-
1. 匿名 2017/08/14(月) 09:25:02
新米主婦です。
私は洋服の洗濯表示に手洗いとついていても、
ついつい面倒で洗濯機の手洗いコースで洗ってしまいます。笑
みなさんはきちんと手洗いしてますか?
してる方は、どのくらいの頻度でやってますか?+15
-2
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 09:25:53
手洗い物はクリーニングへ出す+4
-10
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:08
もちろん洗濯機。+142
-0
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:09
しません。
すれば、長持ちするんだろうけど。+48
-1
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:17
旦那の作業着とか汚れがすごいものは手洗いする+14
-2
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:26
洗濯機へ入れられないものはクリーニング+8
-1
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:59
ビーズや刺繍の多いものだけ手洗い。後は洗濯機のデリケートコース。+39
-2
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 09:27:19
手洗い表示は、手洗いしないと後で困るやつある
後洗剤種類の表示もちゃんと見ないと+8
-1
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 09:27:23
気にしない。洗濯機に全部ポイッ!
でも旦那の仕事着は手洗いするかな+10
-4
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 09:27:31
手洗いなんて続けらんないよね、ブラジャーはネットに入れてポイ+86
-2
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 09:27:52
デリケートな手洗いはクリーニングへ
子供の体操服、靴下、などは手洗いします。
ウタマロで。+1
-7
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 09:28:09
フジの小倉さん久しぶりに観たら髪型変じゃないですか?+0
-7
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 09:28:36
汚れがすごい時は手洗いするよ+8
-4
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:07
特別ソースや出血で汚れたなら手洗いするけど、汚れてないものは洗濯機です。+26
-1
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:19
わたしも大体手洗いコース。お高いセーターとかはクリーニング出すかな。+26
-1
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:23
極力手洗いする。クリーニング代なんてもったいないし+24
-2
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:34
シルクの服は怖いから手洗い。
時季は違うけど、ニットとかみんなどうしてますか?
洗濯機いれてますか?+9
-3
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:39
ネットに入れて洗濯機へGO+27
-3
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:41
ブラジャーだけ手洗いしてます。
あとはニットやデリケートな素材のもの。+4
-4
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:52
1~2枚なら洗面台でささっと手洗いする。+33
-0
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 09:31:22
一回洗っただけでこんなになったってもってくるお客さんいるけど、
丁寧に手洗いしてるような洗濯上手な人は安物でも本当に状態がいいよ。
洗濯表示通り洗わずダメになっても文句言えないよね。
+13
-1
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 09:34:45
クリーニングも信用していないから
できるだけ出さない。
ドライマークもエマールで手洗いする。+42
-0
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 09:36:15
ブラだけはワイヤー曲がるの嫌だから手洗い
あとの手洗い表示は洗濯機の手洗いコース
パンツだけはなんか気持ち悪くて普通コースでジャカジャカ洗ってます
手洗いのブラはすごく長持ちだし型崩れしない+5
-0
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 09:37:33
そこまでデリケートで良い品を持ってない。よって洗濯機でソフト洗い+6
-0
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 09:37:55
気になる時はネットに入れる(結局洗濯機)+7
-0
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 09:38:13
大事な洋服ならクリーニング出すし、そうでもないのは洗濯機のソフトコースみたいので洗う。+0
-0
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 09:38:24
全自動洗濯機はすぐ生地がいたんで雑巾のようになる。
洗いざらしにしていいものしか洗わない。
普段着や下着も手洗いしている。+2
-0
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 09:39:08
手洗いしてた時期もあるけど、神経質なのか手洗いだと綺麗になった気がしなくて小さなストレスになってしまって、結局洗濯機の手洗いコースポチになりました
+10
-1
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 09:39:13
手洗いめんどくさー漬け置きするけどさ
手洗い表示なのはなるだけ買わない
ポリ65レーヨン35の服はデザインかわいくても数回洗濯で毛玉できて、すぐダメになる+1
-0
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 09:39:50
手洗いの方。
脱水はどうしてるんですか?
手で絞る感じですか?+14
-1
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 09:40:24
ドライクリーニングマークが付いてるのも洗濯機の手洗いコースとドライ用洗剤です。+3
-0
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 09:42:29
手洗いマークはネットに入れて
洗濯機の"ドライコース"で洗ってます。+10
-0
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 09:42:36
一軍ブラジャーだけは手洗いしてる。+6
-0
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 09:42:43
家で洗えないもの以外はクリーニング
シャツの襟の汚れは前日にワイドハイターで部分洗いしてつけといて翌日に洗濯機+0
-1
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 09:43:52
自分のお気に入りのものは手洗い( ´ ω ` )
旦那のは洗濯機( ´ ω ` )+2
-1
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 09:44:33
>>22ですが
クリーニングで受けつけをしているとき
裏の方で、スーツをかごに
バンバン放り込んでいるのをみました。
丁寧に扱うものだからクリーニングに出すのに
それを見てから、出さなくなりました。+14
-1
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 09:44:39
>>30
脱水機にて適宜に短めに+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 09:45:04
>>30
脱水だけ洗濯機
ビーズとかついてて繊細なものならちょっと絞ってそのまま干す+8
-0
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 09:46:06
>>30
脱水は洗濯機で3~5分
ジーパン・パーカーなど水吸って重くなっている時は長くしてる+5
-0
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 09:59:22
昔は手洗いしてたけど今は洗濯機
たまにしか出ない手洗いの服はドライコースで洗うけど毎日出る下着は標準コースで洗ってる
やっぱり下着の傷みはすごく早いよ+1
-0
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 09:59:45
最近て、手洗い表示のものが多くないですか。
表示通り手洗いした方が長持ちするんでしょうが、初めて洗いは手洗いにして
次回からは洗濯機洗いにしてるかな。+7
-0
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 10:00:52
>>36
私もそれ気になってました
糸くずだらけの台に服を広げたり、扱いが雑な気がして嫌な気分だった
大事な服だから頼んでるのに+16
-1
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 10:07:24
下着は手洗い
子供の白い靴下とかドロ汚れのあるものも手洗いしてから洗濯機
下着はともかく白い靴下すごく面倒くさい
靴下を白に指定する意味って何?+15
-0
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 10:10:01
ほぼ洗濯機頼りです。ネット二重にすることもある。
意外と大丈夫だけど、やっぱり手洗いしてる服やブラは長持ちするかな。
おしゃれ着の手洗いは新米の頃は汚れが気になってゴシゴシしちゃってかえって洗濯機より痛めてた時もあったw+3
-0
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 10:10:14
下着もネットに入れてガンガン洗ってるけれど全然傷まないよ?
干し方だけは気を付けてる。
素材によるけれど値段そこそこした服は万が一にも伸びたりしたら嫌なのでネット入れて洗濯機の手洗いコース。
+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 10:13:37
ストッキングのみ手洗い+0
-0
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 10:14:47
普通の潜在使ってもいい素材ならネットに入れてソフトコースで洗濯機。
中性洗剤使用の物は手洗いすることが多い。+1
-0
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 10:19:27
私は潤滑油にウンコを入れてるよ。+1
-9
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 10:43:08
気になる時はネットって人。
普段はネット使わないってこと?
私はシーツ、タオル、日常用の靴下とパンツ、エアリズム以外のもの(Tシャツとかズボンとかスカーとか)はネット使用なんだけど、皆さんそのまま洗濯機入れてるってこと?
私はものTシャツとかズボンとかスカートなどはユニクロみたいな日常用であってもネットに入れてドライコースだよ。
ブラジャーはお風呂の時に手洗い。+1
-4
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 10:49:22
義母が手洗いをきちんもする人なので
たまに主人に小言を言われます。
義実家に泊まった時に
普段洗濯機でガンガン洗っているものを
丁寧に手洗いされて恐縮です。
普段クリーニングに出してるスーツまで手洗いしてくれて、なんか色々否定された気持ちになりました笑。+4
-1
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 10:50:33
ドライコース、1枚洗うのでも水けっこう使うよね?
水道代気にしてしまって手洗いにしてしまう+3
-0
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 10:58:06
冬物は最初手洗いしてたけどドライコースでいけるじゃん?と思ってから洗濯機。おしゃれ着みたいなのもネットにいれれば今のところ問題ないから洗濯機にお任せしてる。+2
-0
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 11:04:22
ブラジャーだけ+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 11:11:19
下着はわりとお風呂の時に洗っちゃう(週一のまとめ洗濯だと追っつかなそうだから)
ニットとショール、マフラーは多少の型崩れも覚悟できるグレードのものは手洗い
あとはクリーニング+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 11:20:20
ブラジャーの手洗いの脱水はバスタオルにおいて丁寧に押してやってるよ。
+5
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 11:36:09
手洗い表示があっても大丈夫そうなのはオシャレ着洗剤で洗濯機で洗います。
ビーズが付いてたり、大事に着たいなと思うのは手洗いします。
けど、オシャレ着洗剤につけて→えり周り・脇は石鹸つけてゴシゴシゴシ…すすいで軽く絞って→脱水1分かけてるから服にとって優しいのかはよくわからないです。+1
-0
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 11:45:24
2~3枚くらいならしますよ。洗濯機より早いし。
頻度は、夏場は1回着たら洗うし、冬場も直に着たものは1回で。
着て行った場所でついた臭いや汚れ、素材や生地の厚みにより、いろいろです。+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 12:24:48
洗い分けしてるから手洗いの時あるよー。
粉洗剤(漂白成分入り)=色落ちしてもいい服や下着など
液体洗剤=粉で洗えるものと色物Tシャツなど
おしゃれ着用はシルクやウールなど
おしゃれ着はあまり頻繁に着ないから洗面所で浸けおき洗いしてる。
週に1~2着くらい。+1
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 12:26:29
ブラウス、ニットは全部エマールで手洗いしてる。
私は逆に洗濯機の手洗いコースだときちんと洗えてない気がして手洗いで汗かいたところとか念入りに洗ってる。
脱水は洗濯機で1分だけ。
これを2、3日に一回はしてる。かなりめんどくさいです。+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 12:43:45
手洗いめんどくさくて続かない…+1
-0
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 13:01:01
お風呂のついでに手洗いで洗濯してます。
長持ちしてます。+2
-0
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 13:29:30
意外と水洗い出来るものはある
ジャケットとか、ダウンとか洗濯機でじゃぶじゃぶ洗ったよ
勿論、ネットに入れてソフト弱流水だけど
+2
-0
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 18:14:21
>>10 C以上のワイヤー入りのは手洗いの方がいいみたい。洗濯機で何度か洗ってるうちにワイヤーが飛び出したり曲がったりする。+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 18:25:17
ただのネットじゃなくて、ブラ専用のネットにするだけでも、ワイヤーのねじれはかなり防げるよ。
私は100均レベルのしか使ったことないけど、検索したら2,500円くらいするやつもあった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する