ガールズちゃんねる

伝統芸能、興味ありますか?

90コメント2014/04/30(水) 03:55

  • 1. 匿名 2014/04/29(火) 08:25:42 

    私は先日、友人と一緒に初めて、東京浅草で
    落語を鑑賞しました。

    難しかったり、かた苦しいのかなと思っていたら、
    意外と気楽に楽しめて、素直にいいなという感想を持ちました。

    皆さん、伝統芸能観たり、聴いたりしてますか?
    伝統芸能、興味ありますか?

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/29(火) 08:26:44 

    ない

    +34

    -15

  • 3. 匿名 2014/04/29(火) 08:27:37 

    1回みないきたいよね

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2014/04/29(火) 08:27:44 

    歌舞伎?見にいってみたい気持ちはある

    +69

    -6

  • 5. 匿名 2014/04/29(火) 08:27:59 

    能狂言は未知の世界だが、文楽は何度も、歌舞伎は何度か見たことあります。一応、大学で専攻が近世国文学でした。

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/29(火) 08:28:07 

    能や浄瑠璃はちょっと怖い。

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2014/04/29(火) 08:28:23 

    野村萬斎さんが好きなので
    狂言なら観ます
    面白いですよ

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/29(火) 08:28:31 

    あります!
    やはり、日本人なので日本文化は大切にしたい!
    歌舞伎も毎年お正月は見に行きますよ!

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2014/04/29(火) 08:28:46 

    地方に住んでるし見に行けない

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2014/04/29(火) 08:29:09 

    おばあちゃんになったら
    良さがわかるのかしら

    +13

    -7

  • 11. 匿名 2014/04/29(火) 08:29:30 

    興味はあるけど一緒に
    行ってくれそうな人がいない

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/29(火) 08:29:52 

    歌舞伎とは違いますが、日本舞踊習ってます!

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2014/04/29(火) 08:30:23 

    行ってみたいけど機会がない。
    こういう人多いと思います。私もその1人…
    歌舞伎とか、安い席はそんなに高いものでもないんだけどね。

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/29(火) 08:30:28 

    文楽が好きです
    橋下市長は嫌いみたいで叩いてますけど…

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/29(火) 08:30:56 

    落語は面白そうだなと思ってる!

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2014/04/29(火) 08:32:15 

    中学の時に学校で、能とか神楽見に行ったけど、爆睡してたな…
    今はまたちゃんと見てみたいな。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2014/04/29(火) 08:34:26 

    歌舞伎ファンです。
    安い席ですが毎月見に行きます。

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2014/04/29(火) 08:34:40 

    一度は歌舞伎見てみたいですね。
    伝統芸能、興味ありますか?

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2014/04/29(火) 08:36:14 

    知識が無いので恥ずかしくて見に行けないし、見ても理解できない気がする

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2014/04/29(火) 08:38:10 

    落語は面白い。
    歌舞伎も文楽もきちんと見てみたい。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/29(火) 08:38:16 

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2014/04/29(火) 08:38:46 

    興味ないです
    海老蔵とか中村獅童のせいで歌舞伎役者にもあまりいいイメージがないですね

    +19

    -11

  • 23. 匿名 2014/04/29(火) 08:39:19 

    らぶりんのは観に行きたい
    伝統芸能、興味ありますか?

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2014/04/29(火) 08:41:05 

    能と狂言を見に行ったけど、能は寝てしまった。
    狂言は楽しめた。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/29(火) 08:42:39 

    >22. 匿名 2014/04/29(火) 08:38:46
    興味ないです
    海老蔵とか中村獅童のせいで歌舞伎役者にもあまりいいイメージがないですね

    全く同意。
    興味のある皆様には悪いけど・・
    海老蔵とか獅童、↑のラブリンだかって気持ちの悪いニックネームつけられてるヤツも
    愛欲と見栄に狂ってる無責任男としか思えず、ボンボンのアダルトチルドレン的
    印象が払拭できない。
    伝統芸能、興味ありますか?

    +30

    -17

  • 26. 匿名 2014/04/29(火) 08:42:53 

    観ますよー
    能楽や歌舞伎おもしろいです
    たとえ意味が分からなくても、能楽は昔の偉い人たちが観ていたもので歴史を感じたり、歌舞伎は派手だな〜!色彩が綺麗だな〜!とかそんな風に楽しんでます(笑)。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2014/04/29(火) 08:45:18 

    歌舞伎はイメージがあまりなので、興味ないけれど、能とかは見てみたいな

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2014/04/29(火) 08:45:51 

    話がずれてすみませんが

    宮本武蔵をやっていた頃と、最近の海老蔵を比べると、なんだか目がいっちゃってて怖いと思うのは、私だけでしょうか?

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2014/04/29(火) 08:46:11 

    歌舞伎は高いけど面白いよ

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/29(火) 08:47:11 

    歌舞伎とか能とかちょっとおハイソぶって行ってみたけど、ウトウトしちゃいました。
    事前に演目の勉強しておけばよかった。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2014/04/29(火) 08:48:30 

    欽ちゃんの仮装大賞には出てみたい\(^-^)/

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2014/04/29(火) 08:49:04 

    文楽(人形浄瑠璃)を見に行って、舞台いっぱいに三味線ばっかり何十人(何十棹?)も並んで連弾、というのを聞いたことがあるんだけど。三味線なんて退屈かと思ったら予想外に素晴らしかった。
    三味線、実際は酷い音痴で調律できないから手を出さないけど、習ってみたいと思いました。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2014/04/29(火) 08:50:00 

    落語おもしろい。一度いったけど機会があるならまたいきたい。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/29(火) 08:52:09 

    アレだけの着物やお道具をしつらえたり修繕したりしなきゃいけないと思ったら、そりゃあの値段は仕方ない。とは思うけど、確かに歌舞伎はちょっと敷居が高い。
    見に行く側の服装も気合がいるよね。それもまた楽しいとい言われればそうだけど。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/29(火) 08:53:37 

    興味ないかも

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2014/04/29(火) 08:55:03 

    海老蔵ってだけで
    強烈な拒絶反応。

    伝統芸能、興味ありますか?

    +30

    -9

  • 38. 匿名 2014/04/29(火) 08:57:17 

    トピズレだけど、中村勘三郎さんの大河『元禄繚乱』で安達ゆみちゃんが『おかる』役だった。
    仮名手本や~ん。と思っちゃッた。おかる・勘平が出てくる仮名手本忠臣蔵の舞台は室町。トピズレな上にマニアックでごめんよ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/29(火) 08:58:28 

    地方に住んでますが、落語と人形浄瑠璃の公演がこの前あったので見に行きました!
    客層は年配の方ばかりでしたが、大学生の私にも十分楽しめました^^

    また行きたい!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/29(火) 08:59:01 

    おまーく

    +4

    -3

  • 41. 絶叫☆戦士 2014/04/29(火) 09:02:21  ID:8apYt2FMv2 

    歌舞伎や大相撲の席で実際に観賞、観戦すると縁起がいいらしいよね。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/29(火) 09:06:18 

    歌舞伎は見に行きたいと思う。
    上でイヤだと書かれてたけど、海老蔵とかがちょっと若者にも見てほしいって、若者向けというか少し楽な感じのやつやってるみたいだから。
    まずそこから入って、慣れてって最終的にきちんと見に行きたいなと思う。

    能はどうだろな~。今、昼ドラで少し能のこと出ますよね✨ そこでちょっと触れてる感じ(笑)

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2014/04/29(火) 09:08:55 

    野村萬斎さんは一度観るべし!
    素人にも分かるように工夫されていてとても面白いです。
    伝統芸能、興味ありますか?

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/29(火) 09:13:29 

    ピカソに10代の愛人がいたとか共産主義だったとかでピカソを否定したり、ピカソ以外の「芸術」全体をもひとまとめに否定したら笑われると思う。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2014/04/29(火) 09:21:04 

    歌舞伎好きです。
    玉三郎さんと今は亡き勘三郎さん目当てでよく行きました。勘三郎さん歌舞伎は初心者でも分かりやすくて面白かったので、残念でなりません。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/29(火) 09:23:11 

    私も野村萬斎さん好きです。
    後、京都の茂山一門も好き!!!
    古典だけでなく、創作狂言で現代の世相を風刺してて楽しいです。
    能は、狂言や歌舞伎と比べるとむずかしいけど、神社とかで開催する薪能は雰囲気があって素敵ですよ。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/29(火) 09:28:53 

    関東の野村さんちは有名だけど、関西の茂山一門も忘れないで。朝の連ドラ「ちりとてちん」で『底抜けに~っ』ってやってた彼。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/29(火) 09:37:43 

    海老蔵がいる限り
    見ない

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2014/04/29(火) 09:54:13 

    にほんごであそぼ見てから野村萬斎さん好きになりました笑

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/29(火) 10:06:17 

    文楽、能、歌舞伎など
    日本語の奥深さ、衣装の華やかさ、動きの優美、とにかく憧れる
    みるたびに背筋を伸ばそう!って思う

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/29(火) 10:20:30 

    >44ピカソに10代の愛人がいたとか共産主義だったとかでピカソを否定したり、ピカソ以外の「芸術」全体をもひとまとめに否定したら笑われると思う。

    ピカソとは違って、歌舞伎役者が広義の芸能人という括りにカテゴライズされて
    実際に、ドラマやら映画やら出演して芸能活動している以上、人気商売であり
    印象が大きく左右することは否めない。

    その点で、海老蔵とその取り巻きの役者たちは品性に欠けて最悪だと思いますね。

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2014/04/29(火) 10:41:11 

    地方住みですが、たまに歌舞伎を見に行きます。
    イヤホンガイドを借りれば物語の流れ、セリフや音楽の意味を説明してくれて分かり易いですよ。
    素行ばかり注目されがちですが、役者の皆さんは歌舞伎を若い方にも見てもらおうと色々と工夫なさっていて素晴らしいと思います。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/29(火) 10:44:17 

    NHKで金曜10時からやっている「にっぽんの芸能」面白いよ。
    沖縄の古典演劇を見た時は鳥肌立った。
    沖縄の方言で何喋ってるか理解できなかったけど、平とみさんの演技が神がかってた。
    大和の伝統芸能も良いけど、琉球の芸能も素敵。

    にっぽんの芸能|古典芸能を楽しもう|NHK
    にっぽんの芸能|古典芸能を楽しもう|NHKwww.nhk.or.jp

    古典芸能を楽しもう NHK古典芸能ポータルサイト

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/29(火) 10:47:23 

    教育テレビでまずは見てみようと思っているが旦那が嘲笑うのでまともに見らんない
    最低 日本人なのかどうか疑わしい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/29(火) 10:51:54 

    文楽の『若手会』を見に行ったことがあるけど。若手って言っても40歳くらいだったりする。20年かけてまだ『若手』っていわれる世界なんだな。大阪市長は、税金である程度給料が保証されてるなんて公務員的だって批判してたけど、自分と同世代が若輩扱いされてる世界だぞ、市長のその偉そうな態度は何?

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2014/04/29(火) 11:04:48 

    お能を見ると、千年前から人間の情念は何一つも変わらないものなんだって分かるよ。

    女が男を寝取られて嫉妬に狂って亡霊と化したり、男が戦で負けた悔しさで亡霊となってだまし討ちしようとしたり…
    でも、眼の前に現れた亡霊の無念さを傾聴して、それを鎮めようと僧侶が舞いを踊れば、霊も感激して一緒に舞いを舞う(中には余計怒る霊もいるが…)。これで自分の無念さは晴らされたと満足して成仏する。

    だいたいお能の有名な演目はこういったものが多い。ほかにも何百種類と演目があるけどね。
    ただ一人の演者が様々な人間の情念を舞い一つで表現するから、最初は時間軸が分りにくい。殊更にあの一定のリズムのお囃子が鑑賞者の睡魔を助長するという(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/29(火) 11:21:24 

    ない!
    無駄に大事にするから
    バカな2代目が大きな顔をする

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2014/04/29(火) 11:52:53 

    二代目中村吉右衛門は偉大

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/29(火) 11:54:25 

    2代どころではないのでは・・

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/29(火) 12:32:19 

    57
    言うほど大事にされてるとも思えないんだが。地盤看板引き継いだボンボン議員と一緒くたにしてないか。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/29(火) 12:41:58 

    歌舞伎は伝統芸能のうちにまだ入らないと思う。商業演劇だよ。
    伝統芸能は能の方だと思う。セリフが分かりにくいので事前にちょっと前知識入れてから観賞に行きます。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2014/04/29(火) 12:50:16 

    死ぬまでに一回はいってみたい!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/29(火) 12:56:46 

    文楽が好きです。
    大学生のとき観に行ってハマりました!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/29(火) 12:57:21 

    お能苦手な方多いと思いますが、事前に演目を読んでおく、謡本のコピーか、劇場でも安く売ってるのでそれを購入して、字面を追いながら見ると、内容がちゃんと頭に入ってきて楽しめますよ
    分かりやすさで言えば狂言が一番ですが、内容の深遠さで言えばお能に勝る芸能はないと思います!
    私は専攻が近世文学で文楽や歌舞伎も見ますが、こちらはストーリーが破綻しているのが多いので…ちょっと苦手(笑)
    こういう古典芸能は都内にいると安くて簡単に見られるから、どんどん見てほしい!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/29(火) 13:12:40 

    自分が日本舞踊習ってることもあり、日本の伝統芸能大変興味があります。歌舞伎とか皆が思ってるほど堅苦しくないし、落語も噺家さんに引き込まれます。狂言も好きだし、神楽も良いですよ。
    まだ開拓してないのが文楽ですね。一度見に行きたいです。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/29(火) 13:14:52 

    歌舞伎、以前は時々見に行っていたけど
    海老蔵のテキーラあたりから、すごく嫌になった
    もちろん、彼ひとりを取り上げ、歌舞伎界全体が同じだというわけでないけど
    何となく、嫌なイメージの方が強くなってしまった
    コメ見ても、そういう人多いようだし
    何年過ぎても、海老蔵の起こした事件は記憶から消えないし、責任は大きいと思う
    ブログばかり更新してないで、歌舞伎の振興に努めるべきだと思うけど
    もう、なかったことにしちゃってる感が嫌なんだよね
     



    +5

    -6

  • 67. 匿名 2014/04/29(火) 13:19:00 

    歌舞伎界って、隠し子多すぎ!!
    もう、女遊びは芸の肥やし そんな時代じゃない

    +6

    -6

  • 68. 匿名 2014/04/29(火) 13:34:29 

    舞妓さん芸妓さんとお会いしたときは本当に感動しました。
    舞やお三味線はもちろん、気品や気遣いなど
    生きた日本文化だと感じました。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/29(火) 13:52:00 

    野村萬斎さんすきなので1度見に行ってみたいと思うけど、なかなか行けてません。
    中学生の時に陰陽師みて好きになりましたが、周りには変わってる子扱いでした。
    いつか絶対見に行きたいです。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/04/29(火) 14:02:10 

    海老蔵は「利休にたずねよ」という反日映画の出演を断ったから、それから不自然なくらいに海老蔵バッシングが始まったんだよ。

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2014/04/29(火) 14:44:34 

    最近津軽三味線と民謡に興味がある。
    YouTubeで動画とかよく見る。
    三味線習ってみたいな〜

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/29(火) 15:08:24 

    ※70
    朝青龍といい海老蔵といい日本の伝統文化の関わる第一人者のバッシング露骨だったよね

    歌舞伎が海老蔵の件でうんぬん言ってる人は歌舞伎はもともとそういうもんだ、ということを知らない
    というか芸能自体が昔は河原者って言って見下されてたし役者だって同じようなことしてるし
    能みたいな高尚なもんではなく庶民が楽しむサブカルだったんだから暗い部分もあるさ
    内容も能みたいな難しいものじゃないしニコニコ動画見るような感覚でもいいんだよ

    昔京都の有名な揚屋では芸能人は河原者だからって入れなかったし皇族が歌舞伎見たのは人間宣言した後の昭和天皇が初めてだった

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/29(火) 15:36:10 

    年末の勘三郎さんのドキュメントに影響されて、こないだ歌舞伎座で人生初の歌舞伎を見に行きました!チケット取ってなかったんだけど1400円位で1幕見る制度があるのを知って。

    見る前は解るかな~?と不安でしたが、そんな不安もぶっ飛ぶ位面白かったです!役者さんの演技が素敵!そして舞台の移り変わりも凄かった!

    偏見を持って私には無理かな~と、思ってたことがもったいなかったなぁと思いました♪

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/29(火) 16:06:05 

    70
    利休に訪ねよを断った?主役で出てたぞ?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/29(火) 17:41:38 

    トピとは関係ない回答ですが
    本当に興味ない若い人が多くなってきてるので
    娘には伝統ある物を習わせてます

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/29(火) 17:58:17 

    歌舞伎役者は河原者だったのは間違ってないが、能の創始者世阿弥だって将軍様(足利義満公)のペットだったって有名な話がある。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/29(火) 18:08:28 

    神楽にはまっております(*^^*)
    伝統芸能、興味ありますか?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/29(火) 18:41:54 

    興味ないけど、機会があれば見てみたいとは思う。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2014/04/29(火) 20:18:17 

    落語は何度か行きました。好きだけど地方の田舎なので、なかなか機会が無いのが残念です。いつかは、歌舞伎や文楽なども観たり日本舞踊を習ったりしたいです。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/29(火) 20:27:54 

    狂言すきです。今も昔も人の悩みは同じような物なんだなあと思う。高校生の時に祖母が亡くなった時にお坊さんが綺麗な御詠歌をうたってくれた時に古典好きが幸いして歌の意味が全部分かった。オペラも行きます。歴史ある物には価値と意味があると思います

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/29(火) 21:03:00 

    八百屋お七や勧進帳のようなあらかじめ内容を知っている演目は初めてでも見易かったです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/29(火) 22:03:19 

    歌舞伎面白いって、本気で言ってるの?
    松竹関係で何度も歌舞伎を観てるのだが、あれを面白いって思えるのは、相当いろんな造詣に深くないとないと思う。
    江戸時代に大流行りしたのは、江戸の人間の考えや感覚にマッチし、
    時代の流行りを捉えた内容だったりし、

    また、歌舞伎独特の動きは、その一つ一つの所作に意味があったりするから。

    歌舞伎面白いって言う友人がいて、でも、話してるとそう言ってる自分カッコイイ、という雰囲気がでてて、ちょっと鼻についた事があって。

    いや、実際ほんとに年に何度も見ると、内容もわかるし台詞回しも、動きのキレもわかり、臨場感も楽しめるようになったけど、
    ほんとに何十回も行った結果。

    +0

    -9

  • 83. 匿名 2014/04/29(火) 22:21:37 

    萬斎さんが好きなので狂言を見に行きました
    萬斎さんの解説つきだったので凄く楽しめましたよ!

    難しいだろうなと思っても解説つきのものだと結構楽しめます!
    なんとなくでも内容がわかれば言葉が難しくても笑えました

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/29(火) 22:30:49 

    昔は地元でお祭りの時は神楽とかよく見てたし、神楽やってる子もいたりしたけど、やったことはない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/29(火) 23:11:00 

    文楽、面白かったです!
    生で見るべき〜!
    チケットも意外に取りやすいですよ ^^

    影の立役者の黒子もカワイイ ^^b

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/30(水) 01:42:32 

    47さん
    茂山一門ってお豆腐狂言と言われているんですよね?
    一度観に行ったんですが、凄く面白かった!!
    幕が開いてから30分くらい解説の時間があって興味深かったし、演目も楽しくて笑いました!
    コントを観るのが好きな人は絶対に楽しめますよね。
    気軽に美味しく、というお豆腐狂言の意味合いも素敵だなと思いました。 子役の息子さん達も可愛らしかった。
    また是非観に行きたいです。

    歌舞伎はまだテレビでしか観たことがないですが、いつか歌舞伎座に行ってみたいです。
    落語も好きです!爆笑出来たりほろりとしたり。タイガー&ドラゴンは知ってる話が出てきたりすると余計に楽しかった(*´∀`)♪

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/30(水) 01:50:46 

    86
    46さんと47さんに向けてでした。
    長文失礼しました。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/30(水) 01:57:28 

    最近、劇団新感線の舞台が好きで以前の演目のDVDを観たのですが、いのうえ歌舞伎と呼ばれる演目の中でも市川染五郎さんが主演しているものが素晴らしくて、歌舞伎に凄く興味がわいています!
    敷居が高い感じがするけど観に行ってみたい!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/30(水) 02:23:13 

    玉三郎さんは本当に素敵、仁左衛門さんとのコンビで桜姫とか、廓文章大好きでした。当代なら猿之助さん、舞踊は天才です。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/30(水) 03:55:19 

    独身の時に玉三郎さんに惹かれて歌舞伎を観に行きはじめました。
    今は、小学校高学年の娘も二人で観に行きますが、娘は一人で観に行くくらい歌舞伎が大好き。
    二人で観に行くと、チケット代がビックリするくらい値段しますが、唯一の子どもとの共通の趣味だから、まあ、いいか。
    私は、歌舞伎をあまり詳しく知らなくても、まずは観て楽しければそれでいいと思っています。
    ただ、演目がどうしても男女間の愛憎物だったりで、子どもには刺激がありすぎかな?と毎回ヒヤヒヤしています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード