-
1. 匿名 2017/08/09(水) 22:45:55
出典:upup.bz
<要約>
●夫妻に2013年、長男カーター君(4歳)が生まれた。出産後すぐ脳腫瘍が見つかったクラリッサさんは放射線療法により自然妊娠ができなくなったが2016年、人工授精により長女シャナちゃんを授かった。しかしシャナちゃんは先天性心疾患を患っており、生後2か月半で亡くなってしまう。
●それから6か月後、不妊治療の甲斐あってクラリッサさんは再び赤ちゃんを妊娠した。授かったのは4人の女の子で、夫婦は思いがけないニュースに飛び上がって喜んだ。
「一度に4人も授かるなんて、妊娠を知った時は嬉しくて涙が止まりませんでした。それからはSNSを利用して多胎児の情報を収集し、友人や家族と“ベビーシャワー”もしました。新生児用のベッドを4つ、椅子もベビーカーもチャイルドシートも全て4つずつ用意し、粉ミルクやオムツも買い揃えて4つ子の誕生に備えました。」
●しかしクラリッサさんは妊娠23週目で産気づき、病院で緊急帝王切開が行われた。赤ちゃんは4人とも1ポンド(453グラム)以下という超低出生体重児として誕生し、全員が3日も持たずに次々と亡くなってしまったのだ。
●2人は4人の娘たちのために揃えた品々を、亡くなったシャナちゃんと同じ病気で苦しむ家族らに寄付し、「シャナ・ケイ・オズボーン基金」を立ち上げた。この基金はシャナちゃんのように先天性心疾患であったり、その病気を克服した学生に年間500ドルを教育資金として寄付するというもの。11か月間で5人の娘を亡くした夫婦「人の温かさに救われた」(米)japan.techinsight.jp「私たちは子供が大好き。家族は多いほうが楽しい…」米ユタ州スパニッシュ・フォークに住むジェイソンさん(32歳)とクラリッサ・オズボーンさん(28歳)夫妻に2013年、長男カーター君(4歳)が生まれた。
+27
-111
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 22:47:18
ん?どういうことかと思ったら、4つ子ちゃんを亡くしてしまったのね…。+1041
-6
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 22:47:25
+7
-17
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 22:47:25
なんてコメントしたらいいかわからないよ。+576
-1
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 22:47:53
健気すぎる、、+22
-9
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:02
辛すぎる+362
-5
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:22
ご自愛ください。。。+277
-4
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:23
不妊治療って医療じゃない
この夫婦は金づるにされただけ+41
-77
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:28
こういう記事って、+を押すべきなのか-を押すべきなのか、すごい迷う+456
-5
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:36
画像の「+」「=8」っていうのがいいね。+182
-7
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:38
チャレンジ精神すごいですね+12
-11
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 22:49:27
こんなに悲しいことがあっても、前を向いて同じ病気の人のために基金を募って…ってすごいと思う。+371
-4
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 22:49:40
自然に逆らうからだ+19
-66
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:04
3回目の妊娠まで、もう少し時間を空けて体に負担がかからないように出来たら良かったのかなぁ。+428
-6
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:08
辛い…+25
-2
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:12
赤ちゃんグッズを準備するの早過ぎない?
23週より前ってことでしょ
それともこのくらいで準備するものですか?+290
-35
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:29
健康に産まれるってほんまに奇跡。+205
-3
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:43
カーター君は健在なのね、それだけでも良かったわ。+402
-1
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:49
>>16
それはその人によるしその人勝手じゃない?+160
-12
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:53
四つ子なんて、なかなか揃って元気に産まれてくることは無いよね…。悪いけど、産まれてもないのにベッドやチェアを4つも買っちゃったのは早とちりだと思う…。四人とも元気ならそれはもちろん素晴らしいけどね。+353
-30
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:55
私も不妊治療をしているけど、4つ子になりそうだったら避妊して下さいと言われたよ。
母子共に負担が大きすぎるよ。+211
-8
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:59
長男がいてくれて良かったね。+77
-2
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 22:51:10
不妊治療の4つ子って4つの受精卵ということだろうか。
だとしたら同じ治療者としてかなり複雑な気分。
一卵性ならしょうがないけど。+158
-1
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 22:51:25
多胎児の場合は、安定期なんてないっていうもんね。+120
-2
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:04
2人目を亡くしてからすぐに不妊治療する気持ちってどうなんだろう。+39
-16
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:06
4人の赤ちゃんが次々に亡くなるって…つらすぎる…。+156
-3
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:13
放射線療法したなら、不妊治療は人工授精じゃなくて体外受精じゃないのかな。
治療前に採卵して卵子凍結しとくやつ。
でも、そうしたら4つ子にはならない、しないよね?
誘発剤+人工授精だったのかな。だとしても、卵胞チェックしなかったのかなぁ…+107
-1
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:43
辛いのに前を向いてるってすごいよ。このお母さん強いね+15
-6
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:49
自然妊娠した長男は生きてて不妊治療でできた子どもは全員亡くなったということ?+171
-3
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 22:53:01
脳腫瘍が見つかってるけど、お母さんは大丈夫なの?オペはしないの?
そんなときに人工妊娠て多胎出産なんか身が持つのか?と色々疑問。
結果論、息子がいるから、その子を大事にしてお母さんの脳腫瘍の治療に専念した方が良いと思う。+186
-4
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 22:53:28
>>26
その状況になってみないとわからないだろうね。
私は流産してからしばらくはもう妊娠はしたくないって思ったけど。+10
-2
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 22:54:26
なんだ長男は生きてるんだ
一人いるならまだ恵まれてる+8
-30
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 22:54:26
自然にできちゃったなら仕方ないけど、多胎児は母体への負担も大きいし安定期がないと聞く
欲張りはダメだよ+87
-10
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 22:55:09
>>16
日本だと末広がりの八ヶ月から用意すると良いと言われてる。早くに用意しすぎて万が一って事もあるからね。
赤ちゃんの物をプレゼントするのも生まれてからの方がいいよ。
23週だとまだ5ヶ月くらい?安定期入ってすぐ用意し始めたのかな?+40
-3
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 22:57:10
万が一の為に赤ちゃんを迎える準備は7、8ヶ月からって聞いた+12
-2
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 22:57:53
アメリカは体外受精で卵子4つとか平気で戻すらしいね。
4つ子なんて危険きわまりないのにどうしてそんなにたくさん移植しちゃうんだろう。+128
-1
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 22:58:01
海外の不妊治療って三つ子以上多いよね。
問題になってるのに調整しないのかな。+93
-0
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 23:00:43
>>21
四つ子になりそうってわかるものなの?+72
-1
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 23:02:22
多胎児の場合は、安定期なんてないっていうもんね。+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 23:04:05
>>38
海外は国によって宗教上出来た受精卵は全て戻さなくてはならないという法律もあるみたいですよ。
日本は35歳までは1個、40歳までは2個、40歳以上は3個って数が決められてるから多卵性の4つごはあり得ない。+105
-3
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 23:07:43
>>20
>なかなか揃って元気に産まれてくることは無いよね…
>悪いけど、産まれてもないのにベッドやチェアを4つも買っちゃったのは早とちりだと思う…。
早とちりて…
揃って元気に産まれてくる可能性は少ないから、産まれてから買うことにしましょって思う親がいるのかね
悪いけどとかごめんと最初につけて酷いことを書く人の性格の悪さは本物
+23
-29
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 23:08:20
海外では赤ちゃんの部屋とか物を早くから用意すると安産とか、無事産まれるって言われてるんだよね。+80
-0
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 23:16:58
不謹慎かもしれないけど…1年以上待たずに、次の子(人工授精)をするなんて
母親だけじゃなく」。子供も危険にさらしてる様なもの。
以前の職場の人が上の子が1歳満たずに…というより、1歳になる前に
もう次の子(女の子)を妊娠→出産したので、上の子と同級生になってしまった
形になり、女の子は出生した時から心臓に病を抱えて、産まれてから
ずっと病院にいる…知人がいます。
それが原因じゃないかもしれないけど、中にはそういう人もいます。
子供には決して罪はありませんよね。
+58
-5
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 23:17:12
トピ名だけ見て事件性を感じてしまった、ごめん。
悲しいね。
+48
-0
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 23:26:02
自然妊娠が無理なら、人工授精だって無理だと思うんだけど。
顕微授精じゃないのかな?
お子さんを亡くすのは本当に辛いと思う。息子さんが元気に育ちますように+23
-0
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 23:34:01
>>21
4つ子になりそうなら避妊てどういうこと?
自然妊娠での避妊て意味ではないだろうし、何人着床するかなんて自分では選べなくない?
+83
-2
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 23:38:27
>>41
てことは40すぎて3つ子の可能性があるの?!
怖いわー+13
-2
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 23:41:58
あまり早くに準備したらだめだよね。戌の日過ぎて、6か月くらいから買い始めたような。1人目は黄色が多かった。+8
-6
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 23:42:36
>>47
誘発剤を使うと卵胞がたくさん育って複数排卵されるときがあるんだよ。
それですべてに授精着床してしまうと多胎になってしまうリスクがあるから避妊をして妊娠を避けるように言われることがある。+27
-2
-
51. 匿名 2017/08/10(木) 00:16:47
>>41
数が決められてる?
30代後半で体外してるけど、そんなの初耳だわ。
+2
-1
-
52. 匿名 2017/08/10(木) 00:17:04
やっぱり多胎児はリスク高いね。
前に5つ子妊娠して何人か中絶する事のトピで「5人もいらないって事?酷い」て勘違いして批判してる人いたけど、無知過ぎる。+18
-0
-
53. 匿名 2017/08/10(木) 00:19:25
お母さんまずはご自分の病気を完治させてから不妊治療始めては?
上の子もまだ小さいのだから、じっくり向き合ってあげて。
心も身体も追い込みすぎだよ。+11
-0
-
54. 匿名 2017/08/10(木) 00:38:15
>>41
日本で4卵性の四つ子ちゃん知ってますよ〜!
不妊治療はされてたと思うけど、数の指定は初めて聞きました…+6
-0
-
55. 匿名 2017/08/10(木) 01:02:55
1人目の娘さんはご両親もお気の毒と思うけど、不妊治療していたなら4つ子は避けられることだから、なんだかなぁと思ってしまう…
亡くなった4つ子が色々な意味でかわいそう。+7
-0
-
56. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:39
>>51
体外受精する前に説明会とかなかったんですか?
体外受精してるのに知らないって怖い。
一般社団法人日本生殖医学会|倫理委員会報告「多胎妊娠防止のための移植胚数ガイドライン」www.jsrm.or.jp一般社団法人日本生殖医学会|倫理委員会報告「多胎妊娠防止のための移植胚数ガイドライン」このページはJavaScriptを使用しています。
+13
-0
-
57. 匿名 2017/08/10(木) 01:13:12
>>16
好きにしたらいいけど、わたしは普通に生まれるか心配だったから、最小限のものしか準備しなかった。+5
-2
-
58. 匿名 2017/08/10(木) 01:19:59
>>44
私は死産経験者です。
あなたのコメントでちょっと傷つきました。
私は死産して三ヶ月後に妊娠しました。
もちろん医者の指示は守り、2回生理が来たら妊娠しても大丈夫と言われ、次の月に妊娠し出産しました。
これは赤ちゃんを危険に晒す行為ですかね。
不妊治療でやっと妊娠した我が子を失い、喪失感でおかしくなってしまいそうな時に、もう一度我が子を抱きたいと思うことは許されないんですか。
子供を亡くして、何の根拠もなくあなたの行為が子供を危険に晒したなんて言われたら、辛いです。
+8
-26
-
59. 匿名 2017/08/10(木) 01:51:00
>>58
医者の指示があった??
普通は母体の身体や精神面を充分に休めるためには、時間や時期が
もう少し必要だと思いますが、その医者がどのような判断をされてるか
私には分かりませんが58さんごめんなさい…自分はその医者の判断が
正しいように思えませんね。
+21
-5
-
60. 匿名 2017/08/10(木) 02:44:44
自然妊娠で二人の子供を妊娠し、何事もなく生まれてきてくれたのは当たり前ではなく奇跡なんだよね。
生まれてきてくれてありがとうって思います。
結婚したら女は子供を生むのが当たり前、一人生んだら、二人目、同性生んだら異性も生みなさい。
妊娠して何事もなく生まれてくるのが当たり前だと思ってる人多すぎ+6
-0
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 03:15:56
>>59
死産って言っても何週だったかによって変わるし、手術方法も変わる。
身体を休める期間なんて人それぞれだよ。+15
-0
-
62. 匿名 2017/08/10(木) 05:34:22
>>42
ベビーグッズったら結構産まれる直前で揃えない?
もし万が一何かあって、残された大量のベビーグッズ見て辛い思いをするのは親自身だけど。+6
-1
-
63. 匿名 2017/08/10(木) 06:31:59
>>58 繊細チンピラ+1
-2
-
64. 匿名 2017/08/10(木) 06:49:26
>>59
助産師です。
死産でも下から産んだら普通の出産と同じ。
ただ母乳を止めたりするから、産後はすぐ生理が来る。
普通に予後問題がなければ2~3回生理が来たら妊娠は可能です。
帝王切開なら無理ですが。
精神面は人それぞれだから。それは死産した人にしか分からないし、年齢的にゆっくり待てない人もいるから、なんとも。
+10
-0
-
65. 匿名 2017/08/10(木) 07:58:22
マジレスします。
不妊治療するとホルモン投与があって普通1周期一個育つ卵が複数個育つことがあるの。
排卵しそうな卵はエコーで確認できます。
エコーで成熟卵が4つ(もしくはそれ以上)確認できたらタイミング療法でも多胎妊娠を避けるため、避妊を促します。
また体外受精でできた卵って一卵性の双子ちゃんになりやすい傾向があるとか。
今回のは分からないけど、卵2個戻してどっちも一卵性の双子ちゃんになって減胎手術をした話も聞いたことあります。+3
-1
-
66. 匿名 2017/08/10(木) 08:05:44
正直言って、このお母さんのこと「素晴らしい」とは言えない。もうすでに1人男の子を授かってて、その後自分が脳腫瘍になったら、「2人目がほしい」「きょうだい作りたい」よりも「この子(長男)と出来るだけ長くいられるようにしなきゃ」ってならないのかなって。
脳腫瘍の手術の後に人工授精からの妊娠、その後も多胎児妊娠って、精神力で乗り切れるようなものじゃないでしょ。健康な女性だって人工授精や多胎児妊娠は身体に色々な負担がかかる。申し訳ないけど、この人の場合に限っては、赤ちゃんが亡くなったのは自分のせいもあるって思った方がいいと思う。
+2
-6
-
69. 匿名 2017/08/10(木) 21:15:17
このトピ、姑根性丸出しの性格ブスが集まっててドン引き
+2
-2
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 09:46:40
>>16
四つ子ともなると、後期のお腹の大きさで色々準備するのは大変だと思う。
双子でもすごい大きさになる。
そういう事も見越して安定期に準備したんじゃないかな。
双子でもリスクがあるから、安定期なんてないと言われるけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する