-
1. 匿名 2017/08/10(木) 22:45:41
仲良しなのはいいけど、連絡が頻繁にきます。
旦那も旦那で娘のこれ買ったとか知らない間に連絡していたりと。。。
お盆に義母、義姉が会いにきます。
それだけでも本当に憂鬱、、、それなのに先日義姉に娘の顔のことでけなされました。
もう会いたくないー。
みなさんのご主人は両親や兄弟とか連絡よくとっていますか??+240
-16
-
2. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:28
全くとってない+107
-12
-
3. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:31
マザコンシスコン+241
-24
-
4. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:43
別に気にした事ないけど
今なら麦茶とせんべい出すだけ+90
-4
-
5. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:43
義母から私に連絡くるから嫌すぎる+177
-15
-
6. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:55
+40
-5
-
7. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:59
彼氏だけど、家族でグループライン良くやってる
仲悪いよりは良いかなーくらいに思ってる+198
-11
-
8. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:03
助かる
義母と連絡少なくすむよ+245
-4
-
9. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:16
気にならないけどなぁ。+109
-6
-
10. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:19
へえ。
うち弟がいるけど義妹と連絡とったことないわ。
+63
-2
-
11. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:25
同じ市内に住んでるので、知らん間に実家寄ってることもよくある。
連絡取るとかイチイチ気にしてられません。+53
-2
-
12. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:27
勝手にどうぞって感じです。
+147
-3
-
13. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:29
みんな仲良く和気あいあい+39
-2
-
14. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:30
主さん、お気持ちお察しします。
なんで義実家側は当然のようにマウンティングしてくるんだろうね〜〜ほんと謎+130
-17
-
15. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:31
けんかの内容も言われそう+86
-3
-
16. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:37
全然、帰省のときも話が弾まないから私が気をつかう。+13
-1
-
17. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:39
先月週三回ペースでやってきてました
しばらく会いたくない
着信あると恐怖+83
-6
-
18. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:39
仲良しはいいのだけれど
お金をせびられている。
家庭でもお金は必要なのだから
渡さないでほしい。+108
-3
-
19. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:41
人の子供けなすなんて義姉むかつくね。
+193
-2
-
20. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:45
旦那伝いに連絡してもらう方がいいかな。
それより娘の顔をけなされたってのが許せない。+174
-2
-
21. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:48
むしろ私に連絡しないで旦那に連絡してくれることを有難いと思ってる+137
-1
-
22. 匿名 2017/08/10(木) 22:47:54
私を介されるより直接連絡とってもらったほうが楽。
義実家に言われたくない話は釘を刺しておけばOK。
普通言わないだろという話も釘を刺しておく手間はあるけど。+72
-0
-
23. 匿名 2017/08/10(木) 22:48:37
仲悪い方が異様
普通に仲良いのは好ましい事+17
-17
-
24. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:02
連絡だけならいいじゃん、うちなんか完全財布扱い、アッシーだよ。旦那はどんだけ優しいんだとイライラ。
もう本末転倒レベルでイライラ。+97
-0
-
25. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:08
最初は仲良くても絶対ケンカするから連絡は最低限にしたほうがいいよ+5
-1
-
26. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:09
とってない。
1ヶ月に1回こっちが義実家に遊びに行くから、その時いろいろ話すくらい。+6
-0
-
27. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:14
別に気にしない+11
-1
-
28. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:31
え、仲良いのはいい事だと思うけど…。+24
-16
-
29. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:45
これは、異性だから嫉妬してるの?
旦那が父や兄や弟も気に食わないの?
気にしすぎじゃない?
+34
-19
-
30. 匿名 2017/08/10(木) 22:49:57
嫌だ~。義理姉 義理母 暇人か?+28
-14
-
31. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:04
うちは逆に主人と義母がめちゃくちゃ仲悪くて、なんでもかんでも私伝いじゃなきゃ話にならない。
よく義母から主人への伝言頼まれるんだけど、その要件は大体くそめんどくさい。
+30
-0
-
32. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:21
子供の顔けなすって、よっぽど美人ですか?
その、義理姉+94
-4
-
33. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:23
娘の顔貶されたら合わせない+66
-3
-
34. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:36
義母と普通に仲良しな私は幸せなのだなあと思う
+10
-4
-
35. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:36
別に…
仲良いなーくらい。
マザコンでシスコンなの承知で結婚してるんで。+8
-6
-
36. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:42
こっちから連絡しなくても、義理父母から電話がちょこちょこかかってくる。旦那は休みの日に携帯を持ち歩かないから、結局私の所にかかってくる。
着信に気付いて掛け直さないのもヤラシイから結局私が掛け直す羽目になります…。
電話の用事は毎回くだらない事ばかりで嫌になります。
+42
-0
-
37. 匿名 2017/08/10(木) 22:50:48
家族だからねえ+15
-10
-
38. 匿名 2017/08/10(木) 22:51:11
うちは私に来るから嫌。
旦那はウチの親と連絡とか取らん。
のくせに旦那が義家族への連絡強制してくるからムカつく。+56
-2
-
39. 匿名 2017/08/10(木) 22:51:20
週末の食事、休みの予定、義妹の子供預かり、なんでもかんでも誘われる、頼まれるがまま勝手に即座OKするので最近本気で疲れて参ってます。喧嘩にもなるしそろそろ、潮時かもー。+55
-0
-
40. 匿名 2017/08/10(木) 22:51:25
自分にも兄や弟がいるなら同じ風に思われてると思った方がいいよ+11
-2
-
41. 匿名 2017/08/10(木) 22:51:38
うちの旦那です。
旦那側からというより、義姉や義母がしょっちゅう連絡してるみたい。
特に義姉は旦那によく会いたがってる。
はっきり言って軽蔑してる。
私にも兄がいますが、結婚して家庭持ってるのでそちらを優先して欲しいと思う。+114
-11
-
42. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:00
>>5
うちもです。
○○(旦那)にメールしたんですが、っていってメールが私にも来るので、旦那にしたんならいいじゃん!って思って旦那にLINEして、こうこうこういうメールが来たんだけど、って伝えると旦那が適当に返事しといてくれます+10
-0
-
43. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:11
うちと一緒だ。
義母は私にも優しいから良いんだけど、義姉がやたらライバル視してきて怖い…。
張り合う必要なんか無いのにな。大人しくしてます。+31
-2
-
44. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:16
別に毎月じゃないんだよね?
お盆や正月くらいなら、我慢しては?
不満あるなら結婚しなければ良かったんでは?
+9
-18
-
45. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:18
私に連絡くるよりいいかなぁと思ったけど、なんでもかんでも話しされるの嫌だねー
ご主人に何買ったとかまでは毎回話しないでって言っとこう!+30
-2
-
46. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:30
なんかラインで子供の写真とか送ったりしてるっぽい。義理母も旅行の写真とか旦那に送ってきたりしてる。
若干引く+57
-26
-
47. 匿名 2017/08/10(木) 22:52:39
週3回くらい、夫に義母から電話がくる。
毎月夫の仕事のシフトも聞いてくる。
これ親離れしてないと思うのは私だけ?
普通ではないよね。+125
-5
-
48. 匿名 2017/08/10(木) 22:53:23
なんかめんどくさいね。いちいち+20
-3
-
49. 匿名 2017/08/10(木) 22:53:24
別に連絡してるのはいいけど
必ず義母が旦那に「嫁は今何してんの?」って聞くのが嫌だ。
そして旦那は「何もしてない」って答えてるけど
そのあと義母は何言ってんのか…笑
聞こえないけど義母が愚痴ってるのが旦那の返しで分かる。笑+72
-2
-
50. 匿名 2017/08/10(木) 22:53:53
連絡ぐらい別になんとも思わないけど。+13
-4
-
51. 匿名 2017/08/10(木) 22:54:23
愛娘のことを けなした
私は一生 義姉を 信用しないし
冷たい態度とるし 付き合いは
しません 冠婚葬祭だけの付き合いかな+59
-0
-
52. 匿名 2017/08/10(木) 22:54:27
義姉!!
娘さんの顔けなすとか人として最悪かよ!
そんな人と会いたくないよね。
関わりたくないよ。+56
-1
-
53. 匿名 2017/08/10(木) 22:54:29
うちの旦那と義姉
二人で山登りいったり、旅行いったりしてます
もちろん同室
気持ち悪い+78
-3
-
54. 匿名 2017/08/10(木) 22:54:31
義母から電話が来ると平気で1時間以上喋るから、助かる!!
着信があると恐怖だし。+17
-2
-
55. 匿名 2017/08/10(木) 22:55:44
連絡取るのは全然いい
むしろこっちに回さないでそっちで完結してくれ
+40
-0
-
56. 匿名 2017/08/10(木) 22:56:08
>>47
週3は多いね。うちは週1位だけど多いって思っちゃう。
全然電話しない男性多いしね
いい加減子離れしろよって思うわ。+50
-2
-
57. 匿名 2017/08/10(木) 22:56:11
いやいやうちなんて兄嫁から
あんたの子とうちの子は遊ばせないで下さいって言われたよw馬鹿が移るらしいw
そんなん言われても遊びに来るんだよ 笑
まぁ、子供達に罪はないから遊ばせてるけどね〜笑+10
-1
-
58. 匿名 2017/08/10(木) 22:56:11
主さん、タイムリー!
さっき風呂で全く同じことを考えてた。
旦那(長男)は男二人兄弟。
ほぼ毎日のように、義父、義母、旦那、弟のチームLineをしている。中心人物は義母と弟。
義母は最近スマホに変えたが、ガラケーの頃は度々旦那にメールして来ていた。付き合ってない頃はほぼ毎日メールでやりとりしてたっぽい。息子にそこまで頻繁にメールを送る母親にも私的には違和感。
そして、弟も。マザコンだと思われる行動(28なのに母親に抱きつく、腰を触るなど)多々見られるが、チームLineとは言え、男なのに頻繁に母親とやり取りして即返信してるのはどうなんだろうか。こう言っちゃなんだけど、見た目よりもそういう内面的な方が気になるしだから彼女できないんじゃないかと思ってる。
自分が彼女だったら、色んな女と頻繁にLineしまくってるのももちろん嫌だけど、
母親と頻繁に連絡取り合ってるのもいい気持ちするだろうか。この人マザコン…?親も子離れ出来てない…?と不安に思うのかなと風呂で余計なお世話なことを考えてた。
母親と頻繁に連絡を取り合ってる
あり→➕
なし→➖+3
-36
-
59. 匿名 2017/08/10(木) 22:57:10
別に連絡とるのはかまわないけど、「何してるの~?」みたいな内容を夜の9時すぎとか一般的にお風呂入ったっり就寝に近づく時間にまで連絡よこすのはやめてほしい。
急ぎの用なら仕方ないと思えるんだけどさ。
ちなみに義父です。気持ち悪いよね。+40
-2
-
60. 匿名 2017/08/10(木) 22:57:15
私に危害加わるものでないのならそこは文句言える範疇ではないと思う。自分も親と連絡取ることなどこちらのことを旦那にとやかくいわれたくないし。
ただ子供けなされたりは腹たてるけど+9
-0
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 22:57:21
遠方で1人暮らしなのもあると思うけどしょっちゅう電話してる。私が話すことは稀だからいいけど。
言わないけどちょっと気持ち悪い〜って思ってる。
+7
-0
-
62. 匿名 2017/08/10(木) 22:57:35
連絡は別に気にしないよ。
娘の顔けなされたら嫌だけど+22
-0
-
63. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:08
内容によりけり。
それに私も家族とよくLINEや電話で近況報告してる。
旦那から見たらもしかしたらマザコンと思われてるかもしれないし。
女が家族と頻繁に連絡とるの普通で、男は駄目だなんて変でしょ。
そりゃ大の大人が甘えたな感じでやり取りしてたらドン引きだけどね~+29
-3
-
64. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:12
旦那がマザコンシスコン丸出しでいやんなる。
旦那はことあるごとに義妹二人の子ども達とうちの子を比べたがる、私の意見より義妹や義母の意見を聞きたがるし、普段私との会話の中でも必ず義実家メンバーが登場するからほんっとにウザイ。
付き合ってた頃は仲良いんだなぁと微笑ましく見てたけど結婚して10年もたつんだからそろそろ気持ちを自分の家庭のほうにうつしてほしい。
+55
-1
-
65. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:26
本人はあまり電話したがらない。
用件があるときは、私に電話を掛けさせようとする。
あなたの親ですよ、ご自分でどうぞ。+22
-0
-
66. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:48
明日旦那、義母、義姉と買い物&墓参り行きます。
義実家は近いから毎週会ってるし。
最初こそ嫌だったけど色々買ってくれたりごちそうしてくれて旦那も『甘えられたほうが嬉しいんだよ』って言うのでその通り甘えまくってます。
+5
-5
-
67. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:59
もっと連絡とり合った方がいいと思うけど、いろいろこじれてるから、さわらぬ神にたたりなし。+5
-0
-
68. 匿名 2017/08/10(木) 22:59:01
義弟が遠方に転勤になって、ずっと近くに住んでいた義弟夫婦が引っ越したら、旦那に義母から「お父さんと義理の妹と暮らしていく自信がない」って泣きながら電話あったと聞いて、さすがにゾッとしたよ。
義母の実家の隣に住んでるくせにさ…
ただ、普段は良い
お義母さんなんだけどね~+1
-4
-
69. 匿名 2017/08/10(木) 22:59:08
別に連絡とってもいいじゃない家族だもの
嫌なら嫌だって言えばこんなとこに書き込んでないで
めんどくせ+12
-13
-
70. 匿名 2017/08/10(木) 22:59:13
義姉と2人兄弟のだんな、義姉とベタベタなんかしないけど、よく、弟が可愛い、って言われる。気持ち悪い…+10
-1
-
71. 匿名 2017/08/10(木) 23:00:57
男兄弟いない嫁は理解できない人が多いらしいよ。姉妹は仲良くても言われないのに異性同士の兄弟が仲良いとおかしい!って思うのは男兄弟が
いない女に多いらしい。
勝手に嫉妬されたりウザいって思われるのって
本当迷惑。
+12
-16
-
72. 匿名 2017/08/10(木) 23:02:45
すでに何人かいるけど、旦那が義母からのメールや電話に返信しないから何から何まで私にすべての連絡がくる。くそウザイ。
義妹からも誕生日プレゼントを要求するメールが私にくるよ。兄が返事しないから たかりやすいと踏んだ私にメールしてくるんだろ。義母にも夫にもやめてくれるよう注意してくれとお願いしたけど、笑って無視。
子どもが出来てからは義実家の干渉がさらに酷くなったからもう限界きてる。
子どもには父親がいたほうがいいのかと悩むけど、母や妹の妻に対する傍若無人を一切たしなめない頼りにならない夫と離婚したい。+46
-2
-
73. 匿名 2017/08/10(木) 23:02:51
凄い…義母義姉への苦痛コメントだけにマイナスつけてる人がいる。+9
-1
-
74. 匿名 2017/08/10(木) 23:04:09
>>58長くて読むのめんどくさっ+5
-2
-
75. 匿名 2017/08/10(木) 23:05:09
私も実の母にいつもラインしてる。仲いいことはいいことだと思うけどだめなのかな?
義理の母からもよく電話くるけどそっちも大好きだからいつも長電話する!+14
-3
-
76. 匿名 2017/08/10(木) 23:05:23
こっちに危害がないなら勝手にしてーとは思うけど、いい大人なのに親離れ子離れ出来てないんだなと可哀想に思う+35
-4
-
77. 匿名 2017/08/10(木) 23:05:32
仲が良いのはいい事だけど、帰省の時の疎外感半端ない
旦那と義実家みんなバイク好きで(義母も)、乗れない私は会話に入れずずーっと黙ってる+32
-0
-
78. 匿名 2017/08/10(木) 23:07:05
嫌な気持ちになるの、少し分かる気がする!息子、弟ではなく私たち家族の夫、父親なのにって。
夫は体調不良を姑に報告する。姑からどうなの?食事はちゃんと気をつけてくれてるの?と私に連絡が来て発覚するという…お母さんと暮らしてください!大事な息子お返しします、その息子にも幼い子どもが2人いますけどお返ししますよー!って気持ちになります(笑)+15
-7
-
79. 匿名 2017/08/10(木) 23:09:11
ぜーんぜん連絡しない(笑)メチャアクの強い姑だけど、旦那だけには弱くこっちが立場も上(笑)
だから却って優しくできるもんだ。+4
-2
-
80. 匿名 2017/08/10(木) 23:09:33
>>71
うちも兄妹仲良いけど、連絡し過ぎないようにしてるよ。
事あるごとに筒抜けだとお嫁さんも嫌がるだろうし。それでもみんな仲良しだよ〜+11
-4
-
81. 匿名 2017/08/10(木) 23:11:03
知らない間に連絡していたり
って、いちいち今日連絡したとか報告しないといけないの?
旦那と義理母の間で完結してくれたら別に良くない?
主も実母に連絡したら旦那に毎回毎回報告するの?+26
-2
-
82. 匿名 2017/08/10(木) 23:11:50
お互いの実家と、付かず離れずって
感じです。
旦那に仲良くするな!って言うなら
お互い様にしとかないとね+7
-0
-
83. 匿名 2017/08/10(木) 23:12:34
うちの夫は連絡していないよ。
夫の親がちょくちょく夫には電話しているみたい。
私自身が親や、兄弟とは電話しないんで、夫が自分の母親に頻繁に電話していたら、マザコンだと思いますね。
お盆に姑と会うとか最悪ですね。頑張ってのきりってください。私はいい嫁キャンペーンはやめたので会わないです。+26
-4
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 23:13:15
私もあまり気分は良くない。
義母と私と同い年の義妹が何かと旦那を頼って電話してきてたんだけど、一度「いい歳こいて自分で自分のことできない人たちだよね笑」って馬鹿にしたら私の前では電話しなくなった。+35
-9
-
85. 匿名 2017/08/10(木) 23:13:37
まだマシ(笑)
うちは毎日電話してますよ+4
-3
-
86. 匿名 2017/08/10(木) 23:15:03
>>71
分かる!頭おかしいかと思う
気持ち悪い想像して、勝手に嫉妬とか
本当に迷惑
+4
-3
-
87. 匿名 2017/08/10(木) 23:15:38
逆に、甥っ子は可愛い可愛い!と言って色々してくれましたが、私は血が繋がってない為そこまで可愛くはなく…温度差があった。可愛い可愛い言う割には、義母達が内孫の我が家をひいきするからいやなんだよね!と文句を私に言うのが辛かった。一言えば10返す義姉だから何も言えなくてて。旦那に家族の悪口言うのがかわいそうで言わずにジッとガマンしていた
でもあんまりガマンしたらダメだよね
小出しに言わないと溜めてしまうと爆発する+11
-0
-
88. 匿名 2017/08/10(木) 23:17:44
義妹がお兄ちゃん(夫)大好きで、よく電話とかラインとかしてきてるみたい
自分の子供の行事に誘ってきたりしてるらしいけど
おかしいよね?自分の旦那と行けよ気持ち悪い
貴重な休日に誰が県外まで行くかよ
まあむこうも私には用はないんだろうけど
旦那が断ってくれてるのだけが救いだわ+33
-5
-
89. 匿名 2017/08/10(木) 23:18:26
>>1
あまりにも頻繁なのはどうかと思うけど
生んで育ててもらった家族 親、兄弟だからね・・
+6
-6
-
90. 匿名 2017/08/10(木) 23:18:48
どーでもよい、勝手にしやがれ。+1
-0
-
91. 匿名 2017/08/10(木) 23:20:21
毎週末義母が夫に電話かけてきて一人暮らしの寂しさを訴えてる。同居したいって。
義姉づてにも同居を迫ってくる。もう恐怖でしかない…。+24
-2
-
92. 匿名 2017/08/10(木) 23:20:27
不快。無理って思っちゃう!+11
-7
-
93. 匿名 2017/08/10(木) 23:20:47
親兄弟と仲悪い人よりいいと思うけどな。
自分に連絡来てくだらない噂話に付き合わされたりするより、実の親子で楽しく会話しててくれた方が嬉しいわ。+18
-2
-
94. 匿名 2017/08/10(木) 23:20:51
>>66
お姑さんが80前後になったら完全に立場逆転するよ
色々やってあげなきゃいけないのはコッチになる
良くして貰ってたら嫌ですとも言えないしね
+4
-0
-
95. 匿名 2017/08/10(木) 23:22:46
うちもだよ。うざいよねー。
自分が親や弟妹と頻繁に連絡取らないから余計に変だなって思っちゃう。
仲良いっていうか、うちの場合は旦那が義母と義妹に依存されてるって感じ。
+31
-3
-
96. 匿名 2017/08/10(木) 23:24:17
家族は仲いいのが普通だと思ってるから何とも思わない。+5
-4
-
97. 匿名 2017/08/10(木) 23:27:28
異性の兄弟が結婚してそれぞれの世帯になってからも密に連絡取り合うってのが、なんか理解できないなー。
同性ならわかるけど、、。
私も弟いるけど、全然連絡取ってないし、会ってもいない。(お互い結婚してる)
仲が悪いわけじゃなくて、単純に会いたいとか連絡取りたいって思わない。+35
-5
-
98. 匿名 2017/08/10(木) 23:27:54
とくに気にならない。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 23:33:49
>>6
プラスもマイナスもついてない
かわいそう笑
+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/10(木) 23:35:31
旦那と義姉と義父がグループラインしてる
義母はスマホじゃなく、疎いので入ってない
正直引いてる
そこまで連絡とってないみたいだけど…
+3
-6
-
101. 匿名 2017/08/10(木) 23:35:44
私なんか義妹に「私のお兄ちゃんを盗った人」って言われたよ
姉妹と仲良しなのが気持ち悪いなんて頭おかしいって言うけど、実際異様なくらい執着してくるのもいるからね
旦那の姉妹に嫉妬される嫁も気持ち悪いんだよ+17
-4
-
102. 匿名 2017/08/10(木) 23:36:51
結婚してからも実家にべったりな人は男女問わず仲良くなれないなって思う。
別に悪いことじゃないから好きにすれば良いと思うけど、まったく共感できない。
ベタベタするのだけが、仲がいいってことじゃないと思う。
独立して別世帯をもっているなら特に。+12
-1
-
103. 匿名 2017/08/10(木) 23:37:49
ほぼ毎日ラインか、たまに電話が来る!
家、500mしか離れてないのに、、、笑
他にも原因ありますが、そんな旦那とは今別居中です。+10
-0
-
104. 匿名 2017/08/10(木) 23:39:14
うちもです。
義父、義母、義姉、旦那、義妹でしょっちゅうグループラインしています。
嫁の私だけ除け者のようで悲しくなります。+16
-0
-
105. 匿名 2017/08/10(木) 23:39:16
家族仲よければ、奥さんも大切にしてくれるもんじゃないの?
仲が悪いと、それはそれで嫁が仲を取り持たなくちゃいけなくて大変ですよ。連絡はすべて嫁に来ます。揉めないように伝言ゲームしなければなりません。
それに、やっぱり最終的には親にしてるような態度を嫁にも取るようになります。毎日が楽しくないです。+4
-5
-
106. 匿名 2017/08/10(木) 23:39:38
旦那の友達は
兄弟(男3女2)で泊まりの旅行行ってた
インスタも毎回コメント残してる
独身の一番上の姉が特にべたべたしててきもい
+4
-0
-
107. 匿名 2017/08/10(木) 23:40:41
>>104
除け者で結構だわ!
そんなグループ入りたくないよ私は。
+18
-0
-
108. 匿名 2017/08/10(木) 23:42:24
こっちに関わってこなければ、むしろそれでいい。
血縁同士仲良くやってろ。
こっちくんな+4
-3
-
109. 匿名 2017/08/10(木) 23:42:35
義妹結婚して子どももいるのに未だ夫に頻繁に連絡してきてる
旦那とうまくいってなくて寂しいからかなあ?w
最近うざいを通り越して可哀想になってきたよ+7
-0
-
110. 匿名 2017/08/10(木) 23:42:35
自分も親兄弟と連絡するならお互い様だと思いますよ+10
-3
-
111. 匿名 2017/08/10(木) 23:43:36
仲がいいのはどうでもいいけど
お盆に遊びには来なくていい+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/10(木) 23:47:55
結婚した弟とか、正直興味ないわw
弟の奥さんがいい気しないだろうし、
冠婚葬祭以外では連絡しないし会わない。
それがフツーだと思ってたけど
世の中そうじゃない人もけっこういるんだよね。
仲がいいってかさ、実家離れできてないだけだと思うんだけど。+18
-5
-
113. 匿名 2017/08/10(木) 23:48:01
勝手にしたらいいけど、私を巻き込むな〜+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/10(木) 23:49:58
え!?みなさん自分は実家と連絡取って良くて旦那はダメという考えですか?+14
-12
-
115. 匿名 2017/08/10(木) 23:52:06
うちのだんなは男三兄弟なんだけど、
だーれも連絡したりしないらしい。
義両親の喜寿のお祝い、正月にやる予定が流れてGWが流れて、夏休みになって8月になってもめんどくさがって誰も何も言わずに流れそうになったら、義両親が怒り出したので今度やります(惜しかったぜ)
子供も3人いて、もちろん子供たちの配偶者も3人いるのにめんどくさくて誰も何も言わない件w
まあそれというのも、義両親が糞過ぎからなんですけどね。自業自得w
ここまで連絡取り合わないケースもありますw+9
-4
-
116. 匿名 2017/08/10(木) 23:53:27
旦那が既読・返事しなくても毎日必ず何通もLINEを送ってくる義母
事あるごとに「お母さんに頼もうよ やってもらおうよ」と言ってくる旦那
そろそろ年、考えて欲しい。+12
-0
-
117. 匿名 2017/08/10(木) 23:56:49
私の悪口言ってるだろうなって思う
なんとなくベッタリだと
女子特有の嫌な感じがするよね
実際あっても人のことジロジロみたり
身の回りの物チェックしてマネするし
人間的に合わないし
旦那とも本当に他人だと思う+23
-0
-
118. 匿名 2017/08/11(金) 00:00:26
娘の顔をけなす義姉なんて一生嫌い。
私も言われたことがあるけど、小姑の子供かわいいと思えない。表向きは普通に付き合い、小姑の子供もかわいいと言ってるけどね。+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/11(金) 00:00:33
旦那は毎日グループLINEしてるよ
別にいいんだけど、うちの家族はそういうのしないから驚く
うちも家族仲は良いしグループもあるけど、毎日LINEで話すことある?友達でもなかなか毎日はしないよ
私のことも話題に出されてるのかなぁと思うと監視されてるようで落ち着かない気分になる時はある
仲悪いよりはいいのかもしれないけどさ...+9
-1
-
120. 匿名 2017/08/11(金) 00:02:25
自分の実家とそんなに連絡なんか取らないよ
それぞれ独立して生活してるのに、何をそんなに連絡しなきゃいけないの?
毎週とか毎日とか、意味わからんわ+26
-1
-
121. 匿名 2017/08/11(金) 00:08:40
たまに連絡とるくらいならいいと思うけど、お姉さんが(結婚してるから旦那さんにいるのに)色々手伝わせたり、一人で行けないからついてきてってカラオケや自分が行きたい所に誘って来るのが困る。休み少ないんだしそれぐらい一人で行ってよ~って思う。+10
-1
-
122. 匿名 2017/08/11(金) 00:19:28
私は直ぐに会いに行ける距離ではないからな実家の祖母や両親、兄弟とも頻繁に連絡取ってるからか何も思わないな
あー家族を大事にしてるんだなー程度
アレも嫌コレも嫌って旦那は奴隷じゃないんだしさ
ただ、主さんとこは話は別
娘の容姿に何で他人が口出すの?
許せないわ!
+3
-0
-
123. 匿名 2017/08/11(金) 00:22:45
義姉。実家に帰ると、うちの旦那に3才の姪っ子の世話をすべて押し付ける。
トイレからお風呂まで。
いや、楽したいのはわかるけど、うちの幼稚園児の息子もいるのに、自分が楽したいから親や弟に丸投げっておかしいでしょ。
旦那は姪っ子のお世話が大変でろくに息子の遊びにはつきあっていない。
まあ、旦那は旦那で姪っ子にでれでれなんだけどね。それもまたむかつくw+10
-2
-
124. 匿名 2017/08/11(金) 00:32:03
みんなも実家と連絡取らないの?
自分はいいのに旦那はだめとかおかしくない?独占欲が強すぎる。じゃあ自分も母親と毎日ラインしないようにしないと。+8
-10
-
125. 匿名 2017/08/11(金) 00:32:15
義姉、義弟がいますが、義姉とは仲が良くたまに電話がきます。
弟とは全然。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/11(金) 00:32:17
自分が電話に出なくていいから
取ってくれた方がいい+2
-0
-
127. 匿名 2017/08/11(金) 00:35:02
こっそりLINEを見てみたら
「児童手当っていくらもらってるの?」
なんの為の質問?
その返事はLINEではしてない様子だけど
電話してた時に答えてそうだな
いくらもらってたら何なの?
っていうかいくらもらってても関係なくないか?って思って
お金に関することだし妙にもやっとした+10
-3
-
128. 匿名 2017/08/11(金) 00:40:14
うちは私が姉に何でも話してしまってる。
グループラインでもお互いの夫を入れて子供の写真送り合ったり。
義兄は楽しいみたいで、来年の夏休みはうちに遊びにきて!冬休みはそちらに行くからさ!ってお誘いに、何の疑問もなく楽しみにしてたけど夫は嫌だったろうか。
夫婦でもお互いの家族が嫌とかあまり言えないですもんね。反省してよく様子を見てみます。+10
-0
-
129. 匿名 2017/08/11(金) 00:40:15
毎日義母からLINE来る。
正直うざいしLINE返したくない。
旦那にLINEしろよって思うわ。
返さないと既読スルーやめて
とか言われるし毎日監視されてる気分+7
-0
-
130. 匿名 2017/08/11(金) 00:41:52
>>129
既読スルーとか、今のお姑さんは若いねぇ+7
-0
-
131. 匿名 2017/08/11(金) 00:48:13
けなされた、って具体的になんと言われたんだろう。+1
-0
-
132. 匿名 2017/08/11(金) 00:53:59
>>60
所帯持って子離れ弟離れが出来ないのは、その息子(とその家族)の時間も奪ってるんだよ。
だからマザコンとか言われてバカにされる。+5
-0
-
133. 匿名 2017/08/11(金) 01:07:25
連絡とるのは構わないけど、家族でお出掛けする時に一緒に出掛けるのが嫌。
旦那は事後報告で済ますし本当に腹が立つ。
こっちは家族だけで楽しく過ごせると思っていたのに。
家族を優先にして欲しい。
+12
-0
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 01:07:54
>>7
それが夫となったら嫌なものと化すんだよね。。
私も付き合ってる時は家庭環境が良好な彼氏で良かった!と思ってたけど、夫になったらまた家族lineしてんのかよ!とか思うようになった。。
何をそんなに話すことがあるのかなーと思って内容見たら、義妹の娘の写真とかやたら送られてきてて、それを家族みんなで愛であってる。くだらん。+7
-3
-
135. 匿名 2017/08/11(金) 01:12:04
結婚したからって疎遠にならなきゃ駄目なの? 結婚は家族が増えるって事だし
私はもちろん、弟には義妹を一番に考えて欲しい 義妹にはいつも感謝してるし、私にとっても可愛い妹です
義妹の知らない所で連絡取ったり出かけたりしないけど、
義妹にはちゃんと気を使いつつ、仲良くしていきたい。
ウチの義妹は優しい子で良かった
マイナスどうぞ+13
-10
-
136. 匿名 2017/08/11(金) 01:17:10
>>135
嫌われるタイプだわ+6
-10
-
137. 匿名 2017/08/11(金) 01:19:26
義姉の立場ですが、よく連絡きますけど殆どお金を貸してくれないかという内容です。
子供もいるし大変なのかなと思って渡しますが一度も返ってきません。+8
-0
-
138. 匿名 2017/08/11(金) 01:25:51
親離れ、子離れしてないんだよなぁ。
何かあったら連絡するんだしほっとけばいいのにね。+13
-3
-
139. 匿名 2017/08/11(金) 01:28:40
>>135
疎遠にする必要はないけど、いつまでも妻と同じランクで親兄弟が出てくるのは嫌かも。
この人にとって私が1位になることはないのね…っていうガッカリ感。
私は一人っ子で家族仲はいいけどベタベタ連絡したりしないタイプなので、
理解できないっていうのもある。
夫婦どっちも同じようなタイプならいいんじゃないかな。+10
-1
-
140. 匿名 2017/08/11(金) 01:54:48
毎日のように旦那に義母からの電話。
やれこんなハガキがきたけどなんだろか?税金のお知らせがきたけどどうしよか?あれが欲しいけどどこのがよかどか?等々…
プラス週に2〜3回義姉(ふたり)から交互に電話。義母と同じような内容。
旦那も気持ち悪いくらい優しい声で対応してた。
結果…離婚しました。
それだけが理由じゃないけど、離婚理由の大きな要因にはなってます。+17
-1
-
141. 匿名 2017/08/11(金) 02:02:54
>>118
女の子は父親に似るって言われてるけど、それって旦那の顔についても言ってるの?
姉弟も血縁なんだから、義姉さんそんなに落ち込まないで!ファイト!
って、斜め上から励ましてあげなよ
先に旦那さんに根回し忘れずにね+0
-3
-
142. 匿名 2017/08/11(金) 02:54:58
皆さんのお話聞いてると
結婚したくないなぁーと思います。
血のつながりない人たちと親戚になるって大変ですよね。
携帯がない時代だったら、親戚づきあいも少しは楽だったのかな。
義母から毎日連絡来るとか、絶対嫌だ
+10
-3
-
143. 匿名 2017/08/11(金) 03:12:13
うちは何をするにもお義母とお義姉二人がもれなくセットでついてきます。
・夫の生命保険の受取人が義母
・義姉の言うことが一番(私の言うことよりも義姉の意見が優先、何かに迷うと直ぐ電話)
・義姉が二人も付き添ってるのに、ちょっとでも具合が悪いと聞くとすっ飛んで行く。(こないだはお食い初めの日に義母の足が悪いみたいだと行事ほっぽりだして行った。ただ体重過多で痛いだけ医者からは痩せなさいと言われている)
・前もって連絡してといっても当日連絡で三人セットで押し掛けてくる
親思いな事は悪くないけど仲良過ぎなのもどうかと。
出産当日も退院してからとお願いしてたのに押し掛けてきたし、私の意見は全然聞いてもらえない❗
夫に3人の過干渉に意見したりすると『悪気はないから』と返される。
余り言うと機嫌が悪くなるので何時も私が我慢してイライラ&モヤモヤする。
+15
-0
-
144. 匿名 2017/08/11(金) 03:32:21
別に良くない?
仲良いことはいいことだし。+2
-6
-
145. 匿名 2017/08/11(金) 03:33:32
義母と連絡がマメなようで
たまに会った時に娘の話を話題にだすと
それ知ってる的なこと言われて
会話のネタがない。結果、黙っとく。+6
-0
-
146. 匿名 2017/08/11(金) 04:07:23
とても仲良いんだけど、連絡はそんなにしない、
冠婚葬祭以外はあまり会わない
「私は何でも口出してくる義母に苦労したから、あなたには同じ苦労かけたくないからあまりこちからは連絡しないね,
そのかわり何か困ったことがあったらすぐ連絡してね」と言ってくれる義母がいて、
本当に助けてほしいときは助け合う
そんな関係が一番いいよね
(妄想でした)+9
-0
-
147. 匿名 2017/08/11(金) 04:13:53
正直 それで離婚したいくらい揉めた。
入園式には呼べないのに、勝手に義母 義妹を呼んだり。
私に幼稚園と交渉しろとか。結局 断ったら私が悪者だし。
七五三にはお呼びするけど、写真の前撮りは呼ばない予定だった。
なのに旦那が勝手に日にち教えたし。
当日もトラブルがたくさんあって、結局 私は笑顔の写真が1枚も無いし。
出産いらい、子育ての大事なイベントをすべて嫌な記憶にされた恨みは、大きい。
だけど、私に隠れて 日にちを教えて誘ったのは旦那だし、敵は身近にいたのねって感じ。
+20
-0
-
148. 匿名 2017/08/11(金) 04:59:45
元旦那だけど、母親、姉大好き。
夫婦喧嘩したら、母親や姉に電話してたみたい…
3つ上の義姉がいちいち張り合ってくるし
二度と母親ベッタリの姉が居る男何て嫌だ(笑)+3
-0
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 05:17:49
別にいい。楽だし。
LINEでいつも楽しそうに連絡してる。
私もグループに入ろうよ〜と誘われるけど、LINE嫌だから頑なに拒んでる。
逆に私に直接連絡来ると緊張しちゃうから困る。
だから今のままでいい。+4
-2
-
150. 匿名 2017/08/11(金) 05:24:25
>>142
携帯が無い時代は家電にかかってきたんだよ。
ナンバーディスプレイが無い時代なんか居留守も出来ないから
憂鬱だったろうね。+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/11(金) 05:28:43
隣に住んでいるから連絡というよりよく実家に行っているみたい。(←たぶん私と子供が寝た後に)
義母といろいろ話していたら、私が義母には話していないようなこととかたくさん知ってて。私のママ友のこととかも。旦那が全部ペラペラしゃべってるんだろうけど、コイツに話したら全部筒抜けになるのかと思うと旦那とも話したくなくなった…。
毎日のように話す大人は旦那しかいないからいろいろ話してたけど、もうやめようと思う。+14
-0
-
152. 匿名 2017/08/11(金) 05:39:53
>>143
あなたは私かと思った。。。(泣)
結婚式して新しく自分の家庭を作ったのに、嫁の意見をことごとく無視して義実家優先で妻に我慢を強いるって意味が分からない。
まず最初に守らなきゃいけないのは自分の家庭で妻と子でしょ。旦那もそんなに実家から離れたくないなら結婚なんかしなきゃいいのにね。+18
-0
-
153. 匿名 2017/08/11(金) 06:19:17
信用はもうできないね。
敵って感じ+6
-0
-
154. 匿名 2017/08/11(金) 07:10:13
>>116
うちの旦那の口癖も何でもかんでも「お母さんにやってもらおうよ、お母さんに頼もうよ、お母さん、お母さん」。
イラッとして「私が他に好きな人いるって言ったらどうする?あんたが常にお母さんお母さん言ってるから、私ずーっと2番目の女の気分なんだけど(笑)」と言ったら、急に恥ずかしくなったのかあまり言わなくなった。本当に無意識だったみたい。+26
-0
-
155. 匿名 2017/08/11(金) 07:16:22
旦那は両親や家族と連絡したら
気持ち悪い!
マザコン!
親離れ、子離れしろ!
じゃあ、自分は
親や兄弟姉妹に連絡して無いのかな??
義理両親や義理兄弟から私に連絡来て
対応するの嫌だから
うちの夫婦は
各自親や兄弟の対応は
個々がやっるよ。+14
-3
-
156. 匿名 2017/08/11(金) 07:37:03 ID:ZdD9EUJW3T
私と旦那の間には実家話は禁句なので、旦那はLINEをせずショートメールや私のいない時に電話をしたりきたりしてます。
たまにイライラして実家の愚痴を言うと、旦那はキレます。
普段から私は行き来もしません。+3
-0
-
157. 匿名 2017/08/11(金) 07:38:48
>>100
別にLINEくらいいいでしょうよ(笑)
あなたは家族とLINEしないの??+8
-0
-
158. 匿名 2017/08/11(金) 07:41:15
え、私もよくお母さんやお姉ちゃんと連絡取り合ってるけど(T_T)
ちなみに私も姉も家庭持ち。
そんなにダメなことか?旦那は私ものことマザコンともシスコンとも思ってないと思う。
女がよくて男がダメとか、そーゆー価値観はおかしいと思う。+13
-5
-
159. 匿名 2017/08/11(金) 07:46:27
よく連絡とってるみたい。別に連絡取るのはいいけど子どもとか家庭のことで余計なことまでしゃべるからそれによって義母が色々口出ししてくるのは参る。余計なことは話さないでほしい。+7
-0
-
160. 匿名 2017/08/11(金) 07:53:14
ケンカとかする度に義母や義妹から
『どうしたの?』『何かあったらいつでも言ってね』とかLINEが来る。
すべて報告しているようだ…しかも私が家事や育児でヒステリックになっているように。
めんどくさすぎる。+12
-0
-
161. 匿名 2017/08/11(金) 08:02:22
うちのダンナは1日に3、4回電話を義母としあってますよ!用も無いのに、よくそれだけ話すことあるなと感心します。以前は私も電話変わったりしてましたが今は私は出ないし子供たちも「おばあちゃん話長いから嫌」と電話に出ません。旦那が仕事忙しいと私にかかって来ますが、半分は気付かないふりして無視します。朝5時にかけてきて「今、犬の散歩中なの。花が咲いてて…」と無駄話につき合わさせたので悲惨だったので+17
-0
-
162. 匿名 2017/08/11(金) 08:29:02
義母と義姉が仲良くしていて、どうしても馴染めず一歩下がって付き合っていた。
数年で義姉夫婦離婚して、出て行った。
あれだけ仲良くしていたのに、出て行ったら義母は悪口しか言わなくなった。
ある日突然ですが、こんなパターンもあるので無理やり合わせなくてよいと思います。+7
-0
-
163. 匿名 2017/08/11(金) 08:39:33
仲良く家族LINEしてる旦那さん可愛いじゃないの。人として合う合わないって親兄弟でもない?
私は妹とはマメにLINEしてバカ話から真面目な相談までしてるけど、母親とはどうも気が合わない(いちいちカチンと来ることを言う)からあまり連絡しない。
マメにやりとりしてるなら旦那家族は気が合う人同士なんじゃない?
そこは気が合っても主さんが義姉嫌いなら付き合わなくていいと思う。ただ旦那が仲良くするかどうかは旦那の自由にしてやったら?
いちいちイライラしてたら時間が勿体無いよ。+5
-0
-
164. 匿名 2017/08/11(金) 08:53:51
めっちゃ連絡取り合ってます。そんで私のこと色々報告してるみたいで、即義母から連絡ある。もっと息子にああしてやれこうしてやれと。
義母にはわからない模様。アンタが私にそういう態度取るたびにむしろ旦那への愛情が冷めていくってことを。+18
-0
-
165. 匿名 2017/08/11(金) 09:06:33
みんなLINEなんだね。
うちの義母LINEしてなくて電話派。それが時間潰されるし本当迷惑。+11
-0
-
166. 匿名 2017/08/11(金) 09:45:03
わかるわかる
旦那の休みを知っていて
その度に電話してくる
今度の休みはいつで、どこに行く、何をする、何を買う
ぜーんぶ教えちゃう
そして、義母は、ぜーんぶに、口出して来る
本当に嫌です
旦那に、あんたが逆の立場ならどうする?
と言いました
私の親が、あんたの言動ぜーんぶに
口出してきたらどうする?
私はまるで、あたなの母親に監視されてるような気分なのと
これが続くようなら、離婚も考えている
それくらい私にとってはストレスなのと
そしたら、少しずつ良くなってきました
男って、自分では逆の立場で考えられないんだよね
+11
-0
-
167. 匿名 2017/08/11(金) 09:54:40
お金は出さないで、口だけ出すような義母・義姉なら、ほっとけば?
ただ主さんが義理・義姉にお世話になった事があるのなら、ムシや放置はダメだと思いますよ。
例えば結婚時に義母から多額のお祝い金をもらったとか、車や新居の家具を全て買ってもらったとかさ。よくあるでしょ。
私の親戚には、弟のお嫁さんが(独身時代から飼っていた)犬を置き去りにして、しかたなく義姉がお嫁さんの犬の面倒をみていますが、お嫁さんからは「ありがとう」の一言もないそうです。
もし主さんが義実家に助けてもらった事があるのなら、面倒でもしばらくは義実家に付き合った方がいいと思う。
+2
-0
-
168. 匿名 2017/08/11(金) 09:58:13
義姉が家族で仲良く色々したい願望があるみたい(私が嫁に来るまでは特に仲良くしてなかったのに)
私は義実家の行事は主人だけが参加すれば良いと思っているので、主人には行かせて私だけ参加を断るんだけど、義姉がへそを曲げてしまう。
知らねーよ、勝手にやってくれ!+1
-2
-
169. 匿名 2017/08/11(金) 10:17:21
うちは義理父が旦那に執着ぎみ。趣味に誘ったり、祖母の見舞いに連れ出したり…年とった男ってほんときもい+3
-1
-
170. 匿名 2017/08/11(金) 11:21:21
旦那は週一、私は週ニで義母とメールでやり取りしてるよ。メールでやり取りしてる方が会った時に他人行儀にヨソヨソしくならずに済むし。
結婚した事で息子ともっとコミュニケーション取れるようになったとなれば、もっと可愛がってくれるし。旦那は淡白なメールしか送らないみたいだから旦那の近況とか教えてあげる事で喜んでもらえてる。+1
-0
-
171. 匿名 2017/08/11(金) 11:31:28
てか付き合ってる間にわかる。
本気で嫌なら結婚するまで至らないでしょ。
これはいつもの釣り。+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/11(金) 11:52:58
夫が仕事で車移動の時
眠気覚ましに電話してる。
夫から近況を面白く知れるし、私が連絡しないでいいから
助かる。
会うのは年1くらい+0
-0
-
173. 匿名 2017/08/11(金) 12:11:32
弟の嫁が、頻繁に兄に連絡してくるわ
何が目的なのか、そっちの方が気持ち悪い
弟の事で、相談が…って連絡がくるみたいだけど
実際会って話を聞こうとすると
なんて事ない小さな愚痴で
お義兄さんは、優しくてモテますよね…って
感じらしい
母にも父にも弟にも言えないな…って兄迷惑がってる(笑)+2
-0
-
174. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:20
連絡はよく来るみたいだけど、ほとんど義母から旦那への一方通行なので気にしてません
旦那も適当に返事して相手してるだけ+1
-0
-
175. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:18
マザコン、シスコンだった。
デートの時もよくついてきていた。
2人で行こうと約束していたデートも、いつの間にやら、母、妹がついてくることに変更されてた。
仲良くしたかったし、仲良いんだなとおバカな勘違いをしてしまった。
妊娠中もつわりで寝込んでたら「お母さんがあまり寝過ぎも良くないって言ってた」←フルタイム勤務ですが、ボケたのか?目玉ついてるのか?わざわざ報告したんかい?とビックリした。
何かしら、報告、ついてくるで妊娠中、産前産後は
キツかった。
マザコン、シスコンは心のうちだけなら、構わないが、相手を巻き込まないでくれ。
あと、息子や兄のデートに入ってくるのは、ある意味、すごいぞ!
私は妹の結婚前のデートになんかついていこうとも思わなかったし、今は息子がいるが、彼女が出来ても、ついていける度胸はない。+7
-0
-
176. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:30
私も毎日両親としょうもないLINEしてるからLINEで連絡取るのは構わない。
ただね~、自分が無茶苦茶な同居話するからお断りしたら「あの子の言うことを全部通したら自分が全部正しいと思うようになるよ」ってどういう意味ですか?うちの実家からのお中元にケチつけたり、文句のLINEもあるみたい。勝手に言ってろ~って感じです。+5
-0
-
177. 匿名 2017/08/11(金) 14:06:54
あ〜割といるよね、デートについてくる母親!
ドラマじゃあるまいしありえないでしょと思ってたけど実際にいるからびびる
うちの旦那も家族仲良いし、グループLINEもよくしてる〜。
自分の実家はドライな家族なのでLINEもあんまりしないからよく話すことあるな〜と思う。+0
-0
-
178. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:01
全く構わない……けど、娘のことを貶したら100倍にして貶し続けてやるわ。
旦那や義母や親戚連中には、貶されたことだけを伝え義姉にしか聞こえない時に貶しまくるわw
+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/11(金) 15:53:17
連絡すごい嫌です(笑)家も近所に住んでるのに、しょっちゅう実家に行くし、旦那が仕事休みってわかってる時も連絡くるし…ちょっと距離感考えてほしいです。あなた方と家族になった訳じゃないって思います(笑)最初はよかったけど、頻繁すぎて合わない部分多すぎて無理になりました(笑)めっちゃ遠くに引っ越ししたいです(笑)
+5
-1
-
180. 匿名 2017/08/11(金) 16:17:21
どうでもいい
だけど私が遠方の実家に子連れで里帰りした事とか、私の両親が会いに来たとか
(里帰りは始めてです)
私の事をいちいち報告すんじゃねえよ!と、思う
+4
-0
-
181. 匿名 2017/08/11(金) 21:12:32
義姉の干渉うざい。
彼氏でも作れよな。
+0
-0
-
182. 匿名 2017/08/11(金) 21:25:38
アラフォー独身の義姉が旦那に対してLINEとか電話がひどかったから、
「お義姉さん弟と仲良くてすごいですね~!私、弟いるけどそんなに連絡することないからちょっと理解できないかもぉ…笑笑」
と空気読めないバカな嫁設定で言ったことあります。
+3
-0
-
183. 匿名 2017/08/11(金) 21:37:21
むしろ、電話奨励、訪問奨励。
あ、私は仕事なんであんまり行けないけど(^_^)
電話も、私より孫と話したいだろうし(^_^)
夫にはよくかかってくるよ、いいんじゃない?
密に連絡とりなよ、なんかあってからじゃ後悔するよ〜 と言ってる。
義母は以前より私がそっけないと思いながらも 息子とは話してるからいいんじゃないの?
義母も嫌いじゃないけど、私の親じゃないからね。+0
-0
-
184. 匿名 2017/08/11(金) 22:02:30
うちの夫は男3人兄弟。
グループライン作って毎日ラインしてます。
家族で出かけた時の写真は毎回送るし、
兄弟ゆかりの地に連れて行かれ写真撮って送ったり。
グループラインの話題作りの為に
どこか連れてってくれてんのかと本気で思う。+0
-0
-
185. 匿名 2017/08/11(金) 22:08:16
仲悪いよりはいいんじゃない。
うちは旦那と義両親があまり仲良くないから、連絡は全部わたし。
正直めんどう。+0
-1
-
186. 匿名 2017/08/11(金) 22:30:08
タイムリー。
旦那が仕事変えたばかりなので
心配してか、毎日電話が来てます
気持ち悪いですね+1
-0
-
187. 匿名 2017/08/11(金) 22:31:27
うちの旦那もです。はっきりいって鬱陶しい、気持ち悪い。連絡取りすぎっていったら普通じゃない?って言われた。喧嘩の原因はいつも奴ら+2
-0
-
188. 匿名 2017/08/12(土) 10:05:26
うちの旦那も義両親や義姉義妹と仲良しです。
私は結婚してから自分の実家とは離れて家族や兄弟とあまり逢う事もなくなったのですが、旦那は家も近いしこまめに電話やLINEで連絡しあったり、姉妹と集まる行事も多いし「また○○兄弟の絆が深まったよね!」とかの会話にも疎外感でモヤモヤしました。
最近は慣れたけど今思えば羨ましかったのかも…
自分は実家を離れて彼と二人で新しい家族を作る気持ちで結婚したけど、旦那は実家がベースでそこに私が新しく加わった感覚なんだなと。
家族行事も新しく二人の時間を楽しみたかった自分としては、また義姉さん?また義家族?本当は二人で行きたかったんだけど…みたいな気持ちになってしまったんだと思います。+1
-0
-
189. 匿名 2017/08/13(日) 12:53:47
姑や義妹との関係は良いと思います。
ですが、主人は「男はそんな頻繁に電話しない」とか言って、頼んでもなかなか電話してくれないので困ってます。
BBQやお出かけしようって時もギリギリまで連絡しないのでいつもバタバタです。+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/02(土) 23:35:38
うちの旦那もしょっちゅう連絡とってます
姉と母と、、
そのたびに嫁はどこにいるの?今なにしてるの?って。そんな気になるか?
しょっちゅう連絡とってるからうちの生活など全て丸出し。
グループラインもしてて家族みんなが家族みんなを把握してる。こわ、
仲悪いのも嫌だけど良すぎても引くわ、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する