-
1. 匿名 2017/08/16(水) 13:47:29
自分自身が大して気にしていないことを
大げさに同情されたり憐れまれたりして、
「私、かわいそうじゃないのになー」と
困惑することってありませんか?
「そんなことないよ、私幸せだよ」と
言いたくても、相手は「そう思わないと
やっていけないのね、分かるわ」とか
「気を遣わせないように気丈にふるまってるのね。大丈夫、わかってるわ」と
受け取りそうなので、困っています。
年も関係もバラバラな数人からそういう扱いを受けて、すごく
親切にされる(同情)のですが、私は人を憐れむのは失礼なことだと思います。
分かりやすい「幸せスペック」を手に入れないと
「幸せ」「大丈夫」と認めてもらえないのかな…
(ちなみにDVとか虐待とかではないです)
同じような人はいませんか?+281
-12
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 13:48:23
具体的になにがかわいそうだと思われてるの?+355
-6
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 13:48:33
新婚だけどアパートに住んでるから可哀想がられる+76
-50
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:01
思わせとけばいいのよ
親切にされてラッキー+330
-8
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:18
『えぇーかわいそう~』
と言ってる自分に酔ってる人がいる+314
-7
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:19
話が長くて途中で読むのやめた、ごめん。+58
-64
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:27
そんなことある?普通に明るく否定しとけば話終わらない?+27
-20
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:27
>>1
?
具体的に
+139
-6
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:58
謎が多いトピw+76
-17
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:02
何がいいたいのかわからない+88
-32
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:03
パートに出ている事が可哀想と思われている。
好きで働いてるんですが。+356
-5
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:34
幸せそうって思われてても
僻まれるだけだし、
可哀想って思われてるほうが
優しくしてもらえる気がする。+283
-3
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:51
なんとなく主変わり者っぽそう+27
-49
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:53
>>1
自分語り乙+17
-63
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:15
アラサーで彼氏いたことないから
言われます+191
-1
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:30
否定的な意見にマイナス魔がいるな+8
-20
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:50
>>1
何が言いたいの?
主の文章酷い+23
-65
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:50
何人もの人にそう言われるのであれば、
主さんが無意識にそういう雰囲気を醸し出してる可能性があるよ。+172
-5
-
19. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:54
主人激務で家にいないから、私が1人で家事と育児(2歳児と0歳児)してるって言うと可哀想〜って言われるけど、自分の好きな様に家事と育児できるから私は楽しい。何も辛くない。+300
-6
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 13:52:14
>>14
肝心なことは匂わせもしてないけどねww+18
-6
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 13:52:36
>>13
変わり者な自分に酔ってるよね笑
似非変わり者+9
-34
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:15
可哀想と同情されるなら、それはそれで楽
プライド無いからなー+83
-2
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:39
>>1
主、可哀想…
身に纏うオーラが陰鬱+8
-41
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:54
可哀想が口癖の人っているよね。
どうでもいいような事にも『可哀想ぉ~』って。
心がこもってないのが分かる。+224
-0
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:56
大好きだった元彼に振られていろいろ傷つけられて即新しい可愛い彼女作られた
元彼の周りには私が嘲笑う感じの可哀想な奴だと思われていろいろ言われて笑われているらしい
いや、私からしたら死ぬほど苦しみ抜いた今は別れて良かったしあんな本性のクズ男いなかったことにしてるから、もう話題にしてもらわなくていいし心底どうでもいいんだけどね+171
-0
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:58
他人と自分を比べて、粗探しをして
相手を下に見ないと自分の幸せを実感できない人がよく言ってるイメージ。
また他人に対して「かわいそう」と言う人に限って、
ハタから見て羨ましいと思うレベルの人が居ない。
+204
-4
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:10
オレンジジュースのみたい+4
-17
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:29
保育園の先生がこのタイプで困ってます。
可哀想ではないんだけど、ちょっと話したことや連絡帳に書いたただの親バカエピソードに「大変ですねぇ〜…」「心配ですねぇ〜…」「困りますねぇ〜…」って過剰にネガティブ反応されて、もう何も話したくない。+19
-46
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:49
>>1
具体的に何があったのか話さないくせに同じような人いませんかって笑+51
-16
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:06
「あの人はかわいそうな人なんだよ」と人をケナす父。
わたしも言われるのでしばらく会ってない。+117
-1
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:26
哀愁漂ってるんじゃない?+13
-4
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:48
農家嫁っていうとなぜか心配?されたり生活出来るの?みたいに思われる。慣れたけどめんどくさい。
+135
-2
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:29
独身時代、今は彼氏ほしいと思ってないし恋愛や結婚に興味ないって話したら、本音だったのに強がり扱いされたことはウザいほどあったよ。
人にかわいそうとか安易に言う人は自分の基準が一般的と信じて疑わないんだろうね。+136
-1
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:30
いやいやいや、読解力ないやつ多過ぎだろ!
普通に1回読んで理解できたわ。+218
-7
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:32
>>1
主が単純に暗いんだと思う
雰囲気
文章からでも分かる+8
-67
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:37
付き合って4年。27歳。
来年式挙げる予定だけどまだ周りに報告してなくて、ある友人に「4年も付き合ってまだ結婚してもらえないの?なんで結婚してもらえないのか考えたほうがいいよ」と言われた…(^^;
ちなみにその子は彼氏もいないし勿論結婚もしてない。なぜ哀れまれるのかわからない。+233
-9
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:40
ワイワイ楽しそうにしてないからって、可哀想と勝手に思い込む人が居る。+131
-2
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:58
結婚して何年も経つのに子供がいない事
人付き合いが苦手で友達がいない事
そのふたつの内容に、親兄弟を含めて周囲から同情される。
子供の事は夫婦で話し合い済みだし、友達はいなくても割と一人でいるのが好きだから苦にならない。
でも周囲がすごく同情してきて、腫れ物にさわる扱いという事に、いつまでたっても慣れないし苦痛を感じる。+193
-2
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 13:57:18
主はいろんな人から言われるのならそういう空気を出してるのかな+11
-15
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 13:57:19
>>1
主は?+8
-15
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 13:57:22
いつも休日家にいるんでですが、
職場の人に「出かける人いないの?一緒にライブとか行く?」
と同情され誘われる。
いやいや行きたくないんです。
あなたとライブ行くより一人で家にいるほうが楽しいんです。
誘ってあげてる感出されるの困る笑+224
-2
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 13:58:09
>>24
それどころか、目元が笑ってる人いるよね
内心楽しんでるんだろうな。
+77
-0
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 13:58:32
すごくわかる!
アラフォーで結婚してないことをかわいそうだと言われる。いや、そこまでしたいとも思ってないし周りの独身より収入あるし彼氏もいるし普通に幸せですけど。でもそれを言うと今度は強がってると言われるので黙ってる。結局、世間の目は結婚して子供がいることが絶対の幸せなんですよね。+186
-0
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 13:58:38
>>1
強いて理由を挙げるなら主の雰囲気が暗いとしか+7
-22
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 13:59:14
そんなことないよ、私幸せだよ!って言えばいいじゃん。
相手が理解しなさそうって勝手に思って結局言われてるだけで嫌な思いしてるくらいなら、大丈夫って言えばいいのに。+10
-16
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 13:59:21
子供が出来ないと思われてる
でも、本当は私が欲しくないから
作らない
+148
-3
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 13:59:45
自虐風に言っただけなんだけど鵜呑みにして
なんかそっから態度変わる人なんなの?+34
-1
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:04
面と向かって「かわいそう」と言うような人には、頭のいい人も、心ある人もいないね。
+159
-2
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:20
>>1
改行とか諸々読み辛いせいで主は話し言葉もこんな感じなのだろうなと思った
陰鬱な感じ+5
-27
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:44
家族・親戚がほとんど転勤族なので関係が薄く、結婚してから一般的な親戚付き合いというものを具体的に知ったら、近所の人に言われた。常識が無いと遠廻しな表現だったんだろうな。+15
-0
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:51
>>38
苦痛に感じるなら友達欲しいんじゃないの?
ほんとにいらなかったら何言われててもシメシメで、苦痛は感じないと思う。+1
-19
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:52
本当は子供欲しいんでしょ~
将来みじめだよ~
自分で選んだ人生ですから。+76
-0
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:16
そんなことないよ、私幸せだよ」と
言いたくても、相手は「そう思わないと
やっていけないのね、分かるわ」とか
「気を遣わせないように気丈にふるまってるのね。大丈夫、わかってるわ」と
受け取りそうなので、困っています。
なんで、幸せだよとは言わないの?+14
-14
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:26
>>1
笑顔が足らないんだよ
ちゃんと心の底から笑ってる?+3
-21
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:29
夫が仕事で家にいないのでひとりで子育てしてたら、毎日定時で帰る旦那さん持ちのママ友に可哀想って言われた…でもそのお父さん手取り15万でかなり古い県営住宅に住んで所得制限にひっかからず医療費受給してる。
お金なくて大変そうで子供も可哀想だなと思ってたら、実は逆に私が可哀想と思われてた!
価値観は人それぞれなんだなと身にしみた。+116
-4
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:36
シフト制の仕事のため、大晦日も仕事だったと話したらにやにやしながら「え~っ!かわいそぉ~」と言われたことある。
どう思うが勝手だけど、みんながみんな休んだら生活が成り立たないんだからさー。(;´д`)+64
-3
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:50
>>49
句読点なくて 読みづらいコメント+12
-0
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 14:02:29
>>24可哀想ってやたら言う人のが、結構可哀想だったりする 周りは気を使ってる+28
-0
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 14:02:31
>>53
本当これ
考え方が卑屈すぎる+12
-7
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 14:02:43
主さんが言ってるのとは違うかもしれないが一生可哀想な人でいることを強要する人もいるからね
事件の被害者家族や子を失った親は四六時中悲しんでいなきゃいけないのかと
旅行にだって行っていいし、漫才見て笑ったっていいし、新たに子供を授かったっていいのにね+128
-0
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:02
主さん分かるわ
私もずっと可哀想って言われ続けてたから
最初は気にならなかったんだけど、何度も何度も言われてるうちに私の気持ちも沈んできちゃってさ
元々元気だったのに余計な事しないでって思った+84
-1
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:06
旦那が定年まで単身赴任の予定
「まだ30代なのに旦那さんと離れて寂しいでしょう」とか言われるけど、楽チンです+29
-1
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:35
かわいそうとはちょっと違うけど、スマホ持ってない事でそんなお金もないのかと思う人がいる事。違う、スマホは画面が小さすぎてネットするには向いてないから持たないだけ。寝転んでネットする時はタブレットでする。+57
-1
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:45
気にしない。
聞かれても身の上話はしない。
それでも話さないといけない状況の時は短くさっぱりと。
+7
-1
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:02
>>24
いる!
ホントに些細な事にも心配顔で「可哀想ぉ〜」
鬱陶しいので最近は「別に可哀想じゃないよ」と返答する。+46
-0
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:03
主も勝手に相手は理解しない人って決めつけてるだけじゃないの?
幸せですって思ってないで言えばいいと思うんだけど…それで相手が理解しなくて悩むなら分かるけど、言ってないで悩んでるなら言ってみればいいよ。+6
-6
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 14:05:18
出張が続く時に「旦那さんかわいそう」と結構言われる。
本人は嬉々としてアウトドアグッズや車の手入れを始めているのでスルー。+28
-0
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 14:05:24
親の介護してるんだけど 私が車椅子を押してるところを見て かわいそうって言われたよ。
大変だけど 私 かわいそうではない。+110
-0
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 14:05:28
>>60
飲酒運転が厳しくなるきっかけになった、相手の飲酒事故で子供を亡くした夫婦が次の子を授かってた時、また子供作ってるし大袈裟だよねーとかいう人がいて引いたわ+44
-1
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 14:05:53
今入社5年目で仕事に乗ってきたところだけど、祖母には「嫁に行けない不憫な孫」と思われてます。+28
-1
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 14:06:55
哀れみを持たれるのは別に嫌じゃないけど申し訳なくなるかも
形はどうあれ目を向けてもらうのは正直嬉しい+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 14:07:11
え、幸せだよ〜って言わないの?+10
-0
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 14:07:41
かわいそう!
なんて面と向かって言われて嬉しい人はいないと思う+77
-0
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 14:07:44
同僚にいるわー
私自身へというより、会社の人のことを
「あの人(37歳の人)は子供欲しいけど出来なかった人だから幸せな人に冷たい」
「あの人(34歳の人)の彼はバツイチで結婚願望ない人だから彼女はずっと結婚できない」
とか、とにかく誰の事でも自分の憶測が正論のように言ってくる。
自分は新婚で幸せなんだか知らんけどいちいち鬱陶しいなって思う。
私がいない時は私のことも不幸女呼ばわりしているだろう。+54
-0
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 14:08:05
言ってることわかるよ。
だからこそ、会社でいじめてくるお局さんにはあえて哀れみの視線を送ってる。
一番されたくないことだとわかってるからね。+9
-0
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 14:08:23
ママ友がいないから、そう思われてるみたいです。私にとっては普通の事なんだけどな。+21
-1
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 14:08:26
何年も子供が出来ず不妊治療中の友達が、別の子が妊娠中悪阻等で入院したり苦しんでる時「かわいそう〜」ってネタのように私に話してきた。
妊娠できて羨ましいくせになんでそんな簡単にかわいそうとか口に出来るのか謎だった
(私も悪阻で入院経験あり)
まだ、大変そうだった。とかならわかるのに
+11
-5
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 14:08:31
義両親と同居してるのですが周りに言うと
すごく心配される
いじめられてないか、いびりがないかとか+19
-0
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 14:09:28
がるちゃんでも、かわいそ~って
煽りで使われてることがほとんどじゃん。
言われて嬉しい言葉ではない。+52
-0
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 14:10:02
>>68
私も父の車椅子を押して出掛けるけどそんな事を言う人がいるんだね。
確かに人の視線は感じるけど。
気にしないようにしてるよ。
憐れまれるのは嫌だよね。+22
-1
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 14:10:09
一人旅の話をしたら、寂しかったでしょう?と延々と聞いてきたバカがいたから、あーはいはい寂しかったねと言って話切り上げた。話が通じない人もいる。+66
-0
-
82. 匿名 2017/08/16(水) 14:10:28
>>1 相手は同情しつつ優越感を感じながらアドバイスしてるんだろうね。
こっちから見たら、相手の立場に羨ましさを感じてないんだけど、どうせ理解できないだろうから
適当に相槌打ったりしてやり過ごすのがベスト。
下手に逆撫でするような事を話してしまうと、話が長引くからね。
+29
-0
-
83. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:24
自分が幸せな人は言わない、これガチだと思うw+88
-1
-
84. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:30
ハイブランドに興味無いって書いたら僻みっぽいかわいそうなひと呼ばわりwwwww+20
-1
-
85. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:03
私は一人っ子なんだけど、母親からよく「私は産みたかったけど、パパが一人でいいと言ったから~」などと、事あるごとに聞いてもいない言い訳を聞かされた。
母は兄弟が多くて一人っ子が可哀想みたいな感覚だったのだろうけど、私自身は、むしろ一人っ子で満足してるのに。+32
-0
-
86. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:06
見下して哀れんでくる人を内心こちらも哀れんでいる
あちらは自分が勝ち誇った気でいるけども。
「この子家庭環境複雑だったからこうやって幸せ自慢してないといられないのかな~
可哀そうに。可愛くもないのにモテる自慢していてみっともないな~」
と密かに思っている。
口では羨ましいって言ってあげてるよ+32
-1
-
87. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:55
私は主の気持ちわかるけどな
何で幸せだと言わないの?と問いかけてる人いるが、そうやって返すことすら苦痛なんだよ。+64
-0
-
88. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:15
一軒家で一人暮らししてた時。
かわいそうだと、家に来ようとしたり、休日に知らない人と会う計画を勝手に立てられたリで驚いた。かなり快適に過ごしてたのに。+26
-0
-
89. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:28
>>38
人付き合いが好きな人からしたら不幸なんだろうけど、
それを面倒くさいと思う人間からしたら、人が寄ってこないのはラッキーだったりする。
それを分かってもらえないジレンマみたいなものはあるな。
同時に、こちらが不幸だと決めつけて嬉しそうな目をしたのを見て、
相手の本性を見抜けたりするのは、むしろ利点かもしれない。
逆に、相手がどう変わろうが態度の変わらない人は、大人な人だなと思う。
+20
-0
-
90. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:45
難病指定の病気持ちで、子どももいないからかわいそうと言われる。
でも、結婚したの持病がわかったからで旦那さんや家族にも納得してもらっているし、2人で休みごとにお出かけしたりのんびりしたり楽しく過ごしている。
かわいそうと言う人に限って優しくはない。
+56
-0
-
91. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:16
でも同情を欲しがる人も少なくないから難しい
大丈夫っしょ!って反応したら冷たくあしらわれたーとか+6
-1
-
92. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:17
40代で子供がいなくて賃貸なこと。
地元の田舎の親戚や同級生にかわいそうと言われたり噂されたりしてた。
子供は夫婦で欲しくなくて産んでないだけだし、賃貸なのは海外転勤などを含め国内でも転勤があるから。
子供は欲しいのにいなくて、家も金ないから買えないと勝手に思われてる。
子供は欲しくないってずっと言ってても田舎では結婚して子供がいるのは当たり前だからまったく
信じてもらえないっ。
家はお金ないのは事実だけど家を買えないほど困ってはない。家買ったら貯金なくなる。+58
-1
-
93. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:23
本当に幸せな人は相手見下しながら、可哀想なんて言わないよね
きっと自分より可哀想な人みて安心してるんじゃないかな+34
-1
-
94. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:35
>>74
その同僚、将来近所の噂話をエンドレスに話して鬱陶しがられる頭空っぽの姑になりそう。+4
-0
-
95. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:40
不幸アピールも幸せアピールも他人からしたらうざいだけだから自分の感情全く出さない
ようにしてたら会社で密かに「ロボ」と呼ばれていた
家では泣いたり内心イライラしてたりするんだぜ+20
-1
-
96. 匿名 2017/08/16(水) 14:15:15
ガルでよく見かけるのは「子供が可哀想」ってコメ。
全然、可哀想なんて思ってないくせによく言うわwって思ってる。
結局は人を憐れむのは自分の価値観の押し付けにしか過ぎない。そんなこと言ってくる人は無視無視ww+17
-4
-
97. 匿名 2017/08/16(水) 14:15:27
>>51
苦痛を感じるのは、べつに寂しくないですよ~、幸せですよ~って言っても、無理しなくていいのよ、私分かってるからね?みたいな感じで返されたりするのが苦痛って事です。
友達はいるにこした事はないけど、別にどっちでもいいんです。+22
-0
-
98. 匿名 2017/08/16(水) 14:15:36
自分から幸せだよ〜って言えとは言わないけど、可哀想とまで言われて嫌な思いしてるなら、幸せだよと言い返せばいいと思う。+9
-4
-
99. 匿名 2017/08/16(水) 14:15:54
夫が浮気して帰らない日が多々あったから近所から可哀想な奥さんとして見られてる。
子供までもそんな目で見られてるから良く貰い物をして帰ってくる。
余計惨めになるからやめて欲しい+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:56
>>99
実際自分も気にしているし可哀そうだと思ってるやん+7
-2
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 14:17:03
芦田愛菜ちゃんの明日ママがいないってドラマで、
「(親のいない子に)かわいそう、かわいそう、って泣くだけなら誰にでもできる」って台詞がすごく印象的。
ほとんどの人は子供にすらそれだけだもんね。+31
-1
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 14:17:05
>>92
まったく同じでびっくり
家買ったら引っ越しできないじゃんとかも思う
+12
-0
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 14:19:09
かわいそう~って言ってあげる優しい「自分」に酔ってるだけです(笑)ほっときましょ!+43
-1
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 14:19:14
同い年で新婚の同僚がえらいマウンティングしてくるこの頃
確かにこちらは彼氏もいないけども。
その子母子家庭で市営住宅育ちの子だから、なんとなくだけどいつか旦那に捨てられて
母親と同じ道たどる気がしている+7
-7
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 14:19:17
1年くらい前にサイフを落として、その時たまたまグループメールで話のネタにしたんだけど、つい最近あの時のサイフ見つかった…?かわいそうって言われてびっくりした。本人ですら忘れてたんだけど。
+23
-1
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 14:19:39
>>91
そういう構ってちゃんにはかわいそうとは言わないけど大変だね、すごいね、えらいね、頑張ってるね、で乗り切ってる。+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 14:19:56
男の子3兄弟でかわいそうって言われる。私は3人目も男の子が欲しいな〜と思ってたのに産まれてすぐからいろんな人から「女の子だったら良かったね、残念だね」みたいに言われ続けてゲンナリしてます。否定するのも面倒だから「そうだね〜」って適当にやり過ごしてる。3男坊めちゃくちゃ可愛いをだよ〜!男の子3兄弟可愛いんだよ〜!って叫びたい。+53
-1
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 14:20:33
>>51
一方的に決めつけられて、自分の本当の気持ちを否定されることが苦痛なんだよ。
+15
-0
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 14:21:04
がるちゃんで見る「子供がかわいそう」は、そうやってトピ主を責めるための文句だと思ってる
他人の子供なんてどうでもいいでしょうよ。+20
-2
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 14:21:08
自分が一人っ子だから何度もいわれた。とりあえず「兄弟っていいね」と言っとく+8
-0
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 14:21:23
>>15
まだいいよぉ
アラフォーで彼氏が今までいたことない私は
かわいそうどころか
触れてもこない+6
-0
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 14:22:02
>>96内容によるけどね+2
-0
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 14:22:31
>>1
独身だからって事だよね。
結婚して幸せな人、結婚は幸せだと思ってる結婚願望のある独身が、主を色眼鏡で見てるか、または主の言動や表情が幸せそうに見えてないんだと思う。
+3
-1
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 14:22:48
専業主婦じゃない私はかわいそう+4
-0
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 14:22:49
人のこと勝手に可哀想って思ってる人ってその可哀想って思ってた相手が幸せになったりすると、端からみても見苦しいほど妬みだすよね。
人のことも自分のことも相対的にしか幸福を測れないからなんだろうね。
本当、闇が深いというか怖いわ。+39
-0
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 14:22:49
>>107
三兄弟持ちで女の子いいな〜女の子が欲しくて産んだのにまた男だったって連呼してる人がいるからだと思う。私の近くにもそういう人がいてうちまでそう思われる。勘弁してほしい。+23
-2
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 14:23:15
辛い事や問題を抱えてる人に実際「可哀想」って言葉あんまり使わないよね?
+34
-0
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 14:23:20
皮膚病を患っていて、手や足に無数の湿疹があります。周りの方に不快感を与えないよう包帯をつけてなるべく見えなくしていますが、化粧品の訪問販売の人に目ざとく見つけられ、「え〜、こんな事聞いちゃってすいません。いつからこうなんですか?(ガン見)病院行ってますか?治らないんですか?辛くないですか?かわいそう……」と言われてしまいました。
お化粧買わなかったのがまずかったのかな。可愛いらしい女の子にかわいそうと言われれるのは、なんだかキツかった笑+36
-0
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 14:24:00
私は口臭が酷いけど自分に誇りを思ってる。可哀想なんて余計なお世話(#`皿´)+6
-10
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 14:24:15
>>109
そりゃそうでしょう。貧乏子だくさんで子供可哀想、シングルマザーで母親が男に浮かれてて子供可哀想ってのは可哀想っていうより無計画に産む人、いつまでも女優先の人を責めてるだけ。+12
-0
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 14:24:34
>>100
そっとしておいてほしい時もある。あえてふれないのが優しさだったりもする。
一方的な同情や、哀れみからの善意の押し付けは、逆に迷惑ってこともある。
+13
-0
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 14:25:36
世間一般的に思われてるのは、
おひとり様→可哀想(相手がいないから)
シングルマザー→可哀想(お金に困ってるから)
この判断基準は必ずしも絶対ではないよね。+24
-1
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 14:25:46
鶏の皮が嫌いなので「かわいそう、損してる」らしい。一生分あげるよ。+31
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 14:25:49
一時期忙しくて、かわいそうだの心配だのされたあと、
「いや、今は調子いいから大丈夫ですよ」と返したら(実際そうだったから)
「あ…そう…」とつまんなそうな表情された時あるw
ほんとに心配してくれる人はともかくこういう人はうざい+40
-0
-
125. 匿名 2017/08/16(水) 14:26:08
>>115
「自分以外の人は不幸であってほしい」←こういうメンタルの人は怖い。離れた方がいい。+37
-0
-
126. 匿名 2017/08/16(水) 14:27:26
独身で男の人と話したとき「独身なの?かわいそう」と言われるよ
男側はどんな女を妻にするか選ぶからね!と更に後講釈される
かわいそうがりは男女関係ないね(笑)+37
-0
-
127. 匿名 2017/08/16(水) 14:27:39
>>118
私アトピー持ちだけど、美容部員に限らずそういうこと言う人けっこう多いよね
どういう神経してんだろうと不思議すぎて同じ生き物とは思えないくらい+34
-0
-
128. 匿名 2017/08/16(水) 14:29:06
毒親持ちで絶縁済みで、いつ死ぬか分からない持病があって
3人いた子供も自分の病気が遺伝したりして全員亡くなってる
病気は昔からだし、親のことは諦めて自分から捨てたし
子供達の件はもう立ち直ってるのにずっと可哀想な人という扱い+7
-2
-
129. 匿名 2017/08/16(水) 14:30:17
「え〜、大変だね〜?」とかは言うかも
そうでもないって返って来たら「そっかー、そうかも」
独身既婚子供の話は「それぞれ隣の芝は〜ってやつよね〜」+3
-0
-
130. 匿名 2017/08/16(水) 14:31:17
食物アレルギーで食べられる物が限られてる。
相槌の感覚で「可哀想」と言われます。
+17
-0
-
131. 匿名 2017/08/16(水) 14:31:18
かわいそうと言われるのが嫌な人は負けず嫌いな人。けど同情されるなんてまだ嫌われてない証拠。嫌われてたら、ざまあみろと思われる。+4
-2
-
132. 匿名 2017/08/16(水) 14:32:08
一度しか結婚してなくて可哀想と言われた
3度も離婚してるお前のが可哀想だわ+29
-0
-
133. 匿名 2017/08/16(水) 14:33:26
「遠慮しないで。」って言う人と同じだな。
心の底から断りたくて断ってるのに、「いいのよ遠慮しないで!ほらほら。」って、こっちの拒否権はないんか?
こういう人は私が「幸せですよ〜♪」って言ったところで、「大丈夫!無理しないで。私は分かるから(´;Д;`)」って同情を押し付けられるだけだからめんどくさい。+26
-0
-
134. 匿名 2017/08/16(水) 14:37:23
>>118
それは悪意を持った“かわいそう”ですね。相手があなたを傷付けようとして放った言葉のように思えます。
かわいそうは本当に同情していたら絶対に出てこない言葉です。+19
-0
-
135. 匿名 2017/08/16(水) 14:37:52
トピ主です。採用ありがとうございます( ・∇・)
あまり具体的に書くと、トピの方向性が限定されてしまうかな?と思い
内容を曖昧にしてしまいました。
私が可哀想と思われているポイントはおそらく
・都会から田舎に嫁いで来た
・夫が出不精で、夏休みはどこにも行かない
・子供がいない
・ストーカー被害に会い、仕事を辞めた
・ストーカーに殴られて一時期心療内科に通っていた。(完治)
・家が広く、掃除が大変(夫が潔癖)
・仕事を辞めたため、帰省を許可されない(職探し中)
くらいかと思います。
特に愚痴ったりはしていないのですが
(掃除は「うちも〜」程度には話しました)
田舎で子供がいない&夏休みどこも行かないのが
悪いのかなーとちょっと悩んでます。
(私自身はインドア派で、旅行も好きだけど2人でゆっくりするのも嫌いではないので)
トピとしては、私はメインではないので
引き続きみなさんのお話を聞けたら
嬉しいです。+31
-0
-
136. 匿名 2017/08/16(水) 14:39:07
>>131
頭が悪くて可哀想な人だね。+2
-2
-
137. 匿名 2017/08/16(水) 14:39:57
>>135
ごめん、ちょっと「可哀想」って思ってしまった…
それは可哀想というより、友達とかなら心配になるわ…!+45
-1
-
138. 匿名 2017/08/16(水) 14:41:49
>>113
全然違ったね+11
-0
-
139. 匿名 2017/08/16(水) 14:41:53
自分を哀れんでいる人に同情してあげるのはいいけど
自分を哀れんでいない人に同情を押し付けるのは自己満足だよね。+8
-0
-
140. 匿名 2017/08/16(水) 14:42:25
可哀想って言ってる方はいい事しているつもりだし、周りの人も「それの何が悪いの?もっと嫌な事言ってくる人いっぱいいるじゃん」っていうリアクションだから
あまり理解もされない+9
-0
-
141. 匿名 2017/08/16(水) 14:43:15
主がどういう話の流れで「かわいそう」になっちゃうのか分からないけど、大したことない事を不幸話みたいに話したがる人がいて無言でいるしかないときがある。同僚は適当に「かわいそー」と言って強制終了させてる。くせ毛の悩みは美容師さんに言って。
+2
-1
-
142. 匿名 2017/08/16(水) 14:44:04
私は全く逆だよ
本当に辛いのに顔に出ないのか後々え?そうだったの!?全く気が付かなかったって感じで+6
-0
-
143. 匿名 2017/08/16(水) 14:44:20
>>134
悪意を持ったと言うより、語彙が乏しい子だったんじゃないかな?
+4
-0
-
144. 匿名 2017/08/16(水) 14:45:20
>>53
「強がっちゃって…プ」みたいに
思われてますます不快になるからじゃない?+20
-0
-
145. 匿名 2017/08/16(水) 14:45:50
>>127
お客さんの中には当然、生まれた時から美しい美人も買いに来るわけでしょ。
その美人に売るとき、みじめになるのよ。美しくなる道具を売ってる、美人じゃない自分がね。
だから、見下げる要素(美的じゃない要素)がある客が来ると、そこをつついて自分が無くした自尊心を埋めるのよ。
美人に強く出れない不美人女が、自分より下と決めつけた女に八つ当たりするのと同じ。
もちろんそんなことしない美容部員の方が多いだろうけどね。
どこにでも厄介な人はいるよね。
+15
-0
-
146. 匿名 2017/08/16(水) 14:47:13
やっぱり夏休みに元気なのにどこも出かけないのはかわいそうと思っちゃう。出無精の旦那さんはつまらないと思うわ。+6
-4
-
147. 匿名 2017/08/16(水) 14:47:55
>>135
田舎はかわいそうオバサン多いよね。刺激が無くて暇なんだろうね。
うちは田舎の旦那の家に同居してるけど、友達には同居なんてかわいそうって言われるし、近所のオバサンには一人息子だから兄弟いなくてかわいそうって言われる。
義両親いい人でうまくいってるし、自分が中間子で寂しかったから一人っ子にして可愛がりたいので現状で満足してる。
かわいそう言う人には伝わらないから好きに言わせてる。+24
-0
-
148. 匿名 2017/08/16(水) 14:48:32
障害者の人をテレビで見ていた知人が
うわー可哀想!!って言ってるの見て、なんだか複雑な気持ちになった。+27
-0
-
149. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:11
本当に相手を思いやってたらかわいそうなんて言葉出ないよ。+15
-0
-
150. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:46
>>146
やっぱりそうなんでしょうね。
うちもどこにも行かないって言ったら
「えーかわいそう!!」って言われました。
そのあと、「ハワイの風を感じてね」って
LINE(写真)が来たw
ハワイの風よりマカダミアナッツの方が
嬉しいよ!+27
-0
-
151. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:56
楽しく数人で盛り上がってるのに「いいなー、田舎出身だからそんなのしたことない。地元では.....」とよく知らない話をされても「ふーん」じゃ悪いし「かわいそう」と言えば空気的に違う話題か解散になると思うときがある。+4
-0
-
152. 匿名 2017/08/16(水) 14:50:51
主さん、それは「かわいそうオバケ」です。+20
-0
-
153. 匿名 2017/08/16(水) 14:50:51
>>126
「いい人いたら紹介するね」とかの気持ちがあって聞くんならまだしも、
ただ単に上から哀れみ発言したいがためにプライベートに首つっこむ人は、無粋な人だなと思う。+10
-0
-
154. 匿名 2017/08/16(水) 14:52:32
>>145
もし本当にそうだとしたら嫌な職業だね。どんどん性格悪くなって行きそう。可哀想に。心まで醜くなったら終わりだよ。+9
-0
-
155. 匿名 2017/08/16(水) 14:52:55
何もかも負けてる相手になら、かわいそうって思われても平気なんだけどね。
大したことない人ほど他人の事が気になってしょうがないんだろうなぁ〜
自分に目を向けたくない、一種の現実逃避なのかも。+18
-0
-
156. 匿名 2017/08/16(水) 14:53:45
かわいそうって言う人は、自分がかわいそうって言われたら嬉しいタイプなのかも。
プライド高い人は同情を嫌うよね。
主さんは、幸薄そうに見えてプライドが高いのかも。
でも親切にされるんなら、悪い人じゃないんだろうな。
嫌な人が不幸そうでも、親切にはしないし。+3
-7
-
157. 匿名 2017/08/16(水) 14:53:55
>>152
なんでもかんでも「かわいそう」て言う人は、それ以外の言葉を知らない人なんだろうなと思う。
+12
-0
-
158. 匿名 2017/08/16(水) 14:54:27
私は一人っ子かなぁ。一人っ子っていうとかわいそう、大変でしょ寂しかったでしょって言われるけ、私本人は一人っ子で幸せだったし良かったって本気で思ってるんだけど、それを言うとまたまた強がり言っちゃってーって言われるから、きょうだい欲しかったなって話合わせてる。
面倒くさい(笑)+19
-1
-
159. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:05
>>54
「かわいそう」なんて蔑まれて、バカみたいにヘラヘラ笑える人いるんか?+13
-0
-
160. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:20
大学で〇〇ラーメンってこれじゃないよ、こんなの食べられない!みたいな郷土の味しか無理が口癖の人にはうざくて言ったことがある。学食なんだから来なきゃいいんだよ。+8
-0
-
161. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:54
言葉は悪いけど、自分がスペック的に全部勝ってる相手には
幸せ自慢になりそうな事はうかつには言えない。
必然的に、自虐ネタが多めになり、気がついたら見下されていた…
難しいなあ。+22
-0
-
162. 匿名 2017/08/16(水) 14:56:01
>>126
これはかわいそうだわ…+2
-0
-
163. 匿名 2017/08/16(水) 14:56:45
>>135
そんな個人的な事を知られてるのは主が自分で言ったの?
義家族が言い広めたの?
+5
-0
-
164. 匿名 2017/08/16(水) 14:57:05
可哀想って直接言われるの?
あんまり言われると気分悪くならない?
自分って可哀想なんだってだんだん暗くなる。+11
-0
-
165. 匿名 2017/08/16(水) 14:57:31
>>155
確かに。「ステキ!憧れる!」て感じの人は言わないな。この言葉。
むしろ、このタイプの人↑は言葉というより、こちらがされて嬉しい「行動」をしてくれる人。+7
-0
-
166. 匿名 2017/08/16(水) 14:57:38
>>155
分かる!!
多分主も、「え、あなたが言う?」みたいな気持ちがあるんじゃないかな?
田舎のおばさんに言われても…的な。+6
-0
-
167. 匿名 2017/08/16(水) 14:58:53
>>118
それは販売元にクレーム入れるレベル+11
-0
-
168. 匿名 2017/08/16(水) 14:58:56
可哀想って言われたら何て返事すればいいのだろうか。
心配してくれるの⁉︎ありがとう涙
おかげで元気出た、がんばるね‼︎って言えばいい?+16
-0
-
169. 匿名 2017/08/16(水) 15:00:58
>>156
逆に、言ってあげたらいいのかもね。女同士がよくやる「ほめ言葉にほめ言葉で返す」みたいに。
「かわいそう」って言ってきた相手にも「かわいそう」って。
そこで相手が激怒してきたら、単に見下して優越感にひたりたいだけの人だったという事で。+24
-0
-
170. 匿名 2017/08/16(水) 15:02:20
>>118
クッソむかつくね。その女。
あなたは何て答えたの??+10
-0
-
171. 匿名 2017/08/16(水) 15:03:21
>>163
基本的に田舎なので、掃除と夏休み以外は
私が話さなくてもみんな知っています。
狭い町なので。
笑顔が少ない、雰囲気が暗いという指摘は
ちょっと考えさせられました。
ストーカー被害のことなども、自分の中では終わったことなので
話をふられても笑い話にしていたつもりですが
周りからみたら暗いのかもしれません。
近所の人や年配の人はともかく、友達に
哀れまれると、やっぱり少し落ち込みます。
(友達は介護とかしていて、私からみたら友達の方が大変そうなのに
彼女は明るいです。だから私は彼女を
かわいそうとは思わなかったのかも…
たしかに明るさは大事ですね!)+14
-0
-
172. 匿名 2017/08/16(水) 15:03:59
確かに、この人には何もかなわないなって思う人には言われてもそんなに気にならないかも
誰に言われるかによって受け取り方変わるよね+3
-0
-
173. 匿名 2017/08/16(水) 15:04:12
自虐話ですごく暗い方向に持ってく人にはもう止めてほしくて言いたくなる。楽しい自虐だとあははーで終わりなのに、旦那さんの愚痴なんかは軽めにしといてほしいな。+3
-0
-
174. 匿名 2017/08/16(水) 15:05:24
主の言い方が、自分の意に反した出来事のせいで苦労して振り回されてます、との印象与えるよ。
ポジティブワードで書き直し。+4
-0
-
175. 匿名 2017/08/16(水) 15:05:28
>>169
そんな○○ちゃんの方が可哀想‼︎だいじょぶ〜?心配だよー。って?ちょっとおもしろいなw相手激昂したりしてw+11
-0
-
176. 匿名 2017/08/16(水) 15:06:09
ワガママキャラになりきるとかね。
相手の自虐エピソードを「あ、それは嫌だわ〜それは死んでも嫌。」みたいな笑。
+6
-0
-
177. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:42
>>169
それいいね。+5
-0
-
178. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:54
>>118
うちも子供が真夏でも必要なので手袋してる。初対面でもどうして?って聞いてくる人、何にも聞いてこない人がいます。後者は病気かな?人目にさらせないのかな?など想像力に長けてるから聞いてこない。前者は自分に関係ないのに興味本位だけで聞いてくる。すごく浅はかですよね。不治の病気だって言われたらなんて返事するつもりなんだろ…+26
-0
-
179. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:21
水道水ガブガブ飲んじゃうんだけど、全く飲めない人が結構高い宅配水を少ない給料から捻出して受け取りの時間も気にしてる、と愚痴ってた時に思わず言ってしまった。ごめんなさい。+9
-1
-
180. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:36
>>170
とっさに言葉浮かばなくて、愛想笑いしながら「もう長いんで慣れましたよ」と言う事しかできなかったな。「えっ、長いって何才の時からこうなったんですかー?」と聞かれた所で、男性社員がピシャリと断りを入れて(うるさかったのかイライラした顔)終了。
断っても断っても粘るのが仕事なんだから自分がもっとピシャリと言えればよかったなと反省…。+8
-0
-
181. 匿名 2017/08/16(水) 15:15:43
>>178
それこそ、可哀想にって言うんじゃない?そういう質問する人は知能が低いから、平気で言うよ。+12
-0
-
182. 匿名 2017/08/16(水) 15:16:11
かわいそう、と言ってくる人の謎の上から目線。+15
-0
-
183. 匿名 2017/08/16(水) 15:18:12
>>174
でも、夏休みどこも行かないのを
「うちはわざわざ混んでる観光地に行くなんてしないからー。それより自宅で◯◯した方が有意義だしー」って
ポジティブ化する人ってイタくない?+4
-14
-
184. 匿名 2017/08/16(水) 15:19:49
高卒ですって答えると「かわいそう」って
目で見られる。
そりゃ大学は行きたかったけど、
高卒でも頑張って働いてるんだから
ほっといてよ。
+16
-0
-
185. 匿名 2017/08/16(水) 15:21:21
>>171
うがった見方をすると、お友達は介護で辛い生活をしてるから
主さんよりマシ、主さんの方がかわいそう!って思いたいんじゃないかな。+6
-1
-
186. 匿名 2017/08/16(水) 15:22:10
>>171
終わったことだとしても、ストーカー話をふってくるやつがいるの?
それが信じられん。+8
-1
-
187. 匿名 2017/08/16(水) 15:22:26
>>179
水道水を飲むような貧乏人にかわいそうと言われたら…って向こうはショックを受けてるかもね。+13
-0
-
188. 匿名 2017/08/16(水) 15:23:15
デブだから、華奢な子に可哀想ーそんな体型になったら生きていけないって言われた。
華奢な子から見たら、不幸なんだろうか。そんな目でずっと見てたのか。+17
-0
-
189. 匿名 2017/08/16(水) 15:24:34
主に罪はないけど、このトピでかわいそうって単語を何回も目にしてたらそれだけでどんよりしてきたよ。
やっぱり言われて嬉しい言葉じゃないね。+25
-0
-
190. 匿名 2017/08/16(水) 15:25:01
かわいそうだねって言って来る人って
こっちが分かりやすい幸せ手にいれると
(国家資格取得、結婚、出産、家購入)
なぜか目の敵にしてくる。
どうでもいい自己顕示欲だよね。
はじめから相手になんてしてないよ。+19
-0
-
191. 匿名 2017/08/16(水) 15:25:58
>>186
「大変だったよね…もう大丈夫?」とかそういう感じです。
「もう大丈夫だよー!たまにあんなことあったっけなって忘れちゃうくらいw」みたいに流していますが
やたら心配されて、果物やお土産などをよく頂きます。+8
-0
-
192. 匿名 2017/08/16(水) 15:27:17
友達にいる。
そういう人って他人をかわいそう〜って言って本当は自分がかわいそうな事を忘れたいんだと思ってる。幸せじゃない人なんだと思う。+8
-0
-
193. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:02
>>190
まさに!家を購入してから私の大変探しをしてくる友達がいる!
〜で大変だよね、〜でかわいそうだよね、って。
その子はバツイチと結婚して前妻さんが残した家具のあるアパートに住んでる。+5
-0
-
194. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:14
35過ぎても結婚していないことを職場の女どもは哀れんでる。
公表はしてないけど自分はバツイチでもう結婚はしたくないのにな(笑)+12
-0
-
195. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:46
>>189
思った。このトピを最初から見て可哀想可哀想可哀想の言葉ずっと見ていたら、気分が重くなってきた!
ダメだな!この言葉は。呪いのような言葉だ。+18
-0
-
196. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:08
○○ちゃん、遅くまで塾で、可哀想~
って言われた事があるんですが、そのママさんのお子さんは週三回 遅くまで野球の練習してるけど、
それはOKで、塾は可哀想って…なんだ? と疑問に思った。+16
-0
-
197. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:01
>>183
本当の事なんかいう必要ないんだよ。「近場の温泉に行きます(行ってきました)。」でいいんだよ。+9
-0
-
198. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:09
かわいそうって本当、決めつけと呪いだね。
素敵だね!楽しみだね!よかったね!面白そう!
をたくさん使う人の方が好きだわ。+13
-0
-
199. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:32
>>196
嫉妬じゃ‼︎
うちの子は勉強もしないで野球ばっかなのにっキィ〜‼︎って
ニッコリ微笑んで「子供の将来の為なんで〜^^」って言っちゃえ。+8
-0
-
200. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:25
1人っ子かわいそうってなに+13
-1
-
201. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:07
>>188
なんか笑えるw その女に言い返したいが、思い付かん。+4
-0
-
202. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:15
>>196
勉強苦手なママや子供は、「勉強が楽しくてやってる子供がいる」ということが理解できない。
勉強=嫌々やらされるもの。と思ってるんだよ。
運動嫌いの私からしたら、毎日野球やらされる方が拷問だわ。+21
-0
-
203. 匿名 2017/08/16(水) 15:42:36
>>188
「自分のせいで太ってるだけだから
かわいそうじゃないよ」
「骨みたいでかわいそう、って言われたら嫌じゃない??私は嫌だよ」 って言うかな。+5
-0
-
204. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:55
太ってる人は太れるぐらいだから、体力あるんだよ。
羨ましくもないが、可哀想なんて思ったことないわ。
まあ嫌味だと思われるんで口には出さんけど。+8
-0
-
205. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:57
かわいそうだと思われたくないから好きでもない人だけど結婚して、かわいそうだと思われたくないから子供作ったって言ってた友達がいるよ。それでもそこそこ幸せそう。彼女にとってはかわいそうと見下される事が何より嫌だったみたい。+7
-1
-
206. 匿名 2017/08/16(水) 15:49:27
家にいると母親から可哀想認定されます。
「人生一度しか無いのに、つまんない人間だね。」と直接言われる。
インドア派が理解出来ないみたい。
私は家で3匹の猫の世話をして、読書してるのが幸せ。+18
-0
-
207. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:17
>>205
かわいそうだと思われたくないからと生きてる人は、生きにくそうだなぁと思うけど。人それぞれ幸せのカタチは違うからね。+8
-0
-
208. 匿名 2017/08/16(水) 15:53:08
>>150
おい、バカにされてんぞ。なにへらへらしてんの。主、ちょっと可哀想に思えてきた。+5
-0
-
209. 匿名 2017/08/16(水) 15:56:01
>>19同じー!
大変だねとか言われるけど食事の事とか皆の方が大変だし偉いよって思う。+4
-0
-
210. 匿名 2017/08/16(水) 15:57:08
>>208
ハワイの風でスネ夫の缶詰(ハワイの空気)を思い出したw+8
-0
-
211. 匿名 2017/08/16(水) 15:58:46
>>208
主はなんか、のんきというか、おっとりしてるよね。
マウンティングに気づいてないだけなんじゃないかしら。+5
-0
-
212. 匿名 2017/08/16(水) 15:59:46
ママ友居なくて、毎日二人の子供を連れて遊びに出てるもんだからマンション掃除のババアに「あなたいつも一人でかわいそうに〜。◯階の◯◯さんと◯◯さんはお友達らしくて今日も一緒にいたわよ〜」って言われた。+20
-0
-
213. 匿名 2017/08/16(水) 16:00:04
ハワイの空気なつかしい+7
-0
-
214. 匿名 2017/08/16(水) 16:00:54
>>208にまでかわいそがられる主さん…+4
-0
-
215. 匿名 2017/08/16(水) 16:03:35
馬鹿みたいなマウンティングに乗らない主は賢いと思うよ。鈍感力は大事。
じゃないと、疲れるもん。やりたい人だけやればいいよ。巻き込まないで。+22
-1
-
216. 匿名 2017/08/16(水) 16:06:51
>>206
わかります!私もクーラーの効いた部屋でアイスコーヒー飲みながら読書するのか唯一癒される時間。あと、猫の動画見る。
出掛けるのは嫌いです。暑いのも人混みも苦手なので、苦痛でしかない。
可哀想と言われても、そうなんだから仕方ないですよね。+7
-0
-
217. 匿名 2017/08/16(水) 16:07:21
え、てかそもそもマウンティングじゃないかもしれないし。主の友達関係は主にしかわからない。+5
-2
-
218. 匿名 2017/08/16(水) 16:07:36
一人っ子かわいそうという人は、「兄弟いたら愛情も学費も十分行き渡らないでしょう!?かわいそうよ」といわれたらどう思うんだろう+18
-2
-
219. 匿名 2017/08/16(水) 16:09:47
>>218え、貧乏ってこと?+0
-6
-
220. 匿名 2017/08/16(水) 16:12:42
>>217
主さんは別にマウンティングと思ってないし
友達も「大変な目にあったから優しくしよう」とか
「都会から嫁に来て大変だろうから優しくしよう」みたいな感じなんじゃないかな。
善意かもしれないし、主さん自身は平気でも周りからみたら
かわいそうなのかもしれないし
なんとも言えないね。
とりあえず、かわいそうと思われたくないなら
周りが羨むくらい楽しそうにして
愚痴やマイナスな話は絶対にしないで、
今楽しいことや、これから楽しみな計画の話をたくさんしてみたら?+4
-0
-
221. 匿名 2017/08/16(水) 16:14:13
私は独身/結婚予定ない子達に逆プロポーズでかわいそうと思われてる(かもしれない)
プロポーズされなくてかわいそう…。って、自分自身でもプロポーズされるほどの力量のある女じゃないから仕方ないな。と思ってるけど
もうアラサーで、結婚するきっかけにはなったから結果オーライなんだけどね。+7
-0
-
222. 匿名 2017/08/16(水) 16:14:59
軽井沢の貸別荘にいる友達から
「ここは涼しいよ。東京は暑くてかわいそうね」って言われたけど
冷房24度の中でダラダラしてるから別に…って感じ。+11
-0
-
223. 匿名 2017/08/16(水) 16:16:44
>>220
>今楽しいことや、これから楽しみな計画の話をたくさんしてみたら?
そうそう!
主は愚痴ってないつもりでも、明るい話題が少ないと
「あの人は愚痴しか言わない」って思われる。
主は、他人に自慢できるようなことや、
楽しいことはないの??+1
-5
-
224. 匿名 2017/08/16(水) 16:18:30
田舎だと、子供いないだけで基本「かわいそうな奥さん」認定されるからなあ。
マジで、実家に住んでる無職のシングルマザーより格下扱いだよ。+8
-1
-
225. 匿名 2017/08/16(水) 16:20:52 ID:X3sXOqWWku
子供2人、支援学級。発達障がい。
幼稚園時代全く挨拶しなかった人が、学校同じになったらベタベタ挨拶してくるように。
子供の得意分野がズバ抜けて学力見つかったり(文書は苦手)ママ友、先生方が良い方達だらけで楽しくしてます。
それ、かわいそうだから挨拶してるって聞いた途端(立ち聞きした)なんだかなって思った
+11
-0
-
226. 匿名 2017/08/16(水) 16:21:44
幸せそうに見せてる人でも、目の輝きやウキウキした声の感じまで演じきらないとばれてますよ。+4
-2
-
227. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:49
>>60
海老蔵がディズニー行ったら叩かれたり、
裁判中に性犯罪被害者が友達と楽しそうに
お茶したら「ほら傷ついてなんかいないじゃないか」と言われたりね。+14
-0
-
228. 匿名 2017/08/16(水) 16:25:18
>>225さん、ID出てるのわざと?+0
-0
-
229. 匿名 2017/08/16(水) 16:26:11
そんな事を言うあなたが可哀想、、
言うてやりなされ+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/16(水) 16:26:34
同じようにやたらと周りから心配されたり
優しくされたりして困惑した時期がある。
ふと鏡を見たら、生気のない表情をしてう。
自分には分からないだけで弱ってる場合もあるよ。
トピ主がそうとは限らないけど。+3
-0
-
231. 匿名 2017/08/16(水) 16:27:30
×生気のない表情をしてう。
◯生気のない表情をしていた
です。ごめん。+2
-0
-
232. 匿名 2017/08/16(水) 16:31:53
職場に、楽しみがないって人がいるんだけどさ、休み何してた?って聞いても、決まって寝てましたみたいな答え。楽しいこともやりたいこともないって何なの?
覇気がなくて、目に輝きがないっていうか暗いオーラをまとってる。そういう人っているだけで周りを暗くしてしまうんだよねぇ。隣の席の子がかわいそうw+0
-16
-
233. 匿名 2017/08/16(水) 16:33:36
>>223
明るい話題が少ない…そうかもしれません。
私も幸せ自慢になりそうな話題は避けているふしがあります。
(都会自慢と思われないか?とか)
最近楽しいことは、仏検の勉強です。
就活には関係無い趣味ですが、
フランス語の小説などをノートに
訳しながら読む静かな時間が好きです。
自慢できることは特にありませんが、
住んでる家は広くて綺麗です。
(悩みでもありますが)
最近ルンバを買ってもらって少し楽になりました。
あと、実家・義実家ともに家族仲が良いのはちょっと自慢です。
夫と一緒に海外ドラマを見たりするのは
楽しいです。あと料理が好きです。
最近、製菓の本を借りて読むのも楽しいです。
なんか、我ながら、楽しいエピソードが地味ですね。+16
-0
-
234. 匿名 2017/08/16(水) 16:37:18
60歳ぐらいのおばあちゃんが良く言ってるよ。あら~!赤ちゃん暑いのに可哀想。あら~寒いのに可哀想。怪我しちゃったの?可哀想。深く考えてない感じ。+13
-0
-
235. 匿名 2017/08/16(水) 16:37:31
>>232
休日に、目覚ましかけずにだらだら寝て、遅めのブランチ!幸せだけどなー。+8
-0
-
236. 匿名 2017/08/16(水) 16:47:17
引っ越す話をして「とうとう家買ったの?」と聞かれたから買ったことを伝えると「よかったねぇ〜」って言われてモヤっとした。相手は持ち家。やっぱり内心下に見られてたのかなw+9
-2
-
237. 匿名 2017/08/16(水) 16:48:25
>>191
ただ口だけで「可哀想〜」って言うのとはちがって本当に皆さん心配してくれてるのではないですか?
田舎特有の距離感の近い付き合いだったら良い方に捉えて生活した方が気楽かもしれませんね。
+5
-0
-
238. 匿名 2017/08/16(水) 16:49:43
>>232本当に寝てるとは限らないしね。自分をリア充に見せたがるタイプもいたら結構楽しんでるのに引きこもりみたいに言う人もいるよ。+6
-0
-
239. 匿名 2017/08/16(水) 16:50:28
>>233
主さん、地味な人なんだねw
必死で介護してる人から見たら、「広い綺麗な家で優雅にフランス語のお勉強してます」
ってちょっとイラっとするな。
でも田舎では、妬まれるよりは哀れまれてる方がまだ安全だよ。
都会育ちの人には分からないだろうけど。+5
-4
-
240. 匿名 2017/08/16(水) 16:51:59
紫外線アレルギーで、真夏でも黒か暗めの色の服で、長袖長ズボンの生活です。
食物アレルギーとは違い死に至るわけではありませんが、蛍光灯の近くに長時間居る事もできません。
服装の事を聞かれると説明しますが、大抵がかわいそうだね~という反面、本当は日焼け防止でしょ、いちいちぶりっこしないでよね、という態度になり、陰口を言われます。
だから私にとってかわいそうと言う言葉とのダブルパンチになります。
そっとしておいてほしいから正直に答えたのに‥といつも傷つきます。
かわいそうという人は何であんなに人を見下して馬鹿にするのか分かりません+13
-0
-
241. 匿名 2017/08/16(水) 16:52:10
>>232
余計なお世話+11
-0
-
242. 匿名 2017/08/16(水) 16:53:17
>>146わたしは花火大会すら頭痛になるから行きたくないよ。昼間に丸一日外出なんて地獄・・いろんな人がいるんだよ。+8
-0
-
243. 匿名 2017/08/16(水) 16:55:17
>>237
そうなんです。
みなさん親切で、本当に心配してくれているので
過度に可愛がられるたびに「平気なのになー」と気が引けます。
同時に、「いつまでかわいそうだと
思われるんだろう…」とも。
でも、そうですね。
憐れむのは失礼だ!なんて価値観は意固地なだけでここでは役に立たないかもしれませんね。
悪く考えずに、なるべく自然に、楽しい話をするように心がけます。
子供を産めば多分、周りは安心するんでしょうけど、こればかりはなかなか…です。+10
-0
-
244. 匿名 2017/08/16(水) 16:55:27
自分の価値観を押し付けて「可哀想」と言われるとイラっとしますよね。
+13
-1
-
245. 匿名 2017/08/16(水) 16:56:33
>>238
違う!違う!!本当に引きこもりだったみたいだし、もう目がすわってるの。
昼休憩中も、一人でポツンとしてるし、話しかけても暗いし、みんな戸惑ってるよ。+0
-8
-
246. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:50
>>233
地味かな?私は品があって好き。友達になりたいタイプだよ。+16
-0
-
247. 匿名 2017/08/16(水) 17:01:25
>>243
果物や野菜を貰ったら、皆さんがあまりつくらないようなお菓子やお惣菜を作って差し入れしたりご自宅に招いて話題づくりしたらどうですか?
自分の趣味を活かしつつ楽しい話をしたら苦痛でないかも。
+4
-0
-
248. 匿名 2017/08/16(水) 17:02:05
20代半ばだけど無職で実家にいるからかわいそうと思われている。かわいそうというかおかしい?
こっちは仕事やめて休憩中なだけなんだけど。
日本のせかせかした感じを私になすりつけて勝手に励まさないでほしいわ
誰も落ち込んでないっつーのw+5
-1
-
249. 匿名 2017/08/16(水) 17:03:17
フリーターってだけで正社員よりかわいそうって思われてる気はする
正社員より給料いいからフリーターやってるんだけどなーって言いたい
正社員やめてバイトにしたら給料上がった。
安い正社員なんてくさるほどあるんだよなーってことを知ってほしい・・・+6
-0
-
250. 匿名 2017/08/16(水) 17:03:28
>>245
仕事してるなら、別によくない?プライベート聞かれるとか鬱陶しくて、質問された瞬間目が座りそう。+9
-0
-
251. 匿名 2017/08/16(水) 17:07:52
>>248
かわいそうというか「大丈夫なのかな?」って感じ。
自分から「今は充電期間!何月までめいっぱい遊んでから仕事探しをはじめるよ!」って宣言してくれたら
周りは安心するかも。+4
-1
-
252. 匿名 2017/08/16(水) 17:11:49
>>232さん
暗いオーラ出してるかは分からないけど、私は人生に目標も希望もやりたい事もなく、友達もいません。
でも平凡や普通が幸せだと感じています。
自分と考えが違うというだけで他の人を否定的にみるのはやめて下さい+10
-0
-
253. 匿名 2017/08/16(水) 17:13:25
>>250
コミュニケーションとりながら仕事したいじゃない?ハイ、イイエってロボットじゃないんだから。
無口でもプライベート充実してる人はなんとなくわかるよ!目に輝きがあるから。
彼女にはそれが全くないの。あと負のオーラすごい。くさい顔して隣で仕事されたら嫌じゃない?+0
-10
-
254. 匿名 2017/08/16(水) 17:14:00
エビ、カニが食べられないことでかわいそう、と言われる。
小さい頃から食べられないし、茹でた匂いも形も気持ち悪くて嫌なので羨ましい、なんてないのにほとんどの人に言われる。
伊勢エビなんかを親戚の漁師さんが勝手に台所に置いていって重石をして置いたフタが外れて飛び出してくることが怖くて怖くて…
学校から帰って冷蔵庫開けると母が茹でて置いた真っ赤な伊勢エビが「イヤァー!!」っていると気持ち悪くて麦茶さえ出さない!!
よかったのは友人は旅館で毎日エビ、カニ出てたけど、私はステーキなど、いろんな料理を食べられたこと。
+5
-0
-
255. 匿名 2017/08/16(水) 17:14:07
「かわいそう」とはちょっと違うかもしれませんが、チャットとかで「福島に住んでる」というと「え?大丈夫?」と聞かれます。
こっちは普通に暮らしてるのに、県外の人の頭はなんだか原発事故直後で止まってる感じです。+16
-0
-
256. 匿名 2017/08/16(水) 17:17:51
>>253
プライベート充実してるかは関係ないんじゃない?
+5
-0
-
257. 匿名 2017/08/16(水) 17:21:56
>>245なんかうざそうな人・・+16
-0
-
258. 匿名 2017/08/16(水) 17:24:39
>>245ベッキーとか大島優子っぽいw+5
-0
-
259. 匿名 2017/08/16(水) 17:26:49
>>253
わかるわー。
そういう人が一人いるだけで気をつかうし空気が悪くなるよね。
周りに気も使えないような人だからプライベートも寝てるだけなんでしょうね。+1
-14
-
260. 匿名 2017/08/16(水) 17:27:23
>>256
虚ろな目の暗い人と、一緒に働く身にもなってよ!コミュニケーションが取れないんだよ?
うつ病かなにかなのかしらね?+0
-13
-
261. 匿名 2017/08/16(水) 17:29:42
>>236
よかったね~って、念願かなってよかったね~って意味でしょ。
そんなに気に障るかな?+9
-2
-
262. 匿名 2017/08/16(水) 17:30:32
>>257
うざいって言われても。職場は明るく!と思って笑顔作って働いてますよ。くさい顔して毎日働くの嫌じゃない。本当に暗い顔してるんだから。大人しいとは別!
>>258
顔違う。+0
-14
-
263. 匿名 2017/08/16(水) 17:47:03
暑いのが昔から苦手で気温の高い日に、都心に行って気持ち悪くなって帰った事がある。(プールや海も同じ)
と言ったら夏を楽しんでなくてかわいそうだってさ。
軽井沢に別荘持ってないですか?避暑地なら何泊でも出来ますから誘って下さい。と返しておいた。+7
-0
-
264. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:20
同情って、全然「同情」じゃないよね。
上から憐れむことだよね。
同じ立場なら、「共感」だと思う。+19
-0
-
265. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:28
顔に大きな傷がある事
生まれてこのかたこの顔で生きて来たし、これが私だと誇りを持って言える。んだけども、やっぱり、「女の子の顔に傷があるなんて、かわいそう」となりがち。
親にも整形手術を受ける費用は準備してある、と言われてるんだけど、ピンとこない。
目があって鼻があって口があるのと同じく、この傷は私の一部なのよ。
かわいそうという感情をぶつけられるのモヤモヤする〜。気を使ってもらってるという意味ではありがたいんだけどね。可哀想なんて思わないで欲しい、私幸せなんだよ。+16
-0
-
266. 匿名 2017/08/16(水) 18:14:25
>>262
わかるよ、ネガティブな感情や雰囲気を撒き散らす人は存在だけで職場の生産性落としがち。(悲劇のヒロインとか怒りっぽいとかね)
でも、その人に関しては無理に話を振らずに巻き込まず、そっとしておくべきタイプな気がする。
職場の人にプライベート話したく無い人は沢山いるから、詮索する方が可哀想だと思う。+7
-1
-
267. 匿名 2017/08/16(水) 18:38:57
新婚の人にうるさく「彼氏作りなよ~結婚しなよ~」って言われてたけど、その人選択子なしだから「結婚してるのに子供作らないの~?子供かわいいのに~」って既婚者子ありの人から無邪気言われ続けたらどう思うんだろうなって思ってる+10
-1
-
268. 匿名 2017/08/16(水) 18:43:39
結婚して3年経つけど、
お金なくて式を挙げてないことをいまだに母親にかわいそうにね、と言われる。
私はあまりこだわりはないからいいのに、そんなにずっと言われ続けると
私ってかわいそうなのかな。。と思えてくる。。
まぁ、言わせとけばいいか。。+11
-1
-
269. 匿名 2017/08/16(水) 18:47:02
この間
なんか可哀相、、って言われた
バカにされたみたいてむかついた+15
-0
-
270. 匿名 2017/08/16(水) 18:48:50
>>265
傷の理由は分からないけど、親としては本人さえ良ければ傷を消したいと思ってしまうのは仕方ないのかも。
小さい頃からある傷ならおそらく親として責任も感じてるんだろうしね。+10
-0
-
271. 匿名 2017/08/16(水) 19:13:18
幸せそうって思われる方が厄介になると思うよ。でも主さんの事見下してるし自分より下の存在が欲しいんでしょうね。+6
-0
-
272. ながくなってすみません! 2017/08/16(水) 19:19:18
親に言われる!
くそ真面目で生きててつまんなそうだね可哀想に、って。
いやいやいや!わたすめっちゃ人生楽しんでる!!大好きな人たちに囲まれて、わくわくしながら将来の自分を考えて、お腹痛くなるくらい笑えて、道であった猫写真が増えてくなんて幸せすぎる…( ; ; )♡
その人にしか分からない幸せとか考えがあるから簡単に言わないでほしいなあっておもいます+13
-1
-
273. 匿名 2017/08/16(水) 19:44:54
>>253
他人が休日に何してようとどうでもよくない?
休憩中一人でいるからなんなの?
あなたがうざいから関わりたくないんじゃない?
無駄口叩くのがコミュニケーションなのかぁ。
口下手な人もいるし、仕事さえちゃんとやってくれたら、別に良くない?
+17
-0
-
274. 匿名 2017/08/16(水) 19:47:33
小学校のときに顔をがっつり日焼けしちゃって、猫のハチワレみたいな顔になったことがあった。
たまたまそのとき運動会で、オバさんたちが2、3人私をみながらヒソヒソ話してて、そのうち「その顔どうしたの?可哀想ね」って聞いてきた。
小学生だったけど、すごく嫌で答えずにいたら、近くにいた母が「日焼けしちゃったんです。本人も気にしてるから、あまり言わないで下さいね」と言ってくれて嬉しかったな。+13
-0
-
275. 匿名 2017/08/16(水) 19:53:23
子供の頃から家庭環境で耳にする機会あったけど、人とは違うの烙印押されてる気分。確かに変わりもの笑+5
-0
-
276. 匿名 2017/08/16(水) 20:04:10
かわいそうと思わせておいた方が幸せな出来事があっても嫉妬されなくて済むよ。+13
-0
-
277. 匿名 2017/08/16(水) 20:20:14
>>32
代々の農家さんって凄くお金持ちだよね。+4
-1
-
278. 匿名 2017/08/16(水) 20:28:28
いい年して独身の私は、周りの人たちから
「早く幸せになって欲しい」って言われます。
独身であることがまるで可哀相だと思われているようで
とても嫌な気持ちになります。。。+13
-0
-
279. 匿名 2017/08/16(水) 20:34:59
キラキラネームとか、1人っ子とか、お父さんいないとか、勝手に可哀想認定して、マウンティングしてる感じはある。
当の本人が満足してるなら、他人がとやかく言うことではない。
不遇な人に対してでも、思いやりある人ならば「可哀想」とは言わないよね。+9
-0
-
280. 匿名 2017/08/16(水) 20:43:43
母が幼い時に亡くなって父子家庭だった。
小さい時は良く同情されたなぁ…
子供が「可哀想…」っていう事があるんだけど、「可哀想かどうかは分からないでしょ?可哀想なんて言わないの」って教えてる。+13
-0
-
281. 匿名 2017/08/16(水) 21:04:59
結婚して16年、ずっと3DK賃貸マンションに住んでるから、可哀そうって思われる。
子どもが一人っ子だから可哀そうって思われる。
子どもが県内で一番の私立中学校に落ちて行けなくて、滑り止めの私立中学校に行ってるから可哀そうって思われる。
一戸建てに住んで二人子どもいて、その子どもたちが県内で一番の学校に行ってる人からは見下されてるのよくわかる。
うっとうしい。もう最近では縁切ったけどね。
+5
-1
-
282. 匿名 2017/08/16(水) 21:05:36
逆子だから多分帝王切開になりそうなんだけど
お姑めさんからすごい同情するメールが来た。
確かに最初は動揺したし、産後が大変らしいけど
帝王切開だと保険もおりるし
日付も計画的だから夫が来れるから良い面もあるし
何故そんなに同情されてるのかミステリー。
まぁ同情してくれる分には構わないけどもf(^_^;+6
-0
-
283. 匿名 2017/08/16(水) 21:08:19
>>232
別にいいでしょ。なんでそんなに上から目線なの?そんな意地悪ならあんたこそ嫌われてるでしょ?+14
-0
-
284. 匿名 2017/08/16(水) 21:12:34
>>253
くさい顔ってなに?暗い顔の間違い?
あたり散らしてくるとか、すごい攻撃的とかじゃないなら、いいじゃん。
仕事はちゃんとしてるなら、そっとしといてあげて。
+11
-0
-
285. 匿名 2017/08/16(水) 21:18:20
旦那の実家で同居中です。大抵大変だね。嫌じゃない?とか聞かれますが、嫌に決まってんじゃん。でもしょうがないから同居してるんだよ。本当に嫌だったらとっくの昔に出て行ってるわw+6
-1
-
286. 匿名 2017/08/16(水) 21:30:50
>>262
あんた本当にうっとうしいわ。
コメに全部マイナスいっぱいついてるでしょ。わかんないの?
空気読めないんでしょ?実生活でも。
あんたの言ってるその暗い人よりあんたの方が周り困らせてると思うわ。+18
-0
-
287. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:13
>>262
うちの職場にもいる、こういうババア。
雑談に混ざらないだけで社会不適合者扱い。悪口・噂話が大好物の下品な生き物。よく道やスーパーとかで立ち話してるババアはこの部類だと見ている。+19
-0
-
288. 匿名 2017/08/16(水) 21:47:45
Twitter、Instagram、Facebookネタがないからやらないんでしょ?かわいそうみたいな感じに言われたことある笑
コメント返したり人の生活覗くの面倒だし、行った場所いちいち報告したくないからやる必要ないと思ってやってないんだけどなー
+9
-0
-
289. 匿名 2017/08/16(水) 21:58:20
何気なく開いたトピだけど、結構あるある!!な話ばっかりだった~!!
『かわいそう』って言う人は相手のことを自分より下に見て、それで自分が幸せなんだなと確認するんだろうね。+14
-0
-
290. 匿名 2017/08/16(水) 22:03:56
主さん
こんな感じが見たかったの?
+0
-1
-
291. 匿名 2017/08/16(水) 22:33:47
>>261前々から欲しいって話してたらまだしも、家の話なんて一度もしたことない人から言われたらそれこそ勝手に「念願かなってついに買えたんだね!」って思われてるんだな、ってモヤモヤする。+4
-1
-
292. 匿名 2017/08/16(水) 22:37:25
シングルマザー
彼氏つくりなよ、老後寂しいよって言われた+4
-0
-
293. 匿名 2017/08/16(水) 22:38:16
旦那が転勤族なんだけと子供が可愛そうって言われた。+5
-0
-
294. 匿名 2017/08/16(水) 22:42:35
30過ぎて授かり婚ですが
狙ったの?良かったね。
とか言われるのがうざい‼+1
-0
-
295. 匿名 2017/08/16(水) 22:43:37
幸せな人は可愛そうとか言わない。+8
-0
-
296. 匿名 2017/08/16(水) 22:53:17
>>295
うん。かわいそうって言う人は、自分がかわいそうなんだよね。
幸せな人は、おいしそう!楽しそう!とかしか言わない。+11
-0
-
297. 匿名 2017/08/16(水) 22:59:05
3人目妊娠中
上2人女の子
3人目も女の子
何故かかわいそうだと言われます。
今のジジィババァは子なしにゃ産めって言うし、一人っ子にゃ2人目というし、女しか産まなきゃ男産まなきゃ行けないって言うし、男しかいなけりゃそれもかわいそうって言うし。
子育てしにくい世の中だよね。+8
-0
-
298. 匿名 2017/08/16(水) 23:04:01
子供が言うこと聞かないんです。叱っても叱っても…
騒ぐ我が子を見た他人から「きちんと、躾されてないのね!かわいそうに!!」と言われました。私の顔を見て。
かわいそう?こんなお母さんでごめんね、そう思ったら悲しくて情けなくて涙が出そうだった。
+5
-2
-
299. 匿名 2017/08/16(水) 23:08:50
>>261
>>236
「よかったね。」はムカつくねー。
「おめでとう」でいいのにね。
いちいち上から言いたいんだなーって思って距離おいたことある。+3
-3
-
300. 匿名 2017/08/16(水) 23:08:51
>>32
今は都内住まいですが、実家が田舎で農家をしていて高級フルーツを作っている&兼業で自営もしていて、かなり潤った生活をしていました。今は都内の教育熱心なエリアに住んでいますが、金額がかかるわりに潤った生活をしている実感があまりないです。農家=生活苦だと思っている人はきっと実情を知らないひとなので、気にせず美味しく野菜や果物をいただいて優雅に暮らすのが良いですよ。+6
-0
-
301. 匿名 2017/08/16(水) 23:32:48
近所の人達からは子供が4人もいるから貧乏でかわいそうと思われてる
大丈夫?大変ね、代わろうか。声をかけられます
そして極め付けが韓国顔だから外人だと思われてます…、ゆっくり片言で喋りかけられます
+8
-1
-
302. 匿名 2017/08/16(水) 23:56:21
持ち家だと勝ち組だと思ってる人。
子供いないとかわいそうと言う人。
学歴やご主人の年収自慢する人。
そういう人って、自分よりかわいそうな人が大好物だから、満たされてないんだろうな、と密かに哀れんでます。+22
-0
-
303. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:04
選択子無し夫婦なのに不妊で出来なくてかわいそうと思われてる。
否定するのも面倒なのでそういうことにしています。笑+12
-0
-
304. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:29
主人の転勤で地元を離れ、私も最近働き始めましたが、同僚に周りに友達がいなくてかわいそう、私なら耐えられない、とか言われて… あなたの価値観と一緒にしないでーって思った。+14
-0
-
305. 匿名 2017/08/17(木) 00:10:43
今度可哀想と言われたら、キョトン顔して「え?なんで⁇」って聞いてみるといいよ!
大体は、だって〇〇なんでしょ〜?可哀想だよ〜みたいな感じでくるから「ん⁇誰が⁇旦那⁇」とまた疑問系+自分ではない誰かの事?とワザと聞き返すとコッチが何とも思ってない事に気付いてもらえるから。笑
可哀想と言うワードに限らず、自分とは価値観が違う失礼な意見を言われた時に疑問系を有効に使うと、相手が勝手に自滅してくれますよ〜笑笑
+20
-0
-
306. 匿名 2017/08/17(木) 00:13:58
主さん、寂しいんだね
可哀想に思えてきた+0
-19
-
307. 匿名 2017/08/17(木) 00:16:37
休みの日に家から出たくない私。
せっかくの休みなのに家にいてもったいない、する事ないの?したい事ないの?なんでなんで?と言われる事がたまにある。
休みの日は心と身体を休めたいから何する訳ではないけど家でダラダラ過ごしたい気持ちをわかってもらえない。
1人でお酒を飲むのが好きな私。
1人で飲んでて何が楽しいの?寂しくないの?と言われる事がたまにある。
外に飲みに出ても行きたいお店にフラッと入れるし帰りたい時に帰れるし眠たくなったら寝れるから楽なのにわかってもらえない。+8
-0
-
308. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:10
可哀想って言う人はマウンティングだと思う。
自分が優位だと思いたいだけだよ。
うざいよね。
+20
-0
-
309. 匿名 2017/08/17(木) 00:35:45
>>55さん
あなたもママ友もかわいそうよ。
大多数の旦那は定時に帰ってきて普通に給料もらえてるからね。
+1
-11
-
310. 匿名 2017/08/17(木) 00:52:11
>>285
わかる!
うざいよねー!
私も言われた
主人の父方の遺産が主人に貰えたので、元々主人名義の土地家屋なんだけど
結婚前から義母と住んでて
追い出すわけにもいかないし
主人は自分のだから固定資産税とか払いながら
賃貸っていうのも、勿体無いしで
同居だった
確かに最初は嫌な事ばかりだったけど、他人に言われると腹が立ったわ
凄く嬉しそうに「大変でしょう」って言ってくる
今は賃貸併用に建て替えたし義母も大変大人しくなって、周りも仲良くていいわねーとか言ってくるけど
同居に限らず他人が大変そうだと色々言ってくるやつ多い
そういうやつって多分不幸で、もっと不幸なやつ探してるだけ
+4
-0
-
311. 匿名 2017/08/17(木) 00:53:17
ほくそ笑む姿が見えます
お酒のおつまみには有り余るでしょう
幸せになれるといいね+1
-1
-
312. 匿名 2017/08/17(木) 00:54:45
>>55
お互い様ですね
人を可哀想に見ていて、自分も可哀想に思われているだけのこと
あなたもあなたの基準で相手を可哀想に見ていただけのこと
でも幸せの基準て人それぞれと思えば、他人が幸せかなえ気にならないんでしょうね
+4
-1
-
313. 匿名 2017/08/17(木) 01:07:57
今アパート住で私も引っ越したいなとは以前から思ってるんだけどなぜか友達から子どもたちが可哀想って言われた
相手は賃貸の一軒家。周りの友達もマイホーム建て始めててまだなのがうちとその子の家くらいでうちを下に見てるのかな?
実は我が家、もうすぐ家を建てます
反応が楽しみ+12
-0
-
314. 匿名 2017/08/17(木) 01:24:00
私が可哀想じゃなくなった途端嫌味とか暴言がひどくなった友人と離れた。
メサイアコンプレックスってやつだったんだと思う。
他人を下に見て優越感を感じて精神衛生を図るタイプ。
友人の顔して隣に来るけど、本当の友人じゃないよね。
+10
-0
-
315. 匿名 2017/08/17(木) 01:30:55
旦那(28)が私(24)に対してかなり過保護。ちなみに一生子なし予定の専業主婦。
日が落ちたら一人ではどこにも行かせてくれない。車でコンビニも「危ないから俺も行く!」だし、昼間に買い物に行くのでも「重い物持たなくていいよ!俺が帰ってから行こう?」って感じ。
女友達と遊ぶとか、実家に遊びに行くとかは全然問題ないんだけど、とにかく過保護。
でも別にこの生活に困ってないし、過保護以外は優しくて誠実で、ダラな私にはもったいないような旦那なのに、「自由がなくてかわいそうー」って言われたことある。
でもそれより、気の毒って言われるのがムカつくわ(笑)+9
-0
-
316. 匿名 2017/08/17(木) 01:48:09
>>315
凄い愛されてるね(*^_^*)
いいなぁー、そんな旦那さん欲しい+4
-0
-
317. 匿名 2017/08/17(木) 02:59:30
乳がんが再発転移してかわいそうって思われてる。
かわいそうなのか…。
いや、まだまだ生きるからかわいそうじゃない!+11
-1
-
318. 匿名 2017/08/17(木) 03:38:16
羨ましがられても嫉妬されるよ
自虐ネタが多いとか?でも自慢するより良いと思う+2
-0
-
319. 匿名 2017/08/17(木) 03:40:02
人に対して可哀想って言う人、なんなんだろうね?+12
-0
-
320. 匿名 2017/08/17(木) 03:50:26
>>319
実際にかわいそうだと思っても言わないのが普通だよ
明らかな不幸に見舞われてても
うまく言葉がみつからないけど、なんでもするよって言うくらいしかできない
生死に関わること以外で人をかわいそうと思うことさえ失礼だし
生死に関わることでも、かわいそうという言葉は使わないな
+7
-0
-
321. 匿名 2017/08/17(木) 04:02:52
子供の頃、トレーナーやパーカーが凄く嫌いで、冬も半袖でいました(公園で遊ぶ時だけですし、全力で遊びまくる当時の私にはとても邪魔な装備)
それを見たご近所さんが、こんなに寒いのに!服買って貰えないの?可哀想に…と言われて「?」ってなったの今でも覚えています(笑)
+4
-0
-
322. 匿名 2017/08/17(木) 04:08:21
母が私だけ子供がいないからかわいそうっていうけど、それも見下しなの?+3
-0
-
323. 匿名 2017/08/17(木) 04:33:42
お酒が飲めなくてかわいそう…
もう聞き飽きました。
+4
-0
-
324. 匿名 2017/08/17(木) 07:20:37
>>43
分かるわぁ〜+4
-0
-
325. 匿名 2017/08/17(木) 07:43:53
お酒が一滴も飲めないんだけど
酒が飲めないなんて人生半分損してる!って言われたことが何度かある 笑
しかもそう言う人って、練習すれば飲めるようになるよ!とか、
この酒は弱いから飲めるよ!とか強要してくるから厄介…
全部やってみたけど全くダメな人もいるんです。
こっちはジュースでも飲み会楽しんでるんだから放っておいてほしい^_^;+8
-0
-
326. 匿名 2017/08/17(木) 08:42:47
すごくわかる!友達で一人だけそういう子いるんだけど、こっちが何を言っても強がりや意地っ張り、天邪鬼って言われてもう会話するのが嫌になってると、ごめんごめん触れてほしくないよね!ってまた斜め上の事言ってくるからいよいよ関わるのが嫌になって誘われても全部断わってる。+9
-0
-
327. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:00
重度知的障害の子供がいること。
この子がとても運のいいこの子で、何回もラッキーだったねということを経験しました。
子供がいなかった時は障害者=アンラッキーな人と思い込んでいたのですが、そんなことはないんです。スピリチュアル的な話になってしまいますが、この子は誰かに守られてると実感したこともあります。+10
-0
-
328. 匿名 2017/08/17(木) 09:09:17
飲み会の席で、刺身をつまと一緒に食べようとするとそんなのいいからって刺身もっと食べなって言われるのがなんだかなぁと思う。地味につまも好きなんだよね。+4
-0
-
329. 匿名 2017/08/17(木) 09:57:35
>>305
305さんありがとう〜
試してみます!
いい考え!+3
-0
-
330. 匿名 2017/08/17(木) 09:59:26
>>302
わかるわかる!
うちの近所に夫婦公務員いて、すごいもん!
自分1番。プライド高すぎ
自分1番大変みたいな。+7
-0
-
331. 匿名 2017/08/17(木) 10:17:27
いつも色々心配してくる知り合いがいるけど、何をそんなに心配されてるのか意味わからなくてイライラする時ある。+6
-0
-
332. 匿名 2017/08/17(木) 10:31:30
かわいそうって言える人ほど薄情な人間だと思うよ
思いやりがないよね
そんな軽薄な人が人間関係とかめちゃくちゃにするから厄介だよ+7
-0
-
333. 匿名 2017/08/17(木) 11:14:17
休日は家でテレビ見たり読書したりゲームしてます。
「かわいそ~」
は?
何?休日は全ての人間が友達や恋人と集まってバーベキューやカラオケしなきゃいけない法律でもあるのwww
趣味がインドアって分かった瞬間勝手に暗い奴とか決めつける奴なんなの。
映画見に行ったりカフェで読書したり~て言うとご機嫌になる奴w家でテレビ見たり本読むのと変わらないでしょw+5
-0
-
334. 匿名 2017/08/17(木) 11:25:07
相手が愚痴で言ってるなら「かわいそう」って言うかも、でもそれでも大体「大変だね」とか「困っちゃうね」って言う。
私も「かわいそう」って言われるの好きじゃないので。
それはもう昔っから自分で分かってるからw
相手の話し方で言葉を選びます。
+7
-0
-
335. 匿名 2017/08/17(木) 11:38:14
可哀想って言う人、口だけの人多い。「私なら耐えられない。」「死にたくなる。」はい?私は不幸でもないし生きたいのですが。+5
-0
-
336. 匿名 2017/08/17(木) 11:42:07
可哀想は言われないなあ。
うちは子どもいないけど、いなくて羨ましいとさえ言われるし。
実際子どもいらないから生まない夫婦なんだけど。
可哀想とか言う人と付き合ってる事が
なんか可哀想
あとは自分が他人を見下してると似たような
人が寄ってくるから言われる羽目に遭うよ。
+4
-0
-
337. 匿名 2017/08/17(木) 12:41:46
人間、自分より苦労していて大変そうな人は労ったり持ち上げますもんね。
ガルちゃんって小梨イジメや専業イビリがすごくて、ビンボー子持ち兼業主婦や旦那に浮気されてる主婦を援護する人がやたらと多いのは、つまりそういう事なんだろうと思う。+3
-0
-
338. 匿名 2017/08/17(木) 12:52:32
ここ見てる人だって、自分と同じ、自分より可哀想な人のエピソード見てメシウマなんでしょ結局(笑)+0
-1
-
339. 匿名 2017/08/17(木) 13:59:46
>>61
わかるわ。
言われることによって、自分がほんとに‘‘かわいそうになる‘‘んだよね。
わたし、子供のころから、家族に言われ続けてた。
だから途中まで、自分はかわいそうで、なにもできないんだって思ってた。
あたりまえだけど、自立しなきゃいけない年になったとき、あっさり突き放されるんだけどね。
+2
-0
-
340. 匿名 2017/08/17(木) 19:07:41
かわいそう〜かわいそう〜ってある友人がある友人を構ってて、本当に大変になった途端すごい勢いで逃げて突き放してたよ。
「えーw私何もできないしw」
「頼られても困るんだけどww」
それまでは頼られちゃってwとかがるちゃんもあの子のこと見てあげなよね?と謎の上から目線。
自分に自信がないから、他人をおとしめて自己実現しようとするけど、実際能力がないから人助けそのものは出来ないタイプにこう言うの多いよ。
不幸な話を聞いて、目を輝かせている人とは絶対近寄らない方がいいよ。
構われてた子は洗脳と甘やかされたせいかなぜか天狗になって、人間関係自分で破壊してた。
後には誰も残らなかったよ。+1
-0
-
341. 匿名 2017/08/18(金) 02:04:48
1人目と2人目の性別が違うと勝手に「よかったね〜」って言うやつウザい。私自身が姉妹じゃないからいいけど、姉妹の人(特に妹の立場)にそれ言ったら失礼だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する