-
1. 匿名 2017/08/15(火) 08:14:03
夏はシャワーのみって人も多いと思います。
ちなみに主は夏は水風呂入ったりします。
すごい気持ちいいです。+35
-7
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 08:14:57
ンンー!!!
ぎんもちぃー!!+4
-24
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:29
日焼けが覚めます+6
-2
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:43
やっぱりウチのお風呂は、肌を合わせて感じるフィット感が今までとはまったく違うの。+13
-40
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:48
+10
-22
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:50
暑いからつかりません。+58
-17
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:51
暑いし、面倒って思うけど、浸かると気持ちいいね。+153
-2
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 08:15:57
安田サーカスのクロちゃん。痩せたら顔相変わったね+10
-34
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 08:16:22
若者はシャワー
おばちゃんは湯船
湯船だよ!+50
-14
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 08:16:33
でもさ、水風呂って浸かってたら寒くならない?+79
-2
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 08:16:50
たまにね。疲れてる時とか。+26
-1
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 08:16:55
とぅからない!+6
-7
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 08:17:04
シャワーだけ。
夏に風呂浸かったら立ちくらみ、のぼせが半端なかったので+28
-6
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 08:17:12
家でシャワーのみなので、お風呂屋に行きます‼️疲れが取れます。+24
-2
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 08:17:33
毎日湯船に入ってるけど、夏はすぐ上がるからもったいない気もする
夏にゆっくりまったりは無理+69
-2
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 08:18:23
>>8トピズレだしHIROだし+49
-1
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 08:18:29
ぬるいのに浸かる+27
-2
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 08:20:09
41℃で半身浴します。
体を温める事で代謝が上がり
汗をかく事でむくみ解消なので
太りにくくなります。+38
-4
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 08:20:21
換気扇つけながら浸かる+23
-2
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 08:20:40
365日湯船につかります。+105
-4
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 08:20:47
>>1 真夏でも入って体を温めた方が健康の為ですよ+42
-3
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 08:21:05
変な人チョイチョイいるけど風呂入って汗流してきな!+46
-1
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 08:22:33
浸かる
浸かった方が疲れ取れるしシャワーだけよりサッパリした気がする+44
-2
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 08:22:34
+7
-3
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 08:22:53
一人暮らしですが、冬も夏も浸かりません
水道代がもったいなくて…(^_^;)+31
-4
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 08:23:02
真夏でもつかります。
+27
-1
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 08:23:35
>>4
上原多香子か笑+13
-3
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 08:24:04
一人暮らし、追い焚き機能無しですが毎日浸かります。
そうじゃないとお風呂に入った気がしなくて。
湯船に浸かると足先が冷えていたことに気付きます。
夏でも思いの外、体が冷えてたりしますよ。+75
-2
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 08:24:04
冷え性なんでクーラーで体か冷えるから浸かります。
ぬるま湯だけどね。
+26
-2
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 08:24:52
クーラーで体冷えるので毎日浸かります+20
-1
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 08:26:47
運動しないのでお湯に浸かって汗を流すようにしてます
今度アロマキャンドル買って、お風呂で癒されるつもりです+30
-3
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 08:26:57
>>8ヒロな+9
-0
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 08:27:36
夏でも浸かった方がダイエットに良いと知ってるけど‥ここ一週間くらいギブ‥+9
-1
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 08:28:40
汗出したい派だから
敢えて、めっちゃつかる。浮腫み取れる。+29
-0
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 08:29:22
皮膚をふやかして垢をリセットしたいので週一で浸かるようにします。+15
-1
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 08:30:00
この間近所のスーパー銭湯に行って大きな湯船にのーんびり浸かってきた。
お風呂上がりの生ビールと枝豆が最高!
たまに行くといいね。+18
-0
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 08:34:18
>>8 ホントだ、こんなに鼻高かったんだ
+7
-1
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 08:36:33
夏の温泉も好き、都内なので人工温泉のスーパー銭湯しか行けないのが辛い
地方は良いな〜天然の温泉がジャバジャバ出てるとこいっぱいあって+9
-1
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 08:37:59
お風呂入って汗かかないと体臭するようになるよ+37
-1
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 08:38:34
トピずれかもだけど、私は湯船浸かると凄く疲れてしまいます。
夜シャワーを浴びても、朝起きるとき物凄く身体が重い…。
同じような方いらっしゃいませんか?
+17
-2
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 08:40:03
水風呂までいかないけど
かなり温め、殆ど水って感じ
水でも、湯船につかって、シャワーで洗い流してあがるのって大事なんだって
シャワーだけじゃ洗剤を洗い流しきれないそう
背中やお尻にブツブツが出来るのはそれが原因
確かに石鹸で手を洗う時、水で流すだけじゃ無く
結構しつこく手でごしごしするよね
+6
-1
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 08:40:20
お湯はり温度39度くらいに下げて
入ってる!
40度以上は今は無理だな~+24
-1
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 08:40:22
浸かりませんねー
ずっとシャワーです
家族も何も言わないし
楽なので+8
-2
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 08:41:48
浸かるよ。+10
-0
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 08:43:11
冷え性だから毎日入った方が良いのはわかってるんですが、追い炊き機能が無いから、毎回お湯張るのに抵抗がある。泣+7
-1
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 08:45:35
つかると汗かくし体にもいいんだろうけど、ますます暑くなって消耗してかなわないから夏はシャワーだけ。だから夏はガス代も減る+18
-0
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 08:46:08
>>45
追い炊き機能あるけど翌日も同じお湯に浸かるの抵抗あるから使ってない。いちいち取り替えてる+18
-0
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 08:46:47
夏にこそお湯に浸からないと体力回復しないみたいだよ+22
-1
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 08:48:17
つかるー!
給湯温度は38℃くらいにしたら、少しぬるくていい感じ(^^)♪+8
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 08:48:22
熱々のお湯に浸かって
暑い暑い言いながら
冷え冷えのクーラー部屋に
入った瞬間が最高+22
-0
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 08:49:18
クーラーで意外と冷えてるので
湯船に浸かるとホッとします+10
-0
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 08:51:01
夏でもお風呂に浸かるとお風呂上がりのさっぱり感が違うよ
39度で毎日お風呂!+6
-0
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 08:51:03
風呂に浸かるのは好きだけど夏は風呂後に汗が引かなくなるからシャワーのみ!汗っかきはつらい+6
-0
-
54. 匿名 2017/08/15(火) 08:53:08
湯船に浸からないとお風呂に入った気がしないです。+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/15(火) 08:55:40
夏でも湯船入るよ!
好きな入浴剤入れてゆっくりするのが毎日の楽しみ。+11
-0
-
56. 匿名 2017/08/15(火) 09:00:35
湯船に浸かると
足先の冷えを感じる
毎日浸かりますー+15
-0
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 09:07:35
つかる!
なつでも、何故かあたたかい湯船きもちいい+12
-0
-
58. 匿名 2017/08/15(火) 09:09:10
半身浴がてら湯に浸かるようにしてますが
なかなか辛いですね
熱くて熱くて笑+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/15(火) 09:14:14
暑い日はシャワーだけで済ませちゃうけど、最近夜になると肌寒いから風呂に浸かる。
熱い!暑い!てなるけどやっぱり気持ちがいい。+6
-0
-
60. 匿名 2017/08/15(火) 09:15:26
週に1〜3回はお風呂に浸かります。
あとはシャワーだけ。
幼児2人いるので1日3回くらいシャワー浴びる日もあります。+7
-0
-
61. 匿名 2017/08/15(火) 09:27:26
シャワーだけって立ちっぱなしで疲れる、、+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/15(火) 09:33:26
夏でも熱いお風呂入ります!
体温まるし、おかげで痩せ体質です。+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/15(火) 09:35:28
夏こそ浸かりたい!
クーラーで結構冷えてるよ。
入浴剤は、この時期はクールタイプを使います。+8
-0
-
64. 匿名 2017/08/15(火) 09:38:03
季節関係なくシャワーのみ。
面倒くさがりです。+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 09:38:17
時々銭湯に行き、一時間くらいいるのですが 湯船に浸かると気持ちいいです
上がって脱衣場でまったりしたいのですが 自宅に帰ってからのんびりします
湯船に浸かると汗をかき 老廃物を出してくれるのかお肌ツルツルになります
今日も行こう+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/15(火) 10:05:57
クーラーで冷えてるし足は浮腫んでるからつかります!
体洗って浸かって、頭洗って顔洗ってシャワーしてあがります。
出る前に浸かるとあつい+7
-0
-
67. 匿名 2017/08/15(火) 10:13:01
浸かる方が良いとは思いつつ、面倒臭いからシャワーだけ+6
-1
-
68. 匿名 2017/08/15(火) 10:19:22
週4くらいで37度の湯船に浸かる。シャワーも37度。入浴剤はCOOL、ハーブ、泡風呂など楽しんでいます
+7
-0
-
69. 匿名 2017/08/15(火) 10:27:55
毎日湯船につかりますよ。
腰痛が少し和らぐしリラックスします。+9
-0
-
70. 匿名 2017/08/15(火) 10:27:55
40度で 毎日20分は浸かるようにしてます
汗出て気持ちいいし スッキリします(^-^)+5
-0
-
71. 匿名 2017/08/15(火) 10:35:41
毎日浸からないと疲れが取れた気がしないので毎日入ってる
夏場はぬるめでゆっくり!+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/15(火) 10:57:19
お湯に使ってエアコンで冷えた体温をリセット
疲れも取れるので短時間だけど浸かります
あと電磁波も流れるとか⁈+5
-0
-
73. 匿名 2017/08/15(火) 11:22:05
>>72
1~2行目はとても同意
3行目でゲンナリした+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/15(火) 11:24:30
年中2日に1度しか浸からない+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/15(火) 12:45:37
アトピー治療のため、暑くても入ってる+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/15(火) 12:53:18
浸かりたいけどつかれるものがない(笑)
早く引っ越ししたい(*´ω`*)+4
-0
-
77. 匿名 2017/08/15(火) 13:12:02
湯せんにつからないと風呂上がった時顔色悪いまま+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/15(火) 13:20:58
汗をかいてベトベトになるので、入浴剤入りのお風呂に浸からないとさっぱりしません。
でも出た後で汗をかかないくらいのぬるい温度で入ります。+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/15(火) 14:08:13
湯船につからないと疲れが翌日も残る
シャワーだけで疲れもとれる人がうらやましい(ノД`)・゜・。+4
-0
-
80. 匿名 2017/08/15(火) 16:25:38
お部屋を冷房ガンガンきかせてから、浸かります
42℃で10分、全身浴です
肌だけは綺麗です+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 01:30:57
シャワーは嫌だなー
お風呂めんどくさいけど湯船に浸かってゆっくりしたい
入浴剤入れたりお肌のケアしたりしたい+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:28
この時期も42℃!
痔持ちだからしっかりあっためてる(笑)
40℃で半身浴やってた時期あったけど
湯船に浸かった気がしなくてやめたよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する