ガールズちゃんねる

図書館・本屋好き集まれ~!

126コメント2017/08/24(木) 12:36

  • 1. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:12 

    図書館・本屋の匂いや雰囲気が好きだ!図書館・本屋に行くと落ち着く!という無類の本好き集まれ!!
    一緒に語り合いましょう。

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:46 

    好き〜
    図書館に住みたい!

    +75

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/18(金) 18:25:24 

    図書館って変な人多くない?
    前に図書館行ったら、変なおじさんにジロジロ見られてすごく怖かった。

    +50

    -17

  • 4. 匿名 2017/08/18(金) 18:25:48 

    本屋は何時間いても飽きない

    +108

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/18(金) 18:26:38 

    図書館、静かな部屋から見る景色もいいよね

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2017/08/18(金) 18:26:43 

    図書館・本屋好き集まれ~!

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/18(金) 18:27:00 

    >>3
    平日の昼間は団塊世代のおじさんが多いね
    新聞コーナーにがっちり固まっていてなかなか威圧感がある

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:02 

    田舎に住んでいるので本屋さんがどんどんつぶれてしまって悲しいです
    たまに東京に行くと大きな本屋さんがいっぱいでワクワクします

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:13 

    好きです‼︎毎月行きます!
    ファッション雑誌、歴史雑誌、旅行雑誌、写真集コーナー必ず見ます笑
    落ち着くしいろいろなコーナー見るのも好きです!

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:54 

    >>6
    トピ画は個性的なほうが好きだけど、一体なぜこれをチョイスしたのか?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/18(金) 18:29:06 

    図書館で、本棚の角を曲がる度にプープーとオナラをするおじいさんが居たときは、さすがに嫌だったけど、買いそびれた新刊本を借りられた時の喜びはとても大きいです。

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/18(金) 18:29:24 

    トピ画
    図書館・本屋好き集まれ~!

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/18(金) 18:29:30 

    >>7
    定年退職したおじさんが「お父さん、家でゴロゴロしてないで出掛けてきなさいよ」って奥さんに追い出されてるのよ

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/18(金) 18:30:06 

    図書館は気持ち悪いジジイと無職の巣窟
    図書館のパソコンで萌え絵のサイトを利用時間いっぱいまで見てて席を占領してるキモ男がいた

    +19

    -11

  • 15. 匿名 2017/08/18(金) 18:30:09 

    >>11
    かわいい

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/18(金) 18:30:24 

    忘れてもう読んだ本をまた借りてしまうことが多いです。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:03 

    本屋好き!
    でもなんかトイレ近くなる

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:10 

    綺麗な図書館が近くにできてほしい。本とかも年季入ってなくて清潔な館内の…

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:25 

    >>14
    そんな風に言わなくても・・・
    図書館誰が行ったっていいじゃんねー

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/18(金) 18:32:04 

    >>17
    青木まりこ現象

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/18(金) 18:32:39 

    そういや昔、手塚治虫の漫画を借りたら、中にものすごくでかい鼻くそが貼りついていて引いたなぁ。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:22 

    好きです。
    家にも書庫のような部屋があるからこれ以上本が増えたら大変…

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:30 

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:37 

    >>3
    ホームレスがいるとか、そういうのよく聞くけど、地元の図書館全然変な人いないよ
    田舎だからかな?
    てかあんまり図書館に人がいない
    最近は夏休みだから学生多いけど、普段は小綺麗なおばさんとか親子連ればかりだよ
    あと図書館にレンタル会議室?も併設されてるからサラリーマンとかよく見る

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:54 

    本屋好き
    2時間はいられる
    (最後にちゃんと買うよw)

    小さい本屋さんは眼中になくて
    大型店のみ行く

    本屋って売れないのかな?
    こんなのも売ってるの!?っていうくらい品揃え豊富で、一番大きかった本屋が撤退したり
    その次に大きかった本屋は売り場縮小で品揃え減ったし
    残念に思うわ

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:55 

    >>20
    青木まりことはなんぞ?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/18(金) 18:35:09 

    自分が住んでいる市の図書館だけでなく近隣の市の図書館にも行ったりします。
    個室とまでは行かなくても、パーティションなどで区切られて集中できる空間がある図書館はうらやましいです。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/18(金) 18:37:37 

    本屋が大好きで週1以上は行ってます
    本のない人生なんて考えられません

    本当は図書館にもすごく興味があるのですが
    どういう感じなのかわからず
    行ったことがありません

    身分証とか出して書類を書いたりするのですか?
    教えてほしいです

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/18(金) 18:38:23 

    最近は老人の憩いの場になってる。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/18(金) 18:38:41 

    本屋さんは大好き
    だけど出版社別に陳列している店が減っているのが寂しい
    著者別の陳列はあまり好きじゃない
    住んでいる街の図書館は古過ぎて、カビ臭くてトイレからも下水道の匂いが漂っていて行く気になれない
    建ってから約60年経過しているらしい

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:09 

    開館前にたくさん荷物抱えたプータローが列をなしてるわ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:49 

    >>28貸し出しする時以外は身分証は要りません。
    気軽に一度行ってみては?

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:55 

    >>19
    公共での振る舞いができない人は図書館には来ないで欲しい
    上からも下からも音を出す高齢者とか迷惑

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/18(金) 18:43:01 

    人生やり直せるなら、ちゃんと勉強して司書になりたいくらい本が好き。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/18(金) 18:46:09 

    家事育児でバタバタしてるけど、週に一冊読むようにしてる。図書館で借りて感動した本は、本屋で買ったりしてる!

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/18(金) 18:46:28 

    昼間は特に「訳アリ」そうな人が多い

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/18(金) 18:46:34 

    >>28
    免許証とか保険証とか出して最初に書類を書いてカードを作る。

    貸出カードさえ作っちゃえば本を借りる時も自分でセルフレジみたいにして借りれる。

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/18(金) 18:46:36 

    何時間もかけて壮大な数から選んだ本が良かった時のあの運命的な出逢い感!本って一冊一冊が出逢いですよね。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/18(金) 18:48:45 

    せっかくこういうトピでも人がどうとか…
    好きな本の話しようよ。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/18(金) 18:49:30 

    こんな家に住むのが夢‼
    来年から社会人。頑張るぞー‼(笑)

    図書館・本屋好き集まれ~!

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/18(金) 18:51:19 

    好きです‼︎毎月行きます!
    ファッション雑誌、歴史雑誌、旅行雑誌、写真集コーナー必ず見ます笑
    落ち着くしいろいろなコーナー見るのも好きです!

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/18(金) 18:51:27 

    財政的に豊かな自治体の図書館は品揃え豊富で羨ましい

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/18(金) 18:51:39 

    東京や大阪の何が羨ましいか、って大きな本屋がボンボンあること。
    Amazonも手軽で便利だけど直に本を見て選べる、思わぬほんとの出会いが本屋にはあるよね。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/18(金) 18:52:41 

    >>32
    ああそうなんですかー!
    ありがとうございます

    今月の後半に仕事の休みがありすぎて
    暇をもて余すところだったので
    行ってみます

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/18(金) 18:54:51 

    >>40
    本って重いんだよ
    これ下手すると床ぬける

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/18(金) 18:55:03 

    図書館に行けばその地域の民度がわかる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/18(金) 18:57:29 

    >>37
    ありがとうございます!

    ずっと行ってみたかったので
    早々に図書館デビューをして
    暇な今月中に何度か通うつもりです

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/18(金) 18:59:51 

    読書好きなのに貧乏だから、
    図書館で借りてる!本当図書館大好き!
    もちろん本屋も好き!

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/18(金) 19:00:25 

    大好き!働きたい。なんで大学で図書館司書の資格取らなかったんだろうって後悔してる。
    ただ本屋も図書館司書もお給料安いよね。

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/18(金) 19:02:16 

    >>45
    本重い

    大きな袋に本をいっぱい詰めてBOOKOFFに売りに行った時
    重くて重くて重くて腕伸びるかと思った

    それからは不要本が20冊くらいたまったら
    軽いうちにすぐ売りに行くスタイル

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/18(金) 19:03:50 

    この前図書館行ったら足音大きくてソファーにどかっと座るおじさんいた!
    周りの人は静かにしてたからええってなった。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/18(金) 19:04:41 

    ニートで意気消沈してた時に図書館で手に取った本でもぞっと頑張るかと思って行動に移した結果、現在社会復帰できた思い出

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/18(金) 19:05:23 

    国会図書館によく行きます。あそこは宝島や。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/18(金) 19:06:07 

    図書館で借りて読んで気に入った作品は本屋で購入したりしてます。
    本屋も大好き!手書きPOPとかも見ていて楽しい。webで読める時代だけどやっぱり紙がしっくりきます。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/18(金) 19:07:07 

    >>53
    でも待ち時間長いよね
    大学時代よく憲政に通ってた

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/18(金) 19:07:50 

    個人的には
    図書館より公文書館のほうが好きです

    ロビーで開かれていたミニ企画展示で
    小渕官房長官が記者会見で掲げていた「平成」の額を展示していたのにはつい見入ってしまった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/18(金) 19:09:34 

    さっき本屋行ったら、文豪がカップ焼きそばの説明書を書いたら!みたいな題名の本があって立ち読みしたけどおもしろかったよ!

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/18(金) 19:12:07 

    最近は応仁の乱がブーム
    不思議

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/18(金) 19:12:39 

    国会図書館、何でもあるからテンション上がるんだけど、議員優先なんだよね。何か釈然としなかった笑。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/18(金) 19:13:18 

    今更ジョーカーゲームにハマってます。
    図書館で借りるだけでなく文庫買ってしまった。
    活字倶楽部借りるためなど図書館に結局通い中!!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/18(金) 19:15:33 

    >>57
    Twitterかなんかのネタにあったよね。それが書籍化されたのかな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/18(金) 19:18:38 

    本が好きで司書として働いてたけど、
    図書館の本って汚いのが多くて、
    司書を辞めた今は図書館に通わなくなっちゃったなぁ。
    本屋の方が好きになった。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/18(金) 19:19:52 

    図書館は、本屋と違って昔の本や絶版の本があるから、大事な役目があると思う。

    ただ、切り取ったり落書きしたりして、本を傷つける人にには、正直来ないでほしいと思っています。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/18(金) 19:20:28 

    >>24
    私がよく行くところはホームレスとかよくいる(泣)
    涼みに来てるおじさんとか。そういう人に限って、本は全く読んでいない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/18(金) 19:20:57 

    今日は日本橋丸善に行ってきました。
    やっぱりたくさん並んでいる本を手にとってパラパラ眺めて、
    面白そう!と思う本を見つける時間が好き。
    実店舗なくなって欲しくないから、本は実店舗で買うようにしてる。
    蟷螂の斧なのはわかってる……。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/18(金) 19:22:48 

    図書館も本屋も好き!
    でも行くと必ずと言っていいほどトイレに行きたくなるσ(^_^;)

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/18(金) 19:23:21 

    きっと日曜日の昼間、家にいても居場所ないんだろうなと思われるおじさんたちが椅子に座って寝ておられる。
    イビキがうるさくて迷惑ー。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/18(金) 19:26:31 

    遅いけど、今度は舟を編むを読んでアニメが見たいと思ってたり。
    ジョーカーゲーム続編求む!!

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/18(金) 19:28:28 

    場所を取るといわれても、私はやっぱり紙の本が好き。
    あの本の、あの辺りを読みたいと思ってページをめくったりするので。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/18(金) 19:32:14 

    購入する前の本をカフェに持ち込める本屋が増えていますが、みなさんは利用しますか?

    私は抵抗があるので、その手の店では買わないです。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/18(金) 19:33:11 

    動機不純だけど男性書店員さんも目的で都内の大型書店に行ってる
    知的で清潔感あって誠実そうでカッコいい人がいて( ^ω^ )

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/18(金) 19:33:52 

    読書家と言うほどでは決して無いが、ふと本を読んでしまう。
    洋書より和を感じるものに興味が。
    梨木香歩先生の本を読みたい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/18(金) 19:35:18 

    品揃えが豊富な大きな店も楽しいけど、
    セレクトにこだわってる棚の本屋は、もつと楽しい。
    本当に内容を知らないと並べられない置き方をしていたりすると、わくわくします。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/18(金) 19:37:00 

    本屋の中に雑貨店があったりすると最高( ^^)

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:12 

    >>70
    買おうと思った本の中にコーヒーのシミがついていたことがあったから、できれば他で買いたい。
    買う前の本が誰かに読み込まれていたら新品の意味ないよね。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/18(金) 19:44:09 

    池袋の「BOOK AND BED」に行ってみたいんですけど、行ったことがある方いますか?

    図書館・本屋好き集まれ~!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/18(金) 19:46:33 

    ここに来る人は穏やかそう(。・∀・。)ノ
    ギスギスするトピには行きたくない。

    紀伊国屋書店によく出かけますが、皆さんはどこの書店がお気に入りですか?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/18(金) 19:52:10 

    >>77
    池袋のジュンク堂によく行ってますよ
    上から下まで本が溢れてウキウキします(^∇^)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/18(金) 19:53:10 

    >>3
    この前行ったら陰気なブスが多かった
    ああいう人が本読むことで私は賢いと思うことで自尊心保ってるのかな
    こういう人ガルちゃんに多そう

    +1

    -13

  • 80. 匿名 2017/08/18(金) 19:54:51 

    大型書店で働いています。

    毎日、ラジオでニュースなどを聞きながら出勤し、朝礼前に新聞5紙に目をとおします。
    それによって、コーナーを作り変えるからです。
    流行ってることもチェックします。

    各々、担当のジャンルはありますが、広く浅く知っておきたいので、日々、これは売場に使えないかなと考えるのが常です。
    考えるのも楽しいから、天職だと勝手に思ってます。

    ほうっておいても沢山売れる本もあれば、やっと売れた!大事に読んでもらってねと、送り出す本もあり。

    これからも、本を手にとってください。
    よろしくお願い致します。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/18(金) 20:01:54 

    今日、地元の本屋に入りました。その本屋、隣駅にも店を出していたのですがそっちは今年の春に潰れて。
    可愛らしい文具も扱ったりレイアウト頑張ったりしてるの見て私も元来本好きなもので、応援を言い訳に5冊も買ってしまった。こうして本が増えて大変なことになるのわかってるけど、後悔してません(笑)

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/18(金) 20:02:44 

    本は借りに行くか、自習コーナーで資格の勉強かな。
    図書館で読むのは少ないかも、、

    気に入った本だとペースが速くなるけど、合わない本は途中で止めてしまう。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/18(金) 20:08:41 

    うろちょろしてると万引き??!と間違えられるらしい
    無類の本好きです!
    ちゃんと買います!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:15 

    ブックカバーも売ってくれてるような本屋は助かる。可愛いデザインだと尚良し(っ´ω`c)
    手拭い柄とか。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:29 

    図書館の手洗い場で歯磨きしてるおっさんに毎回遭遇する
    トイレじゃなくて手洗い場

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/18(金) 20:29:34 

    小さい頃から図書館とか本屋さんが大好きで、今は図書館でバイトできてて、意外と体力いるけどすごい幸せ!!!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/18(金) 20:36:03 

    >>59
    名前通り国会の付属施設だし仕方ないよ
    少し前まで選挙権のない人は利用できなかったんだし
    今は18歳以上なら外国人でも利用できるけど

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/18(金) 20:37:05 

    図書館で、予約しといて一番最初に新刊借りられるとすっごく気持ちいい!
    あの新品の紙の感触とかスピンを取り出す瞬間とか。
    でも開き癖つけちゃうのが申し訳なくて読みにくい(笑)
    自分で買ったのは全然いいけど。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/18(金) 20:41:27 

    田舎ですが先月、市の図書館がリニューアルオープンしました。キレイで本もすごく増えて幸せです。カフェもあって1日居られる!

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/18(金) 20:58:27 

    なぜ、こういった真面目で健全なトピに人が来ないんだろう(x_x;)悲
    普通に友達になりたいわ。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/18(金) 21:04:47 

    本屋が少ないため、毎週大好きなパズル雑誌を数冊ずつ買うんですがレジの人に覚えられてるだろうなと思い
    恥ずかしいです(笑)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/18(金) 21:10:32 

    >>76
    今度行ってくるよ。
    行ったことのある友人の評価はかなり高かったよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/18(金) 21:16:21 

    図書館&本屋さん好きー!
    ちょっとのつもりで覗いても気づくと1時間くらい経ってる。
    先日鉄道関係の品揃えが良い神保町書泉グランデに行ってきた。
    地元では買えない本が買えて楽しかった!

    ジュンク堂も紀伊国屋書店も好きだけど、文庫カバーの色が選べる有隣堂が好き。
    サブカルチックなヴィレヴァンもわくわくする。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/18(金) 21:16:27 

    本屋さんのPOPとか
    大好き。
    平売りされてるエリアのPOP見て
    「おもしろそー」
    と思って手に取り
    最初を少し読んで
    面白かったりすると
    「やった!」って気分になる。

    本屋さんなくならないでほしいなー。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/18(金) 21:19:13 

    関東は雨続きで図書館に返しに行けるか不安だから書店で文庫本買って読んでます。
    3ヶ月に一回くらい池袋で同じく本好きな友達と会って、一緒に書店回るのが楽しみ。
    自分が読んでない本の感想聞けるのが貴重だから。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/18(金) 21:23:00 

    >>92
    いいなあ(≧▽≦)
    楽しんできてください‼

    高評価なのを聞くと俄然行きたくなってきました!
    今年中に絶対行くぞー

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/18(金) 21:24:49 

    近所に二軒あったうちの一軒は潰れてしまった(泣)。
    あとにできたのはマツモトキヨシ。
    もうHACもセイジョーもあるんだからいらないってばー!

    ああもっとたくさんの本の中から選びたい。
    読むのも好きだけど、選んでる時間が楽しいのよ。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/18(金) 21:37:53 

    12000円もする本を借りられる図書館は本当に有難い
    意外な本が置かれてたりして嬉しい
    仕切りがある自習席があるのも有難い

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/18(金) 21:43:43 

    休日は、とりあえず本屋の梯子。

    居酒屋の梯子ってこんな感じなのでしょうか?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/18(金) 21:55:26 

    本屋に行くと、あれもこれも読みたいと思う。
    海老名の図書館に行ってみたいわ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/18(金) 22:55:54 

    書店は雑貨屋化とまんが、雑誌が多くて図書館だけが頼り。

    いい本見つけたらAmazonで買う。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/18(金) 22:59:34 

    書店の雑誌コーナーで、60歳位の女性が雑誌を捲るのにツバを付けていて、買うのかと思ったらそのまま棚に戻してシレーッと立ち去った時、背筋がゾッとした。

    図書館の雑誌や新聞も、ツバ付けて捲って読むジジババさん多すぎ!
    指サック付けなさいよ。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/18(金) 23:00:42 

    自分の服には3000円出すのもめっちゃ悩むのに、本なら1冊1万円くらいでも割と抵抗なく買えるなぁ。時々ストレス解消のために本屋さんで散財してる。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/18(金) 23:07:35 

    自宅から徒歩3分圏内に大きめ本屋がある
    図書館もすぐそば

    立地に感謝

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/18(金) 23:22:24 

    本屋さん大好き!
    大型書店は本当にワクワクする!
    スマホとかタブレットでも読めるけど、やっぱり紙の本が好きだなー。
    ずっと無くならないでほしいです。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/18(金) 23:22:26 

    ちょっとケンカした時とか、機嫌が悪くてあたってしまって雰囲気気まずくなっても「本屋行くけど一緒に行く?」って言われたら「行くー!」と言ってすぐに機嫌がなおるくらい好き。
    だから、そんな感じにしてくれる彼氏とか旦那を私にください。お金かからないよ?本屋に連れ出すだけだもん。何か食べさせろ!とか、あのバッグ買って!とかじゃないもん。立ち読みでいいんだよ?

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/18(金) 23:26:29 

    地方民ですが、東京に行った時は八重洲ブックセンターに行くのが楽しみ!あそこはテンションあがります!

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/18(金) 23:32:51 

    明日は図書館、大型本屋さん、古本屋さんをハシゴする予定です!楽しみ~!
    ただ最近は積ん読ばかりが増えてなかなか読み切れてないのが悲しい。
    だけど図書館や本屋さんに行ってしまう矛盾w

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/18(金) 23:56:31 

    どんな本でも読んだら必ず頭のどこかに覚えているから、本は買っても無駄にならない。
    年と共に長編を読むのは辛くなってきたけど、やはり書店に足が向いてしまう。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/19(土) 00:49:57 

    >>107
    そして丸の内オワゾとはしごします!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/19(土) 01:18:26 

    本屋さん好きです!最近になって神保町の古本街も訪れるようになったのですが、古本は古本で面白いです。ずっと昔の押し花が忘れられたままのものが出てきたり、昭和初期の新聞の切れはしが挟まってたり(書籍に関する記事だったのでラッキーでした)おまけがたまに入ってます笑

    神保町掘り下げれば掘り下げるほど面白くて近くの大学に進学すればよかった…

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/19(土) 01:20:47 

    お盆休みに京都へ行ってきました。
    下鴨神社で古本まつりが開催されているのを知って
    予定を変更して7時間あまり古本三昧の至福を味わってきました。
    (それでも全部は回り切れませんでした)
    風情があってとてもいい雰囲気。
    また行きたいです。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/19(土) 01:31:08 

    子が生まれてから本屋も図書館もゆっくり行けなくなったなぁ。
    本屋を1人でブラブラしたり、図書館で特に興味のない本を手に取ったりする時間が欲しいです。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/19(土) 01:34:46 

    >>76
    泊まりましたよー。
    けどあまり時間が無くて本が全然読めなかった…
    ゆっくり時間がある時にもう一回泊まりたい!と思いました。
    本好きならオススメです!

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/19(土) 01:37:11 

    図書館大好きなんだけど老害おじいさんが職員さんに絡んで怒りまくってた

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/19(土) 01:38:12 

    本読むのに没頭する時間も好きだけど、本屋さんで本を選んでる時間が一番好きかも。
    たまらなく幸せな気持ちになる。
    本好きで良かったーーー!!!

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/19(土) 04:56:57 

    京都に住んでいました。

    古本市が年に2回あるし、有名な恵文社や小さなセレクト本屋があるし大型書店もこだわりのある古本屋さんもあって、本好きにはたまらなかった!

    今は引っ越して違う街に来たけど、ここでもとっても小さいけど古本市や、若い人のやる古本屋、こだわった新刊書店が出来てきて嬉しい。

    全国的に小さな本屋、古本屋さんが増えてきてるのかな?みなさんの街はどうですか?

    古本屋さんは利幅が大きいけど、新刊書店は厳しいのではと心配になってしまう…

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/19(土) 07:48:49 

    本棚に囲まれた空間(部屋)が落ち着く。
    紙の本はホコリやカビや日焼けに気を使う。電子書籍なら場所も取らなくていいけど、本棚に紙の本が並んだ状態が好き。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/19(土) 07:50:20 

    いい本を書店で見つけて、立ち読みされてよれていたらAmazonで新品を買う。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/19(土) 08:28:32 

    >>117
    新刊書店は(一部を除いて)返品制度があるぶん、仕入値がとても高く、利幅はとても少ないです。
    なので、文房具で助けてもらってるのが大きいです。

    じゃあ、売れる本だけ置けばいいか!?
    というと、そうではなく、売れないかもしれないけど本屋として置いておかなければならないのもあり、難しいところです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/19(土) 08:56:30 

    いいなぁ
    ほんとは図書館大好きなのに息子が嫌がるので休みの日図書館行けないの
    ほんとは図書館で本借りて、近くの公園やカフェでまったり読むのが何より幸せなのになあ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/19(土) 08:58:15 

    図書館は本がありすぎて迷う
    結果なんかよくわからないものを借りてしまったり、前にも読んだものを借りてしまったり

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/19(土) 14:42:34 

    荻窪のtitle 素敵です!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/19(土) 16:58:21 

    図書館と大きい本屋が同じビルに入っているので目当てはなくてもよく行く。
    この前はサイン本をゲットできて嬉しかったな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/23(水) 21:29:05 

    本屋に行くと、時間を忘れるほど長居できる。

    某大学図書館と、通勤定期券範囲の図書館全部登録しています。
    大学図書館は利用者がある程度限られているから、本も比較的きれい。
    公立で千件以上予約待ちの作品でもきれいな状態ですぐに回ってきたりすると嬉しい。

    自宅からいちばん近い図書館は、ホームレスさんはいないけど、
    自治体が費用ケチって箱も本も薄汚いままだから、ほとんど利用できておらずに残念だ
    CDやDVDが豊富なところも助かっています!

    会社の自称潔癖症同僚さんには、よく平気だねって軽蔑の眼差しを向けられたけど、
    そんなに全部は買っていられないよね…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/24(木) 12:36:56 

    >>124
    図書館と大型書店が同じビルに…!
    本好きにはパラダイスだね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード