呪い菌に感染するのだw+8
-0
-
64. 匿名 2017/08/20(日) 17:00:07
「リング0」の主題歌が良かった。
確かラルクだったんだけど、ちゃんと貞子の事が歌われてた気がする
+27
-0
-
65. 匿名 2017/08/20(日) 17:05:58
ブラウン管のテレビって消えてるとき反射して部屋の中が映るのが怖かった。
真田博之が頭になんか被って指差してるのがブラウン管に映ってるのが妙に怖くて。+47
-0
-
66. 匿名 2017/08/20(日) 17:08:51
すみません、語ろうトピなのに詳しくない者で申し訳ないのですが、
三作目のループはSFで実写化できない内容ということで気になります。
リング、らせんは映画を少し見た程度なのですが、ループを読んでも理解できますか?+8
-0
-
67. 匿名 2017/08/20(日) 17:10:43
リングバースデーはすごく好き
全体的な暗い雰囲気とか全部+9
-0
-
68. 匿名 2017/08/20(日) 17:12:46
何気に「リング0」が1番怖かった+6
-0
-
69. 匿名 2017/08/20(日) 17:13:41
貞子は井戸の中で30年生きていた
+25
-0
-
70. 匿名 2017/08/20(日) 17:19:16
>>38
あれの監督
「お前は映画監督やる資格ない」
とかネットでフルボッコされてた
まぁ当然だよね
+14
-0
-
71. 匿名 2017/08/20(日) 17:23:47
貞子の出生地って伊豆大島なんだっけ
貞子の本当の父親ははっきりと言及されてないのもいいよね(海の化け物と言われてるけど...) 伊豆には見たら死ぬ海難法師伝説もあるし、貞子の父親ってもしかしたら...って想像しちゃう。+18
-0
-
72. 匿名 2017/08/20(日) 17:25:13
なんかまた観たくなってきた〜。
借りてこようかな〜+11
-0
-
73. 匿名 2017/08/20(日) 17:35:13
松嶋菜々子がコテージで呪いのビデオ見た時、何故か私も『見てしまった…』って思った笑+45
-0
-
74. 匿名 2017/08/20(日) 17:39:14
映画はリングとらせん
小説はリングしか知らないけど
小説のあの陰鬱な重苦しい空気感
映画では表現されていて素晴らしかった
ホラーなんだけど
何処かノスタルジックさもあり
怖いだけじゃなく
物悲しさもあるところがいいんですよね
顔はくっそ美人で男性にモテて迫られて
脱ぐと両性具有で化物扱いされる
人間不信になるでしょうね+35
-0
-
75. 匿名 2017/08/20(日) 17:46:59
リング以降、日本のホラーが変わった気がする。
それまでは「学校の怪談」みたいな、怖カワイイ化け物が出てくる、子ども向けファンタジーが多かった。+28
-0
-
76. 匿名 2017/08/20(日) 17:54:38
>>74
そう、そこ映画、ドラマでは描けないよね
女でもなく男でもなく…
衝撃だったな+20
-0
-
77. 匿名 2017/08/20(日) 17:59:41
今はもうレトロになってしまったブラウン管とビデオテープ。
リングの暗くてガサガサした質感の画面。
今見るとより一層怖いかもね。
+17
-0
-
78. 匿名 2017/08/20(日) 18:01:30
>>46
今でもやる。+1
-1
-
79. 匿名 2017/08/20(日) 18:01:49
当時中学生だったけど映画館に観にいったなー、最初の押入れに死んでるシーンで音大きくてビクってイス揺らしたもん!未だにあれば覚えてる。+9
-0
-
80. 匿名 2017/08/20(日) 18:20:48
くーるっぅ、きっとくーるぅ♪+3
-4
-
81. 匿名 2017/08/20(日) 18:24:40
小説の仄暗さが映画でも忠実に表現されてて、雰囲気と怖さがすごく良かったな。原作と主人公の性別変えちゃうの嫌な方だったけど、松嶋菜々子は絵面的にも良かった。個人的に一番怖かったのは、松嶋菜々子が腕を掴まれるシーン。+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/20(日) 18:38:33
呪怨の悪霊相手に貞子が優勢だったのを見て何故か嬉しくなった。+28
-0
-
83. 匿名 2017/08/20(日) 18:39:45
>>66
一応大丈夫だと思う。
私は「えっ、そうきたか!」って驚いてすごいおもしろかったので
小説も通して読まれるのをおすすめします。
+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/20(日) 18:48:05
こうやってみんなのコメ見ると、やっぱり『リング』って、日本のホラー映画の中でも素晴らしい作品なんだね。なによりラストがやるせなく絶望的で秀逸。また見よう。+19
-0
-
85. 匿名 2017/08/20(日) 18:49:09
らせんの意味が良く解らなかった+6
-0
-
86. 匿名 2017/08/20(日) 18:53:36
らせんは遺伝子のナンチャラだったっけ?+4
-0
-
87. 匿名 2017/08/20(日) 18:54:48
>>85
らせんの意味は原作のループを読むことで氷解するんだけど
映画化してくれないかな~。+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/20(日) 19:14:25
劇場版リングの前に高橋克典と原田芳雄のドラマ版を観て話を知ってた分怖くなかった。
と思いきや、テレビから出てきたのに叫びそうになった。+10
-0
-
89. 匿名 2017/08/20(日) 19:17:41
怖くない+1
-3
-
90. 匿名 2017/08/20(日) 19:24:33
呪いのビデオの映像で、井戸が映された時のキィ…って響く音(うまく表現できない)が怖くて好き+26
-0
-
91. 匿名 2017/08/20(日) 19:28:04
リングの怖さの演出って何というかセンスが絶妙だったよね。
何気ない何でもないシーンなんだけど凝視してたり、何度も繰り返したりすると怖さを感じてくる所とか、何か脳が本能的に不気味と感じるような所をうまく突いてたような感じがする。
上手いなと思ったシーンは深きょんが取材を受けてるビデオを再生してるシーン。
否定して首を振ってるだけなのに巻き戻しと再生を何度も繰り返してると髪の揺れる感じとか、首が高速で揺れてるのが何度も繰り返えされて、それをずっと見てると凄く不気味に感じてくるんだよね。
あと砂嵐も。短時間なら何とも思わないのに、ずっと見続けてると何であんなに怖くなってくるんだろうね。
+25
-0
-
92. 匿名 2017/08/20(日) 19:35:06
ドラマもしてたよねw
長瀬で+5
-0
-
93. 匿名 2017/08/20(日) 19:56:46
海外でのフェイク動画の幽霊で
貞子っぽいのが多いのは少し影響があるのかな?+9
-0
-
94. 匿名 2017/08/20(日) 20:01:25
>>15高橋克典の昔みたよ。リング流行る前。怖かったよね。+11
-0
-
95. 匿名 2017/08/20(日) 20:05:07
>>92
『リング~最終章~』
柳葉敏郎・黒木瞳・長瀬智也・矢田亜希子・京野ことみ
オープニングの音楽怖くて良かったなぁ・・・
ただ内容は・・・最後ビデオ見た柳葉とか子供も助かった・・・
あれ!?って思った・・・
『ドキュメント72時間』の主題歌歌ってる松崎ナオ(本人役)の
MVが呪いのビデオ・・・
ドラマ版は『らせん』の方が面白かったかも・・・
岸谷五朗・吉本多香美・田辺誠一・純名りさ・内藤剛志・大島優子
最後砂浜のシーンは・・・切ない・・・
大島優子はAKB入るはるか以前・・・子役(双子の役)
矢田亜希子はこちらでもキーパーソン
+7
-0
-
96. 匿名 2017/08/20(日) 20:06:49
>>94
映画より怖いという。
VHSしかなく、アマゾンで15,000円以上+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/20(日) 20:31:11
最近の貞子はスパムメールの動画にくっついてくるね
進化してるRings Trailer (2016) [HD] (The Ring 3) - YouTubewww.youtube.comSUBSCRIBE → https://goo.gl/rRQ5W7 A new chapter in the beloved RING horror franchise. A young woman becomes worried about her boyfriend when he explores a da...
+2
-0
-
98. 匿名 2017/08/20(日) 20:48:45
当時はよくTVに夏に放送していて見ていたのに、今はしないですなぁ。 夏にTVで放送したらいいのになぁ。
+15
-1
-
99. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:15
リングの試写会に当選して友達と見に行き、スポンサーの方が「とっても怖い映画でした!」と言ってたのをハイハイ、リップサービスありがとうくらいしか思ってなかったら…めっちゃ怖かった❗️
友達や一緒に試写会来た人達と震えながら帰った思い出+8
-0
-
100. 匿名 2017/08/20(日) 21:10:34
井戸
貸しコテージ
壁に掛かってる鏡
何を録画したのか覚えてないビデオテープ
↑今でもちょっと怖いw+22
-0
-
101. 匿名 2017/08/20(日) 21:11:29
亡くなりましたが、雅子さんの存在感が好きでした。
髪の毛をとかしてるシーン。あの鏡に写ってるやつ‼+20
-0
-
102. 匿名 2017/08/20(日) 21:14:18
高橋克典のリング完全版はエロいシーンがすごすぎて、、、あれは放送しちゃダメだろって高校生ながらに思いました。智子の友達が彼氏とクルマでいたしてるとことか。完全にAVでした笑+8
-0
-
103. 匿名 2017/08/20(日) 21:43:29
子供の頃見て以来だから話とか忘れてるや。
あの目はほんと衝撃だった。
あらすじとかネタバレ調べたいけどあの目が出てきたら嫌だから見れないw+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/20(日) 22:02:28
最近のホラー映画はみんな笑いが出そうな感じで残念だから今一度リング見返したいわ
まだ子供だったけどほんとにじりじりとした怖さがあった覚えがある
怖いんだけど正座して真剣に見ちゃうような+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/20(日) 22:24:01
ジャパニーズホラーの金字塔。
大好きです。
何回見ても怖い。
+15
-0
-
106. 匿名 2017/08/20(日) 22:25:01
リング3D
貞子VS...からもう終わってる+12
-1
-
107. 匿名 2017/08/20(日) 22:29:08
怖いのだめーって子多くない?私の周りの子怖いっぽい話するだけでやめてやめてって感じで全然語れない(泣)+8
-0
-
108. 匿名 2017/08/20(日) 22:32:36
リング2が1番怖かった
深田恭子といい
中谷美紀が最後に井戸から脱出する時に貞子に追いかけられるシーンが+7
-0
-
109. 匿名 2017/08/20(日) 23:04:21
映画も怖いけど
小説の方が怖いよ
夜に面白すぎて一気読みしてしまった
静かな部屋でひとり
めっちゃ怖かった
原作では貞子がテレビの中から
出てきたりしないんだけどね+9
-0
-
110. 匿名 2017/08/21(月) 00:17:29
>>66
理解できると思いますよ!
でも小説三部作順番に読むと本当に面白いですよ。+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/21(月) 00:24:35
>>108
私映画館で見てたんだけど、そのシーンは周囲の悲鳴がすごかったw
リング2と死国の2本立てで、悲鳴が上がったのはリングの方だけ。
死国はシーンとしてた。+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/21(月) 00:32:36
リング2に佐藤仁美が出てたよね。
確か竹内結子(あれ?深キョンだっけ?うろ覚え)の友達で、ビデオを直接は見てないけど貞子が現れた時に居合わせて姿を見たせいで精神を病む子の役で。
+10
-0
-
113. 匿名 2017/08/21(月) 00:55:57
>>80
く~るっぅに聞こえるけど実際にはウ~ウゥっと歌っているw+8
-0
-
114. 匿名 2017/08/21(月) 02:06:51
仲間由紀恵のが良かったな、バースデーだっけ?+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/21(月) 02:12:06
リングの霊感ある子役の男の子も上手かった。
大きくなってるんだろうな+3
-0
-
116. 匿名 2017/08/21(月) 07:28:52
>>15
怖さなら、あれが一番だと思う。
本当に夜トイレ行くのが怖かったのはあれだけ。+2
-1
-
117. 匿名 2017/08/21(月) 12:20:36
映画じゃないんだけどお台場のジョイポリスの貞子3Dめっちゃ怖くて叫びまくりだし走りまくったw+0
-0
-
118. 匿名 2017/08/21(月) 12:26:10
71
貞子の父親って、猪熊博士だと思ってた
+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/21(月) 14:21:57
主さんのよぉ〜く読んでら小説•ドラマ•洋画抜きだったのね。
ごめん!小説の話もドラマの話もしちゃってたわ。+1
-0
-
120. 匿名 2017/08/21(月) 14:31:35
女優霊>リング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>劇場霊+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/21(月) 15:18:42
近所の山の散策路のわきに、すごく深い古井戸ある…。落ちたらまず這い上がれないだろう高さの。
近く通るたび、怖いもの見たさでついつい覗き込んでしまうけど、危ないから蓋しとこうかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する