-
1. 匿名 2017/08/16(水) 21:37:27
人前では本音を言えません
本当の自分は面倒くさがりでテキトーで群れるのが嫌いでわがままなんです
でもそれをさらけ出してしまったら嫌われるのでは…と恐怖を覚え出来ません
皆さんはどうですか?ありのままの自分をさらけ出して生きていますか?+98
-3
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 21:37:54
出さなくてよし+57
-0
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 21:37:57
ありのままでいるやつは殆どいないと思う+128
-1
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:14
私がありのままを出したら超絶ヒステリックババァだわ+142
-0
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:25
みんなつくってる+54
-0
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:26
さらけ出せない。ねこかぶってストレスかかえてる+60
-0
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:49
>>1
一緒かも+18
-0
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:50
ありのままって究極に難しいと思う+40
-0
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:51
ほとんどみんなそうじゃない?+73
-0
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:12
全然。めっちゃ良い人演じてる。
ぶっ壊す日も近いんじゃないかと思ってる。+62
-2
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:13
さらけ出したら大変だわ
人の不幸を願う
子供大っ嫌い
見た目の悪口いう
+34
-6
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:31
ありのままはワガママと紙一重+54
-4
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:31
大人になれば人前で本気を言わない人がほとんどだと思う。
大切な人であれば、相手の立場や気持ちを思い遣って言わないし、そうでなくても自分の立場や役割を思って、ストレートに言うことはまずない。
+32
-0
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:02
家族以外は基本控えめ。。。+29
-1
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:23
だから一日の中で一人になれる時間が一番好き。
誰かといる限り疲れる。+96
-0
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:37
ありのまま出してたら、大人になった意味ないよ。ただの老けた子供だよ。+30
-3
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:43
ピザやラーメンありのままにむさぼりたい+45
-2
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:54
曝け出したら離婚、絶縁間違いなし
それくらい溜め込んでる+22
-1
-
19. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:59
レリゴー+11
-1
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 21:41:36
だからガルちゃんに書くんだよ+12
-3
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 21:41:41
ありのままな自分は、それを受け入れてくれる近しい人にだけ見せるもんだと思う。他所ではみんなありのままを隠すし、それが社会性っていうものだと思う。+45
-1
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 21:41:53
すこーしもさむくないわ+12
-1
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 21:41:54
見栄を張ってしまう。
負けず嫌いな上に馬鹿にされたくない!と思って『私だって○○!』と言ってしまいます。
素直になりたい芋+12
-4
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 21:41:55
ありのままが出せる相手がいると楽だよね+48
-0
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 21:42:34
アナ雪って何年前だっけとふと思った次第でございます+13
-0
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 21:43:13
本当の姿は見せないが、実は・・・
極度の食いしん坊です! (=゚ω゚)ノ+10
-2
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 21:43:12
>>23
私だって焼き芋だよ!+4
-0
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 21:43:24
思った事を口に出して、喜怒哀楽を我慢せず、気分のままに行動してる人なんて、大人じゃない。
ありのままでは生きられないけど、少しホッと出来る場所や人がいればいいな。+34
-0
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 21:43:28
>>1
人前で本音を言えないのが貴女のありのままなんですよ+27
-0
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 21:44:09
「ありのまちのまりや」なんて誰も憶えてないよね+1
-0
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:14
+5
-3
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:14
>>29
それもそうだ 笑+4
-0
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:30
>>29
妙に納得+8
-0
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:37
彼の家で普通に鼻をほじってたらティッシュ渡された。
ありのままになれた私+11
-0
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:42
ありのままに生きたら・・・
野菜を一切食べず炭水化物祭り、体重は今の倍。
ヒステリックで根性の悪い最悪な生物が出来上がるだろうなあ。+10
-0
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:44
嫌な人間だと思われたくないのは人の煩悩。人から好意を持たれたいという煩悩は多かれ少なかれ誰もがもっているからしょうがない。+9
-0
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 21:45:47
+0
-3
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:12
旦那の前でありのままでいたら
すごく嫌な奴になった。
人間
ある程度
猫をかぶると言うか…
気を使うのは大切+40
-1
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:19
彼氏が変なゲームにはまっててキモい。
文豪とか小説家美少女化したゲームなんだけどただただ気持ち悪い。
又吉直樹すら読んだことのない私が小説家性転換は頭がいかれてると思えない。
+3
-1
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:20
ありのままって言葉事態どうかと思うわ。
人間は多面性だらけだし、対する相手によってもそれが繰り出される。
本音を全く言えないなら問題だけど、ありのままって何かな?なにも我慢せずさらけ出すなんて自己満足いがいの何物でもないし、人が離れていくだけだよ。+19
-1
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:24
私は、本気でありのままで生きてしまうと、
仕事も家事もせずに毎日朝から晩まで
ソファーで漫画読みながら菓子パンを食べるだけで
生涯を終えてしまうから、多少の見栄や抑圧は必要だと思う。+26
-0
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:27
宣伝じゃないよ
私も主と同じように本音言えずに疲れてたけど、「嫌われる勇気」読んで変わったよ!
トラウマもなくなって、逆に前よりも友達増えた!
とても楽しく過ごせるようになったから、読んでみてほしい。+5
-0
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:49
>>17
おういえす!+1
-0
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:52
ありのままを出したら母親と大切な人・二人にしか伝わらなかった。
ありのままを目指してた事あるけど、なりたい自分を出す様にした方が楽になった。
土のついた大根をそのまま食べられるか?と言う話を思い出した。洗って、料理するからこそ美味しさが分かるみたいな。+6
-1
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:56
1番辛いのは好きな服が着れないこと。
ど田舎に住んでいるのですが
未だに村八分があるような所で、
私はおしゃれするのが好きで
雑誌に載ってるような服装をすると
近所の人がグチグチ言ってきたり
駅まで歩いているだけで
こんな服着て○○が歩いていた等
噂されることです。
だからできるだけ目立たないように
色も黒、紺、白とかにして
めちゃくちゃ地味な服着て暮らしてます。泣
+17
-1
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 21:47:46
>>17
私も……でもありのままに貪りまくったら糖尿病、高血圧家系の私は一発アウト(x_x)+2
-0
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 21:48:16
え、ありのままってどういう意味だっけ?って今思った。人に隠してる本来の自分のことを言うのか、それとも人に隠したりするその自分のことを言うのか。どっちだ?+2
-0
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 21:48:24
ありのままもこうかんどたかいけどね+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 21:48:57
彼氏や友達の前では猫被ってます(^O^)+11
-2
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 21:49:00
ありのままにしたら職場で浮いた。
そういうの辛く感じるタチなので
やっぱりありのままは向いてないと思った。+7
-0
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 21:49:13
ものすごく嫌なのに、何処へいってもいじられるから、最近は馬鹿にされたくなくてキャラを作ってしまった。
家に帰って1人になったとき、どっと疲れが出る。
難しいね。
+7
-0
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 21:50:16
ありのままだと甘えてばかりになるから、うざがられるだろうなぁ+10
-0
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 21:52:43
ありのままを受け止めたり流してくれたのは両親だけだった。もういないけど。+10
-1
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 21:54:27
ぼっちを恥ずかしがるなと言われても素直になれない。猫だってぼっちだろと思ってたけど猫はぼっちではないと実感した。
意味わからん。+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 21:54:46
>>53
だめだ、今日は特に涙腺がもろくて泣いてしまう。ありのままを受け入れてくれるご両親で幸せだったね。+5
-0
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 21:58:44
ありのままのじぶんになるんやったらいまやで
がるちゃんだけ+3
-0
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 21:59:57
ありのままの人なんている?
自分すら自分がどんな人間なのか分かんないけど・・
話ずれるけど私の母は自称天使なの
周りからあなたは本当に天使だよねって言われる〜って。きっと母の中では天使な自分が本当の自分なんだろうけど家族にはモラハラ酷かったんだよね
結局、自分はこういう人間だって思ってるのもそう思いたいのかそう思っちゃうような傷があるのかで
本当の自分ありのままの自分なんて自分じゃ分かんないんじゃない?
むしろ、人前で素を出せないのがそのままありのままの自分だったり+7
-0
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 22:01:07
大人しく温厚に見られますが、実際は心が狭く他人に辛辣で冷たいです。家族間では他人の悪口や世間の批判をズバズバ言っています。
公に言ったら反感買うのは間違いないので、家族以外には本音を隠しています。その方が身辺が平和で済むから。+9
-0
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 22:02:16
ありのままの性格が酷すぎるので、マナーとして出来るだけ隠しています。
+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 22:05:14
夫の前が1番素に近い+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 22:06:46
>>29
なるほどなぁ
つまり誰もがありのままでしか生きられないって事か+4
-0
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 22:08:26
ありのままを出すのは、自分の部屋の中だけです。
それ以外は、公共の場だから、何かしら猫はかぶってます。
だっさい上にボロいジャージで、髪ボサボサでスッピンブサイクのままで外は出れないでしょ?+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 22:14:06
>>56
w+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 22:16:29
みんながみんな「ありのまま」に生きている社会って
いまより住みやすい素敵な社会だとは、とても思えない。
みんな少しづつ我慢しているから、なんとかなってる部分多いんじゃないかな。+14
-0
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 22:29:10
虐めをする奴は、ありのまま生きているよ。
遠慮とか我慢とかマナーとか、全くない。
ありのままの、曲がった根性で生きている。+7
-1
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 22:32:34
ありのままの人間は個性豊かで美しいよ。
いじめとかする奴は心に問題を抱えてる。
ありのままじゃない人間ほどわがまま。+3
-3
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 22:37:20
>>26
ありのままに今思ったことを書くけど
画像はそれで合ってるの?(笑)+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 22:37:29
私がありのままで生きたら
家庭は崩壊する
親は私を子供のときのように
力で支配しようとするだろう
大人だから本音は分かってくれる人にしか
言わない+7
-0
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 22:45:03
ありのままでいたら、疲れないですむのかなー
最近めっちゃ疲れる!+5
-2
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 22:49:36
子どもの頃の傷がありのままの自分を苦しめてる。+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 22:50:51
ほどほどのありのままでいいんじゃない~+4
-0
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 22:55:56
ありのままを目指そうとすると全部ひっくり返るみたいなハードルの高さがあるから、苦しくなるんじゃないかな?
他人じゃなく、自分自身が納得できるような考え方や生き方をしていけばいいんだよ。+5
-0
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 22:56:25
私けっこう、ありのままなんだけど。
他の人が、ありのままじゃなくて驚いた。
辛くなって、ある時から割とありのままにしてる。
素直に、「悲しかったな」とか、言うのは勇気いるけど、出すと楽になるから。
相手も心開いてくれることが多い気もしてる。
人を攻撃する言葉は、出さないようにしてるけど
それもよく考えると、
悲しみから、攻撃の言葉が浮かんだだけだったりして。+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 22:58:28
外ではすごく気をつかってる分、家では本来の怠け者ぶりを発揮してほとんど動きません+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 23:07:51
敷地内同居です。隣近所の評価を異常に気にする義母のせいでこっちの動きまで制限してくる。ありのままに生きたい。+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 23:07:55
ありのままの人と関わってたら自分が持たないよ。
今日見知らぬ人が理不尽な理由で怒鳴ってきたのでそう感じました。私が折れるしかなかったので謝ってその場を納めましたが。
その時私がありのまま行動して良かったのなら、ブン殴ってやりたかったです。+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 23:14:08
>>73
友達になりたい。+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 23:18:29
気を使うのもある意味ありのままだよね
多面性があって当たり前
感情むき出しだと衝突しまくりですよ+4
-0
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 23:33:15
やっぱり大人になるとありのままではいられない…それが苦しくなるときもあるけど、頭の中で考えることは自由だ!と思ったら、あるときから楽になった。心や思考までは誰にも支配されないし、強制もされない、私らしくいられる唯一のものと思ってます。+4
-0
-
80. 匿名 2017/08/17(木) 00:06:00
ありのままが、さも素晴らしいように歌でも宣伝しているけど、大抵の人はありのままでは何かしら害があるもんだと思うよ。マナーとか節度は大切だよ。
ただの自分勝手なのに、ありのままで良いんだと都合よく解釈して、自我を押し通すバカが増えてる。
ありのままでなくていいんだと思う。+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/17(木) 00:19:23
ありのままなら人付き合いしたくない
一人が好き
明るく振る舞っているけどこれ本音だよ+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/17(木) 01:10:54
>>8
>>9
けどさ、きれいごとじゃん!
腹の中では何考えてるんだか!って、
言ってくる人いませんか?(又は、他人に対して思う人)
少なからずそういう人がいて
そりゃ誰だって、会社では会社用につくってるんじゃないかって思ってたからほっとしました。
プライベートみたいに、言いたい事考えずにポンポン言ってたりしたらグチャグチャになりますよね。
現に、きれいごとじゃん!って言ってくる人に
「そういうこと言うってことは普段からそう思ってるであろうあなただけじゃないですか?」って言い返したくてウズウズしてますw
でも、言ってないわけで。
+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/17(木) 01:20:42
子供の頃から自分を殺して周りの顔色うかがって気を使ってた
偽りの自分でいるのって疲れるよね。。
ありのままになれたらどんなに楽だろう。。
+6
-0
-
84. 匿名 2017/08/17(木) 01:34:09
完全にありのままは無理だと思うけど、旦那の前でもう少し素でいられるようになりたい。
+1
-0
-
85. 匿名 2017/08/17(木) 05:16:22
会社では2オクターブ位声が高い。テンション高い人と思われてるけどホントは根暗で人嫌いです。+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/17(木) 08:13:06
ありのままの自分を出すからといって、それが楽な訳ではないからね。
隠してた方が生きやすい時もある。
職場とかでは尚更。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/17(木) 08:39:33
>>17
お腹くだすよ+0
-0
-
88. 匿名 2017/08/17(木) 11:26:50
自分はありのままで生きている方かも。
良くも悪くも人に興味がないというか、全てその人自身の問題だから、他人に対して怒りや不満を覚えないし、自分が人から好かれる事、嫌われる事にも興味がないから自分に正直にいたら、逆に好かれたり、羨ましがられる。年々生きるのが楽に感じるようになったよ。+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/17(木) 16:21:47
人見知りというよりコミュ障レベルな私は本当の私を出せてないし、嫌われるのが恐くて我慢してた部分もあってか最近イライラが激しい
友達は気の知れた人ならありのまま炸裂で羨ましいやら何やらで嫉妬してる
そんな友達を見てたらアグレッシブ烈子になってる+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/17(木) 17:35:01
ありのままって?
汚いその顔や
脂肪がたっぷりの腹
自分磨きもしていない
人がよくいう言葉
中身より、外見だよ
+1
-0
-
91. 匿名 2017/08/17(木) 20:13:37
トピ絵の外人って時々2chとかでも見かけるけど、あれは何なのかな?+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/18(金) 01:01:01
>>1
わー私と同じ性格
私は主さんとは逆で
もう皆に合わせるのが苦痛なので
常に一人で行動してます
ラインも途中で返さなくなるし(雑談系のライン)
露骨だと思います
そんな自分を自分は問題だと思ってるし、
協調性は必要だから主さんはそれで良いと私は思いますけどね~+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/18(金) 22:22:13
ありのままと、社会生活におけるマナーや常識を混同してるようなコメが多いけど分けて考えないと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する