ガールズちゃんねる

九州の方言について

1032コメント2017/09/05(火) 00:14

  • 1001. 匿名 2017/08/09(水) 00:29:20 

    トピ主です。穏やかにトピが進行している事を嬉しく思います。みんな、ありがとうねぇ。
    やはり全県の方言に色々な特徴があって面白いですね。まだまだ知らない事がたくさんあるんだなぁと思いました。(=´∀`)
    九州の方言について

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2017/08/09(水) 01:24:35 

    あ~ねっていう相づちは普通なんですかね?

    +7

    -2

  • 1003. 匿名 2017/08/09(水) 01:30:38 

    宮崎のどっかがフランス語に聞こえるって話題にならなかった?

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2017/08/09(水) 01:44:28 

    ローソンのCMなまりすぎ笑
    鹿児島はサンクスが全部ローソンになったんですよね?
    まだ他県には普通にあるって知ったときはびっくりでした

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2017/08/09(水) 08:44:17 

    やっぱ、九州のコンビニはポプラやね!

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2017/08/09(水) 08:47:18 

    「69 sixty nine」って言う映画の、
    安藤政信さんの長崎訛りは本当にビビる!

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2017/08/09(水) 13:42:53 

    お年寄り
    「ぬっ!」=寝る!

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2017/08/09(水) 14:48:26 

    >>1005
    ポプラなんて見たことないよ。

    どこにあるの?

    +1

    -4

  • 1009. 匿名 2017/08/09(水) 16:56:54 

    >>1004
    鹿児島はローソン!っていうけど、他県もローソンのローカルCMあるのけ?宮崎は無いがねー?

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2017/08/09(水) 16:58:19 

    >>1003
    小林あたりだね。あれ鹿児島弁と変わらんよ。

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2017/08/09(水) 17:19:15 

    >>1004
    追い追い日本全国サンクス→ファミマになっていくと思います。。。。。
    悲しいけど…あれはサンクスの経営陣にも多大な問題があったよ。
    まあセブン一色になるよりはいいかと思ってます。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2017/08/09(水) 17:29:06 

    >>959
    「ほとびる」は今や九州方言の一部でしか聞きませんが元々は古語、古い日本語でしてもっと広い地域で使われてたんですよ。
    漢字で書くと「潤びる」と書きます。
    全てではないですがPCや一部の携帯、スマホのOSではほとびるで「潤びる」が変換候補にあるようです。

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2017/08/10(木) 01:18:42 

    >>1009
    あれって他県バージョンないんですかね?
    鹿児島から出ないんで分からないですけど、ないのかも( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2017/08/10(木) 01:21:38 

    >>1011
    そうですね
    セブンできたのとローソンになったタイミングほぼ一緒だった覚えが。
    サンクス好きだったのでさみしいです。

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2017/08/10(木) 01:24:01 

    私もポプラ分からないんですけど(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2017/08/10(木) 02:04:50 

    >>1008

    えっ!!?
    ポプラのCMって九州全域で流れてるのだと、
    てっきり勘違いしていました。
    もしくは、今はもう流れて無いという事かな。。

    恐らく、九州北部では流れていた筈です。
    鮎川さんというギタリストの決め台詞が、
    「やっぱ、九州のコンビニは〜」だったのです。

    今はもう流れて無いとしたら、
    ちょっと寂しいナ。。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2017/08/10(木) 02:11:40 

    調べたら、やっぱりもう流れて無いみたいですね。

    ポプラのCM。

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2017/08/10(木) 09:52:16 

    >>1002さん
    私は友達があーねと言うのをずっと疑問に思ってて、聞いてみたら「あー、なるほどね」の略だと言われました。
    あってるかは謎だけど、ニュアンスはそんな感じかと。

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2017/08/10(木) 10:43:30 

    >>1017
    スミマセン、見た事もないです

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2017/08/10(木) 10:44:51 

    あーね、
    息子が使ってるわ
    高校生から使い始めた

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2017/08/10(木) 19:07:33 

    >>1003
    >>1010
    これですよね?!
    YouTubeで宮崎について調べたら出てきました!
    by 九州ファンの北陸住みの者より
    宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" - YouTube
    宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" - YouTubeyoutu.be

    宮崎県小林市の移住促進PRムービー「ンダモシタン小林」(N'da-mo-shita'n KOBAYASHI)です。 或るフランス人男性の視点を通して描きだされる、その素晴らしくもちょっぴり不思議な小林市の風景。 ラストには衝撃の結末が…!? ■てなんど小林プロジ...

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2017/08/10(木) 20:14:34 

    ポプラとココストア、何年か前に全部なくならんかった?あとエブリワン。

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2017/08/11(金) 02:51:17 

    都道府県トピ荒れてるね
    このトピは平和に語れるからいいね
    九州大好きです

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2017/08/11(金) 09:11:00 

    鹿児島の祖父が「おいどんは~」って言っててびっくりした。西郷隆盛しか使わないと思ったから。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2017/08/11(金) 17:26:22 

    おいどんはつかうよ。おいどまーが多いかなあ

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:30 

    私は生まれも育ちも首都圏ですが、両親が長崎出身で九州大好きですー!
    うまかっちゃんに鯨ベーコンにブラックモンブラン最高!!方言も喋れます!

    九州は言葉の微妙なバリエーションが多くて楽しい、食べ物のはずれがない、よかとこですよね〜♪それに東京も博多と実際は大差ないですよ!ほんとに‼︎

    そうそう、長崎首都圏ハーフの個人的意見ですが「くらすぞ」は標準語で訳せてるようで実は訳せない言葉だと思ってます

    首都圏ではどんなに激しい喧嘩して血が上っても「お前殴るぞ」とは言わないんですよね。正確にはくらすみたいに血が上った時に言う言葉がない。
    言っても「ざけんな」で近い言葉だと「しばく」。でもこれもあんまり通じないので使う人は少ないです。

    あと「あーね」も通じない笑
    通じてもお前バカにしてんの?って思います。


    あー、マンハッタン食べたくなってきたw

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2017/08/18(金) 21:32:22 

    みんなどこいったとー?

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2017/08/19(土) 08:39:31 

    ここにいるよさー

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2017/08/21(月) 11:49:07 

    久しぶりに雨降ってきたねー。クーラーつけんで扇風機回しとるけどぬっかねぇ(ヽ´ω`)

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2017/08/22(火) 06:55:58 

    食べきる
    食べきらん
    しきらん
    しきる
    机くって
    じゃいけんしっ!あいこでしっ!

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2017/08/30(水) 05:01:31 

    >>945
    鹿児島かな
    奄美は はげー
    あらー!って感じ

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2017/09/05(火) 00:14:51 

    一番訛りがキツいのは...ネ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード