-
1. 匿名 2017/08/14(月) 13:56:31
+7
-181
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:31
もう今更おせーよ+739
-9
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:36
値段設定が強気すぎるんだよ+730
-1
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:42
そりゃそうだ+171
-0
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:42
もう無料にしちゃえば?+510
-8
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:50
それでも行きません+532
-3
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:51
そもそもの事業計画どうなってるの?+465
-2
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:56
まだ高いわ+362
-1
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 13:57:57
今更感+214
-0
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:11
だから年パス誰も持ってないっつーの笑
ほんとアホだね+636
-9
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:13
それでも行く気になれない。+247
-0
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:17
だ~って高いんだもん!
そりゃ値引きしないとお客さん来ないよ!+335
-2
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:22
まだまだ甘過ぎ、もっと危機感持って安くする。
そして飲食店、施設の充実させないと。+383
-3
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:28
一度行って見たいけど行く前に無くなりそうな勢い+387
-5
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:36
ガイアの夜明けか、カンブリア宮殿だかでレゴランド呼び込んだ責任者、自信満々に語ってたのに…+384
-4
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 13:59:12
行ったことないんですけどどのくらい楽しいんですか?
ディズニーと比べて+147
-6
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 13:59:23
後の祭り+87
-5
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 13:59:25
3歳で5300円とか高過ぎ!
せめて園児は高く見積もっても2500円くらいじゃない?+877
-4
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 13:59:43
ガルちゃんの皆さんをアドバイザーで雇うべき。
+203
-15
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 14:00:04
この前ドイツ住の友達に聞いたら
むこうはチラシにクーポンとかついてて半額以下が当たり前で定価で行く人なんていないらしい
レゴはその程度のとこよ(笑)だそうですが…
+612
-0
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 14:00:05
>>10こんな客には来てほしくないだろうね+6
-44
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 14:00:22
年パスねwww+122
-2
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 14:00:56
そう来ると思った
ボッタクリすぎ
日本人舐めんな+304
-3
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:11
ここはマーケティング下手すぎ。+338
-0
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:22
+272
-2
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:24
半日遊ぶには楽しかったよ+80
-8
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:41
言葉のマジック凄いね。
超お得なんだけど。数字だけ見たら。
ネズミーランドなら喜んで行くけど。+305
-5
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:45
年パス買ってくれそうな人を集める事から始めないといけないのに
なんで持ってる前提で話してんの?www+408
-6
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 14:02:08
行かなーーい+84
-1
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 14:02:19
やることなすこと、場当たり的。金持ちの素人さんが道楽で経営してるのかな?+204
-2
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 14:02:26
年間パスの人は
元を取るために有効期間中は何もしなくても来るから
新規獲得の方が大事でしょうに
まず一般料金の値下げでしょ!
年間パスの人は払い戻さない代わりに有効期間延長で対応すれば済む話なのに
こんな小手先のことやって、どんどん手遅れになる予感+394
-2
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 14:02:27
最初についてしまった悪いイメージを払しょくするのは難しいよね
今はネット社会でネガティブな情報の方がより拡散しやすいし
+316
-5
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 14:03:15
再入場できないんでしょ?
アホかと+355
-4
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 14:03:29
八景島みたく、入場は無料にして、ワンデーパス大人3000円小人1500円くらいにしたら、入ると思う。レストランとかお土産、ちょっとジュースとかで、めちゃ金使うんだからさ+402
-3
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 14:03:47
下げるなら最初からその値段にしなよ+91
-4
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 14:03:48
私がいつか行く時までに、閉店してそうだ。+181
-4
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 14:04:05
聞こえてくる話が入場料や売店の値段が高いとか弁当の持ち込みがダメとかそんなんばっかでがめつく利益追求しすぎだから行きたい気持ちが消えた。
運営は自分達をディズニーランドやUSJと勘違いしてんのか(笑)+424
-1
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 14:04:26
それでも2年後くらいに閉鎖してそう+235
-3
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 14:04:26
近くに住んでる友達は年パスかって子供とお散歩したりゆるく遊んでるみたいで楽しそう。レゴのオブジェとの写真とかも想像してたより可愛いし。
そもそもの規模的に地元の小さい子連れ向けっぽいよね。
東京からわざわざは行かないかな。+345
-3
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 14:04:41
高すぎる
このままでは・・・・+85
-1
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 14:05:00
愛知県民だけど
行かないよーだ
まず子供料金高すぎないか?
せめて大人の半額くらいじゃないと
+258
-5
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 14:05:11
大人をターゲットにしないと無理だよ
レゴじゃ無理だけどさ+78
-1
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 14:05:13
年パス買って何回も行こうと思える所じゃない笑+168
-2
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 14:05:22
年パスが意外と安い
設定おかしくない?
1日券は高いのに+215
-4
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 14:05:35
拡張計画があるらしいけど完成する前に倒産しそうな勢い…
レゴランド、敷地を1.4倍に拡張…名古屋市の土地借り上げgirlschannel.netレゴランド、敷地を1.4倍に拡張…名古屋市の土地借り上げ レゴランド・ジャパンは4月1日に開業。東京ドーム約2.5個分に相当する9.3ヘクタールの敷地にジェットコースターなど40以上のアトラクションがある。 レゴランド、1.4倍に=名古屋市の土地...
+174
-2
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 14:06:20
オープンして半年足らずでしょ?
この間にリピーターっていたの?
まずは当日券の価格見直しが先決だと思う。とりあえずレゴランドに客を呼び込まないと意味ないよね。+150
-4
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 14:06:43
ふふふ+252
-1
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 14:06:57
>>32
このパンに刺さったウインナーの画像見ていつも思うんだけど、ソースは中までちゃんとかかってるのかな?
見えてる分だけ?
だとしたらミートソースのとか相当ひどいよね。+202
-1
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 14:07:00
もぉ、何が何だか分からない。
いっその事、大人1,500円 子供1,000円
ドリンクチケット付き!又は、レゴ商品500円引き!とか。
+238
-7
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 14:07:35
年間パス限定?馬鹿じゃないの
ただでさえ、ツマラナイ…って評判たってるのに
年間パス買って行く気にはならない
不必要な物に金は出さない
経営陣は、よほどの世間ずれしてるのか?+156
-3
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 14:07:43
無料でも行かないとおもう
名古屋に行きたいと思わないもん+32
-24
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 14:10:10
大人向けを充実させないとファミリー狙いは頭打ちだよ
日本は特殊だからね+31
-2
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 14:10:38
もう最悪のテーマパークっていうイメージがついちゃってるから、内部テコ入れして、リニューアルオープン、大人2000円くらいじゃないと全然行く気にならない。+118
-2
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 14:10:39
年間パスポートにこだわりすぎww
年間パスポート無い人にも普通に割り引きしてあげろ
それでも人来るか怪しいのにケチるな+132
-1
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 14:11:21
映画料金ぐらいなら+28
-1
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 14:11:35
いや、レゴランド色々言われてるけど楽しかったよ。値段のせいでイメージ悪すぎてむごい。+16
-15
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 14:11:40
ここのマーケティングって素人以下だよね
可哀想なぐらいセンスない+133
-1
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 14:12:05
来年はレゴランドホテルも開業予定なんでしょ?
大丈夫なのか?+67
-1
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 14:12:17
会場狭いのに料金が高くて、名古屋のイメージまで悪くなった印象+125
-0
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 14:12:26
名古屋の友達は年パス買って何度かぷらっと遊ばせてるって言ってた。男の子は楽しいのかもね+46
-3
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 14:12:48
今更だけど何でレゴランド建てようと思ったんだか
一部のマニアを除けば、小さい男の子がいるご家族ぐらいしか行かないだろうに+108
-1
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 14:13:41
行った事ないけど、何か面白いアトラクションとかあるの?
近場の遊園地行った方が安いし乗り物沢山乗れるから、わざわざレゴランド行こうって全く思わない。+26
-1
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 14:14:55
レゴランドのご飯も評判悪いよね
これとかもうちょっとどうにかなっただろ…+109
-9
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 14:15:56
無料でも行かねーよ+20
-2
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 14:16:39
1度行けば十分ですよ、2度目からは交通費すらもったいないわ。+71
-2
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 14:16:47
終わりの始まり+24
-1
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:14
レゴなんておもしろい?レゴで作ったものがチープすぎて金を払ってまで見たくない+33
-5
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:16
レゴランド行くなら ユニバーサル行くなぁ+90
-3
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:17
そんなにレゴ大好きな子供って多くないのに、なんで強気の姿勢なのかなぁ〜。
レゴじゃなくともブロックっていっぱいあるし。
アンパンマン遊園地とかならこの強気の姿勢でも人気あるかもだけど。+49
-4
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:42
>>60
近くの人にはいいよね!
昼食取って午後から遊んでも行列なくアトラクション乗れるし(^^)+56
-3
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 14:18:13
なんかレゴのイメージ落としたよね+82
-2
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 14:18:32
この程度のテーマパークならせいぜい大人1500円、子供800円が妥当。
それくらいにしないと客は来ない。
誰だよ価格決めたやつは。。+125
-3
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 14:18:58
値下げって、収益性無いから集客のためにするんでしょ?
レゴランドはいつも悪印象な記事しか見ない…+6
-0
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 14:19:24
>>63
ひどいね、これ。
経営陣の中に女性一人もいないのかな?
箱の中仕切るとか、ポテトをカップに入れるとか誰でも考えつきそうなのに。
ディズニーも高いけど、盛り付けなんかは綺麗だよね。
誰が金落とすかって、小さい子連れのママなのに、こんな残飯みたいな見た目の料理って。+141
-11
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 14:20:19
素人でもこうなるとわかってたのに対応が後手後手すぎる+28
-0
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 14:20:35
飲み物くらい持ち込ませろ+34
-1
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 14:21:00
>>63
中国か韓国のお店?って思うほど酷い
日本にあるんだよね?と言いたくなる+49
-2
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 14:21:09
この施設で年パス売り込むのは危険だわ。
やって大丈夫なのは年パスを何年も買い続けてくれるリピーターが見込める場合のみ。
飽きられて一年限りで終わるだけだよ。寿命縮めてるだけ。+39
-0
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 14:22:32
ポケモンランドにしたら?+52
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 14:23:04
>>51
レゴついでに名古屋をディスるのはやめて(笑)
by名古屋市民+135
-3
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 14:23:49
まずオープン価格で客入りや評判集めて様子見るとかしないのかね。
大人6900円で子供5300円ってそんな他のテーマパークよりかなり高い値段設定にしたら
そうとう面白いところじゃないと2度と来てもらえないのに。
+56
-2
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 14:24:40
>>74
全部包み紙に入ってましたよ…
この写真は自分で全部出して汚く放り込んだものだと思います。よく見る写真だけど、悪意あると思う。+159
-3
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 14:25:16
一日じゃ回りきれないくらい中身が充実してるなら
年パスも意味あるかもしれないけど とてもそうは見えんし+8
-2
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 14:25:50
来年中くらいには閉園すると思う→プラス
これから奇跡の大逆襲→マイナス+140
-9
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 14:26:02
いつつぶれるかも怪しいのに
年間パスなぞ買えるか+66
-0
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 14:28:36
パンダ呼ぶとかしないともう来場者増えないんじゃない?+16
-1
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 14:28:51
高いよ。映画館くらいにならないと行く気にならない
大人1500円~2000円くらいなら行ってみようかな?という程度+39
-1
-
88. 匿名 2017/08/14(月) 14:29:49
後楽園ゆうえんちなんて入場料無料だよ+74
-1
-
89. 匿名 2017/08/14(月) 14:31:11
良い大学出てるすごいマーケティング力の人たちが決めた結果がこれなんだね。
高卒の私にちょっと聞いてくれたら良かったのに。
そのへんの子持ちの主婦の意見も重要だよ?+98
-10
-
90. 匿名 2017/08/14(月) 14:34:11
ここに行くなら近くの名古屋港水族館に行くわ+67
-0
-
91. 匿名 2017/08/14(月) 14:34:35
>>82
確かに、自分でわざと汚くしたのをいかにもこれがレゴで出される食べ物だwみたいに捏造するのは駄目だよね
右が本来の姿+228
-1
-
92. 匿名 2017/08/14(月) 14:35:33
>>25
コラボしても魅力を感じない+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/14(月) 14:36:32
軌道に乗ったら値上げするんでしょ。+18
-0
-
94. 匿名 2017/08/14(月) 14:38:19
廃屋になったら行きたい。+11
-0
-
95. 匿名 2017/08/14(月) 14:38:54
USJの一角に作った方が良かったと思う。+134
-0
-
96. 匿名 2017/08/14(月) 14:39:34
年間パスって……www
誰が持ってるのさ+28
-1
-
97. 匿名 2017/08/14(月) 14:39:39
>>91
包んであってもハンバーガーがこれじゃ不味そう
挟んであるものがフライだけって…+63
-7
-
98. 匿名 2017/08/14(月) 14:40:08
貧乏人はふるいにかけられて行けないだけだからいいんじゃない?+6
-8
-
99. 匿名 2017/08/14(月) 14:40:36
行ったら楽しいんだと思うよ。たぶん。
でも行きたいと思えない、足が向かないのが致命的。
+69
-0
-
100. 匿名 2017/08/14(月) 14:41:41
興味ない。男の子のいるけど、行かない。
近くに旅行に来たとしても行かない…。
+18
-1
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 14:46:12
値段どうこうじゃない
そもそもLEGOなんて行かない+21
-0
-
102. 匿名 2017/08/14(月) 14:47:48
ここって、まだ営業してたんだー+8
-3
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 14:51:57
確かに入場料高いけど、結構楽しかったけどなー。隣のメイカーズピアも、オシャレやカフェとか雑貨屋さんあったし!みんなが酷評するほどじゃないんじゃ?と思った。
あと1500円安くすれば、もっとリピーターや新規ものぞめるかも。+55
-5
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 14:52:36
ユニバーサルスタジオも
開園当時さんざん言われてきたし
努力次第でしょうね
ユニバーサルよりかはいってみたい
+12
-23
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 14:56:44
>>103
オシャレなカフェや雑貨屋も魅力的だけど、ターゲット層に需要ないような。
うどん屋さんとかの方がありがたがられそう。+47
-1
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 14:56:49
そんなレゴランドを通り過ぎ、我が家はナガシマスパーランドでプール&遊園地&アウトレットを楽しんできますww+74
-3
-
107. 匿名 2017/08/14(月) 14:57:36
初めてのお客を増やす為にまずは入場料を下げないと。
1度でも行ってまた来たいと思う人が年間パスポートを買うんだからさ…。
+53
-1
-
108. 匿名 2017/08/14(月) 15:02:40
レゴで少女像いっぱい作って置いたら?韓国人客増えるよ。+3
-17
-
109. 匿名 2017/08/14(月) 15:08:12
何となく、ついで感がするんだよなー。わざわざ行こうと思えないよ。ついでで行ける場所&値段設定だったら全然行くと思うんだけど。+19
-0
-
110. 匿名 2017/08/14(月) 15:10:45
一方、近隣にある
ナガシマのプールは激混みで芋洗い状態
お客わけてもらいなよ…
+91
-0
-
111. 匿名 2017/08/14(月) 15:13:19
愛知県民だけど周りで行ってる人見たことない
子持ちがまだ少ないからかな
わりと近くにナガシマあるしね…レゴランド近くの飲食店が撤退するって前テレビで見たけど難しそう+28
-1
-
112. 匿名 2017/08/14(月) 15:18:44
>>98
金持ちの行く場所なんだねw
価値観が合わないはずだw+18
-1
-
113. 匿名 2017/08/14(月) 15:19:45
サンリオピューロランドはサンリオでチケット買うと大人3000円、子供2000円です。
適正価格だと思います。
レゴランド高すぎ。+95
-0
-
114. 匿名 2017/08/14(月) 15:21:04
ここのせいで元々悪く言われがちな名古屋が更に悪く言われるようになった+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/14(月) 15:23:56
5年後は廃墟スポットで大人気だったりして+31
-0
-
116. 匿名 2017/08/14(月) 15:29:17
登別のマリンパーク
大人2500円
閑古鳥状態で値上げ、値上げで今の値段なったんだけど
登別温泉に中国人が大量に来てるせいで
今や中国人のための施設になってる
レゴランドもそのうち、そうなるんじゃないかな+26
-1
-
117. 匿名 2017/08/14(月) 15:32:45
名古屋市在住です。
ナガシマ三連休のうちの一日だけでも四万人の人出だって新聞にあったなぁ。
まわりでもナガシマ行く人の話は聞くけど、レゴランドは誰も行ってない。+44
-0
-
118. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:09
年パス買ってるひと居るの?www+25
-2
-
119. 匿名 2017/08/14(月) 15:46:57
前に2歳児連れて家族で行ったけど、普通に楽しかったけどなー!
乗り物にあんまり並ばないで乗れるのって、5歳以下の小さい子がいるとありがたかった。
待ち時間大体30分以下で、小さい子の足にはちょうどいい広さ。
早く閉まっちゃうのも、帰りたくないという子供帰らせるのにちょうど良かった。
その後お風呂とか寝かしつけとかあると。
+54
-5
-
120. 匿名 2017/08/14(月) 16:00:03
ガルランドなら
デブス認定で半額
医者の嫁申告なら園内用の医者の嫁バッジか、タスキが付けられる。
但し支払いは通常の5割増し+2
-7
-
121. 匿名 2017/08/14(月) 16:14:15
年パスより1日券安くしたほうがいいよ
特に子ども料金。USJの子ども料金と変わらないんだもの、そりゃ行かんよ。+56
-1
-
122. 匿名 2017/08/14(月) 16:16:58
あまり待ち時間ないからそれは良い部分ね
お店にとっては良くないんだろーけどw+7
-0
-
123. 匿名 2017/08/14(月) 16:17:09
地元の情報番組等々で、オープン前やプレの時には特集あった。
オープン日には、ヘリ飛ばして上からの模様も取材…でも人はまばら。天候悪くてとのコメント多数ながらも、その後にお休み時に晴れてても何してても同じ雰囲気で、コメントする方々も戸惑い気味。
その内…何となく殆ど扱わなくなってしまった感じ。色々なスポットは各所 穴場はとか、隠れた名品とか紹介あるのに、本当に無くなってきた気がしている。+14
-0
-
124. 匿名 2017/08/14(月) 16:23:58
3歳で5300円とか高過ぎ!
せめて園児は高く見積もっても2500円くらいじゃない?+46
-1
-
125. 匿名 2017/08/14(月) 16:29:32
立地条件が悪すぎる
なんであんな都市部から離れた港近くの僻地に作るんだろう+12
-3
-
126. 匿名 2017/08/14(月) 16:41:16
私は年パス持ってて、もう3回行きました。
子供はレゴランド大好きですよ。
私の周りは結構年パス持ってるし、行った人も多いです。
ネットでは評判悪いけど、楽しいです。混雑するくらいなら潰れない程度に、このままでいて欲しい。+23
-12
-
127. 匿名 2017/08/14(月) 16:51:08
いつか行こうと思ってる間に潰れるな、これは、、
年パスだけ下げても全然意味無いよ。
年パスでちょくちょく行ける人なんて、ごくごく一部やん。+30
-0
-
128. 匿名 2017/08/14(月) 16:52:17
色々改善しようとはしてるんだろうけどさ
相変わらず遠方の人に冷たいな。
お得なのは頻繁に通える年パス購入者ばかり。+16
-0
-
129. 匿名 2017/08/14(月) 17:01:23
+67
-0
-
130. 匿名 2017/08/14(月) 17:02:15
>>125
立地条件だけで言うとナガシマリゾートも立地はよくないよね
それでもナガシマリゾートはいろんな施設があるからみんな行くんだろうけど
レゴランドも周辺施設を充実させればなんとかなるかも
いや、料金が高いままじゃ変わらないか+19
-0
-
131. 匿名 2017/08/14(月) 17:03:24
ちょっとこの料金設定おかしくない?!+28
-0
-
132. 匿名 2017/08/14(月) 17:12:38
実家が近いので、年パス買いました。
4歳と6歳の男児いますが、彼らには適度な広さだと思います。
アトラクションもまだ長時間並べないし、次男がまだ体力無くてすぐグズるので、USJやディズニーは親の私が疲れるから行かない。
それでもやはりワンデーは割高、買うなら年パスじゃないと…と思います。
上記の理由で、レゴランド程度でも結局1日では色々回れません。+29
-5
-
133. 匿名 2017/08/14(月) 17:13:32
3歳から5300円も取るの⁉︎ビックリ!それならディズニー行くわ。+44
-1
-
134. 匿名 2017/08/14(月) 17:30:56
>>113
でも中で乗り物乗ったり、写真買ったりで結構しませんか?+4
-0
-
135. 匿名 2017/08/14(月) 17:35:58
考えようだよね。
高くても空いてて色々乗り物乗れるならいいかも。
まあ、今日はお盆だからすごく混んでたみたいだけど。
ウチはもう子供大きいから行っても楽しめないから行けないけど、そんなに遠くないし、2人目の子供がいたら行ってたと思う。
子供が小さいうちにしか行けないからね。行ってみたかったな。ディズニーとかは大きくなってもいけるからね。
+15
-2
-
136. 匿名 2017/08/14(月) 17:46:30
今度、姉と甥っ子と行くんだけど、年パス1枚に対して同行者2人が無料ってことは、1人1人がチケット買うより大人が1人年パス買った方が安いってことだよね?
それにしても、高い…
でも、甥っ子を連れてってあげたいし…
もっと安くして欲しいーーー!!!+10
-2
-
137. 匿名 2017/08/14(月) 18:04:22
逆に思いっきり値上げ!そして高級路線にして、セレブ一家御用達のテーマパークにすればいいよ。
いまさら値下げしたって、イメージダウンだよ。
+13
-0
-
138. 匿名 2017/08/14(月) 18:08:31
短期でペイしようってのが経営的に続かないんだろうな。
値上げは施設が整ってから出来るんで資金不足が問題かも。
近隣施設と連携取って、再入園が1DAYパスでもできることが優先でしょうか。
いきなりリピーター募っても無理だと思う。名古屋周辺でも高いって言われたら無理。
ワゴンの充実や食べ物の選択肢を多く作っても無駄になるから 再入園のほうが子ども主体ならいい。
今後 ホテルなどできてきたら ちょっと休みたい家族にも優しい。
長期を見据えたの経営部分が無いんじゃないかな?+9
-0
-
139. 匿名 2017/08/14(月) 18:08:54
神奈川住だけど、西に行くなら
レゴランドじゃなく、ユニバーサル行きたい。+20
-1
-
140. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:12
これは年パス持ってる人と来るってのが狙いじゃないよ。
親子3人できた場合、子どもに年パス買って親2人が無料になると事前購入よりも安く入場できる。
せっかく子どもの年パスあるしまた行こかってのが狙い。
前にも年パス持ってる人と一緒だと50%オフもしてたしそういう時にまた来てもらおうとしてると思う。
少しでもリピーターを増やそうとしてるんだと思う。
+23
-1
-
141. 匿名 2017/08/14(月) 18:32:50
日本人の足元見られた様な価格設定だよね
確かにインスタ映えに振り回されてる脳ミソツルツルなバカたれは食い付きそうって思われても仕方無いけど+6
-0
-
142. 匿名 2017/08/14(月) 18:34:50
大阪のUSJ
名古屋のレゴランド
どっち行く?
わざわざ名古屋で降りてまで行かないよね
+25
-0
-
143. 匿名 2017/08/14(月) 18:48:58
レゴそのものが人気ないから半額で良いが
夏休み当初からやらねば手遅れ+19
-0
-
144. 匿名 2017/08/14(月) 18:52:07
>>140
いや、リピーター狙いって言うのはみんなわかってると思うよ…+25
-0
-
145. 匿名 2017/08/14(月) 18:53:42
東京から新幹線のってわざわざ行くならもちろんUSJがいいな
+19
-1
-
146. 匿名 2017/08/14(月) 19:08:40
名古屋までの往復交通費
払ってくれるのなら
無料で入ってあげてもいい+7
-6
-
147. 匿名 2017/08/14(月) 19:12:24
先週行ってきた。
テレビ、ネットや雑誌でローストビーフ1700円って載ってたけど2000円だったし、エビフライとかも割増価格。
年パス持ってる人は30%引きだったから、年パスない人からふんだくる感じなのかな?
+29
-0
-
148. 匿名 2017/08/14(月) 19:15:30
レゴランド行くぐらいならもう少し出してUSJ行くよ。
パーク内で高い割りに合わない自販機やら飲食なんてしたくない。
そもそも何を楽しみに行くの?+19
-0
-
149. 匿名 2017/08/14(月) 20:33:42
リピーターも子供狙いならすぐ成長しちゃうと思うけど、どうなのかな?
破産すんのかな…税金投入する前になんとか巻き返して欲しい+9
-1
-
150. 匿名 2017/08/14(月) 21:08:12
拒絶反応おこしてる人が多くて、冷静になって欲しいです。
無料でもいかないって、そこまで拒絶しなくても
いいじゃない。
やり方は下手だけど、飲み物を持ち込みできるようになったり、パスポートの値段下げたり、少しずつでも歩み寄ろうとはしてるんだから。
私もまだパスポート高くて行けないけど、今後のレゴランドを応援したいです
+13
-15
-
151. 匿名 2017/08/14(月) 21:38:23
それでも「想定内だ」と日経の記事で読んだ。
どーみてもあがいてるくせに!!+20
-0
-
152. 匿名 2017/08/14(月) 21:47:57
そもそもレゴブロックの原価ってプラスチックだから、かなり利益率高いそうな
それが世界中で売れてるんだもんね
だからあまり危機感ない…とか?
大人3000くらいなら、名古屋行く機会あれば行ってみたいかも。
入場者はブロック2割引で買えるとかあったら嬉しいな(笑)+24
-1
-
153. 匿名 2017/08/14(月) 21:52:13
ここ読んでると、近くに住んでて小さい子がいたら
公園がわりにのんびり遊べて良さそうだね!
あえて人を少なくしてる?+30
-1
-
154. 匿名 2017/08/14(月) 21:54:01
いつ潰れるかわからない施設の年パスを買うのは、怖いよ、、+26
-2
-
155. 匿名 2017/08/14(月) 22:00:48
全然情報が入ってこないけど全国テレビなどで取り上げてもらえれば、
少しは興味を持てるのに。
+5
-3
-
156. 匿名 2017/08/14(月) 22:08:33
友達が年パス持ってるから
誘われたけど
とにかく暑いからさ
正直、無料でも
行きたくねーわ
つまらなそうだし+25
-1
-
157. 匿名 2017/08/14(月) 22:19:24
ここへ行くぐらいなら長島にいくと思う。
遊園地、プール、温泉、大人も子供も楽しい
+23
-0
-
158. 匿名 2017/08/14(月) 22:50:46
先週兄家族が行ったけど、お土産のお土産の種類がほぼ無いしお土産ののレゴ代で4、5万使ったってww
子供達は楽しかったって言ってるけど親は二度と行かないと言ってるw+28
-2
-
159. 匿名 2017/08/14(月) 22:56:22
まず、一度来て欲しいなら、1デーを値下げしないと駄目なんじゃないの?
年パス保持者と入園したら無料って…年パス保持者の知り合いがいないと意味ないじゃん年パス保持者なんて愛知周辺の居住者位でしょ?
おいおい違うだろー!!
+18
-0
-
160. 匿名 2017/08/14(月) 22:57:34
この前行ってきました。
小6の子にはもの足らなかったみたい。
もちろん私も。
アトラクションの規模がしょぼいのが多数だから、満足できるのは小4くらいまでかな~。
スタッフが少ないのか、乗り物のベルトの確認を一人でやるから、動き出すまでに時間がかかる。
ばらまき用のおみやげがないし、お菓子の種類も少ない。
地元民だから、子どもだけで行ってほしくても、16歳以上の保護者同伴じゃないとダメだし。
値段を下げるだけじゃないと思いますよ、レゴランドさん。
+20
-1
-
161. 匿名 2017/08/14(月) 23:34:15
親子3人だと1人の年パスでいいって事だよね?+9
-0
-
162. 匿名 2017/08/14(月) 23:34:26
>>53
ここまで最初の高くて美味しくないご飯のイメージとかついちゃってると本当に難しいよね。
2000円でも考えてしまう。もういっそ大人千円
子ども300円~500円の値段設定でお土産に力いれるとかしないとお客さんこなさそうだね。
もっと日本の家族層の収入とか調べるべきだったよね。+18
-3
-
163. 匿名 2017/08/14(月) 23:54:32
まず名古屋行くのにお金かかるし、レゴランド以外に行きたいとこもないから余計に割高感が
そしてお得なのはパスだけでしょ?
買っても地元民だけだよ+5
-0
-
164. 匿名 2017/08/14(月) 23:59:09
ディズニーやUSJに押されて昭和の遊園地がどんどん経営難になって潰れてったのに
この時代に新たにショボい遊園地作ってどうすんの
しかも値段だけは強気 レゴの売り上げが多すぎて節税のために赤字事業してる?+23
-0
-
165. 匿名 2017/08/15(火) 00:03:23
ナガシマは遊園地だけじゃないもんね
アウトレットあるし温泉やなばなの里もある
子供だけじゃなく大人だって行きたくなるようにしてある+9
-0
-
166. 匿名 2017/08/15(火) 01:22:04
年パス買って
どこかのカップルと待ち合わせて
安く入れてあげて
そのぶんお金貰う
ってことする人増えそう
すぐ元が取れるぞ+23
-0
-
167. 匿名 2017/08/15(火) 01:25:40
どうしても子供が行きたいって言うから3日ほど前にワンデーの券買う寸前だったけど、なんとなくお盆明けでも割引きに間に合うからとやめた。よかった、買わなくて。ただでさえ高いのに。1回しか行かないだろうけど子供の年パス買って付き添いで入る方が安いならそうしよう。+10
-0
-
168. 匿名 2017/08/15(火) 02:05:09
>>79
ポケモンランドになったら行きたい。+3
-1
-
169. 匿名 2017/08/15(火) 02:23:45
年パスにしろ、ワンデー?ってやつにしろ、なぜ3人が基準なの?
4人家族は、残り1人は通常料金でって感じになるのかな?+26
-0
-
170. 匿名 2017/08/15(火) 02:53:24
子供向けだから
子連れしか行かないのに強気値段
知り合いにレゴ好き(レアな物のコレクター)がいるけど
その手の大人は子供が邪魔なのでいかないし+4
-1
-
171. 匿名 2017/08/15(火) 03:00:42
対象は就学前くらいの年齢層?
それにしては高い+2
-0
-
172. 匿名 2017/08/15(火) 03:25:42
小さい子向けなんだからもっと安くすればいいのに。むしろディズニーとかUSJはもっと値上げしてもいいよ。うるさいガキが少しでも減ったらかなり嬉しい!+3
-2
-
173. 匿名 2017/08/15(火) 03:56:22
ちまちま対策してるけど、全然「思い切り」が感じられないよね。
当初の見込み違いを認めたくない人達が抵抗してるんだろうけど、こんなんじゃ先は見えてる。+15
-0
-
174. 匿名 2017/08/15(火) 05:34:49
めくるめく料金システムの変遷や
撤退ゴタゴタで、出費の概算が
もはやできない。
×千円ポッキリあたりをキーポイントに、
分かりやすく広報してほしい。
やる気があるならば+6
-0
-
175. 匿名 2017/08/15(火) 05:48:06
>>91
そうなんだー
ひどいな
これ、訴えていいレベル
でも、訴えるお金もないかもな+3
-0
-
176. 匿名 2017/08/15(火) 06:39:43
出来てすぐに幼稚園の遠足で行ったけど、団体だと大人も子どもも2000円でした。
平日だったから人もそこまでいなくて、子ども達も楽しそうでしたよ!
レゴポテトも高いけど、量はそれなりにあるので満足しました。
遠足だったので水筒の持ち込みはオッケーでした。
規模も広すぎず、小さい子どもと行くにはちょうどいいです。
ただ、お土産屋さんがショボい印象でした。
もう少し品物を充実させたほうが買い物も楽しめるかなと思います。
再入場もできるといいんですが…。
遠足で団体割り引きだったから行ったけど、家族で行くとなると大人二人子ども二人なので、ちょっと考えちゃうかも。+13
-0
-
177. 匿名 2017/08/15(火) 06:44:09
行った人の話(間接的に)聞いたけど、大人向けのアトラクションはないから完全に子供の付き添いだってね。高めの値段設定は祖父母狙いだって聞いたけど、それなら子供連れの大人料金を安くしなきゃ。
義実家愛知だから連休中名古屋近郊泊まってたけど、それならレゴランドはちょっと…って行かなかったもの。+10
-0
-
178. 匿名 2017/08/15(火) 07:29:49
みんな行ったことないのに否定しすぎ!!!
子供は乗り物の待ち時間が長いと辛いからユニバやディズニーは無理なの!
レゴランドくらいの待っても30分くらいのが丁度いいの。
一度行ってから文句言ってほしい。
子供は大好きなの、レゴランド!
+10
-9
-
179. 匿名 2017/08/15(火) 07:56:26
アンパンマンミュージアムは大人も子供も1500円。
それぐらいにしろ、話はそれからだ
名古屋市民です+16
-2
-
180. 匿名 2017/08/15(火) 08:22:24
愛知県民だけど、
子供が行きたいと言うので
今年1度は行こうかな…と思っています。 1度だけ。
あの辺りは、イタリア村もすぐ潰れたから、レゴランドも時間の問題だと思う。
週2回休園とか、すでに店が数店舗閉鎖したとか
今年オープンしたとは思えないよね。
+13
-0
-
181. 匿名 2017/08/15(火) 09:30:12
ちーがーうーだーろー!!!!!
このハゲーーーー!!!+6
-1
-
182. 匿名 2017/08/15(火) 10:01:26
このトピで少し気になってレゴランドのHP見たけどめちゃくちゃ見づらかった。
・食べ物の値段書いてない
・アトラクションの写真は各1枚だけ(全体像は写ってない)
・ピンボケの写真多い
・無駄な英語表記
・改行の位置が変
・割引とか複雑なクセして料金表がない
ディズニーやUSJにはもちろん、地元のローカル遊園地にすら負けてる。+15
-0
-
183. 匿名 2017/08/15(火) 10:44:06
レゴ好きの人にすら伝わらない魅力が、レゴとか別にどうでもいい層に伝わるわけがないw
そもそもここの何が魅力なの?+8
-0
-
184. 匿名 2017/08/15(火) 11:12:49
子供が行きたがったので連れていきました!
3歳、5歳、9歳で行って、子供たちはそれなりに楽しんでいましたよ~!
特に5歳児~小学校低学年は楽しめそうな感じです!
食事はマズイって程では無いけど、もう少し種類を増やすとか、価格設定を下げてもらえると助かる。
あと、私は遠方(九州)から行ったのですが、親戚が近いから行った様なもので、レゴランドの為だけに行く事は無いかな・・・+8
-0
-
185. 匿名 2017/08/15(火) 11:31:06
先月行ってきました。
乗り物、滑り台等の遊具やレゴで遊び放題。6歳、3歳のレゴ好きの子供は楽しんでいました。
飲み物持参で節約しても3人で2万円近くかかりました。値段が高く感じるのは大人の満足度が低いからかな。アトラクションはストーリー性も無くすぐ終わる印象です。5分待ちならいいけど、30分以上待つ価値はないかな。ディズニーやUSJなら1時間待ちでも乗った後、楽しかったっていう満足感が得られるけど。
値段がディズニー、USJ並だからつい比べてしまう。アトラクションのクオリティを上げないとリピートしたいとは思わない。子供はお金のこと考えないからまた行きたいって言っていますが。+6
-0
-
186. 匿名 2017/08/15(火) 11:46:50
値下げしたほうがいいと思うけど、今更値下げしたら今まで高い入場料払って行った人からはブーイングだよねw年パスはまだ回数行けば元取れるけど。
+4
-0
-
187. 匿名 2017/08/15(火) 12:15:53
こう節操なく値下げが続くともうちょっと待てばさらに下がるんじゃって感じで買いにくくなるだけじゃ?
そもそもが値段高すぎるだけじゃなくレゴだけじゃ弱すぎるってのが問題なのに
さらに名古屋の奥地じゃ地元の人以外わざわざいかないでしょ
+4
-0
-
188. 匿名 2017/08/15(火) 12:31:15
他の施設と比べてまだ乗り物とか少ないし、質が落ちるんだから、普通に考えて大4000円子供2000円くらいが妥当じゃない?
文句言うほど高くなくて一応利益あがりそうな金額として。
で、再入場ありでさぁ。
+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/15(火) 12:32:26
名古屋は裕福な人が多いそうだから引き込めると思ったんでしょうが、
余分なものにお金は落とさないのが名古屋人でしょ。
+5
-1
-
190. 匿名 2017/08/15(火) 12:46:59
お金持ちしか行かないレゴランドかぁ。
いいと思う。
貧乏人とお金持ちじゃ価値観合わないもんね。+8
-0
-
191. 匿名 2017/08/15(火) 13:12:44
まわりにレゴランド行くなんて恥ずかしくて言えない+3
-1
-
192. 匿名 2017/08/15(火) 14:06:14
計画性が無いとしか言い様が無いですね…
どうしたら、この価格になったのか、不思議で仕方ないです。+2
-0
-
193. 匿名 2017/08/15(火) 14:14:16
毎回値下げ内容がややこしい
もっとシンプルに値下げできないのかなぁ+4
-0
-
194. 匿名 2017/08/15(火) 14:43:30
>>113
ご飯微妙なのでドロー+2
-0
-
195. 匿名 2017/08/15(火) 14:53:40
子供が小さいうちに連れて行ってみたいけど
名古屋に行く用事がない。
ウチの子レゴ好きですよ。
いいオモチャだと思うし。
でも態々名古屋に行ってまで…なんですよね。+2
-0
-
196. 匿名 2017/08/17(木) 17:54:44
レゴランド、もう100万人突破っだって
普通に流行ってるじゃん+2
-1
-
197. 匿名 2017/08/28(月) 00:41:01
思い切った値下げは年パス買った人からクレーム入るから4月以降とかじゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3~12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。