-
501. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:20
>>480
女は愛される方が結婚にはいいかも+5
-2
-
502. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:26
>>491
ありがとうございます
希望は専業主婦になれるだけの経済力。優しくてイケメンで高身長。同年代。同居不可。
ちなみに今までお付き合いした経験はゼロで、理想が凄く高いと自分でも思います。私の外見は森三中の黒沢さんに似ているので恥ずかしいです。+0
-14
-
503. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:54
またおっさんわいてる+4
-1
-
504. 匿名 2017/08/06(日) 09:40:44
以下釣りレス続きます+4
-1
-
505. 匿名 2017/08/06(日) 09:42:24
男ってなんで婚活スレ好きなんだろ+8
-2
-
506. 匿名 2017/08/06(日) 09:42:44
結婚願望がある男性を選ぶ、が鉄則+4
-0
-
507. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:07
>>502
はい無理です。
釣りですね。
+10
-1
-
508. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:14
25歳で結婚しました
夫との出会いは23歳
21歳だから「結婚を常に意識しながら」合コン、街コン(ただし街コンは変なやつも多いから注意!特に30超えの男は胡散臭い。主さんの歳なら同年代相手ならok)、習い事をしたり友達と旅行に沢山遊ぶのがいいよ
24~5までなら↑、25をすぎたら本腰を入れた方がいい
人生設計をしっかりしてる男性は20代で売り切れちゃうから+11
-0
-
509. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:23
>>502
釣りみえみえでつまらないよ
+10
-0
-
510. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:35
おっさんとおばさんに乗っ取られたら終わりだ+4
-2
-
511. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:41
1番モテる25歳までの間にいい男捕まえることだね。
いい男だって早くしないと売り切れるんだから!
私は21歳のときに出会った、イケメン、高収入、一途、私には特別優しい男性と26歳で結婚しました!
あの若い時だったからこそ、主人と付き合えた気がします。
今29歳だけど、同じスペック持った人と、今から付き合うなんてできないと思う。
あと、若さゆえの無鉄砲さもあった。
主人には積極的にアピった。
そしたら主人から猛アタックされた。
+6
-4
-
512. 匿名 2017/08/06(日) 09:44:49
とりあえず25からは本当に焦った方がいい!
30で恋愛してる人はいいけど、婚活してる人可哀想+7
-2
-
513. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:19
なに?女の価値は若さトピの続きなの???
+3
-1
-
514. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:03
30前とかギリギリで結婚してる先輩の旦那がことごとく訳ありか残念な人でやばいと思ってる
20代後半から出会うと売れ残り男しかいなそうで
やっぱり若いうちに同年代の人とくっつくのが一番賢い+10
-2
-
515. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:24
>>502
なんで今ままでお付き合いしてこなかったの?興味がなかったの?出会いがなかったの?告白されたりしたりした経験は?+3
-0
-
516. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:03
>>511
うーん同意しかねるなあ。
私はモテ期もう少し後だったし+7
-0
-
517. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:29
30代の婚活女とか全然来る気配ないね。
せっかくトピ立てたのに+1
-0
-
518. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:09
おばちゃんばかりの職場だったけど、仲良くしてた職場の人(女性)に別の職場の男性職員の連絡先を教えてもらって、その人と食事行くことになったんだけど何故かご友人も同席になって、そのご友人を紹介された。
今の旦那との出会いだけど、初めて見た瞬間「あ、この人と結婚するな」と変な感覚になった。+6
-0
-
519. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:14
25くらいで結婚した子は大学の頃から付き合ってる人か、社会人になってすぐ付き合ってた人が多かった
私は卒業と同時に別れた後、数年出会いが無かったけど、25で知り合って27で結婚した
主はまだ若いからこれからたくさん出会いもあるだろうし、焦る必要ないと思う+9
-0
-
520. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:23
自分の若さとかモテ期とか持ってるもの全部武器にして若いうちに戦えばおっけーだよ+4
-0
-
521. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:26
わたしも主みたいに20代から結婚考えたら37になっても独身じゃなかったかな〜+3
-0
-
522. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:13
37とかさすがにもう諦めた方がいいと思う+7
-3
-
523. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:32
自演ばっか+0
-2
-
524. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:34
25歳で付き合いだして27歳で結婚した保育士です。職場では出会いが無いので週2回ぐらい合コンに出掛けてました+7
-0
-
525. 匿名 2017/08/06(日) 09:53:00
学生の頃にツバつけておくか新卒のときに良さげな同世代見つけるのが成功までの近道って書きたかったけどもう社会人なのか+4
-0
-
526. 匿名 2017/08/06(日) 09:53:29
2〜3人しかいないのかな。つまんねーな
ババアども早く起きてこいよ+0
-2
-
527. 匿名 2017/08/06(日) 09:54:09
30代の婚活トピって何であんなに伸びるの?+4
-0
-
528. 匿名 2017/08/06(日) 09:54:11
友達にお願いしていろんな人を紹介してもらうのが現実的。
男にあまり期待してしまうと離婚の危険性が増すのであまり期待せずに誠実そうな人を選んだ方がいい。+6
-0
-
529. 匿名 2017/08/06(日) 09:55:43
>>381
主と同じ意識で、26で結婚したけどこれほんと。
若ければハイスペ狙える!とか勘違いしたらだめだよ
若いうちから分相応をわきまえてる子なら30歳までに結婚はむずかしくない。
若いからとハイスペ狙うのはかなりハードです。
+23
-0
-
530. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:00
就職してありがちだけど26の時に職場で知り合い、28で結婚しました。勤めている会社は職場結婚が多く、結婚後も働き続けたかったので、仕事への理解が得られやすく家事が出来る旦那と結婚を決めました。
ただ、プロポーズは若干私から迫った感じもします。私が結婚する前に一つ下の妹が結婚していて、その話を頻繁にしたり。まぁ、もうプロポーズしてもらったら、OKですよという雰囲気を出しました。
同じ職場なので、出張や仕事の飲み会なども理解があり、掃除洗濯してくれるので共働きで頑張れています。共働きだとやはり経済的にも余裕があり満足しています。+8
-0
-
531. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:41
まだ21で若いから、焦らず、されど、出会いの機会を自分から見つけていけば大丈夫じゃないかな+4
-0
-
532. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:43
保育士の知り合い多いんだけどなぜか不倫率が高い。そして離婚率も。
+0
-1
-
533. 匿名 2017/08/06(日) 09:57:12
>>527
あれはもう炎上トピだから煽りのバイトくん書き込みしかないよ
まともな情報交換は無理。+3
-0
-
534. 匿名 2017/08/06(日) 09:57:56
主です。
若さは価値のトピでおばさんたちが勘違い発言勃発で独身こじらせてたので、このトピたてました。
書いたことは数年前のわたしの気持ちで本当ですが、若さ武器にして24で結婚しました。今幸せです!
思いがけず前半に素敵なコメント多くてガルちゃんでもわたしみたいに幸せな人ちゃんといるじゃん!と嬉しい気持ちになりました。おばさんたちはここでは戦えないようですね。それも分かって満足です。
若い子たちは独身こじらせおばさんにならないように若さ武器にして可愛い時期を有意義に過ごしてほしいです。
25過ぎたら危険です!+5
-28
-
535. 匿名 2017/08/06(日) 09:58:23
結婚したいなら「結婚願望のある男性」を選ぶ事
仕事が好き、家庭的、あなたを大切に思ってくれる、ギャンブルしない、趣味につぎ込み過ぎない、誠実な人などよぉ~く目を凝らして相手の人柄を最優先にしましょう
お料理を今から得意にしておいて「冷蔵庫の材料でパパッと作れる」を目標にしましょう
男性は「6時間煮込んで1晩置いたビーフシチュー」より「お腹すいた」から10分で出てくる美味しいパスタや焼うどんが好きですよ(手の込んだ料理は記念日や結婚してからで大丈夫)
あとは可愛らしい服装、愛らしさ、優しさなどあなたがすでに持っている魅力を存分に発揮して、出会えそうなところにどんどん出かけましょう。周りの年配者に「素敵な人がいたらぜひ紹介して下さい」と思い切って頼みまくりましょう。あなたを可愛がってくれる方なら、きっとちょうどいい人を連れてきてくれますよ。
21歳なんて最強ですよ!本当に羨ましいです。頑張って下さい^^+6
-2
-
536. 匿名 2017/08/06(日) 09:58:57
以上、おばさんホイホイトピが失敗に終わって若い子には優しいことが分かった優しさで溢れるいいトピでした。
+3
-0
-
537. 匿名 2017/08/06(日) 09:59:45
付き合ってと言われたら「次に付き合う人とは結婚したいと思ってるんだけど結婚する気ありますか?」と聞いた方がいい。
私は絶対結婚したかったからそうしました。「付き合ってから考えたい」と言った人は断りました。主人は「俺も結婚したい」と即答した人です。+8
-0
-
538. 匿名 2017/08/06(日) 09:59:59
結局、女の価値は若さってことだね
昨日のトピでしつこいババアどもがうざかったけど、満足した+2
-2
-
539. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:05
24くらいで出会って28あたりで結婚というのが多いね+6
-0
-
540. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:31
28歳ぐらいになったら
脈がないと思ったらすぐ切り替えたほうがいいよ
20後半で優しいイケメンは絶対追いかけてはならない+5
-0
-
541. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:41
本当に主なら性格悪すぎてワロタ+20
-1
-
542. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:56
おばさん全然釣れなくて、必死にマイナスしかしてくれなくてつまらなかった。+0
-0
-
543. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:59
保育士さんは男性受けいいと思うよ。+6
-1
-
544. 匿名 2017/08/06(日) 10:01:15
>>541
うん、ドン引きした+11
-0
-
545. 匿名 2017/08/06(日) 10:01:42
>>534
おばちゃん若い子いじめないでね!+4
-3
-
546. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:29
26で職場結婚。
女性も多い職場だけど、結婚していくのは
顔はものすごく美人じゃなくてもメイクやファッションをある程度気にしている。
優しい、もしくは穏やかな人当たり。
結婚していないのは
ファッションやメイクを全く気にしていない、
綺麗な人でもすごくキツイ、やたらと理想が高い人は結婚していなかったなぁ。
+15
-1
-
547. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:49
こうやってがるちゃんからまともな人がいなくなるんだな+8
-1
-
548. 匿名 2017/08/06(日) 10:03:00
絶対釣りトピだろうなって思ってたけど予想があたるとは+6
-3
-
549. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:08
>>541
さすがに主のなりすましでしょ!男じゃない?
途中の主のコメントとか読んでも分かるけど違うと信じたい!+8
-0
-
550. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:45
27で結婚。
主くらいの年から付き合う男性に対して、「この人と結婚できるか、した場合自分の人生はどうなるか」をシュミレーションしていた。それこそ相手の家庭環境や資産、彼の職業の生涯年収なども踏まえて。
そうすると見る目が養われてゆき自然と地雷を踏まなくなる。結果時間を無駄にせず効率的に最短で良い相手とゴールインできる。+3
-1
-
551. 匿名 2017/08/06(日) 10:05:18
え、そもそも最初から男とか?
いやいや、だれてきたから嘘書いたんでしょ+4
-0
-
552. 匿名 2017/08/06(日) 10:05:28
>>535
ごめんなさい、ネタトピにコメしてしまい恥ずかしい限りです
マイナスで小さくして下さいm(__)m
お願いします+0
-0
-
553. 匿名 2017/08/06(日) 10:05:47
トピ立てる人は強制IDになるようにしてほしい+8
-0
-
554. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:03
どっちにせよ、いいトピだったよ!主ありがと!+6
-0
-
555. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:23
公務員の同級生(女性)が32歳くらいから急に「結婚したい、子供欲しい」と言い始め、34で6歳年下の男性と付き合って1年足らずほどで結婚しました。出会いは趣味のスポーツサークルだったようです。
ただ、旦那さんはそもそも非正規で働いていてしかも、彼女との結婚が決まると仕事を辞めてしまい、よくわかりませんが友達の仕事を手伝うというアルバイトのような微妙な仕事しかしていません。月に10万円ほどの収入はあるようですが、旦那さんの車のローンやらで消えるそうです。
完全に男女が逆転しており、周りはやんわりと反対したのですが、聞きませんでした。意外かもしれませんが、そんな彼女はかなり美人です。旦那さんはいまいちです。優しそうですが。
今時は主夫もいるのでこういう形もありなんでしょうが、彼女の経済力で生活しているため、育休も半年経ったら復帰するそうです。生活のために。旦那さんは正規の職を探すつもりはないようです。
長くなりましたが、焦ると良いことないんだなと思いました。やはり、20代のうちから探さないと。
+9
-2
-
556. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:52
主のなりすましでしょ。
+8
-1
-
557. 匿名 2017/08/06(日) 10:07:32
もはや最近のがるちゃんは意見交換する場じゃなくて
自分の気に入らない立場の人や芸能人を一方的に叩いてストレス発散する場だよね…
それ見てまともな人は引いて去っていくし+14
-1
-
558. 匿名 2017/08/06(日) 10:07:54
わたしの周りは結婚が遅い人が多いけど、それでも27-29歳にラッシュがきている。
ちなみに、高校は有名女子高、大学は東大です。
わたしも29歳で、大学の後輩である夫と結婚しました。
みんな、バリバリ仕事をしつつも結婚をしているので、恋愛だけに依存、仕事だけに依存ではなく、きちんと仕事と恋愛のバランスをとることが大事なのかなあと思いました。+11
-3
-
559. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:23
28歳で結婚相談所に入会。予定詰めて色んな人と出会って今の旦那さんと出会いました。
現在30歳です。
結婚相談所は高いけど、相手も結婚前提だから良いと思います。+7
-0
-
560. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:58
私は、たまたま友達と行ったバーで出会った人と結婚しました。
出会いはどこにあるかわかりませんね^^+5
-0
-
561. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:27
20代と同じように30代にも優しく婚活アドバイスしてあげてほしい。すぐ叩きトピになっちゃうから+18
-1
-
562. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:44
>>534
若さしか価値がない子と
若さしか目がない男がくっついて
今幸せってそーだろーね笑
これから色々あるだろうけど
まあ頑張って!+5
-4
-
563. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:46
そもそもの話で申し訳ないけどまともで普通な21がガルちゃんなんかで相談しないから
たぶんそろそろ私じゃありません〜なりすましですってレスつくだろうけどw
みんなわかってレスしてたんじゃないの?
婚活系のトピってこんなのばっかだよ+6
-0
-
564. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:07
>>561
ね。何で荒らすんだろう+7
-2
-
565. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:21
終了かな?
534に主さん出てきてるよ+3
-1
-
566. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:11
27-29で結婚遅いって何歳の人?田舎ですら遅いなんて思われないんだけど+11
-2
-
567. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:25
>>562
お!ついにおばさんの襲撃か!?+4
-0
-
568. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:45
ババアがニコニコしながら書き始めるぞー!+4
-1
-
569. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:52
男が結婚してもいいかな?もしくはしたいタイミングだったからじゃないの+4
-0
-
570. 匿名 2017/08/06(日) 10:12:55
>>565
信じすぎじゃない!?それこそ釣りだと思うよ!
なりすましだから反応しない方がいいよ+5
-1
-
571. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:24
>>563
って思いたかった独身おばさんですか?
+4
-0
-
572. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:36
おっちゃんの自演開始だよん+3
-1
-
573. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:54
24で結婚かあ。
まだまだ遊びまくってたわ、
海外旅行にブランド品にクラブに合コン三昧。
27で仕事でもそれなりの資格取って
結婚して辞めて、28で出産した。
22で大学卒業、27ぐらいまで遊びまくって
仕事でもそれなりの地位を築いてから辞める、
が最強じゃない?
24とかまだ遊び足りないし
仕事も微妙な時期だわw+6
-5
-
574. 匿名 2017/08/06(日) 10:14:06
何やら一生懸命荒らそうとする人がいることは分かった
ガルチャンてそういう掲示板なんだね+7
-0
-
575. 匿名 2017/08/06(日) 10:14:21
>>564
男も煽ってるだろうけど、結婚諦めたおばさんも一緒になって荒らしてる気がする+6
-0
-
576. 匿名 2017/08/06(日) 10:15:42
しゅーりょー+1
-1
-
577. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:06
ジジイってなんでもババアの書き込みに見えるんだね+5
-0
-
578. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:34
主さん荒れちゃって残念だけど、前半に良いアドバイスたくさんあるから頑張ってね!
楽しい20代はあっという間だからね+4
-0
-
579. 匿名 2017/08/06(日) 10:17:10
高校生の時に付き合い始めた人となんだかんだで8年付き合ってて「どうせこれからも一緒にいるんだろうし結婚するか!」って結婚しました。+5
-0
-
580. 匿名 2017/08/06(日) 10:22:39
21で結婚を意識してるなら結婚できると思います!大丈夫!+6
-0
-
581. 匿名 2017/08/06(日) 10:23:42
主さんと同じように結婚意識してたくさん出会いの場に行きました!
とにかく出会って恋愛することがいいと思います!
25超えたら結婚前提の付き合いを意識したほうがいいかな?
26で今年結婚しました。+3
-1
-
582. 匿名 2017/08/06(日) 10:24:29
21!若い!30までに結婚余裕でしょ!+5
-0
-
583. 匿名 2017/08/06(日) 10:28:21
相手の結婚願望がすごく大事な気がする。物凄く結婚願望の強い人で、22歳で付き合い→四ヶ月後にプロポーズされ母に相談したら「結婚は勢いとタイミングよ!」と言われ婚約。その後二年間お互いにお金を貯めて24歳で結婚。今30歳で子供二人いるけど早く結婚してよかったなぁと日々思う。
でも独身の時にしか出来ないことも沢山あるからそーゆーのも楽しんだ方がいいと思う。女友達との女子旅行とか特に子供いたらなかなか難しいよ。+6
-1
-
584. 匿名 2017/08/06(日) 10:29:48
適齢期になったら、結婚を前提に付き合ってという人が増えたから自然に結婚した
男性も適齢期に結婚したい人が意外と多いんだと思う+6
-0
-
585. 匿名 2017/08/06(日) 10:29:51
26歳で結婚しました
私も女の多い職場(薬局と製薬会社)だったけど普通に紹介とかされるので
今はお見合いとかあまりしないのかな?
25歳までに8人くらいからプロポーズされた(お見合いや合コン含む)
料理の腕を磨いて明るくして周囲にそれとなく結婚したいと言えば紹介してくれる人も出て来ると思います
がんばれ+1
-3
-
586. 匿名 2017/08/06(日) 10:31:05
知人の保育士さんは20代前半合コンしまくってめっちゃ優しい旦那さんと結婚した。
極意は押して押して引いて押す、だそうです
あと付き合う前からヤらないとか、チャラい奴、二股かけて来そうな奴とは付き合わないとか当たり前かもしれないけど、その辺きちんとしてる+6
-1
-
587. 匿名 2017/08/06(日) 10:34:47
今20代でお見合いとかあるのかなー?+1
-0
-
588. 匿名 2017/08/06(日) 10:35:12
どうして晩婚化が進んだと思う?+0
-0
-
589. 匿名 2017/08/06(日) 10:35:58
他のトピだと叩かれちゃうから、ここで真剣に聞いていい?
30前半が結婚するにはどうしたらいいですか?
+6
-0
-
590. 匿名 2017/08/06(日) 10:36:36
参考にならないかもしれないけど、27、28歳で結婚する‼︎って中学生の頃から決めてた(笑)
私の中の将来設計で27、28歳で結婚→20代で一人目出産→出来れば35歳までに二人目出産。
ここまで叶えば上出来だなって思ってた。
で、現実は22歳から付き合い始めた人と27歳で結婚→29歳で一人目出産→31歳二人目出産予定(今二人目妊娠中)です。
たまたま計画通りいったけど、逆に将来設計決めつけ過ぎると、上手く行かなかった時にストレスになるとも思うので何となくでも積極的に行動すればいいと思います(^_^)
焦りを感じてるうちは大丈夫。
結婚したいのに焦らず行動もしない人はどうにもならないから。
主さん、いい人に出会えるといいですね(^_^)+4
-1
-
591. 匿名 2017/08/06(日) 10:40:33
「結婚する前にまだまだ遊びたい」って言うけど
働いて働いて働いて食べて寝てまた働くだけの
社畜生活のどこがそんなに魅力的なのかわからない+5
-0
-
592. 匿名 2017/08/06(日) 10:40:36
>>589
とにかく外へ出掛けること!
婚活パーティーとか相席居酒屋?みたいな所に積極的に出掛けみるといい出会いあるかも。
同じ目的持った人達が集まる所に行くと確率は高くなると思います。
がんばってください(^_^)+5
-1
-
593. 匿名 2017/08/06(日) 10:43:18
30過ぎると女としての魅力も機能もとっくにピークが過ぎて
終わりだから20代半ばで結婚して正解でした。+1
-4
-
594. 匿名 2017/08/06(日) 10:45:34
若い時はまだ世間知らずで結婚相手を見誤って数年後に後悔する事が多いから
20前半はとにかく遊んだり既婚者の話を聞いたりして男を見る目を養ってから結婚する方がいいと思う
特に結婚は失敗旦那を持った人を反面教師にすることも大切。+5
-1
-
595. 匿名 2017/08/06(日) 10:46:16
なんか最近のがるちゃんって本当に少数の人が自演と一緒に回してるって感じなんだね。
たまにしか見ないから、かなり変わったと感じる。+6
-1
-
596. 匿名 2017/08/06(日) 10:48:43
>>591
遊び足りない=いい男がもっといるはず
と脳内変換してたけど、違うのかな?+0
-0
-
597. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:33
美人だから+0
-0
-
598. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:35
>>592
ありがとうございます!頑張ります!+0
-0
-
599. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:40
>>516
一般的にってことです。
貴方のようなイレギュラーのことは言っていませんが。+3
-0
-
600. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:50
いろんな人と会ったほうがいいと思います。
いろんな男性を見てると、自分の好みもハッキリしてくるし、この人だ!って確信できる人が現れます。別に付き合う付き合わないは関係なく、交友関係を広めるのはいいかなと思います。
わたしは30歳で結婚しました。いろんな男性を見たので、この人いい!ってすぐ思えました。+2
-0
-
601. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:52
結婚前提に付き合う
付き合う前(23くらいとき)に何歳まで結婚したいとかちゃんと話した+11
-0
-
602. 匿名 2017/08/06(日) 10:50:33
わたしも結婚したい+1
-0
-
603. 匿名 2017/08/06(日) 10:50:50
男の経験はたくさんした方がいいから20代はまだ早い、とか言ってる人たちが婚活市場に今溢れ出てる状態だと思う。
てか男運ない人っていくら経験を積んでも男運ないよね
+12
-1
-
604. 匿名 2017/08/06(日) 10:52:45
街コンとか合コンで自分のタイプではないけど良い人、人には紹介できるかも?っていう人は捕まえといてさらに、合コンや紹介をしてもらうとかで交友関係広げていくと出会いの数も増えるよ!
+5
-0
-
605. 匿名 2017/08/06(日) 10:53:12
>>589
とにかく外へ出掛けること!
婚活パーティーとか相席居酒屋?みたいな所に積極的に出掛けみるといい出会いあるかも。
同じ目的持った人達が集まる所に行くと確率は高くなると思います。
がんばってください(^_^)+0
-0
-
606. 匿名 2017/08/06(日) 10:53:24
>>603
運だね+4
-0
-
607. 匿名 2017/08/06(日) 10:54:30
20代に子供2人欲しかったのでなんとなく自分の中では期限は決めてた。
あと旦那側の結婚願望の方が高かった。あとは運+5
-0
-
608. 匿名 2017/08/06(日) 10:55:09
>>605
ありがとうございます。
相席居酒屋は行ってみたら、おごり目的の若い子と若い子と飲みたい男の人たちで溢れてて居心地悪くて苦手になってしまいました…+5
-0
-
609. 匿名 2017/08/06(日) 10:55:54
ブスは若くて可能性あるうちに捕まえとかないと手遅れになるね+5
-2
-
610. 匿名 2017/08/06(日) 10:57:18
>>589
大人の落ち着いたしっかり者の女性をアピールする
相手の許容範囲を広げる
離婚歴1回までなら可、ただし子供は無しとか義両親の同居も敷地内までならOKとか
年齢も上から下まで今まで選ばなかった世代も視野に入れるなど
周囲の人に結婚願望が無いと思われているかもしれないので「誰かいい人がいたら紹介して!」と頼み込む
今が運命の分かれ道。本当に結婚したいなら1年以内に結果を出す位の気持ちで頑張れ!+1
-0
-
611. 匿名 2017/08/06(日) 10:58:39
元幼稚園教諭です
友だちの友だちが今の旦那です
たまたま遊ぶようになって、しばらくしてから付き合いその後結婚
出会いない職場だからタイミング逃さないようにね
ぶっちゃけ仕事が嫌すぎるから、逃げ道的に結婚したけど幸せだよ
保護者から(夫)連絡先もらったり、
不倫してた先生いて、いけない方向に行きがちだけど、そこは理性で止めてね!+5
-0
-
612. 匿名 2017/08/06(日) 10:59:09
テレビで20歳くらいのブスでも婚活苦戦してたよ
女の子20歳くらいなのに男35歳くらいで、それでも断られてた+2
-0
-
613. 匿名 2017/08/06(日) 11:00:05
周りで結婚してる人は学生時代から普通に彼氏がいて、でもチャラチャラ遊んだりはしないようなそんなタイプの可愛い子たちが20代でしっかり結婚していきました。+17
-1
-
614. 匿名 2017/08/06(日) 11:01:21
>>567
29既婚子持ちのおばさんでーす☆+0
-0
-
615. 匿名 2017/08/06(日) 11:01:47
私は田舎に住んでて、高校の時から付き合ってた人と22で結婚しました。結婚早くて羨ましがられるけど、都会に居る友達と話してると若い時に色んな事をして色んな人と付き合ってもっと遊びたかったって後悔してます。+5
-1
-
616. 匿名 2017/08/06(日) 11:02:02
同世代の男(スペック高)はほぼ結婚願望無しなので、10歳くらい上を狙っていこう。モテ男がそろそろ結婚でもするかなーって思うのは35過ぎてから。それまでは遊ばれて終わるケース高い。高望みしなければ同世代もある+2
-5
-
617. 匿名 2017/08/06(日) 11:02:49
誰でも妥協すりゃ、すぐ結婚できる。
妥協しなくても結婚できた人はモテるんだと思う。
結婚したいのにできない美人も妥協すれば結婚できる。
美人で妥協しないといけないってことは、モテないってこと。
きっと気が強いとか、そういう男に好かれない何かがあるんだと思う。
美人で性格よければ、妥協しなくてもサッサと結婚できる。
+4
-0
-
618. 匿名 2017/08/06(日) 11:02:49
>>566
お気に障ったならごめんなさい。
1988年生まれの29歳です、東京生まれ東京育ちです。
4年制学部卒で就職した友人たちと飲む時に、25-26歳くらいで「また来週の同期の結婚式だよー」「同期が次々に結婚していく」と聞いていたので、一般的にはそのへんで結婚ラッシュが訪れると思っていました。+8
-3
-
619. 匿名 2017/08/06(日) 11:03:26
>>615
さすがに22で田舎で結婚は全然羨ましく無いなー笑+4
-3
-
620. 匿名 2017/08/06(日) 11:04:04
>>610
親身に答えてくださってありがとうございます!
今年中には出会って来年結婚!と思って4年経ってしまいました…
初婚同士が良いと思ってましたがやっぱり目を瞑るべきですか?離婚理由は大事にしても良いでしょうか?+4
-0
-
621. 匿名 2017/08/06(日) 11:04:36
ブスで頭も悪かったら若さしか無い。妥協してでも25までにするべし
+5
-1
-
622. 匿名 2017/08/06(日) 11:04:44
30間際になってから婚活始めても
人生のパートナーが欲しいんじゃなくて結婚という名の人生のイベントをすることが目的になってる「30までには結婚したい!」って駆け込みの人を
若い~適齢期のまともな男ほど警戒してるでしょ
じゃあ若ければ若いほどいいのかってなると今度は若さ目的のおっさんがワラワラ寄ってくるというジレンマ+10
-0
-
623. 匿名 2017/08/06(日) 11:06:57
私も21歳の時元彼と別れてその後すぐに次の人見つけてその人と25歳で結婚したよ。
男は若い人が好きだから早めに行動した方が良いよ!
若さは武器になる!
主さん21歳から行動してたら30歳までに結婚出来るだろうから大丈夫!+9
-1
-
624. 匿名 2017/08/06(日) 11:07:26
>>445
ここ書き込み禁止命令する人いるんだ!
おおこわ!+1
-1
-
625. 匿名 2017/08/06(日) 11:08:38
>>613
遊んでるとどうしても欲が出ちゃうんだろうね。
大学時代なんて学内で乗り換えようものならビッチ扱いだったから、付き合うまでがかなり慎重だったわ。+1
-0
-
626. 匿名 2017/08/06(日) 11:09:10
多少の妥協は必要かも!
ずっと面食いで見た目は周りにいいなって言われるような人とばっかり付き合ってきたけどどの人も長続きしなくて、許容範囲内で顔のハードル下げてみて写真見て紹介してもらうのもやめて、先入観抜きで会うようにしていったら、旦那に出会いました。
顔は今までの人と違いすぎて友達にも元彼とタイプ違うねと言われますが、今までのレベルが高過ぎなだけで(ほんと顔だけ男とばかり付き合ってた)内面やスペックなど完璧すぎて、顔だけで止めるのはもったいなく付き合ったら、居心地も良くて今まで一番大好きな人になりそのまま26で結婚しました。
好きな人なら、こだわり捨てるのも大事かも!+1
-2
-
627. 匿名 2017/08/06(日) 11:10:17
>>622
じゃあどうしたらいいの〜+0
-0
-
628. 匿名 2017/08/06(日) 11:10:35
>>625
私25まで遊びまくって25から
真剣にエリートと婚活したよ。
いいとこ取り☆+3
-4
-
629. 匿名 2017/08/06(日) 11:11:00
24で結婚しました。
マイナスだろうけど、顔かわいい、乳でかい、性格 真面目で普通に優しい、家事できる、労働できる、大卒正社員。
学生時代の恋人とそのままゴールインしました。
旦那と結婚しなくても結婚は出来たと思う。全員からモテるわけじゃないけど、一部の男に受ける容姿なのがでかいかな。+10
-3
-
630. 匿名 2017/08/06(日) 11:11:25
若くに結婚してる人結構いるんだねガルちゃん+4
-0
-
631. 匿名 2017/08/06(日) 11:12:23
>>629
労働できる 笑笑+9
-1
-
632. 匿名 2017/08/06(日) 11:15:08
>>620
離婚理由はもちろん大事!どんなに優しく見えてもDV野郎かもしれないし
口がうまくて元妻のせいにしていたけど実は自分が浮気していたとかあるよ
男性側に同性の友人がいて出来ればその人達からの評価が聞けるといいね
本当にいい人なら例え再婚でも「良かったなぁ!」って自分の事のように喜んでくれる友人や身内がいるはずだから+0
-0
-
633. 匿名 2017/08/06(日) 11:15:30
私は25で四年付き合った彼氏と別れ、飲み会合コンお見合いパーティー行きまくった。でも結局自分磨きのために元彼と別れて通い出したジムのインストラクターと付き合ってそのまま26で結婚しました!
フリーになると飲み会とかよく行くけど飲み会で付き合ったことってなんだかんだないなあ…+3
-0
-
634. 匿名 2017/08/06(日) 11:15:38
>>629
乳でかい、、、
ガルちゃんとはいえ、巨乳って書いたほうがいいよ。
+8
-0
-
635. 匿名 2017/08/06(日) 11:16:17
高校から10年付き合った人と結婚すると思って20前半の良い時期を捧げてきたのに、結婚する気は無いと27で捨てられました。浮気したら遊んだりもせず彼しか見てなかったからお先真っ暗でしたが、友達に恵まれててみんながたくさん出会いの場を開いてくれて、長く付き合ってたことも良くも悪くも話題にできてたくさんの人と出会えました。
そんな感じで28で結婚前提の付き合いして30の誕生日前に無事に結婚しました。
あんな男より絶対先に幸せになってやる!っていうのも活力になったかと思います。
余談ですが、元カレには新しい番号を教えずラインやSNSも全ブロックして連絡取れないようにしたらわたしの友達に連絡が取れない!復縁したいのに!と泣きついてきたそうです。笑+15
-0
-
636. 匿名 2017/08/06(日) 11:17:03
>>630
というよりも16歳という下限が定まっている以上、最頻値と平均値とは結構かけ離れるってことだよね。
都内は平均初婚年齢が30の大台を超えちゃってるけど、東京は他の県とまともに比較できるような都市ではないしね。+3
-0
-
637. 匿名 2017/08/06(日) 11:17:33
もともと結婚願望強くて、付き合いたてから、22で結婚する!あなたとじゃなくても!!って言ってた。
若いからこそ無邪気に言えるし、相手も半信半疑でニコニコ聞ける。
結果的には相手がそれを覚えてて、22で結婚することができた。
今から付き合う人も、結婚相手候補なんだから、まず真面目な人を選ばなきゃダメだよ。
それから、きちんとした職についていること!!
本当に若さは今しかない武器だからね。
結婚に憧れてるんだ〜♥って常に言ってれば、完全に遊びの人は寄って来ないと思うから、吟味して今から全力で頑張って!!+7
-0
-
638. 匿名 2017/08/06(日) 11:18:00
>>632
ありがとうございます!そこの見極めは重要ですね!!!婚活頑張ります!今年こそ出会って来年には結婚につなげたいです!+0
-0
-
639. 匿名 2017/08/06(日) 11:18:07
>>618
私は東京で26〜28が結婚ラッシュでした。32くらいで大半が結婚をし36歳でキャリア志向の人も結婚て感じでした。+1
-0
-
640. 匿名 2017/08/06(日) 11:18:50
>>636
東京は高収入の女性も多いからかな?+3
-1
-
641. 匿名 2017/08/06(日) 11:18:53
女子力と男に頼らず自立する力の両方必要だったと思う。顔とかスタイル関係ない。
27で弁護士ゲットしました。+7
-2
-
642. 匿名 2017/08/06(日) 11:19:18
周りの人に合コンを頼みまくる。婚活パーティーにも参加。26歳で彼氏ができて、自分からプロポーズして28歳で結婚しました。+5
-0
-
643. 匿名 2017/08/06(日) 11:19:27
トピ主さんは堅実だと思うよ。
実際に子供も欲しいと言うニーズがあるなら、20代前半ってのは医学的にも正しいよ。
私は20代後半に結婚して、ギリ20代のうちに生み終えたけど。
30代、特に後半で結婚した人たちは体力的にもキツそう、複数いるとね。もちろん不幸ではないけど。
昨日だったか、テレビの再放送で老人施設が映っていて、インタビューしてた。
独身でバリキャリだった女性は長生きなんてしたくない、若い時の方が良かったと言っていたよ。
自分を信じていたし自信もあったしって。でも年取るとその自分があてにならなくなる瞬間が絶対に来る。
年には勝てないよね、誰だって。
結婚はあくまでスタートなんだなあって。
素敵な人と、素敵なスタートがきれるよう祈っていますね。
色々言う人もいるけど、若いって素敵なことですよ。
失敗してもやり直せる、たくさんの選択肢がある、何より体力!
頑張ってね!+11
-0
-
644. 匿名 2017/08/06(日) 11:20:11
なんやかんや10位!すごいね!
いろんな意見聞きたいから人増えてほしいな…
28の婚活女子が参考にさせて頂いてます!+6
-0
-
645. 匿名 2017/08/06(日) 11:20:27
>>638
頑張って!
もし決まったらいつかガルちゃんで報告してね(^_-)-☆
楽しみにしています+1
-0
-
646. 匿名 2017/08/06(日) 11:20:59
30歳です。
デキ婚以外で早く結婚してる子は、性格が穏やかで優しいばっかりだなぁ。
陰険だったり、気が強かったり、浮気症だっり、性格に難ありな子はまだ、独身。
30代で結婚できる確率ってすごく低いんだよね。+10
-1
-
647. 匿名 2017/08/06(日) 11:24:40
>>627
だからジレンマなんだよ~
一昔前の肉食系女子(笑)じゃないけど、少なくとも婚活の場に出てまで寄ってくる男の中から選ぶ完全受け身はダメだと思うw
それで当たり引けるのはやっぱり見た目もスペックも上位の子なんだよ+0
-0
-
648. 匿名 2017/08/06(日) 11:24:48
>>646
30代で結婚する人も出会いは20代の頃だしね。+4
-0
-
649. 匿名 2017/08/06(日) 11:24:57
結婚はタイミングだよ。
21で結婚したけど、結婚!結婚!ってがっつかない方がスムーズにいくと思う。
私はもともと結婚願望なくて結婚したい!って気持ちが分からないけど
今25で結婚したい!ってゆってる友達はがっつきすぎて見てるこっちが引く。(言わないけど)
男側にもタイミングがあると思うしとりあえず料理の勉強したりしていつでも結婚できるようにしといたら?
料理がうまい女はプラス点高いよ。
+3
-1
-
650. 匿名 2017/08/06(日) 11:25:49
女子校、女子大出身で、社会人になっても女しかいない職場で、初彼が21の時だったからなんも焦る必要ない。その人とは結局別れて25になるいま、結婚の話ししてる彼氏いるしほんとほんとに焦る必要ない。
でもそれなりに努力したよ。出会いの場にいったり周りの子は結構サイトとかで知り合ってる。ちなみにわたしもサイト。
かなり偏見あって正直どうなんだろって思ったけど今は恋愛の仕方なんていろいろだからね。
不倫とかじゃなければいいと思う。+2
-2
-
651. 匿名 2017/08/06(日) 11:28:28
>>638
絶対譲れない条件だけを書き出してみてはどうかな
どこかでも書いたんだけど
①理想の男性像、年齢○歳~○歳まで、職業、年収、見た目、休日の過ごし方、性格、どんな家に住んでいるか、自分と結婚した後の家族構成や住んでいる家、趣味、食べ物の好み
凄く細かく書くの
②その理想の男性にふさわしい女性像を想像してこれもまた細かく書くの
服装、髪型、靴、バッグ、職業、年収、趣味、性格、休日の過ごし方、性格などなど
で、その②に自分を寄せて行くの。それから①が出没しそうな場所へどんどん出かける
そして新しい男性に出会ったら①とどれ位共通点があるか見て、妥協できればOK
妥協できそうにない条件なら次!って進んでいく
これで自分がどんな人が理想でどんな人にふさわしいか見えてくると思うよ+5
-1
-
652. 匿名 2017/08/06(日) 11:28:59
タイミング。
あとは相手にきちんと結婚する気があるのか確認した方がいい。
ないなら、見切りつけて新しい相手を探す。+3
-0
-
653. 匿名 2017/08/06(日) 11:31:22
30代婚活トピの悲壮感がなくて希望に満ちたトピだなww
まぁ美人なら相手選び放題、ブスでもそこそこの相手となら結婚できてしまう、確変ボーナスタイム中で完全な売り手市場だから当然ちゃ当然+5
-0
-
654. 匿名 2017/08/06(日) 11:32:45
>>651
20代ですがわたしもそれやってみます!+6
-0
-
655. 匿名 2017/08/06(日) 11:34:13
>>534
うわー、あなたホントに主?
トピたてるの自由だけど、理由がなんか最低だね。
みんな主の為にちゃんと考えてコメントしてるのに。
ちなみに、私はアラフォーのおばさんだけど、28で結婚して29で子供産んだ。
今は小学生の子供二人育てながら仕事も復帰してる。旦那との仲も普通にいい方だと思う。
25過ぎたら危険とか言ってるけど、そんなの年齢よりもその人の人となりが問題だから結婚できないんだよ。
若いの武器にしたけりゃ勝手にしてればいいと思うけど、若い事に魅力を感じて寄ってきた男は、女が歳取ったら若い子に走る可能性は高い。
それより、もっと若いうちに自分の外見も内面も磨いて、仕事でも勉強でも旅行でもなんでもいいから好きなことやっといた方がいいと思うよ。
その上で結婚も視野に入れて婚活すればいいのよ。
結婚はタイミングとバランスが大切だと思う。
若さ武器にして、内面が成長してなかったらその程度の男としか結婚できないよ。+20
-5
-
656. 匿名 2017/08/06(日) 11:35:57
絶対譲れない条件は
36歳以下
正社員
太ってない標準体型
両親含めて借金がない
両親ともに健在
田舎の長男ではない
タバコ吸わない
お酒もあまり飲まない
暴力ふるわない
これくらいです。
顔とか身長、年収は捨てます笑+3
-8
-
657. 匿名 2017/08/06(日) 11:39:20
旦那が子供がすきだから早く結婚したいとはいってた。それでも結婚するまで二年付き合ったけど。+1
-4
-
658. 匿名 2017/08/06(日) 11:41:10
>>655
本当に主なわけないじゃん…そういのやめなよ
って釣りした本人なんじゃないの?+20
-1
-
659. 匿名 2017/08/06(日) 11:42:21
>>534は主のなりすましだよ。みんなスルーで!+18
-1
-
660. 匿名 2017/08/06(日) 11:50:53
25で結婚したから覗いたけど、バリッバリのデキ婚だからなー、何も言うことなかった。
結婚10年、まぁ元々好きで付き合ってた相手だから、夫とは何のトラブルもなく普通に仲良くはしてるけど、結局長男を授からなくても結婚してたのか?というと疑問だし、わたしにその価値があるのかどうかも謎。
たぶんわたしはデキ婚じゃなかったら結婚したいと思われる女じゃないかも、自信はない。+6
-2
-
661. 匿名 2017/08/06(日) 11:51:05
>>656
趣味とか休日の過ごし方とかは?
夫が夜中中ゲーム三昧で昼間は寝ていても平気?
友達と遊びに行くのもたまにならいいけど毎週末とかでもOK?
この条件書き出しは男性に出会った時、「この人だ!」ってすぐわかる目安にもなります。
なので条件は、本当に細かく書くのがおすすめです。+5
-1
-
662. 匿名 2017/08/06(日) 11:51:52
26で転職した会社が女だらけの職場で、そこに週3は合コンしてる先輩がいて、
人数合わせで声がかかって参加してみたときに旦那と出会った。
27で付き合って29で結婚したよ。
合コンって当たりハズレが激しいけど、参加してみたら楽しかったり良い出会いがあることもある。+8
-1
-
663. 匿名 2017/08/06(日) 11:53:56
付き合う時に真剣さを伝える
いつでもニコニコしてる
なにをしても許してあげますよ、そばに居るよオーラを出す(実際は許さないこともあるけど)
褒めまくる
彼の家族を大事にする
彼をたててあげる
一生懸命ご飯を作る
じゃないかな。
これ、甘ったれな男には通用しないよ
普段がんばってて忙しい人にしか効かないかな。
ヒモみたいなのは余計にヒモになるので注意+4
-1
-
664. 匿名 2017/08/06(日) 11:55:09
>>661
そんなのは全然オッケーです!
むしろ私も干渉されたくないし。+0
-1
-
665. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:08
結婚できないような無職やギャンブラーと付き合わない事!
結婚してもいい条件で相手も結婚願望がある男の人としか付き合わない
+3
-1
-
666. 匿名 2017/08/06(日) 12:07:14
18で知り合い、26で結婚しました。遠距離もしたりしましたが別れることなく結婚しました。今は1歳の息子と3人楽しく暮らしてます。運もあるけど、若さも大事かなぁ。+1
-0
-
667. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:42
今の彼氏は、誕生日におめでとうって言うだけで祝ってくれたりプレゼント買ってくれたりは無いけど、喧嘩しても向き合ってくれるし、料理も上手だし、誠実です。どう思いますか?+6
-0
-
668. 匿名 2017/08/06(日) 12:10:56
>>658
>>659
そうなんですね!
主じゃなかったんなら主ごめんね。
教えてくれてありがとう。+5
-0
-
669. 匿名 2017/08/06(日) 12:13:15
トピ伸びてるのに、後半たまにしかプラマイつかないのが怖い…+0
-1
-
670. 匿名 2017/08/06(日) 12:13:20
22で付き合い27で結婚。
わたしは都心でしかできない仕事をしてたけど、旦那の仕事の都合で地方に引っ越すことに。年齢も年齢だし、遠距離は視野にいれず別れるか結婚かってなりました。
あの時仕事をやめる決意をできてなかったら今だに結婚してなかったと思う。大好きだった仕事をやめたことを後悔してないかっていうと、それは分からないけど、今は幸せ。+5
-0
-
671. 匿名 2017/08/06(日) 12:17:33
新着トピに20代前半ママのトピがあるんだけど、早々から重々しいよ…
主、デキ婚禁止にしたの頭いいね+14
-0
-
672. 匿名 2017/08/06(日) 12:18:51
21歳若いな羨ましいよ。戻りたい。
なんで結婚できなかったんだろ。
34歳まだ頑張れますか?+17
-1
-
673. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:11
街コンと合コン紹介!+0
-1
-
674. 匿名 2017/08/06(日) 12:20:39
誰かも書いてたけど、やっぱりルックスって大事なのかも。なんだかんだ、あの子可愛いけど結婚しないなぁって子33歳から36歳くらいで駆け込み結婚してるよね。+3
-0
-
675. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:01
美人で内面もきちんとしてれば30過ぎでも結婚できるよね。その人に合う男性は残ってないかもだけど…+5
-1
-
676. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:30
>>28
あなたの文言は嫌ですね--┐(/_;)/~~
相手に結婚の意志が無い?
あなたにも責任は有ると思う。
そういう気持ちにさせなかったから!
明るく、快活、自信感\(^_^)/
+0
-1
-
677. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:31
>>669
アドバイスしたがる人は多いけど
参考にしたくて見にくる人は少ないってこと?+5
-1
-
678. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:47
保育士ってモテるイメージあるけど、変な男がすり寄ってくるんだよね+4
-0
-
679. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:14
30までなんだから、とか20代後半で充分とか、若い結婚を連続で否定してる人、自分の遅い結婚を認めてほしいのかな?大学とか学業はあるから、20までの結婚は肯定はしないけど、相手を考えるのは早ければ早い方がいいと思う。ある程度恋愛適齢期になったら、いい男性はなかなか別れないから早くから売れるよ。
最初の方に遊びの恋愛はしない、10代の時から考えるって書いたものですが、逆に20代後半でいいって書いてる人、28から探して30ギリで結婚したら交際歴一年から二年とか、焦ったら半年未満だよね?6年付き合って結婚した私は、1年くらいの交際で相手の事や家庭が分からないまま、人生の伴侶を決めるとか怖すぎる。だいたい焦って交際期間短くて30で駆け込んで結婚した人の旦那って、結婚してから色々分かったとか相手の両親に付き合ってる時に一度も合わずに結婚の報告のみだから、結婚決まってから式の費用やらなんやらをケチられたり、何もしてくれない親だったっていうパターンが凄く多いよ。結納はないにしても式も折半、新居にかかる費用も全くない上、婚約指輪もなしは、さすがに可哀想だった。やっぱり結婚って家と家だから、ある程度は付き合う期間があって相手の両親と何度か交流してからの方が安心だと思う。+2
-3
-
680. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:37
>>677
20代のガルちゃんやってる子が少ないのかな?+0
-0
-
681. 匿名 2017/08/06(日) 12:26:30
婚活トピはよく荒れてるから、
トピ伸びてる=荒れてるって感じだから
避ける子増えたんじゃない?+8
-0
-
682. 匿名 2017/08/06(日) 12:26:46
>>677
こんだけアドバイスできる勝ち組が多いのにはびっくりしてる。
そして、トピ開くだろうけどデキ婚さんたちが乱入してこないとことか、30代見てるはずなのに何も言えずなのが面白い+5
-1
-
683. 匿名 2017/08/06(日) 12:27:52
>>681
結構良い内容だから婚活してる人には見てほしいのにね。30代の婚活トピとかアドバイスしたい人も潰されるし和やかじゃないから、このトピいいと思うんだよね。+7
-1
-
684. 匿名 2017/08/06(日) 12:31:11
20代なら普通に恋愛してる子多いから
おばさんのアドバイス興味ないんじゃない?+5
-0
-
685. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:17
私は出会っていいなと思った人には30までに結婚したい事をきちんと伝えました。そしたら29で知り合ってちゃんと30なるまでにプロポーズしてもらえました(笑)+1
-1
-
686. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:57
不妊はつらいよ。
まじつらい。
それだけは避けたいね。+6
-2
-
687. 匿名 2017/08/06(日) 12:37:39
私は高卒底辺でこのままじゃ
将来が不安だなと思って
正規雇用有りのアルバイトで
地元の有名企業に入って
役員に見初められて社内恋愛で玉の輿なったよ!
誰よりも朝早く会社行って掃除して
お花変えてとか言われてなくてもやってたら
同じく早く出社した役員に家庭的と思われた
…ごめん旦那、すべて計算なんだ
+11
-2
-
688. 匿名 2017/08/06(日) 12:37:43
>>686どうした?+3
-0
-
689. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:01
トピは伸びてるけどプラマイは過疎+7
-0
-
690. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:10
デキ婚は肯定しないが、結婚、出産は早い方がよい!友人の中で1番結婚が早かった私は、余裕ぶっこいて回りが結婚も子供もいなかったから、子供はまだまだいいって考えていて作らなかった。
20代後半から30位にラッシュで、あとから結婚しした子にどんどん追い抜かされた私が言うから、事実!で、欲しい時には出来なかったから、結婚、出産は早めがよし!結婚しのが1番早かったのに、あの時仕事を理由に作らなかった事を大後悔している。20代後半とかで探すとかは遅すぎると思う。+3
-1
-
691. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:23
>>687
そういう賢い感じ好き!+8
-2
-
692. 匿名 2017/08/06(日) 12:41:23
>>689
肯定も否定もしずらいのかね?+2
-1
-
693. 匿名 2017/08/06(日) 12:42:38
>>689
急にプラス5とか付くのが不思議なの+1
-0
-
694. 匿名 2017/08/06(日) 12:43:43
>>692
アドバイスしたがる人しかきてないんじゃ…?+1
-1
-
695. 匿名 2017/08/06(日) 12:47:19
>>1
21歳!?焦るの早すぎ!もっとのんびりやりなよ!
ただ主の外見が…
・かわいい→誰かイイ男が見つけてくれる。
・残念→結婚相談所に登録し、20代前半に見つけるという長期戦を覚悟する。
…かな?
私はもともとのんびりやでしたが、かわいいので焦りませんでした。
結果29で大好きになった人と結婚出来ました。
自慢ぽくてごめんなさい。でもこれが現実、と女のコなら知ってると思います。+9
-1
-
696. 匿名 2017/08/06(日) 12:47:45
アドバイスしたら去る感じが好き(笑)
煽り釣りコメントにも人がいないから盛り上がらない。なんだか不思議なトピ+5
-1
-
697. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:30
>>695
可愛ければもうちょっと早く結婚してる+5
-2
-
698. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:48
>>695
ギリギリやん+1
-2
-
699. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:50
21で付き合いだして28でようやく結婚できました!
20こえたら結婚前提で付き合ったほうがいい!
我慢や妥協もお互い必要。私は、いつもまた一から誰かと出会って恋愛するのめんどくさいからって思いながら今の人に合わせたり合わせてもらったりでなんとか+1
-0
-
700. 匿名 2017/08/06(日) 12:52:47
婚活トピでランキング入ってるし荒れてるのかと思いきや全然でびっくり!ここガルちゃん?+3
-0
-
701. 匿名 2017/08/06(日) 12:55:22
皆さんおっしゃられてるように、タイミングが合ったのかなぁと思います。
あと、アホかもしれないけど、、、
私と旦那が結ばれることは必然であり、運命の相手だと今でも思ってます。+9
-1
-
702. 匿名 2017/08/06(日) 12:56:12
付き合い長い彼氏にずっと、結婚しようよーって催促(NGだと知りつつも...)してもスルーされるだけでしたが、「〇月に遠方に住んでる彼親が隣県に観光に来るなら、いい機会だから挨拶しよう!ここの宿だったら食事美味しいし、私たちは料理だけ注文することもできるよ」と日時や方法を具体的に提案したらのってくれて、あとはスイスイでした!
漠然とした提案は苦手な男性が多いのだとか。
ほんとこの1歩がなかったらと思うと、過去の自分にグッジョブです+5
-0
-
703. 匿名 2017/08/06(日) 12:56:40
20代で結婚され成功された皆さん、女性の価値はやっぱり若さですか?+12
-0
-
704. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:05
伸びてるのに過疎トピ+4
-0
-
705. 匿名 2017/08/06(日) 13:03:04
元看護師です。私も主さんと同じく出会いのない職場で将来自分が結婚できるのか?家庭を持つことができるのか?と漠然と不安がありました。
当時は職場の方や友達に出会いを紹介してもらうことが難しく…このままではあかん!と24才から1人で婚活パーティーなどに参加し、結果的に25才で結婚することが出来ました。
でも、婚活始めは上手くいかず、付き合ってもすぐ別れたり、別れる度に自分は欠陥があるんじゃないかと自暴自棄になったりしていました(苦笑)
主さんは21才と若いので、まだまだこれからたくさんの出会いがあると思います!でも、自分で行動していくことも少し意識していくともっといいと思います(^^)出会いの場には変態やチャラ男も居てるので、それだけはお気をつけて…!
主さんが素敵な人と出会えることを応援してます。
長文になってすみません…!+9
-0
-
706. 匿名 2017/08/06(日) 13:03:32
>>704
わたしみたいに張り付く人が1〜3人でみんなさ成功例をドヤ顔で書かだけ書いて去っていってるから1人1回くらいしか開いてないんだろうなっていうトピだよ+2
-2
-
707. 匿名 2017/08/06(日) 13:05:08
22で出会った人と26で結婚しました。
相手は3つ歳上です。
早すぎてもお金ないし大変だと思うので、20代後半で結婚するのがいいのではないでしょうか。20代前半は友達と旅行行ったり、楽しむべき!
+13
-1
-
708. 匿名 2017/08/06(日) 13:07:03
>>704
平和でいいと思う
叩きたいけど叩けない30代独身たちが指くわえて見てると思ってたけど若いママトピに行って暴れ始めたかな?+4
-3
-
709. 匿名 2017/08/06(日) 13:07:25
美人で30代までのんびり構えてても不妊リスク上がるだけだしね。
20代前半で結婚、20代で子供は結構いい感じのルートだと思う。
子供が手がかからなくなってもまだ若いから働けるしね+12
-3
-
710. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:12
いつかは子供がほしいけど、いまのところ全く興味ない。あと3〜5年は専念したいこともあるし。
30歳超えたらリスクとか言われるけど、いまは欲しくないんだよおお
どうすればいいんだ。ちなみに26歳+8
-1
-
711. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:27
30歳までに!ってだいたいの女子が考えてると思うけど、あまりそこにこだわり過ぎると、結婚したいが目標になってしまって間違った相手を選びそうになるから気をつけて。
私は30歳過ぎてからの方が落ち着いて男性が見れて結婚しました。+8
-1
-
712. 匿名 2017/08/06(日) 13:21:32
28歳で結婚しました。
でも30歳目前で離婚しちゃいました。
すごく焦ってたことに気付きました。
30歳過ぎて自分の時間が楽しくて、
(子なしなので)
最近いい出会いもありました。
今は若いときにしかできないこと、いっぱい楽しんでください。
結婚はそれからでも遅くないです。
応援してます!+15
-1
-
713. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:12
>>589
とにかく外へ出掛けること!
婚活パーティーとか相席居酒屋?みたいな所に積極的に出掛けみるといい出会いあるかも。
同じ目的持った人達が集まる所に行くと確率は高くなると思います。
がんばってください(^_^)+3
-1
-
714. 匿名 2017/08/06(日) 13:28:14
若い頃、常に彼氏がいるわけではなかったけど、遊びにいくような男友達はいたし、それなりにはチヤホヤされたタイプ。和風な見た目で、ナンパはほとんどされないけど、たまに告白してくる相手は、私の中身に惚れてるので本気モードって感じ。27で結婚して、かつ、いまも幸せなのは、男の人を見る目があったからかなと思ってまーす。+6
-2
-
715. 匿名 2017/08/06(日) 13:28:31
>>710
いまは欲しくない…
やりたいことがある人は、今が充実してるから、たぶん30になっても変わらず欲しくないと思います。+8
-0
-
716. 匿名 2017/08/06(日) 13:30:58
精子が濃い男がいい。
そこは譲れない。+3
-5
-
717. 匿名 2017/08/06(日) 13:32:24
>>710
子育て以上に大事なことってなに?
純粋に疑問。
+3
-7
-
718. 匿名 2017/08/06(日) 13:34:50
「○歳までに結婚」と自分で決めないこと
いらん足枷になるから
+5
-2
-
719. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:15
わたしは家庭環境が良くなくて早く家を出たかったので、大学生から真剣に相手を探しました
22で出会った人と付き合い、28で入籍したよ
周りの影響とか家庭環境も大きいんじゃないかな?
周りの友人もみんな20代で結婚したから+8
-0
-
720. 匿名 2017/08/06(日) 13:42:01
私は勉強ができないから資格の習得出来る短大に行き、20歳で就職、就活終わったら、若いから遊ぶとかもなく、婚活して結婚。
30歳までにお産も終えました+4
-0
-
721. 匿名 2017/08/06(日) 13:43:00
20前半ママのトピ荒れすぎ(笑)
こっちで何も言えなくてストレス溜まっちゃったのかな?かわいそうに+2
-3
-
722. 匿名 2017/08/06(日) 13:44:42
この人と結婚したいっていうんじゃないなら、条件と的を絞って、相手を選べばいいと思う。
私の友達は、好きだけど結婚意思のない彼氏がいて、長く付き合ってしまったから今更どうしようと悩んでいる。
私は、たまたま20から付き合った人が結婚意思のある人で22で結婚できたけど。
今どきの男子で、20代前半で結婚考えてる人って少ないよ。養うのもイヤ、遊びたいって。
30半ばで、遊び尽くしてお金も余ってる人と結婚するとか。
でも、遊び尽くしてる人は価値観や金銭感覚出来上がっちゃってる人もいるから要注意+8
-0
-
723. 匿名 2017/08/06(日) 13:49:29
相手に対する希望条件しっかり考えて、その条件に合う人とはどこで知り合えるのか・どんな女性を好むのか、調べて、自分に足りないことがあるなら努力する
そこまでやるとチャンスが来たときに、何がなんでも掴もうと思えるから失敗がない
逆に、フィーリングが合うとか、なんとなくこんな人がいい、しか考えてないと失敗するよー、
あのときこうしてれば良かったとか、あの人と別れなきゃなー、ばっかり言うタラレバ女になるから気をつけて
若いからこそしっかり考えて、行動すれば絶対大丈夫だよ!+1
-1
-
724. 匿名 2017/08/06(日) 13:50:17
主さんはまだ成人1年目なのに結婚を考えていて偉いですね!
私は20代の頃はまったく結婚を考えていなくて、26歳の時に転職した会社で上司になった3歳年上の男性と、出会ってから2年後に結婚しました
なので私の場合は流れと運だと思いっています
毎日コツコツ真面目に生きていたら、きっといい出会いがあります+2
-3
-
725. 匿名 2017/08/06(日) 13:50:44
武勇伝を語って自慢するトピになってる(笑)+10
-2
-
726. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:11
>>723
逆だよ全くの逆。
頭で考えた希望の条件なんかより直感的にこの人と思った人と結婚したほうがその後成功する。
直感的な判断は遺伝子からの信号だからそっちのほうが合う。
年収とか身長とかで条件考えても合わなかったら無駄。+3
-0
-
727. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:16
18歳から付き合って21歳の時に結婚しました
多分私の場合は相手と10歳差があったからだと思います
ちょうど相手が結婚適齢期だったと言うか
私としても夫には一目惚れで絶対この人と結婚したい!と思っていたし
+4
-1
-
728. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:13
>>697 >>698
おあいにくさまですが、選んで見極めていたんです。
選択肢が無いお二方と違ってwww+0
-0
-
729. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:31
中高大と女子校出身、就いた仕事は美容系で
男性と全く出会いも何もなかった私が来ましたよ(笑)
保育士さんもホント出会いないよね!
でも、女だらけの職場は男の人も多少は安心できるし
結婚して子供が大きくなってもまたできる仕事だから
男の人にモテると思うよ!
子供好きって聞いて悪いイメージつくはずないし。
とにかく沢山の人に出会って、
20代を充実させればきっと良い人に出会えるよ。
私の経験上だけど、彼氏ほしー!結婚したーい!って思ってるうちって
できないんだよね(笑)
仕事頑張って、休みは友達と好きに遊んで、長期休みは旅行へ行って
あーもう彼氏いなくても人生楽しいわ!って思うときに
ポンと良い人現れるんだよね。
私は20代のうちに結婚して子供産みたいなーと
ボンヤリ思ってたけど、24歳で3年付き合った彼と別れて
しばらく経って、地元のバーで出会った人と27歳のとき
交際一年で結婚したよ。
ちなみに地元の人なので、お互い実家も近くて楽(笑)
どこに出会いが転がってるかわからないし、
20代を満喫しつつ出会い探し頑張ってね!
+7
-2
-
731. 匿名 2017/08/06(日) 14:04:45
私が22、旦那が27のとき、好きだったから結婚した。
結婚10年、今でも大好きよ。
+7
-1
-
732. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:58
26歳で出会って29歳で結婚しました。同棲していましたが、彼の転勤が決まり1人行くのは嫌だとは言うものの結婚という言葉をなかなか出さなかったので、自分からケジメを付けてもらわないと一緒には行けませんと言って結婚してもらいました。
タイミングもありますが、自分からの積極性も必要と思います。+8
-0
-
733. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:15
自分語りしたい人しかきてない…。
+10
-3
-
734. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:39
>>729
来なくていいよ。
なにが来ましたらよかっこわらい、だよ。
きもい。+1
-7
-
735. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:26
結婚したい時が適齢期。
お互い20代で結婚しました。+5
-1
-
736. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:36
相手の友達が結婚してる人ばっかりだと、結婚願望強くなって結構トントン拍子に結婚に向けて付き合っていける。
独身の友達しかいない男は全く結婚願望ないから付き合ってもほんと時間の無駄。+3
-0
-
737. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:36
私はハロワの失業保険需給の待合で出会った
一目惚れして、二度目の需給日にも居たので思い切ってお茶に誘った、彼氏居ない歴2年の26歳の時
旦那には当時彼女が居たけど、無職ゆえ彼女に自然消滅狙い?なのかスルーされてて落ち込んだらしく
お互い割とすぐに恋に落ちて交際から1年半で結婚の話が出て28歳で結婚した
子供も居て42歳の今でも仲良し夫婦です
出会いは待つだけじゃだめ、自分から探す!誘う!
ブルゾンに騙されないでw+6
-3
-
738. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:51
寧ろ、35歳過ぎても結婚出来ない人に聞いた方が良いような気もする。
35歳まで人から好かれたことないってある意味凄い性格の悪さを表しているよね。+6
-2
-
739. 匿名 2017/08/06(日) 14:21:51
私も保育士。27のときに警察官の主人と結婚しました。身なりをきちんとしてれば確実に結婚できるよ!+4
-4
-
740. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:19
私は結構受け身だったんで、結婚できないかなぁとは思ってました。でも、旦那が、17の時に一目惚れしたって声かけてもらい付き合いました。私は21でした。付き合ってもすぐ別れる可能性もあるし、年齢も上だし、早く結婚しないと子供産めなくなるとはよくいってました笑
給料安いから論外みたいにいってる人もよくみますよね。旦那は付き合ってた時は10万くらいでしたから、そうゆう人たちからしたら論外なんでしょうね。お金お金じゃなくて、その人の人間性をみてあげる方がいいと思います。自分が一緒に働いたらいいわけですし。+4
-2
-
741. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:34
>>34
真理だなーw
私はアラフォーおばはんだからあれだけど
確かに21歳の時とか(自分の時代はそもそもネット普及してないんだが)に
こういうとこで時間潰すような休日は良くないかもな...
なんか結婚とか出産にネガなトピとか多いしさ+5
-0
-
742. 匿名 2017/08/06(日) 14:30:41
>>738
よく婚活のトピックとかで
「男達はダメダメなのに、女は美人がいっぱいいた!」なんて書き込み見るけど
それってたんに女の性格が悪いのでは?って思ってしまう
結婚する意志があって、スペックが良くて、その上で売れ残るって
もう性悪以外の理由が思いつかないんだけどね。
けど、それ書き込むとマイナスの嵐になったりする
+7
-2
-
743. 匿名 2017/08/06(日) 14:34:13
35超えて美人とか見たことないんだけど。
空想上の産物でしょ。+8
-1
-
744. 匿名 2017/08/06(日) 14:34:19
20から付き合ってちょうど3年目に結婚しました!
私の転勤がきっかけで同棲し、それがきっかけで結婚意識したみたいです。
あの時同棲してなかったら多分ダラダラ付き合って仕事も忙しく楽しい時期だったしまだ結婚はしてなかったかも…。倦怠期で別れてたかもしれないし。
本当にタイミングですね。
+0
-0
-
745. 匿名 2017/08/06(日) 14:35:33
人生において、結婚の優先順位が高ければ、ほぼ30歳以内に結婚できると思います!21歳の若さで結婚を考えているならきっと30歳以内にできると思います。
でもそれは今の自分の意思が続くなら。周りの環境や仕事で価値観はタイムリーに変わっていくかもしれないし!+6
-0
-
746. 匿名 2017/08/06(日) 14:37:26
>>743
私見たことあるよ。
+5
-1
-
747. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:50
>>739
保育士さんってほぼ100%結婚してるね。+2
-2
-
748. 匿名 2017/08/06(日) 14:43:30
保育士の未婚アラフィフ結構知ってるからなんともいえない+0
-0
-
749. 匿名 2017/08/06(日) 14:44:19
冗談抜きでたぶん半分以上自分の自演
ガチで昨日から暇すぎる+3
-2
-
750. 匿名 2017/08/06(日) 14:45:07
>>742
女は化粧して着飾る
でもね、婚活してる男なんて並以下のスペックで
婚活に稼ぐイケメンが居ないと分かってる女側と同様
そもそも容姿端麗で若い女性が自分になびくわけないのも知っている
だから容姿は最低限クリアしてりゃ良いから
子供産める年齢
小遣い制とか言わず、生活費をある程度負担するべく共稼ぎする心積もり
必要によっては実母の介護や同居への理解
男もそこを求めてる
なんの所縁も思い入れも惚れた弱みもない女性を多少可愛いからと一生養ってやろうと思ってくれる男性はなかなか居ない
家電や外食の充実などいろんな面で家事をしてくれることへのありがたさが減ってきたぶんね
専業でラクしたい、圧倒的に自分が優位なかかあ天下夫婦になりたいなら恋愛で惚れた弱みに付け込んで「結婚してあげる」しかない+2
-3
-
751. 匿名 2017/08/06(日) 14:51:11
ブスである私は可愛いさでは負けてしまいますが、
その他で補えるような要素を身につけて
高望みはしない 少しの妥協をする
ただ 結婚相手になる人は慎重に見極めました
家庭的な人がタイプの旦那だったのですが、
料理も一切できず21歳から 勉強しました
そして 同棲期間は7年でしたが、その間に下手くそなりにも努力を欠かさないようにしました ありきたりなメニューにならないように 新しい料理を作ってみて 美味しいと言ってもらえる 料理を少しづつ増やしていきました
そのおかげで今も家庭的ではないですが、
無事に結婚することができました+5
-2
-
752. 匿名 2017/08/06(日) 14:53:36
勢い。
お互い長く付き合った恋人がいて、結婚になぜか踏み切れずいた。そんななか出会って、ぽんぽんぽーんと結婚。周りに驚かれました。+8
-1
-
753. 匿名 2017/08/06(日) 14:55:28
縁があっただけ+5
-1
-
754. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:52
紹介してもらえばいい+9
-0
-
755. 匿名 2017/08/06(日) 14:59:39
>>710
今のうちに子供を諦めるかキャリアを諦めるかを決めておいた方がいい。
覚悟を決めないと後でもっと早く結婚したかった、子供欲しかった、仕事続けてればって後悔する事になりそう。
キャリアと子供、両方得れたらもの凄くラッキーくらいに思っておかないと。+8
-0
-
756. 匿名 2017/08/06(日) 15:00:36
大学4年の時、4年間付き合ってた彼氏に浮気され振られました。就職して半年ほど実家から通ってたけど、このまま家にいたら結婚できないと思ったので、家を出て一人暮らししました。
そこから数か月後に、学生時代の友人と付き合ってその彼と27で結婚、今子供一人ともう一人妊娠中です。
あのまま実家にいたら今も独身だと思います。
楽な方に流されてると独身の可能性が高いです。+13
-1
-
757. 匿名 2017/08/06(日) 15:04:19
24歳で付き合って25歳で結婚したよー!タイミング大事かな!!+5
-0
-
758. 匿名 2017/08/06(日) 15:07:45
メディアに流されてイイ女気取りのしょうもない女子力を磨くくらいなら昔ながらの素敵なお嬢さんを目指した方がいい。品とか立ち居振る舞いとか。
思った事ズバズバ言っちゃう系女子、サバサバ女子という名のガサツな女は好きな人は好きだし嫌いな人は嫌いだけど、自立した上で男性を立てる女性を好かない男性はいないと思う。+10
-1
-
759. 匿名 2017/08/06(日) 15:08:40
縁があっただけでそれ以下でもそれ以上でもない
というかママ友で性格悪かったり見た目やばい人たくさん知ってるから何歳までに結婚してない人は性格悪いかブスとか同意できないw+10
-0
-
760. 匿名 2017/08/06(日) 15:09:06
25歳頃から大学の友達がチラホラ結婚の話をしだして26歳ラッシュだった。目標27歳までだったので自分も4年付き合った彼氏と別れて次の彼氏と2年付き合って27歳で結婚。あと4人結婚してない友達がいるけど(現在40)理想だけが高くなりすぎてて、結局妻子持ちの彼氏とかしかいない。
自分の中で目標年齢ある程度決めて行動とるのは大事かも。相手に高スペック求めるなら、自分のスペックも現実的に見た方がいいよね。30前に頑張って婚活パーティーとか参加してた友達も無事に結婚できて、その時に婚活とか…ってちょっとバカにしてた友達の方が今でも1人です。結婚したいならそれなりに20代は動いた方がチャンスはあると思います。+1
-0
-
761. 匿名 2017/08/06(日) 15:10:52
学生時代からの付き合いの彼と23で結婚したよ。
21歳で彼氏もいた事があるなら、きっとまた彼氏ができる可能性もあるし結婚もできると思うよ!
理想を高くしない事かな…。
結婚したい友達は、男にばかり条件を求めすぎて彼氏すらできてない。
文句ばかりで感謝の気持ちもあまりない。
そうならなければきっと大丈夫
+4
-0
-
762. 匿名 2017/08/06(日) 15:10:53
>>755
男だったら当たり前みたいに両方手に入るのにね
女だとどちらかなのか+2
-0
-
763. 匿名 2017/08/06(日) 15:11:30
保育士です。
学生時代のアルバイトの先輩に再会し連絡して付き合い結婚しました。
+4
-1
-
764. 匿名 2017/08/06(日) 15:13:26
自分は好きだけどむこうが結婚する気ないって言ってる男には魅力全開にして数ヶ月つきあってみる
で、進展しなきゃその後別れる
食い付かなければ諦めがついてさっさと次に行ける+5
-0
-
765. 匿名 2017/08/06(日) 15:16:11
>>709
それだと女が妊娠中〜子供が赤ちゃんのときでも絶え間なくずっと働き続けないといけないからきついなんてもんじゃない
20代前半で結婚→退職ルートだとまともな職歴ないからね
子供大きくなってから働けばいいって婚活トピだと簡単にレスする人がわりといるけどまともな職歴もスキルもない30過ぎの主婦なんてどこも雇ってくれないよ
レジパートとかならあるかもしれないけど+8
-1
-
766. 匿名 2017/08/06(日) 15:18:21
自分のまわりは逆で、みんな焦りまくって動きまくってるのにほぼ誰も結婚できてない状態
結婚願望そんなにないや…みたいなかなりマイペースな友達が唯一この前婚約した+6
-0
-
767. 匿名 2017/08/06(日) 15:19:06
>>13
すくつって恥ずかしいww
巣窟(そうくつ)と読みますww+4
-4
-
768. 匿名 2017/08/06(日) 15:19:12
恋は盲目
結婚は勢い
って言うけど、そのとおり
まだ20歳くらいの純粋なうちに本気で恋して
一生一緒にいたいって思ったから26歳で結婚
相手の収入とか、親御さんの人柄とか
全く気にしたことないまま、気持ちだけで結婚
同じ大学で知り合ったからスペックはお互いに似たようなもの
義家族には振り回されて大変だけど
条件を考えてたらキリなかっただろうし
相手を人として本気で好きになった思い出があるから
辛いことも耐えられる一面もある
恋愛が始まるまでは、自分から積極的にアプローチしたよ
若いのに恋人いないのもったいないし
それが良い結果になったかな
+3
-0
-
769. 匿名 2017/08/06(日) 15:19:31
>>756
男も女も実家は未婚率が上がるよね。+7
-0
-
770. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:27
>>26
お金かからない、は言えるかも
男より世界は狭いほうがいい
というか、狭そうにしておく+0
-0
-
771. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:48
いやいやそもそも二十歳くらいで結婚って一番いい時期全部子育てとか家事でうまるんでしょ?子供が大きくなってもまだ若いって言う人いるけど余裕でもうBBAじゃん
そんな年齢から一体何を楽しむの?
主も書いてる通りある程度のキャリア積んで26〜30くらいまでに結婚決めるのが一番賢いと思う
死ぬまで専業できるならいいけど昭和じゃないんだからそんなに生活無理あるし+2
-1
-
772. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:50
>>765
逆に、結婚したらレジのパートでいい!って思ってる人は早く結婚したほうがいいよね。+11
-0
-
773. 匿名 2017/08/06(日) 15:25:19
まだおばちゃんたちは釣られてるの?+0
-0
-
774. 匿名 2017/08/06(日) 15:29:32
おばちゃんたち!トピ主は存在しないよ!気づいて!+6
-1
-
775. 匿名 2017/08/06(日) 15:30:54
自分のことを好きで結婚したいと思ってくれる人を逃さなければ結婚はできるよね。
条件とか考えはじめて年をとったら終わり。+9
-0
-
776. 匿名 2017/08/06(日) 15:31:27
>>653
これ2chでもよく見かけるんだけど22なのにまったくモテない私はどうしたらいいの?ちゃんと婚活してるしデブでもないし見られないようなブスでもないのに
本当?+0
-0
-
777. 匿名 2017/08/06(日) 15:36:09
学生時代の友達の紹介
友達の友達
交友関係大事にして外に出てたら
出会いはあるよ+1
-0
-
778. 匿名 2017/08/06(日) 15:37:24
>>679
まず30歳以下の結婚を遅い結婚と捉えてるあたり、あなたの感覚に問題がありそう+0
-1
-
779. 匿名 2017/08/06(日) 15:39:13
>>776
22でちゃんと婚活?
恋愛したことある?+0
-0
-
780. 匿名 2017/08/06(日) 15:40:57
>>616
男?残念ながら高収入ほど結婚早いんです
年齢別の統計あるけど低収入ほど未婚なまま。非正規とかね+4
-1
-
781. 匿名 2017/08/06(日) 15:43:28
夫は、私が短大生の時にバイト先で知り合った大学生。
私が社会人になっても彼は院へ進み、お互いに環境が変わって不安な時期もあったけど、
それでも二人の関係に危機はなく28の時に私から結婚を迫りゴールイン。
今は二人の子どもに恵まれて毎日幸せに暮らしてる。
あの時安易に別れたりしなくて良かった。
私の育ってきた環境の中では、滅多に出会えないスペックの人だったから。
当時、地味だ、良さがわからない等バカにした発言をしてきた友人は、今はイケメンdqnの夫が仕事長続きしないやら
家庭を省みないやらで苦労してる。+3
-3
-
782. 匿名 2017/08/06(日) 15:44:21
正直縁や運だとしか言いようがない
たまたま結婚を意識するような年齢で出会い、相手にも私にも結婚願望があり、更に色んな部分で気が合った+5
-0
-
783. 匿名 2017/08/06(日) 15:44:29
>>31
お前は広瀬すずか?+0
-1
-
784. 匿名 2017/08/06(日) 15:45:51
>>618
タメだねw私はまだ28だけど
ようやくラッシュきてるくらい
たぶんあなたのまわりが特殊なんだと思うよ+0
-1
-
785. 匿名 2017/08/06(日) 15:47:34
タイミング!私は焦って妥協したから主さんは若いしじっくり見極めてください。+3
-0
-
786. 匿名 2017/08/06(日) 15:48:12
>>767
横だけどそういうツッコミする人を釣るネタなんだよ
わざと読み間違ったふりしてひらがなで書くの+1
-1
-
787. 匿名 2017/08/06(日) 15:49:53
運と縁しかない
私はデブスで高卒、すぐ他人をひがむ性格の悪さだけど24で結婚
幼なじみは可愛くて頭いいし性格も良い子なのに35で独身...歴代彼氏も一人だけ
好きな人がなかなかできないらしい
まぁ私の旦那は分相応にブサイクだし別にいい男じゃないので自慢にもならないけど+9
-0
-
788. 匿名 2017/08/06(日) 15:56:27
24才の時婚活パーティーで
出会い10ヶ月後に入籍しました!
付き合ってる時から
1年くらい付き合って結婚
したいと言ってました
因みに旦那は2つ上+0
-0
-
789. 匿名 2017/08/06(日) 15:58:35
>>28
トピズレですが、私は29歳で出会って31歳で結婚しましたよ。
良い相手と思ったので、明るく楽しく押し付けがましくなく、私ならこんな人と結婚したいと思う女性を半分くらい演じてたと思います。
良いと思う人がいれば、努力次第で結婚できると思います。+0
-1
-
790. 匿名 2017/08/06(日) 15:58:55
こういうスレって若いときに一応結婚できたけどショボ旦那&出来悪い子供で鬱憤溜まってるおばさん、もはや結婚厳しい年齢のガチ売れ残りおばさん、低スペ喪男の誰からも相手にされないおっさんの三者で成り立ってるよね
当てはまらない人もいるけど早々にスレから出て行く+5
-1
-
791. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:10
焦って変なのと結婚しないで
本当に一生支え合いたい人みつけられると
いいですね*+.+4
-1
-
792. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:46
男も20後半でまったく結婚願望ないのは地雷だからそういうのと付き合ってる人いたら見切りつけたほうがいいよ
ちゃんと正社員で働いてる男で願望ないなら尚更地雷+7
-0
-
793. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:47
性格悪い女の旦那は同じく性格悪い男だし
顔面レベル、中身が同類の異性にいかにして出会うかだと思う
そう考えると性格良くて美形の人ほど同類と会えなくていき遅れるんじゃないか
+0
-0
-
794. 匿名 2017/08/06(日) 16:01:48
性格良い美形で売れ残ってる人なんて見たことないから心配しなくて大丈夫+0
-0
-
795. 匿名 2017/08/06(日) 16:02:26
結局、ガルちゃんでも、その辺の男と思考が同じで
若い女の子にはとことん優しくしたくなって
アラサー辺りの人が相談すると
なんだこのBBA、今更かよ、諦めろや。
って態度の人が多いんだね。引いた...+0
-5
-
796. 匿名 2017/08/06(日) 16:02:43
>>218
十年以上前にメディアにそのように煽られ乗せられ騙されて
それでどれだけ数え切れないほどたくさんの30代後半以上の女性が
結局結婚できずに泣いてると思ってるんですか。
30から女性が輝く
とか
結婚したい時が適齢期
とか。
5年以上前には30代の女性が上から目線で20-30代の旬の男性に
上から目線で駄目出ししまくる滑稽な時代がありました。
そういう態度取ってしまった女性たちは当然そのほとんどが今も独身です。
絶対こういう文句に騙されちゃダメ+8
-1
-
797. 匿名 2017/08/06(日) 16:03:47
やっぱ縁だよね〜+0
-0
-
798. 匿名 2017/08/06(日) 16:04:03
10代から20代で結婚すると思ってる事。
必ず結婚相手になってもいい男と付き合う事。
また相手全員に「結婚しよう」と言わせる事。
そしてその中の相手を絞り25歳までに結婚する事。
25歳と思ってれば多少遅れて28歳位まで結婚できる。
28歳になって結婚相手を探しても30過ぎてしまう。+6
-1
-
799. 匿名 2017/08/06(日) 16:04:38
美形でかつ性格もいい完璧超人がそもそも男女ともに少ない+0
-1
-
800. 匿名 2017/08/06(日) 16:05:37
恋愛。19で付き合い、25結婚。
私が一人暮らしで20から同棲してた。
24の時に私の親に
「結婚するのかどうなのか?」と聞かれた夫(彼氏)。
「え?あ、はい、結婚したいです」で決まった笑。
出来るなら親を巻き込むのもいいかも。+4
-0
-
801. 匿名 2017/08/06(日) 16:05:38
>>796
メディアはハンニチだから
結婚できないように
子供作らないように誘導して煽るからね
韓流をかっこいいと思わせたり若い女性がターゲットになってる
日本弱体化戦略の一環+8
-2
-
802. 匿名 2017/08/06(日) 16:05:50
顔面偏差値とか、よほどのブスじゃない限り関係無い。
とりあえず、自分を高く見積らなければ、普通に出会いのある人なら結婚出来る。
人に優しく出来れば大丈夫。
あと、結婚に不向きな男とズルズル付き合ってると、時間の無駄。
+7
-0
-
803. 匿名 2017/08/06(日) 16:05:51
真面目な人←ただ落ち着いてる人ではなくて仕事真面目、彼女に対して真面目 を好きになる年齢になったら結婚に自然と結びついたな〜!
若い時は只のイケメンとか女慣れしてる人に魅力を感じてしまっていたから付き合って楽しかったけれどそれが結婚に結び付くではなかった。+11
-1
-
804. 匿名 2017/08/06(日) 16:06:33
若い子に優しいんじゃなくて責めようがないからでは?
21歳だけど30までに結婚したいなんてごくごく普通の相談なんだし
今すぐ金持ちと結婚したいんですって相談ならかなり突っ込まれてたと思うよw+9
-0
-
805. 匿名 2017/08/06(日) 16:07:48
顔面偏差値は身の丈わかってる人ならあんまり関係ないけどそうじゃないなら関係ありまくる+3
-0
-
806. 匿名 2017/08/06(日) 16:08:29
妥協出来るかどうか+4
-0
-
807. 匿名 2017/08/06(日) 16:10:12
そもそもキャリアが落ち着いてからとか考えない方がいい。学生結婚だっていいと思う。
+10
-2
-
808. 匿名 2017/08/06(日) 16:10:18
結婚相手の条件は真面目な人がよかったから真面目な人選んだって言い切る知り合いがいて、旦那と職場同じだけどなかなかの軽さで引いてる。
結局見た目が地味なだけなんだよねw
主は見た目に騙されないでね+0
-0
-
809. 匿名 2017/08/06(日) 16:11:39
>>805
結局、自分の身の丈を分かってない人が未婚だよね。
自分をいい女だと勘違いして、せっかくのチャンスを掴めないし、身の丈に応じた辺りに出会いを求めに行かないから出会えない。+14
-0
-
810. 匿名 2017/08/06(日) 16:11:45
学生結婚は日本だと女性でも苦労する
そんなリスク若いうちから背負いたいと思うまともな子がいるとは思えない+8
-0
-
811. 匿名 2017/08/06(日) 16:13:02
色んな男と楽しんでから結婚しようと思って取り残されるパターンもえるよね。+9
-0
-
812. 匿名 2017/08/06(日) 16:14:19
新卒で入社した会社の先輩とすぐ付き合い始めて、25歳になって結婚。
2年くらい?
すごく好きだったのでこっちからガンガンアピールして駆け引きとかしなかった。笑
とにかくこの人と絶対結婚する!って思ってたw+12
-0
-
813. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:45
年下旦那と結婚するのがかっこいい風潮があるけど
全然かっこよくない
いつ浮気されても文句言っちゃダメ
松井棒みたいになる勝気なのが多いからどうしようもない
一生先に年取り続けるシワ白髪を晒すだけ
女性の人生の最後の平均約12年間は骨粗鬆症とかで要介護状態になるから
将来シモの世話を旦那にされる可能性が高まるし
年上女性と結婚する男はこういうことを知らないか
ヒモ願望があるかヴァカのどっちか+8
-4
-
814. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:50
>>786
そうなんだwwありがとう!
釣れてもなんもおもしろくない
ネタですねww
+6
-0
-
815. 匿名 2017/08/06(日) 16:17:21
最初から絶対に結婚を意識して付き合わなきゃダメだ。
女は妊娠するリスクがあるから。
+14
-0
-
816. 匿名 2017/08/06(日) 16:17:49
>>811
楽しむのではなく交流関係広げて目を養う
誰もヤリマンになれって意味で書いてるんじゃないと思う
実際、ある程度の年齢で交際経験乏しかったり皆無な子って結婚できてもことごとく変なの掴んじゃってて大変そうだよ+9
-1
-
817. 匿名 2017/08/06(日) 16:18:40
自分のスペックよりちょっと上を探しました。ちょっと上ねここ大事。
若いから大丈夫だよー素敵な彼を見つけてください!+12
-0
-
818. 匿名 2017/08/06(日) 16:19:08
>>813
同世代婚だと女性の方が要介護状態になるのが早いことが結構多い
男性は早死にするのが一定割合いるけど
女性ほど筋骨弱らないから90代でも動き回って元気な男性は死ぬまで元気+10
-0
-
819. 匿名 2017/08/06(日) 16:20:29
私の場合は妥協でした!!
28歳で結婚しましたが、二十歳の私だったら絶対に今の旦那見向きもしない自信あります!!
+10
-0
-
820. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:19
>>813
結婚時の年齢にもよる。一個下でも年下だし一回り下でも年下
数歳しか変わらないのに浮気症でクズな男は年下と結婚してももれなくクズ
年齢じゃなくその人自身が重要
ここらへんわかってないとカス掴む
年上=頼り甲斐あるーなんて思って反対押し切って売れ残り引いちゃうとまあ大変だよ
ごめんなさい経験者ですw+5
-2
-
821. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:26
本当にモテる美人は30までに余裕こいて選びまくり結婚出来なくても、35歳までには決める人が多いよね。
アラフォーでも結婚してないのは、ネイルやファッションばっちりだけど顔は普通の子が 自分はかなりイケてると勘違いして、少ないチャンスを掴まずに 歳をとってしまったパターン。
アラフォー独身でも、バツイチの場合は、美人も多い。そういう人は、結婚にガツガツしてないから、意外とモテる人多い。+13
-1
-
822. 匿名 2017/08/06(日) 16:22:16
なんかおっさんわいてきてて萎えるわ+6
-2
-
823. 匿名 2017/08/06(日) 16:23:39
>>816
眞子さま…+13
-1
-
824. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:25
おっさん無理だし歳の差婚とか憧れないしそもそも親が年の差婚で母が不幸そうだから絶対やだ+6
-1
-
825. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:49
自分がいつまでもイケてると思ってるから適齢期に出会った男との縁を逃してしまう。
あの時・・・と思ってる人が本当に多い。
適齢期に出会った男と素直に結婚しとけばいいのよ。+10
-0
-
826. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:49
入籍確定するまで絶対にやらせない
本当に好きと思われたら
単純だけど若いいい女ならこの手で結婚できる
清楚な若い美人ならやってみる価値あり
逆に安売りして入籍前にやらせすぎると
どんなに美人で若い女性だろうと飽きられて捨てられる可能性が高まる+5
-1
-
827. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:32
ゴマブッ子、ユキコ道、ルールズで勉強する。
男性心理を理解する。
愛想よく、綺麗でいることを心がける。(雰囲気美人も可)
勉強すると思い通りにことが進んでいって面白い。愛され妻になるためには賢くないとね。+14
-0
-
828. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:42
おじさんっていきなり婚活スレで同世代婚はダメ!年上選ぶべきとかキャンペーンはじめるけど誰もおじさんは視野に入れてない
トピ主も同世代希望と書いてる+8
-0
-
829. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:54
18~26まで付き合って、相手も30に。結婚の話がチラホラ出てきた頃に相手の浮気、過去の二股も発覚。しかも私の知り合いと。
思い切って振りました。繰り返すだろうし。
出会いもないし男の知り合いも全然いないし、これからどうしようと思ってたら、10年ぶりにたまたま会った同級生に今の旦那を紹介され、28で知り合い29で結婚しました。
縁なんだろうね。+9
-0
-
830. 匿名 2017/08/06(日) 16:27:09
>>825
でもそういう人ってその時の人と結婚してても結局妥協婚なんだろうから旦那の文句言いまくって悪妻になってそうだよね+0
-0
-
831. 匿名 2017/08/06(日) 16:28:13
20から付き合って22で結婚しました。
お互い最初から結婚意識していました。
運やタイミング、相性なんだと思います。
今から結婚に向けて動いているなら大丈夫です。
+5
-0
-
832. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:41
90代まで動き回るとかワロタ
男の平均寿命知ってて書いてんのか+1
-2
-
833. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:47
男性は結婚後に女性に求めることの最重要項目は
産み育てること
できれば複数
卵子が老化する以上
若い20代の女性に男性がほぼ集中するのは仕方ない
おばさんもみんな20代の頃はもてたんですよ
+6
-1
-
834. 匿名 2017/08/06(日) 16:31:13
横澤夏子も同世代と結婚したしね
今は若い男も若いうちから結婚希望してる人多いから活動しやすいと思うよ+14
-0
-
835. 匿名 2017/08/06(日) 16:31:34
結婚はほぼ妥協だよ。
理想の旦那なんて育てるものだよ。
身の丈知らずで妥協できないから結婚できない人も多いよ。最悪なのはそれを自覚できない事。+9
-1
-
836. 匿名 2017/08/06(日) 16:31:51
最近結婚の目的を子供以外の変なことに求める、
もう産めない女性とハンニチメディアの煽りが多すぎる
普通の男性が結婚に望む最大の目的は子供
+7
-0
-
837. 匿名 2017/08/06(日) 16:33:42
>>833
現22だけどモテません+0
-1
-
838. 匿名 2017/08/06(日) 16:33:56
メディアに乗せられ
将来結婚後は旦那育てるとか言ってる女性はほぼ売れ残ってる
逆に
お前を育てる
とか言われると腹たつでしょ+15
-0
-
839. 匿名 2017/08/06(日) 16:34:25
周りの友達にも影響されると思うよ!!
彼氏の友達が次々結婚して、私の周りの友達も次々結婚して、、
自然とそろそろ私たちだねーって流れになった。
田舎だからかもだけど。私も主さんくらいの年齢で付き合った人と3年付き合って結婚したから、これから出会う人ともし付き合うなら大事にしてね。+5
-0
-
840. 匿名 2017/08/06(日) 16:34:58
子供産まないなら
男性にとって入籍するメリットは何もない
同棲だけで良い+5
-0
-
841. 匿名 2017/08/06(日) 16:35:22
つき合って2年で結婚に持ち込む事。
それ以上になると長くなる可能性。+7
-0
-
842. 匿名 2017/08/06(日) 16:35:33
結婚したい願望を手放す事かな。
私の周りでは結婚願望が強ければ強いほど婚期おくれて
結婚しないと言っていた人の方があっさり結婚していたから
結婚願望って、幸せの定義を第三者に当てはめて達成しようとしているように感じるから、男からすると重いんじゃないのかな。+3
-1
-
843. 匿名 2017/08/06(日) 16:36:29
パパになりたいなら男も若くないとね
男だって20代での結婚が一番多いんだよ。次点で30前半+9
-3
-
844. 匿名 2017/08/06(日) 16:40:16
旦那を育てる事なんて主婦はみんなやってますから。
おだてたり、喧嘩したり、お願いしたり、責任を持たせたり。女がそうしないと男はいつまでも子供のまま。
そうしてるうちに自信と貫禄が出てくる。
+17
-1
-
845. 匿名 2017/08/06(日) 16:43:41
>>811
彼氏との結婚悩んでたけど背中押された!ありがとうございます!+8
-0
-
846. 匿名 2017/08/06(日) 16:43:42
一番妊娠出産に適した母体年齢は22歳であることを忘れずに
早めに人生計画を立てよう
もちろん本能的に22歳前後の女性を妻にしたいと思う男性は
非常に多い+13
-0
-
847. 匿名 2017/08/06(日) 16:44:35
ドナルドトランプは60代で子供作りました+4
-0
-
848. 匿名 2017/08/06(日) 16:46:26
24歳以下で結婚した人 +
25歳以上で結婚した人 -+8
-16
-
849. 匿名 2017/08/06(日) 16:46:53
美人は同世代か年下と結婚するっていう人いるけど
仲間由紀恵や上戸彩や堀北真希や
佐々木希レベルの美人でもみんな年の差婚ですけどね+15
-1
-
850. 匿名 2017/08/06(日) 16:52:48
>>832
日本男性の世界記録書いておきます
80代でエベレスト登頂成功
80代でトライアスロン完走
106歳で公共交通機関と自分の足でしっかり歩いて世界一周旅行達成
女性にはいないけど90歳代でゴルフやってる男性なんて日本にいくらでもいることを知らないんですね+6
-0
-
851. 匿名 2017/08/06(日) 16:54:37
本当に結婚したい人は若い時から自分を客観視した方がいいと思う。
見た目普通の容姿で
「50歳独身男です。35歳ぐらいまでの方希望。」とか
「40歳独身女です。同世代希望。年収650万以上」
って。。。難しいでしょって思う。+22
-1
-
852. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:43
付き合ってエッチする前に必ず結婚と子供願望あるか確認する
結婚と子供願望ないなら別れて絶対にやらせない+31
-0
-
853. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:35
自分は主人の勤務先が遠方に決まったから
遠距離始めると、そのあと呼ぶための手続きが大変だから一緒に行ってしまおうということで籍入れた
それがなかったら今でも結婚していないと思う+3
-1
-
854. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:32
結婚を迷う様な人とは、直ぐに別れて次に行く。+13
-0
-
855. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:49
27歳。婚活パーティーで出会った人とデート今度で3回目
結婚して子ども産んで、子供と両親、家族みんなでオリンピック見に行くのが夢(笑)+17
-1
-
856. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:28
学生時代同級生の彼(24才で結婚)
スッピンも、友達関係も、色々わかっているので
20年たつけど、仲いいよ+8
-0
-
857. 匿名 2017/08/06(日) 17:06:31
中学の時に付き合ってい人と18歳のときに復縁して25歳で結婚して先月27歳で出産しました☆
私も30歳までには…という気持ちが強くて…
なかなか決意してくれない彼氏に冷たく接していたら焦ったみたいでプロポーズされましたよ。
縁かな?と思います(>_<)
+10
-1
-
858. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:33
とりあえずなんでもめんどくさがらない事!
友達の話は基本ポジティブに受け取る事!
これと正反対の子は周りでほぼ結婚してないかも。
結婚しててもなんか不満をもらしてるわ。離婚が早いのもこのタイプだし。
老婆心で助言を。
多額の奨学金を借りてる人はだめ。相手の親が高確率で地雷だよ。
医学部だろうが薬学部だろうが院卒だろうが、多額の学費を用意できない親なんて後から子供にたかってくる気まんまんだからね。
子供が大学に行くまでの18年間、全く貯金ができない親が老後の蓄えできてるワケがないからね!
自分の家が裕福な子はこういう相手は避けなさい。
価値観も違うからすれ違いやすいよ。
+17
-9
-
859. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:00
25で付き合い始め、27で同棲して28で結婚しました。適齢期に一緒に住み始めたのが良かったのかなと思います。
主さん、21歳ならまだ焦らなくて大丈夫。
彼氏彼氏結婚結婚!ってなってると出会わないのに、少し焦るのをやめて肩の力を抜けた頃に出会えますよ。+5
-1
-
860. 匿名 2017/08/06(日) 17:11:46
・女らしく上品な服装を心がける。
・出会いの場には積極的に。でもガツガツはしない。いろんな男の人に出会い、話をする。
・優しい態度や言葉遣いを心がける。(なんでもズバズバ言う人は、やっぱり敬遠されがち。)
私なんて、21の頃には結婚願望なんてなかったよ。
まだまだ大丈夫。やりすぎない、自然な優しさと女らしさを心がけてね。
+14
-0
-
861. 匿名 2017/08/06(日) 17:12:41
若さと愛嬌
自分の評価物件わかってたので若いうちに相手を選別してたw
おかげで25歳で結婚、出産できて順風満帆。+10
-0
-
862. 匿名 2017/08/06(日) 17:13:20
主さんと同じく保育士です。
21歳から4年つきあった人とお別れして、友達の紹介や合コンに積極的に参加しました!
26歳でつきあった人と28歳で結婚。
主さんまだ21歳なら、友達と一緒に出会いの場に
どんどん行ってみたらいいと思いますよ!+3
-1
-
863. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:08
女性は縁とか運とかあるからね
けど、男性の口から縁とか運とか聞いたことない
スペックの高い男性には嫌でも多数の女性が群がるし
低スペックだけど逆転で美女と結婚!なんて無いし
女性は男性より遥にシビアだから
+10
-1
-
864. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:45
>>858
私は逆だな。
奨学金を自分で支払ってる人の方が気骨がある人に思える。学費を多額負担した親とか色々干渉してきそうで嫌だ。これだけ息子にやってあけだんだから!!って言いそう。+13
-4
-
865. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:55
年上が可能なら6歳くらい上狙えば
結婚まで早いよ!
年下のが可愛いし、守りたい
同年代に取られないか心配で
自分のものにしたくて結婚決める。
仕事も安定してきてて、親にも言いやすい。
中身はともかく
石原さとみとか女子アナ系は選ばれやすい
家事能力は必須
浴衣くらい着れるとベスト
男性の狩り本能は正直だから
女子大の友達は
年上ねらいで28までに15組結婚してます!
美味しいメロンは食べ頃があるのと一緒です。+17
-3
-
866. 匿名 2017/08/06(日) 17:21:41
大学を出てすぐ知り合った人と24で結婚しました。
ほんとは留学したかったんでそのつもりでいたんですけど・・
留学しとけばよかったです。でも20年近く経てばまあいいかと・・
ずいぶん長い間、ものすごく葛藤しましたけどね。
子供の自立も見えてきたので、第二の人生を考えてます。
それこそ留学してもいいなってね。
+3
-0
-
867. 匿名 2017/08/06(日) 17:27:44
>>850
あなたは有名人なの?一般人ならなんの参考にもならないよw+0
-1
-
868. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:25
おっさん相手にしなくていいから…+4
-0
-
869. 匿名 2017/08/06(日) 17:30:14
まず90歳まで生きてる爺さんテレビでしか知らない+0
-6
-
870. 匿名 2017/08/06(日) 17:30:56
お菓子より家庭料理
トレンド感より良妻賢母感
女子力より妻力、、
あと、もしエリート男性と結婚したいなら、
自分が誰よりも忙しくなってみるといい。
そしたら、世のエリートたちが何を求めているか分かるはず、、+16
-0
-
871. 匿名 2017/08/06(日) 17:34:34
>>15
一概に美貌だけではないと思います。
うちの姉妹は、姉がすごく美人(親、親戚、友達にそう言われる)だけど、妹の私は残念な感じです。。
でも、姉は30歳過ぎても独身で、私は26歳で結婚しました。
姉は人見知りしてしまうからかなと思います。+11
-0
-
872. 匿名 2017/08/06(日) 17:35:53
>>865
友達がまさにこのパターンで、29のとき36?の彼氏にプロポーズされてたけど延期にしてもらったうえに結局破談になったよ
理由は彼氏が年齢的に結婚焦りすぎ→交際半年くらいでプロポーズ
ご両親が高齢かつ当時45歳のお兄さんがニートだったらしい
私も当時は独身で5、6歳くらい上なら許容範囲だったんだけど、親のこと忘れてたから反面教師にさせてもらった経験がある
あーそのくらいしか違わなくても年上のご両親ってお年寄りなのかと
親が若いならいいけどすぐ介護はじまるような世代のご両親はきついわ
結局同年代婚が一番バランスいいし自然な気がする+7
-3
-
873. 匿名 2017/08/06(日) 17:37:58
旦那11歳上だけどさすがに90歳代まで生きてほしくないや
頼むから苦労かけずにぽっくり逝ってくれ+8
-4
-
874. 匿名 2017/08/06(日) 17:41:21
22歳から付き合い、25歳で結婚しました。
大好きな彼だったけど結婚願望が全くなかった。
でも私が25歳までに絶対結婚したいなーって言いまくってた(笑)
そしたらプロポーズされました(*^^*)+4
-0
-
875. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:21
23の時に一目惚れされてデート重ねて付き合った。
相手がアスリート系の人で金銭的にも余裕あるから色々なお店連れてってくれてマナーも覚えられた。
当時私が処女だったから凄く大事にしてくれて26歳で結婚。
顔がまあまあ可愛くて愛嬌あって若さがあれば男なんてゴロゴロ寄ってくるよ!頑張れ!+5
-2
-
876. 匿名 2017/08/06(日) 17:46:01
学生時代の彼氏はみんな結婚しても大丈夫そうって基準で選んでた
大学卒業する時に付き合ってた彼氏に、自分は早く結婚したいと思ってるからその気がなければ別れてほしいと伝えたらすぐプロポーズされた
+6
-1
-
877. 匿名 2017/08/06(日) 17:51:54
20の時から付き合ってた人と交際6年目の去年入籍しました
3年目位からお互い結婚意識し始めて彼が仕事で昇進したのをきっかけにプロポーズされました
+7
-0
-
878. 匿名 2017/08/06(日) 17:55:51
21でちゃんと考えてるなら大丈夫!
次付き合う人は結婚願望を確認した方が無駄な時間を過ごさずに済むと思う。
私は学生の頃から付き合ってた人と25で結婚、26で出産でした。
昔から結婚願望は強く、早めに結婚したいと考えていたのでけっこう計画的にいきました。+5
-0
-
879. 匿名 2017/08/06(日) 17:56:41
入籍確定するまでやらせない
その前にやっちゃうと飽きられて捨てられる可能性が高まる+9
-3
-
880. 匿名 2017/08/06(日) 17:58:37
>>873
ずっと働くとか旦那生きてる方がお金入るなら長生きしてほしいけど
貯金切り崩すだけならそう思っちゃうかも+1
-1
-
881. 匿名 2017/08/06(日) 18:01:40
28まで好きな人すらできず彼氏なし
唯一言い寄ってくれた男と妥協してつき合ってそ のまま結婚しました
処女捨てられればラッキー☆みたいな
旦那は顔は好みじゃないし趣味も話も合いません 子供はかわいいけど、この先万が一好きな人がで きたらどうしよう
恋してみたかったなー+2
-6
-
882. 匿名 2017/08/06(日) 18:08:17
>>808
その手の人は本当にまじめな人を紹介したら
面白い無いって言って断るよ
中身はチャラついた真面目風な人が好きなだけ
+4
-0
-
883. 匿名 2017/08/06(日) 18:08:29
・共通の趣味があって会う事ができた
・共通の知り合いがいた
・当時若かった
・相手の結婚願望が強かった
総合的に、運が良かったんたと思います。+8
-0
-
884. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:51
18で出会い、
20で付き合い、24で婚約し、24で結婚しました。
相手は私より4つ年上です。
この人とずっと一緒にいたいなぁと、
いまでも相手を尊敬していて
些細なことでも
ありがとうとごめんねを伝えるようにしています。
あとはほめる!!笑 コレ保育士なら、得意なはず!笑
ちなみに同じ保育士です!熱中症には気を付けてくださいネ
+6
-0
-
885. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:36
>>879
それ処女以外の人がやったら男は呆れて婚約解消になる
+3
-4
-
886. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:59
好きになった人とか好きになってくれた人と付き合うんじゃなくて、結婚しても良さそうなスペックの誠実な人を選んで真面目に付き合う。付き合って1年目に相手を見極めて、2年目くらいから結婚願望があることをチラつかせたり期限を設けたりすれば誠実で真面目な人なら必ずプロポーズしてくれる。+4
-0
-
887. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:09
21の時出会った彼の転勤について行き同棲5年、彼は常に結婚と言っていたが日に日に借金したり冷たくなる彼に付いて行けず、その土地で趣味の場で出会った男を確保しておいた
程なく26の時同棲彼には浮気され相手の女に走られ捨てられた
確保しておいた男と同棲始める
この男は好みでセックスも合うので結婚したかったが働かず、29までに働かないと別れると予告しておく
新しい男物色
一流企業の安全牌を見つける確保 プロポーズもされる
29になる時に受けると答えておく
同棲男29の誕生日に仕事決まらず別れる
夫と結婚
現在結婚10年目
夫にベタ惚れでは無かったので幸せかは分からないけど安定してる専業主婦です+6
-9
-
888. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:11
本来男は狩り、女は狩られる立場なのに今は女が勘違いして品定めして狩ろうとしてる。
それに気づかない限り一生結婚なんて無理。
マジで無理。+9
-2
-
889. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:19
25で付き合った彼氏(現旦那、1歳年下)と28で結婚しました。
最近旦那に「私のどこが良くって嫁に選んでくれたの?」と聞いてみたら、「素直で、いつも本気で自分と向き合ってくれるところ」と言ってくれました。
「外見は努力次第でいくらでも飾ったり出来るけど、性格は生活の中で作られてきたものだから、簡単に変えられないから」らしいです。
主さんも変に自分を変えてみたり偽ったりしないで、素直な気持ちで向き合える人を見つけて欲しいな(*´ ˘ `*)+2
-3
-
890. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:43
>>11
21の子に男たちが群がる構図を想像したら、本当にキモいわ
何を期待して、21に群がるのか
若いんだから、健全に同世代と出会うようにしたら?+6
-2
-
891. 匿名 2017/08/06(日) 18:28:36
>>887
同棲しすぎ+10
-0
-
892. 匿名 2017/08/06(日) 18:29:36
大丈夫!大丈夫!
あたしだって、21歳頃いなかった。保育士です。
先輩から紹介あるだろし、同窓会で出会いがあるだろうし。合コンだってあるよ!でも、25すぎるとなかなか出会いが少なくなります。
あとは、保育士を辞めて
何か違う仕事やってみて、出会いあるかもしれません。+4
-2
-
893. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:13
可愛げがあって
可愛らしい女性を好む男性が
多いです
強くてきつい美人よりも
+9
-2
-
894. 匿名 2017/08/06(日) 18:35:08
>>880
現実にはどっちが先だかわかんないけどね!+4
-0
-
895. 匿名 2017/08/06(日) 18:35:59
私が猛烈にアタックしました。+6
-0
-
896. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:03
自分に惚れた相手と結婚する
条件や好みは度外視してね
女は一年ごとに不利になって行くから次があるとも限らない+14
-0
-
897. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:30
>>851
そりや、結婚相談所で探すからそうなるんで、
リアルで相手に気に入られれば、そんな条件で結婚する人、いっぱいいますよ
うちの3歳下の夫も私を気に入ってくれたので、
高収入だし、優しいし、贅沢させてもらってます+3
-1
-
898. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:52
>>892
続きです。
現在は、23で夫に出会い、28で結婚しました。
出会いは、先輩からの紹介です。
+1
-1
-
899. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:54
30際までに結婚できないのは逆に欠陥品だから。
普通ならできるよ。+6
-4
-
900. 匿名 2017/08/06(日) 18:49:34
23歳で結婚+0
-0
-
901. 匿名 2017/08/06(日) 18:49:59
>>885
本当に好きだったら、女性の意志を尊重するし、早く結婚したいと思うよ+14
-1
-
902. 匿名 2017/08/06(日) 18:50:01
26歳で知り合った主人と27歳で付き合い始め、どうしてもこの人と30歳までに結婚したい!と思ったので、待ちきれなくて「結婚する気ある?」って聞きました(笑)
そこからトントン拍子で29歳で結婚しました☆
1年経たずに双子を妊娠し、あと2ヶ月で生まれます*^^*
ポイントは、結婚の意思確認をちゃんとしたこと!+24
-3
-
903. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:09
30までに結婚できるか今からすごい心配してる。
出会いがほんとうにない、とゆうかどう動けばいいのかわからんーー+9
-1
-
904. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:12
25で付き合って30で別れられたので主さん、早いうちから動いて偉いよ!!
逆に自分の詰んでるっぷりにアドバイス欲しいよ…+9
-0
-
905. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:36
自立してたからかな。
男に養ってとか奢ってなんて思わない。
付き合ってすぐプロポーズされました。+14
-0
-
906. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:38
好意を持ってくれる男性を
全然タイプじゃないと早い段階で切り捨ててる
と目移りばかりして売れ残るタイプが
多い。
切り捨てず何となく友達みたいな関係を続けて
れば、ふといいかも?って所が見つかる場合
もある。
それに気づく為には年月が必要な
時もあるのに、直感とかフィーリングとか
だけで選ぶから失敗するんだよ。
+38
-0
-
907. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:41
>>906
それあるね。
自分今まで直感とフィーリングのみだ。
じっくり知ってみたら違うこともあるもんねー、ぜったい。+14
-0
-
908. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:55
>>869
短命な家系なのね+1
-0
-
910. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:47
人の良いだけが取り柄の男をつまらないと思うから売れ残る。自分を棚に上げて男をバカにしすぎ。
人の良い男が良い夫になる確率高いのに。
そして10年後に妻子がいて幸せになってる男を見て、
しまった!と後悔するパターン。
でもその時、目を合わせても昔のような優しい目つきで自分を見てくれない事にもショックをうける。+42
-1
-
911. 匿名 2017/08/06(日) 19:06:45
20くらいから付き合って24で結婚。大学時代のバイトで知り合った彼氏と。卒業前の就活時に、遠距離は時間とお金の無駄だと(当時は)思ってたので、別れて地元に帰るか結婚して相手の土地に行くか選んでと言って、そのまま結婚。タイミングかな?保育士さんならコンパ行ってもモテそう!まだまだ全然余裕だと思います!+8
-0
-
912. 匿名 2017/08/06(日) 19:08:36
それだけ、恋愛や結婚に前向きなら、そして恋愛経験もあるなら、絶対大丈夫だと思う。+0
-4
-
913. 匿名 2017/08/06(日) 19:11:10
保育士、出会いないよね。
私は幼稚園教諭でしたが、転職しました。
派遣ですが大手ゼネコンで旦那見つけました‼
保育士とか幼稚園の先生って子供好きって思われてるからぶっちゃけ引く手あまたで24才で入社してから8人に告白されましたよ。
同じ東京で生まれ育った旦那と3年付き合い30才で結婚しました。、私が30才まで待ってもらっての結婚です。
子供にも恵まれ結構幸せに暮らしてます♥+11
-4
-
914. 匿名 2017/08/06(日) 19:21:08
>>849
なのに浮気されたりガリガリに痩せて劣化してるんだから話にならないよね+5
-1
-
915. 匿名 2017/08/06(日) 19:27:19
ガルちゃんってあなそれのリョウタをいい旦那!大好きって言っちゃう人多いからあてにならない
+9
-0
-
916. 匿名 2017/08/06(日) 19:27:48
妥協+1
-3
-
917. 匿名 2017/08/06(日) 19:29:25
>>910
いやーそれはあなたの趣味でそういうタイプとは合わない女性もいるんだから仕方ないね
自分の好みが正と思わない方がいいよ
ガツガツタイプと合う人、おとなしいのと合う人、多少破天荒でもあたたかく見守れる人…色々だからねえ+3
-7
-
918. 匿名 2017/08/06(日) 19:31:10
相手が結婚願望なかったけど24歳くらいからだらだら付き合ってて27歳くらいの時に結婚について話したり、相手の気持ちとかも聞いて28歳で結婚した。
タイミングだなあと思う。誰でもといったら語弊があるけど好きな人とじゃなきゃダメなのか、条件を満たすことが大切なのかで動き方変わると思う。+7
-0
-
919. 匿名 2017/08/06(日) 19:31:57
結婚生活においてどんな生活をしたいか、自分はどんな家庭を築きたいのかを明確に書き出しておくと、いざという時瞬時に反応できるよ。私はこれをやって、10年間ただの友人だった主人からのアプローチに応えられた。自分の理想の相手だって気付けたから。今とっても幸せです!いつも「ピンとこないなぁ」って人にはお勧めの方法です。+6
-0
-
920. 匿名 2017/08/06(日) 19:34:50
ある程度の期間付き合ったら結婚について意思確認した方がいいと思う。それでうまくいかないなら仕方ないし、それでもその人といたいのか考えることができる。+5
-0
-
921. 匿名 2017/08/06(日) 19:34:57
出会いの無い職場なら若い内に趣味や習い事に通うのも手
私は23歳〜2年間彼氏居なくてつまらない暗い日々でしたが
24歳で入った趣味サークルの仲間の1人と一年後に付き合い始め、その一年後に結婚しました。
サークルも1つ目はあまり馴染めない雰囲気で半年でやめ、2つ目のサークルで出会いました。
とにかく、外に出て行かないと出会いはありませんよね+11
-1
-
922. 匿名 2017/08/06(日) 19:39:07
>>907
そうだね、直感とフィーリングなら種まきがはかどるタイプ選んじゃいそうだ。
種まき上手とは沢山種まきできる繁殖力が高く見た目がよく口が上手い人。
生物としては選んで正解だが結婚は向いてない人だね。+13
-0
-
923. 匿名 2017/08/06(日) 19:46:05
>>922
わかりやすい!
ほんとだね!ほんとにそうだー、
でも見た目もどうでもいいわけじゃないし
難しい。。+12
-0
-
924. 匿名 2017/08/06(日) 19:48:12
自分磨き。私は肌綺麗になりたくて美容外科も行ったし、岩盤浴、ヨガなど美容頑張ってました。あと大学時代から自己啓発本とか恋愛マニュアル本は好きで良くよんでた。人間関係、男性が苦手だってゆうのもあって。
25歳で職場の人と結婚しました。+5
-2
-
925. 匿名 2017/08/06(日) 19:48:53
何回も使えるの??ゴムゴム必要なの!?+0
-0
-
926. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:54
>>1私も幼稚園教諭でその頃別れたけど
一年間しっかり離れてから押しかけて笑
26でその相手と結婚したよ
縁のないものを無理矢理追いかけるものではないと最近痛感しているお母さんです
アドバイスにはなってなかったね^^;+0
-0
-
927. 匿名 2017/08/06(日) 19:51:49
>>19何処で出会ったのか教えてあげたら?+0
-0
-
928. 匿名 2017/08/06(日) 19:52:37
38歳。
私は短卒なのですが、友達が大学四年の年に(22歳)に結婚しましたよ。
氷河期で死ぬ思いで入った零細企業も潰れそうで、一人暮らしでお金もなく、藁をもすがる思いでまだそこまでメジャーではない婚活パーティに友達と行きました。
全然理想の結婚生活ではありませんがw一応続いてます。私も働いてるのでお金に困ることはありません。義
ブスで何も取り柄がないのでとにかく若いうちに早く結婚したほうがいいと思いました。
お酒も飲めなくノリも悪いです。
美人やバリバリ働けるならアラフォーで結婚してる人も周りに沢山いるのでどう自分を見極めるかですかね。
+4
-0
-
929. 匿名 2017/08/06(日) 19:52:47
26で付き合って、結婚願望ないって言われたけど付き合ってたら28の誕生日にプロポーズされて籍入れました(^^)
彼の会社の先輩と一緒にご飯行ったり、実家に連れてってアピールしてたからかな??
今でも何故プロポーズされたか謎+5
-2
-
930. 匿名 2017/08/06(日) 19:55:33
28で結婚したけど、告白された時に結婚を意識してのお付き合いになるかどうか聞いた。なかなか計算通りにはいかないものだけど、30までに結婚したいってことは…って逆算しながら行動するといいかもね。+4
-0
-
931. 匿名 2017/08/06(日) 19:58:23
付き合い初めに両家の親にお互いに会って挨拶しておく。+1
-3
-
932. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:39
男性のストライクゾーンは女性より広いので、素敵な人がいたら積極的にアプローチした方が良いと思う。+9
-1
-
933. 匿名 2017/08/06(日) 20:03:14
2歳下の彼と2年ほど付き合っていて、去年の秋頃から私が結婚の話題を頻繁に出すようになったこともあり、最近は彼の方から「いつお互いの親に話す?」と聞かれます。
付き合ってそれなりになるので、一緒にいて楽ですが、付き合って1年経たないうちに出会い系アプリで知り合った子と浮気したり、時間にルーズだったり、奨学金を借りていたり(500万)と、いまひとつ結婚に踏み切れずにいます。
今年27になるので、今の彼と別れてふりだしに戻るという選択肢もなしではないのかな?とも思うのですが…
みなさんのご意見をいただきたいです(ノ_<。)+0
-10
-
934. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:56
水商売してるとき、再会したお客さんと付き合って結婚したよ。+2
-2
-
935. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:47
モテるタイプじゃないから、街コンとかアプリとかして出会いの数を増やした。
24くらいから動き始めてて親にはそんなの30過ぎてからでいいなんて言われてたけど、結果的にいい人見つけて27で結婚。早めに行動してよかったと思う。+18
-1
-
936. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:00
>>933
大卒の奨学金だったら、仕方ないかなと思う。高校からの奨学金だったら、ご家庭がとても大変なのかと思うかなーけど聞いて納得できる理由ならいいかも。
出会い系アプリでの浮気された時点で私なら無理だな。ちょっとなーと思うならお互いのために別れて次行った方がいいよ!結婚願望あるなら次は合コンよりもちゃんとした紹介がいいかもね。+12
-0
-
937. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:04
20代後半で付き合った人に結婚したいねーって言って結婚したよ。若い時はまだ遊んでたら?+2
-1
-
938. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:32
29歳の時に10年付き合った彼氏と別れました。
出会いなんてないし、このまま一生独身なのかなと思ったら悲しくなってきて、毎週のように婚活パーティーに参加!!
そのかいあって良い人に巡りあえて30歳までに結婚(*ノ∀`*)
しかも玉の輿、性格、相性も元彼より断然良い人と(*^^*)+15
-0
-
939. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:52
運+1
-0
-
940. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:52
>>28
余裕だよ。
むしろこれが最期かも。。と思って今の彼にしがみついてたら、あっというまに34とかになって独身だと思う!次いこ次!!+10
-0
-
941. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:55
タイミングと相性だと思う。
あと男の結婚する気はないって気分はすぐ変わる。
男にも結婚ラッシュってのがあって周りが皆、結婚して子どもが出来て一緒に遊んでくれなくなって給与もかわってくるとコロっと意見をかえるよ~+9
-0
-
942. 匿名 2017/08/06(日) 20:25:54
長年付き合ってた彼に30歳になるまでにはお嫁に行きたいと正直に伝えて煮え切らないならこの関係はご破算にしましょうと告げると彼も踏ん切りをつけてジャスト30結婚でした。+10
-0
-
943. 匿名 2017/08/06(日) 20:30:48
あ~ここの人達ほんっとにうらやましい!!
あと数ヶ月で30歳になってしまう。彼氏すらいない。。結婚イコール幸せじゃないよ~とか言うけど、私はうらやましい。自分の家庭がほしい。+18
-0
-
944. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:35
結婚する気のなかった彼氏だけど、なんとかクロージングした(笑)+4
-0
-
945. 匿名 2017/08/06(日) 20:38:59
普通に結婚願望ある人だったからかな?
付き合ってすぐ、こっちが えっ?なぜ?と思ったくらいなんだけど、親が来るよって言ったら挨拶したいとか。言われた。それなりに真面目なのかな。
付き合うときにきちんと見極めたほういいよ。+3
-0
-
946. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:53
学生時代からの彼氏と24くらいで遠距離になって別れてから、ちょこちょこ合コン行き、26で結婚した。自分の市場価値を知り、高望みしなければ結婚はできるよ。私は年収2000万、顔がそこそこ好みの東大卒で手を打った!背が170しかないから、そこは妥協。+1
-5
-
947. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:57
私も出会いの少ない人生だったけど、婚活パーティーに行って25歳で結婚しました。夫には悪いとこや欠点もあるけどそれは自分もだという事を忘れず自惚れずパートナーを選べたと思ってます。
20代前半の時に電通や博報堂に務めてる人とデートしながら「すごくいい人だし優しいし気も合うけど顔がタイプじゃないから振った」なんて言ってた美人な友達も30歳独身。どんな人となら結婚するんだろうか。+13
-0
-
948. 匿名 2017/08/06(日) 20:43:28
可愛いい大人しい子はいい人に見初められるけど、ブスは大人しくしてても誰も見てないから、若い可愛い内にいい男は捕まえておきなっせ!+5
-0
-
949. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:45
>>933
奨学金500万は多いな。。理系院卒とか?それより出会い系アプリで浮気とか、そっちのがなくない?+6
-0
-
950. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:51
お互い結婚願望はあったけど、タイミングがつかめないままズルズルと2年ほどお付き合い。
お正月に彼の実家に遊びに行った半年後に、彼から「結婚したいから一緒に住みたい」と言われ部屋探し&婚約。28で結婚。
恐らくお正月以降、義母からのプッシュがあったよう。
困った時はお互いの親の力も借りてみるといいよ!+5
-0
-
951. 匿名 2017/08/06(日) 20:46:29
21で結婚しましたが、もっと色々遊んで、他の人ととも付き合ったりした方が良かったなと思います。
結婚はゴールではなく、スタートなので結婚してからが長い。+15
-4
-
952. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:26
主はどこ住み?
まだ学生時代の独身女友達少ないの?
保育士だけど、20代は友達経由の合コン多かったけど。職場に出会いはないもんねw
周りは彼氏持ちばっか?
周りに別れたこと話した?+4
-1
-
953. 匿名 2017/08/06(日) 20:52:18
>>887
もう浮気はしてない?w+9
-0
-
954. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:46
夫は30歳までに結婚したいと人生設計があったらしく、夫27私24で入籍、翌年結婚式、その次の年に妊娠となりました。
付き合う時に、相手に結婚願望あるかどうかは大事だと思います。
あと、両家似たような価値観だったので、結婚する前から相手の家の習慣とかを違和感なく受け入れられたのでそれもお互いの親に好印象でした。
付き合って1年過ぎに同棲の話をしたら、実父が結婚しちゃえとけしかけてきて夫もプロポーズしてくれました。+13
-3
-
955. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:15
私は保育士で、21のとき、保育園の先輩が同級生と飲み会だから誘われてついていきました。そこに旦那がいました。先輩に誘われなければ3人の我が子も産まれてない。大昔のはなし。
とにかく飲み会のお誘いがあれば断らない、必ず行くこと。
いい人いませんかねぇ、と周りに言えば紹介とかありますよ。
ただし保護者に先生を狙うバカ父がいたりします!要注意!+18
-1
-
956. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:51
25で結婚相談所に登録して26で同い年の人と結婚。相談所だと、顔、身長、禁煙者、職業、収入、家族構成がわかるし、相手も結婚願望強いから結婚までトントン進んで時間かからなかった。男の人はなんだかんだ若い女性が好きだから婚活始めるなら遅くないほうがスペックが高い人と出会える。+24
-0
-
957. 匿名 2017/08/06(日) 20:57:48
研修会や学習会に参加して名刺交換は?+0
-0
-
958. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:26
>>956
やっぱりアプリより相談所のがいいよね?+12
-0
-
959. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:59
どうしても好みの外見の人と結婚したかったので、
21才の時に今の主人を逆ナンして、25才で入籍しました。
主人は全く結婚願望がなかったので、
25才の誕生日にプロポーズしてほしいと2年位頼んでました。
粘りがちだと思います(笑)+29
-2
-
960. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:53
23からとにかく出会いの場へは
動いてました。
色んな知り合いを作りました。
美容にもかなり気を使い
爪先から毛先まで艶々でした。
それなりにチヤホヤしてもらえ
でも胡座をかかず安売りはせず
条件明確に絞り結婚相手を探しました。
24でぴったりな人に出会い28で結婚
38歳の今も本当に幸せです。
若い内に見る目と行動
容姿にも気を使うが大事だと思います。+25
-0
-
961. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:07
収入がある程度ある人と付き合った方が結婚早いかも。給料低い男性だと養う自信がなくて結婚しようって気持ちにあんまりならないみたいよ。それか自分がバリバリ働きます!って感じなら男性も安心するかもだけど。+25
-0
-
962. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:08
23歳の時に結婚。
24歳の時に離婚。
26歳の時に再婚。
現在、4人の子持ちです。+5
-8
-
963. 匿名 2017/08/06(日) 21:16:47
ごめん
独身もうすぐ36歳だけど
コメさせて下さい。
今思えば
大学時代に付き合ってた彼が
一番真っ当でしたわ
地元就職で東京を離れる時にお別れ
しました。
地元に就職した所で
すぐに年下のちょい悪な彼氏に
翻弄されてしまい
大学時代の彼を振った形です。
20代はそれでも何人かとお付き合い
しましたが、、
思い出しても年々レベルは落ちてます。
学生時代の彼と結婚しておけば良かった
彼もそのつもりだったし、彼両親からも
可愛がってもらってたのに、、‼️
で、今独身!!(笑)
自虐ですが
女子は若いうちに結婚しといた
方が良さそうですよ。
男の質がどんどん落ちてくるのよ(笑)
+49
-2
-
964. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:24
20代で猫とか犬とか動物は飼っちゃうような人は結婚遠のく!!!
周りのアラサー独身の共通点です笑+9
-0
-
965. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:46
いつでも出会える服装や
清潔感はだいじ!
間違っても電車で朝お化粧する
女性はいい男性に選ばれない。
+15
-0
-
966. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:47
運命の人に出会ったから+5
-0
-
967. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:34
なんか今考えるとがんばる方向ずれてるんだけど、モテる友達を参考に(その子はギャルっぽい服装だったので)自分も脱地味して少し無理ない程度にギャル系?お姉系にシフトしてみた(24歳頃)メイクの勉強もした、とりあえず外見からと思って。そして誘われた合コンには必ず行った笑
甲斐あってか運が良かったのかチャラくはない稼ぎも悪くはない今の旦那と出会えた。+9
-0
-
968. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:21
自分に自信がなくて若さで勝負するしかないと思い、26歳で結婚相談所に入会しました。27歳の誕生日にプロポーズされて、結婚しました。あのとき思いきって決断して良かったです。+17
-0
-
969. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:14
7年付き合って28歳ぐらいで「そろそろ結婚しない?」と逆プロポーズしました。そしてあっさりOK。
向こうからのちゃんとしたプロポーズっていうのも当時は多少憧れはありましたが、30歳過ぎた今ではどうでもよくなりました 笑+17
-0
-
970. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:45
ご縁とタイミングと結婚前提に付き合ったことかな?
気になったら勇気を出して連絡先をきいてみてください
10歳以上年上だったけど2年の交際を得て21歳で結婚できましたよ
ただ仕事はもう少ししたかったです
なので妥協も必要かもしれません+3
-0
-
971. 匿名 2017/08/06(日) 21:26:16
すがらない
引きずらない
常にオープン
復縁したいーとかで
ズルズルするよりスパッと次行ったほうがいい。+9
-0
-
972. 匿名 2017/08/06(日) 21:26:47
不妊症など心配だったので、19才から婚活してました。
ねるとんパーティーなど若くて愛嬌があれば大人気になれますよ。
選び放題です。
21才にはしっかりした人と結婚。
23才で第一子を授かりました。
やっぱり早め早めの行動がものをいいます(^^)ちなみに結婚16年目になります。早く行動しておいて良かった!!+12
-4
-
973. 匿名 2017/08/06(日) 21:27:40
26歳まで積極的に合コンに出てた。
この人だ!と思った人と結婚。
ある程度色々見てみて、段々こういう人はいいとか悪いとか絞れてくるから そのうちビビッとくる人いると思う。
焦って結婚しても運が良くなければいい事ないよ+5
-1
-
974. 匿名 2017/08/06(日) 21:33:00
料理とかは彼氏出来てからで十分間に合うと思った
余りにも花嫁修業しすぎて傲慢になったのか
自信満々で出したご飯に対しての彼のリアクションが気に入らなくてもっといい人いる、もっといい人いる、って長続きしない人知ってる
ちなみに付き合ってる時から部屋掃除してあげてる、ご飯作ってあげてる、とか言って
してあげてる自分に酔っちゃう人+8
-0
-
975. 匿名 2017/08/06(日) 21:33:38
25歳まで楽しんだら後は調子乗らずに冷静に自分を客観視。医者や弁護士などエリート専門職の女友達と自分を比較して1人で定年まで稼ぎ続けても老後破綻すると確信した。+13
-2
-
976. 匿名 2017/08/06(日) 21:34:49
言うまでもないけど
ガルちゃんで相手を激しく攻撃してるような人は間違っても縁がない
+8
-2
-
977. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:53
年上と付き合う!
例えば男の25と女の25では違うからね。
10歳くらい上の人と付き合えば向こうは結婚意識する年だと思うし、うまくいくのでは?+18
-4
-
978. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:29
30歳の男がアドバイスしてやるよ
とりあえず、男を立てることを覚えろ
男は女に注意されたり、口答えされたら、腹立つからよ。プライド壊す女は最悪だ
フェミがごちゃごちゃ騒ぐから表立っては言えないが、男立てて自分は控えめな女はいつの時代もモテるもんだ
あとは、男は自由な生き物だから、あまり束縛すんな
多少の飲みや風俗くらいは勘弁してやれ
とにかく、出会いの場でガツガツせず、控えめな女ということをアピールすることだな
できる男はその辺よく見てるぞ
まあ、頑張れや+2
-35
-
979. 匿名 2017/08/06(日) 21:45:47
アラフォー独身てわりと両極端で、華やか高飛車不倫経験者か美大サブカル個性派タイプが多い。前者は男性を見下し、後者は定職に就かずに海外行ったり夢追い人。足が地に着いてる子は容姿がイマイチでも幸せなママになってる+4
-0
-
980. 匿名 2017/08/06(日) 21:47:57
私25で結婚したけど、相手は学生の時バイト先で出会った人。
私は幼稚園教諭で職場での出会いはなかったな〜。
でも学生の頃から付き合ってるとか、友達の紹介で彼氏が出来てる人もいた。
ただ20代半ばで結婚した方がいいかなと思う、30代の先生たちは彼氏がいてもダメ男だったりそこまでくると貫禄がすごくて20代後半からモテないって言ってたし、結婚出来なさそう。+10
-0
-
981. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:23
>>978
20代で結婚したけど、こういう立てる必要も意味もない、知り合い程度の付き合いでも害しかない馬鹿な男を避ける目を持つ。
女性を大切にしてくれるまともな男性なら女だってちゃんと相手を立てる。
相手を対等な人間として見ない、扱わない、自分の主張ばかりする奴はろくでもない。
注意されたくないなら、それなりの行動や生き方しろよ。お前のプライド?お前程度が持つプライドなんざゴミみたいなもんだろうが。
最近梅毒などの性病が流行っているらしいし、妻に性病を移して不妊になるかもしれないのに風俗とか行くのは馬鹿を通り越して死に値する。
事故物件が偉そうに書き込みしてんじゃねーよカス。
>男は女に注意されたり、口答えされたら、腹立つからよ。プライド壊す女は最悪だ
>あとは、男は自由な生き物だから、あまり束縛すんな
多少の飲みや風俗くらいは勘弁してやれ
風俗で性病もらって苦しめバーカ!!!+25
-1
-
982. 匿名 2017/08/06(日) 21:55:44
まじめに仕事をしてれば良縁が持ち込まれますよ、「あの先生はとても良い人だ」焦るな 良い評判はなかなか広がりにくいものだ+8
-0
-
983. 匿名 2017/08/06(日) 21:58:36
アラフォー独身てわりと両極端で、華やか高飛車不倫経験者か美大サブカル個性派タイプが多い。前者は男性を見下し、後者は定職に就かずに海外行ったり夢追い人。足が地に着いてる子は容姿がイマイチでも幸せなママになってる+3
-0
-
984. 匿名 2017/08/06(日) 22:01:01
父が病で死にそうだったから、死ぬ前に結婚して安心させてさらに孫を見せてあげられたら良いなと思って結婚しました。+3
-0
-
985. 匿名 2017/08/06(日) 22:02:47
>>978みたいに下の下のくせに偉そうな男いるよね〜何様のつもりなんだろ
こんな屑は付き合うのはもちろん、結婚なんてとんでもない
関わるだけ時間の無駄
こういうのは顔は不細工で身長も学歴も収入もいまいち、才能なんてまるでないのに身内にはイキって文句ばかり言うし、女に対して悪口や貶める発言ばっかして家事や育児はやらねーわ稼ぎは少ないわ、モラハラや経済的DV含むこと一通りするよ
典型的なダメ男の見本+12
-1
-
986. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:40
>>978
モテなさそう。
かわいそうに‥
+19
-1
-
987. 匿名 2017/08/06(日) 22:08:40
22歳の時に付き合ってた人と23歳で結婚しました。
旦那は出会ったときから私と結婚したかったそうです。
理由を聞くと料理とかはできないけど真面目で頑張り屋な性格だから、結婚してもずっとちゃんと家のことをしてくれて、可愛くいてくれる努力してくれそうだし、愛想良いから自分の親戚とも上手くやってくれそうだからって言われました。
旦那の他にも何人かプロポーズされたことがありますが、旦那と同じこと言われました。
+10
-1
-
988. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:49
タイミング。
私の周りはあんまり結婚、結婚言わなかった子の方が早いかな。
できたらいいなーくらいの方が相手がしんどくならない。+7
-0
-
989. 匿名 2017/08/06(日) 22:16:11
>>406
その年だともう無理と思う+2
-5
-
990. 匿名 2017/08/06(日) 22:21:25
とりあえず20代は普通に恋愛楽しめばいいんじゃないかな。
私は20代はめちゃエンジョイして32で知り合った今の旦那とスピード婚したよ。+2
-3
-
991. 匿名 2017/08/06(日) 22:21:52
妥協はもちろん肝心だけど、これだけは絶対!的な譲れないことは譲らない方がいいよ!+5
-0
-
992. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:33
23歳から付き合って25歳のときに結婚
主人は二つ歳上
男性側に結婚願望あるかどうかも重要かも…
25歳より前に結婚に向けて 人生設計考えてたら 大丈夫かと☆
25歳〜アラサーになってから焦ってガツガツしてる女子はなかなか痛い…+9
-0
-
993. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:36 ID:beJKm7DJlF
性格の相性の一言+7
-0
-
994. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:39
>>1
同じく保育士で、授かり婚ではなく29の時に結婚しました。
25くらいから婚活始めて合コンやら婚活パーティーやら色々やりましたが、既婚者の友だちに紹介してもらって出逢いました。
同じ未婚の友だちや、彼氏のいない友だちなど、うまくいっていない子に紹介やら合コンやら頼むより、うまくいってる子に紹介してもらったほうがうまくいく感じがしたからです。
案外、紹介もいいですよ!!
それと男の人も結婚をいずれは…と、きちんと考えている人がいいと思います。
男の人も25を過ぎれば周りがだんだん結婚していくので自然と考えるようになりますし。
まぁ悲しいかな、みんながみんなそうではないですが…。+0
-0
-
995. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:56
分相応
自分のことをよく知る
やたら理想が高いと結婚できないし、大事なことを見落とす+7
-0
-
996. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:45
21で出会った人と25で結婚しました!
タイミングです。
結婚願望つよいことはずっと言い続けましたが。(笑)+4
-0
-
997. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:47
>>978
まあ、うまくやる人は男をたてる'演技'はするかもね。結婚後てのひらがえしで尻に敷き始めるかもわからないけど+6
-0
-
998. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:44
家事とか料理とかそりゃ出来た方がいいけど、
だからって無理をしすぎはよくないと思う。
ありのままの自分を受け入れてくれる人が一番。
23歳で出会って27歳で結婚したけど、
料理が苦手で部屋は汚部屋、洗濯は適当、
仕事は嫌いでお金のために働いてる、
すぐ太るけどダイエットはしない等有言実行したけど、
高身長高収入子煩悩の雰囲気イケメンwな旦那と結婚できた。
結婚当初は旦那のほうが料理できた。
あんまり取り繕うよりお互い素で一緒にいて楽しい人がいいよ。+12
-0
-
999. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:43
友達の紹介。
これ1番だと思う。+5
-1
-
1000. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:40
>>28
できると思うし、または今の彼に、結婚する気ないなら分かれたいって言ってみたら話が進むかも?何歳までに結婚したいって伝えてみては??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する