-
1. 匿名 2017/08/13(日) 16:19:11
今もお馴染みのお菓子、昔はここがこう違ったというのを語り合いましょう
コアラのマーチやパイの実の中袋は昔メタリックカラーじゃなかったですか?今日久々に買ったら変わっていてショックでした+256
-9
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 16:19:56
ポテチはもっと量多かったはず!+816
-6
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 16:20:01
プリッツもなんか中袋変わったよね+212
-7
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 16:20:06
キットカットの大きさ+452
-2
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 16:20:47
チョココの小ささにはビビったわ+154
-9
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 16:20:57
確かに。銀色だった気がする。+362
-6
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:00
カントリーマアムの大きさ+577
-4
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:12
ヨーロピアンシュガーコーンはもっとサクサク生地だった筈+117
-5
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:17
全て小さい+535
-6
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:25
うまい棒ってもっと大きくなかった?+276
-4
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:38
ミスド
もっと大きかった+454
-7
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:54
ガリガリくん
柔らかくって直ぐ溶ける
食べにくい
昔は本当にガリガリだった+325
-2
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 16:21:58
+477
-9
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 16:22:10
ポッキーって小分け袋みたいなんじゃなかったよね?全部まとめて一袋だったはず+667
-6
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 16:23:02
パピコもなめらかにしなくてよかったのに
すぐ溶ける
なかなか溶けないのを揉んだりしてガリガリ食べるのがよかったのに+363
-28
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 16:23:29
ホームパイを久々に食べたら凄く小さくなってたw+307
-3
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 16:23:44
ピザポテト
量多かったしチーズもいっぱいついてた!
今のはざんねん…+358
-6
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 16:23:51
ウメトラ三兄弟
今は3つだけど、昔は4つ入ってなかった?+208
-11
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 16:23:52
お菓子じゃないけどさけるチーズはどこまでほそくなるのやら+181
-2
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 16:24:01
ムーンライトやマリービスケットは小袋じゃなかった。沢山入ってた。+260
-4
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 16:24:18
キットカット
昔はアルミ箔に包まれてた+574
-4
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 16:24:28
パピコは年々まろやかになってる気がする
昔というか初期の頃はシャリシャリだったんだよね+206
-3
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 16:24:38
>>1
どんなのになったの?
+106
-5
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 16:24:45
パックンチョってまだあるのかな
久々に食べたくなった+173
-2
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 16:25:31
ポテチは昔の方が美味しかった。
塩味が変わってから微妙に感じてる。+95
-2
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 16:25:42
パピコは昔の氷っぽい感じの方が好きだった。
今は口当たりが滑らかすぎる。+294
-25
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 16:25:43
「きのこの山」の味が
「たけのこの里」寄りになってきている。
昔の「きのこの山」って、もっと尖った味してたよね。
+244
-7
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 16:25:46
ハーゲンダッツ、前はもっとカップ大きかった。
+203
-4
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 16:26:37
グリコ森永事件以降は
とにかく包装が厳重になったよね
昔は箱に入れてあるだけだった+169
-3
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 16:26:40
みんな量減ったりちっちゃくなったりしてますよね…こないだカルビーポテチ買ったら少なくて本当にガッカリ…これからドンドン減っていくんかなぁー+246
-2
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 16:26:41
プリッツのロースト味?、あのシュガーナントカとかいらんねん!+180
-31
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 16:26:42
おにぎりせんべい絶対小さくなった!+154
-5
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 16:26:59
どのお菓子もどんどん量だけ減っていく
ポテチなんかは空気で膨らませてるけど実際半分も入ってないし+355
-2
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 16:27:16
カラムーチョは出始めたころ、舌がヒリヒリするくらい辛かったような+166
-3
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 16:27:25
ポケモンパン
クロワッサンが6個から5個に変わってから子供ふたりで平等に分けられなくなったなぁ+46
-3
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 16:27:32
もっとみんな安かった
お菓子に200円とかびっくりする+329
-5
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 16:28:00
個包装が多いよね
空気買ってるみたい+261
-2
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 16:28:13
>>24
ディズニーのパッケージでまだあるよ!+50
-4
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 16:28:28
>>31
すっごくわかる!
ロースト味買おうと思ったらつぶつぶシュガーみたいなの付いてて買わなかった。
余計なことしてくれたなと思った。+185
-8
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 16:31:06
雪見だいふくの大きさが全っ然違う!!!!!!+194
-1
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 16:32:12
ココナッツラスクってこんな包装だったよね
個包装になっててびっくりした+377
-8
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 16:32:28
ホームパイとカントリーマアムは本当に小さくなった
食べごたえがない
+228
-1
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 16:33:12
モスのとびきりチーズバーガーがすきなんだけど、チーズが減った。+6
-17
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 16:33:15
ハーベストって昔は5枚入りじゃなかったっけ?
最近は4枚だけど…+172
-0
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 16:33:56
今ここ読んでて、え?!変わったの?!っていうお菓子がたくさんある
コアラのマーチとかキットカットとか久しく食べてないからどう変化したのか気になる+118
-4
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 16:33:58
>>30
そのせいで二袋いっぺんに食べちゃう時がある(泣)+47
-2
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 16:34:00
プリッツのシュガーコートは確かにね、余計なことしたよなぁ
あの素朴なほんのりな甘さが好きだったのに。
がっつり甘いの食べたいならポッキーにするっての+204
-6
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 16:34:34
久々にあいすまんじゅう食べたら短くなっててびっくりした。2センチくらいはサ短くなってる+34
-3
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 16:34:47
カントリーマウム、大きめの梅干しくらいの大きさになった
+157
-4
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 16:34:48
パナップは、もっと背が高かった。専用のスプーンがあったもん。+325
-1
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 16:35:17
プリングルスはただの劣化では済まされない+257
-2
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 16:35:31
緑の豆が無くなった。物足りない+195
-4
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 16:35:35
じゃがりこはもっと硬くてゴリゴリしてた!!+108
-2
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 16:36:13
刺激味はやめてくれ
基本が大切だよ+10
-5
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 16:39:07
>>5
チョココは小さくなった上、枚数も減ったよね。昔は20枚だったのに今は17枚しか入ってない。+73
-4
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 16:39:13
>>12
この前テレビで昔は氷の粒が大きくてガリガリだったけど
今は柔らかくなってるって言ってたよー
今の子供は顎が弱くてガリガリしたのが食べられなくなってるからだって+97
-4
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 16:39:32
おさつスナックは期間限定じゃなかった+91
-1
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 16:40:46
>>51
初期のサワークリームオニオンが食べたい+167
-3
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 16:41:52
アイスだけどパナップ。
小さくなったのレベル越えてると思う。
それに昔は点が3つあって顔の形になってたりしたのに今は渦巻き状。+234
-5
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 16:42:44
丁寧に小袋に入れなくていいから、その分の予算でお菓子そのものを大きくしてほしい+170
-3
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 16:42:58
>>1
ロッテ買っちゃだめーー(>_<)+31
-58
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 16:44:31
カントリーマアムは絶対半分くらいの大きさになった!許すな!+170
-2
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 16:45:21
>>61
私も韓国そんなに好きじゃないけどこういうトピにまで来ていう人は頭が湧いてると思う+113
-27
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 16:45:31
子供の顎を頑丈にするためにもゴリゴリガリガリを復活させるべきだと思うの+229
-5
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 16:45:59
>>14
それを言うなら森永マリービスケットもそう!
昔は箱を破ると白いなみなみの紙の中にザザザーと
個包装なしでそのまま入ってた!
こっちのほうが好きだったなぁ
個包装は食べ過ぎを防げるけどゴミも増えるし
何より……内容量が少ない(´;ω;`)+147
-4
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 16:49:11
雪見だいふくはもっと平べったくて、大きかった。
ピノは8個くらい入ってた。+14
-29
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 16:49:26
パナップは顔より前のハートの形のソースが4個あった時のが1番よかった。バリバリのチョコとか美味しくない+170
-4
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 16:49:53
これは6個パックの画像だけど、パナップってこの下までソースがあるタイプの方が好きだった。今のはパナップと思えなくて食べたいと思わない。
+197
-1
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 16:50:20
パピコの粒もシャリシャリ感が弱くなったよね
スムージーな感じ
物足りないわ+47
-2
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 16:51:41
>>56
企業の言い訳くさくない?
あずきバーの硬さは昔のままじゃん。
あずきバーは余計な添加物を入れてないから硬いんだってさ。+187
-3
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 16:52:14
たけのこの里は増えた気がする+1
-26
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 16:53:19
冬季限定だけど、ラミーは昔1枚の板チョコだったよね。+27
-4
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 16:53:19
>>70
んー…?でもガリガリ感を弱くしたからって
企業側が何か得するわけでもないし…+13
-11
-
74. 匿名 2017/08/13(日) 16:53:46
>>68
アルフォンソマンゴー味はすごく美味しいよ!
おすすめ
毛嫌いしないで食べてみてください+4
-8
-
75. 匿名 2017/08/13(日) 16:56:31
お菓子業界も少子化なんだね…+24
-2
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 16:56:55
>>74
いや、色々そういうトピじゃないし+29
-3
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 16:57:08
シャリシャリくんになっちゃったじゃない‼️
+96
-3
-
78. 匿名 2017/08/13(日) 16:57:39
>>77
シャリシャリくんww+92
-6
-
79. 匿名 2017/08/13(日) 16:57:48
プリングルスはマレーシア産だっけ。ゲロまずいよね。
オレオは中国産。最悪!+116
-3
-
80. 匿名 2017/08/13(日) 16:58:57
ベビースターが中国人から帽子かぶったド派手なキャラになってて衝撃を受けた
+144
-3
-
81. 匿名 2017/08/13(日) 16:59:07
>>64
賛同します!+24
-1
-
82. 匿名 2017/08/13(日) 16:59:53
パナップ、チョコだかコーヒーのやつ好きだったなー
ソースが美味しかったし量も多かった気がする+67
-1
-
83. 匿名 2017/08/13(日) 17:00:29
>>80
あの子は中国人だったの?
+40
-2
-
84. 匿名 2017/08/13(日) 17:00:47
食べ物の恨みは恐ろしいトピ+108
-2
-
85. 匿名 2017/08/13(日) 17:02:31
スウィーティガムもう売ってないんですか?+70
-2
-
86. 匿名 2017/08/13(日) 17:02:49
>>80
ワシ、アイツ嫌いや
何陽気にタンバリン持ってんねん
無表情で佇んでるやつの方が好きやった+29
-4
-
87. 匿名 2017/08/13(日) 17:02:55
生意気そう+167
-1
-
88. 匿名 2017/08/13(日) 17:02:59
10円のチロルチョコが懐かしい…+127
-0
-
89. 匿名 2017/08/13(日) 17:03:20
プッカ
久しぶりに買って食べたらガリョガリョしてた。
昔より固くなってるというか…。
美味しかったけどね!+37
-2
-
90. 匿名 2017/08/13(日) 17:03:31
彼女もいたんだ+150
-2
-
91. 匿名 2017/08/13(日) 17:05:02
>>68
今もファミリーパックのやつはこのままだよね。
新しいのも好きなんだけど、やっぱり昔の方が懐かしい。+20
-0
-
92. 匿名 2017/08/13(日) 17:05:10
>>83
ベイちゃん、だっけ❔
私の幼少期のイメージでは中国人でした。
実際そういう設定かはわかりませんけど。
+48
-1
-
93. 匿名 2017/08/13(日) 17:07:20
>>90
何故彼らが引退しなきゃならなくて、しかも後任キャラが>>87になったのか未だに納得いかない。+183
-1
-
94. 匿名 2017/08/13(日) 17:07:31
>>66 ピノは昔から6個だわ+70
-3
-
95. 匿名 2017/08/13(日) 17:08:05
餅太郎が当たり付きだった+44
-1
-
96. 匿名 2017/08/13(日) 17:08:54
このお菓子って言うか、子供と遠足のお菓子買いに行った時に後10円!って時に選べるお菓子が少なくなったね。
昔は10円で買える駄菓子が沢山あったのに…+93
-0
-
97. 匿名 2017/08/13(日) 17:09:24
ベイちゃんかわいいじゃんね+50
-1
-
98. 匿名 2017/08/13(日) 17:10:09
ベビースターラーメンのキャラ変更
かなり衝撃なんだけど…
なんでこんな事したのかな?これで売上あがると思ってるのかな?+140
-2
-
99. 匿名 2017/08/13(日) 17:10:44
チーザ
全く別物になった+6
-1
-
100. 匿名 2017/08/13(日) 17:11:28
いつの頃から日本のお菓子はかなり過剰包装になったと思う
グリコ森永事件がきっかけたったのかな?
それでもやり過ぎだよってのもかなりある
量が少なくなって更に過剰包装になって包装のビニールにお金出してる様なもんじゃない?
小枝とか昔のまとめて入ってるのが好きだったな+90
-1
-
101. 匿名 2017/08/13(日) 17:12:11
板チョコ全般。
大きさも厚みもショボい。+73
-0
-
102. 匿名 2017/08/13(日) 17:12:40
お菓子は年々値上がりしているのに、私の給料は何年経っても上がらない。+93
-0
-
103. 匿名 2017/08/13(日) 17:12:59
小枝!
今では小袋に分けられて凄く減ったと思います+125
-1
-
104. 匿名 2017/08/13(日) 17:13:02
何年かぶりに『おさつどきっ』を食べたらビックリするくらい量が減ってた!
何あれ!?あんなの小袋サイズの量じゃない?
全っ然足りないしガッカリ…。
+54
-2
-
105. 匿名 2017/08/13(日) 17:13:02
ピノは昔、もうちょっと箱が大きくて、今より2個多い8個入りだったんだよ。
平成生まれの子は知らないよね…きっと。+18
-19
-
106. 匿名 2017/08/13(日) 17:21:28
ブルボンのチョコチップクッキーもすごい小さくなってる。+7
-1
-
107. 匿名 2017/08/13(日) 17:22:36
スーパーカップのアイス。
前はふた開けたらすぐアイスだったけど、
内ぶたができてた。+106
-0
-
108. 匿名 2017/08/13(日) 17:23:59
スニッカーズのパッケージがかわって日本語になった+2
-1
-
109. 匿名 2017/08/13(日) 17:24:04
>>105
ピノ4連続で当たったことあります!
だれも信じてくれませんが…
+6
-8
-
110. 匿名 2017/08/13(日) 17:29:58
歯ごたえのある系のお菓子は年々子供のかむ力が弱くなったから柔らかく改良してるらしい
かたいのを噛み砕くのが楽しいのに+74
-0
-
111. 匿名 2017/08/13(日) 17:36:41
たべっ子どうぶつとギンビスアスパラ!!味がぜんぜん変わってしまった
昔はバターっぽかったのに今のはカルシウムビスケットみたいで美味しくない+51
-2
-
112. 匿名 2017/08/13(日) 17:39:08
>>77
シャリシャリくん、存在した笑+131
-0
-
113. 匿名 2017/08/13(日) 17:41:29
ハーゲンダッツのクリスピーサンド
私が子供の頃はもっと大きかった。+59
-0
-
114. 匿名 2017/08/13(日) 17:43:57
きのこの山とかも開けたらすぐ中身だった!なんかツルツル加工してあったような気がする+64
-1
-
115. 匿名 2017/08/13(日) 17:45:43
コアラのマーチ検索しても銀のやつしか出てこない
今はどうなったの?+18
-1
-
116. 匿名 2017/08/13(日) 17:52:03
ベイちゃん初代じゃないんだね
私はベイちゃんが一番好きだけど+5
-2
-
117. 匿名 2017/08/13(日) 17:52:44
うまい棒の前に似た100点満点っていう菓子なかった?+21
-1
-
118. 匿名 2017/08/13(日) 18:04:08
カントリーマァム、情けない姿に変わり果ててしまって…買わなくなっちゃった。
キットカットも短くなっちゃって、嘆かわしい限りだよ。+103
-0
-
119. 匿名 2017/08/13(日) 18:30:08
ルックチョコレート
包装にネタバレあり、味も変わって全然買わなくなったわ
イチゴナッツバナナパイン、ネタバレなしに戻して欲しい+21
-0
-
120. 匿名 2017/08/13(日) 18:33:58
焼きもろこしの発売当初は美味しさに感動した。今売ってるのは味も見た目も別物で美味しくないしメーカー側の誠意や熱意がまったく感じられない商品。+11
-0
-
121. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:02
>>31赤い箱のシンプルなローストに戻して欲しいよね+68
-0
-
122. 匿名 2017/08/13(日) 18:41:39
>>108
スニッカーズは中国で生産するようになって買えなくなったな+21
-1
-
123. 匿名 2017/08/13(日) 18:48:50
ヤンヤンつけボーってむかしは、つけチョコヤンヤンだった気がするんだけど私の記憶違いなのかな+16
-2
-
124. 匿名 2017/08/13(日) 19:02:28
昔ロッテの『マリブのさざ波』ていうチョコあったんだけど
最近?『ガーナ リップル』って名前変えて出てやがる
お前マリブのさざ波だろ!ってスーパーの売り場で突っ込まずにはいられなかった+105
-2
-
125. 匿名 2017/08/13(日) 19:04:10
アイスの実も別物になってたね。果物を凍らせた感じで全然アイスっぽくない。+16
-2
-
126. 匿名 2017/08/13(日) 19:06:23
>>105
昭和生まれだけど ピノは昔から6個入りだったはず…
それってピノのバッタもんじゃない?なんか似たようなの売ってた記憶が+67
-2
-
127. 匿名 2017/08/13(日) 19:10:55
ダースとアルフォートはちっちゃくなった気がする+33
-1
-
128. 匿名 2017/08/13(日) 19:31:59
牧場しぼりのアイスもいつのまにか、なめらか過ぎてガッカリ‼ もう買わない。+9
-1
-
129. 匿名 2017/08/13(日) 19:49:33
板チョコ昔はもっと大きかったよね?
今は45g?ぐらいしかないよねー+29
-0
-
130. 匿名 2017/08/13(日) 20:01:14
チョコパイ ファミリーパックの個数が減り、大きさも昔はもっと大きかったきがします。+8
-1
-
131. 匿名 2017/08/13(日) 20:01:28
こつぶっこってグリーンピース入ってたよね?+56
-0
-
132. 匿名 2017/08/13(日) 20:03:42
小梅ちゃんの小玉に果肉みたいなやつ入ってなかった。
前のほうが好き。+21
-1
-
133. 匿名 2017/08/13(日) 20:11:47
>>124
こんな比較してるサイトがあるね
名前以外にもちょいちょい違うみたい(笑)
http://www.maroon.dti.ne.jp/ejkht562/ghanaripple&marib.htm+19
-2
-
134. 匿名 2017/08/13(日) 20:13:10
チョコベビーが小さくなっていてビックリしました。
プラスチックのケースが手のひらサイズだった……+28
-0
-
135. 匿名 2017/08/13(日) 20:20:16
サッポロポテトベジタブルはつぶないほうが食感が好きだったわ+6
-10
-
136. 匿名 2017/08/13(日) 20:33:39
>>133
ありがとう!
周囲に知ってる人いなかったから プラスついててうれしい(笑)
+4
-1
-
137. 匿名 2017/08/13(日) 20:52:50
>>126
30年以上冷菓を取り扱ってる問屋さんに確認し、その方もピノは8個だったと言ってたんですが違うんでしょうかね。+4
-17
-
138. 匿名 2017/08/13(日) 20:56:05
小枝って言うチョコのお菓子、今小分けされてて食べやすくはあるんだけど
昔は中央に小さな仕切りがあるトレイみたいなのに入ってて
横にベローンと銀のフィルムを剥がすのが楽しかったのになぁ+129
-0
-
139. 匿名 2017/08/13(日) 21:03:37
>>137
発売当初のパッケージを見ても、
6個入りと書かれています。
記憶違いなのでは…
+50
-0
-
140. 匿名 2017/08/13(日) 21:06:52
>>138
そうそう!半分だけ半分だけ…って半分開けて食べて、…やっぱコッチもって結局開けちゃってたなあ。+73
-1
-
141. 匿名 2017/08/13(日) 21:09:08
100歩譲って大きさは仕方ないとしても、プリッツローストのつぶつぶシュガーとか余計なアレンジ勝手にして違うモノにしちゃってるのは許せん!
純粋で素朴だったあの頃のプリッツローストをかえせー+58
-1
-
142. 匿名 2017/08/13(日) 21:20:12
パイの実のシロノワール味食べたんだけど、中のチョコが少なくなった気がしました。
チョコ味じゃなかったからなのかなー。
でも全体的においしくなくなった気がする。+4
-0
-
143. 匿名 2017/08/13(日) 21:20:37
プリッツローストは言っちゃあ悪いが改悪としか思えない。ほんのりの甘さで十分美味しくて好きだったのに勝手に余計なカロリー上乗せして来ないで欲しい。+57
-2
-
144. 匿名 2017/08/13(日) 21:27:18
アイスの実はいろんな味が入っているのが楽しみだったのに
一種類ずつになってしまって残念+130
-0
-
145. 匿名 2017/08/13(日) 21:30:16
ブルボンのチョコあ~んぱん
今も大好きなんだけど、個数が10個入っているかいないか微妙な感じ。もしかしたら7、8個ぐらいかも・・・?
前はもっといっぱい入っていて、1回じゃ食べ過ぎ!って思って残してたけど今じゃ1回で食べきり。+20
-0
-
146. 匿名 2017/08/13(日) 21:40:37
ピノ気になる(笑)
誰か関係者いない?+10
-1
-
147. 匿名 2017/08/13(日) 21:45:34
ベビースターは今三代目+56
-1
-
148. 匿名 2017/08/13(日) 21:48:40
プリッツの(昔の)ローストってなくなったの?
あのやさしい味が好きだったのに
きょうだい、友達の中でも あの味好きなの私だけだったなぁ+36
-3
-
149. 匿名 2017/08/13(日) 21:59:29
私が小さい頃ピノが食べたくて100円握りしめて近くの商店へ行って箱に120円と書かれててショックを受けたことを覚えてます。
大人になるまでピノって120円で高いアイスだからなかなか手の出せないもののイメージだったけど100円になってて衝撃でした+4
-0
-
150. 匿名 2017/08/13(日) 22:01:08
以前別のお菓子トピで、不二家のケーキにカビが生えてた経験のある人がすごく多くてびっくりした。
不二家のカビケーキ事件は氷山の一角なのかな?+23
-0
-
151. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:35
>>150 不二家はこれにつきる。
年間1700件の異物混入クレームって異常・・・
一日5件以上のクレームだよ。
クレームしなかった人もいるから実際はどれだけの異物混入があったのやら・・・
それで何の対処もしないんだから会社が腐ってる。
+28
-0
-
152. 匿名 2017/08/13(日) 23:21:56
>>1
最近ロッテは買ってないです+20
-3
-
153. 匿名 2017/08/13(日) 23:27:29
>>151
不二家レストランで昔、パフェに割と大きな虫が混入してた。
そっと店員さんに伝えたけど、店長みたいな人が出てきて、
「キャンセルしますか?作り直しますか?」となぜか逆ギレされた。
ずっと嫌な思い出だったけど、これ見て妙に納得した。
+41
-0
-
154. 匿名 2017/08/14(月) 00:08:08
最近久々にパナップ食べて
買った時は何も思わなかったけど
食べ終わる頃に
「あれ?底にスプーンが付くぞ」と
思った
前レスにも有ったけど、長い専用のスプーン
があって、家にある普通のサプーンじゃ
届かなかったんだよー
後3つ点々みたいにソースが底まで入って
たのに、何か違くなってた
ちょっとショックだった+32
-0
-
155. 匿名 2017/08/14(月) 00:17:29
>>144
バニラ味を食べるとハズレな気分だった。+1
-3
-
156. 匿名 2017/08/14(月) 00:57:57
>>65
マリービスケットも味変わったよね?
そのナミナミ包装のときは、粉っぽいというか食べてて飽きない味だったんだけど、ビニール包装のを食べたら、しっとり感が増してて、なんかありきたり?になってた
前のが好きって少数派かもしれないけど
+24
-0
-
157. 匿名 2017/08/14(月) 01:04:24
カプリコのいちごの高さが低くなってる。+20
-0
-
158. 匿名 2017/08/14(月) 01:12:37
菓子パンだけど、スイートブール。
昔はもっと上のコーティングたっぷりでパンの周りを囲うように下にコーティングがたまって、しっとりしたクッキーみたいになっててあれがまた美味しかったのに…
久々に買ってみて愕然。あのしっとりクッキーなんて全然ないし、コーティングもペラッペラ。+17
-0
-
159. 匿名 2017/08/14(月) 01:39:50
>>74
パナップのマンゴーは本当に美味しくて、
何個も食べました!!!
今は売ってないよね?
いつも春頃しか売ってないような気がする+1
-1
-
160. 匿名 2017/08/14(月) 01:42:16
コストコに売ってるクマのグミ、ハリボー。何年か前までは大袋にクマがギッシリ入ってたのに今は半分の大きさのクマが小袋に小分けされて透明のバケツに入ってる(`_´)あんなの、小袋の空気でかさ増ししてるだけじゃん!+6
-2
-
161. 匿名 2017/08/14(月) 01:45:29
>>152
不買運動してませんし、韓嫌ではないですが
この前ロッテの商品食べて思ったけど、ロッテは昔に比べて本当に不味くなったと思う。
チョコパイのザッハトルテっていうの買ったのですが
雑巾の生乾きみたいな臭いして食べられないと母に言ったら
そんなことあるわけないでしょ!と言って母が食べようとしたら
「なにこれ、臭い!!」と言って、もったいないけど結局捨てました…。
お菓子を捨てるって人生初です。+30
-3
-
162. 匿名 2017/08/14(月) 01:45:29
>>72
そうそう!
あと、ラミーチョコは昔は柔らかい部分はなくて
全部普通の固さのチョコ使ってたよね!
+3
-2
-
163. 匿名 2017/08/14(月) 01:55:11
板チョコ少な過ぎて、バレンタインに
手作りするとき時一枚じゃ足りん!!!+15
-1
-
164. 匿名 2017/08/14(月) 02:00:23
>>49
カントリーマアムはホント小さくなったよね
この前久しぶりに旦那が食べてて「こんなに小さかったっけ!?」ってビックリしてたから、「うちらが大きくなったから小さく感じるんでしょ」って適当なこと言ってたら本当に小さくなってた
しかもなんか形もちょっと変わったよね
うまく言えないけど、ふにゃってなった+22
-0
-
165. 匿名 2017/08/14(月) 02:11:10
蒲焼さん、焼肉さん、わさびのりの太郎さんシリーズも昔と比べたらかなり小さくなったよね。
もっと大きかったし遠足には必ず持って行ってた+28
-1
-
166. 匿名 2017/08/14(月) 03:10:00
チロルチョコも小さくなってた...+3
-0
-
167. 匿名 2017/08/14(月) 08:20:02
+30
-2
-
168. 匿名 2017/08/14(月) 09:36:20
雪見だいふくは裏面の皮が分厚い部分を食べるの好きだった+7
-1
-
169. 匿名 2017/08/14(月) 09:42:32
>>153
不二家は予約ケーキに一か月前のサンプルケーキを渡してくる!
不二家はひどすぎる。
娘の誕生日にアンパンマンのケーキを注文したら、そのケーキほとんど売れないらしく一か月以上たっての誕生日に注文した時の見本がそのまま渡されたよ。
バタークリームはカッチカチでスポンジはカラッカラに乾いてとても食えるものじゃなかった。
何よりも5歳の娘が泣くほど傷ついてたわ。+25
-2
-
170. 匿名 2017/08/14(月) 09:53:42
>>147
30周年は迎えさせないのが決まりなのかな?どっちも29年でキャラ変更してる。+6
-0
-
171. 匿名 2017/08/14(月) 09:56:55
>>155
え?バニラは当たりでしょ!他のアイスの実と違ってちょっと中がトロッとしてて好きだったよ!+3
-0
-
172. 匿名 2017/08/14(月) 11:35:29
物価上がって値段あげずにお菓子も小さく、内容量Mぐーんと少なくなってた。スナック菓子は空気で内容量を多く見せている+4
-0
-
173. 匿名 2017/08/14(月) 12:05:21
トッポが細くなりすぎててびっくりした。
昔はもっと太かったはず。+5
-0
-
174. 匿名 2017/08/14(月) 12:57:24
チョコパイも小さくなった。+3
-0
-
175. 匿名 2017/08/14(月) 13:09:17
ココナッツポッキーより昔に同じようなお菓子があったような、なんて言うお菓子だったかな+0
-0
-
176. 匿名 2017/08/14(月) 13:28:52
お菓子とは少し違うのですが、あんまん!
いつからゴマ風味のあんがメインになってしまったのか…。コンビニもお店で売ってるのもゴマあんばかり。普通のあんまんが食べたい。+2
-0
-
177. 匿名 2017/08/14(月) 14:18:42
>>51
プリングルスの激変には驚いた。原材料価格の高騰が原因なの?しかもマレーシア産になってない?+3
-0
-
178. 匿名 2017/08/14(月) 15:16:35
みんなの怒りクレーム平和で笑える(*^^*)
わたしもポテチは全般的に詐欺率が凄いと思う
近い将来あの子供用サイズみたいなヤツが定番サイズになるんではないだろうかと懸念している…
+2
-0
-
179. 匿名 2017/08/14(月) 16:34:52
ウメトラマンは4個入りだった!+1
-0
-
180. 匿名 2017/08/15(火) 06:30:10
>>119
ルックチョコ。以前は4×4のチョコがぎっしり詰まっていた。
今は振ると音がするくらい隙間がある。それとネタバレでワクワク感ダウン。
それと味の種類増やしすぎ。+0
-0
-
181. 匿名 2017/08/20(日) 17:04:08
この間チョコモナカジャンボ食べたら小さいし板チョコが薄すぎて絶句した。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する