-
1. 匿名 2017/08/08(火) 09:09:31
■理由
「眠っている間、枕は常に私たちの顔や頭に接しているからよ。
特に髪の毛は身体のどこよりも汚いはずで、モップみたいに
埃や汚れをからめとってしまうのよ」
「ほとんどの人は枕カバーを適切な頻度で洗っていないみたい。
とても残念ね。眠っている間、皮膚から出てくる古い角質が
枕カバーにくっ付いて、それが蓄積されると毛穴の黒ずみの
大きな要因にもなってしまうの」。
1日おきに枕カバーを変えている人は多くなさそう。
枕カバー、あなたはどれくらいの頻度で洗ってる?
(一部引用)
+38
-13
-
2. 匿名 2017/08/08(火) 09:11:19
一週間だわ。。+354
-20
-
3. 匿名 2017/08/08(火) 09:11:28
わたしくしは使い捨てよ。
オホホホ+33
-39
-
4. 匿名 2017/08/08(火) 09:11:34
1週間そのままだと確かに臭い+39
-27
-
5. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:00
枕カバーの上にタオル引いてる。そのタオルは毎日交換してるから平気かな?+701
-9
-
6. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:00
➕2、3日で変えてる
➖週1で変えてる+272
-249
-
7. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:08
一カ月+217
-36
-
8. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:10
毎日洗う派だから大丈夫+239
-9
-
9. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:14
毎日洗ってる+187
-7
-
10. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:26
二ヶ月くらいそのまま
+234
-37
-
11. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:26
毎日替えてます。+113
-6
-
12. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:28
死んだ人はいない+361
-11
-
13. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:51
ばあやがやるからわからない+88
-14
-
14. 匿名 2017/08/08(火) 09:12:55
枕カバー自体は一週間に一回
毎日その上にタオルを引いて寝て、それは毎日取り替えてる。+211
-3
-
15. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:05
夏はさすがにこまめに洗う+120
-1
-
16. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:13
枕カバーの上にタオル敷いて毎日変えてる
肌荒れひどいからこうしないと不安で+171
-2
-
17. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:14
寝相が悪すぎてまともに枕に頭乗せてねていないわ。+141
-5
-
18. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:14
枕使ってない+35
-3
-
19. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:33
こう言うの別に重要じゃなくない?
昔の人とかかなり不衛生にしてたのに生きてきたんだから+262
-4
-
20. 匿名 2017/08/08(火) 09:13:47
オーストラリア人は朝シャワー浴びるから、日本人とは枕カバーの汚さも違うだろう+294
-2
-
21. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:01
こういうのったいろんな説があるから「ふーん」程度だわ+26
-1
-
22. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:19
確かにこまめに換えた方がいいとは思うんだけど、訳文のノリがロバート秋山のクリエイターズファイルに出てくる人っぽくて笑ってしまうw
+175
-1
-
23. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:19
夏は毎日変えてる。汗かくし枕も干したいから。+19
-0
-
24. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:19
>オーストラリアの掃除の専門家
誰か日本の掃除の専門家貼って~
貼ろうと思ったけど持ってないの+0
-5
-
25. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:26
2ヶ月くらい。。今日洗お!+14
-11
-
26. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:27
毎日お風呂に入って髪を洗ってから寝てるけど、それでも2日に1回替えなきゃだめかな?+79
-1
-
27. 匿名 2017/08/08(火) 09:14:27
私は1時間に1回はかえてる+4
-31
-
28. 匿名 2017/08/08(火) 09:15:05
私もタオル巻いて寝てる
そしてタオルは2日に一回くらいは洗ってる
枕カバーは月一くらいしか洗って無い笑+55
-2
-
29. 匿名 2017/08/08(火) 09:15:11
>>27
やっぱりそれぐらいしないとね+9
-10
-
30. 匿名 2017/08/08(火) 09:15:40
こんなに神経質になってるから最近のガキはアレルギーだなんだと弱くなってるんだと思うわ
ある程度の菌や汚れとは共存して免疫つけないと+221
-14
-
31. 匿名 2017/08/08(火) 09:15:44
わたし枕カバーした上にタオル置いてる!
だから毎日タオル変えてる+25
-2
-
32. 匿名 2017/08/08(火) 09:16:01
ちょっとメイドに聞いてみますね。+61
-1
-
33. 匿名 2017/08/08(火) 09:16:34
もう日本人は清潔病に取り憑かれてるね。
とはいえ、こまめに洗うかな。朝起きてリビング行って、寝室戻った時の自分と旦那の加齢臭に驚きw
くっさぁーってすぐ窓開けるもんね…+47
-2
-
34. 匿名 2017/08/08(火) 09:17:05
日本人が言ったわけじゃねぇよ
よく読め+21
-6
-
35. 匿名 2017/08/08(火) 09:17:23
ソファーに寝転がるのが好きな私は相当汚い頭と顔なんだな(^_^)v+6
-0
-
36. 匿名 2017/08/08(火) 09:17:46
>>34
ガラ悪いね+9
-7
-
37. 匿名 2017/08/08(火) 09:17:57
タオル巻いて、3日に1回くらい…
毎日変えるか+3
-0
-
38. 匿名 2017/08/08(火) 09:19:58
>>36
うちの地方の方言を使っただけなのに(ウッウッ
そしてこれを見て方言トピが立ちそうで嫌+0
-23
-
39. 匿名 2017/08/08(火) 09:22:16
毎日ってすごい!
2日に一回しか洗濯機回さないからなー+5
-4
-
40. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:00
>>1の文章の人叶姉妹のフォロワーか何かかと思ったw
+6
-1
-
41. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:00
タオル敷く+3
-1
-
42. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:15
3日に1回だ。+5
-0
-
43. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:15
気づいたら2日なんて過ぎてるよ+22
-0
-
44. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:43
毎日洗濯してる
吹き出物がほぼ出なくなった+6
-2
-
45. 匿名 2017/08/08(火) 09:24:52
週一で今のとこ害は全くない+19
-1
-
46. 匿名 2017/08/08(火) 09:25:55
枕は使ってない+9
-2
-
47. 匿名 2017/08/08(火) 09:26:16
夫の枕は真っ黄色から、茶色に変色。
父親の枕と同じ色。+0
-8
-
48. 匿名 2017/08/08(火) 09:26:16
オーストラリアって前、食器用洗剤は洗った後
水で流さずに自然乾燥って聞いたけど
今もそんなのがあるんだろうか+9
-5
-
49. 匿名 2017/08/08(火) 09:26:44
洗った髪で寝る人と、洗わずに寝る人とではまた違うよね。+33
-1
-
50. 匿名 2017/08/08(火) 09:27:08
>>30 >>33
みんなの上に立つほどでもないしその気もないけど
何か言って注目されたい程度のガツガツ目の自尊心がある人が飛びつくのが
プチ被害者・指摘者のポジションなんだよね
気を使わなくていい他人の粗は見逃さない許さずにポジションを手放さない
外見でも言える隙を見つけたら事を頻繁に小さく細かく粘っこくあげつらう+0
-6
-
51. 匿名 2017/08/08(火) 09:27:35
枕使わずにタオル敷いてる。
枕って洗濯できないのもあるし、なかなか干せないからやめちゃった+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/08(火) 09:28:01
風呂入って寝るし、タオルひいて寝てるからカバー洗うの月1くらいだわ
ついでに布団カバーもシーツも月1くらい+12
-1
-
53. 匿名 2017/08/08(火) 09:32:53
>>30
毎日枕カバー洗うのって別にそんな神経質でもないと思うけどなー。
私は週1以下だけど+2
-1
-
54. 匿名 2017/08/08(火) 09:33:49
枕カバーだけよりその上にタオル巻くか枕にタオルだけの方が摩擦がおきにくいから髪も傷みにくい!
と聞いた事があって、それからタオル巻いてる
毎日変えるのにも、おっくうじゃないしね+1
-2
-
55. 匿名 2017/08/08(火) 09:33:56
枕の上に半分に畳んだフェイスタオル敷いて朝洗濯してる。夫のも。わざわざ枕カバーを何枚も買わなくても、家にある貰い物タオルでいいからおすすめ。+0
-1
-
56. 匿名 2017/08/08(火) 09:38:15
手拭い敷いてるよ。タオルより肌あたりがいいし、乾くのも断然早い。毎日変えてる。+0
-0
-
57. 匿名 2017/08/08(火) 09:39:30
自分はタオル掛けて頻繁に替えるに賛成だけど
貧乏くさいとかケチつけてくるのがいそうw
+0
-2
-
58. 匿名 2017/08/08(火) 09:40:37
何の問題もなく健康に生きてます
ほっといてくださいませ+15
-0
-
59. 匿名 2017/08/08(火) 09:41:21
枕カバーはこまめに代えないと、うなじにぶつぶつが出来るから気を付けてます。+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/08(火) 09:42:46
>>48
ちょうど11年前、その件でオーストラリア人とイギリス人と険悪な雰囲気になりかけたわ。
「ありえない!ここはアメリカで水が足りない訳じゃないんだからいいじゃん!」という私の発言は無視された。+1
-0
-
61. 匿名 2017/08/08(火) 09:43:42
私は裏表一回ずつ使って2日に一回変えてる。
なんか洗濯したてが気分的に気持ちいいから。
タオル巻くのはタオルの質感がダメだから出来ない。綿のサラッとしたカバーで寝たい。+4
-0
-
62. 匿名 2017/08/08(火) 09:43:50
枕カバーの上にバスタオルをかけているよ。
子供は毎日代えてる。汗がスゴいからね。
大人は、たまに気がついたときにしてる(笑)
+1
-0
-
63. 匿名 2017/08/08(火) 09:55:59
欧米人とは習慣が違うから当てにしない。
枕を汚すほど髪が汚れてるのは毎日洗わないからでしょ。+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/08(火) 09:57:38
もう何年も洗ってない+4
-1
-
65. 匿名 2017/08/08(火) 10:02:05
旦那が洗ってるから分からない+0
-0
-
66. 匿名 2017/08/08(火) 10:14:04
最近の洗剤とかハンドソープとかファブリーズとかのCMって、あそこにもここにも菌があって汚い!って脅されてるみたいですごい嫌じゃない?
ほんとにね、気にしすぎだと思うよ私たちは。
この世界はもともと菌だらけなんだし、むしろ神経質になりすぎるほうが免疫弱くなる。+12
-1
-
67. 匿名 2017/08/08(火) 10:14:40
みんなすごいマメに洗ってるんだね。
うちは週一でもちゃんとしたなーって達成感あるくらいだからダメな主婦だ。
でも夏場だから週一よりは頻度高いかな?
旦那は汗かきだから2、3日に一回洗ってるかも。+3
-0
-
68. 匿名 2017/08/08(火) 10:15:54
手拭いしいて毎日取り替えてるわ+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/08(火) 10:16:52
>>30
わかる!
息子の同級生、ほとんどがアレルギー持ち。特に男子。
母親が甘やかすんだろうね。
+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/08(火) 10:23:03
>>22
秋山へのオマージュ+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/08(火) 10:23:44
この記事が正しいと判断するのは自分。よって信じない。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/08(火) 10:40:05
綿のタオル敷いて寝てる。枕はカバー付いてないからタオルを2日か3日に一回替えてる。
+1
-0
-
73. 匿名 2017/08/08(火) 10:59:41
枕カバーをひんぱんに洗うのが面倒で、枕の上にタオルを置いて寝てる。
タオルは毎日交換してる。
でも朝起きたら、枕ごとどっかいってるから無意味。+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/08(火) 11:07:18
>>1の内容がブルゾンちえみの声で再生された
+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/08(火) 11:46:39
枕にタオル敷いて寝てる。
そのタオルは毎朝、旦那が洗濯機にポイっていれてくれる。旦那グッジョブw+1
-0
-
77. 匿名 2017/08/08(火) 12:10:21
実家ではそれこそ一週間に一回洗うか洗わないかだったけど独り暮らしにしてからほぼ毎日洗うようにしたらニキビが消えました+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/08(火) 12:27:59
外人は髪を洗う頻度が少ないんじゃなかった?
+1
-0
-
79. 匿名 2017/08/08(火) 12:49:46
>>30
タオルも一旦体を拭いて、乾いたやつをもう一回使うとほどよく菌がついて免疫力がついて良いって聞いた(笑)
でも潔癖ぎみな人は無理だね
+0
-2
-
80. 匿名 2017/08/08(火) 12:53:12
シーツと一緒に洗うので一週間ごと
敷いてるタオルは毎日変える+0
-0
-
81. 匿名 2017/08/08(火) 12:59:44
新居建ててテンション上がり、枕のようなクッションのようなものをベッドに6個置いてあります。
起きると毎日違う枕に頭のってます。
なのでたまにしか洗いません。汚いですね。
寝違えもよくします。枕減らしますね。+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/08(火) 13:00:51
髪の毛一週間洗わないような人がザラにいる国では
そりゃあ枕カバーくらい毎日替えるべきだろうよ
毛じらみもよく流行してるし
一緒にされたくない+3
-1
-
83. 匿名 2017/08/08(火) 13:25:57
枕にタオルを巻いて、それを毎日洗うなら枕カバーを毎日洗うのと手間は同じじゃないの?
+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/08(火) 13:29:44
1年以上シーツ洗ってないよ。。同じ人いる?+4
-2
-
85. 匿名 2017/08/08(火) 14:01:33
>>70
>オーストラリアの掃除の専門家、シャノン・ラッシュ
もはや実在の人物なのかもわからなくなってきたw+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/08(火) 15:09:20
匂い嗅いで柔軟剤の匂いしたら「あっ、まだ平気♪」と思ってしまうわ笑+0
-0
-
87. 匿名 2017/08/08(火) 15:09:47
>>85 ロバートの人に似てるね+0
-0
-
88. 匿名 2017/08/08(火) 15:34:25
え?!
毎日替えないの?!+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/08(火) 16:05:16
タオル敷いてるけど週一でしかかえてない+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/08(火) 16:40:23
毎日洗う。そのまま乾燥機、夜洗濯たたみの時枕にかぶせるの繰り返し。+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/08(火) 17:31:34
仰臥位で寝るので顔につくことはない。+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/08(火) 19:38:11
ダニがうじゃうじゃ繁栄するって言う話だと思った+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/08(火) 21:21:46
かなりズボラなんだけど、使わなくなったTシャツを枕に着せて枕カバー代わりにして、毎日変えてる 笑+2
-0
-
96. 匿名 2017/08/09(水) 02:06:38
>>30
子供が嫌いなんだとしても、ガキって平気で使う人の気が知れない。+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/09(水) 02:38:54
毎日変えてる
変えなきゃ気になって寝れない+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 15:29:26
強そう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オーストラリアの掃除の専門家、シャノン・ラッシュによると、 「枕カバーは2日に1回、必ず変えるべき!」とかたった