-
1. 匿名 2017/08/07(月) 16:23:17
アトピー性白内障です。
高校生の時に右目を手術し、
今24ですが9月に左目を手術します。
左目は急激に悪化した為、
色がぼんやり分かる程度でほぼ見えません。
鏡でよく見ると薄っすら白いのが分かり、
手術日まで不安でたまりません。
白内障の方不安や質問などお話しませんか?+57
-1
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 16:25:08
まだ若いのに可哀想+64
-5
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 16:25:48
お大事に+90
-2
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 16:26:12
お大事に+28
-2
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 16:26:37
皆で語るほどたくさんいるの?+7
-22
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 16:26:44
主とおなじく、20代で両目がアトピー性白内障にかかって手術したから、
遠近感が取れなくて、球技が全然できない( ;∀;)
でも眼内レンズを遠距離用に調整したおかげで、
40代になっても、本を読むとき以外は、メガネ不要
視力も 0.8くらいを保っている+56
-1
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:38
ガルちゃんとかして目を酷使して大丈夫?+16
-3
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:53
緑内障と白内障両方あるため
緑内障の治療優先になっています
白内障はいずれ手術・・40代+42
-2
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:30
主は現在片目でガルちゃん?
疲れない??+9
-1
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 16:29:05
そんな病気があるんだね。無知ですが良い方向に主さんが向きますように+57
-3
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 16:29:07
ガルちゃんにオバサンが多いとはいえ、白内障は少ないかもね…
手術すめば、メガネいらずだし目に悩む事は無くなるのかな?
考えすぎずにスイカでも食べて夏を楽しんでね!+13
-8
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 16:29:10 ID:goyitFStnp
私は先天性白内障で、非常に目の疲れが激しいのですが、まだ視力はあるので濁って見えなくなったら手術予定です
+15
-0
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 16:29:47
母が白内障の手術をして、ものすごく見えるようになったって喜んでた。
数年経って少しずつ白く濁ってきたけど、
その濁りを飛ばす治療を受けてまた見えるようになったみたい。
主さんも希望持って挑もう!+53
-1
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:25
>>2
自分も学生の頃アトピーで白内障になったけど、若いのに可哀想っていう言葉は傷つきます。
今は手術ですぐ治りますしね。+47
-6
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:36
知識無かったからてっきり加齢というかお年寄りの病気だと思ってました。65歳の父親も先日手術して、今快適だそうです。主さんはとっても若いから、きっと成功されると思います。+24
-1
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 16:31:16
私は緑内障です
20代の頃、職場の同僚がアトピー性白内障を患っていました
私も何度も目の手術して来ましたから、主さんの不安な気持ちは分かる気がします
手術、頑張って下さいね+24
-0
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 16:31:22 ID:goyitFStnp
可哀想って言い方なんだかイヤ+53
-7
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 16:31:41
>>10
犬も老犬になると白内障で目が濁るんだよ~+16
-1
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 16:32:28
父が先日手術しました。
付き添いで行きましたが、片目ずつ一週間間隔空けて行いました。
手術は数十分で終わりますが目に菌が入らないように1ヶ月ぐらい注意しなければいけないみたいです。+5
-0
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:06
>>5
わざわざそれ言いに来る性格の悪さ+27
-4
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:15
若くして白内障手術は大体はアトピー性皮膚炎だよ。
私は30で両眼、遠近両用レンズを入れたよ。まだ症例数が少ない時で怖かったけど、生活してる中ではそんなに不便ではない。
生まれつきの目と比べたら8割位の満足度かな。
やはり、正常な目って素晴らしいよ。
+27
-0
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 16:35:40
21だけど、追記。
白内障手術自体は簡単な手術だよ。
だけど、手術受ける身になれば怖いよね。
最近は後発性白内障っぽい感じ。
アトピーって本当憎い。+40
-1
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 16:37:57 ID:goyitFStnp
白内障の手術をすると近くが見えなくなると眼科の先生に言われたので、手術をするためにわざわざ先進医療保険に入り、遠近両方見える手術をする予定です
+8
-1
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 16:39:06
私も主さんと同じで22で発症して今年手術予定です。初めての事だらけで不安が大きすぎたので、白内障手術の名医と言われている有名な眼科に通ってます。かなり綿密に丁寧に検査してくれるので、余計なことは考えずに全て委ねてます!
主さん一緒に頑張りましょう!+14
-1
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 16:41:08
>>23
それは保険金詐欺では+13
-2
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 16:46:30
眼科で働いています。当院では1日に20件近く手術をしています。点眼での麻酔をしてから始めるので痛みも全くありません。手術中は機械で眼を開けてますが、ライトの光などでボヤっとしているので、ほとんど見えてません。手術も片目五分くらいで終了。術後も痛みはありません。安心して受けて下さい!!+55
-0
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 16:51:31 ID:goyitFStnp
>>25
私は幸いすぐに手術する予定ではないので
白内障の症状は若干ありますが、完全になってから入れる保険はないから今のうちにとアドレスがありました+5
-0
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 16:57:33
IPSに期待してる
+9
-0
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 17:08:54
>>25
横だけど違うよ
2つや3つにピントを合わせられる多焦点レンズが普及してきてそれを使うには先進医療保険使えば少し安くなる+4
-0
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 17:10:25
私は老化からくる白内障で、片目だけくもっていてとても見えずらくなってます。
見えずらいのは片方なのですが、両方手術した方がいいと言われています。
眼科の先生からはスグに手術を!と言われてますが怖くて保留にしてます。数分程度で終わる簡単な手術ですとか言われてますけど…怖いんです。
なので主さんの気持ちもわかります…。+9
-1
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 17:35:31
網膜剥離から白内障になる事あるんでしょうか?寝る時真っ暗で一部だけがグレーに見えるところがあるのですが、これってそうですか?+4
-0
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 17:44:47
>>20
事実でしょうよ。
ガルちゃん民にどんだけ白内障が
いると思ってんの。
私は>5じゃないけどそう思ったよ。
性格悪くて結構だけどさwww
てかなんでこのトピ採用されたんだ+5
-12
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 17:51:49
>>17
出た出たww 「可哀想」に異常に反応するやつ。
可哀想も気の毒も同じ気持ちでしょうが。
可哀想とも思わずふーんあっそ!ってなほうがいいわけ?
気の毒に思って可哀想にって言ってこんなこと言われるなら何も言わないでおくわ。どうせ気の毒にねって言ってもなんやかんや言いそうだね+7
-8
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 17:53:36
私は暗闇で豆電球の周りがぼやーっとおっきなボールみたいにみえたりしますが何でしょうか?40半ばで視力はわかいころはよくメガネは無縁でした。最近は老眼ぽいです。+2
-0
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 17:58:29
>>33
恐らく多くはないよね
まさかここでトピになるとは!
40代の私は
自分が診断される今年の6月まで
単に近視が進んだとしか思ってなかった
作り直した眼鏡が
あまりに見えなくて眼科で検査を受けて
初めて白内障だといわれた
加齢によるものって思い込んでたから驚いた!
自分の変化に気づいていない人いるかも
こういうトピが
注意喚起になるといいな
私は左右とも進行しすぎなので来月手術します!
早くスッキリしたーい+9
-0
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:42
29歳ですが視力落ちるの待って手術待ち。
数年前にレーシックしたのに意味なかったかなー(*_*)
晴れの日に運転がしづらい。+3
-0
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 18:16:20
>>33
近くに語れるほど人がいないから、こうしてネットの掲示板で話をしたいのではないでしょうか+8
-0
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:49 ID:goyitFStnp
>>34
別に異常に反応してないしw
気の毒と可哀想の違いも知らないで、むやみに発言しないで
+0
-0
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:36
やるなら多焦点レンズがいいよ+2
-0
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:55
30歳です。
先生に長生きすりゃほぼ100%の人がなる、と言われて早いか遅いかだけか!って気楽に考えてました。
でもビビりなので手術は怖い!+12
-1
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 18:35:46
>>40
そうなんですか?最初 は多焦点良いじゃん!ってなったのですが、ネットで調べるとデメリットも多いとあり悩んでます(*_*)
実際に多焦点にされたのでしょうか?+4
-0
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:33
>>1
手術、頑張ってね!+4
-0
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:30
私も「かわいそう」って言葉使うよ。
「熱があるけど休めない」→「えーかわいそうに、大丈夫なんー?」
「飼ってる犬が病気で」→「えーワンちゃんかわいそうやなぁ」
…てな感じで、私は相手の心に寄り添う言葉として日常的に使うけど、かわいそうって受け手にとってそんなに嫌な言葉?+7
-1
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 19:02:57
>>32
可能性はあるかもしれません
不安にさせてしまうかもしれませんが、知り合いで網膜剥離→緑内障→白内障を患った人がいます
眼科で見てもらうのが一番だと思います+5
-0
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:51
>>44
本人が悲観してたらマッチするけど
前向き思考な人には
かわいそうと思われるとピンと来ないかも
私は構ってちゃん風に思われるのがイヤだから
弱味はあまり語りたくないな
だから
かわいそうと言われる機会がない+0
-0
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 19:13:08
若年性白内障で両目とも手術しました。
免許の更新が出来ないので、怖いなと
思いつつ。でも術後は、物がハッキリ綺麗に
見えて本当に快適!
大丈夫ですよー!+4
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 19:50:22
>>46
そうそう、悲観してなんでもマイナスに取る人はどんな言葉でも悪くとると思うよ。
私は沢山病気をかかえてるけど、別にかわいそうという言葉になんとも思わないし、
同情ウザいとかも思わないしね。
+0
-0
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 19:55:00
若くして白内障になることも、アトピーが原因でなることも
しりませんでした。
色々不安だろうけど、主さん手術がんばって!
+4
-1
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 20:23:47
白内障は高齢になったら誰でもかかるし、手術で治るから、そんなに深刻にならなくて良いイメージ。
まぁ手術は上手い人に越した事はない。
ちなみに緑内障は一度欠損した視野は戻らないし、なかなか自覚症状ない病気だから、社会保険の健康診断に眼圧とか眼底検査が無い人は、コンタクトや眼鏡作るついでに、定期的に一通りの眼の検査をしてもらったら良いと思うよ〜。
私は眼科に勤めて初めて自分が緑内障であると知ったからなぁ。
+3
-0
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 20:55:50
>>34
こういうこと平気で吐く人って多分辛い経験したり人の気持ち考えたことない人なんだろうね
+5
-1
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 22:14:00 ID:goyitFStnp
>>39です
もう可哀想が適切と思うなら、もうそれはそれで良いです
なんでも可哀想と言うのは他人事のように感じ寄り添う感じがしません
主さんが手術前に不安を抱えているのに、可哀想って言ってしまうのは冷たく感じますよ
+0
-1
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 22:36:02
>>45さんありがとうございます^_^眼科行ってきます!+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 23:27:06
もし生命保険に先進医療特約を付けていたら白内障の手術に適用されるのでチェックしてみてください!+0
-0
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:27
>>23
それ、告知義務違反で保険金出ませんよ。
既に診断受けてること、すぐにわかりますから。
下手したら、普通の手術給付金も出ませんよ。
ちゃんと告知しましたか?
告知してれば部位不担保等の特別条件が付いていて、給付金出ないはず。
保険会社の内勤ですが、ルール違反は他の被保険者の迷惑になります。+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/08(火) 05:03:15
>>7
白内障ではなかったけど、わたしもアレルギーから来る珍しい病気で長年苦しんでたから分かるよ。
周りに同じような症状の人がいないととにかく不安で、家族に不安がってる姿ばかりを見せたくなくて、だからこういう場所で聞くんだよ。
主さん、必ずよくなると信じてね!
話しやすい先生や看護師さんがいたら、どんどん不安な気持ちを吐露すれば良いと思うよ。
自分だけで悩んだら駄目だよ。+1
-0
-
57. 匿名 2017/08/08(火) 05:19:25
>>36
おばさん(あなた)の場合は老人性の白内障でしょ笑
主さんはまだ20代でアレルギーからくる白内障だよ。老人性のとアレルギー性のと一緒にしたら失礼だよ、おばさん
今のアラフィフアラカルっていつまでも自分が若いとでも思ってるのかなwww
馬鹿みたい+0
-4
-
59. 匿名 2017/08/08(火) 14:33:11
>>57
確かに
40代になると身体のあちこちに老化現象がおきてくるからおばさんの自覚はある
だからハナから
主さんのような若い上に既往症を抱えての不調と横並びで考えてないよ
ただね
眼科の診断で老人性と近視性とでは症状が違うと言われた
40代でも老人性じゃないこともあるなんて
白内障に関して無知だったから初知りヘェ〜という感じ
自分が罹患して白内障にもイロイロなタイプがあることを知った
薬で進行を遅らせることができるけど、発見が遅れて進行してしまっていると手術するしかないことなど
目の不調を感じてる人に知ってもらえたらいいなと思ったまで
不調があるなら早めの検査をお勧めしますよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する