ガールズちゃんねる

友人から誘われない人

148コメント2017/08/20(日) 17:10

  • 1. 匿名 2017/08/17(木) 19:45:19 

    私は友人から誘われるタイプではありません。

    もういい年してるから
    友達とつるむより仕事や他の事に目を向ければいいんでしょうが
    たまに寂しくなり、結局自分から誘ってしまいます。

    誘われる人が羨ましいです。
    皆さん誘うのは「会いたいから」ですよね?

    +241

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/17(木) 19:45:51 

    友人から誘われない人

    +44

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:10 

    楽しくなりそうな人を誘いますよね。

    +172

    -4

  • 4. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:17 

    暇つぶし要員で誘ってくる子いるよ。

    +168

    -4

  • 5. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:19 

    断らない。誘いやすい。
    もあると思うよ?

    +156

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:26 

    やめてよー
    寂しくなるじゃん
    私も誘われない

    +396

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:35 

    私は断られそうな人は誘わないよ
    主さん、断りそうな雰囲気出してない?

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:46 

    友人から誘われない人

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/17(木) 19:46:54 

    私なんかラインすらこないよ

    +383

    -4

  • 10. 匿名 2017/08/17(木) 19:47:22 

    私もです…
    でも遊ぶの好きじゃない
    そういう雰囲気が出てんのかなー…

    +179

    -3

  • 11. 匿名 2017/08/17(木) 19:47:37 

    SNSで仲良かった大学メンバーで出かけてるの見たら切なくなる…

    +142

    -6

  • 12. 匿名 2017/08/17(木) 19:47:50 

    私は誘われる方だけど、グループで集まる時は気遣って誘われてるんじゃないかなと思う時がある
    仲間に入りきれないというか…

    +109

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/17(木) 19:48:03 

    遊びたいわけじゃないけど誘われないと寂しい矛盾

    +261

    -5

  • 14. 匿名 2017/08/17(木) 19:48:12 

    まず誘われるような友達がいない

    +183

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/17(木) 19:50:05 

    >>1
    私は誘える人が羨ましいけど。
    もし断られたらと思うと誘いにくい…

    +61

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/17(木) 19:50:11 

    >>13
    わーかーるー

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/17(木) 19:50:12 

    私も誘われない
    お酒飲まないからね〜と自分を納得させてるけど、時々は寂しいです。

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/17(木) 19:51:17 

    誘われないし、ラインもこない。
    ライブとか行きたいけど友達いないし、誰か誘ってくれないかな。

    +156

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/17(木) 19:51:25 

    ガルッてる限りは

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/17(木) 19:52:19 

    私も誘われなくて不安だから
    この前友達にそれとなく相談してみたら

    私もそーだよ、今ニートだから毎日ゲームして寝るだけとか言ってくれて気遣ってくれたかもだけどちょっと嬉しかった。

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/17(木) 19:53:14 

    誘えないタイプだから
    誘える人が好きだし羨ましい

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2017/08/17(木) 19:54:25 

    誘われないし誘わない。1人行動大好き。

    +79

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/17(木) 19:54:38 

    私も遊ぶときはいつもこちらから誘ってる。
    なんだかモヤモヤしてこっちから声掛けるのやめたら
    2ヶ月も誰とも遊びに行ってないや…

    +185

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/17(木) 19:55:35 

    >>20
    私のことかな?笑

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/17(木) 19:55:43 

    妊娠したから、妊娠報告は誘われたときにしようとおもっていたけれど、結局誰からも誘われずもうすぐ産まれる

    +148

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/17(木) 19:55:57 

    知り合いそれなりにいるように思えて連絡が来ないのは「自分に何かしら問題がある」ことは自覚した方がいいよ。

    +11

    -28

  • 27. 匿名 2017/08/17(木) 19:56:28 

    友達を誘う服がない

    +41

    -6

  • 28. 匿名 2017/08/17(木) 19:57:06 

    唯一会う友達に、みんなどうしてるの?と近況を聞く

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2017/08/17(木) 19:57:23 

    >>25
    おめでとうございます。
    元気な赤ちゃん産んでくださいね。

    +148

    -4

  • 30. 匿名 2017/08/17(木) 19:57:40 

    >>26
    わかってるわ

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/17(木) 19:57:43 

    そもそも友人がいない。

    +86

    -5

  • 32. 匿名 2017/08/17(木) 19:57:57 

    年末年始GWお盆

    地元同級生の誘いをもうかれこれ15年ほど断り続けてる。

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2017/08/17(木) 19:58:03 

    逆に声をかけられまくりでも、
    あんまり自分自身にとっていい状態じゃないんだよね
    自分が本当にやりたいことに集中できてないから、人付き合いにエネルギー注げるというか

    +25

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/17(木) 19:59:01 

    会いたいから誘う!会ったら絶対楽しいし、断られてもまたすぐどうせ会えるしで気にしない!さすがに3日連続で誘って全部断られたときは、1週間くらい開けてから誘ったけどw
    逆に会いたくない人や楽しくない人は誘わない。誘われても断る。学生じゃないんだから会いたい人としか会わなくていいでしょ

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/17(木) 19:59:12 

    >>26
    自覚してるから、ここに来てまで言わないで。

    +54

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/17(木) 19:59:44 

    はい、私です
    そのくせ合コンとか男絡みのは誘われやすい
    他の友達もいるから遊ぼーとかいって結局その友達も男友達だったり
    はっきりいってうざいから断ってる

    +10

    -9

  • 37. 匿名 2017/08/17(木) 20:00:57 

    私も基本誘われないけど都合の良い時だけ連絡してくるのはやめて欲しい
    人数合わせとか、男女で遊ぶ時私がブスだから誘ったんだろうなーって思う

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/17(木) 20:01:22 

    たまたまタイミングがあって暇潰しに?誘われることもあった
    何人か集まって食事したけど楽しくなかった

    むしろ一人でも楽しめるほうが気楽だと思わない?

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/17(木) 20:03:46 

    はい、誘われません
    みんな結婚しちゃったしやることあって大変なんだと思う
    子育てしてる友人とは話が合わないからつまんないんだと思う
    まあ私は誰とも話が合わないけど‥‥

    +46

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/17(木) 20:04:40 

    わざわざSNSにオシャレっぽい写メをあげるだけの友達に誘われるくらいなら、本当に心の底から本音を言える友達が1人いればそれでいい

    +42

    -5

  • 41. 匿名 2017/08/17(木) 20:04:49 

    遊ぶ友達いません、はい論破(ちがう)

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/17(木) 20:04:54 

    誘われるよりも誘いたい!みんなのこと、誘いたい!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/17(木) 20:05:30 

    否定的、上から眼線、冗談が通じない人は
    誘われませんよ
    自覚してください

    +9

    -20

  • 44. 匿名 2017/08/17(木) 20:06:57 

    誘いたくない人間なんだよ

    +12

    -11

  • 45. 匿名 2017/08/17(木) 20:08:07 

    もう若くないから、遊びに行くのが億劫
    若さのエネルギー無いと無理
    スーパー温泉一日滞在とかなら大歓迎なんだけど

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/17(木) 20:08:35 

    あ、わざと荒らそうとしてる人がいるから気をつけて

    こんな人ほど誰からも誘われない笑

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/17(木) 20:09:04 

    お財布には優しい

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/17(木) 20:10:09 

    >もういい年してるから友達とつるむより

    そういうのが相手に伝わってるんじゃない?
    友達に年齢は関係ない。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/17(木) 20:10:22 

    私も誘われないです‼️
    30ですが、同窓会とか行ったことないんですよね。誘われないから:(;゙゚'ω゚'):

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/17(木) 20:10:28 

    結婚して出産して、どんどん孤立。。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/17(木) 20:11:07 

    >>32

    何て言う理由で断ってますか?
    私は、主婦のランチ会にやたら誘われてて断り続けていますがしつこく困っています。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/17(木) 20:11:39 

    皆さんありがとうございます。主です。

    誘えば会える人はいるものの
    誘ってもらえないので
    こちらから誘う。の繰り返しで虚しくなります。

    このまま私から誘わなければ向こうからも連絡無しで
    友人じゃなく知人って事になりますよね

    +81

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/17(木) 20:11:44 

    誘われすぎて時間がなくて困ってます。育児、仕事とうまくやりきれず断る事も多々。誘われないってすごいです。

    +3

    -12

  • 54. 匿名 2017/08/17(木) 20:12:06 

    私も誘われるより誘うほう。別に嫌われてない。そういうキャラなんだ!違う違う(涙目)

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/17(木) 20:12:13 

    正直、話題が旦那と子供のことになりがちで、ネガティブな発言が多い人は誘わない
    悪い人じゃないんだけど、会話するのがしんどい

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/17(木) 20:14:16 

    私もいつも自分からでした。
    転職してから、先輩に誘われる事が多くなったので必ず参加するようにしてます。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/17(木) 20:14:21 

    >>52
    いじけるないじけるな
    最初は面倒だったけれど、遊びに行ったら行ったで楽しいという人もいるのだよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/17(木) 20:14:20 

    最近、唯一誘ってくれてた友達なくしました。孤独です。

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/17(木) 20:15:57 

    誘われ過ぎて時間が足りなくて困っています。育児、仕事の都合で断る事も多々。何で誘われないのか不思議。

    +3

    -13

  • 60. 匿名 2017/08/17(木) 20:16:38 

    子持ち主婦なので、昔からの友人が環境の変化である程度疎遠になるのはお互い様だしそこまで不安はないんだけど、子供繋がりの近所のママ友からも、まっったくと言っていいほど誘われない。
    私だけでなく子供まで避けられてるのかなと別の不安がよぎる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/17(木) 20:16:55 

    一緒にいて楽しい人を誘います

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/17(木) 20:17:14 

    学生時代はグループで私だけ誘われなかった事ある。
    けどたまたま私がスポーツクラブでその子達の自転車を見つけて
    (スポーツクラブの隣にボーリング場がある)

    昨日ボーリング場にいたね〜!と言ってやりました。

    +14

    -4

  • 63. 匿名 2017/08/17(木) 20:17:28 

    負け惜しみかもしれないけど、友達は量より質だと思う

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/17(木) 20:18:31 

    >>55
    ごめん、子どもが小さいと話題がそれくらいしかない( ; ; )

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/17(木) 20:21:17 

    私も誘われません
    もうアラフォーだし子供もいるから仕方ないって思うけど、やっぱり寂しくなる時もあります
    友達から誘われる人になりたかったなー涙

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/17(木) 20:23:44 

    普段誘われないのに、ディズニーとかUSJとか行くときだけ誘われる。
    偶数要員に。
    断るとビックリされるけど、ビックリされることにビックリするよ。

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/17(木) 20:25:07 

    >>63
    私もそう思った事あった。
    でもその「質」で弾かれてるんだと思うようになった。
    人間関係の整理で、リストラされる側だと。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/17(木) 20:25:44 

    >>66
    そんなやつこっちからお断り!

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2017/08/17(木) 20:27:52 

    誘われると、なんか面倒だなぁ~とか思っていたけど、行くと楽しいからなるべく参加してる。有り難いと思うようになったアラフォーです。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/17(木) 20:31:30 

    >>44自覚してる
    自分でもつまんない人間だと思うし、そんな自分が大嫌い

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/17(木) 20:32:54 

    気が使えない、相手の気持ちが分からない
    そんな人は誘わないよ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/17(木) 20:35:05 

    まず友達がいない
    友達がいないのは自業自得って百も承知してるけど
    たまに暇過ぎて寂しくなる時がある
    けど実際に誘われると面倒くさいってゆー
    私が最も面倒くさいのは自覚してます
    前は1人で出かけたりしたけど
    最近は年とったからか面倒くさくて休日はずっと家でダラダラしてる
    あっという間に1日終わるし

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/17(木) 20:35:26 

    >>32
    15年も誘ってくれてる相手が凄い(笑)
    せっかくだから会えば良いのに(笑)

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/17(木) 20:36:32 

    スマホ、鳴らないしLINEさえこない・・

    解約しようかと思うけど、唯一実家からの連作先だしね

    はぁ。。。

    +44

    -2

  • 75. 匿名 2017/08/17(木) 20:37:43 

    ごめんなさい。出不精なのです

    遊びたいけど、自分からも誘ったら更に外に出ないと行けないから

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/17(木) 20:41:23 

    ここにCFSだった未婚で小梨の不幸な人はいますか?
    誘わなくてごめんねー
    あんた本当に嫌われてるよ(笑)
    LINE晒してあげよっか?

    +0

    -13

  • 77. 匿名 2017/08/17(木) 20:45:05 

    出不精だから三回に一回は断ってたら
    誘われなくなった...
    悲しい...

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/17(木) 20:46:48 

    受け身な人だと分かるから誘うけど
    あっちは誰とも仲良くて、沢山誘われてる
    あっちから誘われないと
    こっちの一方的って思っちゃうよね

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/17(木) 20:47:20 

    当日夕飯に誘ってくる友人がいます。私は前もって約束しておきたい性格だから、当日というのは何かと面倒でした。お店を考えて予約したり、それを相手に知らせたり。なんだかなーと思いつつ空いてる時は会っていました。会えば楽しいから。
    寂しい時にふとそういうことを思い出してるといろんな見方があることに気づいたんです。
    急に時間ができて、たくさんの知人友人の中でも私と会いたいと思ってくれたんだと。そしたら嬉しくなりました。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/17(木) 20:49:29 

    長年誘うばっかりで誘ってもらえないので、今年から誘うのやめました!!
    数少ない友達からは、半年以上たちますが個人的な連絡ないです(笑)親友って思ってた子からもないので、もう良いかな~って思って新しい人間関係構築してます。
    ここの方たちと遊びに行きたいです(^-^)

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/17(木) 20:50:22 

    お互い受け身で消極的だと
    遊ばないし、連絡とらないよね

    高校大学7年一緒にいるけど、遊びに行ったの2回くらい...

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/17(木) 20:53:43 

    出不精だから
    よく誘ってくれる人だと
    こっちも誘うとより遊びに行くことになるから

    それでもそんな外出したくなくて、時々断ってたら
    誘われなくなったよ

    行ったら楽しいから参加するべきだね
    誘ってくれるのは貴重な友達

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/17(木) 20:54:01 

    学生じゃないからもうそうゆうメンドイのは卒業しました〜〜楽ちんです‼︎

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2017/08/17(木) 20:54:54 

    誘われないー
    誘われてもほんとたまにだね
    お盆休み携帯全然鳴らなかったよー

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/17(木) 20:56:09 

    >>81
    同じクラスで一年ずっと学校では2人で行動してたけど、
    同じ理由で連絡も遊びもなかったよ
    悲しすぎる

    どちらかが積極的か、もう1人積極的な人がいないとね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/17(木) 20:56:38 

    誘われないなぁと思って誘っちゃうこともあれば、誘われてもだるすぎて断ることもある。
    でも友達4人しかいないから誘われるのはかなり少ない。
    しかも友達ほとんど子持ち主婦だけど私は独身だから子育ての愚痴とか言われても分かんない。
    唯一の独身仲間は遠距離だし。なんだよ。

    私の場合はどこに行くのも1人で行くことしか考えないからだと思ってる。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/17(木) 20:58:37 

    1人でほぼ何処にもいけるから、
    誘って断れるなら誘わらなくなった

    ガラスハートですw

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/17(木) 20:59:35 

    わたしは
    「友人から誘われない」のではなく
    「友人がいない」んです(;_;)

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/17(木) 20:59:54 

    >>52
    主さん、痛いくらいわかります。
    誘われて暇ならつきあってもいいけど、自分から誘うほどでもないって思われてるんだろうなって・・・
    うえ〜ん。゚(゚´ω`゚)゚。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/17(木) 21:01:07 

    積極的でよく遊びに誘う子は面倒だけど、
    (学生の頃毎日連絡きて、連絡なしに家に来たり、毎日のように誘ってきたり)
    消極的な子も大変だよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/17(木) 21:02:30 

    大人になると後悔するよ
    全く誘わない人は

    友人減るよ

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/17(木) 21:03:56 

    自他共に認める受け身です。
    大学時代は遊びは友人たちから誘ってもらえて、ダンスサークルの時は振り付けや選曲も全部任せてたら、卒業後誘われなくなりました。

    寂しかったですが誘わず誘われず、ショックだったのが1番仲が良かった友人達がわたし抜きで結婚式をしてたことです。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/17(木) 21:05:01 

    私も誘われないよ。
    けど自分が誘って会ってくれる友達がいるから不満は無い。
    お金無いから誘われても生活費の予算が崩れて断るだけだから自分から誘う方がいい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/17(木) 21:15:14 

    子供繋がりの付き合いもなくなり
    仲の良かった人とも疎遠になる。
    子供の受験で夜も出なくなり
    飲み会断る。
    誘われなくなる。
    仲のよい友達は独身で生活が変わり遊ばなくなる。
    自分から誘って出掛けるが、
    誘われない。悲しくなる。
    学生時代の友人に同級生と飲むように
    なったと言われ誘われる。
    とにかく、誘われたら行く事にしている。
    もう、おばさんだからこの先の事考えて
    動いています。
    年齢行くと友達?友人?同級生いないと
    つまらないと実感してます。
    親友だの関係なくどんな位置でも誘われない
    より良いと思っている。


    +8

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/17(木) 21:16:45 

    >>92
    受け身の人はキツい言い方だけど
    しょうがないと思うよ。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/17(木) 21:19:16 

    1回友達だと思ってた人とギクシャクしたら
    上辺みたいに薄くなって遊びに誘われなくなった。
    自分以外で遊んでるのに無理やり隠してるのがムカつくw
    隠さないで堂々と言えよ

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2017/08/17(木) 21:23:34 

    わかる。一緒にいると楽しくてよく遊んでいた友達が何人かいたけど、いつもわたしから誘ってばかりだった。誘わなくなったら誘ってくれるかな?と思って誘うのやめてみたら誘われなくなって縁が切れちゃった。友達じゃなかったんだなって悲しかった。

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/17(木) 21:29:35 

    学生時代の友人らは飛行機の距離だから会わないし、連絡も取らない。
    前は帰省の度に連絡して会ってたけど、出産育児で各自の都合があいづらくてそれもなくなった。
    近場の親族やゲーム友達としか連絡とってないし、その人たちとも年単位か半年に1度会うか会わないか。

    誘われない理由を書いてる人いるけど、そうなのかなぁ、悲しいなあ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/17(木) 21:31:27 

    リッツパーテーとかしてみたい人生であった

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/17(木) 21:32:44 

    私は創価学会なんですが独身の女子部時代にレクリエーションや個人的な遊びに私は絶対 ハミゴ(仲間外れ)にされました(笑) 選挙や人数が必要な時だけ誘われました
    だから私は女子部が大嫌いでした

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2017/08/17(木) 21:35:06 

    >>23
    私も同じ~
    私は6ヶ月w
    もうどうでも良くなったし、一人の気楽さを知ってしまった

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/17(木) 21:38:14 

    根っから受け身のタイプなのですが『自分から誘ってみよう!』と一念発起していつも誘ってくれる側の親友にこちらから連絡したことがあります。
    ですが、あまりの珍しさなのでしょうか?
    『どうしたの!?結婚でもするの!?なに?そうじゃない?じゃあどうしたの!?』
    というような反応が返ってきて
    『あ、なんか用もないのに連絡してゴメンなさい。。』
    と返信して以来、何だか気まずくなってしまい向こうからの連絡がくることもなくなり、元々大していない貴重な友人を1人失ったしまいました。
    何事も自分から行動することが大事!なのでしょうが、あまりに慣れないことはするもんじゃないと思いました。

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2017/08/17(木) 21:38:55 

    産後遊ぼうねって散々言って一回も遊ばず4カ月経過した(`・∀・´)涙

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/17(木) 21:43:49 

    私もあまり誘われない!
    LINEもあまりこない。
    だから自分から誘うかな。
    たまに私の片想いなのかなと思う時がある。
    確かに自分ネガティブな発言多いかも
    気を付けないとなあ...

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/17(木) 21:44:20 

    誘われない

    というか、友達いねーしwww

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/17(木) 21:50:17 

    >>102
    お友だち、きっと連絡きて嬉しかったと思うよ!
    私にも凄く受け身な友達がいて、そんな風に連絡きた時お友だちと同じような事言っちゃったw
    私はすごく嬉しかったけどな
    連絡した事謝ることないのに。
    まだ友達失ってないと思うけど。
    連絡してみたら?
    と受身な友達に囲まれてる私は思うw

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/17(木) 22:02:29 

    30歳過ぎたらパッタリ誘われなくなった。
    私独身、友達は小さい子供がいるから誘われないし誘いづらい。子持ち同士で集まってるみたいだけどー(T_T)

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/17(木) 22:17:35 

    誰も誘ってこない
    こちらから言うと会うんだけど
    会おうよとは言ってこない
    私の周りには人が集まらない
    良いのか悪いのか

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/17(木) 22:28:31 

    >>40
    その1人がいないから辛いんじゃない。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/17(木) 22:28:59 

    今までずっと誘う側で、ちょっと虚しくなって自分から誘わなくなった。
    そうしたら誰からも連絡が来なくなった。
    私と会いたいって思う人はいないんだなってよくわかった。

    来月、スマホのキャリア変更をする時に電話番号も変えちゃって心機一転する事にした。
    なんか疲れた。

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/17(木) 22:31:59 

    私も自分から誘ってしまうタイプです。

    案外さ、みんなから誘われる
    人気者の人って一握りじゃないかな?

    自分から誘って
    みんなが忙しくてダメな時は
    落ち込みますよ。誘って恥ずかしいなって。

    でも待ってても
    人ってそんなに誘ってくれませんよ。
    ラインだって然り‼️

    私は変なプライド捨てて自分に素直に
    なろうと思っています❣️

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/17(木) 22:34:08 

    私もだよー。先日珍しく急なお誘いでご飯いったけど、別の友達と約束してたのがドタキャンになったようで穴埋め要因で誘われただけだったしw

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/17(木) 22:48:27 

    誘いやすい都合の良い人を誘う
    一目置いてる人は恐れ多くてこちらから気軽に誘えない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/17(木) 22:50:00 

    確かにいじりやすい人は気軽に誘いやすいよね

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/17(木) 22:51:12 

    >>23
    私も自分から声をかけるのやめたら、五年経ちました‼

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/17(木) 22:58:22 

    女同士なら誘われないとかわかるけど
    男からも一切誘われないの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/17(木) 23:03:01 

    がる民の闇に触れてしまったな

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/17(木) 23:04:04 

    このトピせつねー

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/17(木) 23:12:58 

    あー
    >>106さんの気づかいが泣ける

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/17(木) 23:21:14 

    プライドが邪魔をする
    誘うもんか誘われてなんぼ…みたいな。

    寂しいなら素直になってLINEすりゃいいのに…
    わかっているのなぁ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/17(木) 23:29:51 

    こっちから誘わないとフェードアウトしてしまう人ばかり。
    一度企画すると「またお願いします♪」という感じで私任せ。向こうから誘われることはない。
    私だって誘われたいよー!

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/17(木) 23:31:45 

    私も誘う方ばかりで、なんか疲れて姉妹でばかり会ってるわ。
    友達たくさんいたらいいなとは思うけど、自分と気の合う人があんまりいないんだよね。
    向こうも私に対して気が合わないんだと思うんだけどね。
    あんまりかんがえるとさみしくなるよね。
    ( ;∀;)

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/17(木) 23:32:45 

    じゃあ、私がみんなを誘う!
    来週、ごはんたべにいこうよー!!

    とか言ってみる。( ;∀;)

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/17(木) 23:37:42 

    たまに寂しくなるけど、頻繁に誘われたらそれはそれで面倒くさい。

    半年に一回くらい親友と会えればそれでいいかな~。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/17(木) 23:43:21 

    たまに誘われて喜んでいくけど、テレビの話、仕事の愚痴、だれかの悪口だったりすると早く帰りたくなるしもういいかなってなる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/17(木) 23:45:06 

    このトピ開いて安心したわ(T-T)
    妊娠中に、生まれたら会いに行くーとか言われてたけど、ほとんど来ないwなんか赤ちゃんと二人だけな気がして余計に孤独( ; _ ; )

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/17(木) 23:48:16 

    >>125
    それ分かる!友達から、どうしても○○に話を聞いて欲しくてって言われて、頼られてる気がして会うんだけど、毎回浮気の相談で嫌になった( ´_ゝ`)友達が二股してるパターン。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/18(金) 00:37:30 

    年末になると周りが忘年会の話をするのが苦痛
    忘年会やったことがない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/18(金) 00:46:07 

    行けば楽しいんだけど、誘われてその日になるまでがなぜか憂鬱になる。キャンセルしようかな。とも思う。えいっと行けば楽しいけど。
    急なお誘いの方が行きやすいし、断りやすくもある。
    主さんは誘いに乗って行っても相手を大なり小なり不快にさせてるのでは?
    話題が常にネガティブで愚痴か悪口。もしくはお花畑状態の天然ちゃん。クチャラーだとか。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2017/08/18(金) 00:53:32 

    私は嫌われてたからなぁ
    その子達がいつも一緒にいて
    馴れ合いがめんどくさくて付き合いきれなかったのもあるけど...

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/18(金) 01:29:24 

    はぁ…。
    リッツパーティかぁ。
    いいなぁ…。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/18(金) 01:38:49 

    結婚式やらないから、会ったときに報告しようと思っていたけど会う機会なく2年経ってもまだ報告できてない。知ってるの数人だけ。
    さらにもうすぐ子どもも産まれる。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/18(金) 03:14:21 

    友人いないから…
    誘われない…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/18(金) 03:17:42 

    同窓会誘われて1人で行ったけど
    普段会わない人ばかりで
    何でコイツ来たの?
    みたいな雰囲気になってしまった
    学生時代も、仲良い子1人しかいなくて
    その子以外は誰とも絡まなかったし…
    今の生活に支障ないから
    別にいいや
    ガルちゃんあるし

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/18(金) 05:22:01 

    >>91
    女性は環境の変化で友人も変わります。

    今いる周りの人と無理して付き合う必要ないよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/18(金) 05:26:12 

    主さんの気持ち分かります。私も誘ってもらえないです。
    誘ってもらえないってことは私に会いたいって思われないってことだろうなって思うとこちらからも誘えません。
    ご飯とかは誘われても映画とか遊園地とかいわゆる「遊びに行こう」的なものは誘われない。一緒にいて楽しいし会いたくないわけじゃないし特に避けてるつもりもないし誘わない理由なんてないって言われるけど…じゃどうすればいいのか分からないままもう諦めようと思ってます。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/18(金) 05:34:37 

    >>129

    おまえみたいなやつのが会いたくないけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/18(金) 09:20:32 

    こういうところで意地悪書き込むような人だったら、おうちに一人でいるんでいいや。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/18(金) 10:11:05 

    学生ではないから約束しないと
    会えないのに
    向こうから音沙汰無しって事は会わなくても気にならない存在なんだと思う

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/18(金) 10:51:23 

    今度遊ぼうね。
    口ではそう言うけど、絶対に実現しない。

    年賀状でも建て前で「今度会おうね」などと数年間繰り返してきたので、ここ数年は会おうねの言葉すら消えてしまいました。
    今年も元気で良い年になりますようにで終わっています。

    成人すると着実に友人はいなくなります。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/18(金) 11:51:48 

    >>23
    私もまさに一緒!!今は遊びたい欲
    あまりないからもぉ別にいっかって諦めてる( ̄▽ ̄)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/18(金) 15:01:59 

    元々、受け身の私だけど誰からも誘われないので頑張って誘ってました。
    去年、やっとスマホにしたのでLINEのIDをメールしたところ、
    検索できないよーって即メールくれたのはひとりだけ。
    他の人は検索すらしてくれてないのかなんの音沙汰もなし。
    気まずくて誘えなくなってしまった。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/18(金) 15:02:59 

    友達いないから誘われません
    もともと一人好きだし

    けど旦那がいるのでさみしくはない

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/18(金) 16:51:24 

    誘って嫌がられてるわけではなさそうだけど、こっちから声かけないと年単位で音信不通になるってことは、要するに自分は二軍三軍なんだよね。
    キャリアから格安SIMへの変更を考えてるんだけと、メアド変更教えなくても問題なさそう。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/18(金) 23:41:30 

    1人は気軽だけど、楽しくはならないよね。
    友人は時に面倒な事もあるけど、笑いや刺激を受けて気分転換になる。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/18(金) 23:42:33 

    ずっと1人でいると、笑うことが断然減ってしまう。
    顔が引きつる感じ。
    習い事でも行こうかな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/18(金) 23:58:19 

    誰も誘ってくれません。
    友達だと思ってるのは私だけなのかな~と、ふと考える。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/20(日) 17:10:17 

    時々四人グループでランチ行くんだけど、
    私以外の3人は知ってる噂話が、私はしらない事がよくある。
    他の3人で行ってたり、他の人交えて行ってるみたいで、あー、あのランチの時ね!て盛り上がってる。
    誘う人がボスなので、私はそのボスからは誘われない=選ばれてない、て事だと分かって嫌な気分になります。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード