-
1. 匿名 2017/08/08(火) 20:58:25
親とか、仲良くしたい友達とかに
◯◯ってお母さんのこと本当嫌いなんだね。とか
◯◯って俺のこと嫌いだよな〜笑って
言われます。
そんなこと少しも思っていないので、何がそう思わせたんだろうと傷付きます。
親のこともどうしたらいいかわかりません。+69
-3
-
2. 匿名 2017/08/08(火) 20:58:58
あたいもいわれる+4
-7
-
3. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:07
態度が悪いのでは?+68
-7
-
4. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:24
+6
-24
-
5. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:41
言ってきた人になんでそう思うのか聞いたら?+91
-0
-
6. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:43
>>1
自分から話しかけないとか?+34
-0
-
7. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:51
馬鹿にしてるとか
自分の話ばかりして相手の話は聞かずにそっけない+19
-6
-
8. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:57
+3
-8
-
9. 匿名 2017/08/08(火) 20:59:58
人と話すときは必ず口角を上げて話すようにすると好感度高いよ+8
-0
-
10. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:02
もともと性格が僻みっぽい人は
本人が気付かないうちにトゲがある、、+28
-3
-
11. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:17
自分で気づかないからタチ悪い+7
-2
-
12. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:24
無表情なんじゃない?
あまり感情出さないタイプですか?+46
-0
-
13. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:36
感情あまり出さないタイプなのかな?
楽しくなさそうだったり、素っ気なく見えてるとか?+27
-0
-
14. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:39
そんなことないよ!って言われたいがために
予防線張ってるのかなって思う
本当に嫌われてるって思ってたら
そんなこと言えない+52
-1
-
15. 匿名 2017/08/08(火) 21:00:55
相手は主からの
『そんなことないよ!好きだよ!』待ちじゃ
ないの??
+65
-3
-
16. 匿名 2017/08/08(火) 21:01:29
相手の話に相槌打ってますか?
きちんと目を見て話聞いてますか?
相手の話を邪魔しないで最後まで聞いてますか?
素直に返事や挨拶してますか?+7
-1
-
17. 匿名 2017/08/08(火) 21:01:44
そう思うってことは相手も嫌ってる可能性ある。+18
-1
-
18. 匿名 2017/08/08(火) 21:01:45
>>4
こういう画像作ってるやつ何なの+21
-1
-
19. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:15
そういう、無神経なやつまじ腹立つし嫌いだわwww自覚ないとか最悪じゃん!!心のどこかで見下して、実は腹黒いんじゃない?主。+4
-15
-
20. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:17
>>1
単に、相手(この場合主さん)を自分の意のままにしたいモラハラタイプに多い
スルーしていいよ
+14
-3
-
21. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:35
ヘラヘラそういうの言ってこられると
ちょっとイライラするw+3
-0
-
22. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:40
+8
-0
-
23. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:55
嫌いでしょ?って聞かれるって相当だよね
何かしら主さんに原因ありそう+26
-8
-
24. 匿名 2017/08/08(火) 21:02:58
自分は人と目を合わせたりが恥ずかしくて素っ気ない態度をとっちゃっうので言われます
嫌いでないのにそう言われるのショックですよね。分かります+10
-1
-
25. 匿名 2017/08/08(火) 21:03:17
嫌味っぽい事を言ってるとか?+3
-1
-
26. 匿名 2017/08/08(火) 21:03:18
言い方や言い回しがおかしいんじゃない
+3
-1
-
27. 匿名 2017/08/08(火) 21:03:21
>>15
いや~ポジティブだね。
人生楽しそう。+7
-6
-
28. 匿名 2017/08/08(火) 21:03:26
分かりもしないで主たたきしてる人が多いね
回りくどい言い方する相手も相手なのに+11
-3
-
29. 匿名 2017/08/08(火) 21:03:32
普段からあんまり感情表にださないとか?
相槌ひとつにしてもそっけなく感じて自分に興味ないのかって思われる可能性もあるし
傷ついた時には嫌いじゃないよ!むしろ好きだよ!って言ったら相手に伝わるんじゃないかな+8
-1
-
30. 匿名 2017/08/08(火) 21:04:08
でも本当に嫌われてると思ったら、本人にそんなこと言えなくない?
私もたまにそういうこと言われるけど、自分は自分、他人は他人〜っていうスタンスの人間なので、いつもみんなと一緒!っていうタイプの人から見たら冷たく見えるみたい。
と、自己分析してみた。+12
-3
-
31. 匿名 2017/08/08(火) 21:05:21
>>19あなたが腹黒そう笑+10
-1
-
32. 匿名 2017/08/08(火) 21:05:35
うちの職場にも>>1みたいなタイプの人いるわ。
挨拶しない、返事しない、無表情、でも偉そう。
私のこと嫌いだろうなーと思っているけど、みんなその人のこと苦手みたいね。
>>1はそういう態度心当たりない?+8
-6
-
33. 匿名 2017/08/08(火) 21:05:39
本当に自分のこと嫌ってそうな人に「あなた私のこと嫌いですよね?」とは聞かないでしょ。
主さんが言い返さないのをいいことに、マウンティングしたいだけだよ+16
-0
-
34. 匿名 2017/08/08(火) 21:05:58
一言多いとか+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/08(火) 21:06:03
>>32
それはあなた自身がその人のことをまず嫌いなんじゃん。+13
-0
-
36. 匿名 2017/08/08(火) 21:07:05
>>14
それもあり得る。
出会う人の殆どに言われるなら主さんに何かあるのかもしれないけど、相手が単にネガティヴ思考や嫌いじゃないと言わせたい場合もあるかもね。+7
-0
-
37. 匿名 2017/08/08(火) 21:08:09
いろんな人に言われるなら主の言動に何か問題があるんだろうね。とりあえず一番聞きやすそうなお母さんになぜか聞いて見たら?+7
-1
-
38. 匿名 2017/08/08(火) 21:09:03
メンヘラ女がよく、あの人私のこと嫌いなだと思う。って言ってた。
スケコマシ男が、意中の女性に飲んだ勢いで聞いていた。+4
-3
-
39. 匿名 2017/08/08(火) 21:09:06
類友だから、周りの人も主と似たタイプだと思うよ
親なんて特に
よーく考えれば分かるんじゃない?そう言われる原因が+4
-0
-
40. 匿名 2017/08/08(火) 21:09:19
いくら嫌われてるなーって思ってても普通は聞かないけど
普通は避ける
その人がおかしいんじゃないの?+15
-0
-
41. 匿名 2017/08/08(火) 21:10:05
主です。採用していただけるとは!
ご意見ありがとうございます(^^)
相手になんでそう思うのか聞いてみたいと思います。
人からはよく、にこにこしていて気配り上手聞き上手、と言っていただきます。
自分の感情を言葉にするのは苦手です。+14
-6
-
42. 匿名 2017/08/08(火) 21:14:20
「嫌いじゃない人」って言い方でもう、なんか違和感ある。
好きでもないんだなぁと、
むしろ無関心?
好きの反対は無関心だよ。
自分以外に興味薄くて、それが態度に出ちゃってるのでは?+8
-1
-
43. 匿名 2017/08/08(火) 21:15:05
相手がただの構ってちゃんだったんじゃないの?+13
-0
-
44. 匿名 2017/08/08(火) 21:16:19
めんどくさい人たちだね
嫌いじゃないよ、好きだよって言って欲しくてわざと言ってる場合があるよ
わたしの周りにもいた
私ブスだよね、ってきいてきて否定して欲しい人と同じ+20
-1
-
45. 匿名 2017/08/08(火) 21:17:53
そういうことを面と向かって言う人もたいがいな性格なんじゃないの?+5
-0
-
46. 匿名 2017/08/08(火) 21:18:08
>>42
に同意。
「人からはよく、にこにこしていて気配り上手聞き上手、と言っていただきます。 」
ていう主の言い方、なんだかなぁと思う。
社会的な付き合いはできて、そういう相手からは印象よくても、深い付き合いになると冷たく感じるんじゃない?主が心を開いてなくて、それが透けて見えてるんじゃない?+9
-1
-
47. 匿名 2017/08/08(火) 21:18:09
私もそうかも。
良くも悪くも他人に無関心。
大学でも同じ授業受けてた〇〇だよ!って言われても全然覚えてなくて…
それで嫌いなんだね。とか言われたら価値観違いすぎて無理だな+7
-0
-
48. 匿名 2017/08/08(火) 21:18:49
>>41
あー、なんか嫌な性格そう。
ポジティブに嫌味を言いそうなタイプだね。
+4
-12
-
49. 匿名 2017/08/08(火) 21:19:15
>>18
ネカマで萌え系ロリアニメやゲーム好きなオタク+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/08(火) 21:20:35
私の周りの話だから主さんに当てはまるかどうか分からないけど、私の事嫌いでしょ?そんなことないよの流れで近づいて来ようとする人いるよ
え?何で?感じ悪かった?ごめんねって言われて安心するみたい
私の周りにいた人は更に他の人にも○○さん(私)に嫌われてる気がするって相談をする体で周りを仲間に引き入れようとする地雷女で
○○さんは私だけじゃなく同じ部署のほとんどの人が言われてた
私も○○先輩に嫌われてる気がするのって相談された事がある
ちょっとメンタル的に病んでる人で一時職場をかき回されて大変だった
日頃ニコニコしているって言われるなら相手が地雷の場合もあるよ+9
-0
-
51. 匿名 2017/08/08(火) 21:21:02
低レベル。ほっとく+2
-2
-
52. 匿名 2017/08/08(火) 21:23:11
>>48
まあまあ、妬まない!妬まない!+6
-2
-
53. 匿名 2017/08/08(火) 21:23:31
最近変な自作の画像貼る人いるけどやめてほしい。
トピ画になっちゃってるし+5
-0
-
54. 匿名 2017/08/08(火) 21:25:50
>>41
うわ、主こんな感じなんだ
なんか嫌われる理由がわかった気がする+6
-9
-
55. 匿名 2017/08/08(火) 21:26:55
この人私のこと嫌ってるのかな、何もした覚えないけどなーと思ったことは確かにある。優しいしニコニコしてるけど私と他の人と明らかに態度が違う。こちらから話しかけても話しかけられることがない。ってふうだった。
後で聞いたら人見知りで緊張してたからって言ってたけど、うそか本気かも分からないし本当に嫌いだったら近寄るのも互いの時間の無駄だから、仲良くなることはなかった。真相は分からずじまいだけど別にいい。+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/08(火) 21:27:06
マイナス思考って言うか批判的な事をつい悪気無く言っちゃう癖があるとか
+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/08(火) 21:28:06
いつも不満気な顔してる人+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/08(火) 21:28:19
◯◯って俺のこと嫌いだよな
え?○○が私の事嫌いなんじゃないの?と返してみる。+7
-0
-
59. 匿名 2017/08/08(火) 21:28:25
ムスッとしてる人+0
-0
-
60. 匿名 2017/08/08(火) 21:35:28
スポ少で噂話と悪口ばっかりしてるママさんに「〇〇さんって私の事嫌いやろ?!」
って言われた。
わざわざ面と向かってそんな事聞くなんて面倒くせーーー。
本当に嫌いだけど余計に大嫌いになったわ。
+8
-0
-
61. 匿名 2017/08/08(火) 21:36:36
主さんがニコニコしてたら嫌ってると思わないよ
多分興味無さそうな感じ出ちゃってるんだと思う+8
-0
-
62. 匿名 2017/08/08(火) 21:44:23
無関心=嫌いと受け取る人にも問題はあるよ
相手の顔色がわからなくて不安になりやすいのは構ってちゃんなんだよね
どんだけ相手にベタベタするのが好きなんだか+9
-0
-
63. 匿名 2017/08/08(火) 21:48:16
>>62
嫌い=無関心と受けとる人、一定数いるよね。
嫌い?と聞かれると、別に嫌いじゃないんだよね、そこまで興味がないだけ。
主と周りの人の相性がよろしくないのは確実だと思う。
人付き合いの距離感が違う人と付き合うのは、お互いストレスだよね。+12
-0
-
64. 匿名 2017/08/08(火) 21:49:29
あんまり相手の目見て話さないとか、相槌打たないとかかな?+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/08(火) 21:54:18
無意識にムッとした顔しているとか。+1
-0
-
66. 匿名 2017/08/08(火) 22:01:39
私のこと嫌いでしょー?
って普通言わないよね
その人もあなたのこと嫌いなんだよ
あなたは私のこと嫌いでしょうけど、私もあなたのこと嫌いですよって単に言われてるだけじゃない?
そんなこと言う人とは離れたほうがいい
友達ではない+15
-2
-
67. 匿名 2017/08/08(火) 22:12:44
>>10 自己紹介だね
+3
-0
-
68. 匿名 2017/08/08(火) 22:24:46
>>50
ただのかまってちゃんだよね
普通嫌われてるのかなと思ったら差し障りないように距離おくもの
わざわざ本人に言うってことは相手の本心はどうあれ自分を嫌うなんてどういうこと?こっちはわかってるんだって誇示したいか嫌ってるような態度を改めろってことだからね
自分が万人に受け入れられて当然なんて傲慢+6
-0
-
69. 匿名 2017/08/08(火) 22:30:27
>>2
あたい?・・・スケバン?+0
-0
-
70. 匿名 2017/08/08(火) 22:31:14
なんとなく文面から感じたのは、お母さんはかまってちゃんなのかなって。
幼い頃と違って自我を持った子どもが、母親の意思とは違う言動をするようになったのが寂しくて、
「どうせ私のこと嫌いなんでしょ?いいけどね別に」って拗ねて気を引こうとしてる感じ。
お友達の方は、同じくかまってちゃんか、器がデカい人かどっちか。
主さんが仲良くしたい相手なんだよね?
仲良くしたくて意識するあまり、いわゆる好き避けじゃないけど、ちょっと特別な態度取ってたりしない?
それを「嫌われてる?」と誤解しつつも「俺のこと嫌いでしょー笑」と笑い話で流してくれてるとか。+5
-0
-
71. 匿名 2017/08/08(火) 22:36:40
主、もしや好き避け体質?
私はそれで誤解される。+4
-0
-
72. 匿名 2017/08/08(火) 22:54:27
「嫌いでしょ?」って聞いてくる人正直めんどくさい。+6
-0
-
73. 匿名 2017/08/08(火) 23:02:29
>>28
そういう人が身近に1人ならともかく
複数いる時点で、何らかの要素が主にあるんだよ+3
-5
-
74. 匿名 2017/08/08(火) 23:05:23
え?そうなの?って聞き返すことが多い+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/08(火) 23:08:53
自分が思うほど相手に好かれてない興味を持たれてないって思うと
それを聞いてくるのがいる
相手から肯定の返事を引き出して被害者ポジションに回るために
だから適当にボヤかした方がいいんだけどね
向こうも結構食い下がってくる事が多いよ+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/08(火) 23:11:08
そういうこと言われた瞬間から嫌いになるわ。
なんか自分に丁寧にとか気にいるように接しろって遠回しに強要されてるみたいでイラッとする。
チッて舌打ちしたくなる。+9
-0
-
77. 匿名 2017/08/08(火) 23:14:56
女の人のお姫様体質・ヒロイン願望って結構タチが悪い
女同士の仁義でしょみたいに定義づけて自覚無自覚問わず
自分がそこでもてなされる事しか考えてないのたまにいるから+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/08(火) 23:23:19
>>73
嫌いでしょ?とか聞いてくるような人ってねっとりしてるから
周りにこうだよね?で決め付けの問いかけから同意もぎ取ってくるの目に見えてるじゃん+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/09(水) 00:28:08
親に言われるって珍しくない?+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/09(水) 06:27:25
私の事嫌いでしょ?ってよっぽど気が強くないと言えないと思う
嫌われてるかもって本当に思ったらだいたいの人はFOするよ+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/09(水) 07:23:05
自虐的な人じゃないの、私のこと嫌い?なんて聞く人は
そんなことないよって言って欲しいんだよ。+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/09(水) 09:03:07
>>73
いや、いるところには結構いるって
分かってないなあ世間+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/09(水) 09:58:36
例
優先順位1軍・2軍・3軍と意識されてるチームがあるとします。
本当は周りの意識で思われされているだけで、皆同等のレベルです。
大会でAチーム女子には1軍4人に3軍の子もいて5人。
男子は女子より少ないのでAチーム男子は1軍の4人。
男女で組む競技は豪華賞品ももらえます。
一人参加できないの話し合い、
いつも一軍男女同士で仲よく過ごしているので、3軍の子に一軍が言います。
この競技嫌いでしょ?〇〇嫌いでしょ?出なくていいよ。と。
こんな状況で言われる場合もあると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する