ガールズちゃんねる

プロ料理家を語ろう

90コメント2017/08/14(月) 02:17

  • 1. 匿名 2017/08/08(火) 10:33:40 

    クック〇ッドなど、身近な方たちのお料理レシピは毎日のご飯を作るのに参考になりますよね!
    でも、
    お料理番組に出演してらっしゃるプロの料理家の先生方は流石プロ!の貫禄で料理だけじゃなく、お話も上手で手際も華麗ですよね。

    そこで
    皆さんがお気に入りの料理家の先生を教えてください♥

    ちなみに私は
    土井善晴せんせいです。

    NHKの料理神番組 後藤さんとの掛け合いはサイコーです!
    プロ料理家を語ろう

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/08(火) 10:34:20 

    レミちゃんの性格が羨ましい
    あんな性格になりたかった
    なーんにも気にしなくてストレス無さそう

    +112

    -14

  • 3. 匿名 2017/08/08(火) 10:34:38 

    ケンタロウさん
    本何冊も持ってます

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/08(火) 10:35:16 

    土井先生の一汁一菜でいいと聞いてから肩の荷が下りた

    +154

    -4

  • 5. 匿名 2017/08/08(火) 10:35:21 

    川越達也たんはカッコイイと思う♡

    +3

    -43

  • 6. 匿名 2017/08/08(火) 10:35:30 

    石原洋子さん
    オーソドックスなレシピが多くて参考にできます。

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/08(火) 10:35:32 

    小林カツ代さん好きだったなぁ

    +88

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/08(火) 10:36:22 

    料理の鉄人
    プロ料理家を語ろう

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/08(火) 10:36:43 

    土井先生の料理好きだけど、プレバトの盛り付け査定は「え、それがお手本??」みたいな盛り付けが多い。

    +61

    -7

  • 10. 匿名 2017/08/08(火) 10:36:59 

    いつも笑顔が絶えない、お優しい雰囲気の
    栗原はるみさんが好きです。
    プロ料理家を語ろう

    +109

    -28

  • 11. 匿名 2017/08/08(火) 10:37:14 

    SHIORIはプロといえますか?

    +0

    -40

  • 12. 匿名 2017/08/08(火) 10:37:20 

    神田川先生ってどうしてるんでしょう

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/08(火) 10:37:27 

    藤井恵さん
    今日の料理や3分クッキングに出ておられる。
    手際の良さが好きです。

    +85

    -12

  • 14. 匿名 2017/08/08(火) 10:38:13 

    おしゃべりクッキングに出てる人はみんな好き

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/08(火) 10:39:03 

    土井先生が携帯大喜利に出てた時面白かった!

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/08(火) 10:39:09 

    笠原シェフ大好きです

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2017/08/08(火) 10:40:02 

    ダミ声の結城先生

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/08(火) 10:40:14 

    土井善晴先生のケータイ大喜利がめちゃめちゃツボでした

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/08(火) 10:41:01 

    賛否両論の店主、笠原将弘さん好きです。

    +60

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/08(火) 10:43:49 

    プロ料理家を語ろう

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/08(火) 10:43:51 

    平野レミ
    料理してるの観てるだけなのに、なぜか元気が出る。

    +38

    -8

  • 22. 匿名 2017/08/08(火) 10:45:27 

    >>13
    プロ料理家を語ろう

    +54

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/08(火) 10:47:21 

    男子ごはんでケンタロウさんが出演しなくなって凄く淋しかったけど栗原心平さんに変わり、最初は凄く違和感あったけど放送が凄く楽しみ
    時々出演するコウケンテツが左手で手際よく料理する男子料理研究家が大好き

    +67

    -3

  • 24. 匿名 2017/08/08(火) 10:48:16 

    私も土井善晴先生が好きです。
    ちなみ、先生を知ったきっかけは、大泉洋さんのモノマネでした。

    +59

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/08(火) 10:49:38 

    レミの料理番組見てると、料理が出来ていく事だけじゃなくて、何か起こるんじゃないかとワクワクして見てしまう。

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/08(火) 10:49:47 

    >>22
    やたらネットで話題にされてかわいそうだったね

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/08(火) 10:51:10 

    土井先生(お父さん)の家庭料理だ大好きでした。

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/08(火) 10:51:50 

    >>23
    男好きなだけ……?

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2017/08/08(火) 10:51:57 

    園山真希絵はお料理研究家じゃない
    汚料理研究家だと思う(笑)
    って言うか園山真希絵って何してるんだろ
    興味ないから良いんだけどね

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/08(火) 10:52:59 

    落合シェフのレシピは簡単で美味しい!
    あまりハズレがない気がします(u_u)
    プロ料理家を語ろう

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/08(火) 10:55:21 

    私も土井先生が一番好きです
    優しい関西弁で説明して下さる丁寧で温かみのある料理の数々
    幸せレシピですね

    +75

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/08(火) 10:55:38 

    今はなき、小林かつよさんプロデュースの食器用洗いスポンジが優秀で大好きです。全然ボロボロにならない。主婦の味方。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/08(火) 10:56:56 

    >>20
    気になってググって来ました。
    今日の晩御飯にやってみる!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/08(火) 10:57:56 

    土井善晴って料理の路線はまんまとお父ちゃんと同じなのに
    寡黙だったお父ちゃんと対極だな~

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/08(火) 10:59:09 

    まな板投げたり、「クレームが来るから!」とか言いながら好き勝手やってるレミさん大好きです。

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2017/08/08(火) 11:00:52 

    >>24
    私も洋ちゃんだった!(笑)
    プロ料理家を語ろう

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/08(火) 11:01:01 

    平野レミって人気あるんだね

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/08(火) 11:01:57 

    「きょうの料理」大原 千鶴先生
    いつも和服なのが印象的。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/08(火) 11:03:24 

    料理研究家って資格要らないから名乗ったらOKなんだよね。最近は乱立しててヒドイの増えた。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/08(火) 11:08:01 

    コウケンテツさん

    テレビ番組の世界幸せゴハン紀行やアジア旅ごはんを見て
    ステキな料理家だと思った

    +21

    -8

  • 42. 匿名 2017/08/08(火) 11:09:00 

    >>8
    道場さん好きだったな ここ数年見かけてないけど元気かな

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/08(火) 11:10:55 

    平野レミの嫁
    結構好きだったけど昨日テレビ見て
    あんまり好きじゃなくなった
    サバサバかもだけど
    ツンツンしてる話し方が嫌だった

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/08(火) 11:12:01 

    >>34
    優しい口調のお父さん好きだったな

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/08(火) 11:16:28 

    テレビ会社で働いてた知人が言っていたけど、土井先生はかなり気難しいとか…。
    レシピは好きです!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/08(火) 11:18:45 

    レミさん、にんにくをボールでドーン!!!
    ってつぶすよね。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/08(火) 11:19:02 

    >>39

    独特なイントネーションの大原先生、私も気になります。
    はじめ、何だか違和感でした。
    でも、

    左利きの彼女の包丁に
    「千鶴」って
    掘られていて、そのあと娘さんと番組に出演されていて。
    食材を切る包丁はたても大切なもの。

    あー。食を大切にされているのだなーとおもいました。


    +17

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/08(火) 11:19:22 

    >>28
    ごめん言わせて
    バカじゃないの?

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/08(火) 11:20:02 

    ケンタロウさんのレシピはガッツリ食べれて好きだった。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:01 

    >>43
    レミさんとこのお嫁さんは揃いも揃って強気な感じの女性ですよね。
    和田明日香しかり、上野樹里しかり。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:58 

    >>13
    私もすき!この人のお料理は作ってみたくなる。
    美味しそう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:46 

    土井善晴先生仕込みの母のごはんが美味しすぎて、自身も料理好きになりました
    複雑で込み入ったものでなければ感覚でそれなりに形になります
    でも飽和状態でつまらんな〜と思っていた今日この頃
    ふとケンタロウさんのレシピ本買ってみました
    簡単で美味しくて、作るの楽しい!
    小松菜と牛肉のガッと煮、どんだけ美味しいのー
    幅広がる、繰り返し読んで作って身につく
    旦那も子供もよく食べる
    洒落っ気気取ったの買うくらいなら、絶対ケンタロウさんの買ってみー!
    何せ簡単で美味しいから!何回も言わせて

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:51 

    きょうの料理に登紀子ばぁばと後藤さんが出てるとつい見ちゃう
    二人の会話聞いてると癒される

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/08(火) 11:26:02 

    色んな料理番組みるけど、
    食材を丁寧に扱っている料理家さんは
    とても凄いと思います。

    (例えば、時間が迫っているら、フライパンに移す野菜を余すことなく、移すようにしている)

    あーーーー!ザルに、人参!ヒトカケラ残ってるんじゃないーー!!
    と。

    食材に対して暖かい料理家の先生に心惹かれます

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/08(火) 11:29:55 

    陳建一さん。
    日本生まれの日本育ち、もちろん日本語も普通に話せる陳先生。
    出演する番組によってはアグネスチャンのようなたどたどしい中国訛りの日本語で話されることもあって、そのチャーミングなお人柄に目が離せません(笑)
    プロ料理家を語ろう

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/08(火) 11:30:24 

    >>2
    周りの人はストレスになるかも笑

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/08(火) 11:36:13 

    >>1
    お父様の土井勝さんの代から好きです。
    学校から帰って来て料理番組見るの好きでした〜

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/08(火) 11:39:15 

    土井先生はおかずのクッキングが好きです。早すぎるので専ら録画ですが。
    あの番組のアナウンサーってほんわかしてる人が多い気がする。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/08(火) 11:40:06 

    高山なおみさんとウーウェンさん。
    シンプルなのにレシピ通り作るととても美味しい!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/08(火) 11:40:10 

    >>52
    ケンタロウさんわかります^^
    カツ代さんも食材を無駄にせず(スーパーで買って来たパックのお刺身のつまなども利用されていたり)お母さん達の味方でしたね。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/08(火) 11:45:20 

    平野レミ人気あるけど大嫌いだわ
    あの人の料理は悪ふざけレベルでしょ

    +13

    -9

  • 62. 匿名 2017/08/08(火) 11:46:25 

    >>12
    大相撲大阪場所の大相撲中継で確認できますよ。
    今年の春場所でも青いストールを肩にかけて砂かぶり席で観戦する姿が映り込んでいました。
    春場所の名物ですw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/08(火) 11:50:12 

    プロの料理家のはやっぱり良い。
    クックパッドのは、調味料入れすぎだし、親世代にはこんな創作料理は食べたくない…と不評。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/08(火) 12:04:59 

    飯島奈美さんはこの枠に入れていい?映画やドラマで見る彼女の料理はどれも素朴で美味しそう!
    プロ料理家を語ろう

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/08(火) 12:10:44 

    ローカルだけど星澤幸子先生。ここで人気の先生達と同じような「馴染み深い食材」で完成後の味がなんとなく想像できるメニューを作ってます。

    女性雑誌に載っているコ洒落た料理よりも総菜屋にありそうな料理の方が好きです(*´∀`*)

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/08(火) 12:14:14 

    鈴木登紀子さん。
    下ごしらえから器から作法から全部教えるタイプ。
    最近は手抜きアイデア料理みたいなものが増えてしまって基礎からみっちりの先生が少なくなったよね。
    きょうの料理で1番お世話になった人。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/08(火) 12:18:01 

    栗原しんぺいさんの料理が好きで
    男子ごはんが楽しみです。

    +14

    -4

  • 68. 匿名 2017/08/08(火) 12:21:43 

    >>47
    大原千鶴さんは京都の美山荘の娘さんだよ
    弟さんが美山荘継いでます
    一度泊まってみたい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/08(火) 12:32:14 

    >>45

    今日の料理で後藤さんが対応している人はちょっと対応難しいのかな、フォローのいる人なのかな勝手にみている。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/08(火) 12:34:57 

    >>64

    この人は、一人前の量がちゃんと一人前でオッケーか試作する時に味見ではなくて一人前分ちゃんと食べてるって聞いてすごいな〜と思った。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/08(火) 12:43:35 

    土井先生の『一汁一菜でいいという提案』という本オススメ!レシピ本じゃなくて、料理哲学の本。

    最後の謝辞で、「すべての経験の土台を作ってくれた母父に」て書いてあってグっときた。
    普通、父母って書くよね。
    土井家の家庭の台所を守ってきた奥様やお母様へのまなざしが温かくて、素敵な本です。

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/08(火) 13:01:18 

    ちょっと前に流行ってたコウちゃんって最近見ないけど何でだろう…

    肉のまこさん何気に好きです。お肉料理めちゃ美味しそう

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/08(火) 13:13:56 

    >>65
    いい意味で大雑把で好きです!道民です!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/08(火) 13:24:11 

    >>42
    先週ぐらいにEテレの趣味どきの番組にゲストで出てました。
    2、3年ぐらい前に見た時とそんなに変わってなかったです。
    勿論お年は召してますけど、お元気そうでしたよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/08(火) 13:25:20 

    >>65
    他県に引っ越した道民です。
    星澤先生の料理コーナーってまだ続いてますか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/08(火) 13:32:37 

    和田明日香って、結婚するまで料理できなかったんだよね。
    キャベツとレタスの区別も出来なかったとか。
    そんな人が食育語ってんだから…
    勉強したのかもしれんが、モヤモヤするわー。
    レミのコネ使いまくり。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/08(火) 13:41:30 

    >>60
    小林カツ代さんは、経済的な事も考えた主婦目線の料理をしていたと思います。
    簡単で失敗がなくそして美味しいです。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/08(火) 15:19:01 

    枝元なほみさん
    若干大ざっぱだけど、チャチャッ、パパッと料理の工程も少な目に出来る料理がいい。
    ただ最近のレシピは若干食べ盛り男子系・・・?
    プロ料理家を語ろう

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/08(火) 15:21:56 

    >>76
    >結婚するまで料理できなかった
    当時はそうでも、結婚してから料理やら栄養やらを勉強してちゃんと出来てるならいいじゃないの。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/08(火) 15:34:00 

    >>30
    落合さん、あれだけ有名な人気シェフなのに
    変わらず銀座一丁目のお店に出てる
    前に落合さんの料理を楽しむ教室があって夫婦で参加、落合さん夫の肩に手を置いた写真撮って貰った事があります。
    其れ位 気さくな人
    ランチは3000円以下で食べられるし

    プロ料理家を語ろう

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/08(火) 17:54:07 

    小林まさみ先生とまさる先生!

    舅のまさる先生をお嫁さんのまさみ先生が
    楽しく面白く、でもしっかり立てながら2人でお料理されているのはとても微笑ましいです。

    お家でもこんな風に賑やかに仲良くお料理されているのなら素敵ですよね。

    プロ料理家を語ろう

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/08(火) 23:20:46 

    土井先生レシピの肉じゃがを
    作ったら、美味しかったです
    一切アレンジせずに分量をその通りにしました

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/08(火) 23:37:35 

    辰巳芳子さん

    手間暇を惜しまないとても丁寧な料理は、毎日続けるにはハードルが高いですが、時間がある時に忠実に作ると本当に美味しくてとっても元気になれます!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/09(水) 00:07:39 

    3分クッキングの石原先生、小林まさみ先生のレシピは外れがない!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/09(水) 02:03:44 

    >>2
    金持ちだから許されるのよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/09(水) 02:59:56 

    >>64
    「カルテット」のお料理は本当に
    美味しそうで見ていて楽しかった
    ドラマと相まって素晴らしかった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/14(月) 02:17:00 

    小林まさみ先生大好きです!
    お人柄を感じる料理で、私も家族もいつも癒されています。

    このようなサイト?があって思わず投稿しました。
    ご飯をつくるお母さんたちの
    ご飯を食べるみんなの
    優しく楽しい生きるきもちを、
    小林先生のお料理を通して子どもたちに、伝えていければと思います。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード