-
1. 匿名 2017/08/18(金) 09:54:43
今はスマホで簡単に予定や家計簿を管理できますが、自分で書く方が好きという人いますか?
私はスケジュール帳や家計簿を細かく書くのが好きです。
子どもの母子手帳や育児日記もちまちま書いていました笑+83
-3
-
2. 匿名 2017/08/18(金) 09:55:52
スマホで管理してるけどそれプラス家のカレンダーにも手書きで書きます!+11
-0
-
3. 匿名 2017/08/18(金) 09:55:54
スマホのだと見にくい(´・ω・`)
手書きの方が予定を忘れないし、いろいろ細かいことも書き込めるから手書き派!+101
-0
-
4. 匿名 2017/08/18(金) 09:56:02 ID:VeVsvbIO1S
何でも1ヶ月坊主+39
-2
-
5. 匿名 2017/08/18(金) 09:56:14
時代遅れと言われるかもしれませんが
手書き派です!書くことで記憶がより鮮明な気がして+97
-0
-
6. 匿名 2017/08/18(金) 09:56:16
日記つけてる!
FBとかインスタは苦手
古臭い人間かなぁ+44
-0
-
7. 匿名 2017/08/18(金) 09:57:05
3日と続かないから、こういうの続けられる人は尊敬する!+61
-0
-
8. 匿名 2017/08/18(金) 09:57:16
+32
-1
-
9. 匿名 2017/08/18(金) 09:57:18
デジタル化した方が便利なんだろうとは思うけど、なんとなく手帳に書き込まないと忘れそうな気がする
好きというより自分に合ってる+41
-0
-
10. 匿名 2017/08/18(金) 09:57:33
見習いたい。
すぐ汚くなって嫌になってしまう。
手帳小さいとダメなのかな??
記号やシール、色分けのポイントあったら教えて欲しい。
+16
-0
-
11. 匿名 2017/08/18(金) 09:57:39
メモ用紙7枚をホチキス止めして、一週間分の予定を書いています。+11
-2
-
12. 匿名 2017/08/18(金) 09:58:59
手帳に書き込むの大好き!ただ非行動派なので予定があまりなく、もっぱら日記帳になりつつあるけど。+37
-0
-
13. 匿名 2017/08/18(金) 09:58:59
大好きです!
来年の手帳何にしようかもう考えてる!+45
-0
-
14. 匿名 2017/08/18(金) 10:00:04
主さんに質問ですが、トピって申請してどれくらいでたちましたか?+2
-4
-
15. 匿名 2017/08/18(金) 10:00:15
こういう人は頭賢くて生活もきちんとしてるイメージ。私は予定とか頭で覚えられる程度だから凄い羨ましい。+4
-1
-
16. 匿名 2017/08/18(金) 10:00:47
家計簿は習慣になってしまい、つけないと寝られない体になってしまった
ただ、お小遣いが増えたとかやりくり上手になるようなことはない
+46
-1
-
17. 匿名 2017/08/18(金) 10:01:38
家計簿結婚10年間つけてます。
スケジュールはカレンダー
好きというか、忘れるので。+7
-0
-
18. 匿名 2017/08/18(金) 10:01:47
買った直後だけ無駄に詳しく書き込むw
ズボラあるある+53
-0
-
19. 匿名 2017/08/18(金) 10:02:28
>>14
トピ主ではないですが、何個も採用された経験から、申請して一時間いないにupされなければ、不採用と思っていいと思います。+7
-1
-
20. 匿名 2017/08/18(金) 10:03:08
勉強させてもらいます。+28
-1
-
21. 匿名 2017/08/18(金) 10:03:22
学生の頃は予定で手帳をびっしり書き埋めるのが好きだった。+16
-0
-
22. 匿名 2017/08/18(金) 10:04:11
>>14
ありがとうございます!!^ ^+0
-0
-
23. 匿名 2017/08/18(金) 10:05:10
手帳は、手書き派です。後で見返すと字の感じでどんな感情だったのかも思い出せるから。同じ予定でもうれしかったのか、楽しみにしてたのかイヤイヤだったのか、字を見ればわかるから。+36
-0
-
24. 匿名 2017/08/18(金) 10:07:37
スマホのカレンダーと、ほぼ日に手書き
何でもデジタル化してきたから、漢字を書こうとしても書けなくなっていた事にビックリして、日記を毎日書くようにしています。+12
-0
-
25. 匿名 2017/08/18(金) 10:09:18
手書きでスケジュール帳
毎年10月ごろに翌年のスケジュール帳がたくさん発売されるから、
その時期になると、選ぶのがワクワクするし、今年もあと○ヶ月かー!
と思う。
過去の年のスケジュール帳はタンスにしまってるけど、見返すこともないけど、十年後くらいにみたら面白いのかな?
もうけっこうな量かも!+24
-0
-
26. 匿名 2017/08/18(金) 10:09:23
スケジュール表書いてます。
予定が多すぎて書かないと忘れるしわからなくなるなら!毎月びっちりです。
家計簿はつけてませんw+4
-0
-
27. 匿名 2017/08/18(金) 10:09:25
家計簿描くの好き。
一人暮らしの時も付けてたから過去10年分くらいあるけど愛着あって捨てられない。+5
-0
-
28. 匿名 2017/08/18(金) 10:09:39
手帳大好き
カフェでコーヒー飲みながら手帳開いてスケジュール書き込むのは至福の時。
なぐり書きだしイラストとかも書いてないけど。日記も人に見られたら嫌だから書いてないな
仕事はブルーブラック、プライベートはピンク、子供の予定はグリーンと色分けしたりシールたまに貼るぐらい+24
-0
-
29. 匿名 2017/08/18(金) 10:10:27
家計簿をつけるようにしたら、お金の溜まり方が違うと気づいた。
ここ10年のうち、忙しかった1年だけ途中やめになったけど、仕切り直して続けてるよ。
帳面タイプから、差し替え式のルーズリーフに変えたら、薄いし入れ替えられるから一層使いやすくなったよ。
+12
-0
-
30. 匿名 2017/08/18(金) 10:11:21
黒革の手帳が欲しくなった+6
-2
-
31. 匿名 2017/08/18(金) 10:14:26
過去にスケジュール帳を毎年買ってたけど三日坊主で終わった。
数年前から百均のスケジュール帳に変えたけど、やっぱりあまり書けてない。
スマホのスケジュール帳にはアラーム機能を付けて、一年先のも入力している。
アナログとデジタルで両方入れてるけど、私はデジタルの方が性に合ってるかも。
色々スケジュール帳に書き込み出来る人を尊敬する。+2
-0
-
32. 匿名 2017/08/18(金) 10:15:56
好きです。可愛い手帳やペンも迷うほど色々なのが売ってるので、選ぶのも楽しみの一つです。+16
-0
-
33. 匿名 2017/08/18(金) 10:16:03
スケジュール帳が埋まっていくのが楽しいし、それを眺めるのもすき。
ウィークリーにはto do list とかかいて、おしゃれな感じで書いてる笑
余ったところに今日あったハッピーなこととか書いてます笑
人には恥ずかしくてみせらんない、、!+16
-0
-
34. 匿名 2017/08/18(金) 10:16:14
好きではないけど忘れるから書き込むしかない(笑)
もちろんカレンダーもついてるスケジュール帳に。
+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/18(金) 10:17:57
書き込むほどの予定はないけど、散歩したとかちょこっと書いて楽しんでます。+8
-0
-
36. 匿名 2017/08/18(金) 10:19:28
書くのが好きなので必ず毎年手帳は買います!
スマホで予定管理すると消えると怖い…
手帳は失くすと怖いので基本的には持ち歩かないし、持ち歩き専用の小さな物も持ってます+9
-0
-
37. 匿名 2017/08/18(金) 10:19:59
終わった年のスケジュール帳ってみなさんどうしてますか?捨てるに捨てられず高校生の時から取っておいてます。笑
かといって元彼との黒歴史を人に見られたくもないし…捨てるべきですかね?+8
-0
-
38. 匿名 2017/08/18(金) 10:25:40
家計簿出産退職してから17年。
データ化もして分析し生活費コンパクトになりました。
手書きの手帳は独身時代から。
自分の頭の整理や計画、あと何日で給料日、イベントで出費など家計簿とも連動して生活がきっちりするので良いです。
単純に楽しい。+6
-0
-
39. 匿名 2017/08/18(金) 10:27:24
毎年9月始まりの手帳を買っているので、来月使い始めるのが楽しみです!
マスキングテープを活用して、きれいに見える様に工夫しています。+7
-0
-
40. 匿名 2017/08/18(金) 10:31:04
家計簿だけ書いてる。その月のお金の流れと
買ってきた物、ご飯・お弁当のメニューとか。
使い切った食材は蛍光ペン引いたり。+3
-0
-
41. 匿名 2017/08/18(金) 10:31:05
きっちりしすぎるとプレッシャーがかかって続かないから、何でもかんでもメモするようなノートなら持ってます。クダラナイネタや妄想から心の奥底のドロドロもポスティングちらしの意味不明コラージュ、下手な落書き、シール貼ったりちいさな気づきまで何でもありで形式に囚われないノートです。続いてます。+8
-0
-
42. 匿名 2017/08/18(金) 10:36:29
アナログ大好きです!字は汚いしシールでデコってもセンス無いので中身は残念ですが楽しんでます。
自己満足と言われればそれまでだけれど、瞬間的に自分の心の栄養になっているなら3日坊主でも良いと思います!
続けなくちゃと気負わずに書かなくて空いた月が気になるならソコヘ観た映画やライブの半券や雑誌の切抜きを貼ると良いですよ(*´ω`*)+9
-0
-
43. 匿名 2017/08/18(金) 10:38:09
書く頻度が多いということは字上手ですか?+1
-0
-
44. 匿名 2017/08/18(金) 10:40:07
家計簿もスケジュールも手書き。手書きするほうが覚えるし頭にはいる。これがここになったと矢印のばしたり、吹き出しつけて注意事項書いたりできるのは手書き。目でも覚える。
スマホにもスケジュール入れておくけど。+3
-0
-
45. 匿名 2017/08/18(金) 10:41:03
スケジュール帳はキッチリ書くのに家計簿は続かない。
+1
-0
-
46. 匿名 2017/08/18(金) 10:41:03
各ジャンルの好きなものとか欲しいものをリスト化してまとめるのが昔から好き+3
-0
-
47. 匿名 2017/08/18(金) 10:41:39
10年日記つけてます。
今年から2冊目。
家計簿は生協のを使っています。+3
-0
-
48. 匿名 2017/08/18(金) 11:17:16
そっか、来月以降くらいから来年の手帳が出てきますね!
みんな何使ってますか?+1
-0
-
49. 匿名 2017/08/18(金) 11:23:22
20代までは友人との予定やら仕事関係、ライブーとかデートーとか色々書くことあった。
30代に突入して、友人とも以前程遊ばなくなり、予定書くことがなくなった。
色で分けたり、シール色んな種類の貼ったり、月毎にテーマ決めてそりゃもうマメに書いてたのに、段々どうでもよくなって来ちゃった。
今は予定なさすぎて何にも書いて無いや。
全部頭の中。
たまぁに困るかなーくらいで、基本支障なし!+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/18(金) 11:42:46
年がばれちゃうけどオレンジページの家計簿をもう17年つけてます。
家計簿に書くレシートが増えるのが嫌で無駄遣いしなくなりました。
毎日の献立も週末まとめて書いてるけどボケ防止になってるかな、と思ってます+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/18(金) 11:45:36
>>48
私はほぼ日!毎年悩むけど結局ほぼ日に
戻るので最近は他の手帳は見ません!悩むから!
ちなみにワードで日記を書きためて
シール用紙に印刷して張り付けてる。
写真も同様にしてる。
一ページの日記半分、落書きとかシール半分。
真っ白なページも沢山あるけど
それはそれかなーとそのままです。+2
-1
-
52. 匿名 2017/08/18(金) 11:47:14
3日坊主だから続けられる人尊敬する
アプリならいけるかなと思ったけど段々とアプリもめんどくさくなってきた…
彼氏との事だけ頑張ってノートに書こうかなと思ってる
+1
-1
-
53. 匿名 2017/08/18(金) 11:48:45
家計簿は貯金生活ってやつにして続いてる!
あんまり分けなくていいし、落ちん。
ちゃんと見直してないので
猛烈赤字ですけどね!!+3
-0
-
54. 匿名 2017/08/18(金) 11:50:06
書く方が頭に入る!
その日何があったか分かるから、日記とは別に持っておきたい
物は増えちゃうけど(^^;
手帳の好きなページに、竹定規とか目盛りがついてる
マスキングテープを貼って出先でちょこっと何かの長さを
知りたい時とかに参考にしてる。ちょっと便利。+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/18(金) 11:50:08
>>6
わかる。
なんか人に見せるように日記を
書きたくないから
FBとかはなんか違うんだよねー
ってか見せられる物じゃないんだわ。うふふ。+7
-0
-
56. 匿名 2017/08/18(金) 11:50:22
手帳大好きです!みなさん、手帳のこだわりありますか?
私は
・マンスリー+メモページのみの薄い大きめサイズ
・月曜始まり
・曜日の表記が英語ではなくて日本語
・大安、仏滅などの記載あり
・マンスリーの1日のマスに線が入っていて2つに分かれている(上に予定、下に4行くらいの日記を書いてます)
です。
今はラコニックの手帳を使っています。
生理が始まった日に星シール、エッチした日はハートシール貼ってます 笑
小さい字でびっしり書いてるので見にくいかもしれないけど、私にはこれが合ってます。
+7
-1
-
57. 匿名 2017/08/18(金) 11:59:24
上手に書く人、どんな手帳や文房具、シール、スタンプ等使ってるか教えて欲しい!
私はEDiTの手帳とフリクションのペンと蛍光マーカーで犬の記録つけてます。+6
-0
-
58. 匿名 2017/08/18(金) 12:08:09
専業だし子供や家庭の用事しか書く事無いけど書くの好き。
ダイソーに10月からの手帳売ってて買っちゃったw+2
-1
-
59. 匿名 2017/08/18(金) 12:10:49
日常生活やったことをバーチカルに細かく記録してSNSにあげてる主婦とかいるよね。
あれ、悪いけど笑ってしまう。
+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/18(金) 12:19:03
昔から字を褒められてきたから書くことは好き。
でも、計算とかは好きじゃないから家計簿はつけたことないな…。好きなものを好きなだけ買ってる(笑)毎月きちんと貯蓄が出来てれば家計簿いらないっていう考えだから(笑)+1
-0
-
61. 匿名 2017/08/18(金) 12:56:51
家計簿つけ始めて10年程、最近ようやく自分にあった家計簿見つけた。一日一行のとかも使ったけど物足りず、買った項目を全部書くのは面倒で、ちょうど良いものに落ち着いた。+0
-0
-
62. 匿名 2017/08/18(金) 13:09:28
大好き!文房具も大好き!
ただ出産してからゆっくり手帳広げてる時間がない
書きたくてしょうがない+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/18(金) 13:19:55
日記を10年以上付けてます。予定も手書きで手帳に書き込む派。
どちらも100均で買ったやつですが、かわいい表紙だし使いやすくて良いです。
手書きの方がページをざっとめくれば良いだけだし、文字が目に入りやすいです。+5
-0
-
64. 匿名 2017/08/18(金) 13:31:44
しばらくPCで家計簿つけてたけど、好きな家計簿ソフトがなくなってからは手書き。
字を書いていないと、ときどき簡単な漢字がすぐに思い出せなかったりするので、なるべく手書きでいきたい。+0
-0
-
65. 匿名 2017/08/18(金) 13:58:27 ID:X3sXOqWWku
好きなこととか、楽しかったこと書いてる
自分の見つめ直しタイム。+1
-0
-
66. 匿名 2017/08/18(金) 14:38:17
学生時代、会社員時代とずっと手帳に書きつづけている専業主婦だけど、小さな覚え書き程度だけどたまに役に立つことがある。
旦那から電話があって、会社に提出する書類の中に入籍日を記載する欄があるけどいつだっけ?と言われた。正確なことを答えないといけないし役所に確認行くのも面倒。
かなり昔になる結婚式。新婚旅行から帰って父と出しに行った。結婚式と違って大体の日付けしか記憶にない。
でも手帳引っ張り出して確認できた。こんなこともあるのよ。
+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/18(金) 15:04:42
衝動買いした可愛いシールの使い道が「スケジュール帳にペタペタ貼って可愛くデコレーション」くらいしか思い浮かばなかったので、無理矢理使ってる+1
-0
-
68. 匿名 2017/08/18(金) 17:19:01
いまは手帳やら家計簿書いて、インスタにアップする人多いよね。
自分はズボラだからやらないけど、見るのは好き。
#手帳術 とか、#手帳会議 とかでよく見てる。
自分でリフィル作る人とかもいて感心する!+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/18(金) 17:31:08
私の手帳遍歴(曖昧ですが)
ミスドの手帳
↓
アフタヌーンティ手帳
↓
ほぼ日(オリジナル)
↓
ほぼ日(ウィークス)
↓
ほぼ日(オリジナル)←イマココ
こんな感じです!
みなさんはどんな感じですか?+2
-1
-
70. 匿名 2017/08/18(金) 17:45:25
私は卓上カレンダーとスケジュール両方持つんですが、
いつも見てる卓上カレンダーに書き込むのがメインでだんだんスケジュール帳使わなくなってくる
みなさんはどっち派?+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/18(金) 17:46:04
>>69
ミスドわかるー!!!
なんか懐かしいな
ほぼ日ってはじめてきいた+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/18(金) 19:49:08
>>71
あの頃は手帳への入り口は
ミスドの手帳だったよね!
どの手帳にするかすごい悩むの!+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/18(金) 19:51:48
>>70
あるある。
だから手帳には日記とか落書きで
予定は卓上カレンダーになりがち。
卓上カレンダーに書けない予定とかが
手帳になるかな?(生理だのなんだの)+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/18(金) 23:30:04
毎年1月始まりの手帳、11月に買ってるけど、今年はまだ一度も何も書いてない。
今年はいろいろあって、やっと落ち着いたところ。
明日から書いてみようかな。まず今年の目標から。+1
-0
-
75. 匿名 2017/08/20(日) 05:05:55
家計簿というほどきっちりしてないけど、毎月の家賃、食費、貯金など固定費と予算をマンスリー手帳の余白ページに書いてる
一人暮らし始めてから現在まで約20年続いてて荷物整理の時など昔の自分の経済状況など見れて懐かしくなる+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:57
>>37
プラス10回くらい押したい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する