ガールズちゃんねる

もう食事をしなくて済む? 完全食『ソイレント』がアメリカで物議を醸す

66コメント2013/07/13(土) 20:34

  • 1. 匿名 2013/07/12(金) 18:19:13 

    「『ソイレント』が市場に出ることによって、今まで食事のために使っていた時間やお金が浮きます。なおかつ食糧難の地域を救うことができるし、今後地球で起こり得る大規模な食糧問題をも解決できる可能性を秘めているのです」と話すのは、同商品を企画したCEOのロブ・ラインハートさん。

    ラインハートさん自身が実験台になり、すべての食事を『ソイレント』にして1か月生活したそうですが、体調になんら問題は起こらなかったそう。むしろエネルギーに満ちており、体重もやや減ったと、本人談。

    本格的な商品化に向けて出資者を募っていた『ソイレント』ですが、既に目標額はクリアしている状態。早ければ8月に出荷されるのだそうです。しかし現在、大学教授や健康食品会社関連など各専門家がこの『ソイレント』に苦言を呈している模様。

    「ダイエット食品としてとりいれるなど、誤った方法で摂取する人が続出するのではないか」「一時的なものとしてはいいかもしれないけれど、長期で摂取するのは健康面に支障が出かねない」「栄養学、というより電子工学的な考えで作られている」「『ソイレント』に含まれる血糖が高いようなので、長期服用には不安があるのでは」とまあ、さんざんな言われよう。

    もう食事をしなくて済む!? アメリカで生まれた完全食『ソイレント』が物議を醸す | Pouch[ポーチ]
    もう食事をしなくて済む!? アメリカで生まれた完全食『ソイレント』が物議を醸す | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    みなさんは、『ソイレント』をご存知でしょうか。そもそも『ソイレント』とは、一体なんなのか。その答えが、海外サイト『io9』に記されていました。なんでも粉末を水に溶かして飲むタイプの食品で、色は乳白色、味はほんのり甘いのだとか。気になる成分は、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・炭水化物・脂肪などの多量栄養素で、炭水化物はエネルギーを保つオリゴ糖、脂肪はオリーブオイルやフレッシュオイルを使用しているみたい。これさえ飲めば、肉や野菜などを一切摂らなくても生きていくことができる、つまり、食事をしなくてよいのだそうです。

    もう食事をしなくて済む? 完全食『ソイレント』がアメリカで物議を醸す

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2013/07/12(金) 18:20:58 

    原料が気になる

    +119

    -1

  • 3. 匿名 2013/07/12(金) 18:21:17 

    味気ない完全食なんて口にしたくない

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2013/07/12(金) 18:21:38 

    医療現場で活躍しそうだね

    +138

    -3

  • 5. 匿名 2013/07/12(金) 18:21:58 

    色んなジャンルの美味しいものを食べたいと思ってますので、結構です。

    +146

    -2

  • 6. 匿名 2013/07/12(金) 18:22:12 

    >ラインハートさん自身が実験台になり、すべての食事を『ソイレント』にして1か月生活した
    そうですが、体調になんら問題は起こらなかったそう。
    ↑一ヶ月くらいじゃ分からないと思う。問題は毒性だけじゃない。

    +121

    -0

  • 7. 匿名 2013/07/12(金) 18:22:33 

    胡散臭い食べ物

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2013/07/12(金) 18:23:43 

    食事って、栄養をとるのはもちろんだけど、
    誰かと食べる喜びだったり味や見た目で楽しむものだと私は思うから私はあまり気が進まないな。

    +158

    -2

  • 9. 匿名 2013/07/12(金) 18:24:09 

    咀嚼能力の低下が危ぶまれる

    +104

    -1

  • 10. 匿名 2013/07/12(金) 18:24:12 

    大豆ですか?

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2013/07/12(金) 18:24:29 

    食べることは楽しみのひとつなので
    よほど追いつめられていない限り
    私は食べたくないな。

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2013/07/12(金) 18:24:59 

    食事は楽しまないと。病気の時とかは良いかもしれないけど

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2013/07/12(金) 18:25:23 

    『ソイレント』なんて、わけのわからん物より、ミドリムシの方がいい。
    ミドリムシは人間が必要な栄養素の殆どを持っているらしい。
    最近、ミドリムシクッキーとか普通に売られてる。

    +64

    -12

  • 14. 匿名 2013/07/12(金) 18:25:27 

    友達や好きな人たちと、おいしい物を楽しく食べたいな

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2013/07/12(金) 18:25:48 

    一体なにから出来てるんだ?
    安全を主張するより、原料を明確にしてくれ

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2013/07/12(金) 18:25:57 

    食事はちゃんと咬んで美味しく味わいたいよね

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2013/07/12(金) 18:25:59 

    非常食にはいいかもね。

    +71

    -1

  • 18. 匿名 2013/07/12(金) 18:26:15 

    時間ない時はカロリー○イト食べてるから無くても問題ない。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2013/07/12(金) 18:26:16 

    噛むことって大事だよ。
    そうしないと顎が弱くなるし、脳の血流も悪くなる。
    “良く噛むこと”の重要性
    “良く噛むこと”の重要性www.saishika.jp

    “良く噛むこと”の重要性6.“良く噛むこと”の重要性について(目次へ戻る) 近年、食事の軟食化のために、咀嚼不足がおこっています。成長期の子供にとって咀嚼回数の低下は、顎骨の発育を不良として歯列不正の大きな原因となります。食物の摂取は乳幼児期の授乳か...

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2013/07/12(金) 18:26:25 

    マイクロダイエット思い出したわ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2013/07/12(金) 18:26:37 

    そのうち、美味しい食事は上流階級だけの特権で、一般人や底辺は
    『ソイレント』のような完全食を食べるしかない世の中になるかもな

    +15

    -11

  • 22. 匿名 2013/07/12(金) 18:26:39 

    合理的ではあるけど、私はもっと食事を楽しみたいな

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2013/07/12(金) 18:27:04 

    食事の大切さって栄養補給だけじゃないからなあ・・・情緒面や社交の道具としての役割は大きい

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2013/07/12(金) 18:27:12 

    食べる楽しみってあるじゃない

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2013/07/12(金) 18:27:22 

    私は絶対に食べたくない

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2013/07/12(金) 18:27:44 

    もし人間が噛まないようになると、人間の見た目そのものが大きく変わっていくだろうね。
    まずは顎が細くなっていくし、消化器官にも変化が…

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2013/07/12(金) 18:27:46 

    私はこれで栄養問題ないなら、基本ソイレントにしたいかな。たまに普通食みたいなw
    ほんと食事に使う時間もお金ももったいないと思う。食べすぎて、体重くなると動くのだるいし、私はとても興味があります!

    +28

    -6

  • 28. 匿名 2013/07/12(金) 18:28:11 

    食も文化。
    こういう食品が主流になったら、世界から楽しみが減るね

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2013/07/12(金) 18:28:49 

    老人食としては良いかもしれない

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2013/07/12(金) 18:29:43 

    食事が面倒な時もあるけど、食べる楽しみが無くなるのはイヤだな

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2013/07/12(金) 18:30:49 

    アフリカの難民などがこれによって素早く理想に近い栄養をとれるのなら
    非常的手段として利用するのは有りかもしれない

    同様に
    非常時の栄養補給に使えるかもしれないけど

    これがあるから食事はいらない、というのは違うと思う

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2013/07/12(金) 18:32:27 

    いろいろな味を楽しみたい私には厳しい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2013/07/12(金) 18:33:27 

    子供達に食事の楽しさ有り難さをわかってもらおうと頑張ってる私たち栄養士にケンカ売ってる?

    +23

    -13

  • 34. 匿名 2013/07/12(金) 18:35:20 

    食事が面倒とか言い出したら、一気にボケそう。

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2013/07/12(金) 18:40:39 

    世界的な食糧危機はみんなの意識次第だよ。
    なんで生産することばかり考えるのかな?
    地球の資源は限られてるんだから、あれもこれも便利に自由になり過ぎたこの社会を変えることが先決なのに、この会社のキレイ事は目先だけのことしか考えてないよ。
    人が明るく健康に生きて行く方法を考えてほしい。

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2013/07/12(金) 18:44:31 

    せめて、子供には与えない様に…法律で規制して欲しいね。

    育児放棄の親にとって、好都合な物になりそう。
    将来、遠足のお弁当がクラス全員コレとか、考えただけでゾッとする。

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2013/07/12(金) 18:46:16 

    ズボラなアメリカ人らしいね

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2013/07/12(金) 18:54:04 

    昔「仙豆(せんず)」に憧れたわ
    ドラゴンボールのやつ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2013/07/12(金) 18:57:11 

    アメリカ人、昔は大豆なんて家畜の餌だなんてバカにしてたくせに

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2013/07/12(金) 19:05:44 

    台所がいらない、スーパーもない、炊事という概念がない
    食料危機もない

    か、か、革命だ!

    +16

    -0

  • 41. まゆ 2013/07/12(金) 19:25:56 

    具合が悪い時、食欲がないけど何か食べなきゃ…って時はいいかも。(値段によるけど)
    ウィダーインゼリーくらいの価格だったら買うけど、高いんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2013/07/12(金) 19:29:18 

    ソイプロテインみたいなものか

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/07/12(金) 19:34:11 

    美味しいもの食べる事を取ったら生きる楽しみがひとつなくなる
    こんななんだか分からないものはいらない

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2013/07/12(金) 19:51:32 

    ソイレント、って…
    映画「ソイレント・グリーン」を思い出してガクブルしてしまう。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2013/07/12(金) 19:58:02 

    ソイレント・グリーン
    その食品の材料が実は!!ってう映画だったよね。
    老人が増えすぎてるいま・・・怖いねえ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2013/07/12(金) 20:02:59 

    現代版仙豆ってとこか

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2013/07/12(金) 20:25:14 

    時間やお金使ってでも、きちんとした食事は摂りたいな(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2013/07/12(金) 20:25:45 

    極貧学生やフリーターは良いかもね!

    +2

    -0

  • 49. アタシ 2013/07/12(金) 20:31:56 

    この際ごっくん出来たらなんでもイイや。

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2013/07/12(金) 20:46:18 

    日本にはもう何十年も前から、似たようなものとしてエンシュアリキッドというものを売ってるんだが。
    もっともこれは病気などで普通に食事がとれない人のためのもので、食事が面倒くさいとか食事代がもったいないとかそういうコンセプトのものではないんだけどね。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2013/07/12(金) 20:53:04 


    食べることがなにより楽しみな私には必要なし ( ^ω^ )

    こうゆうのは医療や災害時の非常食でいいと思う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2013/07/12(金) 21:44:12 

    悪までも日本みたいな豊かな国に限ってだけど、食べる事は何も栄養だけじゃなくて楽しみなわけだから正にダイエットに使われそう

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2013/07/12(金) 23:26:31 

    板野さんにはもってこいだね。アゴ細くなるしダイエットできるよ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2013/07/13(土) 00:04:15 

    50さん 

    水をさすようで申し訳ありませんが、エンシュアensure は、もともとアメリカのもだったと思いますよ(^-^) 私も海外で療養中に使った事があります。

    でも、私もなぜ今頃こんな物が注目されるのか疑問です。カロリーメイトなどと何がちがうんでしょうね?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2013/07/13(土) 00:14:42 

    医療現場で使っているけいかん栄養と何が違うの?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2013/07/13(土) 00:15:52 

    栄養とればいいってもんじゃないでしょ

    私はちゃんと噛んだり目で楽しんだり香りかいだり
    家族や友人と一緒に会話や時間を共有しながら
    食事はとりたいです

    成分が気になるけど
    災害時とか緊急の時にはいいかもしれないけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/07/13(土) 00:28:14 

    非常時の時のために、何個か欲しいわ。安全が確かなら、こういうのはどんどん作って欲しい。
    でも、常用したくはないよね。あくまで非常時用。

    +4

    -1

  • 58. あさみ 2013/07/13(土) 02:05:33 

    長期間持つなら、非常食とかたくさん食べられなくなったお年よりにはすごくいいなぁ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名希望 2013/07/13(土) 05:02:46 

    聖書の世界に登場する『マナ』が現実のものとなる?!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A_%28%E9%A3%9F%E7%89%A9%29

    例えば、一人暮らしの人が風邪を引いたりして寝込んでて
    食料品を買いに行くのもしんどい、なんて時には便利かも。

    +3

    -0

  • 60. 匿名希望 2013/07/13(土) 05:05:15 

    ※リンクがうまく行かなかったので再投稿します

    聖書の世界に登場する『マナ』が現実のものとなる?!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A_%28%E9%A3%9F%E7%89%A9%29

    例えば、一人暮らしの人が風邪を引いたりして寝込んでて
    食料品を買いに行くのもしんどい、なんて時には便利かも。

    +0

    -0

  • 61. 匿名希望 2013/07/13(土) 05:16:37 

    Wikipediaの『マナ (食物)』のページをリンクしたのですが、貼れませんでした。

    (ページより抜粋)
    マナ(Manna)は旧約聖書「出エジプト記」第16章に登場する食物。
    イスラエルの民がシンの荒野で飢えた時、神がモーゼの祈りに応じて天から降らせたという。
    40年間にも亙って群衆の腹を満たし続けたことからも、自然のものではないとされている。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2013/07/13(土) 10:52:53 

    デートの誘い文句って大抵、『今度、食事でも行かない?』から、始まるのにねぇ…。
    それがなくなったら、どうするのかねぇ?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2013/07/13(土) 10:57:21 

    デートの誘い文句って大抵、『今度、食事でも行かない?』から、始まるのにねぇ…。
    それがなくなったら、どうするのかねぇ?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/07/13(土) 12:24:05 

    以前TV番組で、ピンクレディの未唯がほとんどの栄養素をサプリで摂取してるって言ってたんだけど
    お医者さんは、栄養素は足りてるけど食べ物を入れて内臓も働かせないとって注意してた

    食事って栄養さえ補給できればいいというものではないみたいだね
    でも非常食や飢餓で困ってる人たちへの食糧支援としてはいいと思う!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/07/13(土) 14:11:44  ID:6aTBWdJU47 

    食糧危機はこのまま人口爆発が続けば必ず直面する問題なので、解決策となるのは魅力

    ところで
    >栄養学、というより電子工学的な考えで作られている
    原料と作り方が気になる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/07/13(土) 20:34:05 

    見た目と味を楽しみたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。