-
1. 匿名 2017/08/09(水) 13:45:17
主はお風呂が面倒です。
上がった後のドライヤーが特にやる気がしなくて。
対策としてロングからショートにばっさり切ったらかなりマシになりました。
皆さんは他に面倒、やる気がしないなと思うことありませんか?+67
-2
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:06
+21
-0
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:21
すべて。
生きる事。
数年ひきこもりです。+53
-4
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:22
+11
-2
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:27
洗濯
洗濯機回してる間はいいけど干すのが面倒。暑いし。+58
-1
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:34
+29
-1
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:03
夏の生理+77
-0
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:11
暑すぎるのでエアコンガンガン
電気代考えるたくない!+34
-0
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:14
洗濯物をたたんでしまうこと。
一人暮しのときはハンガー→着る→洗濯→ハンガー→着るのローテーションで楽だったのに
「そんな生活するな。子供にさせるな」
と旦那がうるさい……
あ、うるさい旦那の黙らせ方も知りたい。+72
-2
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:14
+3
-13
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:16
>>1
短く切ってもめんどくさい
昨日は汗かかなかったし入らなかった+7
-17
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 13:47:32
私はショートヘアですが、それでもめんどくさいです。+36
-1
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 13:48:10
アイロンかけが面倒くさい+38
-1
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 13:48:22
いつも寝る前になってお弁当箱を洗ってないのを思い出してそれから洗ってる
対策としてはもうコンビニ弁当にしようかな+25
-3
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 13:48:37
歯磨き。
デンタルリンスの出番が多い。+8
-8
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 13:49:02
不倫したくないので彼氏つくらない+5
-8
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 13:49:11
通勤
会社に着けばなんともないのに行き帰りの電車と徒歩が苦痛+28
-1
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 13:49:41
なにもかも面倒くさい+44
-2
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 13:50:23
>>9
大きなウォークインクローゼットを用意する。
ベランダからハンガー持ってウォークインクローゼットに移動して掛けて終わり。+14
-6
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 13:50:26
髪の毛は吸水キャップかぶってから洋服着て髪乾かすとだいぶ楽になったよ+12
-2
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 13:50:26
夏のアイロン掛け+14
-0
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 13:50:58
食べるのが面倒臭い+9
-2
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 13:51:28
ブラ。
この夏はカップ付きワンピしか着てない。+17
-1
-
24. 匿名 2017/08/09(水) 13:52:09
スキンケアがめんどくさいから白色ワセリンとか近江兄弟のメンタームを顔や手に塗って寝てる。
普通の化粧水とかより断然安いしなんの問題もない。
SK-IIの化粧水とかも持ってるけど使っても違いがわからん。+12
-7
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 13:53:34
料理
対策は、惣菜買って皿に盛るだけ。
それすら面倒な時はパックのままドーン‼+15
-4
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 13:54:37
料理。
暑いからあんまり火を使いたくない。
レンジのグリル機能を使って魚や肉焼いてる。+19
-0
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 13:54:53
親戚づきあい、近所づきあい超面倒くさい+25
-0
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 13:55:09
おしゃれ下着屋に売ってる可愛いパンツは素材もよくないし小さいから尻に食い込んだりしてほんとに不快だった。
しまむらで売ってる綿のパンツにしたらめっちゃフィットするし安いし最高。
上はユニクロのブラトップです。
+36
-0
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 13:56:16
会社でワキの下足の匂い対策いちいち気にしすぎても臭いものは臭い+3
-1
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 13:58:07
ご飯作るのめんどくさいから、冷凍うどんをレンジにかけて、めんつゆやお湯でとくだけのうどんスープで即席うどん作ってる。
野菜はとりあえずトマト食べときゃいいっしょ!と思いトマト丸かじり。あとバナナ、ヨーグルト、納豆とか食べときゃなんとかなるかなと思ってる。+29
-0
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 13:58:43
>>19
だからそれをするなって旦那さんに言われてるんじゃないの?+8
-2
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 13:59:23
旦那のご飯の支度
「裕福な家庭で育った訳じゃないから」と訳の分からない事を言いながら
おかずが気に食わないと食べずに即捨てる。
何が食べたいか聞いて作っても「今はこれの気分じゃない」と言ってまた即捨てる。
腹が立ちすぎてミニトマトをおかずに素麺出したら
義母に「養ってやってるのにミニトマトと素麺しか嫁が食わせない」とご報告
次の日、朝から義母が来て長々とお説教してくる。
子供もいないから離婚しようかな…+90
-2
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 13:59:56
アイロンがけめんどくさーい。
アイロンがけするときはエアコンの温度低くして部屋冷やして面白そうなテレビ見ながらやる。+9
-0
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 14:00:26
子どもが何度言っても靴下を裏返して洗濯に出すから、もうそのまま洗濯してそのまま仕舞うようにした。
自分で表に戻して履くことが面倒くさくなったのか、きちんと洗濯に出してくれるようになってスッキリ。+28
-0
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 14:02:14
>>32
最低過ぎるね、その旦那。
私なら絶対離婚する。躾け直すとかも面倒くさいしそんな精神的にクるようなことしたくないw+74
-0
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 14:02:17
>>32
旦那をゴミ箱に捨てる。
すなわち離婚+50
-0
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 14:05:05
>>32 その対策法で間違ってないと思います。食べ物しかも人様に作ってもらったものを捨てるような人は妻に捨てられても仕方ないと思います。+51
-0
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 14:05:22
いきなりの雷雨に備えて一発で取り込める洗濯物ハンガー(ピンチ?)買おうか買うまいか思案中
ってか、わざわざ買いに行くのが面倒
そしてネットで買うのも面倒
+6
-0
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 14:05:34
お風呂はほんとに面倒
入浴前に汗をかく(運動する、掃除するなど)と、入らざるを得ないので時々実践してる+8
-0
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 14:08:42
>>9
お片付け番組とかで、ハンガーで干す→畳まずにそのままクローゼットなどに吊るす、って方法が紹介されています!畳む手間が減りますし、お子さんでも簡単に洗濯物を取り込んだりしまったりできるからお手伝いもできて良いみたいです。
畳むだけが全てじゃないって旦那さんに分かっていただきたいですよね(^_^;)+16
-0
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 14:10:19
>>32
めちゃ下に見られてますね‥捨てちゃいましょw+21
-1
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 14:11:05
夏はシャワーお湯はらない+6
-0
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 14:12:02
アイロン苦手
アイロン要る服は着ない+16
-0
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 14:12:35
家の掃除が面倒。
玄関の掃除や廊下の雑巾掛けは毎日やらないとどうしようもないけど、
トイレや水周りは利用したタイミングでチョコチョコ磨いて、部屋も家中を一気にやらずに日にちや時間を空けて小分け、窓ガラスやサッシも同じく。
1回で掃除する場所を少なくして短時間にしたら、気が楽になった。+3
-0
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 14:18:51
>>32さんの旦那ヤバw
「養ってやってる」とか何様だよw+23
-0
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 14:21:30
>>1
ドライヤーを壁付けにして手ぶら形式にしたら少しはましになりました。
私はキッチン周り。
なにかしらごたついててすっきり片付いたことがない。+3
-0
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 14:22:29
アイロンなんてやらなーい
近所のクリーニングにポーイ!+3
-0
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 14:24:30
>>32
いざというときのために、捨てられた食事の画像やだんなの言い分の音声とか
きちんと証拠保存してね。+33
-0
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 14:28:24
>>32
ボイレコで旦那と義母両方の証拠保存をおすすめします。
捨てて楽になりましょ!
+20
-1
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 14:35:24
マンション 1階まで郵便物取りに行くこと
+6
-0
-
51. 匿名 2017/08/09(水) 14:36:15
ゴミ出しめんどい。。
+7
-0
-
52. 匿名 2017/08/09(水) 14:39:00
>>32です。
お答えくださった皆さまありがとうございます。
共働きなのに家事と義母の世話(持病があるので病院の送り迎え等)は嫁の仕事だと押し付けてこようとするし
躾し直しを試みた事もありましたがその場では「分かった。分かったごめんね」と言うけど直らず
離婚に向けて証拠を集めます。
本当にありがとうございました!+34
-0
-
53. 匿名 2017/08/09(水) 14:50:32
買い物行こう行こう行こうと思って3時間経過・・・+12
-1
-
54. 匿名 2017/08/09(水) 14:55:47
>>52
本当に離婚するかは別にしても、いざとなったら‥って思えたら元気出ますよね!
頑張ってください\(>▽<)/+12
-1
-
55. 匿名 2017/08/09(水) 15:07:57
この暑い中毎日スーパーへ買い物行くの無理
2、3日まとめて肉魚類は冷凍
+10
-1
-
56. 匿名 2017/08/09(水) 15:34:51
夏休みの宿題+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/09(水) 17:48:10
職場のお昼休みに、一緒にご飯食べている人が、同じ人の悪口ばっかり言ってくる事。
あーまたか……と思って聞き流すようにしています。+7
-0
-
58. 匿名 2017/08/09(水) 20:30:12
生きること+1
-0
-
59. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:16
>>5
私、干すのはすきなんだけど、畳むのが面倒+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 16:29:10
>>34 子供さん、靴下を表にしてくれて良かったですね。
批判ではないですけど、裏返して洗濯するほうがキレイになりそうな気がするのは私だけ?+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/15(火) 21:41:45
犬の散歩が面倒くさい
着替えるのが面倒、汗かきたくないんだよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する