-
1. 匿名 2017/08/17(木) 17:54:18
カラオケで歌うとき、歌手の歌い方通りに歌ってますか?
かなりクセの強い歌い方をする歌手の歌を歌うときはどう歌ってますか?
私は割と真似て歌いますが、もしかして痛いですかね?+45
-1
-
2. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:12
盛り上がれば大丈夫(笑)+66
-1
-
3. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:15
原作に忠実な人すき+51
-1
-
4. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:29
そればっかり聞いてるとどうしてもクセがついちゃう(笑)+43
-1
-
5. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:36
クセを取る。というかそういう風に歌えない。特に堂本剛の歌は…+15
-2
-
6. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:41
癖のある歌手は、フルオーケストラでしか歌わない+0
-5
-
7. 匿名 2017/08/17(木) 17:55:55
おもしろい+21
-1
-
8. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:12
サザンとか?w+12
-2
-
9. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:14
KinKiの剛のパートをやたらビブラートきかして忠実に歌います!+30
-4
-
10. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:19
私は真似しないで歌うけど、真似してもしなくてもカラオケくらい好きに歌って良いと思いますよ!+26
-1
-
11. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:33
大友康平 普通にも歌える説+6
-3
-
12. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:48
hydeのファルセットを真似して歌ってます+17
-3
-
13. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:56
癖いかせないから癖とって自分として歌うよ+5
-1
-
14. 匿名 2017/08/17(木) 17:57:45
痛いよ
普通に歌う方が良いと思う
カラオケに行かない人より
+4
-20
-
15. 匿名 2017/08/17(木) 17:58:36
クセが強い歌い方といえば
・ミスチル
・サザン
・ラルク
・堂本剛
・CHARA
+22
-2
-
16. 匿名 2017/08/17(木) 17:59:11
莉乃ちゃんきゃわわ+1
-14
-
17. 匿名 2017/08/17(木) 17:59:24
だは~って歌うの何だっけ+28
-2
-
18. 匿名 2017/08/17(木) 17:59:34
B'zやサザンは何故かそれっぽく歌う人多いよね〜+24
-2
-
19. 匿名 2017/08/17(木) 17:59:41
チャラとか真似して歌う人いるよね。タライが落ちれば良いのにって思う。+21
-10
-
20. 匿名 2017/08/17(木) 18:00:18
きれいに一個ずつマイナス
暇だね+4
-9
-
21. 匿名 2017/08/17(木) 18:00:44
長渕剛
+4
-1
-
22. 匿名 2017/08/17(木) 18:01:06
+11
-1
-
23. 匿名 2017/08/17(木) 18:02:06
ジュディマリは、みんなユキちゃんぽく歌ってる気がする+13
-1
-
24. 匿名 2017/08/17(木) 18:03:06
>>17
宇多田ヒカルのfirstloveだは~+48
-0
-
25. 匿名 2017/08/17(木) 18:04:33
>>24
そこはどー頑張っても
だは〜
になってしまう+22
-2
-
26. 匿名 2017/08/17(木) 18:05:00
宇多田ヒカルのFirst Loveは私も「だは~♪」と歌ってたw+25
-3
-
27. 匿名 2017/08/17(木) 18:05:57
でもCHARA真似ないで歌った場合想像したら相当寒い…
特徴的な歌手がカバーするなら聞けるかもだけど、普通の人は寒い+3
-10
-
28. 匿名 2017/08/17(木) 18:06:11
+12
-0
-
29. 匿名 2017/08/17(木) 18:06:30
この前まねきねこ行ったら
普通に全国ランキング1位で100点出してる人達が沢山いたけど
アレって、自分で歌ってないで元歌流してるの?+0
-3
-
30. 匿名 2017/08/17(木) 18:06:51
むしろFirst Loveを「だろ~」って歌う方が恥ずかしい感じになる。+31
-1
-
31. 匿名 2017/08/17(木) 18:07:40
>>17
宇多田ヒカルの「First Love」の大友康平バージョンだよ〜。+6
-0
-
32. 匿名 2017/08/17(木) 18:07:46
サザンは絶対みんな桑田調だよね
じゃない方の人見たことないくらい+21
-0
-
33. 匿名 2017/08/17(木) 18:08:42
なりきって歌います!大友康平を+8
-1
-
34. 匿名 2017/08/17(木) 18:09:19
堂本剛だけはむしろ少し癖を真似しないと歌えないw
堂本剛本人が作曲してるからなのか節回しが独特すぎるせいで、あの癖に乗せて歌わないと上手く歌えない+14
-0
-
35. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:14
+18
-0
-
36. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:20
モノマネタレントじゃないからこだわらなくて普通に歌えばいいよ、桑田の曲歌う人が意識し過ぎてまねて歌う方が痛いよ。+6
-0
-
37. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:26
L'Arc~en~CielのHoneyのサビを歌う時「カニ雑炊~」って歌う人~?+7
-0
-
38. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:36
昔、CHARA のやさしい気持ちを真似て自信満々に歌ってたら
「入れ歯が入ってない、ばぁさんが歌ってるみたいだな」って言われた。+32
-0
-
39. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:46
彼氏が氷室京介好きなんだけど、カラオケ行った時、ガチで真似して歌っててドン引きした。+14
-0
-
40. 匿名 2017/08/17(木) 18:10:52
よくものまねされる歌手はクセが強い(個性が強い)+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/17(木) 18:11:11
絢香を歌う時はそっと目を閉じ、ひきわり納豆をイメージしてから歌います+8
-0
-
42. 匿名 2017/08/17(木) 18:13:39
玉置浩二に成りきって歌う
+11
-0
-
43. 匿名 2017/08/17(木) 18:13:57
>>39
プロの物真似レベルに上手いなら感動するけど、基本の歌が下手で歌い癖だけ真似されても聴いてて寒気がするよね。
+6
-0
-
44. 匿名 2017/08/17(木) 18:17:30
長渕剛なりきり君がマイク持ったタイミングでトイレ行ってやった
戻ったらとんぼのサビ熱唱してた…
+8
-0
-
45. 匿名 2017/08/17(木) 18:21:30
基本ヒトカラなのですが。その歌手の方になりきるのが好きだから真似て歌ってます。人と行ってもそれをやってしまいそうだから、笑。誰かと行くのは苦手。+13
-0
-
46. 匿名 2017/08/17(木) 18:21:33
でも歌手本人がクセありで歌ってるのしか聞かないし、自然と真似しちゃうもんじゃない?+9
-0
-
47. 匿名 2017/08/17(木) 18:21:43
ほぼ原作に忠実に唄います。
あんしんパパの『はじめてのちゅう』なんかは、めっちゃ再現率高いからか、うけるんだよね。+9
-0
-
48. 匿名 2017/08/17(木) 18:27:31
河村隆一のねっとりボイスで歌ってくれるの好きだけど嫌いでもある+9
-0
-
49. 匿名 2017/08/17(木) 18:30:04
Wowowの短いCMだけで
長渕さんのクセが伝わってくる…+5
-0
-
50. 匿名 2017/08/17(木) 18:31:58
上手ければ真似て歌えば?
下手な人が盛り上げようとすると滑る、耳障り。
因みに今、石井竜也の新曲がラジオでかかったけど、演歌みたいなビブラート。お浜さんみたい。
で、喋りが妙にハイテンション。まさか..ね。
ヽ(^o^)丿~~~+0
-0
-
51. 匿名 2017/08/17(木) 18:33:35
どの歌も、声色や歌い方まで近づくように歌ってしまう
自分の素の歌声がよく分からない
なんでそうなっちゃうのか自分でも理解出来てない(笑)+4
-1
-
52. 匿名 2017/08/17(木) 18:45:53
セイッ‼
ジャカジャカジャカ‼
の人好きな人って違う人の歌歌ってても癖強いよね笑+6
-0
-
53. 匿名 2017/08/17(木) 18:50:03
前川清に似せて 東京砂漠 歌うの好きです。+5
-0
-
54. 匿名 2017/08/17(木) 18:52:30
椎名林檎は巻き舌じゃないと歌えない!+4
-0
-
55. 匿名 2017/08/17(木) 18:55:34
ヤイコ(矢井田瞳)は真似するよ!
特に ♪ダリダリィ~ン は鉄板+4
-0
-
56. 匿名 2017/08/17(木) 18:56:33
クセもだけど、途中にラップとか入った場合も歌ってます?
globe好きなんだけどマークの所でいつも悩みます。+13
-0
-
57. 匿名 2017/08/17(木) 19:00:34
鬼束ちひろの月光のときは絶対真似する。+4
-0
-
58. 匿名 2017/08/17(木) 19:02:04
私はモノマネして歌う人とか好きですよ。
おもしろいじゃん!+9
-0
-
59. 匿名 2017/08/17(木) 19:05:53
熱唱系より真似する方が断然楽しい。+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/17(木) 19:29:02
>>39私もハイドの真似しながら歌われてしかも、クネクネしててドン引きした。確かにDVD見せられた時本人がクネクネしてたけどさ、キモイ。
癖がある歌い方って好き嫌い分かれるし、しかもその真似を素人がしてるのは更にきついよね。+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/17(木) 19:48:18
黒夢は?+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/17(木) 19:58:19
友達とカラオケに行った時に「曲で声が変わる」って言われたけど聴いたままに歌おうとするけどモノマネではない
自分流に治して歌える人は凄い!+7
-0
-
63. 匿名 2017/08/17(木) 20:32:24
河村隆一とか布袋寅泰を渾身の力でモノマネして笑いを取ってます。
普通に歌うと下手にしかならないので。+4
-0
-
64. 匿名 2017/08/17(木) 20:37:05
コンプレックスの恋を止めないでとか モノマネ大会みたいに ねちっこく歌うよ!(笑)。郷ひろみも 踊り付きです。+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/17(木) 21:03:53
クセが強いんじゃ!+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/17(木) 21:09:04
◎すごい似てる
◎全く別物
✖️ちょっとだけ似てたり、違ったり。
→ モノマネ失敗なの?聞く側はどういう対応を取ればいいか分からない+0
-0
-
67. 匿名 2017/08/17(木) 21:23:17
チャラはさすがに真似て歌わないと成立しない別の歌になってしまわないか?+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/17(木) 21:56:04
だひょーーーん!+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/17(木) 22:04:22
ヒトカラではなりきりで歌う
友達と行くとそこまでなりきれなくて不完全燃焼+3
-0
-
70. 匿名 2017/08/17(木) 22:12:47
氷室京介のあの歌い方はボウイ時代は特にシャガレタ感じがあるからこそアリだったわけだからね。
そのシャガレタ感じが無くなってきた時、氷室自身の歌い方もややねちっこくなった。+2
-0
-
71. 匿名 2017/08/17(木) 22:13:41
>>70
で、そのネチッコイ感じを真似してる馬鹿もいるからね。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/17(木) 22:42:32
普通に歌ってるつもりなのに、だんだんマネしてるっぽくなる(笑)
無意識に歌ってる時は大丈夫だけど、自分で気がついちゃった時は、なんか恥ずかしい+3
-0
-
73. 匿名 2017/08/18(金) 02:04:52
世界に一つだけの花のキムタク担当のところをクセを抜いてストレートに上手に唄ったった。+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/18(金) 06:44:01
椎名林檎
♪ 約束はいらないわ~ ♪
曲名ド忘れしたけど、あれはみんな自動的になりきってたと思います+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/18(金) 06:52:14
中森明菜 DESIRE
ゲラゲラゲラゲラ バーニラー
昭和後期生まれじゃなければ振付けもできる!
理解できたら+
そんなの知らない-+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/18(金) 08:13:02
岡村靖幸は真似して唄います+3
-0
-
77. 匿名 2017/08/18(金) 15:17:15
>>76
電話〜なんか〜やぁめてっさ〜はぁー
六本木ぃで会ほぅよぉー♪+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/18(金) 16:37:07
1回2回なら、盛り上がるからまだいい。
私の知人なんて、朝までカラオケだと張り切って、歌う曲 歌う曲 全部サザン。しかも、桑田佳祐の歌い方を物まねしながら悦に浸ってて、何曲も聴かされて本当にうざかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する