-
1. 匿名 2017/08/12(土) 12:45:05
こんにちは!
私は歯磨きが好きです。
歯科衛生士さんに正しい歯磨きの方法を教えてもらい、その通りにしたら今までの歯磨きは何だったんだろうってくらいスッキリして、それから歯磨きが好きになりました。
かといって磨き過ぎもよくないので程々にしていますが、歯ブラシや歯磨き粉にも凝りはじめ、歯磨き粉は時と場合によって使い分けています。
歯磨きが好きな方語りましょう!+50
-3
-
2. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:00
+1
-1
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:02
+15
-1
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:03
私は歯磨きが好きというより
虫歯が怖すぎて...て感じですかね+43
-2
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:09
割と好き+22
-1
-
6. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:33
歯磨き粉は常時3種類用意して、味を都度選びます+6
-1
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 12:46:44
+8
-6
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 12:47:39
大好き!夜は30〜40分磨きます。
いつ歯科へ行ってもきちんと磨けてますって言ってもらえます。+18
-23
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 12:47:40
過度のブラッシングはかえって歯周病の元+17
-11
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 12:47:45
変人と言われますが、歯磨きも歯医者も好き。歯が綺麗になったら、何か身まで軽くなった様な気がする。+46
-1
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 12:47:52
朝ごはん食べる前に歯みがきするとスッキリします✨
+25
-1
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 12:48:07
これ使ってから好きです+13
-6
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 12:48:11
フロスもするとすっきりして好きです!+39
-1
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 12:48:19
>>3
サインがニセモノだね、これ+4
-0
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 12:48:40
歯磨きは好きだけど、歯間ブラシが苦手で使えません。歯間ブラシ使わないとやっぱりダメなんでしょうか?
不潔に思われそうで他では聞けません。。+12
-7
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 12:49:04
歯磨き大好きです
1日3回➕週1回のホワイト二ング歯磨き粉できっちり磨きます。
3カ月に1度は歯医者の定期検診も欠かしません。
+19
-2
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 12:49:08
歯と歯茎の間を刺激するのがホント気持ちいい!+17
-0
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 12:50:36
電動は苦手で手動で 気付くと10分は磨いてます
奥歯まで届く超コンパクトなブラシが好きです
先日歯医者さんに1年半振りに行きましたが
虫歯も無いし歯石もほとんど付いて無いと言われました+6
-1
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 12:50:52
>>15歯間の汚れは歯ブラシじゃ絶対取れないので、歯間ブラシ、歯間ブラシが入らないところはフロス使った方が良いですよ。+19
-0
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 12:51:12
カプセルホテルに泊まった時に共同の脱衣スペースで、私がお風呂上がって化粧水・乳液など付けて、髪を乾わき終わるまで、ずっと横で歯磨きしてたお姉さんがいた。笑
+15
-1
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 12:52:22
朝起きたら一番に歯みがきします。
寝ぼけながらゆっくりみがくとスッキリしてシャッキリします。+15
-0
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 12:52:51
30〜40分くらい磨いてるw
でも力加減は気を付けてるし、歯医者さんからは褒められるよ
5分くらいで歯磨き終わる人が信じられないけど
あれちゃんと隅々まで磨けてるのかな?+20
-5
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 12:53:07
歯ブラシで磨いて
鉛筆みたいな小さいブラシで磨いて
歯間ブラシで隙間の掃除して
歯間ブラシの入らない所は
糸ようじしてます
スッキリ〜^ ^+16
-0
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 12:58:30
歯科助手してます!
歯磨き大好き★
みなさん、正しく磨いてくださいね!+18
-0
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 12:58:35
+0
-14
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 13:01:12
歯列矯正を始めてから一時間近く歯磨きに費やすようになりました!強制終わった後もきっと歯磨きしまくるんだろーなー。みなさん、オススメの歯ブラシとかありますか?ドラッグストアでいつも悩みます。+14
-0
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 13:03:51
歯みがき粉5種持ってる
ホワイトニング 食後 食前 寝る前ようとか色々あるよ。+12
-0
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 13:06:11
歯磨きのホワイトニング効果は最初につけたところに効果あるので、まずは前歯から磨くのがオススメです!+14
-0
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 13:06:39
私は歯ブラシ5種類使ってます。+5
-0
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 13:08:46 ID:nofNlkXF6t
歯科検診は必ず行くけど、歯磨きはながら磨きが良いって先生に言われてTV見ながらとか、10~15位磨く。特に夜が良いらしい。あと歯が小さめの人は子供用の歯磨きが良いらしいです。ヘッドがコンパクトの方が奥まで磨き易いですよ。+7
-0
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 13:09:54
>>26
リーチの一番頭小さい、やわらかめを愛用してる+2
-4
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 13:11:08
昔ね~ 西村知美ってタレント(アイドル?)がいたのよ。
その人がテレビ番組の中で、「私、は~磨かないと眠れないんですよ~」
っと言っていた。なにぶりっ子してんだ! っと思っていたけれど、その
後私もそのようになった。歯磨きが好きとは言わないけれど、今は磨かな
いと眠れない。知美さんありがとう! お元気ですか(^^)?+3
-9
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 13:16:36
>>32
歯磨かないと眠れないって発言がぶりっ子と言われた時代があったの?
当たり前だと思うんだけど…+47
-1
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 13:18:23 ID:nofNlkXF6t
私は最近クリニカから出たの使っているけど、ホワイトニングと使い分けたりも良いんだね。参考になった。+5
-0
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 13:19:17
塩の歯磨き粉がすき+1
-3
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 13:20:09
歯磨き気持ち良いですよね〜!
外食時に出来ないのがモヤモヤします。よくお手洗いでしてる方いますが、公共のお手洗いではしたくないのでどうしても帰宅するまで我慢してしまいます。じっくり磨いてフロスしてゆすぐ快感のために早く帰宅します(笑)+16
-0
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 13:29:58
>>12
私もこれガルちゃんで知ってずっと使ってる。
値段高いけどめっちゃ気持ち良いよね。+2
-0
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 13:34:45
基本歯磨き大好きなんだけど、疲れてて眠くて眠くて仕方ない時だけは嫌いになる(笑)
早く寝たいのに、綺麗に磨かないと気持ち悪くて眠れない体になってるから…結局いつも通り時間かけてやります+20
-0
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 13:36:01
一回虫歯いっぱい作って歯医者で怒られて通ってたら歯に対する意識高まって歯磨き念入りにするようになった。+7
-0
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 13:57:06
はいっ!
歯磨き大好きです!
というか、磨けてなくて歯がザラザラした状態なのが嫌なので舌で触ってツルツルになるまで時間をかけて磨きます。
フロスも習慣ですがやるとさっぱり☆
舌も磨きます。
磨いた後は食べないのはもちろんお茶か水しか飲まないですが、ジュースを1口でも飲んだらまた磨きます。笑
そのおかげか虫歯ゼロ、補綴ゼロです。+11
-0
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 14:10:30
歯磨きも歯間ブラシもフロスもやってるけど、今つわりでキツイ(´;ω;`)
えずきながらも、やらないと気持ち悪い(>_<)+2
-2
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 14:16:48
虫歯0の人とか少ない人とか歯磨きたのしそうでいいな。
うち、ネグレクトだったからすごく葉に対して意識ひくくて、治療痕いっぱい。。。
でもう虫歯になりたくない一心で歯ブラシ使い分けしてるけど、年1くらいでちょこちょこ小さい虫歯できちゃう。
最近はヨーグルトで磨くってあれどうなんだろう。って思ってる。+6
-4
-
43. 匿名 2017/08/12(土) 14:31:00
高校生の時虫歯2つあったのずっと放置してて(中学から言われてた)、普通に歯磨きしてたけど増える事もなくずっと歯科検診で2つをキープ。
そのうち1つを治療したんだけど、卒業後親知らずが生え始めて、ゴシゴシ強く磨き始めたり歯間に歯ブラシ突っ込んだりして虫歯増える。
磨けばいいってもんじゃないなぁと実感。
高校生の時は意識せずに磨いてたから虫歯増えなかったのかな。
+1
-6
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 15:00:59
シャカシャカ磨き過ぎてもプラーク取れないし知覚過敏なるしね。+2
-0
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 15:05:12
日本の歯科医療って結局 家庭任せなのが欠点だよね。もともと知識が無くて、指導だってまともになったのは平成に入ってからでしょ。
親がかなり注意してくれて無いと自覚してから歯磨き好きになっても遅かったりする。+15
-0
-
46. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:12
好きです。
毎日寝る前は、歯間ブラシとフロスしてから歯磨きを10分程度してます。舌磨きもね。
洗口液にフッ素が含まれている商品が手軽に購入できたらいいのにって思ってます。ちなみに歯石とりも結構好きです!
+3
-0
-
47. 匿名 2017/08/12(土) 15:44:46
>>1
教えてほしい<(_ _)>
ちゃんと歯石や歯垢、タンニンをとれる歯磨きが知りたい。
一回汚れると歯医者行かないといけなくなるから大変ですよね。+7
-1
-
49. 匿名 2017/08/12(土) 15:45:56
デンターシステマの色んなのを使ってる。システマ様々です。+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/12(土) 15:47:42
歯磨きが上手に出来てると一日中ツルツルが続くよね。+2
-0
-
51. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:34
どーでもええがな
歯科医がテレビで言ってたろ
あまり何回も磨く必要ないと
+1
-3
-
52. 匿名 2017/08/12(土) 18:07:21
歯ブラシと親知らずが生えてるのでワンタフトブラシ使ってます。
フロスに舌磨き?とマウスウォッシュとすることありすぎる。
虫歯だけは嫌(>_<)+2
-0
-
53. 匿名 2017/08/12(土) 18:08:31
オススメの歯間ブラシはありますか?+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/12(土) 18:47:16
歯の治療がGより怖いので仕方ないから磨くけど磨き出すと、ここもう少しって不安になりを繰り返し気が付くと20分くらい歯磨きにかかる。その後マウスウォッシュで終了。今虫歯0歯医者さんに良く磨けてるとほめられる。+1
-0
-
55. 匿名 2017/08/12(土) 19:10:58
歯磨きに15分、フロスして、洗口液でうがいしたあと、カルシウム入りのコーティング剤を塗って3分放置、それから唾液は吐き出しつつ更に30分放置、最後に少量の水で濯いで終わり。
1時間近くかかってる。
歯石とは無縁だし、歯医者に行くと「ここに来る前にほかの歯医者さんに行ったの?」と毎回聞かれます。+2
-2
-
56. 匿名 2017/08/12(土) 19:45:20
フロス使ってる方!
フロスって100均のとドラッグストアなどに置いてる500円くらいのものとじゃ違いますか?+0
-0
-
57. 匿名 2017/08/12(土) 22:16:06
>>33
いや、>>32さんがぶりっこだと思ったってだけでしょ。時代的なものじゃなく。
私も子供の頃は眠気に負けて磨かずに寝ることもよくあった。今は這ってでも磨いて寝るけど。+1
-0
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 02:29:30
>>56
私もそれ気になってた。
100均のデンタルクロスできちんととれるなら安くて助かるけど、でも雑菌処理とかきちんとされてるか分からないから500円ぐらいの使ってる。+1
-0
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 02:48:27
歯磨きに1日トータル1時間はかかってる。
今の彼があまりオーラルケア気にしない人だから虫歯ありそうで嫌...。
虫歯ってうつりますよね?+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 13:01:14
私も歯磨き大好き!歯ブラシはヘッドの小さい歯医者さんでも歯磨き指導の時使ったことのあるCipro。歯磨き粉は朝と昼(職場)は後味と香りの良さ重視でオーラツーのピーチリーフミント、夜は睡眠時に口の中の細菌数が特に増えるので、歯周病予防のコンクールFを使い分けてます。1本1本時間をかけ丁寧に磨いています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する