-
1. 匿名 2017/08/06(日) 17:27:57
ギフトに欠かせないラッピングですが、きれいにラッピングしても包装紙、箱、などはその場限りですよね…
貧乏性なのでなんか勿体ないと思ってしまいます。
お菓子の缶も可愛いけど実際使い道なくて捨てるしか無いし。
紙袋もなにかのとき使おうと思ってもすぐたまるし。
捨てるときに罪悪感があります。
とりあえずなるべく貰わないようにしようとおもってはいますが みなさんどうしてますか?
+15
-11
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 17:28:28
包茎に見えた+30
-33
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 17:28:49
捨てなさい。
by ミニマリスト+47
-5
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:08
断捨離大魔王なので、迷わず捨てます。+29
-6
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:20
偉いね!
考えた事もなかったよ+7
-5
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:31
自分用のものは常に簡易包装か包装なしで。
でも人に差し上げる時はそうはいかない。
また綺麗にラッピングして下さった方には心より感謝する。+76
-1
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:47
クローゼットに溜まっていってます笑+10
-3
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 17:30:03
贈る気持ちは包装紙に思いが詰まってるの?
違うでしょ。あなたの記憶、心の中です。
捨てて大丈夫ですよ
+9
-12
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 17:30:04
え。
貰おうとしないって、お断りするってこと?
そっちの方が包装し捨てるより申し訳なく無い?+9
-4
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 17:30:54
>>2
トピ画まであるのに見えるわけないじゃん
真っ先に来て下品なコメントいらん+26
-0
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 17:31:48
贈る側もビリビリに破られるの分かってるから大丈夫よ。+18
-1
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 17:32:04
かわいい包装紙や紙袋は切ってブックカバーにしています!でもそれ以外は使い道ないのですぐ捨てます〜!+30
-0
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 17:35:11
きれいな包装紙は封筒状にして書類とか入れてます+18
-2
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 17:35:36
人からのものをラッピングがすごいから貰わないってのは難しいけど、自分のものは極力簡単に、簡単に持てるものなら袋いらないからシールでいいですって言ってる。
逆にこの前ヘアスプレー1本通販で買ったら40cm四方の段ボールで送ってきてイラッときたわ。+29
-1
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 17:36:22
>>1
もったいないけど捨てましょ。
できれば簡易包装でいいので、自宅用はごみが増えるためそうしてもらっています。+5
-0
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 17:38:41
ハイブランドの袋が捨てられません…+26
-2
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 17:38:58
Amazonのラッピングは大小関係なく324円だったと思うけど、大きくて立派な袋でもらうと何かに使えないかと捨てるに捨てられない。
結局使わないから意味ないんだけど、すぐに捨てるのも申し訳ない気がしてちょっと悩む。
+14
-1
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 17:39:53
でも綺麗な包装でプレゼントもらったら
➕αの喜びがあるのも確か+45
-1
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:16
アマゾンで注文したガスコンロをプレゼントされたんだけど、ガス用のホースも可愛くラッピングされてて笑った+18
-0
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 17:48:27
包んでください。
毛布で。+1
-0
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 17:49:20
簡易包装で
+24
-7
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 17:50:51
>>1
包装紙は捨てて構わない。
缶の箱は書類入れたり、文房具入れにしたり。
紙袋は10枚ほど残して処分。
知り合いに服をあげたり、野菜をあげたりするときにたまに使うけどほとんど使わない。+13
-0
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 17:53:30
>>10さん、包茎と読んだ方けっこういるみたいですよ(笑)+9
-1
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 18:06:03
主ですが、
『貰わないように~』というのは自分が買い物をしたときの袋類のことです。^_^;+16
-0
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 18:06:07
包装紙はブックカバーに+5
-0
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:20
靴を買っても箱は要らないと言います。
包装紙は資源ごみ、紙袋も溜まってきたら捨てるかあげる。
今現在使わないなら缶も瓶も捨てる。+8
-0
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:15
私は紙袋が好きで、ダンボール1つ分は許してもらってます。
もちろん多すぎなのはわかってますが…
使い道なくても捨てられない!
+7
-0
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:05
以前そのようなラッピング専門のカウンターで働いていました。皆さんラッピングする時は相手の趣味やイメージに合うようにリボンまで悩んで選ばれてますよ。なのでブックカバーなど、再利用するのはきっとプレゼントされた方もとても嬉しいのではと思います。
とはいいつつも、私も練習の時は何100枚も包んでは捨て包んでは捨てしてるのですが。。+21
-0
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 19:09:40
昔は取ってたけど、開ける時からビリビリに破いて捨てることにしました。+1
-0
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 19:33:37
包装紙ですか?
もったいないので開けた後メモ紙として再利用してます+4
-0
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 19:38:05
プレゼントする時ラッピングなしで渡すなんて失礼なことできないよ
+12
-1
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 19:41:17
疲れてるのかな、、私も一瞬包茎に見えた。主さん、すいません+2
-7
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:32
>>28
ササッと 無駄な動きなく
綺麗にラッピングしてくれる店員さん、尊敬します!
プロだなあと思って
包むのを見ています(*´∇`*)+11
-0
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 16:19:01
老舗百貨店の包装紙は綺麗に剥がして
安物の商品に包み直して別のところに送る。
昭和の知恵だそうな。
今時、どれぐらいそう考えている人がいるのかは
分からないけど、同じ品物でも老舗百貨店の物の方が
価値があるという考え方がある。+0
-0
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 20:00:59
+0
-0
-
40. 匿名 2017/09/04(月) 23:59:00
+0
-0
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 00:12:55
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する