-
1. 匿名 2017/08/13(日) 22:10:18
期待しすぎな所もあるかもしれませんが、何度同じ事を繰り返すので、嫌味や、態度の悪さをやめられません。きっと、喧嘩しても、その場しのぎで謝ってるのだろうなと思います。同じような人いますか?+264
-11
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 22:10:49
そこまで言うなら離婚しろよ+34
-64
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 22:10:49
+16
-3
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 22:11:41
お互いに同じ事思ってるかもね+97
-5
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 22:11:43
ラブラブです♡
by医者の嫁+10
-28
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 22:11:56
うちもそんな感じ。
本人の前で文句言ってたら、とりあえずすみません!って謝ってくる笑+80
-4
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:01
それ、モラハラじゃないのかな
と思う。+98
-20
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:06
そのうち仕返しされないようにだけ気を付けてね+69
-5
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:18
期待すると疲れるよ
何もしない人だと割り切ると楽になる+119
-3
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:18
私もなかなか優しくできない。+122
-6
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:36
私もです。嫌味ばっかり言ってしまいます。主人はそれを聞き流すので1人でヒートアップしてしまいます。もっとニコニコして過ごしたいです。+194
-7
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:40
わたしがトピ立てたかと思った
期待してるつもりは無いんだけど、やれて当たり前と思ってしまってるんだと思う+132
-7
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:51
わかる私もそう。やめたいのに嫌味を言ってしまってどうしたらいいのか悩んでる
自分性格悪いなってへこむし。+166
-6
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:00
期待もしてないけどストレス溜まるの嫌だから嫌みは言う
+28
-6
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:01
マイナス魔wwwww+13
-9
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:20
口が達者過ぎる奥さんの旦那は言い返せないストレスがたまってDV夫になる可能性があるから気を付けようね。+42
-2
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:57
離婚も子供がいるとなかなかね…+50
-3
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:20
言わせるような旦那が悪いですよ
言わなきゃ気づかない
言わなきゃ変わらない
言ってもまた同じ事を繰り返すけど
我慢は良くないよ+122
-31
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:33
休みの日とか早く起きて洗濯物を干してくれるんだけど…ニット物をハンガー干して肩が伸びたり、ちゃんと留めないから風で飛ばされたり。
何度も何度も注意してるのに改善されないから、お願いだから気をきかせないで。
気持ちだけで充分です。
って言ってしまった。
私を少しでも休ませようとしてくれたのは分かってるからこそ、やるなら完璧に、出来ないなら何もしないでほしい…+109
-19
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:40
主が嫌だと思う事わかります
旦那も同じ事思っていますよ
+14
-11
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:57
付き合ってた時だけダイエットしていて、その他の人生ずっとデブでした。
by医者の嫁2+4
-8
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:15
私も嫌味ばっかり言ってます。
旦那に「性格悪くなったね」と言われました。
そうですが、なにか?と笑って言い返しました。+72
-19
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:25
妊娠中だからか余計に嫌みを言ってしまう
でも旦那からの嫌みも酷い+40
-4
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:26
実際イライラしてるんだから、無理に笑顔にならなくていいじゃん。+39
-5
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:07
期待しちゃうよねえ+15
-1
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:10
自立出来てる人ならまだしも旦那の稼ぎで生活している人はせめて感謝の気持ちを忘れないようにしないと。
自分に嫌味言ってくる相手を好きで居続けてくれる人なんていないよ。+81
-13
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:05
トピタイだけで引く
旦那さんが気の毒+30
-19
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:08
こういう嫁は旦那に同じことされたらブチ切れるんだろうね
+37
-7
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:26
何回も同じ事をくり返す夫
わざと嫌がらせでやってるでしょう!と責めてしまう
+54
-8
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:30
調子に乗ってんなよ
今に離婚届叩きつけてやるからな、アホ嫁が
誰が養ってると思ったんだ
ああん?+13
-37
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:29
我が家は逆に旦那が小煩く嫌味を私に言います。喧嘩になりたくないから、はいはい、すみませんと言ってますがストレスで逃げ出したくなります。主さまも反対の立場になって考えてみたら、そんなイライラしないのかなぁと思いますよ。+37
-1
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:54
>>2
独身は結婚してからコメントしてね。おっさん+18
-9
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:09
他人に厳しく自分に甘い人間の典型だな。+18
-10
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:12
最初は優しく言うんだけど何回も同じ事をやられると、本当に発狂したくなる
なんでわからない?
なんで学習しない?ってなる
優しく言ってるうちに直せよ+115
-7
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:28
ホルモンバランスのせいにしてる+13
-4
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:52
帰省するからそのつもりでお土産買ったのに、友達と麻雀だからその日はいけないってなんだよ!
お前の親が好きな【いかしゅうまい】をわざわざデパ地下で買ったんだよ!
冷蔵だから期限きれちゃうんだよ、ボケ!!(怒)+73
-1
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:02
できたら言いたくないさ、でも何回も同じこと言わすなよ学習能力ないんかよってまたイライラしてくる。
何回嫌味言われてもまたやらかす旦那にも原因はある?+77
-4
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:59
主人のした事が許せなくて、事あるごとに嫌味っぽくなってた。
結局離婚したんだけど、結婚生活の半分以上がそんな感じだったから、結婚生活なんだったんだろうって思う。向こうも幸せではなかっただろうね。+64
-2
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:00
休日はどこか出掛けてほしい
友達や趣味を持てよと嫌味いってる+16
-3
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:02
じゃあ逆になんで何度言ってもわからないのですかね?
その場しのぎで解った。ごめん。とかそんな言葉要らないよね。行動で示して貰わないと意味がない+78
-6
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:12
母親が父親に嫌味言ってる姿をよく見る。
はっきりと文句言うのは一緒に生活してる上で角が立つけど、完璧に我慢もできないから嫌味という形で出るみたい。
側から見てたら父親は嫌味言われて反省なんか全然してない。
むしろ嫁から嫌なこと言われて被害者な気分。
子どもの私からしたら嫌なことははっきりと伝えてあとはニコニコしてる方がいいと感じる。
私も結婚してるのでそんな簡単じゃないことは分かるけど、私は旦那にはそうするようにしてる。+30
-0
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:15
逆に旦那からの嫌味が増えてる
最初こそショックだったけど最近は真顔無言でスルーしてる。わりと平気
みんな似たような感じかしら+5
-1
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:21
仕事だったら一回言われたら気を付けようと思ってる癖になんで家だと出来ないのか+64
-4
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:36
昔、姑にされた事をいま旦那にやり返したりしてしまいます。
旦那が悪い訳じゃないのに。
もっとまともな親族のいる人と結婚したかったなぁ。
+18
-6
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:41
学習能力低いのは小言言われても仕方ないね。+29
-3
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:54
嫌味を言っても通じない夫 呆れる
+29
-2
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:36
やれてない事を旦那に言うと、やらなかった自分がいけないのに何故か不満げな顔してくる
いやいやいやなんで被害者面?って余計ストレス溜まる+59
-4
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:38
多分、旦那の方も「この人なんで何回も同じことやるんだろうなー」って思ってることあると思うよ
自分ってそんなに立派な人間?+11
-9
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 22:26:29
子供の方がしっかりしてる時いっぱいある
デリケートな旦那に対してどストレートな私
子供はひとつひとつ成長するのに旦那は。。。はぁ
言われると傷付く癖に全く直らないんだよねー+39
-2
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:06
バカな人間の無駄な言葉なんて、聞く必要なくない?+2
-4
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:28
結婚してから急に口が悪くなった子とか見てると普段から嫌味とか言ってるとそういうのは他所へ行った時にも出ちゃうものなんだなと思う
元から家ではそうだったのかもしれないけど一緒にいて気分はよくないしそういう子だったのかとがっかりする+7
-1
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:48
どうせくだらないこと言ってんでしょ?+2
-2
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 22:28:15
期待しすぎてる主さんに問題があると思うよ。
その期待は主さんのの願望でしょ?思い通りにしてくれない事にイライラしてご主人に当たってるだけ。
何度も同じ事を繰り返してしまうご主人に腹が立つことは分かるけど、相手にちゃんと伝わるように話してる?
その場しのぎで謝罪してるって感じるって事は何一つ伝わってないんだよ。
嫌味や悪い態度で話す人の話を誰が聞くのよ。
まず相手を攻めるより自分の話しの伝え方、態度
を反省してちょっと努力して頑張ってみようよ!
相手に変化を求めるならまずは自分から!その努力をご主人に見せつけて惚れ直させたれ~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑fight
その後はご主人の努力だよ!+13
-14
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 22:29:21
私もついつい嫌な言い方してしまう(¯―¯٥)
たまに旦那が可哀想に思える。
でも私が旦那に言うことは、子どもに関することだけ。
基本的に「もう少し子どもの立場になって考えて行動して!」ってこと。
今は実家に帰省中だから、帰ったら気をつけて少しでもニコニコしてられる嫁目指そう。+13
-4
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 22:30:51
こう言っちゃあれだけど
女の人って「自分が望むタイミングで自分が許せるレベルのもの」を求めるよね
旦那が家事全然できない!とかガルちゃんで愚痴あって大量に+つくけど
期待しすぎなんだろうな~と思う
お互い違う人間なんだからペースもなんでも違うでしょうに+24
-7
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:20
主です。共働きなのです。だから、自分にも心の余裕がないんだと思います。+15
-4
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:27
何度も浮気されて最終的に嫌がらせするようになった
旦那の布団だけ敷かない、まぁまぁな頻度でご飯作らない、作っても私はお皿下げないとか昔は当たり前にやってたことをわざとやらない+36
-3
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 22:32:30
実際口うるさく嫌味言ってた友達が旦那さんに離婚突きつけられて離婚したからあまり言いすぎるのは良くない。結婚生活を続けたいならば。+16
-2
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 22:32:51
>>19
最悪だと思う+0
-1
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 22:33:24
>>56
共働きなら仕方ないね、嫌味も言っちゃっていいんじゃない?
旦那の甲斐性ないんだね、女に働かせるなんて
主さんかわいそう…+3
-8
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 22:33:56
>>44
うわーうちの母とまったく同じだ!子供からすると父がかわいそうで同情しちゃうんだよなー+17
-0
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 22:35:33
>>49
子供は母親の自分のお気に召すように教育してるからできるの当たり前じゃん
数十年生きてて性質固定されてる人と比べることじゃないよ+10
-3
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 22:35:53
相手に望みすぎなんだよ。自分は旦那に比べてそんなに完璧で偉いわけ?
反撃してこないのは旦那の優しさだよ。+24
-6
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 22:36:30
旦那も我慢してるよ…自分が悪いと分かってても
いきすぎた嫌味を言い続けてると
こっちから離婚を言う前に
離婚して欲しいと言われる事も
少しは頭の隅に置いておいた方が良いよ
旦那から離婚?ありえないわ!って
思ってると、足元すくわれるよ+26
-4
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 22:37:08
旦那の正論まがいの上から言われるばかりで、もうこの人に何を言っても無駄だなともう無の態度をとってしまう。案の定外では俺はこんな優しいことしてる、俺は嫁さんにこんなに感謝してるとアピールすごいし。実際は同居させて休みも自分の自由だしお金も握ってる。
原因が旦那側にあってそれに対してもう諦めと無感情になってそっけない態度を撮るというのはある+7
-0
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 22:42:22
共働きか…心に余裕がないと感じるなら選ぶしかないんじゃないかな…
共働きしてお金を優先させるか…
これからの夫婦関係の改善を望むのなら、心に余裕が出来るよう仕事辞めるとかセーブするとか…
夫婦で話し合ってみたらどうかな?+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 22:42:44
はー。。私も今日やってしまったわ
子の自由研究一緒にやってたらもう1人がレゴの作り方見て!としつこく言うから両方見てたんだけど、旦那はマッサージ機かけながらマンガ読んでて知らんぷり
で、何巻まで読むの?とキレ気味に言ってしまった
子の病気がなかなか治らず外にも出れない、夏休みで四六時中子とべったりだからイライラピークで爆発してしまった+39
-2
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 22:43:10
>>34
私、旦那に優しく話してたら「子どもに言うみたいな言い方するから嫌だ」って言われたことあるよ。こっちはイライラ抑えて嫌味っぽくならないように努力してたから、悔しくて涙出たわ。+16
-0
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 22:45:19
ダイムリー!!今まさにそれで喧嘩してます笑
穏やかな人になりたい、、子供も諦めようかな+13
-0
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 22:45:20
心に余裕がないから嫌味言っても許されると思っているところが幼い。+9
-5
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 22:46:03
ええかっこしいしか出来ない旦那
何ヶ月前から言っているのに全てやらない
さすがにキレて冷静に話をしたら逆キレされた
シカトされたから最低限しか話さなかった今日
いつも私が諦めて折れるけど今回は複数の事でキレてしまった
今回は折れるはやめた
明日はどうするのかな?
旦那が折れないなら絶対にやらないと考えている
結婚してから旦那の尻拭いばかり
私は旦那の母親じゃないから
なんで考えないんだろう?
なんで成長しないんだろう?
旦那の馬鹿さ加減にイライラする
+27
-1
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:06
>>43
本当にそれ!
私はほぼ女の職場だから分からないけど、母に言われせば「社会はほとんど男同士でまわしてるから、そんな奴ばかりでも成り立ってる」らしいです。+7
-1
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 22:49:21
姑にずっと嫌味言われ続けて、旦那に助けを求めるも母親の味方。私は同じ事を旦那にしてるだけ。+19
-4
-
74. 匿名 2017/08/13(日) 22:51:12
嫌なら別れろよ。+7
-9
-
75. 匿名 2017/08/13(日) 22:52:40
>>65
同居ではないですが、分かります。
同じ生活するなら、私だって笑ってたい。でも、周りが変わらないのに、もういいや。って諦めの気持ちになる。+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:13
>>74
嫌だから別れるってどんだけ短絡的なのよ笑笑
動物じゃないんだから
+9
-8
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 22:56:28
旦那に嫌味言わない人すごいなぁ!+22
-2
-
78. 匿名 2017/08/13(日) 22:58:12
最初っから頭ごなしに怒る人は居ないでしょ
みんな最初は優しく言っててそれでも何度言っても直さないから嫌味も言いたくなるんだよね
男って家帰れば今日のやる事終了!とか思ってる奴多くない?
こっちも働いてて今日の晩御飯とか帰ってやることとか考えて帰って行動してるのになんなんだろうね+27
-5
-
79. 匿名 2017/08/13(日) 22:59:47
うちはもう諦めたよー!(^o^)/
嫌味言っても分かってるのか分かってないのか。
こいつバカだなって思ってるし、いちいち言うのも面倒だから諦めた!
お金貯めて熟年離婚する計画!!!
今日も旦那にムカついたから、義母から貰ったもの、ゴミ袋から見えるようにわざと捨てた(笑)
旦那へのイラつき度があがるほど、義両親まで憎くなる(笑)+23
-2
-
80. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:13
旦那に嫌味言わないように気をつけてたら、産後クライシスっていうか産後鬱っていうか育児ノイローゼぎりぎりになってヤバかった。
大爆発して少し落ち着いたけど、できれば溜め込まず、爆発しないようにしたい。
嫌味じゃなくて小出しにするのって意外に難しいよね。+18
-2
-
81. 匿名 2017/08/13(日) 23:02:12
>>16
ってゆうか口が立ちすぎる妻や1みたいな妻はモラハラだよ+10
-2
-
82. 匿名 2017/08/13(日) 23:02:21
なんで何回言ってもわからないの?とか言うと俺だって我慢してる!!とか言うくせに
我慢してる事言ってみなよ!言わなきゃわかんないから!って言うと黙る
+16
-2
-
83. 匿名 2017/08/13(日) 23:03:15
モラハラモラハラ言うけどモラハラにした夫に罪はないのか?+11
-9
-
84. 匿名 2017/08/13(日) 23:03:37
わたしも嫌味言ってる
嘘ばかりついて浮気常習者だから
着々と離婚準備もしてる+14
-0
-
85. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:57
子供にしてみたらいたたまれない家庭だね+7
-1
-
86. 匿名 2017/08/13(日) 23:06:43
>>83
この考え方がモラハラらしいよね+8
-8
-
87. 匿名 2017/08/13(日) 23:06:46
なぜこんなにも無能なのか。
もう旦那は居ないことにしてる、期待しない。
家賃とか光熱費は旦那持ちだからタダで住めてると思って正気を保ってる+16
-0
-
88. 匿名 2017/08/13(日) 23:09:33
優しく言ってるうちに直せないのがいけないんじゃないの?
優しく言ってダメなら強く言うよね?
嫌なら最初からちゃんとやればいいだけ
自分の無能さをモラハラだとかこっちに擦り付けて来られても困る+24
-2
-
89. 匿名 2017/08/13(日) 23:15:36
逆モラハラだね
離婚されて放り出されたら日々の生活もままならない貧困に喘ぐ中年おばさんになるよ・・・+6
-3
-
90. 匿名 2017/08/13(日) 23:20:53
何度言っても何度伝えても学習してくれない旦那に本当に泣きそうになる
もうどうしたらいいのかわからない
+14
-0
-
91. 匿名 2017/08/13(日) 23:21:40
何か旦那がイラッとするような事言ってきたらものすんごい意味深なため息をしてあげてる。+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/13(日) 23:24:55
みーんな離婚されてしまえ+4
-7
-
93. 匿名 2017/08/13(日) 23:27:25
優しく言う。って言葉がちらほら見えるけど、これ違うと思うんだよね…
みんな相手に意味が伝わるように話してる??
相手に伝えて、意味を理解してもらうってとーーっても難しく大変なんだって最近思ってさ…
育ってきた環境が違う人と結婚するんだもん。
自分ならこの言い方で理解出来るのに、って思っても他人は違うんだもん。それが親であれ、子どもでもそう。
言葉は皆が使ってるけど、皆が思ってる以上に難しいものなんだと思う。
+7
-6
-
94. 匿名 2017/08/13(日) 23:30:45
下着は乾燥機にかけないでって何度伝えても乾燥機にかけてダメにしてくる旦那
前も言ったじゃん!って言うと忘れてた。
いつもゲーム片手にやってるから注意力散漫になってるのにやめない
これは怒ってもいいよね?
モラハラになるの?+24
-0
-
95. 匿名 2017/08/13(日) 23:31:56
>>82
正直に言えば百倍で言葉が返ってくるんだろうなーって思ってるんだと思うよ+7
-0
-
96. 匿名 2017/08/13(日) 23:37:11
>>58
本当にそうだと思う
私も調子に乗らないように気をつけないとなぁ+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/13(日) 23:37:46
自分がされたら、モラハラだって
言いそうだけどね…
夫婦は、大なり小なり、どちらかが
我慢したり、譲りあったりして
長く続くものだから、自分だけが
我慢する必要もないけど、自分だけが
我慢してる…って思う事は
ただの自己弁護だと思うけどね+10
-3
-
98. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:50
やくみつるの奥さんみたいになるよ?
やくみつるは別に好きじゃないけど、あの奥さんはやりすぎ。
+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/13(日) 23:39:22
それさ、グッとこらえて
我慢した方がいいよ。
よく、中年から老年に
差し掛かってる夫婦とかで、
奥さんが旦那にガンガン嫌味
言ってる所、見たことない?
何て言うか、すごくみっとも
ないし、年取ってるから、
見た目もみすぼらしく、汚く、
何でこの人達、生きてるんだろう
と思えて、まったくリスペクト
出来ないから。+5
-4
-
100. 匿名 2017/08/13(日) 23:40:43
>>94
旦那さん家事てつだってくれるんだね
良い旦那さんだね
うちは、共働きだけど手伝ってくれるのは
料理を一緒に作る事だけかな
後は全部私がしてる
+5
-0
-
101. 匿名 2017/08/13(日) 23:46:20
>>94
女性は「下着を乾燥機に入れないで」の一言で
下着が縮む。痛みやすくなってダメになる。その分出費が増える。とかって連想できるけど男の人は違うんだろうな…
ましてや少し縮んだ下着履くわけでもないさぁ…(笑)
その不必要な出費分をご主人が気を付けてくれたら、ビールだったりお小遣いに還元出来るのに…って言わなきゃ伝わらないのかもね。+5
-0
-
102. 匿名 2017/08/13(日) 23:59:37
嫌みを言うくらいならハッキリ言うかな。
嫌みって自分が言われたら凄く嫌だから。
+3
-1
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 00:04:14
>>30少なくともあんたには1ミリも世話になってないことをどうかご理解ください+7
-1
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 00:13:11
主人の出番は虫退治位なので
特に不満はないなー。
子供のためのおやつを
全て食べるのだけは止めてと
言う事はあるかなw
夫婦って喧嘩した時ほど
相手に頼らなければいけない
状況になる事起こらない?
お互いもちつもたれつだから
あまり傷つけあう事はしない。
いざって時に頼らなきゃならない
んだよね…+3
-2
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 00:24:30
分かる…理不尽だって分かってるけど、旦那が気楽そうで何の悩みも無さそうに見える…。
そんな訳ないんだけどね。
このトピ見て反省しますた。+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 00:44:30
すごく分かります!良くないこととは分かっているんですが、旦那にだけそういう態度になってしまいます。だからといって、大喧嘩になったり、大嫌いなわけじゃないんです。むしろ、相手の優しさに甘えてる。漬け込んでる感じです。物凄いいじわるババアです。このまま歳とったら、この性格の悪さが顔に出て、おぞましい婆さんになってしまう。+8
-0
-
107. 匿名 2017/08/14(月) 00:54:09
夫婦は鏡なんだよ。
母も嫌味よく言ってたけど子供なりに母がこれ以上怒らないようにお手伝いや肩揉みしてた。結果人の顔色伺う性格になりましたよ+9
-1
-
108. 匿名 2017/08/14(月) 03:56:13
>>104
頼らなきゃいけないからって打算的だな+0
-0
-
109. 匿名 2017/08/14(月) 04:18:50
嫌味って?
意見することと違うの?
嫌味かはわからないけど、私は自分の意見ははっきり言うな〜
旦那は優柔不断だからそれを求めてくるし。。
意地悪な言い方はしないけど。+1
-4
-
110. 匿名 2017/08/14(月) 04:20:27
PMSも関係してるかもよ。
女性の感情はホルモンに操られてるから。+4
-0
-
111. 匿名 2017/08/14(月) 04:23:14
勉強やスポーツと同じで自分より出来ない人に対して「なんで出来ないのかわからない」って思うのまではまだわかるとしても、嫌味を言い続けることはないんじゃない。誰でも完璧じゃないからさ…。
お互い全く不満の無い夫婦ってそういないと思うよ。
まあこの場合は最悪、主がやってあげたらいいじゃん。イライラするってわかってるんだったら。+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/14(月) 04:24:40
主です。確かに生理前は特に酷くイライラしてしまいます。
優しい旦那ですから、言い合いもできなく、不発なのも原因かもしれません。
+3
-3
-
113. 匿名 2017/08/14(月) 04:27:15
主です。何故シェーなのかと思ったら、イヤミさんって意味ですね。
少し笑えました。
よかった。まだ私笑える。
確かに旦那は何も考えてなさそうで楽しそうで私ばかり悩んでる気がします。+2
-3
-
114. 匿名 2017/08/14(月) 06:36:33
相手が反撃してこないから自分が正しいってことはないよ。
優しさに甘えて言いたい放題して相手が傷付いてないと思うのは傲慢だよ。+12
-1
-
115. 匿名 2017/08/14(月) 06:52:13
そんなにダメ旦那なら私に頂戴。
大事にし、大事にしてもらいます。
早く帰りたいと思ってもらえるよう私なら努力するけど。
側にいてくれるのが当たり前と思うなよ!+4
-5
-
116. 匿名 2017/08/14(月) 07:24:43
女性のモラハラでしょ。+4
-3
-
117. 匿名 2017/08/14(月) 07:33:30
男が悪い
離婚して慰謝料請求しなさいよ+2
-2
-
118. 匿名 2017/08/14(月) 09:20:44
なんで、分からないの!
こんな簡単な事ができないの!
嫌味三昧は良いけどさ?
やって当たり前!やれて当たり前!
本当にそうなのかな
今の時代で、家事分担が当たり前な感じに
なってるけど、
昔は違ったでしょ、女がやって当たり前で
感謝しなかった男性に対して
女性が怒ったりしてたでしょ
それと、同じ事をしてる…って思った方が良い+1
-3
-
119. 匿名 2017/08/14(月) 10:22:39
もう、みんなの言ってる通りだよ~
どうして何度も同じこと言わせるんだろうね。
やってくれることはありがたいと思うけど、その食器そこに仕舞うんじゃないでしょってことを何度もやる。
それケーキ皿だから焼きそばなんかの取り皿に使わないでって!
そんなことでキレるのはちっぽけなこと、我慢、我慢って思うけど、我慢してることを同時に何個もやられると爆発する。
どうしたら、私が諦められるのかな~
会社で仕事できてんの??+8
-2
-
120. 匿名 2017/08/14(月) 10:26:28
>>43
多分それはお金になるか、ならないかの違い
仕事だと給料になるけど家事だと無給だもんね
+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/14(月) 10:31:16
でも、実際口うるさくさせてんのは旦那だよ
もう少しだけでも学習能力があれば妻だってそこまでうるさくならない
学習能力なさ過ぎるから呆れてくる
家事能力ゼロならもっと稼いで来て欲しいわ
稼いで来るなら家事全部やるわよ
嫌味も言わない
+10
-2
-
122. 匿名 2017/08/14(月) 12:12:28
最近自分がモラハラだって自覚ある...
でも本当に、ちょっと考えたらわかるじゃんって事ですらわからない事が多すぎて嫌になる。
感謝の気持ちは大事だけど、何でいつも女が男を立ててあげて優しく教えてあげてってやらなきゃいけないのかな?それは母親だけで良くない?
その方がスムーズだし賢いやり方だとか言われても、こっちは同等な立場なはずなのに理不尽ささえ感じるわ。
何度も同じ事繰り返し注意されるって子どもじゃないんだし、社会人としてどうかと思うわ..+3
-1
-
123. 匿名 2017/08/14(月) 12:46:31
旦那じゃないけど、婚約者に対して嫌味を言ってしまう。
式や新居の準備で意見が食い違った時、言わなくても察して、の女性にはなりたくないと思い、自分の意見や腹が立った事をキツイ口調で言ってしまう。
段々相手の鈍さ、気の利かなさに腹が立ちすぎて、今度は嫌味を交えて言うようになってきました。
こんな事言いたくないけど、何も考えてない気の利かない婚約者が悪いと思ってしまいます。+0
-2
-
124. 匿名 2017/08/14(月) 13:48:35
男って頭悪いからイライラする。お金があればイライラしないんだけどね。不安や心配はお金がないからあれば何でも許せる。+7
-1
-
125. 匿名 2017/08/14(月) 13:52:13
自分も他人に嫌な態度をとられ続けたら距離を置いたり口をきかなくなったり嫌いになったりするでしょう?
なんで旦那さんだけ自分が嫌な態度をしても自分の言うことを聞いてくれると思えるの?
夫婦は鏡だよ、もし特に理由もなく今が上手くいってないなら妻の側にも問題あるんだよ。+1
-4
-
126. 匿名 2017/08/14(月) 14:30:59
私も旦那に嫌味ばかり。
いつもイライラして、酷いときには怒鳴り散らしたりもしてた。
その後、心療内科で双極性障害と診断されて薬を飲み始めてから、ピタッッッとイライラが収まって嫌味どころか夫に対して何一つ嫌なところがなくなった。
今は気持ち悪いくらい仲良しで毎日幸せを噛み締めてる。
あんまりイライラが止まらないかたは、是非病院へいくのをお奨めします。+4
-0
-
127. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:52
俺を怒らせるのはお前のせいだ!
というモラハラ男定番のセリフ知ってる?
一緒じゃん。+2
-3
-
128. 匿名 2017/08/14(月) 16:13:31
>>64
わかるかも。
普段からあまり言い返さない旦那さんは爆発した時注意だよw
私、原因忘れたけどいつもの調子でどんどん文句言ったら倍返しされて、ハッとした。
向こうも我慢してるよ、同じくらい。
だんだん年取ると、少しずつ相手の立場でものを考えられるようになってきた。
子育て落ち着いて、1人の時間増えたから言えるかもしれない。+3
-0
-
129. 匿名 2017/08/14(月) 16:22:42
期待なんかしてない。
旦那が当たり前の事よりも下を行くから喧嘩する
お盆早く終われ+1
-0
-
130. 匿名 2017/08/14(月) 17:54:31
あんたら最低だぞ
嫌味しか言えないのは、ちゃんと言い返されてしまうのが怖いからだ
だから相手はスルーしかできない
ストレスや争いの原因作ってるのは
卑怯な事する側だと自覚したほうがいい
+2
-2
-
131. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:36
そんだけ嫌味言って喧嘩にならないなんていい旦那じゃん+4
-1
-
132. 匿名 2017/08/14(月) 20:17:10
>>119
皿なんかなんでもいいよ。
前に大神いずみの旦那が、客に出したお茶の受け皿に茶碗蒸しの蓋を使ってて呆れたという話は笑ったけど。+2
-0
-
133. 匿名 2017/08/14(月) 22:06:35
主です。イライラしないで対応してる方もいらっしゃるみたいですね。尊敬します。
嫁の言葉は旦那には聞こえないみたいです。もう疲れた+3
-0
-
134. 匿名 2017/08/14(月) 22:29:48
当たり前だけど、いろんな人間がいるんだから、優しくすれば~、とか、分かるように話せば~とかそういう次元じゃないんだよね。
それまでに至った経緯があって、他人が知る由もない、踏み込めない領域あるよね。
思いやりがあれば、浮気やウソついて遊んだり、スマホゲームに熱中しないで家事育児手伝うよね。
旦那の種類にもよる。
+4
-0
-
135. 匿名 2017/08/14(月) 23:50:28
うちの旦那
地図も読めない
道は覚えられない
食は細い
体力ない
メンタルも弱い
体も弱い
前日の残り物は食べない
賞味期限1日でも過ぎてたら食べない
水は出しっぱなし
電気はつけっぱなし
もうイライラしかないんだけど。+3
-0
-
136. 匿名 2017/08/15(火) 23:20:13
本当に教育しなおしたいくらい何もしない。どんだけ義母が甘やかしたのか。
私の方が年収も良く、ATMにもならないので、虫を退治する係だと思ってます。
私が虫大嫌いなので…
これはこれで、いなくては困ります!+1
-0
-
137. 匿名 2017/08/15(火) 23:23:05
>>126
そんなことあるんですか?!
凄すぎる!+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/18(金) 09:00:11
主さん分かります…
こんなに私と同じ境遇の人たちがいるんだと少し安心。
夫じゃないけど婚約中で半同棲中です
お盆期間は同棲してたからストレス溜まった
ベッドにもたれかかってベッドをずらすし
私の家なのに勝手に物を雑に使って使いっぱなし…
ドアはクーラーつけてるんだから閉めてよって
何度も注意したけど開けっ放しだし
他にももっともっと……!
嫌味で、なんかイライラしちゃってごめんね。なんていうと
うん。って…。
うんってなんだようんって!!
自分謝り癖?があるんだけど
彼の前だと嫌味も混じるから
何も詫びてないごめんねをよく言うんだけど
それをうんの二文字で返されると
私の方が悪いことしたみたいな感じになってムカつくーーー!!!
手伝ってくれたと思ったら
洗い物は台所水浸しにしてるし
洗濯物の畳み方はおかしなくらい雑すぎるし
やってくれたらやってくれたでイライラする
やらなくてもイライラする
この前、あまりにも言っても治らなかったり
気にしなさすぎる性格が私と合わないから
このままだとこの先を考えちゃうって
話し合いもしたけど、あの話し合いのことを
“この前怒られちゃった日あったじゃんー?”
って怒られちゃったくらいにしか思ってないところもムカつく
私は真面目な話し合いだと思ってたのに
本当に腹立つ…
期待しなければいいなんて分かってます…
でもあまりにも同じ考えの人たちがいたから
愚痴るのも許してください。。+1
-0
-
139. 匿名 2017/08/20(日) 03:42:03
主です
137さん。多分、彼女や奥さんじゃなかったらもっと気をつかってくれると思うんですよね。ほんとにイライラしますね+1
-0
-
140. 匿名 2017/08/22(火) 22:22:51
学習能力のない男と結婚した自分が一番バカだとわかってます。+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/25(金) 14:11:09
もーイライラ
旦那は休みで、朝昼に自分でご飯を作った模様。フライパンや食器は流しに置きっぱなしで、「食べただけ?」と寝てる旦那をたたき起こしてやりたい。
しかもこの件は初めてではないのが更に怒りを煽る!!
その日来た服、着て行こうとして出した服、いつ着たかわからない服。部屋の隅にまとめてぜーんぶ置きっぱなし。最初は片付けてあげてたけど、今では部屋の真ん中に放り投げて無言の圧力をかけるがすぐにはやらないし、やっと片付け始めたと思ったら元あった場所へグシャッと戻すだけ。
私はあなたの母親ではない+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/25(金) 15:38:57
学生じゃないんだから休日を寝て終わらせるのいい加減やめろ+0
-0
-
143. 匿名 2017/08/29(火) 03:20:43
主です。脱ぎっぱなし、目の前にゴミ箱あるのにその辺に置いとく。あるあるなんですね。
あと、話ほんと適当に相槌されてるのがわかるので辛いです+0
-0
-
144. 匿名 2017/08/31(木) 22:33:42
ぱなし夫なので、片付けは夫がすべき事だと思わないようにしました。
わたしが気分良く暮らしたいから、目の前にある使用後の食器、爪楊枝、脱ぎっぱなしの服を片付ける。夫のためでも代わりでもなく、わたしのためにする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する