-
1. 匿名 2017/08/16(水) 16:37:58
なんで怒ったかを理解してないと謝られても意味がない!怒りが収まらない!という人も多いと思いますが、私は理解してなくてもとりあえず「ごめん」と謝ってくれたら怒りは引っ込みます。
むしろ「なんでそんなに怒ってるの?」と聞かれる方が怒り倍増してしまいます。
「それはまずはいいから私を不快な気持ちにさせたことを謝って!!」と思ってしまいます(言葉に出したらかなり高飛車なので言いませんが・・・)。
同じ人いますか?+38
-21
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 16:38:54
めんどくさい+26
-7
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 16:38:55
そういう奴に限って謝れない。+42
-4
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:00
一言で言えばプライドの問題かもね。+19
-0
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:06
豊田真由子さま+38
-0
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:28
ごめんが口癖の人もいる。
言葉じゃなく態度で示してほしい。+21
-6
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:46
はい
夫がまじで謝らない
絶対にくそしょーもない言い訳するから余計に腹立つ
素直に非を認めればいいのに怒りに火を注ぐ
+65
-3
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:46
何処の女王様ですか?+18
-5
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:01
もちろんご自身も即座に謝るタイプですよね?
あなたを不快にしてごめんなさいって。+14
-2
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:03
+15
-0
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:08
怒ハラ+9
-1
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:08
うざい+11
-2
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:09
ここの管理人に、ユーザー様に対していつも嫌がらせや理不尽なアク禁ばかりして申し訳ございませんと謝って欲しい。+15
-0
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:25
+2
-9
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:55
わかるんだけど 自分は悪いと思ってないのに謝るのって嫌じゃない?
私は自分が悪ければ謝るけど とりあえず謝るは間違えてるよ+20
-0
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 16:41:25
謝って貰っただけで 怒りの気持ちがだいぶ和らぐの わかります+17
-2
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 16:41:33
>>1は絶対に自分は謝らないタイプだねw
+19
-2
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:01
子供かよ+13
-2
-
19. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:24
+3
-0
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:27
>>1
最初に怒ったきっかけよりも、
自分を怒らせたら事に怒ってるってこと?
でも怒ったきっかけを教えないと繰り返すよ?+11
-0
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:40
旦那に対しては私もそうなってしまう。
「まず謝れ!」って思っちゃう。
でもすぐ謝られたら「本気で謝ってんのか!」てなるw+26
-2
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:53
私もわりと謝られたら許すタイプですが程度によります。
+4
-2
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:11
主よ
一度冷静になって自分を振り返った方がいいかも+17
-0
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:21
ガルちゃんにもいない?
延々絡んでくる人
+2
-0
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:56
精神疾患すぎる!+5
-0
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:58
>>15私もそう思うんだけどとりあえず謝れよ!と怒られる+0
-0
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 16:44:12
がるちゃん内でもよく「認めなよ」とか言う人いるね。+6
-0
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 16:44:17
+7
-1
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 16:44:26
相手が反省していなくてもいいんだね。
口先だけの謝罪で収まる怒りって。
+5
-0
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 16:45:21
>>13
理不尽だよね
ちょっと前にトピ承認してくれないから10連続位でトピ申請したらアク禁になった
別におかしなトピじゃないよ
海外ドラマのトピだったし
誰かに攻撃的なコメントしたわけでもないし
たったそれだけで荒らしと一緒にされた+3
-1
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 16:45:25
うわぁー...謝罪を求めるタイプか+5
-0
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 16:45:41
気持ちはよくわかるんだけど、解決してなかったら怒りが収まらないな〜私の場合+3
-0
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 16:45:53
主は、謝ってもらえた後は、相手に文句を言わないって事?
それだけで終わるのなら、凄いね。+3
-0
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 16:46:23
とりあえず謝っときゃあ許してくれるし~で謝られる方が不快だ
だって本心では謝ってないんだから
主さん、逆にバカにされてるってことだよ+8
-0
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 16:46:30
父がキレやすい人なので、大炎上する前に私がわるくないと思っててもとりあえず謝ります。
私は悪いと思ってないし、すぐキレる人間をむしろ哀れに思ってます。
それでもとりあえず謝って欲しいの?
+7
-0
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 16:46:56
会社に相手に謝罪を要求する男いるけど自分のミスの時は謝るどころかとぼけてるよw+1
-0
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 16:47:45
『私を不快にさせたお前は
謝れーっ!
このハゲーっ!』
ってか。+9
-0
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 16:47:56
稀に謝罪要求しといて、謝った後も本当に悪いと思ってる?とか続けざまに文句言う奴いるよね。
めっちゃうざい+8
-0
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 16:49:02
謝らせて結局許さないタイプの人にそういう人多いんだよね笑
松居一代もそんな感じ+4
-0
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 16:49:37
主みたいな人がママ友でいるけど面倒くさい。
「謝れば許してあげる。私は心が広いでしょ」
って、そんな事で怒る方がどうかと思うけど。+6
-0
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 16:49:46
とりあえず謝るって双方ともにいい思いしなくない?
「よくわかってないのに適当に謝ってる!」
「なんで私悪くないのに謝らなきゃいけないの?」って+3
-0
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 16:50:14
言葉だけで良いなんて、楽な人ね♪
謝るだけで沢山迷惑かけてもこの人は楽!
みんなあなたを利用しやすいのでしょうねぇ。+4
-0
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 16:50:30
>>13
プラマイ操作もするし煽ってくるし嫌だよねえ+4
-0
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 16:50:55
>>39
分かるw
周りを敵か味方で判断して勝ち負けって思ってるタイプだよね+4
-0
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 16:51:13
Aに対して何とも思わない人と不快な気持ちになる人がいて当然なのに、勝手に不快になって何故謝らなきゃいけない。自分で解消してほしい。+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 16:51:17
我慢が出来ないのね。
何でも口に出さないと気が済まないのね。
付き合いたくない。+4
-0
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 16:51:57
朝鮮人は相手に謝罪と誠意を求めるよね+3
-0
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 16:54:52
>>1
例えば浮気されたとして、相手がごめんと言ったら怒りは収まるの?
さっぱりしてるんだね+5
-0
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 16:57:52
アンガーマネジメント興味あるけど、なんか怪しいんだよねー。ボったくりシステムっぽい。アメリカビジネス界では人気あるらしいけど普通のお稽古事レベルみたいなのは無いよね。
+0
-0
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:12
ここを見て主さんは相手が悪いのになんで私が責められるのかと思っているだろうけど、多分豊田真由子もこの騒動が起こる前は全て周りが悪い!私は何も間違ってはない!と思ってたはず
そう言うことだよ
+4
-0
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:14
そーいう人ほど何かあるたびに蒸し返すよね+5
-0
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:36
めんどくせーヤツ。バイト先のクレーマーにそっくり。謝罪させといて本社に電話した女。+4
-0
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 16:59:11
かなりの高飛車っぷりだね
見掛けだけを磨き
中身は御構い無しなタイプ
幸薄
あなたの周りに集まる男も
見掛け重視のくだらない男じゃない❓
+2
-0
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 17:00:48
謝ったくらいで許せるのは、そもそもそんなに怒ってないし許すつもりでいる。
激怒するような事はやっぱり年月がかかるし、その後のその人の行動でわだかまりが段々と薄れて行くんではないでしょうか。
本気で怒ると身内でない限り関わる事をやめる。
怒りや恨みすらも抱きたくはない。
多分存在すらも意識したくないよね。
許せるのは元から愛情があるからが前提。+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 17:01:10
>>47
捏造して謝罪請求ね。
自分達がしたことにはとことんシラを切る。+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 17:02:15
とりあえず謝ったら許すは日本人に多そう。
私は、怒ってる理由もわからず謝られたらイライラするタイプ(笑)+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 17:03:39
職場でいつもキレてる女性がいるけど「うっわ、また怒ってんのーすごいよねー」ってバカにされてるよ。その人も一言謝ってほしいって毎度言ってる。+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 17:05:41
謝罪と賠償を求めるニダ!+1
-0
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 17:07:53
そういう体質の人の怒りを引っ込める だけの為になんでこっちが労を取らにゃならんのよ。といつも思ってる。+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 17:10:38
主みたいな人同士で怒り炸裂だと、いつまでも「謝れ」合戦してるの?ちょっと迷惑そうだから纏まって住んでほしい。+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 17:12:14
とりあえず謝れ人街みたいな地域コミュニティーで生きる+2
-0
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 17:12:41
主みたいに黙ってムスッとして察しろ、謝れ、みたいなタイプ、嫌いだわ。
普通のテンションで○○みたいのは嫌だからやめてほしい、って言ってくれたら謝れるししないように気を付けられるのに。+3
-0
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 17:14:20
謝ったら許してくれる主さんは素晴らしいよ
この前SNSでやり取りしてた女性と会う事になったんだけど、いざ待ち合わせ場所にいったら写メとは違うデブスがいた訳
流石にこれは私では手に負えないとその場から逃亡した後、ドタキャン理由付けて謝ったんだけど許してくれなかったから最終的にはブロックしたったw
こっちは謝れば大抵の人は許すだろうという魂胆のもと謝罪してるのに意に反して全然許さない人まじムカつくわ
謝れば許すだろ普通+2
-2
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 17:14:36
不機嫌察しろはそういうイルカみたいに電波系集団生活がいいと思う。パナウェーブとか+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 17:19:10 ID:goyitFStnp
謝ったら、謝り方が気にいならいって言う人がいて言葉を失った
自分は絶対謝らないくせに
+6
-2
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 17:21:13
「許す」っていう概念がちょっと違う人たち居るよね。新興系キリスト教の人たちと接する機会があったんだけど、日本語としての『許す』がもう違っていて私側に1人いた怒りんぼさんを完全に無視してた。彼女はいつまでも怒ってたな~。+2
-0
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 17:24:43
サービス業のバイトしてた時は謝り方にまでこだわってる人が結構いて、絶対にこういう風にはならないと決めた。自己コントロールが出来ない人なんだと思う。+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 17:30:39
>>1
根菜類とか食べてる?ごぼう、人参、レンコン、大根とかイライラして料理しないとますます癇癪を起しやすくなるって小学生を持つ親の食育で言ってたよ。+3
-0
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 17:32:32
ごめんねーごめんねーごめんねー
By U字工事+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 17:40:52
とりあえず謝ってくれたらって人の怒りが
本当に正当かどうか怪しい時もあると思う
何でもいいから謝ってとか結構無茶言う子いるし+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 17:41:49
最近は見た目で見分けが付きにくくなってるから、火病だと勘違いされないように座って仰向けに近い体制を取るとかの上手な怒り方でよく言われる工夫をしてる。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 17:43:51
>>71
どこの国からレス入れてるのww+1
-0
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 17:49:05
謝罪しる!とか言ってみたら。みんな進んでちょっと距離を置いてくれると思うよ。+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 17:51:21
主です。
まさかトピ立つとは・・・。
誤解されてる方がたくさんいますが、私はめったに怒りません。
クレームを入れたこともありません。
なんでもかんでもイライラして逐一謝罪要求するようなことはしてません。
説明不足で気分を害されてしまった方には申し訳ありませんでした。
私がトピタイのように思うのは主に相手に原因があるときです。
例えば、やめてほしいと言ってるのに本気で嫌がってないと思ってるのか何回もしてくる、相手の勘違いで罵倒されたけどその後勘違いだとわかっても知らんぷりされたときなどです。
二つ目は仕事でお客様にされたことなのでこちらが怒ることもできませんでしたが内心「一言謝ってよ」と思ってました。+2
-2
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:50
都市部一極集中社会で生きる現代人は摩擦は避けられないと思うよ。
自分も他人も心の中でどう思おうと自由だから、自分の不快感は自分で解消するのが21世紀の嗜みだと心得ると少なくとも自分はイライラが減りそう。+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 18:11:51
「私にとって謝ることは切腹するのと同じこと」と言った女がいた
+0
-2
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 18:19:07
私は謝られても許せない。
気が済むまで償ってもらったら許せるかもしれないけど
気が済むまで償うのは無理な事だと思うから、結果許せない。+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:19
謝っときゃいいだろって態度でなーんも理解してないごめんは火に油を注がれるようで余計私は腹が立つ。+2
-1
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 20:17:03
今日あったことなんだけど、仕事で記入漏れがあって内線で説明して書き直し頼んだときに絶対書いたって自信たっぷりに言われて、書類をわざわざ本人に戻しにいったんだけど、書き漏れあったのわかってもすみませんの一言もなかった。
これにとりあえず謝れよバカって思ったけど、私ってめんどくさいかな?+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 20:17:22
ケースによるけど謝られたら許すしかない
スーパーで混雑してたとき前に進めなくて後ろの人がしびれ切らしたのかわざとカートで足をぶつけてきた
後ろの人の謝り方が悪びれなしだったけど、痛くてうずくまって混乱してた自分がなぜか謝っちゃったよ
買い物くらい気持ちよくしたかったな+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/17(木) 00:05:54
例えば6:4 7:3 8:2 で自分より相手に非が多い、でも自分にも非はある場合、
私は円滑に進めばいいやって感じでわりと先に謝るんだけど、そうすると『ああ、いいよ!ドヤッ』みたいに自分を省みない人が結構いてびっくりする
もちろん『いやいや、こちらこそごめんね』ってなってくれる人もいるけど、開き直る人結構多いよ
相手が謝罪した→自分の勝ち、自分が正しかった、みたいなね
日本もそういう時代なのかな??
+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/17(木) 02:24:07
子供には、なぜ自分が叱られているのかを十分に言い聞かせて、その結果「ごめんなさい」と素直に謝ってくれば許す。
でも「取り敢えず謝っとけば気が済むだろう」「ハイ、ハイ、謝ればいいんでしょ」みたいな態度丸出しの謝罪は余計に腹立つ。+1
-0
-
83. 匿名 2017/08/17(木) 10:20:32
>>77
そういう人たまにいるしどんな話かでも違うけど
感情は正義じゃないからね
自分が腹が立つ許せないが絶対に正しい側に立つのとは違うよ+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/17(木) 15:24:22
謝ることって求めても自己満だしほとんど意味ないよね
大事なのは問題の後どうするか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する