-
1. 匿名 2017/08/12(土) 17:04:33
片付けや断捨離、こまめな掃除など、身の周りをきれいにすることで運気が上がった人はいますか?
現在部屋を片付けていますが何度もくじけそうになります。
みなさんの実体験をお聞きして、やる気をアップさせたいです!
逆に良くなかったことや捨てて後悔したものなども参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いしますm(._.)m+161
-0
-
2. 匿名 2017/08/12(土) 17:05:22
+127
-4
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 17:05:37
+142
-3
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 17:06:22
松居一代さん見てるとなぁ…+224
-21
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 17:06:40
つい先日、思い切って断捨離した。
メリットは家の中が広くて快適!
収納も沢山!になった事。
デメリットは全くなし!
使わないもの、悩むくらいのものは
ポイッとやっちまおう。
思いっきりって大事だね。+345
-1
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 17:07:02
そんなに変わらない。慣れないことすると逆にストレス。整理整頓が苦手で、1日がかりで捨ててもそのあとさらに片付けて、二、三日経ったらまた散らかってる。だからやらない。+26
-52
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 17:07:04
断捨離=開運って思ってる人、まだ居るの!?(笑)+19
-110
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 17:07:49
断捨離は その気分がのってる時は、やりたくてしょうがないから捗る。仕方なくやる時は全然進まなくて苦痛。
やりたい時にやれば良いと思います。+305
-2
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 17:07:59
+25
-154
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 17:08:05
すっかり使わなくなっていた口座の通帳が出て来て、銀行で確認したら数万円入っていた(^_^)
+301
-6
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 17:08:18
掃除、整理整頓で
心も綺麗になると思う
運気が上がるというか
気持ち良く過ごせる環境によって
モチベーションも上がる+275
-1
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 17:08:24
>>4
金持ちだし、ダンナに未練はないみたいだし、年の割に綺麗だし、あれはあれで良いと思うけどなあ。+176
-30
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 17:08:41
余計なモノを捨てて掃除が楽になったのは間違いない+293
-1
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 17:09:33
片付けしたら気分スッキリ+197
-1
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:15
片付けを本格的に始めたら、子供がすぐ出来ました。偶然なのかもしれないけど自分でも驚きました!+202
-10
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:21
思い切って使わないもの使ってないもの処分したよ。食器に洋服、雑貨に電化製品。
子どもの成績アップ。夫出世して役職付き給与も増額。
児童手当減額になるくらいに。アップした。
偶然かどうか分からないけど。結果としては良かった。+233
-8
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:25
運気が上がるかはわかんないけど、いらない物を捨てまくるのってストレス発散になるよ。
スッキリしたのを見るのって気持ちいいし。+255
-3
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:34
なんか電通の戦略で物を捨てさせろみたいなの見たからな〜
そりゃ持ってたら新しいの買わないよね〜+12
-28
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:49
生理整頓、片付けは意識してるので
普段の掃除がやりやすくなりました+92
-8
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:52
断捨離して本当に必要な物だけ残す。
部屋がすっきりして気持ちイイ。今の状態をキープしたいからか、不思議と物欲もなくなる。+191
-0
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 17:11:29
私もメルカリでいらないもの売って断捨離中です!
本が大量にあるので。
運気は、、、よくわからない。
でも心はすっきりしますよね。+124
-1
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 17:12:21
まさに今日!物置部屋を整理した。
部屋がすっきりして、心が澄みわたっていくような清々しい気持ち。
家の中が乱れていると、潜在的にジワジワとストレスになってると思う。
ずーっと気がかりだったもん。+186
-2
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 17:12:47
断捨離のおかげて運気上がるんじゃなくて、すっきりして本人の思考がポジティブになるんですよね。物が無いと掃除しやすい、見た目が綺麗など、物理的にも良い事だらけだから、些細なことに対しても、私ってラッキー☆と思えるようになるから、運気が上がったように感じるんだと思います。今悪いこと続いててやっぱり家中物整理しきれてなくて、心と散らかりがリンクしてる状態です。だから私も断捨離好きですよ!今から始めますね!+183
-0
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 17:14:06
>>10
カーテンぐらいつけないと周りが気遣うわw+138
-2
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 17:14:15
祖母が他界し遺品整理。処分に数10万円かかった。
大切に取っておきたい気持ちは良くわかる。
でもはっきり言って人にはゴミ。
これ見て自分も迷惑かけないように断捨離始めた。
キレイな家は気持ち良い。怒らなくなった。+238
-5
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 17:14:47
>>13
そうそう
あとは性格の問題だよね+12
-2
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 17:15:13
運気が上がったかどうかはわからないけど、部屋が片付いて気分がいいし、捨てるのって結構ストレスだから、物を買う時も本当に必要かどうかをちゃんと考えるようになったよ。食品、衣類、雑貨など全般。無駄遣いが減ったから、貯金額が増えた。+140
-1
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 17:15:50
洋服、本など、オークションで売りたいけど、それを売りさばくまで取っておくのややり取りが面倒くさい
一気に全部捨てたい衝動にも駆られるし、売ってお小遣いにもしたいし・・・と踏み切れないでいる
みなさんは、一気に捨てる派ですか?
売る派ですか?+137
-3
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 17:16:05
10まではないけど、リビングはテレビとテレビボードとテーブル
掃除が楽になりストレスも減りました
後は旦那のクローゼットの中を片付けたい+34
-1
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 17:16:25
断捨離。
無駄遣いがなくなった。貯金が増えた。
本当に良かった。金銭面でイライラする事がなくなった。+95
-0
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 17:18:07
偶然だと思うけど、履き古した靴を3足捨てたら、プレゼントで靴をもらった。
洋服を半分くらいに減らしたら、物欲がなくなって洋服代に何万も使うことがなくなった。+167
-2
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 17:18:29
>>29
処分派。
どこかの雑誌で売ると金運が下がるって見たから。+151
-7
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 17:20:10
私の場合メンタルと部屋の綺麗さは比例する。
元汚部屋だけど、部屋を片付けるようになって人付き合いがよくなったり笑顔が増えたと言われるようになったり。
運気があがったと思ってるから、メンタル面が最近疲れてるなーって時はおまじないのように掃除する。+150
-1
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 17:25:08
片付けると現金が見つかる現実が私にはあります。+68
-2
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 17:26:58
無駄な物を買わなくなるよね
+130
-0
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 17:28:19
断捨離って風水的な意味あるの?
ただ単に部屋が広くなって気分もすっきりーって事じゃなくて?+54
-0
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 17:28:35
祖母が亡くなったときに家の中が物で溢れていて驚いた。でも、こんなものまで取っておいたのかって面白かった。大事なものって人によって違うんだなって。ただ、片付けは本当に大変だったから多少はスッキリさせておいた方がいいなと思って断捨離頑張ってます。+126
-2
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 17:30:15
部屋の断捨離をやる事で、自分の心の中も整理されていく気がする。やってる時は大変でも、確実にお部屋と心はすっきりする。+68
-2
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 17:33:58
ゴミ袋30個くらい捨てたら人生っていうか自分が変わったって実感したよ。捨てる残すの判断を何百、何千と繰り返すうちに判断力がついたし、残したいもの、本当に好きなものを考えることで今後の人生についても考えたし。
何よりお気に入りのものに囲まれて暮らすのは気持ちが良い。どれをとっても大好きなもの。イマイチなものがないって心地いい。今持ってるものが大切だから買い物も減って節約にもなった。+151
-2
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 17:34:45
物が部屋を占拠すると、物が主人になって、人が家来みたいになる。
だから、イライラしてしまう。主人(物)に振り回されるから。
+149
-0
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 17:36:48
いつか使うかも?
って思う気持ちをまずは捨てなきゃダメだよね
私はここからだ、、+119
-0
-
43. 匿名 2017/08/12(土) 17:37:31
金運が上がるって程じゃないけど、片付けたら封筒に入った一万円見つかった。母が手紙に入れてくれてた。
古本やCD、DVDも要らない物売ったら、安いけど一箱で3000円になった。(ただ捨てる事を考えたら得した気分)
まだまだ片付いてないので、私も頑張ります!+87
-1
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 17:45:13
>>29
まったく同じ気持ちです!!
プラスをいっぱい押したい(笑)+43
-1
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 17:46:02
片付け、掃除トピ大好きです。
主さんトピ立ててくださって有難うございます!
先週片付けしてる時に私も現金が出てきました。
あとは好きなアーティストのライブツアーのチケットに当選したりしました。
大きな変化では無いですがw
来週はカラーボックス買って収納作業しようと思ってます。
+84
-2
-
46. 匿名 2017/08/12(土) 17:46:08
断捨離したら掃除が楽なんで家はいつも綺麗にしてます
家の中が清潔だとゆっくりくつろげるみたいでイライラもなく家族仲は良好なのでそれだけでも運気上がった感じがしますよ。
断捨離と関係するのかわかりませんが主人が体重15kg減 私は8kg減で健康的に痩せました+110
-0
-
47. 匿名 2017/08/12(土) 17:47:57
せっかく断捨離して片付けても、夫が何かしら物を増やす。
そして子どもたちと一緒に散らかす。
片付けた疲れにストレスの上乗せ(´;Д;`)+74
-2
-
48. 匿名 2017/08/12(土) 17:49:02
断捨離に毒吐いてる人は汚部屋でイライラしてるのかと想像したら、怒りより哀れさが先に立つな+93
-1
-
49. 匿名 2017/08/12(土) 17:49:49
捨てて後悔した物は無いですね。「そういえばあれ捨てたわ、まっ良いか」って思うだけ
それよりさらに良いもの買い直しすれば良いと思ってます+112
-3
-
50. 匿名 2017/08/12(土) 18:00:15
断捨離したら転職先決まりました。
大変だけど充実してます^_^+80
-2
-
51. 匿名 2017/08/12(土) 18:01:23
>>50
おめでとうございます。
良かったですね。
+55
-1
-
52. 匿名 2017/08/12(土) 18:05:33
がんばるぞおおおおおお!+32
-2
-
53. 匿名 2017/08/12(土) 18:07:46
>>33
不要な物処分 売る→お金が入る。コレで終わり。
新しい運気は入ってこないんだって。微々たる収入のせいで。+78
-3
-
54. 匿名 2017/08/12(土) 18:08:44
引っ越しを機に断捨離して、部屋がスッキリ掃除しやすくなった。
スッキリしてる状態がベースになると煩雑なのが目立つので、こまめに掃除したり整理整頓するようになった。
いつも清潔な家を保つと夫からも感謝され、気分が良くなって他の家事(料理など)を頑張り、夫婦仲がよくなった。
結果第2子授かりました!!
+87
-13
-
55. 匿名 2017/08/12(土) 18:08:57
>>29
私は一気に片付かないと気が済まないので、ZOZOで売れる物は送って買い取ってもらい、本CD/DVDはブックオフに買取にきてもらい、あとは全て捨てました!
売れるまでは家にある、って全然片付けた気にならないから進んでない気になってしまうんですよね。+81
-2
-
56. 匿名 2017/08/12(土) 18:14:05
>>29
私は売る派です。
売れそうなものはとりあえず出品します。
今わけあって働けないからおこずかい欲しいので。
売れるまで置いておくのも邪魔だけどそれが嫌だから売れるように頑張ってる。
テレビでひと部屋山のようにある不要品売っても数万円…とかめちゃくちゃ安いの見ると、めんどくさくてもメルカリとかで売った方がお金にはなるしなぁーと思って。+59
-6
-
57. 匿名 2017/08/12(土) 18:15:29
>>10
カーテンもないの?嘘…(´⊙ω⊙`)+22
-2
-
58. 匿名 2017/08/12(土) 18:22:21
断捨離なんて絶対ムリムリ!と思ってたけど、何年かかけて捨てたら、要るもの要らないものが分かって来てサクサク捨てられる様になった
運気はわからないけど、物だらけの部屋から脱出出来て、自分の理想の部屋になりつつある
+78
-2
-
59. 匿名 2017/08/12(土) 18:28:46
思い切って処分した後、「やっぱりアレは必要だったー!」と後悔することがたびたびあったので断捨離もほどほどにしようと思った。
単に自分の取捨選択が下手なだけなんだろうけどね。+77
-8
-
60. 匿名 2017/08/12(土) 18:33:05
リサイクルショップで バイトしてたら
本当に 物買わなくなった(笑)
何気なく買ってたもの
リサイクルショップで鑑定するとほとんどゴミ!
部屋の飾りとか。
ユニクロの服とか。100キンの使いもしない便利グッズとか。+106
-2
-
61. 匿名 2017/08/12(土) 18:38:29
断捨離したいけど、時間がない。土日も仕事を持って帰ってしているから。疲れて何もできない。
夏休みにやろうと思ったけど疲れてて無理でした、、、。
涼しくなったらやります。+74
-5
-
62. 匿名 2017/08/12(土) 18:59:34
思い切って部屋の掃除をしました。
そしたら、会社で新しい部署への移動があり、楽しくなりました。
嫌な人がどんどん辞めていきました。
あと、現金が出てきました。+118
-2
-
63. 匿名 2017/08/12(土) 19:01:03
>>61
うんうん やる気になったらやればいいよ
期限ないんだもの
無理しないで+84
-4
-
64. 匿名 2017/08/12(土) 19:06:09
うちの父は断捨離で大量の本を
処分したんだけど
あとから本の間にへそくり(13万円)を
入れていたことを思い出し
悔しがってました
皆さんも気をつけて!+123
-3
-
65. 匿名 2017/08/12(土) 19:07:48
時間がないって言う人はずっとやらないよ
1日一個捨てるだけでいいんだよ
1ヶ月で30個も捨てられるよ+157
-7
-
66. 匿名 2017/08/12(土) 19:13:22
断末魔したいけど、なかなか気力がわかない
ものが捨てられないタイプなので、なにから手をつけていいか全く分からんのです
アドバイスくれると嬉しいです+30
-5
-
67. 匿名 2017/08/12(土) 19:13:38
掃除はトイレや洗面台等スペースが狭いところから
片付けは引き出し1つから取りかかると
もっと他もしようかなとやる気になります。
+49
-3
-
68. 匿名 2017/08/12(土) 19:19:58
>>66です
断捨離でした
漢字間違えました+70
-3
-
69. 匿名 2017/08/12(土) 19:36:09
洋服を全部捨ててこの春夏は新しい服だけで過ごした。
上5枚、下5枚を気に入ったの見つけて買いました。
いつもお洒落で綺麗って職場で言われました。
服の枚数が少ないと管理が楽。
帰宅後に毎日洗濯して朝アイロン掛けて。
気に入ったの着てるから気分も上がる。
自分に合うやり方だから続けたい。+138
-3
-
70. 匿名 2017/08/12(土) 19:42:08
机の上を片付けるだけでも思考が明瞭になるし、おすすめ。
少し片付けるだけで、気持ちもスッキリするよ。+42
-2
-
71. 匿名 2017/08/12(土) 19:46:38
>>69
私も実家に居た時は100着くらいある汚部屋住人でしたが、引っ越しに伴い全部捨て新居では新しく買った5着くらいで着回してます
自分にどんな服が似合うか分かるようになったし5着もあれば着回し方とか考えるようになって、良かったと思います
あと無駄使いが減った!
前はなんとなく買ってた服も、今はよく考えて買うようになりました+78
-1
-
72. 匿名 2017/08/12(土) 19:55:18
運気が上がったかはわからないけど、断捨離して大量のゴミが出てゴミ捨て場何往復もしたり、罪悪感とか感じたりしたから、買い物行っても無駄遣いが減った。+68
-2
-
73. 匿名 2017/08/12(土) 20:02:00
>>61
エンジンかかったらすごいことになるよ!
そうなるのを楽しみにね+46
-1
-
74. 匿名 2017/08/12(土) 20:05:03
空白の法則って言葉があるからね+37
-2
-
75. 匿名 2017/08/12(土) 20:11:23
>>71
分かる。
昔は沢山枚数を持ってることがおしゃれだと思ってたけど(そういう価値観も否定はしない)、自分は少数精鋭を着倒す方が向いてる+70
-1
-
76. 匿名 2017/08/12(土) 20:12:59
>>13
え?
未練タラタラじゃん!
+19
-2
-
77. 匿名 2017/08/12(土) 20:17:50
>>6
どうした?+4
-1
-
78. 匿名 2017/08/12(土) 20:19:19
個人的で当たり前のことだけど、
シンクにたまった洗い物は翌日にしないように
頑張っています。
翌朝気持ちよく使えるものね。+80
-1
-
79. 匿名 2017/08/12(土) 20:24:41
バスタオルはやめて
フェイスタオル全部買い換えました。
ちょっとした事なのに、きちんと生活出来てると思えます。
+66
-3
-
80. 匿名 2017/08/12(土) 20:24:53
部屋は心の状態を表すって
捨てないとストレスなのに棄てられなかった
旦那との関係そのままで でも数日前からいらない人だってやっと切り替えられた朝から6袋捨てた
まだまだある 頑張る+60
-1
-
81. 匿名 2017/08/12(土) 20:39:04
>>45
せっかくお部屋綺麗なら収納ボックス買ってほしくない、と思ってしまった(^^;)+105
-2
-
82. 匿名 2017/08/12(土) 20:55:31
毎回、断捨離トピックを参考にしています。
皆さんもおっしゃるように、購買意欲が湧かなくなりました(笑)
洋服ダンスが丸ごと空になり、クローゼットで完結するようになったため、たたみジワとは無縁になりました。
洋服ダンス分だけお部屋も広くなりました^ ^
+64
-1
-
83. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:42
断末魔!+65
-2
-
84. 匿名 2017/08/12(土) 21:07:49
>>81
45です。
アドバイス有難うございます!
自室にクローゼットが無くて雑誌、漫画、その他の趣味の物をダンボールの中に入れたままにしてるので、どうやって収納しようか本当悩んでますw
最小限まで雑誌や漫画は捨ててみますw
+33
-1
-
85. 匿名 2017/08/12(土) 21:17:12
>>56
×おこずかい
○おこづかい
小遣いって書くんだよ。+60
-0
-
86. 匿名 2017/08/12(土) 21:20:47
>>65
同意。時間ないっていうけど、物一つ捨てるのって数秒ですよね。+42
-1
-
87. 匿名 2017/08/12(土) 21:37:34
あるんだけど自分は順番が逆です。悩みがあって気持ちが病んで荒んでるときは片付ける心の余裕もないから自然と身の回りが汚くなってました。トイレ掃除して金運が。とかいうのも、金運が良くなったからトイレをきれいにする気持ちの余裕が出来るんではないかと。自分は貧乏すぎて悩み、10年間がむしゃらに働いて投資も覚えましたが、お金に余裕ができると頭の中も安らいで次々とアイディアも浮かび、片付けにも気が回って楽しくなってきます。気持ちに余裕を持つためには悩みの解決が不可欠でした。順番が逆なんだなあ。と思い知りました。+82
-5
-
88. 匿名 2017/08/12(土) 21:56:09
昨年末の大掃除で服をたくさん捨てた。古いのとか、痩せてた頃に着てたのとか。ベーシックな服だけ取っといて、また買えばいーやくらいな感覚で。
そしたら、今年、10キロ近くのダイエットに成功して、20年くらい前によく着てたリーバイス501の27インチを捨てたことを心底後悔した。+70
-2
-
89. 匿名 2017/08/12(土) 22:34:01
肌荒れしなくなったよ+8
-1
-
90. 匿名 2017/08/12(土) 22:36:02
>>6
何か辛いことでもあったの?トゲトゲしてると自分に返ってくるよ。+11
-1
-
91. 匿名 2017/08/12(土) 22:41:51
>>33
不要な物処分 売る→お金が入る。コレで終わり。
新しい運気は入ってこないんだって。微々たる収入のせいで。+16
-8
-
92. 匿名 2017/08/12(土) 22:42:00
物欲がなくなり貯金が減らない
+39
-1
-
93. 匿名 2017/08/12(土) 23:39:25
部屋がすっきりすると気持ちもすっきりする気がします。
断捨離ブログの方が、
「断捨離は物を捨てるだけでなく人と比べる気持ちや人間関係も整理する。」
って言っていてちょっとなるほどーっておもった。
+67
-1
-
94. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:21
>>29
洋服は買ってから2年以内のブランドで相場より安くすれば売れるよ
ノーブランドや年季入ってるのは売れない
そしてオタグッズや限定版なんかは希少価値が高いと定価以上のもあるから売った方が良いよ
私は服はほとんど捨てて、綺麗な有名ブランドやヴィトンとかのハイブランドはフリマアプリで処分したよ!
バンドのDVDなんかも売れたし、アニメイトなんかで買った漫画の限定版なども高値でした
+14
-5
-
95. 匿名 2017/08/13(日) 00:47:11
>>88
古いジーンズってなんかシルエットがダサいよ。
だから捨てて正解。+99
-4
-
96. 匿名 2017/08/13(日) 00:51:29
雑貨好きだから、あふれてる物をどうにかしたい
とりあえず、この夏に化粧品と服を片付ける
実際に生活で使ってるものって少ないよね+27
-1
-
97. 匿名 2017/08/13(日) 00:59:52
トイレ掃除、玄関や洗面所、キッチンなどの水回り掃除すると運気がよくなる気がします。+37
-1
-
98. 匿名 2017/08/13(日) 01:01:13 ID:RyMzAmPNjJ
運はわからないけど、気分はスッキリします♪
2年間手付かずだったダイレクトメールを1年かかって処分できた~+26
-1
-
99. 匿名 2017/08/13(日) 01:07:58
ストレス(ほぼ人間関係)感じた時に、モーレツに捨てまくります。スッキリします(笑)+33
-1
-
100. 匿名 2017/08/13(日) 01:47:03
私も本日洋服15着処分しました。
気分スッキリ。
クローゼットも綺麗にして
新たな気持ちで生活します。+37
-1
-
101. 匿名 2017/08/13(日) 03:05:46
片付けた次の日に旦那が散らかすからもう疲れた…
その度いちいち注意するのも嫌だし向こうもしんどいだろうし、自分の部屋だけって決めた。
+31
-0
-
102. 匿名 2017/08/13(日) 05:32:50
物が溢れていましたが、引っ越しを機に断捨離しました。
自分のものは洋服も含め、旅行鞄におさまるだけって決めたらどんどん捨てられた。自分にとって必要なものを吟味すると気持ちがいい!+39
-1
-
103. 匿名 2017/08/13(日) 10:22:56
一気にやろうとすると
嫌になるタイプなので
休日の午前中毎に、
キッチン、洗面所、寝室、押し入れ、タンス、引き出し等、
分割断捨離をし、
3つの段ボールに
「いる物」「いらない物」「保留」
をとりあえずつっこみ、
また入れ直すを繰り返してた。
部屋や物入れがスッキリすると
無駄遣いもしなくなり
掃除もしやすくなり、
リラックスするのか
イライラも過食も減り
良い事づくめだと思った(笑)
+33
-1
-
104. 匿名 2017/08/13(日) 11:34:26
>>88
そんなに痩せれたのももしかしたら断捨離のおかげ?だとしたら凄いです
>>95の方も仰ってますけど、20年前のものと今のものはシルエットが違うので、捨てて正解ですよ
せっかく痩せれたんですし、新しいものを買ってオシャレを楽しんでください+44
-3
-
105. 匿名 2017/08/13(日) 11:39:04
>>101
旦那を収納する箱に入れちゃえ笑+14
-2
-
106. 匿名 2017/08/13(日) 12:44:15
>>95
>>104
88です。
お二方、ありがとうございます(^^)
そだね、新しいの買おっと‼️
痩せれたの、断捨離関係あるかもしれん。+38
-2
-
107. 匿名 2017/08/13(日) 12:53:13
>>4
その人実際には、家の掃除は家政婦にまかせてたみたいだよ。+3
-1
-
108. 匿名 2017/08/13(日) 14:09:49
運気が上がったと言うのかはわからないけど、
断捨離前は汚部屋で浪費家で今思えば買い物依存症だった。支払い日に青ざめることもしょっちゅうw
今は貯金と投資が趣味になって経済的に困ることはなくなったし
本当に必要なものや欲しい物は値段気にせず買えるから気持ち的にとてもラクになったよ。物が少ないと家事もラクだし三十代後半だけど結婚もできたよw+42
-3
-
109. 匿名 2017/08/13(日) 15:06:46
あと、108だけど別に自分はマメな人間じゃないけど
部屋がキレイなだけで義母や義姉が家庭的なお嫁さん♡なんて言って可愛がってもらえたりする…
部屋がキレイか汚いかはわかりやすいから、他人から見たときの女性の評価につながりやすいからキレイなほうが何かと得するのかも。+33
-6
-
110. 匿名 2017/08/13(日) 15:17:09
風水にこってたとき週3ぐらいで掃除機かけてたけどいじめにあって意味ないじゃんと思っていらいあまり片付けられなくなった。
あと雑誌を定期購読してるからその雑誌が溜まっていく。+10
-3
-
111. 匿名 2017/08/13(日) 15:31:21
一つ買ったら一つ捨てる!
これなら私もできたよ+33
-1
-
112. 匿名 2017/08/13(日) 15:34:24
>>59
私は逆だよ
捨てるまでが長い。
で、いざ捨てたらもう忘れちゃう笑
だから捨て始めたら絶対片付くタイプだと信じてるけど、その捨てるまでがなかなか難しい+20
-1
-
113. 匿名 2017/08/13(日) 15:44:09
>>33
それ初めて聞きました!?
本当なの??+24
-2
-
114. 匿名 2017/08/13(日) 16:39:28
母の服が大量にあって、
フリマで売ろうと思って取ってあるんだけど、
出せるかどうかも分からないし、でももったいないで捨てられない!
迷うよ~>_<+10
-6
-
115. 匿名 2017/08/13(日) 17:14:38
体の肉を断捨離したときは
すごく運が良かった+30
-1
-
116. 匿名 2017/08/13(日) 18:17:13
>>114
フリマが億劫で先延ばしになっているのであれば、買い叩かれること覚悟でリサイクルショップに持ち込むと短時間でスッキリできますよ!
私はかなりのものぐさでフリマやメルカリは向いてなさそうだから、基本的にはリサイクルショップに持ち込んでます+25
-2
-
117. 匿名 2017/08/13(日) 19:22:50
彼氏の部屋がとにかく汚い。
1人で片付けられないのに私には手を出してほしくないらしい。
仕事が忙しい、勉強もしなくちゃダメだと言うけどフェイスブックとか見てる暇あるなら掃除出来るだろ!+20
-3
-
118. 匿名 2017/08/13(日) 20:35:55
昨夜、ここのトピを見て行動に移してみました(笑)
婦人服、婦人服飾、婦人靴、婦人鞄は…、流行り廃りがハイスピードで変わるので、ブランド名が入っていても、型落ちしたものは…、残念ながら、未使用、箱付き状態でもほぼ値段がつきません。
今しがた査定していただいたばかりの感想です
(;_;)
とはいえ、段ボール二箱分もスッキリしたので気分爽快です!
皆さんありがとうございますm(_ _)m
+38
-2
-
119. 匿名 2017/08/13(日) 21:00:51
この三連休中、掃除と整理整頓しました。
掃除をサボりまくっていたので埃の量が凄かったです。。反省
これからキレイな部屋をキープします。
本当は最近恋愛関係上手くいってないので、上手くいけばいいなぁと下心を持ちつつ掃除しました笑+43
-0
-
120. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:51
>>118
行動力が素晴らしい‼︎
何度か挫折してるけど、お盆明けに帰宅してからまたボチボチ始めます!
+25
-0
-
121. 匿名 2017/08/13(日) 21:28:16
>>29
私は捨てます。
売る状態にするまでが面倒。
やり取りが面倒。
早く物を処分したいから捨てる。+35
-0
-
122. 匿名 2017/08/13(日) 21:33:07
片付けて捨てる大変さ。
リサイクルショップやブックオフで
二束三文で買い取りされる物たち。
これを経験したら、物欲無くなった。+42
-0
-
123. 匿名 2017/08/13(日) 21:49:37
服やバッグなどを売ったら、そこで手に入るお金(金額に関わらず)が、手放したモノにかわって
手に入るモノだと何かで読みました。
それまでリサイクルショップに行ってたりしましたが、最近はゴミとして処分してます。+28
-0
-
124. 匿名 2017/08/13(日) 22:09:01
>>123
そうだけどブランドバッグなんかは売ったら何万かになるんだよなーと思うと売ってしまう
+18
-0
-
125. 匿名 2017/08/13(日) 22:30:02
コツコツとヤフオクやメルカリなどで販売したら30万円近くにはなりました。趣味関係のグッズや限定品は高く売れることもあるし、服も百貨店で扱っているブランドのものなら1,000~4,000円くらいにはなってリサイクルショップより断然高い。
それだけ無駄遣いしたってことかもだけど、当時の自分には必要なものだったんだから仕方ないですね。今は、何かを買う時いずれゴミにならないか?と考えるようになったので無駄遣いが減りました。
処分する時が大変だと身に染みて分かったので...+29
-1
-
126. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:17
〉〉124
未使用ハイブランドで型落ちしたものを少しでも高く売る方法はありますか?
+3
-2
-
127. 匿名 2017/08/15(火) 20:37:36
>>119です。
恋愛の動きはないのですが、行きたかったライブのチケット取れました!
窓と鏡、床の拭き掃除は毎日してます。
掃除すごい。。+8
-1
-
128. 匿名 2017/08/15(火) 21:10:54
断捨離でがるちゃんを検索したら、
高樹沙耶のトピが最上位に
出てきた。
コメ数も、最新投稿日も
このトピのほうが上なのに。
やっぱ操作してるんだね、
運営が。
+0
-4
-
129. 匿名 2017/08/15(火) 22:32:00
今年は本当にツイてないやと思って最近断捨離したよ
特にこれといって変わった事は無いけど、断捨離してる時は何か楽しかったしスッキリもしたし良かったと思ってる+16
-0
-
130. 匿名 2017/08/15(火) 22:35:54
運気とは関係ないかもしれないけど、
お盆で帰省、おばあちゃん家の粗大ゴミを捨ててあげたら、お小遣いをもらいました
喜んでもらえたし、この調子で自宅も片付けます+18
-0
-
131. 匿名 2017/08/15(火) 22:38:07
一時期断捨離しすぎて他に捨てる物ないかなって事ばっか考えて、捨てないと気がすまなくなって必要な物まで捨てちゃったりしておかしくなった…
さすがにここまでなる人少ないだろうけどみんなも気をつけて(--;)+19
-0
-
132. 匿名 2017/08/16(水) 09:32:40
>>122
わかる
お店で「これいいな♪」と思った直後に「でも、これを買ってもいずれは捨てるだろうな」と思えて、あまりモノを買わなくなった
すっきりした部屋を維持できて気持ちいいし、お金は貯まるし、いい変化だと思ってる+21
-0
-
133. 匿名 2017/08/16(水) 10:50:01
高価だったものが買取価格数十円だったり0円だったりするとすごく落ち込むよね…。これらを買わなかったら今いくら貯金出来てたんだろうって。
もう同じ後悔を繰り返したくなくて物欲がなくなるw+22
-0
-
134. 匿名 2017/08/16(水) 16:51:54
使っていてイマイチなものは捨てましょう
お気に入りだけに囲まれて生活するって幸せです
眼に入るものに字が書いてあると、無意識の中に取り込まれるので注意しましょう
特に、「そのままでいいよ」みたいな向上心がなくなる標語が書いてある
日めくりカレンダーは捨てましょう+23
-0
-
135. 匿名 2017/08/17(木) 00:04:47
>>134
松岡修造みたいにポジティブな物や、ルー大柴みたいにクスッと笑えるものなら問題ないかな?
+9
-0
-
136. 匿名 2017/08/17(木) 00:54:18
良いことってわけじゃないけど、独身実家暮らしの自分が片付け始めたら親も片付けるようになって
兄弟(全員既婚、マイホーム持ち)にも長年放置してた子供時代の荷物を整理させた
それで二階が空っぽの空間になったら、間もなくして災害で親戚が家を失った
被災地から救助されて急遽うちに来ることが決まったけど、親戚は高齢だから一階でベッドがある私の部屋使ってもらえばいいじゃないと自分から提案できたし
二階の空き部屋を掃除→荷物移動→一階の部屋を掃除という一連の作業も一時間かからずに完了
他人が同居することに多少のストレスはあったけど、独立した個室が用意できたから良かった
以前の物だらけの状態ならお客さんの泊まる場所は茶の間の隣の座敷しかないから、長期滞在するのは我が家も親戚もしんどかったろうし
自分の部屋を明け渡すなんて頼まれてもお断りだったと思う
うまくまとめきれないけど、余分なものを整理したことで心の余裕が生まれてフットワークが軽くなって、人に優しくできるようになった感じ+41
-0
-
137. 匿名 2017/08/18(金) 18:23:33
忙しいひと、子供が小さいひとはどんなタイミングで片付けてますか?子供がいるとあちこち触られるしイライラしてしまいます+10
-0
-
138. 匿名 2017/08/18(金) 19:24:51
夏物でお気に入り過ぎて、大事に取っておいた服。。。
久しぶりに着てみるとスカートの丈が短すぎたり、胸元開きすぎてたり体にピッタリしすぎてお腹が出てたりデザインの古さを再認識しました(;´д`)
パツパツな姿が恥ずかしくなり処分し、ダイエットしようと反省しました。
+20
-0
-
139. 匿名 2017/08/19(土) 17:03:30
今の時点でまだ着てない去年以前に買った夏服を捨てようと思う。
今年は着る気分にならなかったって事は、来年着るとは思わないだろうし。
+14
-0
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 00:13:14
このトピの最初の方のコメ読み、昨日思い立ち、衣装部屋の(山積みの手を付けられない程のは無理だったが)ほんの一部を棄てただけで、45L?のゴミ袋3つ分にもなって、ゴミ置場に運ぶの大変だった。でもその後、不思議とすーーっとしたと言うか、
何ともいえないあの感覚。
翌日、少しいい事有ったかな。又折を見て少しずつ衣類をポイしたいです。ここのトピの皆さんのコメも参考に(⌒‐⌒)
+15
-0
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 00:25:37
>>66
すっごいウケて、震えてしまったんだけど(笑)+7
-1
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 13:26:41
使ってないけど、もったいないで手放すか手放さないか微妙なものを売ったら微々たる金額になった。元々いらないものだから金額は期待しないようにしてる。
お金にならないものはリサイクルショップで引き取ってもらえた。
捨てるとなると罪悪感あるものも、リサイクルショップで売ったり、リサイクルや寄付を利用すれば迷っているものも手放せるって気づいた。
迷いと罪悪感から悩まなくてすむってのがよかったかな。+10
-0
-
143. 匿名 2017/08/21(月) 12:33:46
>>94
オタクグッズは高値で売れるよね
私も殆ど売ってる
というか買って満足して飾って使わない・・・大人になるとむしろ使えない
定期的に売って買って~としてれば増えないし満足感も得られるので飽きたらオークションに流してます+4
-0
-
144. 匿名 2017/08/21(月) 12:42:52
>>123
それならリサイクルしたあとに寄付に回せばいいと思います
せっかく使える物をゴミとして出すのは処分費用のことも考えると効率的とは言えない
一見タダでゴミを持っていってもらっているように見えますがそこには税金がかかっておりゴミを処分することでコストがかかり財政を悪化させてる
無駄金をさらに使っているという意識を持った方がいい+5
-0
-
145. 匿名 2017/08/24(木) 16:41:20
失恋をきっかけに断捨離を始めた。
自分の部屋にある使わない物を捨てたら、1人暮らしをする事になった。
引っ越しがすごく楽に済んだし、安くて広い部屋を借りられた。
初めての1人暮らしで、家賃と生活費でどんどんお金が無くなっていった。
お金の事考えて、モヤモヤする度にまた断捨離をした。
1つしか無かった収入源が3つに増えて、収入が2倍になった。
無駄遣いしたく無かったので、余計な物食べなくなったら体重が5キロ減った。
自由な時間が増えて、友達と遊んだり、大好きな映画を観たりする時間ができた。
部屋が綺麗だから、友達がよく家に遊びにくる。
新しい友達もできた。
前より幸せになった気がする^_^+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する