ガールズちゃんねる

結婚までいく相手

157コメント2017/08/21(月) 13:55

  • 1. 匿名 2017/08/19(土) 20:10:01 

    わたしはこの人と結婚したい、と思った相手とうまくいかず終わり
    その後に出会った人と、運命的な共通点がたくさんあってきっとこの人と結婚する、したい、そう感じていたのにまた別れがきました。

    振られてばかりでとても辛いです。

    結婚に至る相手って何か違うものを感じましたか?
    どういったものですか

    +175

    -17

  • 2. 匿名 2017/08/19(土) 20:10:46 

    元気出せよ

    +230

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:04 

    フィット感

    +129

    -20

  • 4. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:05 

    結婚までいく相手

    +62

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:21 

    あんまり結婚したいしたい、ばっかりだと上手くいかないよ

    +244

    -4

  • 6. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:24 

    全てはタイミング

    +283

    -6

  • 7. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:25 

    ビビヒ

    +4

    -16

  • 8. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:43 

    自然に

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/19(土) 20:11:45 

    自分が愛してても相手にも愛されてないと意味ないよね。

    +266

    -4

  • 10. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:04 

    >>3
    別れてるやん

    +18

    -7

  • 11. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:08 

    運命とか考えすぎない方がいい

    +194

    -8

  • 12. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:16 

    出会った瞬間、この人と結婚するかも、って思った。

    +32

    -23

  • 13. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:22 

    夫婦顔似てると言われているから似たような顔の人

    +29

    -24

  • 14. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:49 

    私と旦那は付き合う前にビビビッときました。
    松田聖子じゃないけど、ビビビッと。笑
    この人と結婚するなーって。
    付き合ってもなかったのに。
    のちに付き合い、結婚にいたりました。

    +44

    -24

  • 15. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:53 

    自分が好きだと思っている人よりも
    自分のこと全てを好きと言ってくれる相手が
    うまくいきます。

    +369

    -9

  • 16. 匿名 2017/08/19(土) 20:13:06 

    私は割りと理想が高かった。
    で、25才で付き合う事になった人が一番理想に近い人だった。 
    だから結婚した。
    それまでの人は自分が好きになりきれずに降ってきたから。
    一目惚れみたいな感じ。

    +20

    -21

  • 17. 匿名 2017/08/19(土) 20:13:19 

    結婚がゴールじゃないと思った方がいい

    +164

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/19(土) 20:13:35 

    「好き~!」っていうよりかは「安心する」という感じだった。

    +289

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/19(土) 20:13:40 

    彼の性格や見た目は好きなのに、同居必須だったり、なにかがダメで結婚にたどり着けない、、、

    結局なにかは妥協すべきなのかな?

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/19(土) 20:13:50 

    思いやりを大事に

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:08 

    優しくて一緒に居て安心できる人。そして経済力

    +206

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:14 

    色んな意味で同レベルの人

    +157

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:22 

    >>1
    私も同じ。
    最近は出会いがあっても、どうせ付き合っても別れりんだろうなって思ってしまう。だから旅行にも行きたくないしあんまり男に服や美容でお金使わないようにしてる。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:36 

    どうして振られたの??
    反省も、大切じゃない??

    +15

    -7

  • 25. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:40 

    凹と凸のハメ具合

    +13

    -20

  • 26. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:53 

    タイミングじゃない?

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/19(土) 20:15:14 

    結婚結婚言うとうんざりするよ

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/19(土) 20:15:42 

    ちょっと違うかもだけど、この間テレビで恋愛だと自分と正反対の人が刺激的で楽しめるけど、
    結婚は似たもの同士がいいって言ってたよ!

    たとえば
    長女✕末っ子=恋愛向き
    長女✕長男=結婚向き、らしい

    +8

    -23

  • 29. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:16 

    会った瞬間、自分の父親に似たタイプだと思った。

    +4

    -19

  • 30. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:24 

    ビビッとはこないけど話しはいつも続いたし、長い時間一緒にいても苦痛じゃなかったのが今の旦那。

    +166

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:38 

    諦めずに何人も何人も出会って付き合ってしてみたらいい!きっといつか結婚できる

    +43

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:40 

    ビビっときたと言ったら言い過ぎだけど、初めて見た時からこの人だ!と思った。
    だから皆から苗字のあだ名で呼ばれてたけど結婚したら同じ苗字になるし…と思って私だけ最初から名前で呼んだりしてた。笑
    あれから3年、先月結婚しました。
    私の目は間違ってなかったなと思います。

    +88

    -6

  • 33. 匿名 2017/08/19(土) 20:17:28 

    結婚て、適齢期の男性をその気にさせることができるかどうかだけだと思う
    学生のノリで同級生としか付き合ってないと終わりが見えやすい、だいたい周り見てもそんな感じ

    +84

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/19(土) 20:17:41 

    縁があると本当にサクサク進むし、別れてもまた会えたりする。

    どちらか、特に女性側が頑張って合わせたり、結婚しようと躍起になってると
    なんかダメになってる気がするな…
    周り見てても、自然にしててアッサリ結婚してる人がうまくいってるみたい。

    +200

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/19(土) 20:17:57 

    今までにないくらい、初対面から楽しくて一緒にいてラクだったし、何もかも受け止められると思った

    +81

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/19(土) 20:18:37 

    別れた人と付き合ってた頃はどこか緊張したままだった。
    恥ずかしい姿は見られたくない、みたいな。
    結婚した人とは全く緊張せず、ゴロゴロしてるところ見られてもお風呂で裸見られても変な寝相見られても全然平気でした。相手のそういうところ見てもガッカリもしないし、見栄ってものが無いです。
    あとガンガン文句も言えるしケンカしても仲直りしようと思えたのは夫だけです。

    +205

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/19(土) 20:18:41 

    相手がどう、じゃなくて自分のことは省みないの?

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/19(土) 20:18:52 

    親に彼の話したとき、空気がふわっと明るくなった
    あー、この人で正解なんだなと思った

    +55

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/19(土) 20:19:10 

    よくも悪くも運命はあると思う。
    父親が大嫌いで真逆な人探して結婚したら
    びっくりするくらい父親にそっくりな人だった。
    母も私も同じタイプを好きになった。
    不思議。


    +66

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:26 

    話が合う。
    嫌いなところがない。
    それが私の決め手。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:33 

    同い年とかなら男性が結婚願望高い人なら簡単。
    結婚したくないタイプなら自分にぞっこんにさせないと難しい。
    5才以上年上なら簡単。



    +22

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:39 

    >>34
    楽な人が一番いいよね
    家族間にへんな緊張はいらない(笑)

    +130

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:39 

    結婚に至る相手は、とんとん拍子に事が進む。お互いに気持ちがブレないからトラブルも起きず不思議なほど順調に進んでいく。

    主さんはまだそういう相手に出会ってないだけだよ。

    むしろ同じ方向に進む気のない奴と結婚しても破綻するかもしれないからラッキーぐらいなもんで、自分をふった男なんてさっさと忘れて、ハイ次、精神でさっさと忘れておしまいよ

    +170

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/19(土) 20:21:12 

    特にビビッととか感じないんだけど…

    でもやっぱり凄く落ち着く。
    自然と楽しい気持ちが湧いてきて、いつも温かい心でいられる人。

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/19(土) 20:21:14 

    まぁやっぱり結婚願望あるかどうかによるよね。
    どんなに相性いい人であなたは結婚したいと思っていても、結婚願望自体が無い相手なら、続けるのは難しいと思う

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/19(土) 20:21:42 

    フィーリングが大事

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/19(土) 20:21:58 

    >>30
    それ!1番大事くらいに大事かも!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/19(土) 20:22:37 

    短所と長所がある似てた

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/19(土) 20:24:13 

    俺様タイプと笑顔の従順な女の子ってすぐ付き合えて結婚までいけそう。そんな感じの男いたけど言うこと否定しないのをすごく心地よく思ってたよ。ただ結婚後が大変そうだけど・・・

    +22

    -5

  • 50. 匿名 2017/08/19(土) 20:24:46 

    この人と結婚したい!!絶対する!ってこちら側からの強い感じじゃなくて、何となくずっと一緒なんだろうな〜くらいのゆるい感じでした。

    +63

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:03 

    結婚まで行く相手は、何も考えなくても吸い寄せられるように結婚まで行く

    +106

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:09 

    タイミングなんだよなー

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:09 

    主を自分より大切に思ってくれる人が現れたらだと思うよ。大切にされてるって実感出来ないなら、言葉でどんなに「愛してる」って言われても無理だと思うよ。

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:25 

    たまたま休みが合って5日間ずっと2人でダラダラ過ごしたけど全く違和感なかった。

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:31 

    友人でしたが、何かわかんないけど、この人!!と思いました。17歳のときですけど…。
    今の夫です。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:34  ID:NsM9sbvKKl 

    何言ってんだと笑われるんだろうけど、初めて会った時、「あ、私この人と結婚するんだろうな」って本当に思ったよ。

    +83

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:38 

    あなたを結婚相手として見なしてる男性と付き合っていますか?
    自分だけの感情では結婚できないですよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/19(土) 20:26:04 

    些細なことにも運命♡と感じで結婚するかもと毎回のように思ってましたが、旦那と出会ってからは違いました。
    振り返ると、結婚したいがために都合のいいように自分を納得させて運命と思い込む。ってことを無意識にしていたなぁと。
    旦那とは共通点もありましたが、何でも我慢することなく、何も目をつぶらず、自然体で居心地がいい。価値観が同じでこの先の生活ストレスなく過ごせそう。というのが大きかったです。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/19(土) 20:27:05 

    主です。
    コメントありがとうございます!
    結婚したいと伝えたことは全くありません。自分が勝手にあぁ、この人と結婚するだろうと思っていた馬鹿です(T_T)性格その他自分と似ていたり共通点が多くてびっくりしていて将来の話もしたことあったのに
    自分がアテにならなさすぎて…

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/19(土) 20:29:08 

    付き合っている人はいますが、両親同士の育ちや価値観が違いすぎて、正直結婚は悩んでいます。わたしの家は公務員家庭、彼氏の家は自営業です。母親にも「絶対苦労するし、お嫁に行かせたくない」と言われました。 母の言うことは理解できますし、育ちのせいか私も同意見です。でも別れたくはない。結婚って難しい...。

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2017/08/19(土) 20:29:09 

    前の彼氏は悪い人ではなかったけれど
    なんとなく親に紹介できない感じがした
    親との相性が悪そうというか
    今デートしている人は、気兼ねなく親に紹介できる感じがしてる
    これどうなんでしょう…?

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/19(土) 20:29:58 

    今時珍しく年下なのに結婚願望が強い人だったから結婚できたのかも
    私自身結婚にあまり興味がなかったから
    あとどちらかというとトキメキより安心感という意味で彼を選びました

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:39 

    >>60
    全く同じ家庭環境です
    うちが公務員、相手が自営業
    彼は自営業の家を継ぐ予定なのですか?
    私は旦那がもう継がないという意志を示していたので結婚しましたが、相手の方が継ぐ気ならよーく話し合ったほうがいいですよ

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:39 

    よく結婚する人はトントン拍子って聞いていたけど、そんな訳ないって思ってた。でも、旦那とは付き合って1年で結婚した。結婚する人とは何の障害も迷いもなく、本当にトントン拍子なんだと実感した。

    +123

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:53 

    私もビビっときてこの人だと思った人と婚約したけどEDで別れましたよ!
    そして絶対無理と思ってた友達だった人と結婚。
    自分の理想と違っても一緒に笑える相手いるよ!

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/19(土) 20:33:28 

    私ももちろん好きなんだけど、その比じゃないぐらい相手がゾッコンのパターンだった。だから安心して素が見せられた。今までは可愛く見られようと多少演技もしていたけど笑、そういうのがない感じ。

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/19(土) 20:35:48 

    主人に初めてあったときは、
    結婚したい、じゃなくて、結婚するんだろーなってなんとなく思った

    まあその後も喧嘩したり別れたくなったこともあるからそんなの関係ないかもしれないけど笑

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/19(土) 20:35:55 

    同スペック


    見た目や中身もろもろ


    夫婦ってみんなお似合いだもん
    違和感ある夫婦は離婚してる

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/19(土) 20:39:17 

    結婚は縁だよ!いくら愛されても結婚までいかないときもあるし、縁ある人とはなんだかんだでするよ。あのときこうすれば良かったとか思わなくて大丈夫。別れた人は所詮縁が無かったんだよ。

    +96

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/19(土) 20:39:25 

    相手にも結婚願望がある
    結婚するまでの交際期間の基準が同じ
    食の好みが合う
    両家の顔合わせでなんとなく価値観のフィット感がわかる
    両家の両親が、相手を気に入るかどうか

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/19(土) 20:39:46 

    >>18
    あー分かる。
    そう、安心するって感じ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/19(土) 20:39:53 

    自営業のお家ってわりかし貧乏家庭出身の女性をお嫁に貰ってる気がする。友人がそうだった。結構幸せそうにしてる。

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2017/08/19(土) 20:42:01 

    >>70
    結婚は家同士だからねぇ
    やっぱり仲良い方が離婚はしない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/19(土) 20:42:38 

    性格とか身長とか凸凹で長男と末っ子夫婦だけど、20年変わらず仲良くやってます。
    いい人だったから、自分からデートに誘ってみたら、価値観が同じで、何でも話せて無言でも安心できて信頼できる人で、うちの家族の口撃にも耐えられるノホホンとしたメンタルの持ち主だったから決めました!
    お見合いしてもなかなか見つからず、条件を広げてみました。諦めた頃に27歳で出会いました。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/19(土) 20:43:18 

    旅行いくと喧嘩になる
    やっぱだめなのかな?
    その都度仲直りしたり話し合いができてたから続けてもいいって思ってきたけど

    旅行であわないってことは、普段もだめなのかな

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/19(土) 20:47:31 

    婚活サイトで出会って結婚を前提に付き合い始めました。
    付き合う前に結婚の話をしてるから話題に出してもいいんだろうけど、男の人は引くのかな?!ウザいかな?と思って話題に出来ない。
    向こうは私とダラダラ長時間くだらない話をして安心して付き合いたくなった、と言ってたが。
    本当は具体的に結婚話を進めていきたいなぁ。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/19(土) 20:49:13 

    なかなか難しい。うまくいかない。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/19(土) 20:50:48 

    私もうちは公務員家系、夫のほうは自営業だった。(過去形)親が借金で離婚したから結果的に自営業じゃないけど。
    たまに義父と会うけど、合わないとしか言いようがない。根本的にいろいろ違うんだと思う。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/19(土) 20:51:41 

    初めて会ったのは旦那17、私22とかでバイト先。その時はほぼ話さなかったのに五年後くらいにお互いのそのバイト仲間の集まりでまた再会したらアプローチあってトントン拍子に結婚した。
    年下だし、バイトの時はむしろ苦手だったのに、年下なのに今まで付き合った誰より私を女の子扱いしてくれて嬉しかったから見る目変わって付き合って結婚したよ。
    元々、しっかりしてるって言われたり都合のいい女になっちゃったり女の子扱いしてもらった彼氏がいなかったから。酔っ払っても自分で帰ったり、貢いだりしちゃってたし…
    無言でいてもいい意味で楽、でもただ同じ空間にいたいって思えて結婚してよかった。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/19(土) 20:51:51 

    旅行のときは、結婚してても場合によってはもめますよ。新婚旅行でももめたし(笑)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/19(土) 20:52:23 

    ビビっときて結婚した!って言いつつ6年後離婚した友達いるよ。
    結婚したからって永遠に幸せとは限らない。
    私はビビっとこなかった人と結婚したから愛はないけどお金いっぱいあるから幸せです笑
    人それぞれだよ

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/19(土) 20:52:34 

    さんざん付き合ったり別れたりやって、もういいやって頃、出会った人と、拍子抜けするぐらいスル〜〜っと、結婚してました。特に劇的な出会いとか一目惚れとかでもなく、大事にしてくれるのと、笑いのセンスが一緒なのと、自分の好きな自分でいれるというかとにかく楽チン。ご縁って、本当いつくるかわからないものですね〜〜。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/19(土) 20:56:13 

    初めから、あーわたしはこの人と結婚するのかあって思って付き合った
    毎日地味だけど楽しいし居心地がよすぎた
    彼のスペックも特によいわけじゃなかったんだけど不思議と自然に受け止められて、そうかあ~私にはセレブ生活は無理だったかあ~頑張るかあ~、て変な諦めすら感じて結婚したよ
    運命♪♪♪てよりは、運命だなあしみじみて思う

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/19(土) 21:00:06 

    女は、男に惚れさせた方が上手くいく気がする。あと、タイミングが合うと勢いついて結婚まで行けるかも。
    私もなかなか色んなことが上手く行かない人生で辛かったけど、大事にしてくれる人と出会い、即付き合って交際4カ月頃にはお互いの実家に結婚の挨拶へ行ってました。結婚して10年ほど経つし、子ども2人います。
    頑張って!

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/19(土) 21:01:06 

    自然に結婚の話がお互いから出てました。
    一緒にいて楽だし楽しいと思った。将来の事を口にすることに、全くプレッシャーがなかったよ。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/19(土) 21:04:13 

    世の中には結婚するって予感はあっても、上手くいくかなんて予感とは関係ないものだから、気にしないことだよ。
    結婚の予感なんて、きっと自分の願いなんだろうね。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/19(土) 21:06:28 

    なんか主は、結婚への憧れが強すぎる気がする
    好きな人だから、ずっと一緒にいたいから結婚したい、じゃなくて、ただ単に結婚がしたいんだろうなと。
    しかも普通の結婚じゃなくて、この人と結婚するんだ!と事前に思えるような運命的な結婚がしたいんだなってのが伝わって来た。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/19(土) 21:07:21 

    >>1
    お互いに結婚を意識してる時に出会えば自然な流れで結婚になるよ。
    でも4人に1人は離婚してる時代だから、焦らずこの人って人を探してね。
    文章読むだけであなたがいい人たって事は伝わったので。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/19(土) 21:07:40 

    本当に好きな人と付き合ってたころは毎日ドキドキしてときめいてたし、会える日指折り数えてたけど素直な自分の気持ちが言えなかった。もっと一緒にいたいとか、ワガママが。好きすぎたからこそ、それが苦しかった。笑

    結局別れてしまって絶望だったけど、今の旦那は会った時から素直に話できたし思ってることも言えたし会ってても苦痛じゃなかった!逆を言えばトキメキはなかった。笑 でもこんな人と一緒なら自分らしくいられて幸せかなーって思ったから主さんもきっとそんな日がくるよ!

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/19(土) 21:08:49 

    ずーっと長年「知り合い」「友達の友達」だった人と
    結婚して12年。
    トキメキよりも安心感で選んだ感じです。
    毎日、穏やかに過ごせてるよ。
    子供のことも大切によく面倒見てくれてるし、家事も分担。
    とにかく真面目。
    決して世間でいうハイスペックな男性ではないかもしれないけど、
    この人と結婚してよかったなぁ、と毎日思えるのは幸せです。
    義実家とも程よい距離感です。

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/19(土) 21:10:41 

    人前でオナラしない、アイスの蓋をなめない、男は爪はいつも短く切る、でもおしりだすのは爆笑OK、みたいな正解はないけど、人によってはストレス、みないなところが似ていた

    ちなみにオナラをギャグに楽しく暮らしてる人を否定するつもりはない。人それぞれ

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/19(土) 21:16:52 

    全く結婚に縁のないまま来てしまった…好きだと言われていても 私よりもっと魅力的な人が必ず相手に表れて そちら側とトントン拍子に上手く行って、ごめんね〜って。情け無いけど、私を好きになる人は、出会い運が上がるみたい。皆さん お幸せに〜って感じには思うようにしてるけど、どんどん好きって言われるのが恐怖になってしまってる。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/19(土) 21:17:24 

    何人かとお付き合いはしましたが、私が本音を言えなかったり気遣い過ぎて疲れてしまってました。

    主人と付き合っているときは、本当自然で良くも悪くも素の自分を出せました。そして、それをすべて受け止めてくれていたので、あっいいんだ❗って思いました。

    なにより、長く付き合っても結婚までいかなかった彼がいたのに、主人とは一年で結婚。一番の後押しは、義母の「早く結婚しちゃいなさいよ。合ってるわよ。」でしたが、人生は何があるかわかりません。

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/19(土) 21:22:56 

    ブスが上から

    +1

    -10

  • 95. 匿名 2017/08/19(土) 21:28:37 

    今の旦那は、出会ったときから家族みたいな安心感があって、結婚するなぁと思った。
    「結婚相手としての条件」は一切考えなかったので、低収入、車の免許無しだった。
    それでも子供も出来てそれなりに幸せなので、良かったと思ってる。
    条件とか考えてたら、いまだに独身だったろうと思う。

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/19(土) 21:33:27 

    2年前に転職し、初対面でなんとなくこの人と結婚するかもなーって思った人と今年の春から付き合いだしました。
    これから先どうなるか分かりませんが、直感通り結婚できればいいなと思います。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/19(土) 21:35:55 

    旦那、初対面は全然ピンとこなかった。
    見た目も性格もあまりタイプじゃなくて。
    でもなんか気になって、遊びに行くと何話しても楽しくて、とにかく楽で居心地がよかった。
    結婚まで行かなかった人は、楽しいは楽しいんだけど、変な緊張感や気まずさが時々あって楽な付き合いではなかった。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/19(土) 21:37:39 

    ウェディングプランナーの坂本さん(仮名)に
    「長年連れ添ったご夫婦みたいですよね」と言われて
    半年で結婚決めたのに…初々しさがないのか…と当時は軽くショックだったけど
    その半年間、平日は私の家で一緒に夕食、週末はお泊まりでずっと一緒だった
    しかも、それが自然で心地良くて当たり前のことだった
    15年目突入したけど、それは変わらないから結婚までいく相手だったんだなと思う

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/19(土) 21:49:47 

    結婚したいオーラがわかって重いのかも?よ?

    でもまぁ、結婚って意外と早い段階で男の人いってくる時もあるしなぁ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/19(土) 21:49:51 

    とにかく楽。パンツ一丁でウロウロ、ばかでかいおじさんくしゃみ、おなら、すべてをさらけ出してもなお一緒にいる。家に帰ってきてほっとする感じの人。後、共通の思い出が一杯ある。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/19(土) 21:51:09 

    お互いのタイミングじゃないかなー
    夫とは、初対面でも付き合ってからも特に運命的なものも「結婚するかも」の予感も感じなかったけど、ちょうど良い時期にちょうど良い人と出会った、という感じです。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/19(土) 22:02:36 

    結婚しなかった元彼は、なんか違うってことがたくさんあって、結婚話が出ても違和感しかなかった。
    自分には彼氏がいて夫とはただの同僚だった時から本当はこんな人がいいんだろうなと思っていた。夫からアプローチされたときは戸惑ったけど運命なのかなとは思った。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/19(土) 22:06:51 

    いま結婚考えてた彼氏と喧嘩してて、
    そこでふと思ったんだけど、

    物に当たるのってモラハラ?
    壁叩いたりする姿この前はじめてみた
    セックスも優しいし拒否した日は一人で恥ずかしそうにしたりゆっくりさせてくれたりとか、
    優しい人と思ってたんだけど

    お前はだめだ!とか全否定されるのはないけど、
    喧嘩するとなんか全面的に自分が至らなかったのかなってなるときがある

    モラハラ+
    違う、よくあること-

    +80

    -7

  • 104. 匿名 2017/08/19(土) 22:10:59 

    >>103
    付き合ってどれくらい?
    まだ短いなら慎重になってもいいかも。あなたが毎回反省する性格なのかもしれないけど、それがいつか爆発するかもしれないよ。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/19(土) 22:18:30 

    会って話したり電話で話すと妙に安心感ある知り合いの男性がいるんだけど、安心感てこんな感じなのかな?違うか。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/19(土) 22:20:37 

    タイミングか。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/19(土) 22:26:13 

    >>103
    逃げて!
    物に当たる人はDVになるよ。。
    DV被害者の人はみんな「最初は物に当たるだけだった」って言ってる

    +81

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/19(土) 22:28:58 

    私が聞いたことあるのはトータルが同じくらいの人と結婚するってやつ。

    たとえば…

    美人でスタイルいいし巨乳だけど性格が悪くてワガママって子と
    顔はブサイクだし太ってるけどお金持ちで性格がいい男性

    ↑こういう2人はトータルでみると釣り合ってるからうまく行くらしい

    +7

    -5

  • 109. 匿名 2017/08/19(土) 22:33:57 

    >>103
    DVトピじっくり見たほうが早いと思いますよ。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/19(土) 22:37:27 

    彼氏と大学から付き合って4年になります。
    彼氏は30歳で大手メーカー勤務で年収600万イケメンで優しいです。
    私の勤めている会社は男性が30歳で1000万円稼げる大手金融機関です。
    そろそろ結婚の話も出ています。だけど他にもっといい男性がいるのではと思ってしまいます。

    +私なら今の彼氏にする
    −彼氏と別れてもっといい男を探す。

    +126

    -5

  • 111. 匿名 2017/08/19(土) 22:39:05 

    >>103
    違ってたらごめんだけど、
    威嚇のために壁を叩いたんだとしたら
    彼の口がうまくて、あなたが丸め込まれて罪悪感を感じてるんだとしたら
    支配したいタイプの男性なんだなと思う

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/19(土) 22:48:54 

    ガルちゃんでは、トントン拍子ってよく見るけど
    私は一度別れた人と復縁して結婚に至ったので、全然そんなことなかったなぁ

    別れてた一年の間も相手が変わらず好きでいてくれたことと、一緒に居て一番楽な相手ではあった。

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/19(土) 22:52:32 

    実家を見られても実家の住所を見られても平気な人
    その人の運転する車の横の助手席にいても不安を感じない人

    条件のいい人と婚活サイトで知り合って付き合った
    でも自分の実家に近づかれたくないと思ってしまい、車のデートも家の近くまでの送り迎えは拒否してしまった
    そして車デートで助手席にいる時はなぜか逃げ出したいと思ってしまった
    その不快感が伝わったのか結局その人には振られたけどそれでよかったと思う

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/19(土) 22:55:18 

    113だけど、その後出会った旦那は実家の住所を自分から伝えたし助手席にいても怖くない運転をする人だった

    家の値段や場所じゃなくて自分の身元を明かせる安心感、車の価格じゃなくて助手席にいて不安にならないかどうかは大事だと思う

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/19(土) 22:56:57 

    >>110
    手離しても後悔しない様な相手なら別を探せば?
    4年も付き合えば、相性合うか合わないかわかるでしょ。
    年収よりも、自分の心に聞いて決めないとね。
    彼が安心感があってなんでも話せる優しい働き者だったら、普通結婚したくなると思うけどな。
    4年も付き合って、結婚したいと思えないんじゃ、ズルズルと相手も可哀想だわ。
    ただし、別れたら男性は直ぐに売れちゃう可能性高いけど、女性は早くしないと、好条件の相手見つけるのはなかなか厳しくなるよ。

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/19(土) 23:07:12 

    >>110
    条件悪くないのにそんなに迷う人と結婚しても浮気しそうだね
    大手ほどカジュアルに不倫するしね
    素敵な人も多そうだしね、結婚するなら腹くくらないと危ないね

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/19(土) 23:56:36 

    愛するより愛されたいし愛してくれてる人と結婚するのが幸せだと思う

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/20(日) 00:05:45 

    長時間一緒にいても疲れない人。付き合いはじめでドライブ行っても、何か話さなきゃとか緊張しなくて まったりできる人。学生時代の恋愛みたいなドキドキ感はあまりなかったけど素の自分でいられるというかダメな自分も見せられる人と結婚しました。

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/20(日) 00:10:03 

    >>16
    うらやましい
    顔も性格なども自分の理想通りの人ってことだよね?
    いいなー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/20(日) 00:15:34 

    トントン拍子って言うけど人それぞれだよ
    お互いベタ惚れでトントン拍子で結婚までいっても離婚してる夫婦なんて万といるしね

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/20(日) 00:21:08 

    旦那はトントンとかビビっとは無かったけど
    何を見せても好きでいてくれる相手。
    多少の難は誰にでもあるからそこが私は大事だったなーお金とか普通に暮らせる分あればいいし。
    あと体の相性。これ大事。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/20(日) 00:37:20 

    >>103
    >>107
    これはどう?

    同棲中の穏やかで優しい彼氏も2LDKでお互いの部屋の間が襖で声とかモロ聞こえるんだけど深夜にたまに友達から電話来て小声で話してたんだけどたまに爆笑しちゃったりうるさかったと思う

    それで彼氏が起きてトイレ
    トイレのドア乱暴に開けて閉めて部屋のドア「バァぁーーーーーん!!!!」と思いっきり強く閉めるんです

    翌日なにもなかったかのように普通だったけど、さいきん「もう少し声のボリューム抑えてくれない?」言われてリビングで電話するようになったけど、これはどうですか?

    DV疑惑 +
    あなたが悪いから普通 −

    +2

    -17

  • 123. 匿名 2017/08/20(日) 00:41:09 

    結婚まで行く人は、自分の父親に似た人だったってよく言うけどうちはまったく似てなかった。

    でも義理の母や義父の姉と話してみてびっくり。
    私と性格がそっくりだった。
    私が旦那に選ばれたんだと思った。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2017/08/20(日) 00:55:14 

    独身婚活中ですがマッチング婚活サイトで写真見て「ん?なんかこの人見たことある。絶対知ってる人だよね?タイプの顔ではあるんだけどなんか見たことある。でも住まい的に絶対知らない人。でも身長とか学歴見て予想した通りだったからやっぱり知ってる人?」と初めて見た気がしないと感じるかたがいたんですがログインほとんどしていない人で、もしかしたら彼女できたからかな…と思い、スルーしたんですがやっぱり気になる

    ネットで調べたら「旦那さんに初めて会ったとき、お見合い写真を見たとき、この人なんか見たことある。初めて会った気がしない。どこかで会った気がする懐かしい気持ちになった」とかいってる人がチラホラ

    え、まさか…!

    サイトの彼にイイネ(あなたのことイイなとおもってます)を押してみましたが、スルーされてしまいましたorz
    やっぱり予感通り彼女いるっぽいです

    でもなぜかわからないんですがこれで終わらないような予感がしてます
    スピリチュアル系は信じないタイプですが…

    でも何も支障なく出会いから付き合いから結婚までトントン拍子と聞くと勘違いなのかなって思い始めてます

    +2

    -13

  • 125. 匿名 2017/08/20(日) 01:03:51 

    ずっと一緒にいても楽だったし、遠距離だったから、結婚するかーってなった。
    遠距離じゃなかったら結婚してないなー。
    色々重なってトントン拍子だった。
    縁とタイミングと妥協だよ。

    稼ぎも良くないし、そんなに惚れてたわけじゃないけどね。とにかく楽だった。

    主さん結婚に夢見すぎだと思うよー!

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/20(日) 01:06:06 

    >>60
    私のところも夫が自営業、私が公務員の夫婦です。
    事業の運転資金のための借金もあるし、様々なリスクも承知で結婚しました。
    私が働けばとりあえず生きていけるかなーと思って。
    そんなことよりも、とにかく「この人と一緒に生きていきたい!」という気持ちが勝りました。
    私の両親、どちらも公務員でしたが、彼の人柄を信じて迷いなく嫁に出してくれましたよ。
    確かに結婚は綺麗事だけではやっていけませんが、自分にとって何が1番幸せかよーく考えて決断してください!


    +3

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/20(日) 01:07:19 

    >>110
    条件悪くないのにそんなに迷う人と結婚しても浮気しそうだね
    大手ほどカジュアルに不倫するしね
    素敵な人も多そうだしね、結婚するなら腹くくらないと危ないね

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/20(日) 01:10:57 

    >>122
    疲れて寝てるときに爆笑する声とかうざすぎる。
    夜中の酔っぱらいと同じ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/20(日) 02:27:48 

    すっぴんや、自分のダメな部分を出しても、引かれなかった人。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/20(日) 03:01:58 

    妥協 と タイミング。
    妥協しないと ブスは結婚できないよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/20(日) 03:34:52 

    私、初対面の時に自分と深いご縁のある人が見えるよ。今まで4人いて皆プロポーズうけて一人は結婚前提に同棲の後に別れたけどその後一人と結婚した。5年で離婚したけど。今見えてる人がいる。多分今までで一番強いご縁で良縁☆多分1ヶ月後には絶対プロポーズされるの解る。だから縁のない人をいくら好きになっても付き合わない。時間の労力の無駄だから。

    +0

    -12

  • 132. 匿名 2017/08/20(日) 03:46:41 

    >>131
    なにそれすごい!
    直感ってやつですよね?
    ビビビッてくるってこと?
    上の人も書いてる初めて会った気がしないっていうのもよく聞くけど

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/20(日) 03:53:18 

    >>131
    何かね、その人だけ3Dみたいに自分に入ってくる感覚。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/20(日) 04:16:50 

    お互いが喧嘩しても仲直りしたくなるくらいには好き

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/20(日) 04:17:50 

    好きなものが同じより嫌いなものが同じの方がいいってどっかで聞いたことある

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/20(日) 04:26:31 

    過去の元彼たちとは付き合ってる時に何かしら不安があったりもっと自分を好きになってもらうために無理な努力をしたりしていたけど、主人とは最初から自然体で作らない私のことを全部好きって言ってくれていました。
    私も彼氏として大好き!というよりこの人と結婚したら絶対に幸せになれるだろうな〜みたいな家族としての愛おしさを感じていたような。

    結婚してみたら予想通り幸せで日に日に主人への愛が増しています。
    恋愛みたいなときめきはないけど心の安らぎとか安心感を感じられる相手です。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/20(日) 05:59:29 

    結婚したいと思った→自分の利益を考えて
    運命的な共通点がたくさんあった→けど人としての魅力はそれほど

    ということで結局相手を人としての好きじゃなかっただけだと思う
    一緒にいて楽しいからとか
    経済力があるからとか
    運命とか
    人間性や合う合わないをちゃんと見てない人って結構多いよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/20(日) 06:17:37 

    もし職を失って収入がなくなるようなことがあっても、なにか苦しいことがあっても、この人となら大丈夫だろうなぁと初めて思えた。

    そのせいか、月によって収入が少なくてカツカツの生活だけど幸せです。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/20(日) 07:05:05 

    3人にプロポーズされたけど全部断った私は結婚に向いてないと最近気づいた。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/20(日) 07:50:04 

    >>121
    分かる。
    そして身体の相性も大事だ。

    多分批判される事が多いと思うし上手くやってる夫婦もいると思うけど、付き合って身体の相性が悪かったら結婚悩むよね。
    相手もだけど、自分が一生相手を好きでいられるかって大事だと思う。
    結婚前にこの人と結婚したら多分自分が浮気しそう、と一回でも思ったらやめた方がいい。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/20(日) 07:51:07 

    >>103です。

    返信くれた方々、+-くれた方ありがとう。

    彼氏とは付き合って二年過ぎくらいです。
    お互い20代。
    相手のことが大体わかってると思ってたけど、
    喧嘩の時のその行動をみて、え?と思いました。

    特に問題のない家庭で育った人です。

    普通男性は喧嘩しても物には当たりませんか?

    威嚇という感じではなく、怒りを抑えられない感じでした。

    イライラしてひとにはあたれないので物に当たる人を、小学校の先生だったり父だったりと見たことがあるので、そこまで抵抗はなかったけど、
    もし....とは感じました。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/20(日) 09:11:04 

    >>141
    今は良くても結婚したら変わるタイプの男性ですね

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/20(日) 09:32:58 

    全てが自分の理想に近かった。
    顔も身長も性格も年齢も。
    この人を逃したらもうこんなに理想に近い人は一生現れない!と思って自分から告白してそのまま結婚しました。
    自分の直感みたいなものって当たるなって思います

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/20(日) 10:00:49 

    >>124
    もし本当にその人と上手く行く事になっても、「運命の人かも?」と思って始めた恋は、ちょっとしたアラで「違うかも…」ってギャップが付きまとうよね。
    逆に、
    見た目モテそうなのに、意外なほど一途でビックリ!とか、
    自由に生きてそうなのに、こんなに真面目なんだ!!
    みたいな意外性の驚きが、「この人だ!!」って思って好きになる為には必要な気がする……

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/20(日) 10:52:26 

    元彼達とは付き合っててもどこか不安だった。連絡ないと不安だったり。
    結婚した人とは、そういうのなかった。
    向こうが自分のことを大好きで、大事にしてくれてるから、付き合ってて安心感があった。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/20(日) 10:59:25 

    今好きな人凄く理想に近いんだけど、唯一不安なのがここの皆さんが書かれているような「安心感」が無い。
    かっこよすぎるせいかドギマギしてしまう。
    そのトキメキ感も良いっちゃ良いんだけど、楽では無い。
    またまだこれからかな?それともずっとこんなんだったら無理かな…

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/20(日) 12:41:14 

    最近、男友達に安心感抱いてる。全然恋愛じゃない…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/20(日) 13:31:26 

    私も主と同じかも

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/20(日) 13:46:20 

    >>144
    昔中学のときの校内で彼女と歩いてる先輩を一目見たとき似たような不思議な感覚になった体験があって、繋がりがまったくない人だったし彼女いるし、ただの一目惚れだと思ってたんです

    3年後、高校の校内でなんと先輩を見かけて同じ高校だったと分かって地元の友達に話したらなんと先輩の親友と繋がりがある子がいてメアドゲットしまして(⊃∀⊂)

    そこからメールで仲良くなり付き合えることになったんですよ!まさかのまさかです
    先輩の場合は予想通りすごく優しくて良い人で悪い部分がなかったです

    先輩が卒業するときに振られちゃいましたがわたしのあの不思議な感覚は当たっていたとおもいます

    そーですね
    そのサイトの人も彼女いるからログインしていないと思うので今回は勘違いかなってかんじですが、もし上手く行ったとしても嫌な部分が見えてしまったら幻滅になりますよね…

    まぁでももし結婚する相手だったらトントン拍子だと思うのでこれは出会いから初っぱなグダグダなのでまり期待はしないようにはしたいです
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/20(日) 14:55:00 

    私は主の気持ちわかる。
    最近別れた彼は、はじめ会った時の印象もよくて、かといって一目惚れ!大好き!というわけでもなくそこそこ好みで、話しててもほっとする感じだった。
    これが結婚する相手との安心感か!?なんて思ってたらすぐに別れが…。
    期待しただけにショックなんだよね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/20(日) 15:13:21 

    お互いの実家のレベルが同じくらい。
    頭とか経済力とか。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/20(日) 15:55:14 

    >>103
    1年前の私と同じだ!
    私の元カレも、普段は凄く優しくて温厚だったのに、一度だけ物に当たった(喧嘩中に物を殴った)ことがあり、それが原因で私から別れを切り出しました。
    最初は物なんです。それが段々「人(あなたや家族)」に向きます。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/20(日) 16:49:53 

    たまたまかもしれないけど
    20歳で付き合った人はすぐにお別れしたので論外ですが、
    その人のことを親に話しても親も難色を示し紹介もしなくていいからと。
    21歳で付き合った今の夫は親に紹介したときにも親も否定せず見守ってくれました。
    親との関係性にもよりますが、長年の経験により親もこの人はいいかな?など感じ取るのかなーと思いました。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/20(日) 17:05:49 

    >>133
    ちょwなに言ってるのこの人w

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/20(日) 17:16:03 

    >>60

    私も実家は普通のサラリーマンだけど、自営業の家に嫁ぎました。
    うちの場合は旦那がすでに家業を継いでおり、どう考えても結婚したら私も一緒に頑張らないとな、と分かっていたので、かなり覚悟を決めてから結婚しましたよ。

    確かに大変です、自営業の嫁。
    だけど、それを上回る旦那との絆が出来ます。何があってもこの人を支えよう!という、強いメンタルを持てるか。そして旦那の仕事を尊敬出来るか。そこら辺が大切かな。
    やっぱりメンタル弱い人や、コミュ力に自信ない人は辛いと思うからよく考えて。

    覚悟さえ決まれば、あとはいろいろ経験出来る、面白い人生になりますよ♫

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2017/08/21(月) 06:50:04 

    >>155
    こういう偉そうなこと言ってる人の場合、たいていが実際は旦那におんぶに抱っこ状態で支えてるどころか完全に支えられてる人だらけだったっていう現実w「支える」これ使う女の9割が実際まったく相手を支えてない

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2017/08/21(月) 13:55:15 

    職場の人だった。

    隣を通り過ぎる時に、頭の中で「この人と結婚する」って浮かんだ。
    でも、好みのタイプではなかったのでその言葉を打ち消した。

    でも時間がたつにつれて気が合うことが分かり、結局付き合って結婚した。

    いままで付き合った中で一番一緒にいて楽な人だった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード