-
1. 匿名 2014/04/27(日) 19:23:51
前トピもう食事をしなくて済む? 完全食『ソイレント』がアメリカで物議を醸すgirlschannel.netみなさんは、『ソイレント』をご存知でしょうか。そもそも『ソイレント』とは、一体なんなのか。その答えが、海外サイト『io9』に記されていました。なんでも粉末を水に溶かして飲むタイプの食品で、色は乳白色、味はほんのり甘いのだとか。気になる成分は、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・炭水化物・脂肪などの多量栄養素で、炭水化物はエネルギーを保つオリゴ糖、脂肪はオリーブオイルやフレッシュオイルを使用しているみたい。これさえ飲めば、肉や野菜などを一切摂らなくても生きていくことができる、つまり、食事をしなくてよいのだそうです。
+14
-37
-
2. 匿名 2014/04/27(日) 19:25:52
不味そう+141
-0
-
3. 匿名 2014/04/27(日) 19:26:26
人生の楽しみが・・・+267
-1
-
4. 匿名 2014/04/27(日) 19:26:44
こんなの食べてたら、顎が退化しちゃうよ+247
-2
-
5. 匿名 2014/04/27(日) 19:26:55
歯槽膿漏とかになりそう+64
-6
-
6. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:03
忙しい人にはいいよね+75
-11
-
7. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:08
すごい!!でも固形物を口にしないと物足りなさそう(ー ー;)+154
-1
-
8. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:20
非常食とかの一時的な物ならいいけど、毎日これだったら地獄+269
-1
-
9. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:25
食事は目で楽しむものだから…+98
-2
-
10. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:27
ダイエットには効きそう+128
-6
-
11. 匿名 2014/04/27(日) 19:27:53
初期の頃の宇宙食。もしくは、胃ロウで摂る栄養。+124
-2
-
12. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:01
気になる+16
-4
-
13. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:10
これ飲んで栄養素は摂ってしまったのに後から小腹がすきそうな予感+183
-0
-
14. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:11
食事は楽しくとるものなのに(´・ω・`)+63
-1
-
15. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:24
私は咀嚼したい。+123
-5
-
16. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:26
栄養は取れるかもしれないけど、満腹感はあるのかな?+91
-0
-
17. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:39
怪しすぎる…+28
-3
-
18. 匿名 2014/04/27(日) 19:28:48
健康な間は普通に食事した方がいいと思うけど…+71
-1
-
19. 匿名 2014/04/27(日) 19:29:22
ちょっと食べる勇気ないわw+14
-0
-
20. 匿名 2014/04/27(日) 19:30:03
便利なんだろうけど、やっぱり食事は普通に楽しみたいな
+154
-2
-
21. 匿名 2014/04/27(日) 19:30:04
数十年の長いスパンの結果を見ての実績があるならともかく
この時点で「完全栄養食」って言い切っちゃうのって
逆に不安になるね+81
-1
-
22. 匿名 2014/04/27(日) 19:30:27
原材料が気になるわ。
+41
-0
-
23. 匿名 2014/04/27(日) 19:30:50
食欲ない日とか忙しい日とか、毎日じゃないなら良さそう。
+27
-3
-
24. 匿名 2014/04/27(日) 19:31:22
値段が高すぎて手が出せない(>_<)+13
-0
-
25. 匿名 2014/04/27(日) 19:32:02
前トピに書いたかも知れないけど…
エンシュアリキッドが既にあるよね。
>10
カロリー:2404kcal
あるらしいからダイエット向きではないと思う。+56
-1
-
26. 匿名 2014/04/27(日) 19:32:06
非常食とかにはいいかも‼︎+27
-2
-
27. 匿名 2014/04/27(日) 19:32:07
どんな味なのか試してみたいw+13
-1
-
28. 匿名 2014/04/27(日) 19:32:22
満腹になったとしても満足感がなくてつまらない❗️+14
-0
-
29. 匿名 2014/04/27(日) 19:32:59
ソイレント飲んだ反動で暴飲暴食に走る人続出しそうだね+35
-1
-
30. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:07
ようやくドラゴンボールの仙豆が出来ましたか?
今ほど医療技術が発達してるのに、なぜ仙豆が作れないかなって、
ずっと思ってました。
+30
-7
-
31. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:17
行くとこまで行っちゃった感じ。病んでるね。+11
-4
-
32. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:20
1食置き換えダイエットさえ無理な私には無縁の物だな+17
-0
-
33. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:33
>筋肉量が少し低下したり、食事なしのストレスから精神的に落ち込むといった現象も報告されている
ダメじゃんw+92
-0
-
34. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:47
こういうのってフレーバーあるけど、実際口にすると激まずだよね+12
-1
-
35. 匿名 2014/04/27(日) 19:33:59
ダイエットに使えないなら意味ないな
+34
-5
-
36. 匿名 2014/04/27(日) 19:34:12
お腹空いて結局食べて太りそう+10
-1
-
37. 匿名 2014/04/27(日) 19:34:22
イチゴとブルーベリーに何の意味が?
味は?+50
-0
-
38. 匿名 2014/04/27(日) 19:34:38
咀嚼しないと満腹感を得られない+12
-0
-
39. 匿名 2014/04/27(日) 19:34:48
>1日に必要な栄養を全て摂取できる
というのが本当ならばカロリーの素※たんぱく質・炭水化物・脂質も充分に含まれているって事だからね。
※は栄養を語る上で絶対に外せない栄養素だから、みんな騙されないでね。+11
-1
-
40. 匿名 2014/04/27(日) 19:35:03
欲しい!+6
-7
-
41. 匿名 2014/04/27(日) 19:36:02
食事は五感で楽しみたい
私はいりません(*_*)+17
-2
-
42. 匿名 2014/04/27(日) 19:36:20
時間がない人にはいいね
でも味が不味かったらやだなー+10
-4
-
43. 匿名 2014/04/27(日) 19:37:14
宇宙人は本当に未来の人間なんじゃないのかと日々の技術革新を見て思う
頭ばかり使う人間の脳は次第に大きく発達していく。
硬いものを噛まないあごは小さく後退。
人間は一口で満腹になる、しかもダイエットに効果のあるカプセルを開発。毎日それを食べ、食事の時間を節約、それと引き換えに細く小さくなっていく身体。運動不足も原因の一つである。+41
-1
-
44. 匿名 2014/04/27(日) 19:37:59
小室哲哉が昔、食事の要らない時代になると思ってたって言ってたよね。
食に興味が無い人の心理が全く理解できない。+37
-1
-
45. 匿名 2014/04/27(日) 19:38:08
怖すぎる(ーー;)
いらない‼+5
-0
-
46. 匿名 2014/04/27(日) 19:38:35
1食100円くらいなら飲んでもいい
今の値段じゃムリ+18
-1
-
47. 匿名 2014/04/27(日) 19:38:37
ソイレント・グリーンって映画あったな。
人口増加で食料が手に入らなくなった庶民のために国から支給される板みたいな合成食品「ソイレント・グリーン」材料は人間の死体でしたって・・・+29
-1
-
48. 匿名 2014/04/27(日) 19:39:55
災害時の非常食にできるのかな?
まだセレブたちがお遊びで飲むもののような風貌だけど備蓄食料として進めてくれるなら賛成!+11
-2
-
49. 匿名 2014/04/27(日) 19:41:40
30日間食べた人のレポート
「ソイレント」だけを30日間飲んで過ごすとどうなるのか? - GIGAZINEgigazine.net「ソイレント」だけを30日間飲んで過ごすとどうなるのか? - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterFacebookRSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 AtomYouTube最新ニュース30件3Dプリンターで出力しまくったクマでアニメーションを制作普通の激辛が物足...
二週間目くらいまでは大丈夫だったんだけど、
ソイレントしか口にできないから友達と食事ができず、外出を控えるようになり、
体臭がソイレントの匂いになって彼女から心配され、
段々「うつ病のような」症状が現れ始めた。
終盤辺りでは笑顔がなくなり、頬がこけてきた。
1か月のソイレントレポートが終わった後、彼はフライドチキンを食べられてようやく笑顔が戻ったとのこと。
身体には良くても、精神面でやっぱり影響があるみたいだね+77
-0
-
50. 匿名 2014/04/27(日) 19:41:51
まだ解明されてない必須の微量元素があったらどうしよう。+3
-0
-
51. 匿名 2014/04/27(日) 19:42:54
つわりで食事を受け付けない時に欲しいかも
+7
-0
-
52. 匿名 2014/04/27(日) 19:43:09
こんなんばっか摂ってたら将来顎がなくなりそう…+4
-0
-
53. 匿名 2014/04/27(日) 19:45:46
エンシュアとかラコールみたいな物??+3
-0
-
54. 匿名 2014/04/27(日) 19:46:49
49
ちょw
ダメじゃんw+9
-1
-
55. 匿名 2014/04/27(日) 19:49:02
1か月パックが255ドル(約2万6110円)
値段が高いなあ
せめて一ヶ月パックで5千円なら(´・ω・`)+8
-1
-
56. 匿名 2014/04/27(日) 19:49:04
面倒でも、買い物行って作ってた食べて片付けした方が心が満たされる
+5
-0
-
57. 匿名 2014/04/27(日) 19:52:39
栄養が偏ってる時だけ飲みたいかも。
普段はいらない。食事ってただ栄養を摂るだけが目的ではないと思うよ。まあ、でも科学技術ってこういうとんでもない発想から始まるものだしね。+5
-0
-
58. 匿名 2014/04/27(日) 19:53:04
47さん
私も真っ先に「ソイレント・グリーン」を思い出した。
近未来、地球上が人口増加と食料不足に陥り、ある年齢に達すると殺されて
緑色の板状の食料にされるという話。国民は原材料を知らされずにその緑色の板を食べる。
なんとも恐ろしい映画だったような・・・+12
-1
-
59. 匿名 2014/04/27(日) 20:09:44
胃瘻の方の食事で既にあるじゃん。
エンシュアとか、メイバランスだっけ?+5
-0
-
60. 匿名 2014/04/27(日) 20:19:50
舌で味わって美味しい(^o^)と幸せを感じられるからこそ、生きる活力になるんじゃないかな+3
-1
-
61. 匿名 2014/04/27(日) 20:24:02
いいえ。
わたしは遠慮しておきます。+6
-0
-
62. 匿名 2014/04/27(日) 20:34:57
皆さん心配しなくても大丈夫!
近未来には全世界の人間がミドリムシ食べてるから。
でないと100億人近くまで膨れ上がるであろう人口問題に対処出来るわけないもの。
+1
-2
-
63. 匿名 2014/04/27(日) 20:48:36
+4
-0
-
64. 匿名 2014/04/27(日) 20:58:36
介護職です
認知症がひどいと食事拒否があったり食欲低下で全然食べなくなろ方が結構います
今までは栄養補助で
エンシュアやエプリッチなどで補ってましたが250キロカロリーしかないので痩せていったり
点滴や胃ろうになってしまいます
なのでこういう方や病気の方に使えるなら
凄くいいと思う!
+19
-1
-
65. 匿名 2014/04/27(日) 21:10:26
これ受刑者とかに飲ませたらどうですかね?
食事の楽しみを与えない為に。+20
-2
-
66. 匿名 2014/04/27(日) 21:19:40
43
堅いモノを食べなくなったからアゴが退化したのはウソ!
それは柔らかい加工品が巷に溢れた時代に
遺伝子が自然に対応した為の結果論+0
-2
-
67. 匿名希望 2014/04/27(日) 21:24:19
医師など多忙な職種だと、人によっては食事の時間がほとんど
とれなくて “燃費の良い” 体質になってしまい、かえって太り
健康を害する場合もあるそうだ。
これは、そういう時のための食品ではないだろうか。
(カロリーメイトとかウィダーinゼリーのような)
ドリンク状なら、机に向かいながらでも摂取できるから。
あと、一人暮らししていて風邪で寝込んでて食料品を買いに
行けない時とか。+6
-0
-
68. 匿名 2014/04/27(日) 21:31:21
介護食に応用を!!+8
-1
-
69. 匿名 2014/04/27(日) 21:37:58
一時的に、例えば非常食代わりにはいいかもしれないけど・・・
でも、ちゃんと噛んで、いろんな味を楽しみながら
食事することって、大事だと思うけどなぁ。
もともと、人間、食べるために生きてるようなもんだし。
+3
-1
-
70. 匿名 2014/04/27(日) 21:42:05
ご飯作って食べて片付けるの面倒なときにはいいかも。+2
-1
-
71. 匿名 2014/04/27(日) 21:47:08
発展途上国とかの飢餓問題に一石を投じられるのでは?+3
-0
-
72. 匿名 2014/04/27(日) 21:53:15
めんどくさがりだしそこまで食事に興味ないからたまにならいいかも
毎日はきつそう+3
-1
-
73. 匿名 2014/04/27(日) 21:55:12
これとは違うと思うけど、祖母が晩年食が細くなってどんどん痩せていったので医者の従兄弟が病院でも使っているという栄養ドリンク(それを飲めば1日分の栄養が取れるというもの)を飲むように薦めてたけど、味も美味しくないし、どろっとしていて飲むのも苦痛だったらしく、「死ぬ前くらい自分の好きなものだけ食べたい。もう健康とか栄養とか考えたくない」と言ってた。90も超えてたし、祖母の言う通りだな、と思って誰もそれ以上強制しなかった。私も祖母に立場ならそう思うだろうし。+6
-0
-
74. 匿名 2014/04/27(日) 22:40:46
ソイレントグリーン+6
-0
-
75. 匿名 2014/04/27(日) 22:59:10
ソイレントグリーンに興味湧いたw
観てみよう+5
-0
-
76. 匿名 2014/04/27(日) 23:01:33
胃ろうや、経管栄養剤だけの子どもが、周りにいるけど一年間で何度も入退院繰り返してる。
口から食事を、取るって大事なんだと気づかされた。健康的な子どもは極まれ
子どもと大人は違うと思うかもしれないけど、栄養剤だけの生活は報告にもあるように、筋肉も低下するし精神的にも影響するんだから非常食にしか利用出来ないでしょう?
カロリー取れたって病気になる可能性があるんじゃあ意味がないよ・・・+4
-1
-
77. 匿名 2014/04/27(日) 23:24:32
動物に備わっている五感のひとつでもある味覚を使わなくなることに、危険を感じる。
先々何らかの弊害が生じそう。+3
-0
-
78. 匿名 2014/04/28(月) 01:52:56
プロテイン飲んだあとってホエイでもソイでもおなか空きにくくなるけど、
これもおなじなのかな?+0
-0
-
79. 匿名 2014/04/28(月) 02:23:55
馬鹿なのかね!?+1
-2
-
80. 匿名 2014/04/28(月) 02:48:48
53
エンシュワみたいなものじゃない?成分
やけに高いね。これなら味選べるエンシュアの方が美味しいと思う。色はコーヒー味に似てる。時短するならエンシュワで生きた方が徳。+0
-1
-
81. 匿名 2014/04/28(月) 03:26:39
サプリメントや発芽玄米とか痩せるけど骨脆くさせる副作用があるから、健康食品には手を出さないほうがいい。納豆や野菜で十分健康でいられる+4
-1
-
82. 匿名 2014/04/28(月) 08:11:10
忙しい時や震災の時や役に立ちそう!
それ以外はいろいろ支障が出そうだね……+2
-0
-
83. 匿名 2014/04/28(月) 09:13:25
これ一食で1日の食事不要とかいうと、これ与えれば3食分の栄養取れてんだから一日経過ごとに一袋支給すれば今まで以上に働かせれると考える企業出てきそうだな+1
-0
-
84. 匿名 2014/04/28(月) 11:26:44
普通に豆腐やおから食べたほうが体に良さそう。+1
-0
-
85. 匿名 2014/04/28(月) 12:27:15
味覚,視覚、嗅覚、触覚、歯ごたえ、まぁ、色んな楽しみのある食事ですから
これだけで暮らす人はいないでしょう
でも体重制限のあるアスリートとかどうしても痩せたい人は試合前2週間とか目標まで1か月とかやりそう
ベジタリアンも、これと野菜、果物、コーヒー、紅茶の生活とかね
でも、私は無理だなぁ+1
-1
-
86. 匿名 2014/04/29(火) 22:56:36
全く食事をしない娘に栄養面で心配だからあげたい…。
すごく少食なんだよね…色々工夫してるんだけど本当に大きくなれるのかなって。
だから食事も作るけど、保険的にあげれたら良いって思っちゃう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できるという「Soylent(ソイレント)」は、すでに30日間ソイレントだけで過ごしたレポートも登場しており、本当に食事が不要だったことが証明されています。そんなプロテインタイプの完全栄養食ソイレントが、ついに初回生産分の「ソイレント1.0」の出荷が開始されました。1日に必要な栄養素を全てまかなえるソイレントは、飲むだけで日々の食事から解放されるというプロテインタイプの栄養食品。製品化のためクラウドファンディングで資金を募ったところ、多忙で時間がないために食事からの解放を願う人たちから…