-
1. 匿名 2014/05/01(木) 08:45:28
皆さん、スーパー等へのクレームについてどう思われますか?
実は今日の夕食に鍋をしたら、豚こま切れに豚肉の毛が数本束になって入ってました。
しかも、食べ初めてすぐでそれ以降食欲がなくなりほとんど食べれませんでした。
これって豚こまを買ったスーパーに言ってもいいですか?一応豚こまは保管してますが、ただのクレーマーでしょうか?
もしかして、豚肉に毛が生えたままってよくあることでしょうか?+120
-15
-
2. 匿名 2014/05/01(木) 08:46:40
手柔らかに言います。+114
-4
-
3. 匿名 2014/05/01(木) 08:47:26
え?豚肉に毛なんて見たことないですよ。
+365
-8
-
4. 匿名 2014/05/01(木) 08:47:36
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+22
-6
-
5. 匿名 2014/05/01(木) 08:49:18
1の写メがみたい+119
-5
-
6. 匿名 2014/05/01(木) 08:49:52
食品に関しては クレームというより、問い合わせ という表現が いいのではないかと思います。買った商品の状態を伝えても 対応が不適切なら クレームでいいと思います。+179
-2
-
7. 匿名 2014/05/01(木) 08:49:56
やんわりと伝え、あとは向こうの対応次第ですね…+136
-1
-
8. 匿名 2014/05/01(木) 08:50:17
胸糞悪いから電話だけするかも。
わざわざまたお肉もらいに行くとかしたくないし+92
-8
-
9. 匿名 2014/05/01(木) 08:50:29
豚の毛?
キモイ
言ってみたら(>_<)+168
-4
-
10. 匿名 2014/05/01(木) 08:50:36
言わない。
だけど口コミにしてしまうかも。
+16
-49
-
11. 匿名 2014/05/01(木) 08:50:41
葉物野菜が腐ってたけど言えずにもんもんしてます…+126
-12
-
12. 匿名 2014/05/01(木) 08:51:02
ちゃんと謝りに来て返金してくれる店、
「本当に入っていたのですか?」と疑ってくる店、
対応は様々ありましたよ。+169
-3
-
13. 匿名 2014/05/01(木) 08:51:05
ぐぇ!
やだやだ!
私なら言う!やんわりと。+86
-4
-
14. 匿名 2014/05/01(木) 08:51:30
あまりレイアウト(主に陳列)の変更をしないで欲しい・・・+43
-15
-
15. 匿名 2014/05/01(木) 08:51:37
私なら言うかな(>_<)
お店のためにも、言ってあげたら?+121
-5
-
16. 匿名 2014/05/01(木) 08:51:39
苺にカビが生えていた事が3回あります
しかも分からない様にパックの下にね
玉ねぎが腐って使えなかった事もある
なめこの便にカマキリみたいな虫が混入もある
小松菜を間違ってほうれん草ってレジのミスも
小松菜とほうれん草間違えるってw
料理した事ないでしょ+104
-47
-
17. 匿名 2014/05/01(木) 08:53:59
その場で商品の欠陥に気づいたら言うけど家に着いてから気づいたとしたら、おい~最悪だな!と思うけど わざわざ言わないし電話して商品持ってくのも手間だから そのままかな(-_-;)+82
-6
-
18. 匿名 2014/05/01(木) 08:54:02
全店、内税か外税かハッキリ統一して欲しい。
尚、外税が望ましい+138
-23
-
19. 匿名 2014/05/01(木) 08:54:52
ホームセンターでトイレットロールの料金を二重にとられた事あったわ
+49
-7
-
20. 匿名 2014/05/01(木) 08:55:16
クレームを入れるのなら、そこの店長や販売元の人の気持ちも考えながら伝えます。
感情的になったらダメです。
+212
-3
-
21. 匿名 2014/05/01(木) 08:55:33
混入物の場合は絶対捨てずに保管しておいてから、お店に連絡するかな~
+66
-2
-
22. 匿名 2014/05/01(木) 08:55:36
いきなり文句みたいに言うと相手だって対応悪くなるかも
やはり手柔らかに伝えた方が対応もいいのでは?
それでもひどい対応なら もうそのスーパー行かなければいいんじゃない?+92
-1
-
23. 匿名 2014/05/01(木) 08:55:47
持って行って気になるから交換してもらえますかって柔らかく言ってみればいいと思います
向こうも今度から気をつけようと思うしお互いその方がいいと思いますよ
いちいちウゼ〜な〜とか思う人はいせんよ
+50
-0
-
24. 匿名 2014/05/01(木) 08:59:07
面倒なので言わずに、2度とそのスーパーには行きません。+26
-28
-
25. 匿名 2014/05/01(木) 08:59:10
とってあるなら、これって豚の毛ですか?食べて大丈夫なんですか?って、普通に(喧嘩腰でなくの意味)きいてみたらどうですか?
衛生的にやばい気がします…そのへんはぐぐって予備知識蓄えてから…+70
-3
-
26. 匿名 2014/05/01(木) 08:59:41
買ったサーモンの刺身が明らかにやばい味がした。。。
ビックリして咄嗟に吐き出して
スーパーのHPの問合せメールに書き込んだけど返信無しでした。
それ以降そこのスーパーには行かなくなった。今思うとメールというのは失敗でした。
やっぱり直接伝えるか、意見BOXが設けてあったら伝えたほうが良いと思います。
+88
-8
-
27. 匿名 2014/05/01(木) 08:59:54
意見箱に投書します。+26
-5
-
28. 匿名 2014/05/01(木) 09:00:23
昨日、子持ちししゃもフライ買ったら、卵なんで入ってなかった。全部オスでガックリでした。+61
-5
-
29. 匿名 2014/05/01(木) 09:01:30
買ってすぐ 玉ねぎの中が腐ってて 使い物にならなかったら 言いますか?
私は面倒なので 捨てて終わりです。
悔しい気落ちはありますが。
皆はどうなんだろ。+163
-3
-
30. 匿名 2014/05/01(木) 09:02:11
数量の打ち間違いがよくあります。しかも必ず多く打つんですよね。指摘すると嫌な顔されますけど、悪いのはそっちじゃん…って毎回思います。+37
-8
-
31. 匿名 2014/05/01(木) 09:02:28
スーパーで働いてました。
お客様から混入物や会計間違い等の電話を受けたら店長か副店長が、お客様の家に行って返金が基本です。
その際は電話代の30円も持って行って謝罪します。+103
-5
-
32. 匿名 2014/05/01(木) 09:02:29
パンツが1100円で「激安だ!」って思って2枚買ったら1980円で計算されていた
他にも大量に買ったから気がつかなくて、自宅でビックリ
電話したら、申し訳ない、差額は勿論お返ししますとの回答
ここで素朴な疑問
ちょっと待って私が店まで出向くの?
ガソリン160円だし、往復で40分以上かかるし
でも、悪質クレーマーと思われたくないから行った+72
-29
-
33. 匿名 2014/05/01(木) 09:03:15
汚いラーメン屋で 豚キムチ頼んだら 脂身に たくさんの黒い毛が。
ほとんど残しましたが 言えませんでした。
あれ食べられるのかな?+25
-7
-
34. 匿名 2014/05/01(木) 09:03:35
トピずれで申し訳ないのですが私、以前食肉センターに見学に行ったことがあるのですが
豚はお肉になる前に皮膚を剥がします。その際に体毛も一緒に取れるはずなので豚の毛が入ってたということは皮膚が付いていたってことでは?
ちなみに鶏の羽根は抜くものなのでときどき羽根が付いたままのお肉あったりしますよね。
+97
-2
-
35. 匿名 2014/05/01(木) 09:03:47
賞味期限が一年切れのたこやき粉、作ってる最中に気付いて電話したことある!たこやきパーティだったから困った…一年ってないでしょ。次の日家まで謝りにきてくれて、返金とたこやき粉くれました。+35
-4
-
36. 匿名 2014/05/01(木) 09:04:31
鹿児島産の黒豚ロースの裏側が変な色、臭いもパックを開けた瞬間から変だし買った当日なのでレシート持って行くと精肉の担当が
「あー、ハイハイ」と言いながら
アメリカ産のロースと交換された。
なんか対応がおかしいな?と思い
店長に話したいと伝えたら
態度がガラリと代わり
「代金返金しますし、肉もあげますから勘弁してくださいよ~」って言い出した。
こんな言われ方したらまるでクレーム魔みたい。
本当、お店に何か言うのって嫌だなぁ…。
+132
-5
-
37. 匿名 2014/05/01(木) 09:05:24
若かった頃は 腐ってたとか キレ電してたけど
最近 ないなあ。
世の中 そんなこともあるさと 諦めてしまう。
+17
-30
-
38. 匿名 2014/05/01(木) 09:06:03
大手スーパーなら まずコールセンターに
電話入れてみたらどうですか?
以前 トマトジュースのパックに異物が入っていました
後日店長さんが 返金とタオルを持って来ました。+31
-7
-
39. 匿名 2014/05/01(木) 09:06:20
スーパーの意見箱の返信欄って面白い。
こんな事で?と思う意見から 私もそう思ってた!って意見まで 色々ありますし 店側の意見も載っていたりするので その店の運営がよく分かる。
今時 殿様商売では生き残れない。
+65
-6
-
40. 匿名 2014/05/01(木) 09:08:01
私なら物によっては、お店に言っても意味ないしなぁ…って思って言わないかもしれないです(笑)
それを選んで買ったのは私だから…
ただのチキンですけどねぇ+15
-6
-
41. 匿名 2014/05/01(木) 09:08:06
毛の部分や腐った部分はそのままレシートと一緒に持っていくべき。
前にトマトのパックの下の方が2,3個腐ってカビみたいになってたので、パックごと交換しに行きました。
でも家から遠いスーパーの時はわざわざ行かないかな。その部分だけ捨てちゃう。
+51
-1
-
42. 匿名 2014/05/01(木) 09:10:17
玉ねぎがぐっちゃぐちゃで腐っていたけどクレーム電話はしなかったな
カレーライスに使用するつもりだったから困ったけど、面倒だった+26
-1
-
43. 匿名 2014/05/01(木) 09:10:21
ドレッシング買ったら、購入した日の前日で賞味期限きれていました。
そのまま売っていたらほかの人も買っちゃうと思い、電話連絡しました。対応が悪くなかったので、後日買い物ついでに返金してもらいに行くけど、今のところ私も不快には思ってません。当日のスタッフの対応が悪ければ、ムカつくかも。
以前、当日買ったスーパーのチキンが痛んでいて電話したら、「あー、じゃあ今持って来てくれたら取り替えます。」って言い方されて、それはムカついた。
こっちだって、電話代も交通費もかかってるのに、そういうことに対して金払えとは言わないけど、申し訳ありません、お手数かけました、の気持ちが欲しい。+76
-3
-
44. 匿名 2014/05/01(木) 09:11:05
去年駅前の大型スーパーのトイレ入ったら変な音して上から男が覗いてた。
すぐ悲鳴あげたら逃げていったけど怖かったからトイレの個室から電話して店員に迎えに来てもらった
「忙しいんですけど」みたいなこと言われた
帰ってきちんとクレームの電話した+94
-10
-
45. 匿名 2014/05/01(木) 09:11:31
若いレジ打ちの子が 意味もなく 突然舌打ちして 睨んできて
商品も投げるので
下手に出てた私も さすがに腹立って 店長呼んでもらいました。
バイトでも お金もらってるんだから やる気ないなら 辞めたら?
って言ったら泣いてた。
店長はただただ 面倒くさそうでした。+163
-15
-
46. 匿名 2014/05/01(木) 09:12:39
直接話すより 意見箱のほうが気が楽。
わざわざ交換してもらう必要ないけど どうしても文句言いたい時は書いちゃう。
他の人の目にも止まるし、水面下で終了にはならないから。+23
-5
-
47. 匿名 2014/05/01(木) 09:13:28
殿様営業のとこなんて今ほとんどないんじゃないかなー
自称神様のお客様のが多いから。
+54
-2
-
48. マック 2014/05/01(木) 09:13:36
マックにクレームしました
バニラシェイクを買ったらスイカの味がした。
「今、スイカシェイクのフェアーをしてます。注ぎ口が同じなので、味が混ざることがあると思います。返金をいたしますが、フェアー中のバニラの保証はできないので、もし気になさるならば購入されない方が良いと思います」
客を舐めた対応だと感じました+208
-9
-
49. 匿名 2014/05/01(木) 09:13:59
ちゃんと言った方が良いと思う。
これで周りに悪い評判を言われたり、店に来なくなるのが一番嫌なはずだから。
皆さんも、店の為にも言った方がいいですよ!+33
-6
-
50. 匿名 2014/05/01(木) 09:15:26
45
こんな店長だからスタッフも駄目なんですね!+50
-4
-
51. 匿名 2014/05/01(木) 09:16:08
本当に豚の毛でしょうか?
スーパーって以外とネズミがいるんですよ!
すごい時にはモルモット位の大きさのヤツが閉店後の店内を走っています。
その辺りのことも考えてきちんとスーパー側に連絡をした方がいいとおもいます。
スーパーの対応次第では、保健所へ!
元スーパーの店員です。+67
-7
-
52. 匿名 2014/05/01(木) 09:16:27
スーパーでお寿司を買ったら、虫が入ってたいたので電話をした!
すぐに謝罪に来てくれたんだけど、
「代わりのお寿司をお持ちしました」って…
食べる気せんわー。+29
-13
-
53. 匿名 2014/05/01(木) 09:17:37
44さん、嫌だ(>_<)
それ犯罪じゃん!私だったらスーパーの対応に怒り狂う+10
-4
-
54. 匿名 2014/05/01(木) 09:18:23
毛の束はないけど2.3本とかチラホラなら見つけたことあります。
トンカツのロースとか、コマにも。
たまに惣菜ミニトンカツを買ったりしますが、よくみると、衣と肉の間に薄い細い繊維をみつけよく見たら毛だなってわかりました。
火を通してあるので危険ではないですが、食欲はなくなりますね。
それを買った店に言った事はありません。
取り除けば問題無い商品だし。
ただ、主さんの毛の束の程度によっては、衛生上いいとは思えないし、問い合わせをして返金して貰うのがよろしいかとおもいます。
因みに私はイオンの生鮮で働いてますが、商品交換の問い合わせの例として
ミニトマトパックの中身数個が潰れているから交換または返金して
イチゴや袋入ミカンの見えない中の数個にカビ交換または返金
キャベツを切ったら中の部分に枯れてる部分があったから交換または返金
クレームは日々何かしらあります
ただ、
明らかに自分で潰してただろう言う商品や
故意じゃないとこんな痛まないと判断できる商品に関しては
お客様からの納得するまで話しを存分に聞いて、取り替え返金出来ないことを話します
主さんも問い合わせをしてみるといいと思います+32
-2
-
55. 匿名 2014/05/01(木) 09:18:23
うちの近所のマックは、商品入れ忘れが多い。
電話したいけど、フリーダイヤルないと電話代かかって嫌だ+40
-2
-
56. 匿名 2014/05/01(木) 09:19:13
レジの男子高校生に、「ちんげん菜」を何故か「水菜」って打たれた
おいおい(笑)
+19
-6
-
57. 匿名 2014/05/01(木) 09:22:30
スーパー勤務です。
これはどうなの?という問い合わせは大歓迎です。
そしてクレームもこちらのミスである以上、大歓迎です。
気付かずに販売してしまい、スーパー側からメーカーに対してクレームを言う事も大切ですので。
後は店長によります。
クレームならばそこらへんのパートではなく、責任者に直接伝えた方がスムーズだと思います。+50
-3
-
58. 匿名 2014/05/01(木) 09:22:41
子供の雑誌の付録が壊れていて、電話したら長い時間保留でまたされたんだけど、そこが地方で長距離電話。
商品を着払いで送り、交換品を送ってくれたけど、電話代、発送の手間、子供が一ヶ月おもちゃを待ったことを考えると、もう一冊買ったほうが良かったかも…+19
-3
-
59. 匿名 2014/05/01(木) 09:23:15
45
それって中国人じゃない?
うちの近所の小さいスーパーも中国人の若い店員が、超かったるそうにレジ打ってました。
カゴを移す時も、卵以外はだいたい雑。
ま、サービスという概念のない国だからいっか、みたいな。笑+9
-27
-
60. 匿名 2014/05/01(木) 09:25:57
玉ねぎは、乾燥?があまいと、グニャグニャになるよね?
親戚が作ってて、時々そういうのにあたる。
スーパーで買ったやつも、しょうがないかなと思って捨てちゃいます。
イチゴやトマトもカビが生えてるのあるけど、
ちゃんと見ればよかった!と思ってました。
これって、クレームの対象になるの??+31
-1
-
61. 匿名 2014/05/01(木) 09:28:19
買い物ならしょうがないな。っておもっちゃうかな。
でも、食事にいって
でてきたご飯(米)が黄色かったり、カピカピだったり、せっかくの外食なのに、美味しいもの
食べに来てそんな感じだったら
言うかな。
基本もうそこの店には行かない。
+13
-2
-
62. 匿名 2014/05/01(木) 09:28:26
お総菜で80円のコロッケを買ったら、何故かアルバイトの高校生が特大トンカツ500円でレジ売ってたからビックリした事はあります。+44
-2
-
63. 匿名 2014/05/01(木) 09:29:09
年配のお客さんが高く積み上げてあるカップ麺を崩してしまって、客の私が拾うのを手伝っていたのに若い店員さんがチラッと見て素通りしました。
忙しくもなさそうだったのになんか気分悪かった、、、+76
-3
-
64. 匿名 2014/05/01(木) 09:33:57
クレームではないけど、鮪の刺身が酷かった
普通は筋にそって厚く切るものなのに、そこのはデロデロで筋だらけで、呑み込めない+8
-4
-
65. 匿名 2014/05/01(木) 09:34:25
一本¥50のジュースを10本セットで買ったら
¥500×10で¥5000とられた。
すぐ気付いてサービスカウンターで精算したけど、帰ってから更に余分に正規の値段の¥500とられてた。
電話したら、店まで来てください。って…
そっちが家までくるべきでしょ!+68
-6
-
66. 匿名 2014/05/01(木) 09:36:04
62さん気の毒だけど面白かったです。+11
-3
-
67. 匿名 2014/05/01(木) 09:39:42
ピーマン(5個入)のうち3個が腐ってドロドロになってた。
買い物ついでに寄った所があって、そこの駐車場内で気づいた。
その帰りにスーパーへ行って「もしや・・・」と思って他のピーマンたちを見たら、同じようにドロドロピーマン入りのが4袋あったので、カゴに入れて静かにレジに行き店員さんにそっと差し出しました(笑)
怒鳴ったりとかしなかったけど、店員さんはすぐ察してくれた。
自分が買った分のピーマンだけ新鮮なのに交換してもらった。
そこのスーパーは今も毎日利用してます。
利用しないことで意思主張することもアリだと思うけど、あえて利用することで抑止力になればと。+14
-7
-
68. 匿名 2014/05/01(木) 09:40:21
48
そんなことでクレームとかこわいわ(>人<;)
+8
-15
-
69. 匿名 2014/05/01(木) 09:40:37
超近所の大手スーパー(711グループ)買い物かごが汚い。
もともとの色が灰色で汚れが目立たないようになってるけど
それでも気がつくくらい汚くて、そこに食品を入れるのが本当にイヤ。
一度、投書箱に書いたけど改善されない。
他のスーパーは遠いし、売っているものは問題ないから
なるべく汚れの少ないカゴを選んで、しかたなくそこに通ってる。
スーパーのカゴって定期的に洗浄とかしないのかな?+26
-1
-
70. 匿名 2014/05/01(木) 09:41:12
32
パンツが1100円で「激安だ!」って思って2枚買ったら1980円で計算されていた
なんで怒るの?お得な気がする(*^^*)+8
-35
-
71. 匿名 2014/05/01(木) 09:44:38
60さん
イチゴ、トマト対応してくれますよ。
イチゴが押し潰れ変色してるとかは、微妙ですがカビは交換してくれたよ。
+10
-2
-
72. 匿名 2014/05/01(木) 09:46:00
スーパーのレジで、店員さんが何かミスって、お客さんが文句言ったところに、店長が入ってきたら、何故かその店長と店員の言い合いの方がエキサイトしてきて、お客さんそっちのけで思い切り口げんか始めた。
内部紛争は裏でやって欲しい。今度、店長への一言に書こうかしら。+26
-4
-
73. 匿名 2014/05/01(木) 09:46:05
合い挽き肉に、ブラシの破片みたいなのがたくさん入っていました。
たくさんの人に売っちゃったら大変!と思い電話したら、お届しますと言われたけれど待っていたら夕飯に間に合わないし、自分が行った方が早いので新しいものと交換しに行きました。
ミンチする機械についているブラシの破片だったそうです。
クレームではなく、直接保健所とかに通報されていたら大変でしょうね。
お客様は神様精神でクレームしなければ、会社の不手際を指摘されて嫌な会社はないと思いますよ。
指摘を受け入れられないような会社は、進歩せずすぐ潰れそう。+22
-6
-
74. 匿名 2014/05/01(木) 09:46:25
いちご、ミニトマトや野菜が傷んでいたら、自分が見つけられなかったからだな〜と思って、あきらめます。スーパーで見つけたらお店の人に伝えます。+34
-1
-
75. 匿名 2014/05/01(木) 09:49:23
家まで来てほしい人って結構いるの?
わたしなら、見ず知らずの店員さんに家を知られるって、なんかやだな。+107
-1
-
76. 匿名 2014/05/01(木) 09:51:10
スーパーの魚売り場で、セルフになってるとこでアジの半身を4切袋に入れてレジに行ったら、4匹分の値段で打たれてた。
家で気づいたけど言えず……高いアジフライになりました…。+9
-1
-
77. 匿名 2014/05/01(木) 09:53:42
スーパーのカートが古く、タイヤの調子が悪いやつが多いから、意見箱にやんわりと書いて入れてたけど、やんわりと無視され、結局貼り出されずスルーで終了。
都合の悪いクレームは取り合わないらしい。
信用がた落ち。+34
-7
-
78. 匿名 2014/05/01(木) 09:56:45
くだもの野菜くらいなら家に帰ってしまったら言わない、見逃した自分が悪い部分もあるし。+49
-1
-
79. 匿名 2014/05/01(木) 09:58:41
68
私も48と同じで嫌な味が混ざってたら気になるよ。
マックの言い方も酷いと思うし。
同じ口からでるので炭酸の後の清涼飲料に炭酸が混ざる事があるけど、炭酸が苦手だから言ったことがあるよ。+18
-4
-
80. 匿名 2014/05/01(木) 09:58:42
食べ物は衛生面めあるからちゃんと管理して欲しいよね。
でも前にテレビで芸人さんが、立ち食いそばでうどん頼んで食べてたら蕎麦が一本入っていてブチ切れたと言っていた。
もちろん、蕎麦アレルギーとかだったら大変だけど、そもそも立ち食い蕎麦屋は同じお湯で茹でるし。
うちの旦那はこの間、そば頼んだらうどんが一本紛れていて、私だったらちょっといやだけど、ラッキー♪って感じで喜んでた。
バカな旦那だけど、そんな平和なところが笑えた。+77
-2
-
81. 匿名 2014/05/01(木) 09:59:50
私も家には来てもらいたくない。店まで行くかな。+39
-0
-
82. 匿名 2014/05/01(木) 10:00:40
59 別に中国人のかた持つわけではないけど、59とは絶対友達になりたくない+34
-4
-
83. 匿名 2014/05/01(木) 10:01:51
うどん屋さんに行った時に頼んだはずの商品がなく、女性店員さん(本人)に言ったら「え?頼んでないよね?聞いてませんけど何か?」って言われたので、態度がおかしいですね。って言ったら「何それ?じゃあ本社にでもクレーム言えば?」って言われました。
明らかにお客を馬鹿にするような態度に呆れました。
(当時高校生だった私、なめられてたのかな?)
そのうどん屋さんがチェーン店だったのか本社の記載がなく、店が入っているデパートに電話したら店長から連絡が入り
問題の女性社員は普段から態度が悪く、契約をきられるはずだったらしい。
そのあとクビになったそう。
+60
-3
-
84. 匿名 2014/05/01(木) 10:02:20
マクドナルドでベーコンレタスバーガーのチーズ抜いてくださいってゆったらお肉までなかった。テイクアウトしたので昼間の時間なら交換にきてくれるのだけど夜中だったから来てもらえずで困った。+7
-14
-
85. 匿名 2014/05/01(木) 10:03:26
箱買いしたい商品があり「すみません」と声をかけたら、「ちょっと待って」と返され待っていても全く戻ってこず、別の方に声をかけ接客してもらいましたが、正直言葉遣いもどうなの?と思ったし忙しいなら他の方に頼むべきではとモヤモヤ…年下だから舐められたのかな+17
-3
-
86. 匿名 2014/05/01(木) 10:03:43
70
本来は¥1100が2枚で合計¥2200のところ、¥1980を2枚にしてしまっていたので¥3960になってました
でも、その店はその後も行って色々買ってます
レシートはよく見る様になったけど+22
-5
-
87. 匿名 2014/05/01(木) 10:05:33
スイカバニラシェイクいいな。+5
-11
-
88. 匿名 2014/05/01(木) 10:07:19
スーパーではないのですが…
AB○マートで靴を買ったら不良品でした。当時付き合っていた彼氏が『交換しに行く時間もお金もかかるしお店に電話してやる』との事。
お店の方がわざわざ自宅まで届けにきてくれたのですが申し訳ない気持ちでモヤモヤしました。
その時に一人だったらお店まで行って交換してもらいますね。+19
-4
-
89. 匿名 2014/05/01(木) 10:11:33
野菜やフルーツの傷みは、店員さんにも分からないこともあるよね。
私が良く行くスーパーの野菜売り場には、そういう場合は交換するから、お気軽にお申し出ください的な貼り紙がある。
アボカドがビックリするくらい真っ黒なことがあって、交換してもらったなー。
お肉も、買った当日だったのに臭いと変色が気になって電話したら、畜産物担当?の人が凄く丁寧に対応してくれて、後日、サービスカウンターでもスマートな対応だったので、嫌な気分は一切しなかった。+36
-2
-
90. 匿名 2014/05/01(木) 10:15:14
いちごなんて小粒は下は腐っているから文句言ったことがない。捨ててる。+25
-2
-
91. 匿名 2014/05/01(木) 10:15:15
レジでの二重打ち
半年くらい前に一回あって、その後レシートよく見るようにしてたけどまたあった。
ちなみに同じスーパー。
これって2個買ったのに1個買ったと言ってると思われたくないからクレームというか注意も言えなかった+13
-0
-
92. 匿名 2014/05/01(木) 10:19:28
小学生の時に文房具屋で買った商品が2度打ちされてて、旅行ついでに行った店だったので一応電話してダメなら諦めようと…。(すぐに気づかなかった私が悪いと思ったので)
電話したらお店の方が小学生の私相手に何度も謝って下さり、返金の対応を郵送して貰いました。
後日お店から届いたものを開けてみたら、非売品のシールとうち間違えた商品とか沢山入っていた。
このような対応に感動しました。
クレーマーが目立つようになる前の15年前の話です。+63
-0
-
93. 匿名 2014/05/01(木) 10:19:57
ネットスーパーで届いた玉葱がいたんでいたので、次回オーダーしたときに、「前回頼んだ商品が傷んでました。ネットでの購入なので傷んだ商品を回しているのではないかと思ってしまいます」みたいなコメントしたら、返金してくれた。+10
-7
-
94. 匿名 2014/05/01(木) 10:22:23
カートでクレームは店側大変だな+16
-12
-
95. 匿名 2014/05/01(木) 10:23:45
80の旦那さんと88の彼だったら、断然80の旦那さんが良い。+38
-3
-
96. 匿名 2014/05/01(木) 10:26:18
92素晴らしいね、心に残るよね。
92さんもそうだと思うけど、その子供の今後の人格も左右するから、大人は子供の良い見本であって欲しいよね。+31
-1
-
97. 匿名 2014/05/01(木) 10:26:19
レジの二重打ちは混んでる時だったのでそこで言わず、サービスカウンターに行って訂正してもらった。
4個入りで高かった玉ねぎの一つが腐ってたときはレシートと持って行って1個分の金額返金してもらった。
クレーム?はこの2件だけかな。
はい、ドケチです。
あと、鶏肉のラップが少し破れてる商品を売り場で見つけたとき、
その場にいた店員さんに破れてますよって伝えた。
自分が気付かずに買って帰って家で気付いたら悔しいと思うので。+14
-2
-
98. 匿名 2014/05/01(木) 10:27:30
私は、加工肉のネギ塩牛タン買ったら、舌のブツブツ処理が雑で マジゲ○しました。+3
-14
-
99. 匿名 2014/05/01(木) 10:30:23
先日、アスパラとえびのつまみ揚げを買ったら、ビニール(冷凍食品の袋の端をカットしたようなもの)が混入していて、口の中にいれてから噛みきれなくて気がついた。
クレームするにも最後の一口だし、吐き出したやつだから見せるの嫌だし。。
結局モヤモヤしながらクレームは諦めました。
ゴミが混ざったような天ぷらを揚げる厨房なんて考えられないので、それ以後そのスーパーには行かなくなりました。
現物が見せられないようなクレームって皆さんどうしてるんだろう。。+9
-1
-
100. 匿名 2014/05/01(木) 10:30:25
94さん
カートのタイヤはクレームってよりリクエストみたく書かれたんだと思います。
私も1個だけタイヤが回らなかったりクルクル回っちゃってスムーズに進まないのに当たることあります。なかなかストレスですねー。
カートも買い替えはコストとか考えるとすぐには難しいんでしょうけどね。+21
-1
-
101. 匿名 2014/05/01(木) 10:35:36
映画アフタースクールのこの人が最高。+4
-4
-
102. 匿名 2014/05/01(木) 10:36:26
101誤爆ごめん。クレームしないで。+22
-1
-
103. 匿名 2014/05/01(木) 10:37:53
堺雅人のとぴと間違えたね101さん。+17
-1
-
104. 匿名 2014/05/01(木) 10:38:51
イオンモールにて服などを見てから食品を買いたいと思ってイオンのカゴを持って行き、コインロッカーに入れようとしたらカゴが大きすぎて入らない。
(冷蔵機能付だから食品を入れるためのロッカーだと思う)
なんだかモヤモヤして帰宅後イオンにこういうわけだからもっとロッカーを大きくしてとメールしたら改善してくれた。(同月また行った)
クレームや意見は言ってみるもんだと想った。+17
-7
-
105. 匿名 2014/05/01(木) 10:39:46
自分自身も、サービス業なので、大抵の事は受け流しますが、コー○(○協)のレジは質が悪い。
即、意見箱へ。
一番酷かったのは、お弁当を購入したときに、「お箸いりますか?」って聞いてきたので、「はい」って言うと「あんっ!?」(怒) って…。お弁当な袋に投げ入れられました。
その前にも、カゴを置いたときに「いらっしゃいませ」って言葉も無かったんですけどね。
私が利用しているコー○は、結構な割合で「いらっしゃいませ」を言わない。(笑)
コンビニの店員さんの方がよく出来てるわ。+21
-4
-
106. 匿名 2014/05/01(木) 10:41:24
わりと有名な店のパウンドケーキ(日持ちのする)をスーパーで買って、実家に帰省の際お使い物で使おうとしたら、賞味期限が買った日の次の日で、過ぎてた。
えっ~ってなったけど、仕方ないから家で食べた。
別の日に同じ店に行った時ケーキを見て思い出したので、店員さんに「こんなことありましたよ、気をつけて下さい」って伝えたら、担当の方から謝罪され新しいケーキを渡された。
「食べてしまったので、いりません」って言ったけど、押し問答になって、結局いただくことに・・・。
なんかクレマーみたいだったかな?って思ってそれからそのスーパーに行けなくなっちゃった。+9
-20
-
107. 匿名 2014/05/01(木) 10:43:35
ビーフジャーキー買ったらカビが生えてた。
それと鳥の皮を買ったら羽?みたいなのと毛が入ってた。
2つとも言えませんでした。
+5
-7
-
108. 匿名 2014/05/01(木) 10:45:25
69さん
スーパーによりますが私が勤務していたスーパーは月に2回カゴ洗浄をしていましたよ。
+16
-0
-
109. 匿名 2014/05/01(木) 10:48:19
クレームはあまり入れないですね
豚肉の毛が数本束ってことは豚肉を解体する時、付いてきたんでしょうね
生き物の解体だからそんなことが合っても仕方がないと思っちゃいます
腐っていたり、味が変だったら捨てると思いますけど一度もありません
キャベツや白菜に青虫やナメクジが付いてる時はありますけど無農薬なので
付いていて当たり前だし、生産者や販売業者が見落としたんだなぁって感じで洗ってます
+21
-3
-
110. 匿名 2014/05/01(木) 10:49:54
107
鳥の皮は、羽をむしったあとなので、残ることもたまにありますよ
気にしない+22
-0
-
111. 匿名 2014/05/01(木) 10:54:14
実家に居るとき、父の友人の猟友会の人たちが、色々野鳥などを持ってきていたので
耐性が出来ているのかも知れませんが、毛ぐらいが入っていても気にしません
小学生の頃、
生きている子豚を持ってきて
首を切って血抜きして内臓取り出し丸焼きにしたときはショックでしたけどね
でもしっかり食べました 美味しかったです
+18
-4
-
112. 匿名 2014/05/01(木) 10:54:36
スーパーで椎茸詰め放題やってて、その近くを通ったら店員どうしで「あそこ椎茸に群がってるよー」「ゴキブリホイホイみたい」と言っていた。いま思えば、店長にクレームつければ良かった。+47
-3
-
113. 匿名 2014/05/01(木) 10:56:40
家まで来てっていう人いました。
ほとんどの人がクレーマー
私の上司が対応しにいきましたが一時間以上帰ってこなかったこともある
刺身とかについてるタレがいつもと違うとかそんな理由でのクレームだったかな?めっちゃキレてたらしい。
ちょっとしたことで呼ばれるからクレーマーの家には目印が書かれてる(地図)
+32
-0
-
114. 匿名 2014/05/01(木) 10:58:52
マックでベーコンポテトパイ買って帰ったら、パッケージはベーコンポテトパイなのに中身がアップルパイだった。
まだアップルパイ160円、ベーコンパイ 200円くらいのころ。
クレーム言わなかったけど、アップルパイ嫌いだからびっくりして吐き出した。+17
-1
-
115. 匿名 2014/05/01(木) 10:59:49
112 ひどい!+17
-1
-
116. 匿名 2014/05/01(木) 11:15:48
111です
トピずれですが
子供たちにも生き物を食べているんだよと実感してもらう為に
野鳥の時期になると実家に子供たちを連れて行ったり、
ニワトリの放飼いをしているところに連れて行き、〆るところを見せ食べたりしています
残酷なようですけど、食育としてあったほうが良いと思っています
体調が悪いなどを除き、残さず食べるようになりました+12
-22
-
117. 匿名 2014/05/01(木) 11:19:52
お客様の声(意見箱)を見るのが好きです。
店長さんのお返事がなかなかイケてるやつもあって
惚れてしまいそうになります。
そんな店長さんのいるお店はやはり活気があります。+37
-0
-
118. 匿名 2014/05/01(木) 11:20:08
あまおうにカビが生えていたらショック
苺高いし、800円くらいするしね+16
-1
-
119. 匿名 2014/05/01(木) 11:30:16
1つの品物の事に対してお店の対応が
10倍位の過剰な謝罪や品返しがあると
申し訳なく思います。+18
-0
-
120. 匿名 2014/05/01(木) 11:55:22
買った商品が袋に入ってない事があって
カウンターに無いですか?って電話したことがある
そしたら店長さんが違う品をいっぱい袋に入れて
持ってきてくれた+4
-10
-
121. 匿名 2014/05/01(木) 12:04:04
118
あまおうにカビもショックだけど、あまおうが酸っぱいのもショック(゚Д゚)
私当たったことがある。何も言えなかった。
トピズレですみません。+24
-0
-
122. 匿名 2014/05/01(木) 12:14:26
先日スーパーの出入り口に、スーパー利用客の自転車放置があまりにも酷くて小児科もあるビルなのにベービーカーが通れなくて困ってるので対応してほしいって本社ホームページからメール送った。
翌日には対応するって返信きて、そのまた翌日には貼り紙が至るところに貼ってあった!
そのおかげで半分くらいは放置自転車減ったけど、まだ置いていく老人がかなりいる。
ほんと老害だわ…これはお店側じゃないしなにも言わないけど。
+21
-1
-
123. 匿名 2014/05/01(木) 12:25:19
前に7枚入りのマスクを買ったら、1枚だけぬかれてて6枚しか入ってなかった。
うちの目の前のスーパーだったからすぐに言いに行ってかえてもらったけど、確かによくみたら取り出し口のところにあけた後があった。
(粘着式だから気づかなかった。。)
でも誰だよ1枚だけパクったやつwwww
+36
-1
-
124. 匿名 2014/05/01(木) 12:37:04
夫がスーパーの店長をしていますが
買って直ぐに食品が傷んでいたり店側のミスなどは言っていただいた方が店の向上に繋がると言っているので躊躇しないで大丈夫だと思いますよ。
帰宅途中に別の店に立ち寄っていたらアイスが溶けたから返品
買った惣菜に嫌いな食材が入っていたから返品
などの理不尽なクレームは流石に夫も対応に困っていましたが...+40
-0
-
125. 匿名 2014/05/01(木) 12:58:54
豚肉買ったら獣臭くて、お店に持っていきました。
最初は、嫌みなく「あの~お肉が獣臭いんですけど~」と言うと、偉そうに「お肉は違う業者なので、うちは関係ない」と言われたので、こちらも負けず「でも、売って売り上げもらってるなら関係ないことないやろ」って言うと、渋々対応してきた。
ほんと大した事ない店ですね。
保険所にも電話したけど、店行って指導するのかと思ったけど、こちらの話聞くだけで全く意味なかったです。
+7
-34
-
126. 匿名 2014/05/01(木) 13:05:17
対応の悪いお店は店員も、やる気がないの多い。
同じ接客業として見ていると腹がたつ+13
-1
-
127. 匿名 2014/05/01(木) 13:08:12
UNIQLOで怒鳴り散らしてる60くらいの男性。
男性スタッフ(20代前半)の対応が悪かったらしく、20分以上責めてた。
スタッフは、顔真っ赤っかにして「申し訳御座いません」
周りのお客さんも「うるせーな」とか「何、あれ」とかザワザワしてた。
後ろに並んでいたご婦人が「もう、いいじゃないですか」って助け船だしてたけど。
+39
-1
-
128. 匿名 2014/05/01(木) 13:16:45
言わない。一生その店には行かない。Facebookや周りの人には手当たり次第あった事を言う。
一度、近所なので財布だけで買い物に行ったら、スーパー内でその財布を盗まれて、110番したいので電話貸してくださいと言ったら、頑に断られた。仕方がないので、一度家に帰って通報。
それ以降そのスーパーには行っていない。勿論財布は見つからない。5万以上入ってたのに。
さすが大阪だわ。+1
-32
-
129. 匿名 2014/05/01(木) 13:20:12
125
獣臭いってどんなの?
豚にもそれぞれ味がある
危険な有毒成分があったら保健所も乗り出すけど
問題なかろうで済んだんでしょ
店の態度もダメだけど、
あなたも相当に性格的問題クレーマーだと思う
+41
-5
-
130. 匿名 2014/05/01(木) 13:25:50
お詫びの品目当てでクレーム入れる人も多いらしいよ+27
-1
-
131. 匿名 2014/05/01(木) 13:29:12
普通に買ったものの状態を話す
今まではそれで嫌な気分になる対応をされたことは無いです
最初から喧嘩腰で話さない方がいいかもしれない+13
-0
-
132. 匿名 2014/05/01(木) 13:32:48
オクラがカビてたことあったなー
閉店間際にいったしなーと思って翌日交換してもらいました。+6
-0
-
133. 匿名 2014/05/01(木) 13:34:35
129
お肉業者も悪びれることなく「あ~この時期ですしねー」と認めましたよ。
性格的問題クレーマー?笑
それはアナタですね+5
-41
-
134. 匿名 2014/05/01(木) 14:02:50
お店の向上のため、必ず教えてください!
文句の電話じゃなく。取り替えてほしいだけなんだから( ´△`)
何で、クレームにつながるのか謎
文句を言わなければ、クレームにもならないのでは?+10
-0
-
135. 匿名 2014/05/01(木) 14:25:57
絶対電話でクレームします。
食は大事だし今後のためにもきちんと対応してもらう。+4
-4
-
136. 匿名 2014/05/01(木) 14:34:04
近くのスーパーは子供一人につきスタンプ一個押すサービスがあるんだけど、妊婦さんも対象。
妊娠してないのに「お腹の赤ちゃんの分も押しておきますね。」と勝手に押された。
太ってる私が悪いのかもだけど凄い不愉快。
そういうのってお客さんから言い出すまでやらない方がいいと思うんだけど。+32
-10
-
137. 匿名 2014/05/01(木) 14:34:42
スーパー勤務です。
バーコードが付いてない商品で、タッチパネルを押して商品を登録するような商品の打ち間違えについてですが、じゃがいもなのに何故かグレープフルーツのボタンを押してたり、本来の商品の上のボタンの商品を押してたり、お客様に指摘されて自分でもなんでコレ押した!?ってなることがあります。
無意識なんですよね…+32
-1
-
138. 匿名 2014/05/01(木) 15:17:19
なんでここって、ガールズちゃんねるなのに、おばさんばっかりなんですか?
もうガールズじゃないじゃん笑+6
-30
-
139. 匿名 2014/05/01(木) 15:19:12
普通に肉に毛生えてるときよく見るよ
考え過ぎ+7
-5
-
140. 匿名 2014/05/01(木) 15:42:02
クレーマーは4種類に分類できるそうですね 性格的問題クレーマー
精神的クレーマー
常習的悪質クレーマー
反社会的悪質クレーマー
だそうです
4+13
-4
-
141. 匿名 2014/05/01(木) 15:48:08
ヒレカツ揚げ(パック入り)買いました。
一口かじったら噛みきれなくてグニョグニョしていて、見たら中身が生。ビックリしました。
お店に現品持っていって返金して頂きました。
ヒレカツの衣はサクサクで見た目美味しそうだったのにな。
+12
-1
-
142. 匿名 2014/05/01(木) 16:49:06
スーパーでパートしてます。
購入されたお店へ伝えても良いと思いますよ。
クレーマーだなんて思いません。
いろんなお客様に会いますが、「美味しくないので返す」と言われた事があります。。。
店長指示で返金しました。
こんな方こそクレーマーですよ。+33
-3
-
143. 匿名 2014/05/01(木) 16:52:56
豆腐の中に虫が入ってました。
電話して、やんわり伝えたら新しいのを持ってきたけど、同じメーカーの豆腐でした。
パッケージ開けてない状態で虫が確認できてるんだから、あきらかに工場の問題だと思うんだけど…
同じ豆腐持ってくるんだ!?ってちょっと驚きました。
わざわざ家まで来ていただいたので、笑顔で、感謝の気持ちはのべたけれども。
モヤッとしました。+5
-12
-
144. 匿名 2014/05/01(木) 17:52:47
この商品半額!とか 冷凍食品半額!てかいてあるのにレジいったらふつうの値段でうってる店員いて
「半額じゃないんですか」て聞いたりして店員もわかってないみたいな顔して そのせいでレジ止まったりしてこっちが悪いみたいになるのがムカツク
そういう企画やってるんなら店員全員にちゃんと教えこんどいてほしい
ちな他の店員がきて半額の対応してくれたけど
+18
-8
-
145. 匿名 2014/05/01(木) 17:57:18
オリジン弁当で特のり弁当を買ったら卵焼きが入ってなかった・・・。半分食べたくらいでさぁ、卵焼き食べようと思ったら無くて、楽しみにしていたから迷った挙句オリジンに電話したら新しいのを届けてくれました。
+6
-5
-
146. 匿名 2014/05/01(木) 18:45:35
マックで、テリヤキとクォーターパウンダーのセットとアップルパイを購入したら、アップルパイとポテトが入ってなかった。
お店に電話したら、
あぁ~そうですか~。じゃお店まで商品とレシート持ってきてください。
交換すればいいんですよね?
と言われた…
しかも、その電話の相手が店長さん。
車で15分くらいかかるし、行くのも嫌になったので、その後その店舗には行ってないです。+19
-0
-
147. 匿名 2014/05/01(木) 19:02:13
豚肉に毛って状態がよくわからないから、スーパーに電話して
「毛がついてたんですけど、お尋ねするのはこちらでいいでしょうか?それとも保健所?」ってやんわり聞いて
あっちに対応委ねるかも
+3
-8
-
148. 匿名 2014/05/01(木) 19:18:56
毛程度で連絡されても保健所は何もしないでしょ
衛生的にも問題ない範疇でしょ
人の指とかならともかく
そんなことで騒がれても税金の無駄
体に害する金属片の混入なら問題化される可能性はあるけど
その場合はまた別の次元+11
-1
-
149. 匿名 2014/05/01(木) 19:21:22
147
下手すると脅迫になるよね
やんわり言ったとしても
法的にはね
+17
-1
-
150. 匿名 2014/05/01(木) 19:31:33
店側からしてみたら
勝手に連絡してください
だよね
この場合
問題ないでおしまい+6
-1
-
151. 匿名 2014/05/01(木) 19:40:34
えー(((・・;)
豚肉に毛がついてたり、臭いがあるのも嫌ですね。
私もお肉買って、変な臭いがして腐ってたものを買ってしまった事あります。
そう思うと動物や今まで処理して提供してくださった業者さんに感謝だなぁと思いました。+9
-0
-
152. 匿名 2014/05/01(木) 19:41:21
保健所というものを知らない人多過ぎ
指導がどのぐらい重要なのか
経営側にも行政側にも
くだらない苦情ほど迷惑なものはない
消費者は天下の宝刀と「保健所」の名前出すけどさ
自分は何も知らない大馬鹿ものです
と、叫んでいるようなもの+6
-5
-
153. 匿名 2014/05/01(木) 20:09:54
スーパーで手作りおにぎり買った時に、二回続けて中身の具が違った…噛んでビックリ、想像してた味と違う!笑
電話は苦手なので、ご意見箱に投函。
数日後店長さんから電話がかかってきて、返金すると言われたけど、それは断り次から気を付けて下さいと伝えて終わりました。+9
-0
-
154. 匿名 2014/05/01(木) 20:25:12
下着を買った時の事なのですが、私がレジに行くとタイミング悪く行列になってしまい、しかも私の次はカップルで「○サイズ○円」と下着を、ひろげて大きな声でレジされて本当に恥ずかしかった( ;∀;)
クレーム入れてないけど、ここでクレームしたと思ってスッキリさせてもらおー。笑
あー恥ずかしかった
+16
-0
-
155. 匿名 2014/05/01(木) 20:40:37
20~30年前の豚肉と比べたら、最近の豚肉は臭くない
特に脂身の部分
子供の頃、豚肉のカレーは大嫌いだった
(脂身が臭くて 特にカレーだと脂身臭さが出てしまって)
つい最近、そんな豚肉に久々に出会った
キャンピング場でBBQを頼んだときの豚肉w
でもクレームはつけなかったよ
昔の味だ!と、子供たちに説明して
ちょっとトピはずれかもしれないけどね+4
-3
-
156. 匿名 2014/05/01(木) 20:56:34
豚の雄臭
日本人は特に敏感だそうですね
非去勢豚の豚肉に出やすい
国産では本当に極まれだけど、輸入豚肉には結構含まれる
また、
数千頭中1頭程度、雄臭が残っている豚
時期により出てしまう豚もいる
生肉だと判らないが、火を加えると出てしまう
特に脂身の部分に多く含まれる
豚の雄臭で検索してね
肉屋に言われても、ごめんなさい交換しますしか言えないよね
これは判りにくいものだから
125さんは、激安輸入豚肉を買ったんじゃないのかな?
輸入豚肉の場合、去勢せずに、相当年齢のいった豚肉などは必ず臭いは出る
海外ではこんなものだと思われているけど、日本では臭いと嫌がられるので
輸入する際チェックはするけどたまに混入している
国産なら、運が悪かったって事ですね
羊のようなものですね(ちょっと違うけど、感覚的にはね ラムとマトンのような)
+5
-3
-
157. 匿名 2014/05/01(木) 21:17:02
地元の大手スーパーで、福島県産て書いてあるダンボールの中から梨を出して、違う産地表示の棚に置いていました。
小さい子供がいるし、そこでは買い物するのやめました。+11
-3
-
158. 匿名 2014/05/01(木) 21:27:35
買ったもやしを当日開けると中身は黒く
腐ってた。
店に電話すると
「店に持ってきたら交換してあげますよ」
と言われた。
もうね、この店では買い物しないから!+11
-5
-
159. 匿名 2014/05/01(木) 21:35:40
158
普通の対応じゃないの?
言い方が
「店に持ってきたら交換してあげますよ」
だったらまずい接客対応だけど
普通は
「次回、当店に起こしになった時に交換致しますのでお持ち下さい」
などのような対応だよね
+11
-4
-
160. 匿名 2014/05/01(木) 21:40:13
156さん
125です。
お肉の値段は激安ではありませんでした。
国産か輸入かは覚えていません。
豚肉について色々教えていただき、本当にありがとうございます。
これからは、気をつけてお肉選びをしようと思います(^-^)
お肉の業者さんも腐っていた事を認め、後日新しいお肉を持ってきてくださいました。
129さん
一度も苦情を入れた事もなく、受けながす方でしたが、あまりにも酷い臭いだったからお店に伝えたのに、あなたに性格的問題クレーマーと言われた事に、とても傷つき腹がたち同じように言い返してしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。+7
-2
-
161. 匿名 2014/05/01(木) 21:41:28
クレームとまではいきませんが、スーパーで自分の欲しい商品がどんなに探しても見つけられなくて、最終手段で店員さんに尋ねたら「出てるだけなんですよね~」とあっさり言われる事があります。膨大にある全ての商品を把握しているとは思えないし、少しは調べるとか他の店員さんに聞いてみるとかしてくれてもいいのに~ってもやもやしてしまいます。これって私だけなんですかね?…+4
-15
-
162. 匿名 2014/05/01(木) 21:52:40
節分の時に、サーモン入りの恵方巻き買ったら、サーモンが、入ってなかった笑
レタスマヨ巻き…
交換してもらって食べたかったけど、売り切れだったので後日買い物行った時に、返金してもらいました
凄く丁寧な対応で、お電話代まで入ってました
ハロー○イ
+13
-0
-
163. 匿名 2014/05/01(木) 22:21:07
問い合わせした事、2回あります。
1回目は、玉ねぎを切ったら腐っていたので
交換をしてもらえるか電話をしました。
そうしたら、腐っていて…と言ったら、すぐに謝ってくれて
代わりの玉ねぎをすぐにお持ちします!と言われ
本当にすぐ持って来てくれました。
2回目は違うスーパーだったのですが
牛肉のスライスにラップのようなビニールが細く切られた状態で
たくさん入っていました。
見付けた時には、食事中なのに(すき焼きをしていたので食べている最中に発見)
連絡して、交換して…と言うのが煩わしく、
そのまま捨ててしまいました。
数日経過して、やはり泣き寝入りは悔しいと思い
意見箱に投函したけど、2週間以上経っても何の連絡もない。
今度は、その件を書いて投函すると、翌日の朝、すぐに連絡があり
謝罪に来たいと言われた。
1回目の投書は見落としていたとの事。
菓子折り持参でお詫びとして新しい牛肉を渡したい
来店した時に、声を掛けて欲しいと言われたが
異物混入した実物もないし、パッケージもないし、
そもそも、新しいのが欲しかった訳ではなく
ただ、再発防止して欲しかったのと謝って欲しかっただけなので
肉は頂きませんでした。
自宅から近い店だったので、その後もたまに使っていましたが
やはり足は遠のき、他のスーパーに行く事が多くなりました。
長くなりましたが、対応も店によって様々ですね。
言うのも、言わないのも、もやもやが残ったり…
スッキリする事は少ないような…+9
-2
-
164. 匿名 2014/05/01(木) 22:31:17
食品売り場が寒いって投書があってビックリした+17
-1
-
165. 匿名 2014/05/01(木) 22:33:52
かごごと放置して帰る人がいて唖然…+9
-0
-
166. 匿名 2014/05/01(木) 22:39:53
食品売り場が寒いなんて書く人いるの
信じられない+16
-2
-
167. 匿名 2014/05/01(木) 22:57:43
ブリの切り身を買って、照り焼きを作った
ちあいの部分から、ラーメンが伸びて白くなった様な長ーいのが出てきた( ̄□ ̄;)
寄生虫らしい…
初めて見たけど、あまりの気持ち悪さに家族皆トラウマ
ブリ照り好きだったのに
表面上買う時に分からないし
スーパーに電話しようか迷ったけど、諦めました
(T_T)
電話して良かったのかな?
+5
-3
-
168. 匿名 2014/05/01(木) 23:24:42
だいぶ前にコンビニでなんだけど、
雑誌を付録目当てで買ったんだけど、
付録が入ってなかった。
薄いものだったから買うときは分からなくて。その当時金欠でショックだったのでまず編集部に連絡しました。
そうしたらとても、丁寧に対応して頂き、それはあり得ない!からとこちらがわの気持ちをとてもよく分かってくれました
もう一度お店に
その旨を伝えてみて下さい!←編集部に連絡した事も含めて、それで
貰えなかったらまた、連絡下さいと言われました。その後コンビニ側に伝えたら??はぁー?付録ーー?そんなに欲しいの~みたいな対応で嫌な気持ちになったなぁ。でも、さすが編集部は付録にまでもそれなりのプライド持ってるんだなと
感激しました!確か~
インレッドだったかなぁ?+6
-0
-
169. 匿名 2014/05/01(木) 23:36:55
トピ主さん、それ本当に豚の毛かな。
調理場にいるネズミの毛じゃない?
豚を切る機械に入り込んで…とか。
スーパーじゃなく、保健所とかのほうが良いのかな?+5
-3
-
170. 匿名 2014/05/01(木) 23:55:18
167さん
私は開ける前に気づいたので持っていったら返金してもらえました。
でも「魚には寄生虫がいるけど気にしないでね★キャハ」みたいな感じの貼り紙もしてあるが、行けば行ったで取り換えてもらえると思いますよ。+5
-0
-
171. 匿名 2014/05/01(木) 23:58:23
会社の同僚の話。
ニッスイのサンラースープっていうのに虫が入ってて、虫画像とともにニッスイに連絡したんだけど、「パッケージ捨てたんじゃどこのかわからないんでダメですね」みたいな対応で終わっちゃったらしく、こういう時はスーパーに言った方がよかったのかな~と言ってました。+3
-0
-
172. 匿名 2014/05/02(金) 00:16:42
苺買った次の日全面カビ
ディオはカビ生えて腐って水分で出るもの売ってる
きむらの巻き寿司1センチほどの白髪が多量に入っている
潰れた両備ストア閉店日賞味期限切れ売ってた
ニシナで袋ずめしてたら店員が回りをドンドコ引き出し開け閉めしまくり。万引き疑ってますか?
コンビニでATMしか使わないと冷たく無視
買い物しても雑誌をパラリとめくると怒られる
痴漢にあった防犯カメラチェックしてないのか
+2
-5
-
173. 匿名 2014/05/02(金) 00:17:35
性格的クレーマーとか、そういう言い方ないよね。
その方の状況を一部始終見たり、理解してるわけじゃないのに。
マイナスつくと、みんなそれに賛同しすぎだよ。+4
-5
-
174. 匿名 2014/05/02(金) 00:26:14
接客業しています。
若い子が『サラダに虫が入っていて』というクレーム?がきたのですが、実物ではなく写メを見せられました。
即オーナーに交代してもらって交換しましたが、もし不良の物があったら出来るだけ現物を持ってきてもらいたいです。
こちらも仕入れの会社の方に連絡・返品等するので。
クレームというより、商品の不良を言われるのはありがたいです。こちらも不備がないようにチェックするようになるので。+9
-0
-
175. 匿名 2014/05/02(金) 00:28:19
体験した方の話にクレームつけてる人いますよね…
+2
-1
-
176. 匿名 2014/05/02(金) 01:05:23
昔ヘルシア緑茶の缶タイプのものにゴム?のような物が入っていた。
花王に電話したら本社から来たとおっさん2人が来てゴムを回収し
申し訳ありませんでしたね、とまた缶タイプのヘルシア緑茶を6本セットのやつをおいていった。
しかも近所のスーパーで買ったもの。
缶は気持ち悪いし見えないから嫌だったのになぁ。+4
-2
-
177. 匿名 2014/05/02(金) 01:06:24
以前もずくが賞味期限切れだったので店に持って行った所、嫌な顔をされていきなり返金されました。
新しいものと交換して欲しかっただけだったのですがクレーマー扱いされた気がして惨めな気持ちになりました。それもアルバイトではなくて大手チェーンの店長がそんな対応でした。+7
-2
-
178. 匿名 2014/05/02(金) 01:10:47
TSUTAYAにクレームいれました。
一回目、借りたはずのDVDが袋に入っていなくて店に問い合わせたら
取りに来てくださーいと悪びれた様子もない。
二回目今度はDVDの中身がから。
防犯タグもはずされてないから店出るとピーピー音がなっていた。
TSUTAYAはちょこちょこそうゆうのがあり
あまりにも腹がたちクレーム入れました。
忙しいのはわかるけどこちらも取りに来てくださーいと軽く言われて不愉快!従業員の指導きちんとしてくださいよ!と。
間違ってますかね?+10
-0
-
179. 匿名 2014/05/02(金) 01:20:24
32
一枚1100円の商品が二枚で1980円の支払いならあなたが220円の得してたってことですよ。
+0
-6
-
180. 匿名 2014/05/02(金) 01:27:18
173同感
+1
-0
-
181. 匿名 2014/05/02(金) 01:33:06
クレームするのは悪いことだと思いませんがなるべく人気が無い場所でしかも笑顔でクレームを言いますね。理由は、従業員に向かって怒鳴ったら回りの客の目が気になりますよ。クレームをした方が一方的に悪く見えますよ。
あと大概のスーパーって防犯カメラが設置されてます。怒鳴る程度なら警察沙汰にならないけど胸ぐら掴んだり脅したりしたら警察呼ばれますよ。+3
-0
-
182. 匿名 2014/05/02(金) 01:49:21
スーパーのおばちゃんと仲いいよ…なんか決定的じゃないと言えないよ…+1
-0
-
183. 匿名 2014/05/02(金) 02:07:42
161さん
私は接客業してます。全ての商品ではないですが人気の商品等よく聞かれるものは把握してますよ。
以前161さんと全く同じ事を直接お客様に言われた事があります。
店員の方が商品の置き場所や在庫の場所に詳しいので、ご自分で探して見つからなくてイライラする前に店員に聞いた方が良いと思います。+2
-0
-
184. 匿名 2014/05/02(金) 02:09:48
自販機の17アイス買った時
違うアイスが出てきた!
あれ?と思いもう一個買ってもまた違う!
自販機に書いてる番号に電話したら
後日返金と大量に17アイス送られてきたことある。
業者さんの入れ間違いだったみたい。+5
-0
-
185. 匿名 2014/05/02(金) 02:10:37
184です。・゜・(ノД`)・゜・。
スーパーではなかった!ごめんなさい+3
-0
-
186. 匿名 2014/05/02(金) 02:13:08
自販機の17アイス買った時
違うアイスが出てきた!
あれ?と思いもう一個買ってもまた違う!
自販機に書いてる番号に電話したら
後日返金と大量に17アイス送られてきたことある。
業者さんの入れ間違いだったみたい。+0
-0
-
187. 匿名 2014/05/02(金) 02:15:24
38
トマトジュースに異物って、スーパーのせい?
メーカーの瑕疵では?+3
-0
-
188. 匿名 2014/05/02(金) 04:15:05
玉ねぎ腐ってることよくある~(-_-#)
使えるとこだけ使って、クレームまではつけないけど買うとき気を付けるようにしてる。
おばちゃんだったら嫌みくさく店員にいってそう(笑)+4
-0
-
189. 匿名 2014/05/02(金) 04:59:42
>>46 揉み消しは普通にありますよ。+1
-0
-
190. 匿名 2014/05/02(金) 07:35:03
うちのスーパーは馬鹿ばっかり。
午前中はいつも割引がかかっていない。特売の値段にもなっていない。そんなのが毎週あります。何度言っても改善されません。
値引きシールも印字が薄すぎてレジ通らないものも普通に使われてます。
どうにかしてくれよ…+0
-2
-
191. 匿名 2014/05/02(金) 08:29:07
クレーマーってやってる側からしてみたら基地外みたいなやつばかりだよ 客観的にみれずに過大に被害を見積もってあーだこーだいう醜いやつばかり+3
-1
-
192. 匿名 2014/05/02(金) 08:35:14
昨日の話‼︎
レジで並んでいて、やっと私の番だ〜と思ったら、カゴを置く所にSTOPのふだが置いてあるではないかっ‼︎
はい⁈いつの間に置いた⁈
「ストップですか?」と聞いたら、「はい。ストップです。」
申し訳ない顔もせず、しゃーしゃーと言われてしまったわ…
超ムカついて、
「だったら言えよーーーー‼︎‼︎」て叫んでしまったわww
後ろの夫婦も「え?ありえんっ‼︎」と怒ってました。
ふだを置く前に、一言あるだろ‼︎普通なら…
で、また長蛇の列に並び直ししました。
ありえん‼︎‼︎店長出せーーーー‼︎とは言いませんでしたが、なんか嫌な思いをした。
食品の話ではありませんが、スーパー繋がりでww
+3
-0
-
193. 匿名 2014/05/02(金) 08:40:29
ミスドで先月、キティちゃんのスクラッチカード欲しさに600円以上購入したのに貰えなかった。
あれ?もう配布終了したのかな?…と思って聞いてみたら「まだ配布してますよ~」と返答された。
「え?もらってないですけど。」と言ったら嫌な顔されて投げるようにカードをわたされた。
それを見ていた店長さんが飛んできて「お詫びにお好きなドーナツひとつプレゼントします」と言ってきた。
「バイトがミスするたびに毎回ドーナツプレゼントしてたらキリがないからそういうのやめた方がいいですよ。いりません。」って帰ってきた。
友達は「いちばんでかいミスドビッツもらってくれば良かったじゃん(笑)」って言ってたけど。+1
-0
-
194. 匿名 2014/05/02(金) 08:52:10
冷静に報告したり要望を出すのは良いけど、怒鳴ったり嫌味を言うのは内心死ねって思うわ。+3
-0
-
195. 匿名 2014/05/02(金) 09:04:27
164
166
スーパーで働いてたことあるけど、売り場が寒いって意見、夏にけっこうありますよ
その店は冷房28度設定だったけど、規模の小さい狭い店だったから、生鮮食品の冷蔵ケースの冷気でかなり冷えてしまってた
かといって設定を上げれば、生鮮以外の売り場が暑くなっちゃうし、店側も困ってた+3
-1
-
196. 匿名 2014/05/02(金) 17:27:28
何でマイナス?ってコメントすごいあったw
意地悪やねー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する