-
1. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:56
人になんて言われようと、性格的に無理だと諦めていることはありますか?
私は片付けできないことです。
最初は努力次第だと思って頑張ってみたりしたものの、片付けが得意な同居人を見てると、元々持ってる性格が違いすぎるなと実感しました。
たま〜に散らかってる部屋に嫌気がさして、いきなり火がついてピッカピカなお部屋に変身!させたかと思うとまたしばらくすると元通り。で、またまた嫌気がさして〜の繰り返し。
私にはこのサイクルが合っているんだと思います。
だから「汚い、片付けろ」等言われても「そのうちやるから大丈夫〜」くらいにしか思わないし、本当にそのうち片付けたくなるタイミングがやってくるから、もう普段からちゃんとするのは諦めました。
+203
-14
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:21
女好き+30
-10
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:51
見栄っ張り+67
-3
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:53
+34
-29
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:09
大丈夫。私もだから。埃で死にません。+85
-22
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:11
キレると無言になる事+198
-2
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:15
チキン+10
-1
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:20
自分を認める、好きになる。+64
-3
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:54
愛よりお金と思ってしまいます+124
-7
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:15
人の名前も顔も覚えない+122
-4
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:20
私、主さんとそっくり!+57
-4
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:22
雑なところ。
気をつけて何事もちょっと丁寧にするようにはしてるけどやっぱり隠しきれない。治らない。+135
-1
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:23
お腹が空いてもなかなか食べないこと。
空腹くらいで動くのが面倒くさいんだよね。
1日何も食べないとかよくある。
とにかく面倒くさい。+35
-8
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:25
夏休みの宿題的な期日があるものは切羽詰まらないとやれない。+146
-0
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:40
あっちにもこっちにもいい顔しちゃう八方美人は絶対に治らない
営業マンからの営業を断れずに片っ端から契約しちゃったり、押し売り断れなかったり、自分の仕事じゃなくてもお願いされたら引き受けちゃったり、どんな男にも尻尾振ったり…+21
-12
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:46
完璧主義。
おかげで主人と大喧嘩しました。
だって完璧じゃないと嫌なんだ!+22
-5
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:58
外出好きになる事は無理。
人混み嫌い、お家大好き人間だから。+127
-1
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:59
めんどくさがり+115
-0
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:48
こいつはもう治らんよ
支持者への謝罪行脚を新しく雇ったおばさん秘書1人で全部回らせてるんだってよ+82
-9
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:50
めんどくさがり
やり始めるまでに時間がかかる+127
-0
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:07
人見知り
歳をとっても治らない+98
-0
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:14
短気+62
-1
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:17
どうせ死ぬんだし
貫けよw+18
-2
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:31
楽しく人付き合いできない
友だちが一人もいない+78
-7
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:36
人に興味がない
だからぼっち
彼氏とかできてもすぐに面倒になって別れる
1人が好き+87
-4
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:38
ビビり+16
-1
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:42
年功序列に胡座かいてるだけで偉そう・不平不満タラタラなジジイババアには親戚にできない+8
-4
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:46
人と比べること+28
-2
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:56
いい年して無駄に意地を張るところ。
もっと素直に謝るとか頼るとかできたらいいのにと思う。
でも二十代の頃よりはマシになったかもな~+27
-0
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:58
嫉妬すること+26
-4
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:11
耐え子みたいな人生+8
-2
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:14
親戚じゃなくて親切+7
-0
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:17
ほんとは自分以外の人間に興味がみじんもないこと+46
-1
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 10:06:00
気が弱い所
ちょっとした痛みでもビクビクしてる。
そして、すぐに病院行く。+25
-3
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 10:06:17
人の意見を素直に聞けない
歳取るとさらに悪化すると思う+18
-2
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 10:06:53
嫌いな人の全てが嫌になる。声も聞きたくない。記憶を抹消したい。思いだすのも嫌!
とことん嫌いが治らない…。+79
-1
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:00
ロリコン+4
-4
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:09
頑固らしいけど
自分でどこが頑固なのかわからないので治せない+18
-1
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:16
豊田議員ネタいいよもう。バカの一つ覚えかよ(笑)+11
-4
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:23
短気。+13
-1
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:27
ガサツ。雑。
食器とか割れちゃうから安物使ってる。+11
-0
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 10:08:12
「男は結婚前に貯金してなきゃ無理」
「男は女に奢って当たり前」
「女の婚前貯金は私物!」
みたいな、意味の分からない男女差理論を掲げる人に、ついついつかかかってしまうこと。
あ、もちろんネット限定だけど。
スルーできればいいんだけどね。どうしてもイライラしてしまうw+13
-8
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 10:08:54
言い返すところ+9
-0
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 10:09:32
嘘つきな人って本当に治らないよね+54
-0
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 10:09:45
ずぼらな所
私自身のことなんだけど、子供が産まれてもズボラ母のままなので…(^-^;)+17
-0
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 10:10:35
口下手
奥手
要領悪い
世渡り下手
やろうと思いつつも先延ばしする
この性格、直したくても直せない(T ^ T)
+46
-0
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 10:10:42
態度や顔に出る人
こういう人って自分がされた時は何だかんだ言う傾向にある+17
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 10:11:50
適応障害+9
-0
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 10:12:48
三日坊主。
何やっても続かない。+18
-1
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 10:14:09
怒りっぽい性格は治らない
それが遺伝するからやっかい
義父→義妹。
親戚は気の短い人ばかり、
冠婚葬祭でひやひやします+4
-2
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 10:14:27
他人にはいい顔する。頼まれたら断れない。+4
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 10:17:04
一旦嫌いになった人を二度と好きになれないところ。
嫌なことをされた人を絶対に許せないところ。+35
-0
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 10:19:13
あがり症+13
-0
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 10:19:15
>>1
片付けてあげたいわ
掃除、片付け好き+7
-0
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 10:20:59
>>40
意外と歳とるとおさまってくると思うよ。
根本は短気でも、表面上出さなくなってくる。+7
-0
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:03
>>41
あーそれは一生治らない
子供にもうつるし、代々ガサツ家になる+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:47
何かにつけて文句?意見?言うところ
例えば外食先の店員の態度とか店の生活感、味等
たいして嫌でもないしすぐ忘れるのに言っちゃう
文句言うことでストレス発散してるんだと思う
性格悪いの分かってるけど治らない+11
-0
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:52
猪突猛進な性格。+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 10:31:23
逃げ癖
なんでも嫌になると逃げちゃう
我慢ができない+18
-0
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 10:32:00
怠け者なところ ミツユビナマケモノになりたい+6
-0
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 10:32:50
私も片付けられない、
部屋は常にバラバラで
気が向いたら掃除するけど
すぐ元通り。でした!
結婚して子どもが産まれると
潔癖と言われるほどに
なりました。(笑)
本当に直らないのは
夫へのヤキモチやきです…。(笑)+7
-1
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 10:41:15
ここで言うと暗示にかかりそうですがねw+4
-1
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 10:42:27
治せよ+1
-6
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 10:42:43
物を扱うのが雑
よく物を壊す+1
-2
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 10:43:16
社交性。
人付き合いが苦手ということを最近自覚し始めた。+8
-1
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 10:46:35
悲観的
不安症+10
-0
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 10:55:22
潔癖症。方向音痴。口が臭い。+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 10:57:01
真面目すぎる
神経質+8
-0
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 10:58:10
ごめんなさい
独占欲だけはどう頑張っても治らない+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 11:00:41
実行力はあるけど継続力が欠如してる。
弱みを強みに変える方法が未だにわからない。+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 11:01:49
ウソつき。+2
-1
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 11:07:40
インドア
小さい頃から外で遊ぶの嫌いだった
今も必要に迫られないと外出しない+9
-0
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 11:19:54
物の扱いが雑なこと。
丁寧に置いたりフタを閉めたり…ていう動作をついつい「えいっ」てやってしまう。+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 11:25:49
マイナス思考+11
-0
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 11:25:54
>>1さんめっちゃ共感する
影響受けやすい性格だから、人ん家行ってキレイだったりすると帰ってきてから一気に掃除したりする。でもすぐに元どおり。あのやる気はなんだったんだ?っていうのを繰り返してる。
やれば出来る子じゃんて思いながら最近はそんな性格を受け入れている。+3
-0
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 11:28:23
会話が下手くそなこと
上司から何言ってるか分からない、と言われたり、みんなで話してるときに私が喋ると白けたりするんだけど、どこが悪くてそうなっているかが分からないから直せない
普通に話が盛り上がる場合もあるけど、どこが違うんだろう+7
-0
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 11:30:39
○○は直らないって言うよりも、ある程度の年齢になったら人間そうそう変われないと思う。
職場にすごくわがままで思い通りにならないと八つ当たりしたり先輩相手にもふてくされたりする人がいたんだけど、親に気持ち悪いくらい溺愛されてる(書くと身バレするので控えますが、ドン引きするエピソード有り)。
幼少期や学生時代に注意されずに30過ぎまでそうやって生きてきたから、もう直らないんだと思う。+4
-0
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 11:33:49
負けず嫌い。
良い性格でもあるが頑固な面もある。+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 11:41:15
時間にルーズ。
保育園行ってる時からだから多分なおらない。
もちろん努力もしてる。
仕事は遅刻しないようにしてるし、提出物の期限も守るようにしてます。
数少ない友達はお互い様だからって理解してくれてる。
基本引きこもりだから、ぼっち行動ばかりなんだけど、何時までに出発する!って決めてもズルズル…
元彼が1分でも遅れたら、いつまでも何週間でもグチグチ言う人で、ストレスで死ぬかと思った。
あんなに急かされて生きていくぐらいなら、一生1人で良いと思った。+5
-0
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 11:48:49
人と関わるのが苦手。+11
-1
-
82. 匿名 2017/08/07(月) 12:05:10
面倒なこと後回し→直前でめちゃめちゃ焦る
+7
-0
-
83. 匿名 2017/08/07(月) 12:12:19
>>4
これは片付けと言うより引っ越し(笑)+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/07(月) 12:14:35
とにかくネガティブ
根に持つ
言いたいことが言えない+9
-0
-
85. 匿名 2017/08/07(月) 12:24:12
隠れ尻軽。直す気もない。+2
-2
-
86. 匿名 2017/08/07(月) 13:22:32
夏休みの宿題なんて終わったためしない。だらしない。片付けも苦手。掃除機も1カ月に1回とか。衣替えも2ヶ月くらいかかってやる。多分物が多いんだね。去年断捨離だ!とホントに洋服なんかはたくさん捨てたけど、そっから片付けるの面倒くさくなっちゃった。ただウォーキングは続くんだよなー。朝も起きれるし、謎。+2
-0
-
87. 匿名 2017/08/07(月) 13:33:15
寂しいと男にふらふらついていく
何もしないんだけど、向こうがときめいてんの見て楽しくて遊んでしまう
誘われる限り治らないと思う
+3
-1
-
88. 匿名 2017/08/07(月) 13:47:11
面倒なことを後回しにすること
期限ぎりぎりまでやらない性格 治りそうにない+3
-0
-
89. 匿名 2017/08/07(月) 14:35:18
自分のペースを乱されると
物凄くイライラする。
ひとりっ子だからかな?
人と合わせるのが苦手。
タラタラしてる奴とか
イライラするくらいなら
ひとりでいたいと思ってしまう。
+6
-0
-
90. 匿名 2017/08/07(月) 14:47:09
すぐ自分はダメな人間だ、もう駄目だ、しにたいとか
うじうじ思ってしまうところ。
だめなところはなぜだめなのか考えて、そこを前向きに
改善しないといつまでたってもダメなまま。
分かってるんですけどね…
+9
-0
-
91. 匿名 2017/08/07(月) 15:27:03
頑固なところ
直そうとも思ってないけど。
融通が効かないとかじゃなくて、自分ルールに対して頑固+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/07(月) 15:57:03
主さんと一緒!
すごくわかる!
旦那さんにも片付けられないのは血だね〜って言われる。
そう言われると、いい片付け方が分からないなって思う。
いつも収納少ない!って片付けてるばっか。
だけどどんな収納増やしたらいいのがもピンとこない。+1
-1
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 16:22:45
負けず嫌い
煩いの苦手+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/07(月) 20:05:51
泣き虫
涙腺が異常なほど弱いんだけど鼻炎とも関係してるのかな?
ずっと性格とかメンタル(ホルモンバランス)だと思ってたけど
さすがに30年以上ほぼ毎日泣いてるって、身体の問題な気がしてきた。
でも毎日泣くことでストレス発散してるから、泣く頻度が人並みになったら病みそうで怖い+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/07(月) 21:22:36
飽きたと思いきや、前のものに戻ってみたり、考えが短時間で180度変わること
自分でもなんでかわからない。。。+4
-0
-
96. 匿名 2017/08/07(月) 23:52:11
学生時代に分かりやすい不良(男女)に飛び蹴りされ、不良達(男)にニヤニヤヘラヘラ笑いながら集団で「死ね、自殺しろ」と罵倒を浴びせてきて無視したら「てめえシカトしてんじゃねえぞコラ」「ぶっ殺してやる」と見事に逆恨みして頭突きを喰らったりしたから今でも学生を見ると具合が悪くなりビクビク、オドオドしてしまう。さすがに頭突きを喰らったのはそれが最初で最後だが。+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/08(火) 00:51:24
傷つきたくないから自分からアクションを起こさない。+4
-0
-
98. 匿名 2017/08/08(火) 01:31:05
器が小さい。
嫌だと思った人とはあまり喋らない。聞こえなかったふりして無視する。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/08(火) 02:32:53
みんな私の分身なのか!!∑(゚Д゚)
さっきから共感することだらけでプラスばっかり押してるわ。+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/08(火) 02:39:44
>>99
はっ∑(゚Д゚)あなたは...プラス魔なのね‼︎笑+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/08(火) 07:07:59
>>85
あら~+0
-0
-
102. 匿名 2017/08/08(火) 07:09:04
神経質+0
-0
-
104. 匿名 2017/08/08(火) 19:17:10
提出物を期限ギリギリに取り掛かること+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する