ガールズちゃんねる

都会と田舎で生活する「二地域居住」が人気に

83コメント2014/04/29(火) 22:08

  • 1. 匿名 2014/04/28(月) 17:25:12 

    都会と田舎で生活する「二地域居住」 2030年には1千万人を超える人気 - AOLニュース
    都会と田舎で生活する「二地域居住」 2030年には1千万人を超える人気 - AOLニュースnews.aol.jp

    最近注目を集めている生活に「二地域居住」があります。これは、二つの地域に生活拠点を設けるもので、主に都会の住居と農村とを行き来する生活となります。こういった生活スタイルは、2030年には1千万人を超えると国土交通省も予想しています。

    +5

    -2

  • 2. 匿名 2014/04/28(月) 17:25:39 

    中途半端だよね

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2014/04/28(月) 17:25:47 

    都会の方が良い

    +58

    -19

  • 4. 匿名 2014/04/28(月) 17:25:56 

    田舎実家だけど、不便でしかないわ。

    +63

    -7

  • 5. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:07 

    田舎は空気が美味しいとか言うけど、何1つ変わらないよ。

    +7

    -21

  • 6. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:08 

    ただし金持ちに限る

    +146

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:19 

    結局外に出ないから変わらない…

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:25 

    金ねーよ

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:36 

    トトロに出てきそうなところぐらいの田舎ならいいなぁと思う

    +56

    -7

  • 10. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:44 

    都会はにぎやかでうるさいってよく言うけど、一体どんなところ住んでるんだろうと思う。普通に住んでる分は全然うるさくないし…

    +63

    -4

  • 11. 匿名 2014/04/28(月) 17:26:53 

    田舎はネットがないと飽きる。

    +25

    -4

  • 12. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:13 

    自然に囲まれたガチな田舎よりも、中途半端な田舎の方が多いよね

    +160

    -3

  • 13. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:15 

    羨ましいけどお金がかかりそう

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:25 

    田舎は虫がでかいから嫌

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:28 

    優雅だね。
    出来るんだったらやりたいわ!

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:30 

    羨ましい!!

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:32 

    そんなの出来るのお金持ちだけですよ
    老後の不安が尽きないのに、一般人がそんなの出来る訳がないじゃないですか

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:34 

    田舎って、カフェすらないし、交通手段もないし、本当辛い。

    +69

    -6

  • 19. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:44 

    そこまでしたくない

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:57 

    仕事するなら都会の方が便利だけど、個人によって違うし人それぞれだよね

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2014/04/28(月) 17:27:58 

    永遠のテーマだよね
    田舎派 or 都会派?
    田舎派 or 都会派?girlschannel.net

    田舎派 or 都会派?あなたは田舎派or都会派?どちらですか? 私は都会派です。都会のほうがにぎやかで出掛ける場所に困らないからです^_^


    +13

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/28(月) 17:28:40 

    別荘で良いじゃん

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/28(月) 17:28:47 

    お金持ちしかでかない (*´Д`)=3

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/28(月) 17:28:50 

    田舎にお嫁に来て ため息ばかり
    都会の便利さが当たり前だった私には
    毎日が 修行僧の気分

    +56

    -3

  • 25. 匿名 2014/04/28(月) 17:28:54 

    田舎絶対無理。
    私は都内しか住めないわ。

    +24

    -12

  • 26. 匿名 2014/04/28(月) 17:29:23 

    こういうの見て思うけど、東京に慣れちゃうと、田舎は不便だよ
    田舎と東京23区に暮らしてみて、どちらが住みやすかったですか?
    田舎と東京23区に暮らしてみて、どちらが住みやすかったですか?girlschannel.net

    田舎と東京23区に暮らしてみて、どちらが住みやすかったですか?私は今まで田舎にしか住んだことがないので、両方住んだことのある方にきいてみたいですm(._.)m


    +24

    -3

  • 27. 匿名 2014/04/28(月) 17:31:16 

    田舎はたまに旅行で行くくらいで丁度良い。
    住むのは都会が便利。

    +56

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/28(月) 17:31:32 

    都会は嫌だ。家も密集してるし人ばかり多くて田舎がいい

    +29

    -6

  • 29. 匿名 2014/04/28(月) 17:31:43 

    田舎育ちなのに虫が苦手の自然嫌いなので何もかも便利な都内から出れない

    二重生活なんて金持ちしかできぬ

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/28(月) 17:32:42 

    地方都市最強
    人口50万~130万人くらいのところが良い

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2014/04/28(月) 17:33:07 

    あれだな

    黄色い帽子のオジサンだなw

    (分かる人は分かります…)

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2014/04/28(月) 17:35:22 

    2地域居住より、たまに旅行に行く方が気分転換出来そう。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/04/28(月) 17:36:12 

    田舎暮らし憧れてたけど、新参者には冷たいとよく聞くし村の行事など積極的に参加しないと村八分にされるらしい。
    都会の人間関係のドライさとは大違いだから、勘違いして行かない方がいいね。

    +34

    -5

  • 34. 匿名 2014/04/28(月) 17:37:00 

    旦那がアウトドア好きだから、シーズンになると週末はキャンプばかり。かなり山の中行きます。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/28(月) 17:37:03 

    年とると
    ド田舎でも病院とスーパーがある程度のとこであれば良くなる

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/28(月) 17:39:56 

    田舎ってよそ者嫌うよね

    +20

    -9

  • 37. 匿名 2014/04/28(月) 17:42:05 

    身内もいない田舎に引っ越してカフェやら宿やら商売しようもんなら、元々その土地でしていた方達からだいぶ嫌がらせに合いますよ。
    田舎は閉鎖的な方多いですからね。

    +21

    -5

  • 38. 匿名 2014/04/28(月) 17:42:14 

    割とこういう近代的な建造物が好きだから、やっぱり都会が良いなぁ

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2014/04/28(月) 17:45:10 

    田舎はたまに旅行で行くぐらいでいい。
    しかもガチ自然じゃなくて、リゾート地。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2014/04/28(月) 17:45:32 

    いいとこ取りだよねー。
    中途半端な気持ちで完全に田舎暮らしは出来ないよ。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2014/04/28(月) 17:45:39 

    ご近所付き合いとか苦手だから、田舎には住めないと思う。畑仕事に憧れる人とかが買うのかな?

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2014/04/28(月) 17:45:44 


    理想は東京が職場で埼玉が家。

    +13

    -8

  • 43. 匿名 2014/04/28(月) 17:55:11 

    42
    埼玉ワロスwww
    東京コンプ丸出しww

    +6

    -17

  • 44. 匿名 2014/04/28(月) 17:57:08 

    田舎住みたいと思ったことない
    旅行で行くのは好きだけど、実際田舎の住宅街ってさほど自然があるわけでもなくただ不便

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2014/04/28(月) 17:58:53 

    42
    まさに 叔父夫婦がそうです
    中央区のビル街に住み
    週末 埼玉の山手の一軒家で畑仕事

    確かに金持ちです

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2014/04/28(月) 18:03:17 

    31
    私も思った(笑)
    黄色い帽子のおじさんはもうご両親いなさそうだし、心広いし、料理うまいし、足長いし、自宅はニューヨーク一等地の高級マンション。
    バカンスは海外旅行。

    独り身なのが不思議。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/28(月) 18:07:45 

    財力があればやりたい
    田舎ないから夢

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/28(月) 18:10:23 

    お父さんとお母さん(ふたりとも50代後半)が、月曜から金曜は大阪で会社員、土日は滋賀の田舎で畑してます。
    ゴールデンウィークは滋賀に行きっぱなし。私は土日は一人気ままにしています。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/28(月) 18:10:24 

    ただの金持ちの遊び
    便利も不便もない

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/28(月) 18:11:40 

    31
    おさるの漫画のですか?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/28(月) 18:20:21 

    50さん

    おさるのジョージの黄色い帽子のおじさん(テッド)ですね(笑)

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/28(月) 18:30:27 

    私も真っ先に黄色い帽子のおじさんが浮かびました(^_^) 平日はドアマンのいる高級マンション 週末は素敵な別荘 ああいう優雅な生活羨ましい!!
    でもおじさんの職業って何?博物館の学芸員??
    相当なお金持ちじゃないと現実には無理だな

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/28(月) 18:46:18 

    最近 転勤で 東京から田舎に。

    家賃と物価が安い以外
    何も良いことがない。

    とりあえずたくさん貯金して
    早く東京に戻るのが目標。

    でも予定なし。

    都会から田舎に行ったみなさん
    毎日楽しいことありますか?

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2014/04/28(月) 18:49:19 

    48さま
    滋賀の田舎住みの者です
    確かにここ何年かで、大阪や京都などからの
    週末に畑仕事されている方、増えてきています

    原住民のじいさまばあさまは
    誰それの畑を、どこそこから来てる人が借りてはる、
    とかってネタにしています(笑)
    マメに来てはるなぁ、とか最近来てはらへんなぁ、とか…
    悪気はないんです、よそから来られるのが珍しいだけなんです!自分とこの息子夫婦はよそに住んでる、みたいなじいさまばあさまばかりなので…

    ライフスタイルとしては、ありかと思いますが
    逆の立場なら、たぶんしないかも(笑)
    都会に住んでみたいです!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/28(月) 18:52:32 

    意外に「おさるのジョージ」トピあれば盛り上がりそうですね(笑)

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/28(月) 19:04:57 

    今、70代位の人達が多いよね。
    年金も潤沢に貰ってるし、健康だし。
    都心に住んで伊豆や軽井沢。フィリピンやマレーシア等の海外組も多かったけど今はどうだろう。
    海外組は痛い目にあって別荘手放す人も多いし、伊豆、軽井沢組も掃除や炊事が面倒で旅行の方が楽ってなる人もいる。
    反対にどっぷり浸る人もいるけど、金銭的余裕がなければ出来ないことだからね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/28(月) 19:07:32 

    うちの両親がそう。退職金で地方に家買った。
    近所に監視されない生活を望んでたみたいだけど、ゴミ当番とか回覧板とかで週1のペースで行き来している。
    家具や家電をそろえるだけでへとへとになってるし。
    本人たちが望んでる悠々とした生活になるまで、あと何年かかることやら。。。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/28(月) 19:14:26 

    家が2つあるとそれだけ妻は大変になる
    普段は都会暮らしで連休に自然の中のホテルでのんびりっていうのがいい
    でもさ、それだって相当贅沢な話だよね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/28(月) 19:23:38 

    うちの両親が千歳空港の近くに中古マンションを買って東京と行ったり来たりしてるよ。
    5月から10月の暑い時期はほとんど北海道にいる。
    札幌と違って千歳の中古マンションは激安らしい。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/28(月) 19:35:13 

    都会がいちはん!暮らしやすいし楽しい。ぜったい田舎むり!

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2014/04/28(月) 19:48:33 

    梅田に住んでたけど、夜中もマジで五月蝿い。
    結局結婚して子供なんかがいたら普通の住宅地(いわゆるベッドタウン)がいいんだろうね。
    都会は便利だし楽しいけど、親戚訪ねて田舎に行くと、田舎は田舎で素敵だと思う。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/28(月) 19:50:00 

    結婚して田舎に来たけど、子育てするなら田舎が良いと思う。基本車で移動だからベビーカーが邪魔になることは無いし、自然が多いから空気も綺麗だし。大きな公園もある。

    実家は東京だけど、東京で子育てするのは大変だって本当に思う。ごみごみしてるし、公園狭いし。
    お店も狭いから、子供連れて買い物も大変だと思う。
    ただ、都会と田舎で家を持ってもお金の無駄では??

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/28(月) 20:07:46 

    田舎の町の中心部がベスト。
    田舎はスーパーも飲食店も中心部(だけ)に集中するから、中心部に住んでいたら不便も感じないし、自然も満喫出来る。

    以前は大阪市に住んでいて、現在は人口3万くらいの町の中心部に住んでいるけど、今の方が幸せ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/28(月) 20:08:38 

    マスコミが騒いでるほど二地域移住は多くないと思うよ。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/04/28(月) 20:14:36 

    31
    私も思った(笑)
    黄色い帽子のおじさんはもうご両親いなさそうだし、心広いし、料理うまいし、足長いし、自宅はニューヨーク一等地の高級マンション。
    バカンスは海外旅行。

    独り身なのが不思議。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/28(月) 20:36:15 

    虫とか無理だから都会でいい。タワマンだから虫もこないし快適過ぎる!!!

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2014/04/28(月) 21:24:07 

    確かに熱海とか軽井沢とか
    一昔前のリゾート地って安い物件多いよね。
    でも遊びに行くたびに思うんだけど、管理が大変そう。
    さびれてる家がけっこう多くて寂しい印象。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/28(月) 21:38:20 

    私達夫婦も平日は品川区のマンション住まい、週末は旦那の両親に買ってもらった鎌倉のマンションで波乗り生活してます。
    さすがに、鎌倉から毎日都内には通えないので、今の生活は最高です。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2014/04/28(月) 22:16:03 

    やっぱり都会だよ。
    田舎に移住したけど、都会に戻りたくなる。
    一番は買い物。洋服が何もない…
    でも、いいところもたくさんある。
    田舎に住んでる人は都会に憧れる。
    都会に住んでる人は田舎に憧れる。
    無い物ねだりさ。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2014/04/28(月) 22:53:23 

    だから週末だけとかに田舎に行くんじゃないの?
    旅行感覚で。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/04/28(月) 22:59:07 

    やっぱり都会だよ。
    田舎に移住したけど、都会に戻りたくなる。
    一番は買い物。洋服が何もない…
    でも、いいところもたくさんある。
    田舎に住んでる人は都会に憧れる。
    都会に住んでる人は田舎に憧れる。
    無い物ねだりさ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/28(月) 23:34:07 

    黄色い帽子のおじさんw私も好きです!!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/28(月) 23:41:10 

    やっぱり都会だよ。
    田舎に移住したけど、都会に戻りたくなる。
    一番は買い物。洋服が何もない…
    でも、いいところもたくさんある。
    田舎に住んでる人は都会に憧れる。
    都会に住んでる人は田舎に憧れる。
    無い物ねだりさ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/29(火) 00:05:28 

    12の画像って、何で紳士服の店ばっかりたくさんあるの?青山、青山、ザザ・・

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/29(火) 00:13:02 

    わーめっちゃ理想!!!

    だけど、田舎の人間関係築き上げるまでがしんどいかも。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/29(火) 01:04:43 

    名古屋おすすめですよ(o^-^o)
    中途半端な栄え具合ですよ~

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/29(火) 05:11:37 

    旦那の都合で千葉から東北の田舎に移住しましたが、もう田舎はイオンしかなくてつまらない
    友達もできないし、たまに旅行にくるから田舎はいいんだと思う。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/29(火) 07:01:04 

    都会に重点をおいて生活してる人が、たまに田舎の自然と不便さを楽しむ…っていうことだと思う。
    逆はないでしょ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/29(火) 07:27:32 

    北海道の田舎はすごい土地安いよ!温泉でるとこもあるし
    でも想像を絶する田舎だと思う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/29(火) 10:47:28 

    やっぱり暮らすのは都会に限ります。

    以前兵庫県の田舎に住んでいましたが、ゴミ集積所まで500mくらいありました。
    ゴミ出しに往復1キロ。

    今よりずっとスマートだったことは否めない(笑)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/29(火) 11:37:39 

    都会か田舎かとか極端すぎ
    自然もあって都会にも気軽に行ける近さにある地方都市辺り
    が一番住みやすい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/29(火) 12:47:56 

    私憧れる。

    田舎に住んでいると、都会に住みたくなるけど

    都会に住むと田舎に住みたくなる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/29(火) 22:08:59 

    つまり柔軟に対応出来るか出来ないかじゃないかな?
    都会には都会なりの生活があり、田舎には田舎なりの生活があるわけで、都会の生活は田舎でなんて出来ないし、田舎の生活を都会でなんて出来ない。

    田舎に来て都会の生活を望む事がます間違っているし、都会で田舎の生活を望む事ではない。

    都会で生活している人、不便なんて感じない人は田舎での生活なんて出来ないだろうね。
    もちろん田舎でのゆっくりした時間が流れている生活をしている人は、都会の生活はキツイと思う。

    結論、二重生活なんて、ここのコメント見る限り…柔軟な人じゃないと生活出来ないという事。そしてお金に余裕のある人。

    って事で、ここのみんなにとっては夢の世界の話。


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。