-
1. 匿名 2017/08/15(火) 19:54:19
大きい物音が苦手な人いますか?
何か対策や克服方はありますか?
わたしは母が機嫌が悪いとドアを勢いよく閉めたり、物をわざと叩きつけるように置いたりします。
会社でも、イライラしてるときにキーボードを打つ音が大きくなる人がいるのですが、ほんとに怖くて動悸がしたり頭が痛くなってきます。
家ではイヤホンをしていることが多いですが、会社ではどうしようもなく頭痛薬を飲むしかありません。
みなさんはどうされてますか?+260
-2
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 19:54:56
みみせんする+52
-3
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:01
病気ですよ+18
-45
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:18
カミナリ嫌い+110
-5
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:20
生活音や声の大きい人が大嫌いです。+400
-3
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:36
大きい音どころか不意の音も苦手なのでスマホは常にサイレントです。+180
-0
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:48
心臓バクバクするから、扉とか引き出しバーンって閉めないでほしい+220
-1
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:51
大きい音を出すのは育ちの悪い人が多いよね。+285
-6
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:18
私も苦手
上階のいきなりのドンッ!って音にビクッとなる
+146
-2
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:17
わたしも物音をたてる人が苦手
ものに当たって恥ずかしいなぁって思うよ
+199
-5
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:29
絶対に大きい音を出す人とら結婚しない方がいい。+147
-0
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:37
キレたら突然大きな物音立てる人なんなの+134
-0
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:50
>>1
機嫌悪いお母さんへのトラウマ的なものじゃないの+20
-6
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:59
生理現象とは言え
突然の親父のくしょみとか止めて欲しい+147
-3
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 19:56:59
大きい音が得意な人はいないと思うけれど(特に他人の怒りを表現した音)、頭痛薬を飲むほどってちょっと心配です。
心療内科に一度かかって見られては。+49
-4
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 19:57:01
イライラする。
下品な人はうるさい。+140
-1
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 19:57:16
怒鳴る人まじ蹴りたくなる。+101
-0
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 19:57:20
苦手というかそういう乱雑な奴はムカついてイライラする
+66
-0
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 19:57:39
田中みたいにいちいちビックリしてしまう。大げさじゃなく本当に怖い。ぶりっ子してると思われるのだけは嫌だ。+85
-1
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:03
発達障害の疑い+16
-40
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:09
くしゃみが大きいひとが苦手
おじさんおばさんに多い+128
-2
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:15
生活音大きい人は民度が低くて下品なんだよ。
食べ方も汚いから見てごらん?
怖がらずに蔑んであげよう。
ちなみにうるさいのは耳栓で対策ね。+109
-6
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:22
歩いてる時のトラックに追い越される瞬間怖い
ビュヨバァーーーン!!!って音が心臓に悪い+103
-1
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:28
私も苦手です。
だから そういう大きな音出されたら ビクってなる。
ビクって なりながら『おぉー!』とか言っちゃう。
大きな音苦手なんだーとか やんわり言って止めてもらえるように する。+73
-1
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 19:58:55
広島の福山市民です
今、花火大会してて凄くうるさい笑
家の中で聞くと一層大きく聞こえる気がする…
+17
-1
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:02
耳に障害があるので、どうしても声が大きくなってしまいます。
大きい声が嫌いな方、本当すみません。+18
-11
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:02
雷とか運動会で使ってたピストルとか、風船の破裂音とか大嫌いです。
なので、結婚式するときは風船は使わないと決めてます。
+74
-2
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:04
自転車に乗っているときに
後方でクラクションをならされると
とてもビックリします。
明らかに必要ないときにクラクション鳴らす人が嫌い+87
-2
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:08
父親の怒鳴り声。いつ怒鳴られるかとビクビクしながら生きて来た私にとっての騒音。今は年取って猫みたいに大人しくなったが、未だにトラウマ。早く消えてほしい。+84
-0
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:21
+71
-1
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:53
風船の音とか。
膨らませるだけでも怖い+40
-0
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:01
大きな音苦手でびっくりしてドキッとすることはあるけど、動悸や頭痛は無いよそれは心因性だと思う+6
-1
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:17
両親が喧嘩してるの思い出すから無理です
大きな音とか大声とか聞くと動機がする+51
-0
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:18
くしょみ…
なんか笑ってしまった+44
-2
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:18
職場の更衣室でロッカーを勢いよくバンッって閉める女がいるの
その音が聞こえたらすぐに私もそれ以上に力込めてバンッッて閉めてる
やり返して相手に不快感与えないとわからないからね+24
-12
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 20:00:56
わかります!酔っぱらいの大きな声とか苦手。+57
-0
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:02
音に対するセンサーが壊れている人いる。声がデカイおっさんなんなのあれ?昼も夜も同じ音量。私がそいつのリモコンを持っていたら夜は「3」下げる。+52
-0
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:08
バイクの音マジで嫌い。
うるさい。事故れ。+107
-2
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:23
男性の怒鳴り声が特に苦手+83
-1
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:49
わたしも1さんと同じです!
職場のキーボードやチック症の人の咳払いで病んで転職しました。今は大きいちゃんとした会社に入って良識ある人たちと静かに働いています。。
お母さんについては家族だから話し合えば解決するのでは?+7
-5
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 20:02:07
会社の人がそう。
ドア開ける、歩く、物を置く、受話器を置く、何より声がやかましい、こんなバカいるの?ってくらいやかましいし、この上なくとろくさい。
おまけに遅刻しがち。
こんな旦那さんがいる奥さんの気がしれない。
+48
-1
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 20:02:23
最近声荒げる芸人いるじゃん?嫌い。+29
-0
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 20:02:38
うちの会社に生活音大きいけど、育ちが良くて裕福な人いるよ+5
-14
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 20:03:17 ID:xWfTnchSfL
マンション住まいだけど網戸を勢いよく閉める住人には腹が立つ。歩道側がベランダだし、多少の騒音は仕方ないけど。+55
-0
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 20:03:57
深夜に住宅街をわざとふかしてまわるバイク
目が覚めてその後眠れない。
事故って死ねばいいのにと思う。+85
-2
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:18
不細工で下品な人に限ってうるさい。+38
-1
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:24
マンションの隣りの男性
ドア開け閉めドンって何度もやる。
部屋の壁ドンっと怒鳴るのも怖い。
しつこくやるから、精神病か何かなんだろうな。。
管理会社に張り紙してもらったけどダメだった。
暴力的で怖い(T ^ T)
ドキっとするから止めて〜!+38
-0
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 20:05:29
育ちは関係ないと思う
人への思いやりとか気配りとか配慮ができない人間なんだと思う+90
-2
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 20:06:18
震災以降、大きい音が苦手になりました
ドンだのガシャンだの、心臓がバクバクします+10
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 20:07:04
育ちも悪いし配慮もできない人だよ。+69
-2
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 20:07:25
>>20
発達障害の同僚が、聴覚過敏用のイヤーマフを使ってます。+7
-4
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 20:07:38
男の人の大きな怒鳴り声とくしゃみが苦手です。+19
-0
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 20:07:38
小物や弱い奴ほどうるさい+39
-0
-
54. 匿名 2017/08/15(火) 20:08:39
友人がそうです。
花火だめ、運動会のピストルの音ダメ、ジムのエアロビの音がダメ。
病気なのでしょうか。
すごく気の弱い子です。+8
-1
-
55. 匿名 2017/08/15(火) 20:09:27
まさに主さんと同じです。
母が乱雑なので、いつもビクビクしています。
飼い犬も可哀想です。
+14
-0
-
56. 匿名 2017/08/15(火) 20:13:05
物を大慈に扱うということを知らない。
人のことを考えない。
+21
-1
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 20:14:08
花火の音が嫌いです。
なんであんなに花火って人気なんだろう。+8
-3
-
58. 匿名 2017/08/15(火) 20:17:32
私も花火は音がうるさすぎて、近くでは絶対見れない。
花火をはじめ、風船の割れる音とか運動会のピストルとか、とにかく破裂音が全般だめです。鼓膜が痛くなる。+11
-1
-
59. 匿名 2017/08/15(火) 20:17:33
大工のせいで頭おかしくなりそう+1
-0
-
60. 匿名 2017/08/15(火) 20:20:59
声がキャピキャピ甲高くて大きい人が苦手。
うるさくて疲れるし気が滅入る。+31
-0
-
61. 匿名 2017/08/15(火) 20:22:27
人の電話中でも、引き出しバターン書類ビリビリーのオバちゃんがいる時はイヤホンEDM爆音で仕事する+8
-0
-
62. 匿名 2017/08/15(火) 20:22:54
父親がお酒を飲むと大きな声を出し母親に暴力を振るう人で小さい時から男の人の大きな怒鳴り声が苦手です。
職場の同僚のモラハラ男がすぐ大きな声で自分より年下の人達を罵倒し頭や背中を叩いたりするので、それが始まると席を外れ更衣室に避難します。上司に相談しましたが、その人は上司が居ない所でしかやらないので対応難しく、本人にそれとなく言ってもらいましたが効果があったのは1週間位。暫くはガマンしてましたが、そろそろ限界なので仕事辞めようかと思ってます。+11
-0
-
63. 匿名 2017/08/15(火) 20:23:04
同じような人がいて安心しました。
うちは父が自分の機嫌でドアが壊れるほど強く締めたり、足音を異常に大きくしたり、大きな声を出す人です。
いつも、いつ機嫌が悪くなるか顔色を伺って生きて来ました。
大人になった今でも大きな音、声を聞くと
血の気が引いて、震えます。+38
-0
-
64. 匿名 2017/08/15(火) 20:28:10
父親が酒に酔っては怒鳴って暴力・物を破壊って感じだったから、大人になった今も大声と大きな音が無理。+15
-1
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 20:32:23
うちの旦那生活音がうるさくてホントいや。
帰ってきたらまず玄関の鍵をガーーーーチャガチャガチャーーーー!
ドアノブ回しきる前にドア開けるからガガーーーン!部屋が揺れる。閉めるときバターーーン!部屋が揺れる。
靴脱ぐ音ガタガターーーー!
夜中寝てるときにこれだから心臓ばくばく。犬が飛び起きる。
静かにしてくれって言ったらビックリしてた。静かにする概念がなかったらしい。
何度言ってもうるさいから激ギレして怒鳴ってやったらマシになった。+25
-0
-
66. 匿名 2017/08/15(火) 20:34:41
花火とカミナリが苦手です...
花火が上がる度肩がビクッとなります^^;+4
-0
-
67. 匿名 2017/08/15(火) 20:35:21
会社にいるわ。
大人しい気の弱い男だけど、机にドンッて置く奴。
ペン一本でも大袈裟にドンッ!
癖だと思うわ。
イライラする。+22
-0
-
68. 匿名 2017/08/15(火) 20:36:41
ピストル、打ち上げ花火、クラッカー、風船、紙風船、などダメです。+6
-1
-
69. 匿名 2017/08/15(火) 20:38:46
うるさい迷惑メールバイク!
うるさいってわかってても近くまで来られると煩すぎてどきどきする+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/15(火) 20:39:08
わたし育児するようになってイライラ半端なくて疲れると物に当たりがちだった。因みに私の父は普段は穏やかで怒ると物に当たるタイプで嫌だった。
4歳娘に泣きながら大きい音辞めてって言われて反省。やめようと頑張ってます。ほんとダサい行為だよね。
主さんのお母さんも娘に言われたら辞めるかもよ。+3
-6
-
71. 匿名 2017/08/15(火) 20:41:11
ほん怖とかウオーリーを探さないでとか
ドーンてくるとほんとにびっくりする+3
-1
-
72. 匿名 2017/08/15(火) 20:41:48
狭い店内で大声で話してるおばさん本当蹴っ飛ばしたい+14
-0
-
73. 匿名 2017/08/15(火) 20:44:17
脳がゴリラになったのかな?と内心で小ばかにしてみる
でも私も動悸が激しくなって健康診断でひっかかったことあるよ、頻脈で
あと低血圧だった
なんか関係あんのかな?+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/15(火) 20:45:08
二階の老人が夫婦喧嘩する時ドサとかバンて音も
声も大きくて怖い
耳栓して上からヘッドホンして我慢してる+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/15(火) 20:52:09
>>39
わかる
私も男の怒鳴り声やウェーイ系の調子に乗ったバカ騒ぎの声が嫌い
男は特に言葉遣いも下品だから相乗効果で腹立つ+18
-0
-
76. 匿名 2017/08/15(火) 20:53:53
音より声が怖い。
怒鳴る声が重低音のひとはひいい!!となります+4
-0
-
77. 匿名 2017/08/15(火) 20:58:59
普段の喋る声が大きすぎる職場のおババ。
朝から金切声上げて、ほんと不快。
そのおババに名前呼ばれるだけでドキーッとする!すっごく怖い!+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/15(火) 21:00:38
父と祖母がガサツで
生活音が大きくイラつくので
できる場所には
クッション素材の隙間テープを貼って
バーンとドア閉める音が軽減されるように
しています
クチャラーやくしゃみ大きいのや
大きい声の人も本当に苦手+9
-0
-
79. 匿名 2017/08/15(火) 21:01:44
物音デカイ奴は、物に当たってストレス発散するようなドアホ+23
-0
-
80. 匿名 2017/08/15(火) 21:04:29
>>8
知り合いに育ち良くても音大きい人いるよー
適当な事言うな+3
-8
-
81. 匿名 2017/08/15(火) 21:10:09
自分は絶対に音立てないで歩くのでいると思わなかったって振り向かれたとき驚かれます+5
-0
-
82. 匿名 2017/08/15(火) 21:14:06
車のドアをバンッて閉める音が苦手
近所で車のドアの大きな音がすると、自分が何か気に障ることをして警告されてるのかなって思う
ブルーになるし動悸がする
+19
-0
-
83. 匿名 2017/08/15(火) 21:18:26
発達障害の一種だよ+1
-15
-
84. 匿名 2017/08/15(火) 21:21:47
前の職場のバカ女。。
わざと引き出しバン!書類バン!と置く。
そしてチラッとこちらを見て、私怒ってる?機嫌悪いアピール!気持ち悪い+25
-0
-
85. 匿名 2017/08/15(火) 21:26:29
大きい音立てられるの嫌いだけど
育ちが悪いって言い方がイヤだ
親の顔が見てみたいとか、本人がどうしようもないところで責められてる気がする
大きい音立てるのは、耳が悪いんじゃないか、無神経なんじゃないか、とは思う+4
-2
-
86. 匿名 2017/08/15(火) 21:33:01
冷蔵庫を、ドンッ!って閉められたら腹立つ‼ あと、トピずれだけと、冷蔵庫開けたり閉めたりする人が腹立つ‼ うちの旦那‼+5
-0
-
87. 匿名 2017/08/15(火) 21:34:49
私も小さい頃から大嫌いです。
トラックとすれ違うだけでも心臓がバクバクします…
過去にDVにあったので怒鳴り声などもだめ。
+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/15(火) 21:36:39
映画、コンサートは好きだけど、映画館、コンサートの音量が耐えられない。
なんとかならないかなぁ+6
-0
-
89. 匿名 2017/08/15(火) 21:36:43
分かります。元旦那がそうでした
下に人がいる賃貸物件に住んでたのに、ドアを閉める音や足音がうるさい
かかとを踏みしめてドスンドスン歩く
終いには喧嘩する度にドアを思い切りしめるようになりました
コップをテーブルにドン!ぐらいなら許せるんですけど、
ドアバタンはご近所迷惑だし、何より物の次は自分が殴られそうで怖かったです+14
-0
-
90. 匿名 2017/08/15(火) 21:38:13
>>75
分かります!人としても嫌いだし、音声も嫌いです。
ウェエエエエエイ!エエエイ!みたいなノリの話し方や、
ウヒャヒャッっていう下品な笑い声も嫌いです!+12
-0
-
91. 匿名 2017/08/15(火) 21:40:40
>>9
うちもがさつな大人と子供が上に住んでいるので、
突然の「ッドン!」っていう音に怯えてます
ジャンピング土下座でもしてんの?っていう「ッドン!」って
逆にどうやったらそんな音でるのか見て見たい+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/15(火) 21:41:02
いやいや、生活音が大きい人は苦手。
普段静か〜〜に生活してるから、なんでそんなにバーン!とか音立ててドア閉めるんだろ?って不思議でたまらない。
職場でもいます。
静か〜〜な時間に(みんな黙々とパソコンに向かってる)『んもう!!』バンバン!
ひとりいたんですよ。
いろんな物を壊して、やめました。
水道の蛇口とかひねって折ったり、エアコンのモニターもバンバンやって壊した。
力がありすぎるのか、元々ガサツだったのかな?+15
-0
-
93. 匿名 2017/08/15(火) 21:41:07
クリント・イーストウッド監督・主演の「マディソン郡の橋」:
イタリアからアメリカのマディソン郡の農家に嫁いできたメリル・ストリープ。夫と二人の子供はがさつで、
扉をバーンと開けてバターンと閉まるにまかせる。その音が嫌で毎回身体をすくめていた。ある日、家族の
留守中に偶然に立ち寄った写真家のイーストウッドが、扉が閉まる時にさりげなく手を添えていた。
わざわざ強調されていなかったので、映画館の中には気付かない聴衆もいたと思います。でも、そういう
日常のささいな事が重要なんですよね。+17
-0
-
94. 匿名 2017/08/15(火) 21:42:19
>>83
知ってるよ、生活音でかいのは発達障害だよね+11
-2
-
95. 匿名 2017/08/15(火) 21:43:16
人の大声と掃除機の音が特に苦手。
選挙カーは天敵。運動会シーズンは地獄。
原因は子供の頃、暴言吐かれながら八つ当たりされた潔癖症の同居毒祖母と怒鳴りながら殴ってくる毒祖父だった。両方他界してるから気持ちの落とし所がない。+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/15(火) 21:47:39
Suicaを入れた財布を改札に叩きつける音がキライ!+5
-0
-
97. 匿名 2017/08/15(火) 21:51:23
>>53
気になったんだけどたまに漫画とかアニメトピ見たら、凄くキレてる人が居るのは?
多いよねオタクトピ+0
-1
-
98. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:59
花火は見たいけど、あの音が怖すぎて花火大会に行けません
かなり離れた自宅のベランダからゆっくり見るのが理想です+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:08
運動会で使われるピストルの音が怖すぎていつもスタートダッシュ遅れてた…
笛にしてほしかった+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:40
テレビで早く問題に答えるか何かしないと風船がだんだん大きくなって破裂する系の番組よくあるけど、実際その場にいるわけじゃないのに怖すぎて即チャンネル変える+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/15(火) 22:04:01
ライブの演出で曲の最後に爆発音が鳴ったときびっくりしすぎて心臓止まるかと思った
あれ本当に苦手+5
-0
-
102. 匿名 2017/08/15(火) 22:04:04
自分だけじゃなくて良かった。
私も大きい音や急になるものは苦手です。
なのでケータイは常に無音、バイブにすらしてないので気がつきませんし
インターホンの音も苦手なので一番小さくしています。
義理実家に行くと義理父の耳が悪いので
テレビ、電話、インターホンが爆音になっていて本当に苦痛です。+18
-0
-
103. 匿名 2017/08/15(火) 22:08:19
駐車場が部屋の前で車のドアの開け閉めで凄く大きな音を立てる人が居ます。不意にされるとビックリして心臓がドキドキします。気にだり出したら切りが無い。無音になる時なんて本の数時間です。
+6
-0
-
104. 匿名 2017/08/15(火) 22:08:21
実際は祝ってくれる人いないけども、もし私の誕生日にサプライズで部屋に入った瞬間にクラッカーを一斉に鳴らされたりしたら冗談抜きで卒倒するかも+4
-0
-
105. 匿名 2017/08/15(火) 22:10:36
映画館は音が大きすぎるので行きません。+2
-1
-
106. 匿名 2017/08/15(火) 22:25:41
スーパーでモヤシを選んでた時に隣に女の人がいるな〜とは思っていたんだけど、子供も一緒とは思ってなくて、急に、キャーーーー!!!!ってものすごく大きな奇声を発したから、本当にビックリして心臓がばくばくばくばく!!しました!!ふいだったのと、あのトーンの大音量、本当に怖いーー涙。+10
-0
-
107. 匿名 2017/08/15(火) 22:29:45
電気屋で携帯のカバー見てたら網棚の向こうにいたおじさんがものすっごいおっきなクシャミをして、棚の反対にいた私がビックリして尻もちついた!!
家じゃないんだから、ちょっとは遠慮せい!+16
-0
-
108. 匿名 2017/08/15(火) 22:33:03
>>60
職場に甲高い大声の人がいます。
いつも早口でまくし立てるように喋ってくるので、心臓がバクバクします。
その人のせいで仕事辞めたいと思ってしまいます。+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/15(火) 22:33:46
電話の受話器を叩きつけるように置く人がいていつも嫌な気になる。本人は悪気ないんだけどガサツだな〜って思う。対処法はない。+9
-0
-
110. 匿名 2017/08/15(火) 22:33:54
犬の散歩してる人が苦手です。急に吠えますよね。+8
-4
-
111. 匿名 2017/08/15(火) 22:45:09
扉とを開け閉めする音とか改札でSuicaバーン!って叩きつけたりする人なんなんだろう…
ついでに言うと車のクラクションもダメ。びっくりしすぎて心臓止まりそう。笑
リアルに体の動きが一瞬止まる+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/15(火) 22:58:09
扇風機の『強』の風の音。
車の窓を全開にして走る時の風の音。
雷の音。
かけっこのスタートのピストルの音。
全部苦手〜!!+4
-0
-
113. 匿名 2017/08/15(火) 23:00:20
突然の大きな音が怖いので、ディズニーランドでアトラクションに乗ってる時やショーを見てる時に破裂音がいつするか分からないから、ドキドキして耳塞いで見てる!同じ方いるかな!?+5
-2
-
114. 匿名 2017/08/15(火) 23:10:09
動物が天敵に襲われそうになった瞬間にショック死するって聞いたことあるけど、本当にあるんだろうな。
大きな音とかビックリすると胸がぎゅーんって締め付けられたように息ができなくなる時がある。これがひどくなると死ぬんだろうなっていつも思う。
お願いだから人を脅かすくらい生活音大きやつ勘弁して欲しい+12
-0
-
115. 匿名 2017/08/15(火) 23:17:44
+4
-0
-
116. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:26
>>83
そうですか?
発達障害の人の方が、周りのことに気が回らない故、大きい音を立てたり大声で話したりしますよ。
みんなが小さい声で話すような場所でも、大声で喋ってて顰蹙かってます。
+8
-3
-
117. 匿名 2017/08/15(火) 23:47:54
私も怒鳴り声苦手です。
親や姉が怒鳴りあってたり物にあたったり毎日のようにあってその頃はよく泣いていました。
ちなみに姉は発達障害。
我慢や気遣いが苦手です。+4
-0
-
118. 匿名 2017/08/15(火) 23:55:03
何故オッさんのクシャミはデカいのか(GCH新書)+9
-0
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 00:02:19
おじさん・おじいさんのクシャミ。
物凄く大きな音で、ビックリする。
図書館中に響く。本当にイヤ。
子どもの奇声も耐えられない。
+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 00:03:27
アラーム音が苦手で鳴る少し前に絶対目覚める。
そんで鳴ったらすぐ止められる状態で鳴るのを待つ。だから絶対寝坊しない+6
-0
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 00:06:22
お盆に心霊体験のトピでも、、+0
-0
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:23
むかーし岡田美里が離婚会見で言ってたよ
父親のDVが原因で、大きな音を立てられたり、怒鳴られるのが異常に恐い。動悸が止まらないって。+11
-0
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 00:30:25
リレーの時とかに使うピストルの音がダメです。
情けない。+5
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 00:59:00
『がさつ』これに尽きる。そして『思いやり』がない。物に対しても、人に対しても。
対処方法は、『可哀想な人』だと諦める。+19
-0
-
125. 匿名 2017/08/16(水) 01:02:04
掃除機の音苦手です+3
-1
-
126. 匿名 2017/08/16(水) 01:19:01
トイレのドアを乱雑に締めるられるのが苦手です。個室で用を足している無防備な時に、隣りの個室のドアが「バタンッ!!」と締められるともの凄くドキドキします(´›ω‹` )+6
-0
-
127. 匿名 2017/08/16(水) 01:22:42
しょうがないんだろうけど、くしゃみが大きい人が嫌だ
隣の席とかだったら心臓止まりそうなくらいびっくりする
+3
-0
-
128. 匿名 2017/08/16(水) 01:28:05
大きい音も嫌なんだけど、子供の奇声とか大人の怒鳴り声が本当にだめです。怖い+4
-0
-
129. 匿名 2017/08/16(水) 02:25:18
大きい物音をたてる人は私の中では要注意人物に指定。
攻撃的な精神の持ち主が多いと思うので、近寄らず出来るだけ離れるようにするのが良し。+13
-0
-
130. 匿名 2017/08/16(水) 02:42:09
マンションの下の階の騒音が半端ない。
非常識な親子で深夜から家事が始まり、ドッカーン、バーンってさっきも思いきり音がしてうとうとしてたのにびくってなって心臓がばくばくなってる。
窓の開閉も凄い勢いでやるし、だんっどかんっみたいな床に叩きつける音が何回かする。
さ◯うさ◯ ま◯こ親子です。+7
-0
-
131. 匿名 2017/08/16(水) 02:47:30
>>122
これみてハッと気づかされました。
私も父親が暴力を振るう人間で私が違う部屋にいるときに母親に暴力をふるって怒鳴りちらす音や声がすると心臓がものすごい脈をうち手や声も震えたりしてました。
常に怒ってないか耳をすまし確認してた自分がいて、大人になった今も急な物音や怒鳴ってる人の声で動悸が始まります。
本当に死にたくて死にたくてたまらないです。+8
-0
-
132. 匿名 2017/08/16(水) 03:15:14
夜中に隣人が自転車停める音にビクッとする
住宅街だと結構音響くよね~+6
-0
-
133. 匿名 2017/08/16(水) 03:51:06
自分に向かって怒鳴られると泣いてしまう。もう大人なんだから止めなきゃって思うけど涙がとまんない。大きい声無理。同じ人いますか?+1
-0
-
134. 匿名 2017/08/16(水) 04:16:38
風船の割れる音、クラッカー、花火が苦手です
構えていてもびっくりする+0
-0
-
135. 匿名 2017/08/16(水) 05:25:36
大きい音というか声がでかい人が苦手。
最近のTVでサンシャイン池崎が嫌い。+5
-1
-
136. 匿名 2017/08/16(水) 05:36:23
声大きさとか物の扱いとかって性格すごい出ると思う。声大きい人や物扱い悪い人本当無理。+11
-0
-
137. 匿名 2017/08/16(水) 05:38:53
自分はトラウマもあって下手したら気分悪くなったり動悸起こしそうになったりするくらいだから辛い。あんまり理解もされないし。+2
-0
-
138. 匿名 2017/08/16(水) 08:20:07
すごいわかる
自分の場合は苦手どころか、いきなり近くで怒鳴り声とか
大きな音とか出されると気を失うレベルなので
病気なのかと思ったら神経過敏なだけらしい…+3
-0
-
139. 匿名 2017/08/16(水) 08:29:18
>>19
田中みたいに〜で通じてるのが面白いw
みんな見てんのね。+0
-0
-
140. 匿名 2017/08/16(水) 10:40:56
生理的、精神的に無理なのは仕方ないから、
そんな人のいる職場は辞める、
そんなうるさい環境には住まない、
そんな友人とは関わらない。
出来る範囲でね。
それでも単発的にキツい場面はあるけどさ。
披露宴の二次会とか100%頭痛起こるし(笑)+3
-0
-
141. 匿名 2017/08/16(水) 10:55:14
>>83
発達障害の人は音や光の刺激に過敏なことが多いみたいね。
発達障害の特徴の一つってだけで、発達障害とは関係なく大きい物音が苦手な人はたくさんいるけどね。+7
-0
-
142. 匿名 2017/08/16(水) 11:15:42
>>28
自転車で走ってたら後ろから来た原付がクラクション鳴らしてきたから
うるさいって怒鳴ってやった+2
-0
-
143. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:21
私も突然の音、周りの雑音など気になって苦手です。HSPという持って生まれた気質はご存知ですか?病気や障害ではありません。HSPだとわかるだけでも気が少し楽になります。HSP関連の本をぜひ参考にしてください。+3
-0
-
144. 匿名 2017/08/16(水) 11:41:17
子どもがわざと机や椅子をコンコン叩いて音を出したり、大きい声でCMの歌など繰り返したり。いつもうるさいからやめてっていう。子どもはうるさい音気にならないのかなー+1
-0
-
145. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:00
心霊のトピのぞきます+0
-1
-
146. 匿名 2017/08/16(水) 13:01:07
くしゃみでかいやつ分かる。
威嚇だよね?ぶへくしょんつつっみたいなくしゃみ
でないもん普通は。+1
-0
-
147. 匿名 2017/08/16(水) 13:03:18
子供のあの声分かる!中にはわざとやる子もいるよー親は大体知らないふり?してるよね。+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/16(水) 13:30:37
私も主さんと同じ
小さい頃から母親が機嫌悪いとガチャンガチャンと物音たてて食器洗ったり、ドアばたんと閉めたり
大人になった今でもびくびくしちゃう
交通量の多い道路とか、バイクの音も苦手+0
-0
-
149. 匿名 2017/08/16(水) 13:33:22
>>13虐待されたりすると、苦手って言うよね。
うちも父親が酒乱で殴ったりしたから、大きな物音とか男の大きい声が嫌い。笑ったりしててもほんとに不愉快で、だから合コンも宴会も嫌いだった。飲み屋もそんな理由で極力いかない。+2
-0
-
150. 匿名 2017/08/16(水) 14:33:14
真後ろから急に話しかけられるとビックリする。+2
-0
-
151. 匿名 2017/08/16(水) 16:16:54
おじさんの大声 心臓が止まりそうになる。+2
-0
-
152. 匿名 2017/08/16(水) 17:46:42
大きい音では無いんだろうけど
店内のBGMが苦手です。うるさいなぁってイライラしてしまいます。
カフェでは当たり前にかかってるし、病院でもたまにBGM流れててイヤになる。
病院の待合室で気分の悪い時にBGMの音楽を何分も聴いていると、余計に体調悪くなる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する