-
1. 匿名 2017/08/06(日) 13:32:59
ふと、老後後悔したことを検索してみました。
お金をためておけばよかったとか、趣味を見つけておけばよかったとかよく聞くことが羅列されていたのですが、意外だったのが「歯の定期検診に通っておけばよかった」です。
理由をみたら老後歯周病などで歯がぼろぼろになってから病院にいったらインプラント一本10万とか普通にするようでめちゃくちゃお金がかかること、金額的にインプラントが無理で入れ歯にすると食べ物がおいしく感じられなくなるなど、言われてみればそうだなと思うことが。
たまたま同じタイミングで母親も歯について思うことがあったようで歯の定期検診に通ったほうがいいとすすめられ、年二回歯の定期検診を受けるようになりました。
私のように歯の定期検診に通っている方はいますか?
なぜ通うようになりましたか?もしよかったら教えてください。+129
-1
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:03
+9
-2
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:19
三か月に一度、案内ハガキが来るので通ってまーす。
歯石除去やクリーニングしてもらってます。+266
-2
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:22
後々の為よね。+68
-2
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:24
銀歯なんてこの世からなくなれ+130
-5
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:56
半年に一度行ってます。かかりつけの歯医者で虫歯の治療をしたのをきっかけに時期がくるとハガキが届くシステム。+138
-2
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:07
トピタイの書き方に違和感。+72
-5
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:18
半年に1度、かかりつけの歯医者から検診の手紙が届くからいってる。歯石とりしてくれるし、いいキッカケにしてる。+54
-1
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:32
行ってます 3ヶ月毎に 歯は命+123
-1
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:40
子供達に定期検診を受けさせててそのついでに。+29
-1
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:51
歯医者選びも大切よ。+86
-1
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 13:36:45
なんだこのラップと合いの手みたいなトピタイはww+72
-5
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 13:36:46
通っていたけど、引っ越して、どこの歯医者がいいか分からなくてしばらく行っていない。
田舎なのでネットで調べても口コミが少ない…+28
-2
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 13:36:53
子供のころ歯磨きをしなかったため、大人になったいま、とても苦労しています。
親に嫌がっても無理やり歯磨きさせてほしかった。+137
-10
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 13:37:23
行ってまーす!今の歯科に変えてから定期検診までこぎつけた
今までのとこはいつも治療完全に終わる前に通うのやめちゃってた+16
-3
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 13:37:57
定期検診は大事よね。
幼児の子育てがひと段落して、パート始められたら通いたい。3人産んでるから、歯の栄養も持ってかれてるもんね。+59
-4
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:05
親とか見てると、本当にガクっとくる
私より歯並びよくて、歯も綺麗だったのに
歯周病?とかで65過ぎくらいから歯がダメになっていってた+79
-2
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:29
歯が無くなったら食べ物が食べられなくなって死ぬ
これ基本的なこと+52
-3
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:08
メンテナンスってとっても大事だよ
虫歯になってから歯医者に通うより、定期的に清掃して虫歯にならない様にしていく方が生涯医療費も安く済む。
国の医療費負担も減るし歯も虫歯にならずに済むからいい事しかない。
もっと定期検診、清掃の大切さを広めていくべきだと思う。+148
-2
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:18
私がかよってるところ、ボールペンサイズの小さいカメラで虫歯の治療前、治療後の写真採って見せてくれたりすごく親切で好きなんだけど。詰め物がキャラメルみたいなのを塗ってライトで固めるようなやつなんだけど、どうなんだろう?普通の詰め物より取れやすいとかあるのかな?+32
-2
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:18
3ヶ月に1度行ってます。
きっかけは母が定期的に通っていて、勧められたから。
親知らずのせいで1本銀歯が出来てしまいましたが、虫歯なく30年近く生きてます。+61
-0
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:53
一般人も歯は命
半年に一度クリーニングのメンテは怠りません。
歯磨きに加えて、歯間ブラシとフロス使いは欠かせません。
お陰で歯だけは褒められます!+85
-1
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 13:41:42
>>20
うちの子が虫歯になったとき削ったところをそれで埋めてたなぁ。
あれってすぐ外れないかとか気になる。詳しい人教えてください・・・+9
-1
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 13:41:46
やっぱり手磨きでも電動でもフロス使ってても
どうしても見逃される歯垢や歯石はあるものだそうなので
定期的にクリーニングとチェックしてもらってます
+68
-0
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 13:42:31
10年近く行ってなかったから久々行こうと思って行って来た…
初めて行った医者なんだけど
あなたは歯医者とかこなくていい人だからと言われたー
確かに気になるところがあったわけではないけどそんな言い方しなくても。+11
-19
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 13:43:14
定期的にクリーニングとチェックに行っています。きっちり半年でいけないときもあるけど、年に2回ベースで。+28
-0
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 13:43:33
3~4ヶ月に一度、定期検診に行ってます
歯医者が怖くて、選ぶのにも慎重になってました
今の歯医者は、もう何年も通ってます
私に合うみたいです+46
-1
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 13:44:57
歯医者嫌いじゃないけど、他の病院より行きにくい+38
-3
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 13:45:03
半年に一回くらいのペースで行ってる。歯磨きの指導とかあと歯茎の状態とか自分ではいまいちわからないからね。
ただ転勤族なので良い歯医者探しが毎回苦労する。+19
-0
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 13:46:23
定期健診、行ってます。
歯石を取って、表面をツルツルに磨いてくれる。
ホワイトニングまで白くはならないけど、
茶渋がとれて少し明るくなるので
歯のエステ感覚です。+81
-2
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 13:47:54
このトピタイの書き方は2ちゃんでよく見かけるね+23
-1
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 13:49:29
歯と目は替えがきかないから大事にせよとばーちゃん言ってた+59
-1
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 13:51:35
子供の頃から3か月〜半年に一度ずっと行ってる
逆に大人になって歯が痛くても歯医者に行かない人がいると知って驚き+18
-0
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:49
綺麗な受付嬢とかわいい助手さんばかりの歯医者さんに定期検診行ってる。
歯のためというより、綺麗な人やかわいい人を見て自分に喝を入れる場になってる。
こんな田舎であの院長はどうやってあの人材を集めたんだろう。+22
-6
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:03
ライトで固めるやつは虫歯が小さかったからちょっと削って詰めたんじゃない?
小さい虫歯はみんなそうだよ。
+69
-0
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:32
何が原因か忘れたけど歯医者行ったら定期的に来てね~って言われてハガキも届くから行ってる
定期検診サボってた母親が歯の痛みで病院行ったら歯周病やら親知らずやらがあって、3ヶ月ぐらい抜歯と治療に通ってたよ
今後は2ヶ月おきに検診だって+12
-0
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:23
主さん、インプラントは10万じゃ無理です。
骨に埋める部分と噛む部分で足すともっと金額かかります。、+71
-0
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:18
掃除に行きたいけど神経抜いて1か月以上痛くてまだ治療中!いつになったら治るんだよ!掃除にも行けないよ…+5
-0
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:50
年に1回、健診と歯石取りに行ってる。
子どもの頃から、あのリクライニングシートが好きで…大体オルゴール系の音楽かかってるし、私にとっては癒される所。
出産してから行ける頻度が少なくなって悲しい。
+30
-0
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:04
銀のつめものやクラウンの歯が半分占めてるんだけど
この歯って80まで持つのかな?
ダメなら今アラフォーで一生懸命治療しても無駄?な気がしてしまう+29
-7
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:47
定期検診にも行ってるけど将来医療の進歩にも期待(´・∀・`)+16
-0
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 14:21:33
老後の ために で囲ってるのが変なの…+11
-2
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 14:22:04
みなさん、定期検診の際にフッ素塗ってもらっていますか?
虫歯予防に効果的とのことですが発ガン性物質でもあるし、言われるがままに三ヶ月に一度塗ってもらっていますが、断るか迷っています。+13
-0
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 14:23:47
定期検診はあくまで補助です。
メインはご自身の手入れ。
+20
-1
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 14:26:47
定期検診必ず行くのにこの前歯が痛くていつものところに行ったら神経に届きそうなくらい深い虫歯になっていた。
なんのための定期検診だよ!と思い、そこの歯医者にはもう行かない。+48
-1
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 14:27:59
歯医者で治療した歯はダメになる。
ってのは、あながち嘘ではない。
どんなにいい治療しても天然歯には勝てない。
今ある歯を大事にしましょう。+56
-0
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:52
年3回通ってたけどたまに「ちゃんと洗浄消毒してるんだろうか」という不安に襲われる。最後に行ったのは昨年9月。行かなきゃと思うけどまだ行く気になれない。+9
-0
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:37
私も葉書が来たので歯医者予約します。
以前は歯医者が大嫌いで、市販の歯周病に効く歯磨き粉を買ったり、一生懸命磨いてもどうしても歯茎が腫れました。
やっと決心して、歯石取りにいったら、あれだけ膿んで血が出てた歯茎がピンク色になりました。
今でも歯医者は嫌いだし、お金かかるけど、定期検診は続けようと思います。+23
-0
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:46
私も子供も3ヶ月に一回行っています。
最近は予防に力をいれてる歯医者さん多いですよね。+27
-0
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 14:30:09
3ヶ月に1度行ってます。
早く発見して治療の回数減らしたいし、人気の所だと予約もなかなか取れないし。歯磨きも意識してするようにしている。+9
-1
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:11
仕事が忙しくて、なかなか歯医者に行けなかったときに、ブリッジになってしまいました。
本当に後悔して、それからは3カ月毎に定期健診に通ってます。
+13
-1
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 14:36:02
>>20>>23
金インレー入ってる奥歯が虫歯になっていたので
治療してもらったんだけどコンポジットレジン充填でした。
それのことかな?接着の上手さなど施術者の技術力に左右されるらしいけど
半年経っても取れないでいます^^+3
-0
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:51
3ヶ月に一回定期健診いってたのに衛生士さんも気付かない虫歯できてた
結構大きく灰色になってたから長い間のだと思うんだけど‥
検診受けてるからと油断は禁物だなあと思った+27
-0
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 14:40:34
最後にフッ素塗布してくれるんだけど
普通のチェックアップジェルを歯ブラシに付けて塗るだけ
これってみんなそんなもの?
歯ブラシ使いまわし滅菌してるのか疑問+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 14:49:19
何歳から意識して通院を始めたかも、教えて下さい
私は33歳からです。12年ぶりだと言ったら、先生絶句してました。歯石取って貰ったら、舌に小さな塊が飛んできました。+15
-2
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 14:50:20
歯科衛生士さんがしてくれる歯磨きが心地よすぎる。
頑張って真似て見るけど同じように出来ない(; ・`д・´)+11
-0
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 14:59:14
1人だったら多分ちゃんと行ってない。
子供のついでに年二回通ってる+3
-0
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 15:15:48
3ヶ月に一度必ず通ってる
検診とクリーニング
虫歯が見つかっても初期だから2回で治療が終わるレベル
このトピ見て悩んでいる方がいたら歯医者は大事と伝えたい
私は一回の検診で3,000円でお釣りがくるかな+18
-2
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 15:16:50
超音波で歯石取るのスッゴイ痛いよ
神経にピーンって響く+4
-7
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:13
アラフォー。
歯茎の減りが気になってきてフロスと歯間ブラシでがんばってます。
電動歯間ブラシのドルツご存知ですか?
気になってます。+9
-0
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 15:22:05
私は歯が弱く口の中がボロボロなので、月1で定期検診に行ってます。先週歯を抜きました。歯を食いしばりすぎて、歯の根元からヒビが多数入ってたから。
ブリッジかインプラントと言われてます。インプラントだと50万はかかるらしい。ブリッジだと両側の歯に負担がかかり、噛む力が弱まるとも聞くし。
歯はお金がかかるし、替が効かない。歯ば大事に。+22
-0
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 15:27:15
茶渋がつきやすいので定期的にクリーニングしてもらってます。
+12
-0
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 15:32:23
子どもの頃は虫歯あったけど、大人になってからアラフォーの今まで大したケアもなし、朝歯磨きするだけで虫歯なし。差し歯も入れ歯も一本もなし。
でもそれではやっぱりいけないかなと、去年から3カ月に1度歯石とりに行くのと夜の歯磨きもたまにしてます。
歯科衛生士さんに綺麗な歯だと褒められます。
母も差し歯ないので歯の丈夫なのは遺伝だと思います。それに奢らず定期点検とある程度のケアはしようと思ってます。+3
-11
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 15:35:28
私の父(64歳)ずっと歯医者嫌いで、ついにガマンできなくていったら、インプラント❔で、全部キレイにしようってなったら、650万くらいかかるって言われたよ…(*_*)
あと何年生きるかわからないのに、そんなにお金かけられないって言って入れ歯になったな。。
そんなにかかるもんなのかってのもビックリだし、ずっと歯医者いかなかったこと何より後悔してたよ、本人は。
だから私や孫には口うるさく歯医者にはいっとけ❗️って言うよ(笑)+31
-0
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 15:38:33
私もそれを見て
老後の為に歯科医に通ってます。
歯周ポケットも浅くなったし
歯茎の出血も減りました。
+8
-0
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 15:55:10
>>3
まだお若い方ですよね
40代くらい?
歯石除去すると歯茎長くなりませんか?+5
-1
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 15:59:40
歯が長くなるね+4
-1
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:07
>>66
私は3さんじゃないんだけど、66さんはエスパーなの?+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 16:06:35
10代は奥歯が虫歯だらけでしょっちゅう歯医者さんへ。20代で妊娠出産を三回しましたが、その度に歯や歯茎が悪くなり。薬も使えず、歯を大切にしなかった自分を責めました。子ども達が幼稚園とか行くようになり、歯医者さんへ治療や定期検診、歯石取りにマメに行くようになり、歯磨き粉もフロスもデンタルリンスもアメリカのを使うようにしています。濃度が違うからおすすめです!30代の今は虫歯とは無縁です!+14
-0
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 16:09:10
通ってます!
定期的に行くから虫歯が大きくなることもないし!
なにより歯が汚い人をみると不衛生に見えてしまうので……+8
-0
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 16:31:55
>>20
私もそうだよ〜。3年前に詰めてもらったけど、大丈夫だよ。定期検診でもちゃんとチェックしてくれるから、外れそうになったら治療してくれるだろうし。
定期検診には四半期ごとに行ってます。私はインプラント入っているから欠かせない。
3ヶ月もすれば歯石も溜まるらしいから、半年に一回でも行ける人は行ったほうがいいよ+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 16:54:55
1ヶ月に一回歯石取りに通っています。
結構しみることも有りますが以前より
歯石は虫歯の原因なので綺麗にしてもらいます。+7
-1
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:53
まさしく私も老後入れ歯になるのが嫌で歯の定期検診に通っています。3ヶ月に1回クリーニングしてもらってます。自分でも歯磨きの他にフロス、マウスウォッシュしてるので歯石はほぼ付かなくなりました。+8
-0
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 17:01:23
年に3.4回は通った方がいいよね。
彼氏・旦那さんが通ってなければキスした時に虫歯・歯周病移るから、通わせたほうがいいかも。
男性は仕事の都合上、なかなか通えなくて10年近く行ってないって人もいるから…_:(´ཀ`」 ∠):+9
-0
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 17:12:30
友達が仕事が忙しくて歯が痛いのに治療に行かなかったら膿がたまり頬っぺたが腫れて顎の手術までしたと聞いて、やっぱり定期的に歯のメンテナンスは
したほうがいいなと思い通う事にしました。+8
-0
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 17:34:43
3ヶ月に1度は検診行ってますます。
もともと虫歯がなかった義父が歯周病になってインプラント何本かして100万以上かかったと言ってた。虫歯がないから検診行かなかったらしい。
私もそうならないように定期的に検診行って毎日歯間ブラシとフロスしてる+7
-0
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 17:38:27
私かれこれ7年ぐらい行ってません
行ってない人、いませんか?+4
-4
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 17:38:57
>>63
夜歯磨きしないって…
口臭気にならないの?+8
-0
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 17:52:16
マイクロスコープを使う歯科医院が良いよ。
治療の精度が全然ちがいます!
ネットで検索したら出てくるはず。+12
-2
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 17:58:10
以前は詰め物が取れた時くらいしか、行かなかったけど親知らずが横に生えているから、
口腔外科に行って抜いてもらって下さいって言われて、友達に紹介してもらって他所の歯医者に行った。
そこで親知らず抜いてもらって、歯周病だと言われて手術してそれから一月半に一度通っている。
口の中さっぱりしているし、口臭もない。
1回千円ちょっとで無理ない金額だしね。
30代の8割歯周病らしいから、検診してきたら?+9
-0
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 18:01:26
3ヶ月毎に行ってます。亡くなった祖母が95才で亡くなるまで自分の歯で好きなものを食べてました。美味しいものを食べるのが好きなので祖母をみて死ぬまで自分の歯で食べたいと思ってから定期的に行くようになりました!+13
-0
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:07
歯は本当に大事。
あと、親の歯に対する意識も影響する。
私は奥歯が全部銀歯で、本当に嫌だから。+23
-0
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:07
こんな変なタイトルしかつけられない人が苦手です。+1
-8
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:38
今の子供達は良いよね。お母さん世代が意識高いから。アラフォー以上の世代は、自分でしっかり磨きましょ〜と啓蒙されるだけで具体的なケアは浸透してなかったから、奥歯が銀歯だらけになったわ。+30
-1
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:16
3〜4ヶ月に一度クリーニング検診、歯科から葉書が来るパターンが多いのかな。うちもそう。
歯周病はいろんな病気の原因になるらしいから、メンテナンスは大切だよね。+6
-0
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 21:25:26
子どもの頃から虫歯になりやすくて、将来入れ歯になると悲観してたけど、歯科医の友人が歯石除去とか小まめに手入れしてたら入れ歯にならないと教えてくれて、それ以降3ヶ月に一階程度歯医者に通うようにしてます!
歯石除去したら、歯がツルツルになって気持ちいい♪
毎回虫歯がないと言われると嬉しいし、楽しみにもなってます。+8
-2
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:45
二度と痛い治療したくないから、じっくり検診してくれる病院に今日初めて行きました。
奥歯の詰め物の下にもしかすると虫歯があるかも知れないって‥。
はぁぁぁ‥。
辛くなる前に詰め物外して見てもらうか。
およそ20年物の詰め物が変色してたよ。
はぁ‥。怖い。
+12
-1
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:57
老人ホームで働いているのですが、見ていると歯は大事だなって思います。
+9
-1
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 22:25:34
子供と一緒に3ヶ月毎に定期健診いってます。
以前、神経をとってから怖くなり
健診に通うようになりました。
3ヶ月毎に行ってるわりに、ちょくちょく虫歯を発見されます。
軽いのでその場で治してもらえます。
歯と目は大切ですよ!+10
-0
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:13
三か月に一度行ってる。
歯周病検診や歯磨きチェックしてもらってその後水で磨いてもらったりフロスかけてもらったり。
歯が痛くて診てもらったら虫歯じゃなくて治療跡の中に詰めた薬が年齢と共に侵食して神経に触ってた。分かりやすく丁寧でお金のかかる方法と安く済む方法もちゃんと説明してくれてとても腕も良い先生だったので決めた歯医者さん。
義母が総入れ歯で大変そうなのを見て、年取っても自分の歯で食べたいと思って通うようになった。
5年くらいになるけど、今の所虫歯はないです。+7
-0
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 03:22:23
近所の歯医者、歯石除去とか治療は丁寧なんだけど、やたらと保険外治療を勧めてくる。銀歯をセラミックにするのに1ヶ所6万円!そんな金ないよ。また歯石取りに行きたいけど、保険外治療断るのも面倒で、足が遠のいてます…+5
-0
-
97. 匿名 2017/08/08(火) 22:59:34
残業が多い仕事で、なかなか虫歯治療に通うのが大変だった経験が何度もあります。予約キャンセル多いと通いつらいしΣ(-∀-;)
そこで定期検診に通えば、初期治療で何度も通わなくていいし、歯が綺麗になったらいいなと思って4ヵ月毎に通ってます。好きな周期で歯医者から定期検診の案内ハガキを送ってもらえるので、ハガキが来たら予約取って行ってます。
虫歯があっても、そのときですぐ治療完了するし、歯が綺麗になるから気持ちいいです。歯みがき頑張ろうと思えてよし!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する