-
1. 匿名 2017/08/06(日) 13:53:29
丸亀製麺のうどんおいしいよね+180
-23
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:09
そば好き+261
-11
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:13
そば+193
-14
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:14
麺類好きのトピあるじゃん
+16
-7
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:16
うどん+233
-3
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:24
宮崎のうどんが柔らかくて好き
+15
-7
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:28
うどんの方がいろんな食べ方あるよね
+131
-6
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:28
阪急そば!+15
-7
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:30
+116
-4
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:39
年取れば食もかわる+57
-0
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:41
稲庭うどん+67
-1
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:49
おいしいけど、そば派。
日光の奥地にあったお蕎麦屋さん美味しかったな〜。色々な関東のナンバーあったの覚えてる。+78
-3
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:57
うどんの方が好き+119
-3
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:12
うどんはデブが好きだよね。、わたしはそばが好きなほうだけど+10
-54
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:17
そばと稲庭うどん+36
-1
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:21
うどん+51
-0
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:23
鴨せいろが大好きなのでそば。+34
-3
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:26
うどん+41
-0
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:29
+47
-0
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:39
ざるで食べるのはそば、あったかいだしで食べるのはうどんがいいです。+107
-2
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:43
太麺苦手だからそば。+14
-7
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:52
子供の時はうどん
アラサーくらいからそば!
でも稲庭うどんも好き+41
-1
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:12
そばです
うどんは昔大好きだったけど歳とってきつくなった、そば昔嫌いだったんだけど今は好き+58
-5
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:15
ざる蕎麦が好き!+58
-1
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:15
大人になった今はそばが好き
+39
-1
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:20
うどん+14
-0
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:47
なぜか蕎麦で太る体質なので、うとん派。+4
-1
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:50
どっちも好きー
なのでその日の気分によって変わる
今日は蕎麦の気分。+12
-3
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 13:57:02
味噌煮込みうどん‼︎+22
-3
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 13:57:32
夏はそば、冬はうどん笑笑+26
-1
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 13:57:37
うどん!もちもちしてて好き!+22
-0
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:06
そば プラス
うどん マイナス+61
-52
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:07
うどん
子どもの頃からうどん派
駅そばでも、うどん
+35
-0
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:11
どっちも旨い。
食いたい時に食いたい方を食えばいいさ。+48
-0
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:41
>>6
宮崎のうどんはコシがなくて苦手な人もいるけど、私は好みです+6
-3
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:47
蕎麦を食べれる人、羨ましいなぁ。
私は蕎麦アレルギーだからうどん一択。
蕎麦ってどんな味なんだろう?といつも興味がわくけど、食べたら呼吸困難で死ぬレベルだから一口も食べれない。+15
-3
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:07
若い頃:コシがあるうどん
今:そば、やわらかいうどん+6
-2
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:10
安物でもうまいのがうどん。
高級品がめちゃくちゃ美味しいのがそば。+54
-0
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:11
インスタントのそばの不味さはどうにかならないの?+13
-1
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:40
うどんです!
大盛も完食します!
ああ、かけとか釜揚げもいいけど
ぶっかけが一番好き!!+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:33
そば派です!
特に天ざるそばが好き(*´ー`*)+24
-1
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:20
ざるそば、特に、「二八蕎麦」、「十割そば」、が良いですね。 食べた後の「蕎麦湯」がおいしいです。+27
-2
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:52
うどん+10
-1
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:04
夏はざる蕎麦
冬は鍋焼きうどん
+7
-1
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:37
蕎麦の魅力が分かりません。+7
-21
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:49
うどんかな。関西在住だから圧倒的にうどん店が多い。
だから東京旅行の時は必ずそばを食べに行く!+10
-0
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:53
>>36
大丈夫、食べられなくて損ってほどたいしたもんじゃないよ。
強いて説明するなら、ほんのりお茶のような香りとザラつきのある、モチモチしないひやむぎ。
高級品は確かに美味しいけど、高級そうめんで同じ気分が十分に味わえる。+1
-18
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 14:04:52
ラーメン+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:21
どっちも大好き
でも温かいそばは嫌い+4
-0
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:47
くだらない+2
-7
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:50
出汁で美味しさ変わるよね
食べ慣れた味の好みは大きい
蕎麦は冷たいのが好きだったけど、あったかいのも好きになった+6
-1
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:55
どっちも庶民が食べるもの+2
-3
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:02
どちらかと言われたらうどんかな?
東京で生まれ育ったけど、関西風の出汁がきいていて薄い色のお汁が好き+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:57
ざるそば+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:08
あなたのそばでうどんを食べたい+6
-1
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:11
>>47
そばの説明をこんだけとんちんにハズし、下手くそな人もめずらしい+9
-1
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:05
栄養価で言ったら、蕎麦の軍配があがるよね
どうでもいいけど炭水化物を腹に入れたい時はうどん
+5
-1
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:40
うちは天せいろやな。
+3
-0
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:40
>>55
www あんたー
暑くてついに頭いかれたか?
+2
-4
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:50
すごーく美味しい蕎麦に当たれば蕎麦の方が好きだけど、蕎麦は当たり外れが大きいから、うどんの方が好き。+1
-0
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:35
うどんですな✨+5
-0
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:14
うどん!
と言っても、関西だし以外なら、ざるそばの方がマシかも!+2
-1
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:53
夏はざるそば
冬はあったかいうどん+5
-0
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:56
>>47
モチモチした蕎麦もあるし
茶のような風味とは別だし
蕎麦は蕎麦の風味だよ
冷や麦ともまったく違う+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:59
うどん派だったけど、大人になってから蕎麦屋の蕎麦を食べて、おいしくて一気に蕎麦派になりました。+8
-1
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:19
子供の頃はうどん派だったけど、20代半ばから蕎麦派になった!
うどんはどこで食べてもどこで買っても結構美味しいけど、そばは美味しい蕎麦と不味い蕎麦がはっきり分かれる気がする。+6
-0
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:48
蕎麦ならザル一択+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 14:20:29
最近そば+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 14:27:20
どっちも好きだから、その時の気分で変わる。今はうどん食べたい+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 14:27:54
食事ならうどん
飲むなら蕎麦+1
-1
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 14:30:01
うどんは冷凍でもそれなりに美味しいけど
そばはそうはいかないよね。
美味しいそばを食べたいとなると手間がかかる。+3
-2
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 14:31:46
うどんが好き。讃岐も稲庭も好きだし
ざるうどん、天ぷらうどん、煮込みうどんどれも好き
そばは更級は好きだけど、藪そばと茶そばはちょっと苦手。+2
-3
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 14:36:21
そば。香りも好き。 そば茶も好き。+9
-0
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 14:44:12
急に通ぶりだすウザい爺が多いのは蕎麦+6
-1
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 14:45:09
冷たいのはそば
温かいのはうどん
が好き
+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 14:49:28
話がズレるかもしれないけど。
うちは手打ち蕎麦屋です。うどんは出していません。
世の中にそばとうどんを出している店がたくさんあるのはわかりますが、開口一番で「お蕎麦よりうどんがいいんですけど」とか「うどん食べたかったのに」とか言われるとうどん屋行けよと思ってしまいます。
この間は「蕎麦アレルギーなんでうどん下さい」と言われなにしに来たんだとイラつきました。+16
-2
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 14:52:56
>>74
すごーくよくわかる!
評論家気取りのうんちく爺がたくさんいるよね!+3
-1
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:45
うどんはうどん、そばはぞば、ラーメンはラーメン。+0
-0
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:30
どっちも好きだけど、日常的に食べるのはうどんが多い。
スタンダードにあったかいお出汁で食べるも良し餡かけにするも良し、つけ麺やサラダうどんで冷たいのを食べるも良し、
鍋で煮込むのも良し。+3
-0
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 15:13:23
冷たいのならざるそば
温かいのならかけうどん+1
-0
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 15:16:48
スーパーに売ってるのとか乾麺のそばでそばを食べた気になるのはもったいない。
あれはそばみたいな色がついてる細めのうどんみたいなもんだから。+2
-1
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:52
>>56
じゃああんた説明して見なよ+1
-4
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 15:23:04
>>81
乾麺の十割蕎麦でも?+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 15:24:39
>>81
すごいね。わたしはイオンの安い乾麺でも充分に美味しいけど。+2
-0
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 15:28:29
うどんはどんなうどんでも好きだけど、蕎麦は外で食べた方が美味しいよね+4
-0
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 15:40:45
蕎麦派です。
ここ数年、変わり蕎麦にはまってます!
ゆず切り、しそ切り、レモン切り、エビ切り、サクラ切り、けし切りなどなど…。
今の季節は、しそ切り、レモン切りが美味しい‼
+5
-0
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 15:52:25
最近そば湯にはまっている+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 15:59:32
うわー迷うー!
冷たいとろろ蕎麦と温かい天ぷらうどんが好きなので決めきれない(´ω`)ごめん。+2
-0
-
89. 美味しい 2017/08/06(日) 16:00:04
そばが好き+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:11
若い時はうどん。
最近は蕎麦も美味しいと思うようになってきた。
山口旅行で食べた瓦そば意外にこってりしていて美味しかったよ!!+4
-0
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 16:02:01
寒い時期は煮込みうどん
今の時期はざる蕎麦
ハイ、ズルい女です m(__)m+6
-0
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 16:12:34
うろん+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 16:13:44
どっち?
うどん+
そば-+4
-7
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:55
蕎麦!
食べてるよ+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:24
うどんの小麦粉感が苦手になった。子供の頃は大好きだったのに。
香ばしいしあっさりしてる蕎麦の方が好き。+1
-1
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:27
小さい頃から蕎麦が大好き。でも食通ぶった人が付け汁は先っぽだけ、全部浸すなとか言うのは、はぁ?って思う。好きに食べさせてよ。+5
-3
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:48
どっちも好きだけどうどんの方が好きです。
『ふたみうどん研究所』のうどんが好きなので時々食べに行きます。
コシがあって美味しいです。
ふたみうどん研究所のうどんは他のうどん食べれるお店にはないメニューばかりでどれも美味しいです。
この前すじカレーうどん食べたけどカレー専門店のカレーみたいなドロッと濃厚なカレーがうどんにかかっていてうどん食べた後にごはん頼んでごはん入れて食べました。
+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 16:35:58
やっぱりうどんかなぁ。+1
-0
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:54
香川のうどん美味しい
高松市民うらやましい+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:22
いままでで1度も あーーーーそば食べたい!!!って思ったことない( ˙-˙ )
でも嫌いとかではない!+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 17:22:03
>>20
優勝。その通り。+0
-1
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:50
東日本人は蕎麦好きが多くて、西日本人はうどん好きが多いと聞いたことがある
自分はサラッと小腹満たしたい時は蕎麦で、割りとガッツリ食べたい時は肉入りうどんだね+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 18:39:06
うどんかな。+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 18:39:32
うどんの方が好き
冷しタヌキ・カレーうどん・焼きうどん・鍋焼きうどんなど 色々楽しめるから+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 19:15:09
うどん+2
-0
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 19:16:25
愛知県民なら味噌煮込みうどん+4
-0
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 19:39:57
スーパーで売ってるイノマタうどんが小さい頃から好き
+2
-0
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:33
うどん。+0
-0
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 21:26:40
そば
うどんは最近コシがなくてくったくたに煮たやつが好きになってきた+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:08
トロロそば大好き+2
-0
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 23:43:35
ゴメン!ソバが好き。
でも 腸内視鏡検査の時 「蕎麦はダメです。ウドンにしてくださいね。」って言われてショックだった。+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:45
美味しいざる蕎麦なら千円以上出せるが、
ざるうどんだと500円くらいが限界かな。+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/07(月) 00:23:54
お蕎麦ー!!!!!
お蕎麦の為なら5時間かけて長野行くw+1
-0
-
115. 匿名 2017/08/07(月) 00:48:27
そば。
うどんは薄味?だから途中で飽きる。+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/07(月) 01:41:42
君のそばがすき+0
-0
-
117. 匿名 2017/08/07(月) 01:57:47
うーーーうどんかな香川県だから
お蕎麦は馴染みがないんだよね
ちなみ私のいつものメニューは
冷熱ぶっかけ、高野豆腐の天ぷら、ちらし寿司+2
-0
-
119. 匿名 2017/08/07(月) 03:41:43
断然うどんです!+0
-0
-
121. 匿名 2017/08/07(月) 13:43:14
うどん!
もちもちコシが強いのも、くたくたに煮てコシがないのも、どっちも好き!!
うどんなら毎日食べられる( ´∀`)+0
-0
-
122. 匿名 2017/08/07(月) 13:51:24
新潟県人なんで布海苔を使ったへぎそばが身近
へぎそばだけじゃなく勿論二八も十割も大好き
でも一番好きなのは更科蕎麦+0
-0
-
123. 匿名 2017/08/07(月) 13:51:31
うどんはあんまし食べないけど稲庭が一番好きかも+0
-0
-
124. 匿名 2017/08/07(月) 15:01:46
うどんを冷たく冷やして大根おろしと納豆のせて
めんつゆかけて食べる。
あっさりしておいしい。+0
-0
-
127. 匿名 2017/08/08(火) 14:35:45
おそばかな。最近ウドン食べると胃もたれが。
シンプルなざる蕎麦、が一番美味しいと思うようになりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する