ガールズちゃんねる

ニートにしか分からない事

1057コメント2017/09/02(土) 18:17

  • 501. 匿名 2017/08/06(日) 09:44:12 

    マジ就活きまらねー!なんど落とされて。受からないの?????????不景気だから??????????

    +4

    -2

  • 502. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:07 

    >>495
    弟さん、凄いですね。
    周りの人たちとコミュニケーションもしっかり取れていて。
    私もまずは、そういうボランティア活動みたいなことから始めるのも
    良いかなと思っているところです。集団生活に慣れるという意味でも。

    コメ主さんの弟さんは、無事に社会復帰できる日も近いのではないでしょうか。

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:33 

    ニートになる人は案外マジメで繊細な人が多い気がする

    +61

    -6

  • 504. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:30 

    有効求人倍率の報道が意味わからない
    全然、採用されないよ

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:28 

    >>488
    薬飲まないと動悸が酷く日常生活もままならなかったよ

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:44 

    主婦だけどヒキニートです。
    依存先が親から夫に移っただけ。
    学生時代から精神病もあって、ひきこもり気味で留年したり、卒業後もニート。
    結婚のために(一生分の頑張りをした)一時は就職もしたけど、やっぱり人との関わりがダメで続きませんでした。

    買い物も夫と一緒かネット。家事はするけど、お金の管理と親戚付き合いはできません。

    人と接するのが怖い。

    +12

    -15

  • 507. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:05 

    ニートすると太らないですか?
    私はニート時代、日に日にブクブクブクブク太って155cmで体重80kg超えまでいった(°_°)今は元に戻りましたが。
    そんなにドカ食いしてた訳じゃ無いけど全く動かないから食べたら食べた分だけ太ってた。

    +15

    -3

  • 508. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:24 

    私は薬を服用して社会復帰できた派です。といっても、精神科ではなく心療内科だったけど…。緊張すると吐き気がしてたので、吐き気どめと精神安定剤を処方してもらってました。それから、少しずつ薬を減らしていって今では殆ど薬を飲むことはないです(^ ^)

    +6

    -4

  • 509. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:57 

    私も今8月からニートです
    実家住まいだけど、母に仕事辞めたこと言えなくて、昼間は外に出てる
    すごい虚しい気分になる…
    私の職歴はカスです
    怖くて正社員採用の面接できない、ズタボロに言われるのわかってるから
    もうアルバイトか派遣しかない
    こんな私は本当に生きててなんの意味があるんだろう

    +43

    -0

  • 510. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:10 

    >>488
    友達は精神病が重いから薬が多くなる
    精神病が重いからニートが長引いているのでは?

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:12 

    >>503
    図太ければニートにならない
    要領いい人は生活保護や障害者年金を受けてるけどそれも気が引ける

    +27

    -0

  • 512. 匿名 2017/08/06(日) 09:50:49 

    ニート専業主婦です!
    結婚退職して4ヶ月、暇で仕方がない

    +2

    -16

  • 513. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:03 

    >>494
    あなたはどんなニートなの?

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:16 

    病気はニートって言わないだろう

    +2

    -8

  • 515. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:31 

    病気の人たちがニートって言ってるのキモい

    +1

    -14

  • 516. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:12 

    ニートって働ける人のことだからね?

    ただのビョーキだよ!それ!

    +1

    -14

  • 517. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:43 

    >>506
    気付いて・・
    主婦の人はどんなに引きこもりであってもニートではないんだよ!!
    主婦が家にいるなんて普通のことじゃん。なんらおかしくないよ。

    +43

    -1

  • 518. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:59 

    >>503
    >案外マジメで繊細な人が多い気がする
    皆がみんなそうとは限りませんが、それは確かにあると思いますね。

    世間の人たちには、ニート・無職=怠け者・お気楽みたいなイメージの人たち
    ばかりではないことを少しでも理解してもらいたい。

    +12

    -3

  • 519. 匿名 2017/08/06(日) 09:55:44 

    極力家から出ないから外に出た時はすぐに疲れる
    風邪ひきやすい、運動不足。人と話さないから声が小さい

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:01 

    >>500!←コレ付いてる人の文章が悪い事言ってないし不安がられても。逆に可哀想だよ?

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:53 

    履歴書書かないといけないのに書く気にならなくて結局だらだら何日もかけて書く

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:51 

    >>486
    ニートなんてなりたいわけないね
    弱者を攻撃してストレス発散してるだけ

    +13

    -1

  • 523. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:05 

    >>521履歴書のコピーがなくなった⁉

    めんどくさ

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:35 

    ニートや引きこもりの中には、自分や周りが気が付いていないだけで、
    鬱などの精神的な病気を抱えている人も多くいると思うよ。

    そういう人は、まずそこにちゃんと気が付いて、治療することが先決だと思うけれど、
    本人や周りが気が付けない状況では、なかなか難しい...。
    他人がニートや引きこもりを批判するのは簡単だけど、実際に本人や家族に
    とってはそう簡単には、片付けられない難しい問題でもあると思う。

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2017/08/06(日) 10:07:25 

    >>524

    はい正論!

    +1

    -7

  • 526. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:08 

    今26社目、すべて就活失敗( TДT)
    就職諦めて パートさがそうかな

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:33 

    >>491
    わたしも興味があったので経緯を聞けて良かったです。旦那さんは知らないとのことですが、ニート時代のことを言ってないってことですか?ばれない?
    でも、今は幸せそうで何よりです。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:38 

    >>526何歳?

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:40 

    >>528( TДT)38才です。

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:56 

    >>486
    >>522

    あと実家暮らしだと、「働いていないのに、三食昼寝付きで良いね」だとか、
    「引きこもれる場所があって羨ましい」だとかそういう言葉にも傷つく...。

    こっちだって、好きで家族に迷惑をかけているわけじゃないのに。
    家族に対しては常に心苦しく思っているから、無事に何とか社会復帰できたら、
    今までたくさんの迷惑かけてきた分、必ず恩返ししたいと思ってる。

    ってこれを書いていたら、感情的になってしまって泣けてきたよ...。
    それだけ、家族に対しては申し訳ない気持ちでいっぱいだし、
    早く元気になって働けるようになりたい。

    +42

    -1

  • 531. 匿名 2017/08/06(日) 10:14:59 

    >>525
    ありがとう。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:37 

    >>469
    ちゃんと第一歩を踏み出していらっしゃってすごいです。よくお部屋を片付けると気持ちが変わる、運が良くなるっていいますよね。私も頑張らないとですね(>_<)

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2017/08/06(日) 10:23:45 

    >>532風水的にかなり人生が良くなります。

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2017/08/06(日) 10:24:57 

    >>529アルバイトでも、無駄使いしなければなんとかやって行けますよ?

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2017/08/06(日) 10:25:26 

    ニートの人


    実家が金持ち…➕

    そんな事ない…➖

    +3

    -29

  • 536. 匿名 2017/08/06(日) 10:26:04 

    誰か1億円くれないかなぁ

    +34

    -0

  • 537. 匿名 2017/08/06(日) 10:34:11 

    >>73
    貧乏な専業主婦は奴隷かもしれないね
    でも金持ちと結婚したら、好きな物を買えて好きなところに行って食べてゴロゴロして毎日気楽に過ごせるよ
    お金があれば外食三昧だし家事は家政婦さん任せに出来ます
    まずはそんなに僻まずにすむように金持ちの旦那さんを見つけてね!

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2017/08/06(日) 10:37:59 

    >>527
    私が7年も引きこもってたニートで出会う前は死ぬしかないと考えるくらい追い詰められたドン底、そして主人と出会って救われたという事を知らないんです。
    おそらく派遣で転々と仕事していたと思っていそうです。

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2017/08/06(日) 10:40:08 

    勇気が出ないならニート仲間集めればいいじゃない?ひとりだから心細いんだよね。

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2017/08/06(日) 10:43:57 

    いいわけしてるうちに年取るよね

    +25

    -0

  • 541. 匿名 2017/08/06(日) 10:45:48 

    >>465
    鬱が酷かったときは、私も部屋の中が酷い状態だったよ。
    元々片付けは得意なほうで綺麗好きだったから、まさか自分の部屋が
    そうなるなんて思いもしなかったけど、調子が少し良くなってきてから、
    少しずつ片付けていって、今は大きなリバウンドもせずに何とか維持してるよ。

    今も、ちょっとした片付けでもすごく億劫に感じるけれど、
    そんな自分にムチを打つつもりで、何とか気合を入れて片付けしてる(^^;)

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2017/08/06(日) 10:46:28 

    >>491
    凄いいい話
    あなたがガルちゃんの叩きトピにいないタイプとなぜか思いたい

    +7

    -4

  • 543. 匿名 2017/08/06(日) 10:52:43 

    いい話か?
    寄生虫が寄生先変えたって話だよ

    +12

    -4

  • 544. 匿名 2017/08/06(日) 10:54:26 

    結婚して専業主婦やりたい!
    (10代)

    +11

    -2

  • 545. 匿名 2017/08/06(日) 10:59:36 

    ニートでも専業主婦になれば大きな顔できるよ!

    +27

    -0

  • 546. 匿名 2017/08/06(日) 11:00:09 

    >>543
    いい話じゃん。希望的観測込みでね

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2017/08/06(日) 11:05:40 

    >>514
    >>516

    現にこのトピでも、 >>479 のコメントのように

    >ニートって病気理由にしてる人多すぎじゃない?
    と言っている勘違い傍観者さんがいるじゃない。
    世間では、この人みたいに病気持ちとニート・引きこもりを全て一緒くたにし、
    批判をするだけして、理解すらしようともしない人たちのほうが圧倒的に多いと思う。

    病気持ちとニートは違うということをちゃんと理解しているのならば、
    まずはこういう人に向けて文句を言ってほしいな。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2017/08/06(日) 11:11:09 

    学生のときに近所の同級生に散々いじめられ、毒親には仕事をするな仕事をしろと言われ、仕事をしたら足手まといになり、どっちみち誰かかれかからなにか言われるならと10年ニート(無職)

    +17

    -1

  • 549. 匿名 2017/08/06(日) 11:11:17 

    ドラクエ11は第1部?3日でクリア。クリア後の第2部は2日でクリア。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2017/08/06(日) 11:13:02 

    いろんな事情があって仕方なく引きこもった人はいいけど、
    ただ単に働く気がない、めんどう、ってニートはクズだと思ってる。

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2017/08/06(日) 11:13:10 

    >>549
    凄い!
    まだ最初しかやってない。私は元ニート

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2017/08/06(日) 11:22:27 

    寝たらもうそのままなんじゃないか。起きることはないんじゃないか。誰かが「カット!!」って言ったら全て終わるんじゃないかと思った。

    鬱っぽいねー

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2017/08/06(日) 11:24:38 

    街に出ると、カップルや家族連れで賑わってるけれど、
    こんな状況だと、女性の立場でも恋愛や婚活なんてとてもできないよね...。
    そんなお金や心の余裕すらない。
    何よりもまずは、社会復帰を目指すことが優先だから、
    なるべく恋愛や結婚のことは考えないようにして、気持ちを封印してる。

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2017/08/06(日) 11:28:42 

    >>550
    ただ単に働く気がない、めんどうだからって理由の人には働こうと思えば働ける余裕を感じるし、社会復帰できる人なんだと思う
    実際は自分を責めたり焦ったり精神的に追い詰められてる人がほとんどじゃないかな?

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2017/08/06(日) 11:29:19 

    それでもやっぱり日曜日はなんか特別

    +16

    -0

  • 556. 匿名 2017/08/06(日) 11:30:31 

    >>555
    日曜日は皆も休んでるから休んでいいって思えるし
    昼間に外出しても変に思われないからね

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2017/08/06(日) 11:36:53 

    >>517
    子なし主婦はニートみたいなもん

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2017/08/06(日) 11:38:03 

    >>99
    いやいや、専業主婦は憧れだよ。
    未婚のニートとはかけ離れているわ

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2017/08/06(日) 11:40:37 

    面接に行くにも準備が整わない

    服が無い➡買いに行ったけど慣れてないから色々失敗してお金無いしもう無理だモード

    服買いに行く決心に2週間かかった情けない(泣)

    +35

    -0

  • 560. 匿名 2017/08/06(日) 11:42:01 

    ニート抜け出したい人でコミュニティー作って日雇い行きたいわ
    まずは一歩を一緒にとか考えてしまう甘え

    +36

    -0

  • 561. 匿名 2017/08/06(日) 11:42:20 

    私がニートのとき携帯代今でこそ引き落としだけど、よくとめられてたな。ガス代電気代も

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2017/08/06(日) 11:53:49 

    >>557
    主婦は主婦

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2017/08/06(日) 11:58:42 

    2週間耐えたバイトやめちまった。
    あーどうしょう。
    仕事内容じゃなくて、とにかく人間関係が、ウザかった。

    +29

    -1

  • 564. 匿名 2017/08/06(日) 11:59:58 

    わかるってコメントばっかり(^_^)
    不安で押し潰されそうな気持ちが常にあり、無気力でしたが、ここ見て、掃除機かけました。
    この調子で、タンスの中の整理してアイロンかけます。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2017/08/06(日) 12:03:02 

    毎朝、辛い・・・
    死にたい

    +24

    -0

  • 566. 匿名 2017/08/06(日) 12:03:37 

    いける気がする!て日ともう死んだ方が良いなこれって日が交互にくる

    情緒不安定の極み

    +37

    -1

  • 567. 匿名 2017/08/06(日) 12:06:26 

    とにかく精神的に息苦しい

    義実家に無職がいる人ー!みたいなトピを見ると死にたくなる

    「義妹がニートで多分友達も居ないと思う」てコメを義姉かなって思い出したら止まらなくなってビクビクしてる今

    +24

    -1

  • 568. 匿名 2017/08/06(日) 12:07:41 

    人見知りなら工場良いよーとか言うけどなかなか工場勤めの人達もクセが強くて私には刺激が強い

    +37

    -0

  • 569. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:03 

    >>563

    我慢して体壊す前で良かったよ!
    人間関係大事ですよね。
    ニートの私が偉そうに言ってすみません。

    ここにいる人たち、職場に恵まれなかったって人がほとんどじゃないかなぁ?さぼりたくて働いてない訳じゃない気がする。

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2017/08/06(日) 12:10:38 

    >>560
    >まずは一歩を一緒にとか考えてしまう甘え

    現実的には、難しいかもしれないけれど、
    この考えは決して甘えではないと思うな。
    同じ境遇の人たちなら、お互い気持ちも分かち合えるし、
    一緒に頑張ろう!と思えたり、励まし合ったりできるから、
    それが就職に向けての活力にも繋がるしね。

    実際、そういう自助グループとかも各地で探せば、
    あるかもしれないね。

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2017/08/06(日) 12:11:16 

    出来る仕事が清掃しかありません。いやマジで。
    食品工場のBBAの陰湿さでメンタル崩壊した。
    私だってフルタイムでバリバリ働きたいよ。

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2017/08/06(日) 12:11:19 

    日雇いやろう!で黒スキニーをユニクロに買いに行ったけどなんか店に耐えられなくて挙動不審➡慌ててスキニーかなっての買ったらクロップドパンツ?てやつで自滅したww

    普通に買い物できないしクロップドパンツなんてそもそも知らないよ何それ…(泣)

    +27

    -0

  • 573. 匿名 2017/08/06(日) 12:14:18 

    普通の事が出来ないので障害かな…て最近は思えてきた

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2017/08/06(日) 12:14:25 

    私もニートだけど…家のことほとんどやってるから
    家事手伝いのほうが向いてるんじゃ?
    って思ってしまってる
    一応仕事探してるけど…中々ね

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2017/08/06(日) 12:16:18 

    表情が元々乏しいけど更に固くなった
    笑顔が出来ない

    +21

    -0

  • 576. 匿名 2017/08/06(日) 12:18:32 

    >>567
    そういうトピは、精神的にも良くないから、なるべく見ないほうが良いと思う。

    ちなみに自分も、妹がいつ結婚してもおかしくない状況だから、
    それまでに何とかちゃんと社会復帰しなくちゃ!と気持ちだけは、
    焦ってるけれど、その一歩がなかなか踏み出せずに困ってる...。

    家族に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思うと、色々辛いよね。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2017/08/06(日) 12:18:47 

    過敏性腸症候群になったってコメあったけど私はそれが元々あって大卒後の就活も出来なくてニートになった(泣)
    腹鳴恐怖症もあって何するにも怖いし死にたい

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:47 

    環境が変わるのが、とっても苦手
    会社の統合で、辞めたくないのに、辞めさせられた
    仕方ないのは、解っているけれど…
    新しい人、仕事、全てが変わると思うと、腹痛、吐き気や動悸がして面接だけで、気持ち悪くなってしまった
    病院で薬を貰い飲んでいるが、家とか買い物とかは、大丈夫になったが、どうしても、新しい環境に慣れなくて、ニートになった

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:15 

    情けなくてストレスで強迫性皮膚摘み取り症になった(泣)指も足の裏も皮剥いてしまって血だらけだし少し歩くのもストレスになるレベルで剥くとき無意識なのも怖い

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:44 

    自分にあった仕事がないだけ
    本当は働きたい

    +9

    -2

  • 581. 匿名 2017/08/06(日) 12:26:17 

    働けるなら働きたい考えはあるけど現実は希望に追い付かなくてそうもいかない

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2017/08/06(日) 12:28:18 

    身なりからきちんとすれば自信つくかな!?てなったけど髪やるにも美容院に怖くて行けなかった

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2017/08/06(日) 12:31:19 

    在宅でフリーとかやってるコメ見ると「自分にも手に職あったら、才能とかセンスあったらなあ(泣)」てなる

    過疎地域の伝統工芸とかの後継募集してるやつとか何か人生変わるのあるかなって思って調べてる

    黙々と作業する物作りも手に職で自立だよね

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2017/08/06(日) 12:32:24 

    >>562
    ハイ甘え 

    +0

    -7

  • 585. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:26 

    まさこさまの事を悪く言ってる人は性格悪い
    ただ羨ましいだけ
    望んで入ったわけじゃ無いし、子供も産んでるし、立派にお役目果たしてる

    内面だけじゃなくて、出産で後遺症負われて産後からお体に不調があるかも知れないってなんで想像出来ないのか。思いやりの無い人達

    貧しい暮らしをしてる女は心まで貧しくなるのかね

    +4

    -9

  • 586. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:14 

    >>25
    あなたって何のために存在してるの?死ぬ理由もなければ生きる価値もない人間って本当に哀れだよね。ドンマイ、ゴミカス

    +0

    -16

  • 587. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:50 

    >>536今井絵理子議員と上西小百合議員にもらったら?

    +0

    -5

  • 588. 匿名 2017/08/06(日) 12:42:40 

    >>529
    私も同年代です。失礼ですが、
    学歴や今までの職歴、お持ちの資格にみあった仕事に応募してますか?

    もしそれは大丈夫なら、年齢かな?
    恐らく企業は、同じ条件の人がいたら少しでも若い方の方を採用したいはずだから。
    正社員ならできれば30歳前後だと採用される可能性高いですよね

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2017/08/06(日) 12:43:04 

    >>586
    ニート同士仲良くしろよ

    +0

    -4

  • 590. 匿名 2017/08/06(日) 12:43:47 

    >>586
    弱ってる人や病気の人に悪口言って
    スッキリする?

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2017/08/06(日) 12:44:52 

    37歳の時、同僚が皆結婚退職したりして、一番年上になり責任の重い仕事を任されて、鬱になって、会社を辞めた
    そして、ニート
    仕事を、するのが怖いし、多分、田舎なので、自分の勤められそうな会社が見付からない
    そして、近所の目が怖い
    田舎から、抜け出したいけれど…やっぱり心身の不調で決心がつかない

    +20

    -1

  • 592. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:23 

    夢に中学時代の友達がよく出てくる

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2017/08/06(日) 12:52:30 

    >>568
    それ、よくわかるよ。

    私は接客業が苦手で続かなく唯一、何年間も勤められたのが工場だったから、
    工場作業は向いているほうだとは思うんだけど、
    前の職場でパワハラに遭ってから、今は工場でまた働くことに恐怖を感じてる。
    工場って、けっこうキツイおばちゃんとかが多いよね...
    だから私の場合、またパワハラに遭ったらどうしようって考えると、
    怖くなってなかなか一歩を踏み出せないでいるよ。

    今後、職業訓練施設とかに行こうと考えているから、そこで自分の得意不得意を
    しっかりと把握して今度こそは、自分に合った仕事を見つけられると
    良いなと思ってる。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2017/08/06(日) 12:55:56 

    無職の方が逆に精神的に辛い。
    仕事の人間関係とか辛いけど、無職の辛さはそれを上回る。
    時間を持てあます辛さ。
    趣味の楽しみも仕事のストレスがあってこそ、毎日漠然と時間が流れると、楽しみも楽しめなくなる。
    社会的帰属がなくなる不安感、焦燥感が尋常ではなくて、
    日中ソワソワしすぎて、部屋の中を歩き回る。
    夕方になると落ちつくけど、無力感に襲われる。朝起床したら不安と鬱が酷いという悪循環
    収入減が途絶えて、毎月生活費で削られて行く辛さ(無職とはいえ、居候だから
    毎月生活費はおさめないといけない)

    将来の不安、親の高齢化のWパンチで、死にたくなる。
    睡眠障害が酷くなり、毎朝2~3時に起床してしまい、以降眠れなくなる。
    睡眠時間は平均5時間の睡眠障害。

    20歳前後でNEETならまだ気楽だろうけど、自分のようにアラフォーでNEETになりかけると
    精神的には本当に地獄に落ちるから、絶対に高齢NEETだけはお勧めできない。

    仕事を辞めて、小休止しようとおもったけど、逆に精神状態がおかしくなり、
    何とか、炎天下の中、精神錯乱状態で地を這いつくばりながら面接に行き、非正規だけど採用されて、
    少し精神的に回復してきました。。。。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2017/08/06(日) 12:56:22 

    >>592
    19歳ニートです。若いからいつでも就職出きると思ったら駄目なのかなぁ?後三年はゆっくりしたい。

    +1

    -6

  • 596. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:08 

    私も田舎住みだから、近所の目も怖いけれど、
    出掛け先で同級生や前の職場の人と出くわす確立が高くて、
    それがすごく憂鬱で、煩わしく思う...。

    だから、出掛ける時はなるべく平日の昼間とか、会社勤めの人たちが
    少ない時間帯に用事を済ませるようにしてる。

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2017/08/06(日) 13:07:19 

    みなさんは何歳なんですか?

    +1

    -4

  • 598. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:59 

    >>74
    釣りかもしれないけど。
    それこそが正に「仕事」なのでは・・・・

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2017/08/06(日) 13:12:22 

    働いてる人が別世界の人に感じる

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:48 

    ニート歴が長いほど寝てる間酷い夢を見る
    起きた瞬間 死にたくなる けどすぐ立ち直るの繰り返し

    +12

    -0

  • 601. 匿名 2017/08/06(日) 13:15:05 

    >>405
    自分がそうでした。正社員で働いてた時はニートって毎日何してるんだろう、とかバイトぐらいすればいいのにって、また、ニュースで殺人事件とか強盗とかする方々が無職でそんな事するなら、働けよと思ってました。
    そんな私もある事がきっかけで、ニートになってしまいました。本当紙一重です。

    +28

    -0

  • 602. 匿名 2017/08/06(日) 13:18:26 

    やたら、更新する

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2017/08/06(日) 13:20:40 

    どうせ荒らされてるんだろうなと恐る恐るトピ開いたら違った。ほっとした。
    職場でいじめられてニート3年目です。
    2年ぐらい頑張っていじめに耐えたけど、もっと早く辞めるべきだった。
    死ねとかもう何十回言われただろう…
    あんな人達の言葉にいつまでも振り回されて、いまだに夢に見たりして、ほんと馬鹿だって思うけど、どうしても頭から離れない。

    +40

    -0

  • 604. 匿名 2017/08/06(日) 13:23:18 

    >>590
    もちろんですとも(´・ω・`)

    +0

    -6

  • 605. 匿名 2017/08/06(日) 13:23:28 

    心療内科、精神科通ってるひと?ぷらす

    +23

    -4

  • 606. 匿名 2017/08/06(日) 13:25:42 

    めっちゃ久しぶりに声出す

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2017/08/06(日) 13:31:19 

    土曜日、日曜日、祝日出掛けるの嫌になる

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2017/08/06(日) 13:33:55 

    お金が欲しいといつも思う

    +31

    -0

  • 609. 匿名 2017/08/06(日) 13:38:04 

    オンラインゲームの中では大富豪だったりする。
    金もレアアイテムも沢山持ってる。
    あー虚しい(´=ω=`)

    +17

    -1

  • 610. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:35 

    ダラダラしてスマホやってるから頭痛が酷くなってきた

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:56 

    職安に行かない言い訳を考えて自分を納得させる
    「もうすぐ雨が降るかもしれない」
    「行ってもどうせいい職なんて出てない」
    「体調が悪い気がする」

    +28

    -1

  • 612. 匿名 2017/08/06(日) 13:50:23 

    総理大臣になりたいそして日本変える

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:18 

    夜中の1時2時を過ぎてそれまで賑わってたトピの書き込みが途端に減るのが寂しい。

    どこでもいいから人がいるトピを探してまう。

    みんな寝ないで~

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:10 

    兄「お前1日なんもせんと家おって何考えてん?退屈やろ。仕事探しいや」
    クズ(私)「わかってる」(言うほど退屈でもない)

    +17

    -1

  • 615. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:10 

    >>91
    ニートは専業主婦のことそんな風に思ってないからトピずれじゃない?
    専業主婦=ニートだと言ってるのは独身の人だと思う

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:23 

    いいな、働かなくても生活できて。
    本当に羨ましい。

    +0

    -3

  • 617. 匿名 2017/08/06(日) 14:14:45 

    一日が早い。
    もう二時すぎた。
    何のために生きてるのやら


    by初心者ニート

    +13

    -2

  • 618. 匿名 2017/08/06(日) 14:21:07 

    プライベートでお金を使う暇もなく働き、うつ病。 →病休→復帰→再発→長期休職→退職→ニート (今ここ)

    生活費は働いていた時の貯金と退職金、傷病手当で賄っています。病気が良くなったら、ハローワークに行って失業保険を貰いながら求職活動せねば!

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2017/08/06(日) 14:23:58 

    自分でもニートは甘えだと思うしダメ人間だと思う
    人からどれだけ罵られても言い訳できない
    ただどうしてもはじめの一歩を踏み出す事ができないんです

    +27

    -1

  • 620. 匿名 2017/08/06(日) 14:25:32 

    >>91
    子育てしてるならともかく小梨専業はそんな威張れるようなことは何もしてないと思う

    +4

    -9

  • 621. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:21 

    履歴書を書くのもエネルギーの消費が激しい。
    書き方これでいいんだっけ?ここ突っ込まれたらどうしよう、こんな履歴書であり得ないとか思うんだろうな(泣)てキリが無いくらい色んなこと考えて鬱になる

    +15

    -0

  • 622. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:32 

    一度はまともに働けてた人なら大丈夫だよ
    私は非正規でしか働いたことないけど、どこにも馴染めなかったしまともに仕事できたことない
    簡単な仕事でもミスと要領の悪さがひどいし、まともにコミュニケーション取れなくて人間関係はどこでも悪くなる
    人の中にいるだけで発狂しそうなくらい辛いから毎日薬を飲んでいた
    障害あるんだと思う

    +29

    -0

  • 623. 匿名 2017/08/06(日) 14:35:00 

    今頃は普通に働いて堂々と生きてる筈だったのになあ、甥っ子達に自分で稼いだお金でプレゼントとか出来てる筈なのにって叔母として情けなくて死にたくなる
    大人なのに普通の事が出来ない

    +20

    -0

  • 624. 匿名 2017/08/06(日) 14:35:50 

    なんで働かんの?
    働きたくないから?
    人付き合いが苦手だから?
    私だってそうだけど頑張って働いてるよ。
    もっと頑張んなよ。
    みんなができてることすら出来ないの悔しくないの?

    +6

    -18

  • 625. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:23 

    学生時代のバイトの時から強迫観念が酷くて働く楽しさなんて味わったこと無い

    生きていくには他人様に迷惑かけない程度に良い意味で「開き直りと図太さ」が必要なんだと思ったけど私には無理なんだよ人格的に

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2017/08/06(日) 14:39:01 

    仕事中は結構心臓がバクバク。
    色々周りに気遣うし
    仕事も大変だし。忙しい。
    でもそれがふつうだよね
    周りの人だってちゃんとやってるの見ると
    私なんてまだまだだなと感じるから
    もっと頑張らないとと思いながらやってるよ

    +10

    -1

  • 627. 匿名 2017/08/06(日) 14:40:17 

    みんなそんなもんだって
    一歩踏み出せば意外とすんなり働けたりするよ

    +7

    -2

  • 628. 匿名 2017/08/06(日) 14:40:40 

    ニートにしかわからない事だからニートになってない人にはわからないかもしれないですね

    +41

    -3

  • 629. 匿名 2017/08/06(日) 14:44:11 

    入ってすぐに仕事が出来ないように物理的に嫌がらせされて仕事覚えようにも邪魔されて辞めるしか無かったんだけど、自分はそういう事されるタイプなのかなって思ったら修正できなくて鬱になった
    悔しいとかの気持ちも削がれた

    +18

    -1

  • 630. 匿名 2017/08/06(日) 14:46:07 

    ニートの気持ちってそんな複雑なの?
    たかがニートの気持ちなんてわかるよ。
    学生時代夏休みにだらだら過ごしたあの日々とそう大差ないような生活でしょ。

    +4

    -13

  • 631. 匿名 2017/08/06(日) 14:46:21 

    少しの外出でさえ周りの目が気になる(>_<)

    +8

    -3

  • 632. 匿名 2017/08/06(日) 14:47:52 

    トラウマが酷い。自信を持った事も今まで生きてきて1度も無いし、良いところが大目に見ても本当に無い。

    +17

    -2

  • 633. 匿名 2017/08/06(日) 14:48:46 

    働かないから気持ちが悪循環になってるだけだよ
    とりあえず働いてみたら?

    By 正社員。

    +9

    -12

  • 634. 匿名 2017/08/06(日) 14:49:17 

    服を買いに行くために着て行く服がない。

    +23

    -0

  • 635. 匿名 2017/08/06(日) 14:49:25 

    人見知りで話すの苦手だけど
    頑張ってる人だっているよ。

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2017/08/06(日) 14:50:17 

    >>634

    通販があるよ。

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2017/08/06(日) 14:50:42 

    学生時代とはそもそも比較にならないでしょ
    学生と社会人じゃ全く状況が違うよ…

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2017/08/06(日) 14:53:12 

    一日の過ごし方に観点置いたときは、ってことね。
    でもいろんな人がいるからいいと思うよ。

    +0

    -4

  • 639. 匿名 2017/08/06(日) 14:54:59 

    話すの苦手だし
    あんまうまく笑えないし
    けと正社員頑張ってるよ
    内職とかのほうが向いてんじゃないかとか思うこともあるけど
    踏ん張ってるんだよ毎日。

    +7

    -7

  • 640. 匿名 2017/08/06(日) 14:55:53 

    人見知りって言っても各々で感覚が違うからな…理解してもらうのは難しいからニートじゃない方はやっぱりニートになった人の事はわからないよ

    +14

    -0

  • 641. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:34 

    宝くじで7億当たったら‥と妄想するも、買いに行けない

    +24

    -0

  • 642. 匿名 2017/08/06(日) 15:04:14 

    薬飲んでる方、7億円当たってもその薬、必要ですか?

    言い訳してるとあっという間に四十路だよ。

    三十路ならまだ取り返しがつく、

    はやく動きな。

    +6

    -8

  • 643. 匿名 2017/08/06(日) 15:05:17 

    >>622病院に行き、診断されましたか?

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:16 

    >>624くやしいよ くやしくて仕方ないしにたい

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:17 

    多分私みたいなのは働く事に踏み出せたとしても仕事の出来なさに追い込まれて自殺するような人間になると真面目に思う

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2017/08/06(日) 15:07:35 

    >>636通販高い 手数料も

    +3

    -3

  • 647. 匿名 2017/08/06(日) 15:07:57 

    ニートって言葉が自分を突き刺しちゃうなら
    使わないほうがいいんじゃないかな

    もともと就業、家事、通学をしていない若い人ってことだったけど
    求職活動中、闘病中の人はニートという区分ではないでしょう

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2017/08/06(日) 15:09:39 

    一生バイトでいいや

    なんて思ったりしてる

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2017/08/06(日) 15:09:42 

    >>642金あればうつ病 治るらしい あたりまえだよね 選択肢広がる 自由に出来る 自由は金が要る

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2017/08/06(日) 15:10:32 

    働くのが苦手なら女磨いて婚活でもして専業主婦でもいいって言ってくれる男を見つけてさっさと結婚して専業主婦になればいいだけだよ。
    働くのも結婚するのも嫌って言ってたって親は先に死ぬんだよ?
    歳とればとるほどどんどん社会復帰は難しくなるから早くしたほうがいいよ。

    +8

    -7

  • 651. 匿名 2017/08/06(日) 15:12:09 

    私も理解できない部類の人間いるしニートが理解できない人いるのもわかるわ
    結局は当人にしかわからない

    +11

    -2

  • 652. 匿名 2017/08/06(日) 15:13:00 

    元ニートだけど何言っても無理だよ
    すべての道は>>628に通ずる
    早く抜け出したほうが人生楽しいけど何言っても無理
    一歩踏み出したほうがいいに決まってて、わかってるけど自分が抱えてる不安に勝てない

    +23

    -1

  • 653. 匿名 2017/08/06(日) 15:13:07 

    こないだ初めて美容院に行ったら「普段は特に何もしてないんですか?」
    と聞かれたので「はい、ニートです」と答えたら
    「いや、髪の手入れをされてないんですかってことなんですけど」なんて言いやがった
    あいまいな聞き方をして客に恥をかかせる美容師の神経が分からん

    +32

    -20

  • 654. 匿名 2017/08/06(日) 15:15:44 

    何言ってもニートは甘え
    仕事もしないで何様?
    どうせ親も同じでしょ
    ナマポ生活、ずるいな

    +6

    -20

  • 655. 匿名 2017/08/06(日) 15:17:26 

    >>653
    恥と思うなら
    はやくその状況から抜け出せばいいだけの話やん。
    それはただの逆ギレ。

    +10

    -5

  • 656. 匿名 2017/08/06(日) 15:17:35 

    女磨きとかレベル高いなあ…それが出来てたら幸せで笑えそう
    美容院とか注文も喋れないから出来ないし服とか自分に合う服を研究すら何からやるのかわからず出来ない

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2017/08/06(日) 15:18:23 

    >>648
    一生バイトなんて無理だよ。
    また景気悪くなっていつクビになるか分からないし、給料も上がらないし、退職金も出ないし、
    病気や怪我で入院なんてことになったら完全に終わりだよ。老後の生活もかなりたいへんなことになるよ。

    +4

    -10

  • 658. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:18 

    最近自殺のニュース見ると悲しいとかよりも「死ねて羨ましい」って思う。

    +24

    -5

  • 659. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:20 

    ニートって、TVで特集されるダメ人間の廃人のことでしょ?
    こんな人達に何言ってもダメだ

    +5

    -13

  • 660. 匿名 2017/08/06(日) 15:21:29 

    なんとなく原理がわかってきたよ
    学生時代キラキラだった人が多いんじゃない?ニートって。つらいこと経験せず楽しいことばっかりして生きてきたから社会に出たとき辛すぎて忍耐なくて逃げたんでしょ。
    地味ーズのほうが将来はイケイケってことね
    苦労してきただけ忍耐ある子が多いんじゃないかなそういう子は。
    まあ過去を恨むんだね
    人生なんてプラマイゼロなんだから
    最初に楽しむか、後々大人になって楽しむか、
    人それぞれだしね。

    +0

    -25

  • 661. 匿名 2017/08/06(日) 15:22:21 

    >>659
    WW
    それね。

    +2

    -4

  • 662. 匿名 2017/08/06(日) 15:22:32 

    >>647
    呼び名を変えたところで生活費が沸いて出るわけじゃないから
    働かなきゃいけないのに働けない絶望は変わらない

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2017/08/06(日) 15:23:04 

    ニートじゃない人はニートみたいな人間イライラするだろうから見ない方が良いよー。ニート側も余計暗くなるだけだから

    +33

    -0

  • 664. 匿名 2017/08/06(日) 15:25:03 

    人が怖い。けど一人も怖い。
    不適合な人たちでどっか里とかに村でも作って協力して生きたい。

    +29

    -1

  • 665. 匿名 2017/08/06(日) 15:26:07 

    >>605心療内科行ったら、働いてないからだ!働けば解決!! あと性格の問題だ!めんどくさいねぇ~で、終わり、働かない人はいちいち理由つけたがるんだよね、ただそれだけだよ。普通に起きて働かないからそうなるだけ、だって。気の持ちようらしい。だから、もう、病院も頼れない。

    +11

    -2

  • 666. 匿名 2017/08/06(日) 15:26:50 

    >>660
    他の人は知らないけど、自分は学生時代から人間関係上手くいかない地味なぼっちだった
    学生時代キラキラリア充だった人はコミュ力あるし
    社会はリア充を歓迎してるんだからニートは少ないと思う

    +11

    -1

  • 667. 匿名 2017/08/06(日) 15:28:20 

    イケイケとかキラキラとかなんか古い感じが笑ったww人それぞれ事情があってそんな単純な原理じゃないとは思うからコメしないで放っておいた方が良いよー

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2017/08/06(日) 15:28:49 

    老後が不安。

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2017/08/06(日) 15:29:04 

    >>653
    はい、ニートですって堂々と答えるのが凄いねw

    +23

    -2

  • 670. 匿名 2017/08/06(日) 15:30:57 

    >>657
    ニートやってるよりはいいんじゃない?
    病気や怪我の時は医療保険入ってればいい

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2017/08/06(日) 15:30:58 

    ニートになる原因は全て親にある

    +10

    -12

  • 672. 匿名 2017/08/06(日) 15:31:07 

    公務員の男性を捕まえて結婚して専業主婦になればすべて解決

    +12

    -7

  • 673. 匿名 2017/08/06(日) 15:31:53 

    まあ個人的にそう思ってるだけだから
    わざわざ意見してこなくていいよ

    +0

    -7

  • 674. 匿名 2017/08/06(日) 15:32:16 

    堕落した生産性のまったくない生き物。

    +4

    -8

  • 675. 匿名 2017/08/06(日) 15:32:35 

    ぼんやりとこの先私は苦労するだろうなあ死にたいな…って思ったのが4歳の私はキラキラに該当しないからなあ
    ニートのなった経緯がみんな同じようなもんなら修正の策たてられるでしょ

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2017/08/06(日) 15:33:22 

    髪切ったら?
    さっぱりしてなんでもできる気になるかもよ。

    +3

    -4

  • 677. 匿名 2017/08/06(日) 15:33:48 

    明らかな虫歯があるけど歯医者行きたくない。
    バファリンばっか飲む。
    もう本当に全てがボロボロ

    +3

    -11

  • 678. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:27 

    >>653
    普通に考えれば
    美容師が お客さんに あなたは無職で学生でもないんですか?
    なんて質問はしないよ

    ここの人は自意識が強すぎるのも自分を追い込んで辛くなる原因なんじゃ?
    自分を責めることに時間を使ってないで
    抜け出したいなら抜け出す方法を探ること
    障害があると思うなら診断書取って手帳を貰うこと


    +13

    -5

  • 679. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:31 

    明日から仕事。。

    +5

    -3

  • 680. 匿名 2017/08/06(日) 15:35:08 

    >>675
    同じだ
    自分みたいなのは生きるのに一生苦労するって幼児期になんとなく悟った
    子どもの頃からずっと死にたいって思ってる

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2017/08/06(日) 15:36:29 

    ニートにしか分からない事

    +1

    -11

  • 682. 匿名 2017/08/06(日) 15:37:23 

    >>678
    美容師はすぐ職業聞いてくるから勘違いしてもおかしくない

    +29

    -2

  • 683. 匿名 2017/08/06(日) 15:38:11 

    前にも進めない。後ろにも戻れない。
    右にも左にも転がれない。
    どうにもならないしどうしようもないまま日々だけ過ぎる。

    +13

    -2

  • 684. 匿名 2017/08/06(日) 15:39:39 

    >>662
    働けない原因は何なの?

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2017/08/06(日) 15:41:07 

    合わない同僚に目の敵にされ白髪が急激に増えた
    7年間なんとか続けたけどしまいには行きの電車の中で具合が悪くなるようになり、限界と感じて退職
    抜け殻になってまだ働く気になれません…生活保護にはお世話になりませんので許してください

    +26

    -0

  • 686. 匿名 2017/08/06(日) 15:41:55 

    ゲームのやりすぎで本体から火花散る

    +7

    -3

  • 687. 匿名 2017/08/06(日) 15:43:16 

    物覚えも悪いし無器用だし容姿に気を使っても人並みレベルにも程遠い、良いとこ無いからニートになった生きづらい
    出来る努力はしたって言えるけど結果は皆無

    +9

    -2

  • 688. 匿名 2017/08/06(日) 15:45:17 

    何しててもどっと疲れる

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2017/08/06(日) 15:45:56 

    焦る内は多分まだ出来る。
    そのうち焦りすらもなくなってくる。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2017/08/06(日) 15:48:50 

    ゴキブリと仲良くなる

    +3

    -6

  • 691. 匿名 2017/08/06(日) 15:49:05 

    座りっぱなしとか動かないと体に悪いみたいだから、とりあえずどこでもいいから出掛けてみよう

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2017/08/06(日) 15:51:44 

    どう贔屓目に見てもオバサンになってからだと、ホントに難しい

    20歳代の時「学校に入り直して勉強するには遅すぎるし、お金ないし」と思ったけど、今思えばまだまだ若かったのに!
    借金してでも収入途絶えても手に職付ければ良った

    +27

    -1

  • 693. 匿名 2017/08/06(日) 15:52:10 

    >>675です!
    >>680
    一緒ですね!何で思ったかは細かくは覚えてないんですけど、不思議な感覚で突然ぼんやりと思ってからずーっと死にたいと思ってます

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2017/08/06(日) 15:53:36 

    今は脱ニートして5年ぐらいダラダラ過ごしてたけど…それなりに楽しかったな
    でもその五年間は何も得てないし何も成長してなかったから、やっぱり無駄な五年間だった気はする
    20代の五年間はでかかった。もっと有効活用出来てたら…

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2017/08/06(日) 15:54:29 

    風呂に入らないから臭い

    +8

    -2

  • 696. 匿名 2017/08/06(日) 15:55:31 

    どうせすぐには出られないから資格取ろうとか思ったけど選択肢の方向性も無いからまたそこでつまづいてる

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2017/08/06(日) 15:56:39 

    資格試験の勉強しながら闘病中だから、厳密にはニートではないけど
    たまに焦りで不眠になる
    それで病気の回復が遅れる…

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:01 

    自分を責めすぎて切り替えが出来ないし自信がないんだけど悔しいと思う余裕もない

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2017/08/06(日) 16:00:17 

    職業や職種をバカにしたり見下す人もいるけど、どんな仕事でも働いてるだけでいい、凄いということ。
    仕事しなきゃなのに、選んでしまう自分が情けない(TT)

    +35

    -1

  • 700. 匿名 2017/08/06(日) 16:04:00 

    何か欲しいと思っても少ししたら思わなくなるから物欲ももう無い
    原動力がない

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2017/08/06(日) 16:05:56 

    >>642
    貧乏も鬱の原因
    私は学生の時 友達と買い物とか出掛けるお金もなくて遊べなかった
    なのでいつの間にか下校はひとり

    いつもお金持ちだったらと妄想して過ごしてた


    +8

    -1

  • 702. 匿名 2017/08/06(日) 16:08:10 

    >>573
    一度、精神科やメンタルクリニックを受診してみては?
    何もなかったら別にそれはそれで良いんだけど、何かあった場合は、
    今後の目安にもなるから、そこから何かしらの道が開けるかもしれないからね。

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2017/08/06(日) 16:09:16 

    正直私は人見知りの度合いは軽い方だと思う。でもはじめの1歩が本当に重くて踏み出せない。
    上手く説明出来ないけど色々細かい所で考えてしまって踏み出せない

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:34 

    君たちに農業手伝ってもらえたら、田舎で老体にむちうって土地を耕してる人々がどれだけ救えるか…
    太陽浴びて、汗だくで働いて、育んだ物を頂く。
    人間の本来の姿がそこにある。

    +26

    -4

  • 705. 匿名 2017/08/06(日) 16:16:17 

    >>699
    仕事を選んでしまうのは、ある程度は仕方がないよ。
    自分に合わない仕事を無理にしても続かないし、
    精神面でもマイナスだと思うからね。

    「何でもいいから働け!」と言う人は、所詮他人事だから
    そんな無責任なことが言えるんだよ。
    働くのは、別にあなたではないでしょ?と言いたくなる。

    前職でパワハラに遭ってトラウマを抱えている私も、
    次の仕事選びは慎重にしたいと思ってるよ。

    +50

    -4

  • 706. 匿名 2017/08/06(日) 16:16:53 

    脱ニートした人のトピ読んで私もそっち側にいけるならいきたいし動き出せば変わるかもとは理解してるけど中々上手く流れにのれない(泣)
    働けるなら働きたいよ

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:29 

    >>704
    農家の嫁嫌だとか言われてるけど、私は(良識のあるご家庭なら)是非嫁に行きたいよ
    >太陽浴びて、汗だくで働いて、育んだ物を頂く
    まさに理想の生き方

    +21

    -1

  • 708. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:38 

    >>704
    農業が大変なのはわかってても向いてるだろうなって思ってるから農家の住み込みとかしたいわ…!日本人は農耕民族だしやってみたら意外と土いじり向いてるなって人多いと思ってる

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:08 

    >>55
    それは多分多数が思うこと。1人目産まれたら働きたくても働けない壁にぶち当たる。
    で、周りは兄妹を作ってあげようと2人目を妊娠。
    それから数年たって働いても周りとのギャップについていけなくなる。

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:17 

    もうどうせダメで死ぬこと考えてるなら
    最後に整形でもして出会い系で金あるオッサン捕まえて愛人やってみるとかエロチャットで稼ぐとかはどう?

    ダウン期間も沢山あるんだし。

    みんなまだ20前半とかでしょ?
    わたしみたいに30過ぎたデブでブスのBBAニートになったら本当に終わりだよ。

    +6

    -10

  • 711. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:35 

    >>704
    農家こそ狭い世界で人間関係濃厚だから無理だよ

    +17

    -2

  • 712. 匿名 2017/08/06(日) 16:27:47 

    焦る。
    けど
    結局焦るだけでまた1日終わる。

    +32

    -0

  • 713. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:45 

    >>710
    やってたww援交とかね
    それでお金貰って美容室とかに行ったり服買ったりすると自信が出てきてバイトとか始める勇気が出るんだよねぇ

    +7

    -10

  • 714. 匿名 2017/08/06(日) 16:32:19 

    今日1日時給900円の仕事を8時間してたとしたら7200円儲け損ねたってこと
    ニートは毎日損失を出してる
    働いてる人は毎日得してる
    ニートは損

    +15

    -6

  • 715. 匿名 2017/08/06(日) 16:33:16 

    >>716
    こういう人はDQN系ニートかな

    +5

    -4

  • 716. 匿名 2017/08/06(日) 16:35:11 

    働きたいって書き込み、絶対ウソでしょ笑

    +8

    -15

  • 717. 匿名 2017/08/06(日) 16:36:27 

    >>707
    うちの田舎(多分全国)には結婚してない農家の男性がいっぱいいます。
    ただ出会いもなく、おとなしく謙虚な方々が多い。
    すぐ嫁なんて考えず、農業に携わってみては?

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2017/08/06(日) 16:37:43 

    >>711
    それは経験からですか?

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2017/08/06(日) 16:42:07 

    黙々と淡々と働いて生きる事ってのがもう喉から手が出るほど欲しいものだわ

    そんな当たり前の事?て働いてる人は思うだろうけど

    +15

    -1

  • 720. 匿名 2017/08/06(日) 16:45:20 

    ここを見て思ったけど本当は仕事したいけどブランクとかあるし不安な感じなのかなと思って何言っても当人の気持ちはわからないけどこの言葉に尽きる
    仕事なんてみんな不安抱えてるよ
    みんな最初は新人
    ニートにしか分からない事

    +25

    -2

  • 721. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:25 

    学生時代に農家でバイトした事あるけど、軽トラックの荷台に乗せられて移動中に近所の農家の車と正面衝突してムチウチになったのに、雇い主は近所の農家に良い顔をして、なあなあになって謝罪も病院代も出なかった。それ以来、農家は警戒してます。

    +24

    -0

  • 722. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:39 

    >>678
    何もわかってない人だね。

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:03 

    ニートは一生ニートやってていいよ
    お前らが働き出したらその分雇用枠が減る

    +4

    -9

  • 724. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:19 

    >>710
    そんなことした方がずっと死にたくなる

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:45 

    私は、働いていますが
    会社って人間関係は悪いのが大半
    働く意欲のあるニートさんは
    その辺り気にせず
    頑張ってください!

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:29 

    安楽死システム待ち。

    +10

    -1

  • 727. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:04 

    >>160
    すごくわかります。
    映画やアニメは本当に現実から逃避できる。
    自分の場合もともと好きだったこともあるかもしれませんが、バラエティ番組が一番現実逃避できました。

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:54 

    インターホンがなるとビクッとする

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:40 

    映画やアニメでも現実逃避できない
    作り事、他人事でバカバカしい

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:46 

    >>721
    それはお気の毒です。
    こういう話聞くと保険大事かも。
    ってか、入っていても自腹が多いけど。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:35 

    >>716
    嘘だと思えるなんてニートの苦しみを知らないんだね
    羨ましい

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:05 

    他人のせいにはしてないんだよね
    生まれてきて生きててすみません、まともに人並みの事も出来なくて申し訳なくて仕様がない

    +24

    -1

  • 733. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:27 

    冬は寒いから出たくない。夏は暑くて出たくない。

    +19

    -1

  • 734. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:32 

    >>729
    けど物語って大昔からある娯楽コンテンツだよ、多分ずっと廃れない気がする

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:37 

    働いたら負けとかまでの思考は今もこの先も絶対に無いと言える

    根本は真面目な部分もあったけどつまづいてしまってニートになってるけど、働けるなら働きたいって人が多いんじゃないかな

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2017/08/06(日) 17:21:52 

    >>42
    これすごい同意。

    私は結婚して主婦という名のニート(鬱ニート)状態なんだけど、たまに役所とかでマジで年齢書くとき一瞬つまる。

    どうでもいいアンケートとかは多めに書いている。少なく書くよりはいいかなってww

    +2

    -12

  • 737. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:40 

    だから既婚者はニートじゃないっての

    元ニートが結婚したって話ならともかく

    +15

    -1

  • 738. 匿名 2017/08/06(日) 17:32:35 

    1週間以上外に出てないや
    用事がないし、暑いしで
    用事なくても外出できるニートさんすごいなあ

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2017/08/06(日) 17:40:18 

    元ニートで今は零細企業の正社員だけど仕事が合わないのと人間関係の煩雑さで全てを捨てて部屋に引きこもりたくなってきてる。
    自分の望み通りにはいかない事なんて承知してるけど、ふと現状に嫌気がさしてリセット癖が発動しそう
    そんな中でも頑張っている人が眩しい
    逃げ腰の自分が嫌になってくるよ

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:39 

    妊娠して久しぶりのニート中。
    毎日することなくて、掃除ばっかりしてるw

    +1

    -23

  • 741. 匿名 2017/08/06(日) 17:44:29 

    ニート歴16年
    中学から引きこもりです
    世間では存在しないことになってる

    +36

    -0

  • 742. 匿名 2017/08/06(日) 17:46:00 

    とにかくゴロゴロしてるから擦れてすぐズボンに穴あく。

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2017/08/06(日) 17:47:20 

    まぁなんとかなるかな、、と思ってから何年経つだろう

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2017/08/06(日) 17:59:19 


    専業ニート脂肪の人が殆んどだと思う

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2017/08/06(日) 18:02:38 

    早いとこ死ぬのが自分に出来る最大の親孝行。
    親も一日でも早く死んでくれんかな…と思ってんだろうな。

    +3

    -2

  • 746. 匿名 2017/08/06(日) 18:03:55 

    今日、バイトルからWeb応募した
    バイト先から電話がきて面接の日時を
    決めました( ・д・)

    水曜日に面接です、受かるかな
    10年ぶりの昼食面接です

    ニートは半年

    26歳です

    +36

    -1

  • 747. 匿名 2017/08/06(日) 18:05:07 

    >>746

    昼職の間違いです(;Д;)

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2017/08/06(日) 18:07:20 

    出かけるのはコンビニぐらい

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:08 

    ニート→パート→契約切れ再びニートなんだけど、過去にニートで復帰した方はいきなりフルタイムで働けましたか?
    私は正社員やフルタイムで働いたことがなく、この前ちょっと就職のセミナー行って帰ってきたら高熱が出るほどの体力と根性なしです。応募しようと思いつつ、正社員の経験ないし…8時間のバイトも週5できるかどうか…短時間のバイトでも事務の経験ないし…と求人に文句つけてばかりで動けません。
    どんな仕事に応募しましたか?

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:14 

    ちと地元とはいえない船橋あたりでバイト探そうかな!とか思ってる
    思うだけで今日は終わるゴミクズ

    +5

    -1

  • 751. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:01 

    精神障害手帳2級の専業主婦です(._.`)
    今旦那が単身赴任で月一しか帰ってこれないから実質ニート:( ´ω`):

    引きこもりだから交際費がかからない
    曜日や日にちはすぐ答えられない
    起きる時間もご飯の時間も決まってない 
    14時前に起きればまぁ合格
    午前中は布団から出ない、出る理由もない
    ゴミを出す事すら苦痛
    ちゃんと働いた事が無いから有給休暇に憧れる
    買い物は暗くなってから
    顔馴染みになりたくないからあまり同じコンビニには行かない
    休まず長く同じ職場で働いてるってだけで人を尊敬してしまうw

    +13

    -21

  • 752. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:25 

    親は先に逝くよ

    貴女を守る人は誰も居なくなる

    +10

    -6

  • 753. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:06 

    >>9
    このトピでそのコメントをいれるのは…笑
    頭悪いのかな?

    +11

    -2

  • 754. 匿名 2017/08/06(日) 18:27:19 

    わざわざ自分を責めたり 低く見積もることを
    まずやめたほうがいい
    他人の批判も聞かないほうがいい

    それがどんなに心地よくても
    長い目で見ると悪影響しかない

    +39

    -1

  • 755. 匿名 2017/08/06(日) 18:35:52 

    ・曜日感覚がなくなる
    ・家の電話が鳴るとビクってなる

    +30

    -2

  • 756. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:52 

    っていうか、よく読むとニートに説教トピになってるね
    自分が悪いなんて思ったら精神病むから、ニート続けてる人は、ある程度開き直ってるよ

    +10

    -1

  • 757. 匿名 2017/08/06(日) 18:47:44 

    私は最初からフルタイム復帰したよ~。
    しかし一般企業は無理だと分かっていたので、公務員のバイトから始めました。
    ヌルヌルでリハビリには大正解でした。

    +24

    -1

  • 758. 匿名 2017/08/06(日) 18:49:00 

    私は元々数年間引きこもりで、今は週4日で働いてるけど、精神的には今の方が楽になった。
    とりあえず、平日の昼間に出掛けても仕事が休みだからと思える事によってビクビクしなくていい。

    職場には上司が居ないと仕事をサボって喋りまくったり、人の陰口言いまくってる人間が居るけど、こういう図太い人が生き残る世界なのかと思うとため息が出る。

    友人で10年間引きこもりの人が居るけど、身体が弱くて体調不良で病院に通いつつも、最近は頑張って何回も面接に行ってるのに落ちてるの見ると辛いな。
    優しくて気の利く人なのに。
    家庭内や学校で図太い人に酷い扱い受けてきて自信なくしてる。
    こういう人こそ幸せになってほしいのになぁ...

    +42

    -3

  • 759. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:15 

    真面目ってあんましいい事じゃないよ
    先生の言うことや、教科書を正しいと思って生きてきた人ほど、人生痛い目にあう
    あくまで、理想の国民像を教え込んでるだけだしね

    +33

    -0

  • 760. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:31 

    真面目より臨機応変や行動力が必要だよ

    +25

    -1

  • 762. 匿名 2017/08/06(日) 19:09:11 

    今日も55歳ニートが母親死んでるのに『1人でこれからどう生きていけば良いか分からなかった』という理由で遺体を放置、発覚して逮捕されてたよ。
    腐っていく母親を見るってどんな気持ちだったんだろうね。申し訳ないって気持ちより、年金打ち切られるのが怖かったんだろうな。
    皆この人の予備軍なんだね。

    +25

    -6

  • 763. 匿名 2017/08/06(日) 19:11:27 

    兼業主婦には『専業主婦なんてニートだろ』と言われ、ニートトピで語ると『専業はニートじゃねー自慢すんな』と言われ身の置き場がなかった。

    +11

    -7

  • 764. 匿名 2017/08/06(日) 19:14:05 

    >>762
    こういう人ってたぶん障害あるよ
    でも昔は発達障害なんて認知もなくスルーされてきたから
    自立させられなかった親も問題がある場合が多い

    +19

    -0

  • 765. 匿名 2017/08/06(日) 19:14:39 

    三年くらいニートしてた。
    パート始めて早5年弱…、仕事は慣れたし適度にサボってるし、すぐ休むし、遅刻魔なぐだぐだ勤務態度。その割にちゃんと評価されてて時給も上がってる。
    この仕事をやめたら、元ニートの甘え人間の私が他に働ける場所なんて無いんじゃないかとズルズルパート続けてる
    ニートから脱却して非正規で仕事始めても結局正社員の壁が高すぎる。32歳未来ない。

    +27

    -0

  • 766. 匿名 2017/08/06(日) 19:14:55 

    >>763
    専業主婦トピがあるじゃん
    バカなの?

    +15

    -1

  • 767. 匿名 2017/08/06(日) 19:15:27 

    >>763
    専業主婦は専業主婦トピに書き込んでください…

    +18

    -0

  • 768. 匿名 2017/08/06(日) 19:16:17 

    >>765
    容姿と要領がいいんだね

    +1

    -7

  • 769. 匿名 2017/08/06(日) 19:17:42 

    バイトでも稼いでる人は稼いでるし年金納めてるしなー正社員も今は不安定だし続けられる仕事があるのはありがたいってまず落ち着いても大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2017/08/06(日) 19:22:09 

    ニートって何だかんだ言っても生活が出来てるから凄いと思う。
    だって明日食べるご飯が無かったら嫌でも働くか飢え死にするかでしょ?
    ここでトピ書き込めるニートは結局恵まれている人なんだろうな。

    +12

    -3

  • 771. 匿名 2017/08/06(日) 19:22:58 

    >>769
    大手企業(セブイレブンドアイ)にすがってる中企業でパートで働いてるけど、パートでもボーナス貰えるから、バイトやるより良い所もあるよ。

    セブン系列の仕事はちょっとブラックだけど、それなりに貰える。プラス、他で稼げば正社員並に貰えるし。
    一人暮らししてるけど、年金もちゃんと納めてます。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2017/08/06(日) 19:27:27 

    親に殺されても文句は言えない。
    だってお荷物だもん。

    +5

    -8

  • 773. 匿名 2017/08/06(日) 19:31:41 

    勝手に生んで自立もさせられない親じゃ殺されても仕方ないね

    +5

    -6

  • 774. 匿名 2017/08/06(日) 19:36:17 

    何でもかんでも親のせい社会のせいにしてんじゃねーよ。馬鹿か。

    +10

    -11

  • 775. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:53 

    みなさんはニート歴どれくらいですか?
    自分は大卒ニート10年目の32歳。

    +17

    -0

  • 776. 匿名 2017/08/06(日) 19:42:37 

    お荷物なら殺してもいいんだったら老人はいくらでも殺してもいいことになるし
    障害者施設襲った犯人と同じ思考だね

    +20

    -1

  • 777. 匿名 2017/08/06(日) 19:43:08 

    3年間だらだらニートしてたけど、今年から社会に復帰したよ。20代で資格持ってりゃ就職余裕だった。めんどくさいけど働くわ(´・ω・`)現ニートのみんなも間に合ううちに頑張れよ〜

    +6

    -6

  • 778. 匿名 2017/08/06(日) 19:43:51 

    >>775
    大学在学中はバイトしたことあるの?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2017/08/06(日) 19:45:48 

    一歩踏み出してみれば意外と大丈夫。ニートだった数年間もったいないことしたなぁと思う。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:47 

    >>77
    何の資格ですか?

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:55 

    >>754

    一歩を踏み出せない人への愛が感じられる

    ありがとう

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2017/08/06(日) 19:54:26 

    >>778
    学生時代は週6バイトして、バイトリーダーにまでなりました。
    就活失敗して、、、それからですね。
    30から就職活動始めたけど年齢的に厳しいなど、断られまくってます。

    +16

    -0

  • 783. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:47 

    ニート経験ないけど全然見下してない。人には人の人生で、健康に生きてさえいればやる気次第でいつでも仕事できるし、抜け出したい人はその日のために頑張って下さい!

    +11

    -0

  • 784. 匿名 2017/08/06(日) 19:59:41 

    病気とか主婦ババァが書き込むと一気につまらなくなる さすが女のニートスレ

    +3

    -10

  • 785. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:45 

    結婚して子供産んでからずっと8年くらい専業でつい最近パートの面接受けて採用されて働いてる。
    しばらく社会から離れるとこんなにパートに応募の電話するのが、面接するのが怖いんだね。
    ニートの気持ちが少し分かった気がする。
    アラフォーのオバチャンもまだまだ仕事に慣れてなくてあくせくしてるよ。
    ここの皆も今は無理でも、少しやる気になった時凄く怖いけど一歩踏み出せたら良いね。

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2017/08/06(日) 20:03:12 

    貯金が…減っていく(T-T)皆さん、貯金どのくらいありますか?

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2017/08/06(日) 20:04:38 

    >>786
    200万

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:49 

    >>786
    42万

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2017/08/06(日) 20:11:13 

    大学卒業後、1ヶ月ニートしてました。大学在学中も、親にたくさんお金出してもらって、本当に申し訳なかった。姉妹に会うのもしんどかったし、自分はダメな人間だ…って毎日思ってた。

    +1

    -8

  • 790. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:32 

    >>777
    どんな資格が教えて頂けますか?
    私も社会復帰したい

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2017/08/06(日) 20:15:29 

    すぐ採用してもらえる資格で今からでもとれるのなら宅建じゃない?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2017/08/06(日) 20:15:56 

    人見知りで人間関係苦手なら工場いいよって
    よく聞くけど、そんなことない。
    工場こそ陰湿な人間関係の巣窟だよ。
    確かに人間関係苦手で突然の出来事に急に対応できない人は
    接客業は御法度だけど、かといって、そんな極端に工場ならば良いって訳でもない
    得意な能力持ってて、一つの好きなことをコツコツ継続できる粘りがある人なら
    家でできる独立自営業とかが良い。
    私は社会で通用しなくてカス人生だったけど、ある生まれつきの変人的な能力持ってて
    少しお師匠について修行して、今は自宅でパソコンと携帯つかって独立自営業してます。
    毎年、個人商店として確定申告もしてます。
    人と関わるのがとにかく苦手だったけど、生きる道は必ずあるはずです。

    +11

    -1

  • 793. 匿名 2017/08/06(日) 20:16:13 

    >>786

    150万。
    2年は持たない

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2017/08/06(日) 20:17:43 

    みんな結構貯金ある!

    +12

    -1

  • 795. 匿名 2017/08/06(日) 20:26:56 

    親が死んでからほんとうの天涯孤独だよ。
    結婚するなり働くなりして、社会と関わっておかないと、何かあっても誰にも気づいてもらえずに孤独死になるよ。

    +8

    -2

  • 796. 匿名 2017/08/06(日) 20:28:01 

    皆貯金すごいね
    働いてた時に貯めたの?
    本来は働く能力がある人が多いんだなあ

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2017/08/06(日) 20:29:15 

    50万くらい笑
    もう終わってる私。非正規低収入一人暮らし。
    仕事と家を往復するだけ。彼氏どころか友達もいない。ニート期間に失った笑
    うつになりそう笑 もう実家に帰りたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +10

    -5

  • 798. 匿名 2017/08/06(日) 20:32:07 

    若いうちのニートは、まだ頭も軟らかく、体力も鍛えれば、戻って来るけれど、中高年のニートは、なかなか戻れない
    まして、就職も困難
    社会も、若者のニートより中高年のニートに力を入れた方が良いかと
    だから、母親の遺体放置のニートが、いる訳だと

    +10

    -1

  • 799. 匿名 2017/08/06(日) 20:33:22 

    外で働いてる人達見ると、みんな応募の電話して面接して働いてるんだよなぁ…すごいなぁと思う。

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2017/08/06(日) 20:34:42 

    鬱病で何度も自殺未遂して入退院繰り返して、生活保護受けてます。
    ニート歴4年のアラサーです。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2017/08/06(日) 20:37:47 

    >>797
    できる事なら実家に帰ってお見合いでもして結婚した方がいいよ
    非正規はいつクビになるかわからないし不安定だし肉体的にも精神的にも大変だよ

    +8

    -1

  • 802. 匿名 2017/08/06(日) 20:40:00 

    貯金0の人〜
    ➕押して〜

    +34

    -4

  • 803. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:27 

    ニートが嫌で頑張ろうと思ったわけじゃなく働かなきゃいけない状況に追い込まれたものです
    仕事してない時に心配してくれる人の言うことすごくわかるけどそれは結局仕事出来てる人の言葉なんだよって思っちゃうんだよね
    私の仕事とか人に対する怖さはわからないでしょってずっとそう思ってました
    今働き初めて10年くらい経ちますが別に仕事出来る人ではないし人の目気にするし人間関係も良くないけど何とか働いてます
    腹の中で悪態ついてるような奴です
    5年ニートしてて仕事やり始めははっきり言ってきつかったてす
    何度も辞めたくなりましたがまたニートに戻りたくない、戻ったら終わるという気持ちしかなかったです
    踏み出さなきゃわからないこともあります
    働いてみるととんでもない人に遭遇したりします
    というか私がとんでもない奴です
    こんな奴でもどうにかこうにか働けています
    やってみたら何とかなる
    その最初の一歩がめちゃくちゃ怖いけどほんとになんとかなる
    ここ読んでたらあの頃思い出してこんな長文書いてしまいましたごめんなさい

    +39

    -0

  • 804. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:04 

    >>803
    どんな仕事してますか?

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2017/08/06(日) 20:48:57 

    いいなぁ〜ニート。でもある程度貯金ないとできないよね。私もお金があるならニートしたい。

    +5

    -9

  • 806. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:03 

    高速道路や有料道路についてよく知らない

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:54 

    もうすぐ退職してニートに。
    貯金がたくさんあるわけじゃないので、ある程度したら働かなきゃ…

    お金さえあれば働きたくない。
    一人暮らしだと自分が働かないと生きていけないからなぁ。
    実家暮らしの人が羨ましい。
    ずーーっと家でゴロゴロして過ごしたいわ。

    +22

    -2

  • 808. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:36 

    親が資産家で娘が家事手伝いってニートになるの?
    ひきこもってはない場合。

    +12

    -4

  • 809. 匿名 2017/08/06(日) 20:57:27 

    働きたくないなら結婚して専業主婦になればいいよ
    専業主婦を望んでる男性もわりといるよ
    女性が社会でずっと働いていくのって大変だよ
    働くにしても結婚するにしても若いうちが花だよ
    ニートなんてしてると後から本当に後悔するよ

    +17

    -2

  • 810. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:05 

    日頃ニートを叩いてる人達が
    ニートだったとはウケるわ

    +9

    -6

  • 811. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:18 

    >>808
    働いていらっしゃらないお嬢様じゃない?笑

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:22 

    >>801
    ありがとうあなた優しいねぇぇ╰(*´︶`*)╯

    せめて好きな人や彼氏がいたら人生もうちょっと頑張れるのになぁ
    結婚相談所とか、結局お金かかるからって引け腰だった

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:43 

    >>809
    ほんとこれ 子供いないし主婦楽勝過ぎる

    +6

    -5

  • 814. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:54 

    仕事してもしんどいし、ニートも不安だし
    どっちにせよ辛い!

    +25

    -0

  • 815. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:57 

    >>763
    主婦はニートだよ、元気だして

    +9

    -4

  • 816. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:36 

    ニートスレがこんなに伸びるとは…
    世の中こんなにニートが居る事に驚きと
    みんなに頑張ったねって言ってあげたい
    そんな私ももうすぐニート1年目

    何とかまた這い上がりたい

    +24

    -0

  • 817. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:48 

    今、6位!

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:49 

    うんちした後ケツ拭かなくなる

    +2

    -13

  • 819. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:26 

    >>814
    そうそう人生楽な分将来の不安から胃痛、腹痛、食欲不振(検査異常なかったからストレス)とかなってるわ でも働きたくないし困ったね(´-ω-`)

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:16 

    精神的におかしくなってパニックになる。

    仕事やめて、今彼氏が2ヶ月間出張に行ってるんだけど、
    家族とも友達とも会わないで引きこもってたら、1日中喋らない状態なのになぜか喉が痛くて仕方なくなった。
    食欲もなくなって食べるのが精一杯。
    最初の頃は仕事やめたのと一人になった解放感で楽しかったけど、
    人とつながらずに内にこもるとこうなるのかとこわくなった。

    +9

    -1

  • 821. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:35 

    明日からまた1日が始まる。
    求人雑誌、ハローワークの情報と、
    にらめっこ。

    +23

    -0

  • 822. 匿名 2017/08/06(日) 21:16:17 

    事実婚で彼の転勤についてきてる。
    結婚は私の都合でしたくない。
    働いてないけど、お金のやりくりや家事は全部やってます。働こうと思うんだけどなかなか一歩踏み出せない。物欲もなく、彼の稼ぎ内の娯楽で満足している自分がいる。

    +4

    -4

  • 823. 匿名 2017/08/06(日) 21:18:28 

    >>803
    怖いけど、一歩を頑張って踏み出そうと思ってます。
    あーまたお局さんにいじめられないかな…
    でも働かないとな…

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:18 

    >>822
    彼氏に捨てられたらどうするの?

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2017/08/06(日) 21:20:57 

    >>822
    自分の貯金はあるのでそのとき考える。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:37 

    >>824
    そりゃ実家よ

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2017/08/06(日) 21:24:34 

    みんな大丈夫
    人と比べず
    一歩ずつ行こう

    子供の頃好きな事思い出して
    それが仕事に繋がるかも
    みんながイキイキと働ける場所が見つかります様に

    私も発達障害と身体障害と精神障害
    のトリプルコンボだけど頑張る

    +17

    -0

  • 828. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:38 

    外に出るとすごく精神的に疲れる

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:44 

    ニートなんてなりたくなかったのに
    辛い

    +22

    -0

  • 830. 匿名 2017/08/06(日) 21:42:04 

    専業主婦は最もニートに近い存在かもしれないけど、社会から認められてるから自分とは違う

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2017/08/06(日) 21:44:04 

    働くか死ぬかで迷う

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2017/08/06(日) 21:46:35 

    生活費やスマホ代はどーしてるの?
    社会復帰のため
    病気で病院や心療内科に通って
    必死に治そうとしてる
    人もいるのに
    五体満足で働けないひとが
    携帯で夜中まで遊んでると
    思うと腹立つわ

    +2

    -12

  • 833. 匿名 2017/08/06(日) 21:47:13 

    >>831
    働け

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2017/08/06(日) 21:48:11 

    病気で病院に通ってる人もスマホでがるちゃんくらい見ると思うよ

    +14

    -1

  • 835. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:37 

    >>830
    だってニートのひとって
    家にいてもなんもしてないじゃん
    実家でしょ?
    専業主婦のひとに失礼すぎる
    ニートと一緒にすんな

    +2

    -14

  • 836. 匿名 2017/08/06(日) 21:50:49 

    ほんとヤバイ
    来月中には働きたいけど最初がなかなか踏み出せない…
    年金とか携帯代は親に出して貰ってる
    申し訳なくて毎日生きてるのもしんどくなってきた…大学卒業してから働いたこと無くて…今からでも間に合うかな。。

    +30

    -1

  • 837. 匿名 2017/08/06(日) 21:51:18 

    >>12
    みんなニートだからね

    +0

    -2

  • 838. 匿名 2017/08/06(日) 21:51:52 

    >>834
    理解できてないの?
    おバカだな

    +0

    -6

  • 839. 匿名 2017/08/06(日) 21:54:09 

    >>836
    間に合うよー!

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2017/08/06(日) 21:54:32 

    小梨専業主婦は大したことしてないよ
    書き込み見ても楽すぎw天国wみたいなコメントばかりでニートの方がよほど辛い思いしてる

    +14

    -3

  • 841. 匿名 2017/08/06(日) 21:55:38 

    友達と自分の経験の差に落ち込む
    インスタとか見た日にはほんと落ち込む

    +6

    -1

  • 842. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:41 

    >>839
    836です。その言葉ありがとう(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:44 

    >>836
    まだ20代でしょ?
    大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2017/08/06(日) 21:58:41 

    旦那が仕事で病んでしまって、早く帰ってきてくれるようになったので、料理や家事もしてくれるようになりました
    私は明るいうちに娘を公園に連れてくだけで、普段いつも寝てます
    これってニートなんじゃないかと思いますが、働くのはもう嫌なので、何もしないで節約してます
    専業主婦という肩書きに助けられてます

    +7

    -6

  • 845. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:01 

    いまさらだけどネットがなかったら、こんなニートの傷の舐めあいみたいな事出来ず、適切な処置を経て社会復帰してたと思う。
    自分だけじゃないと安心し、さらに社会復帰を遅らせてる。


    +18

    -2

  • 846. 匿名 2017/08/06(日) 22:02:15 

    >>836
    今ならまだ間に合うよ
    大学通えてたなら居場所さえ見つければ通えるはず

    仕事やめて数年は気楽だったけど
    だんだん不安になって来た

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:02 

    新卒カードの重要性のイメージもあるはあるけど、割とみんな何とか新卒から外れても職には就けてるイメージもまたある

    私も大学卒業してから親の介護の関係でだけど働けてなくて2年になるけどぼちぼち動きたいなって思ってはいる

    ずっと憂鬱で何しても怠くなるけど前にあったように職業訓練とか行政の就職支援とか 目を通すだけ でもまずはやってみようかな

    長くなってすみません、働く意志がある人がまずは半歩でも前に進めますように

    +18

    -0

  • 848. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:07 

    >>840
    全く関係ない話でごめんね
    一瞬、小林製薬主婦って見えて、医者の嫁的なニュータイプが出てきたのかと思った

    +4

    -3

  • 849. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:23 

    病気がきっかけで、30代の10年間ニートでした。思い出すと、ラクだと思いながらも本当に本当につらかった。

    1年前から再び働き始めました。最初は、死に者狂いでがんばりました。

    少人数でやっているお店なので、今は先輩が休みの時は全面的にまかされるようになって、スポーツ関連のお店なので、若いお客さんも多くて、仕事が本当に楽しいし、嫌なことがあっても、もう二度とあの日々に戻りたくない!

    社会復帰は永遠に無理と思ってたけど、人間いくつになっても、新しいスタートができました。
    ただそれには、とにかくとにかく勇気を振り絞るしかなかったなぁと思います。

    +23

    -1

  • 850. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:45 

    未来への恐怖ハンパない

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:24 

    勢いだよね
    当たって砕けろ!と心で呟きながら行動あるのみ

    +14

    -1

  • 852. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:30 

    >>841
    インスタとかSNSなんてみんな自分のハイライトシーンを出すのが殆どなんだから差を感じて落ち込むのは損だよ!

    +14

    -1

  • 853. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:19 

    18歳で志望大学に受験失敗して、それまで出来ていたことが全てできなくなってしまった。多分人生初の分かりやすい形の失敗だった。

    そこで立ち直れずにそのまま八年間ニート。
    父親が死んでようやくチャンネル合って働きだした。あのまま親元気だったら今もニートだったと思う。

    +26

    -1

  • 854. 匿名 2017/08/06(日) 22:09:39 

    まずは部屋の片付けからやるわ…
    あと生活リズムの改善とか

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2017/08/06(日) 22:11:30 

    面接用のストラップパンプスをネットで頼んだ
    ほんの少しの進歩ですかね

    +29

    -1

  • 856. 匿名 2017/08/06(日) 22:13:25 

    朝起きたら佐々木希か新垣結衣になってたら気分が変わりに変わって引きこもりニートすぐに脱出できるのになー(泣)て思ってしまう現実逃避

    +19

    -2

  • 857. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:49 

    中卒で出来婚して、社会に出ないまま30歳専業主婦の人も知ってるし、高卒で出来婚して35歳までずっと専業主婦の人もいる。いづれも美人だけど、こういう人もいるのにニートニート言われたくない

    +11

    -7

  • 858. 匿名 2017/08/06(日) 22:16:07 

    男に養ってもらってる専業主婦よりニートのほうが胸張れるわ

    +4

    -19

  • 859. 匿名 2017/08/06(日) 22:16:26 

    交通事故にあってニートになりました
    働きたくても働けないのがつらい

    +23

    -0

  • 860. 匿名 2017/08/06(日) 22:20:28 

    >>858
    親の脛をかじってるより
    専業主婦の方が胸はれるわ

    +9

    -11

  • 861. 匿名 2017/08/06(日) 22:21:28 

    無気力、何もしたくない。定期的に死にたくなる。
    お金が常にないのに欲しいものだけいっぱい。

    +20

    -1

  • 862. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:41 

    専業主婦も似たようなものだよ

    +11

    -9

  • 863. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:45 

    >>856
    えー
    佐々木希はヤダ
    だって旦那が渡部だよ?

    +8

    -5

  • 864. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:54 

    肩書きがないから他人と交流しにくい。
    無職とか言いたくない。

    +25

    -1

  • 865. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:20 

    正社員での就職一回(見あった実力がなくて挫折)、あとは短いパートを数回しただけ。

    最初に受かった会社が分かりやすい大企業だったため、妙なプライドだけが残り仕事はできないくせに選り好みしていました。気づけばまんまと親にぶら下がるニート。27歳まで。

    親に限界が来ると見るや、『働かなくても許してくれる相手』を探し年の差婚しました。一般人ではそういないレベルの年の差。そうまでして働きたくないの?と昔の友人に蔑まれましたが、おっしゃる通りです。働きたくないし、社会に揉まれたくありません。

    +25

    -0

  • 866. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:22 

    親は身内だけど、他人の男に養ってもらって偉そうにすんなと思う。離婚したらシングルマザーのくせに旦那に媚びることしかできない
    ニートは働けば終わりだよ。
    がんばれ

    +11

    -6

  • 867. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:35 

    専業主婦の社会経験のないおばさんがパートで働きにくるんだけど、ほんと役に立たない。
    数も数えられない。
    ニートのほうが若いんだし働きにおいでよ

    +12

    -5

  • 868. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:07 

    専業主婦とニートを同じにしてたり
    ニートより下にみてるやつは
    親に感謝できてないダメ人間だな
    私の祖母はずっと専業主婦だったけど
    一人立ちして社会に出て結婚して
    家事の大変さも子育ての大変さもわかった
    専業主婦の祖母を誇りに思う

    +12

    -4

  • 869. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:26  ID:eNDweng5tx 

    まだ中二の餓鬼だけど

    仕事につけてもつけなくても大半の人が生きてる心地しないような生活を送る未来の為に勉強してわざわざ偏差値高い高校やら大学やらに行く気もおきないし、いっそ今のうちに死んだろか って思っても勇気無いし、それこそニートにしかなれさなそうな性格と根性しか持ち合わせてないから
    なんかもう早々に寿命で死にたい

    +4

    -11

  • 870. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:35 

    うちの母は正社員をしつつ、子供を3人育児しながら家事も全部してましたよ。
    専業主婦も働くべきですよね。
    パートもしないんでしょ?

    +6

    -12

  • 871. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:09 

    専業主婦は暇じゃないよ
    もちろん、子育ても含めて、仕事と比べたら比較にならないくらい楽なのは認めるけど、さすがにニートと一緒にされたくない

    +7

    -12

  • 872. 匿名 2017/08/06(日) 22:40:01 

    専業主婦もニートと一緒なのに何の意地を張ってんだろうと思ってしまう。今時専業主婦してるほうが少ないのに。なにを威張ってんの

    +5

    -4

  • 873. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:45 

    専業は暇だよ
    暇すぎておかしくなってくる

    +9

    -2

  • 874. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:35 

    現在ニートの人はどんな生活してる?
    わたしは昼に起きてご飯食べてネットしてテレビ見て昼寝してネットして夜ご飯食べてアイス食べてネットして風呂入って朝方寝る。の繰り返し。
    たまにスーパー行ったり友達と遊んだりもするけど、ほぼ毎日この生活。ほかにすることない。
    ちなみに仕事探しはぼちぼちしてます。

    +26

    -0

  • 875. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:36 

    何でもいいから働こうとか思わないのが凄い

    +3

    -5

  • 876. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:49 

    ニートは数年だよ。専業主婦は一生でしょ
    そっちのほうが、ぐうたらじゃん

    +12

    -4

  • 877. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:50 

    だれかと比べてどうするの?
    みんなそれぞれ事情がある
    自分の人生 好きにやったらいいじゃん

    +19

    -1

  • 878. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:21 

    ここは専業主婦のトピじゃないのよ。

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:36 

    高校でケガをしていろんなことができなくなっちゃって、唯一できることとして残った勉強だけして、未来のためだけに生きてた。
    でもあるとき何かがプツンと切れて、何もできなくなった。
    ちょっとの期間、今したいことだけして生きてみようと思って欲のおもむくままに時間を過ごしてみた(つまり、引きこもり)けど、
    どっちの生き方もぴったりおんなじだけ虚しいし悲しいし意味が見つかんないことに気づいてしまった。
    さて、これからどうしよう。

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2017/08/06(日) 22:53:11 

    外に出ると、歩いてる人たちみんなが頑張ってるんだなーと思ってしまって、自分がとても惨めになる

    違う世界に自分1人がポツリと迷い込んだ感じになる(笑)

    +23

    -0

  • 881. 匿名 2017/08/06(日) 22:56:16 

    何で私だけできない?
    昔から人並みのことできない

    +23

    -0

  • 882. 匿名 2017/08/06(日) 22:56:54 

    >>880自分でお金を稼いでると自信が出る。専業主婦にはわからないだろう。

    +2

    -3

  • 883. 匿名 2017/08/06(日) 23:00:01 

    >>808
    職にも学業にも付いてない人の事です
    無職の人

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:15 

    >>875
    働かなくても生活できるのがニートのステイタス

    +4

    -3

  • 885. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:12 

    専業主婦もニートも無職じゃん
    お客様の場合は専業主婦と書く事はあるけど
    犯罪者の職業に専業主婦はないから

    無職だよ

    +6

    -6

  • 886. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:53 

    みんな毎日ちゃんと寝れる?さっき起きたから寝れないきっとまたガルちゃん朝までコース

    +19

    -1

  • 887. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:50 

    専業主婦の人しつこいな。

    +16

    -1

  • 888. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:01 

    >>885
    確かに。

    もし自分が事件に巻き込まれ、無職女性と書かれたらちょっと悲しくなるかも。

    +8

    -1

  • 889. 匿名 2017/08/06(日) 23:12:03 

    >>886
    お酒飲んで無理やり寝る〜

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2017/08/06(日) 23:12:46 

    この世から消し去られたいって思う。
    死んだら、たぶん、何人かのひとにすごく迷惑がかかるから。他人に迷惑をかけてしまうほどの死ぬ意味は、わたしにはない
    だから消し去られたい

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2017/08/06(日) 23:14:27 

    >>710おいおい!!私のことか?まだ、アキラメタクナイんだよ 勝手に決めつけないでよ まだ、多少は希望あるんだよ デブスババアだけど、 絶望は、40代になったら本当考えてよ

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2017/08/06(日) 23:43:07 

    でも専業主婦は夫や家族から必要とされている

    +12

    -2

  • 893. 匿名 2017/08/06(日) 23:44:02 

    猫との昼寝は至福の時間

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:15 

    なんで専業主婦の話になったんだろ

    +15

    -0

  • 895. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:30 

    働いた後の酒は美味しいてきくけど無職でも酒は美味しい

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:17 

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:37 

    >>835
    女性のニートは家事手伝いしてる人多いと思うよ。
    私も実家で掃除、洗濯、料理してるしジムも通ってる。
    私の場合、一年で短期バイト1ヶ月フルで働き、11ヶ月はニート。それを10年くらい続けてる。
    最近、発達障害だと診断された。

    +12

    -0

  • 898. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:36 

    今リハビリ中のニートです。
    課題は毎日外出すること。
    でも中々難しいです。

    毎日薬飲んで眠くなって…ダメだよね。

    +12

    -0

  • 899. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:13 

    専業主婦は年収1千万換算だよ
    ニートみたいなクズと一緒にしないで

    +1

    -12

  • 900. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:24 

    社会は君たちの事、手を広げて待ってるよ。
    良いところにマッチング出来ると良いね。
    まずは行動あるのみ❗

    +9

    -1

  • 901. 匿名 2017/08/07(月) 01:11:09 

    >>896泣ける 特別だとおもっとたのに。普通の人だったんだね さあ、何をやるかなアラサーババアデブスだけども まずは、醜い体、弱い精神が嫌なんで体型を モデル体型 … 無理なんで普通に戻したい

    +9

    -0

  • 902. 匿名 2017/08/07(月) 01:12:27 

    >>897発達障害ってどんな検査するんですか?詳しく知りたいです

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2017/08/07(月) 01:24:32 

    >>866えーなんかグッときました。
    たまたま今見に来たんだけどありがとう

    +1

    -2

  • 904. 匿名 2017/08/07(月) 01:27:24 

    >>660

    マイナスの数ww
    図星がたくさんいるんだね。
    しょんないとしかいいようがない。
    これからは下がってく一方なんだよ
    学生時代楽しんだんだからもういいやん。

    +0

    -6

  • 905. 匿名 2017/08/07(月) 01:45:41 

    >>874
    太りませんか?

    ニート初心者なんですが、今カップラーメン食べようか悩んでるところです。

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2017/08/07(月) 02:00:36 

    ニートしてるけど痩せたよ。
    動かないからお腹すかないもん。

    +3

    -6

  • 907. 匿名 2017/08/07(月) 02:03:16 

    私は太ったな
    お腹すかなくても食べちゃう

    +15

    -0

  • 908. 匿名 2017/08/07(月) 02:19:13 


    私は半ニートです。

    週3で 掃除のバイトで3時間くらいしか働いてません…

    食費と 携帯代は仕方なく 自分で稼いでいます。

    もっと働ければ良いのですが、人間と関わりたくなかったり 外に出たくない周期が突然来るのでバイトの日数を増やせません…。

    この先、どうしたら良いのか…。






    +12

    -1

  • 909. 匿名 2017/08/07(月) 02:50:28 

    >>874
    昼頃起きて、母と私の分の洗濯をして
    掃除をする。
    朝昼ごはんは食べません。

    その後徒歩でスーパーへ買い物に行き
    夕飯の支度、
    翌日母が職場に持っていくお昼のお弁当の下ごしらえをして

    仕事から帰ってきた母と夕飯を食べます。
    その後は片付けをして
    テレビ見たりネットしたりしてシャワーを浴びます。
    874さんと似た生活を送ってます。

    +12

    -0

  • 910. 匿名 2017/08/07(月) 02:52:25 

    >>904
    学生時代も今もキラキラした時代なんてないよ

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2017/08/07(月) 02:56:21 

    面接日決めて履歴書も書くのにいざ当日になると怖くて嫌になってバックレてしまう。。
    自分最悪だ。。

    +17

    -0

  • 912. 匿名 2017/08/07(月) 04:48:17 

    うちは家庭環境悪くて実家というものがないけど、20代の時、遺産が入って、ニートしたよ。お金あったら仕事なんてしないじゃんね。

    イギリスに旅行いって、引っ越しして、あとは残ったお金で1年半生きれたけど、お金の切れ目がニート生活の切れ目だった(;д;)

    生活保護も調べたけど、叔父叔母従兄弟まで連絡が行くと聞いて、日和って就職しました。

    みんなは、身を寄せられるとこがあるから、ニートができるのかな?って思ったよ。

    あとは、みんなすっごく真面目で律儀だなあってコメから伝わってきた、だから、疲れちゃうんだなあって。。

    +11

    -4

  • 913. 匿名 2017/08/07(月) 06:44:01 

    >>861
    >お金が常にないのに欲しいものだけいっぱい。

    これ、すごくわかる。
    私は元気に働けていた時は、2~3ヶ月の無職期間中でも
    この気持ちが働こう!という意欲になってた。

    けれど、職場でパワハラに遭い体調を崩し、
    これがキッカケで引きこもり状態になってからは、
    その気持ちや意欲よりも働くこと自体が怖くなってしまったよ。

    だから私の場合、まずそのパワハラのトラウマを克服しなければ、
    働くことも難しいのかもしれない...

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2017/08/07(月) 06:51:49 

    >>904
    ニートは学生時代キラキラしてたとか的はずれもいいとこでは?
    カースト上位にいられるような容姿、コミュ力、処世術あったら仕事もできる場合が多い
    自分が陰だったからキラキラしてた人たちがニートになっててほしいんだろうけど

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2017/08/07(月) 06:55:16 

    >>904
    マイナスの数が多いからのは、図星がたくさんいるって...笑
    マイナスが多くついたから悔しくてのコメント?

    ニートは学生時代、キラキラしていただの偏見だらけのコメントが
    オカシイと思ったから、みんなマイナスを付けただけ。
    自分の意見が全て正しいと思って、ニートのイメージを決めつけている
    あなたのそのコメントこそ、変だということに気が付いたほうが良いよ。

    ちなみに私も学生時代は、クラスで目立たず地味だったし、
    不登校の時期もあったんだけど、これもあなたからすれば、
    キラキラしていたと言うことになるの?

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2017/08/07(月) 07:11:56 

    >>902
    横からだけど、私も発達障害の検査を受けたことがあるよ。
    私の場合は、今と子供の頃の状況、母子手帳や成績表を元に診断された後、
    心理・知能・能力などを見るペーパーテストみたいなのをやったよ。

    詳しいことが書かれているサイトを載せておくね。

    https://h-navi.jp/column/article/143

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2017/08/07(月) 07:21:27 

    >>880
    そうそう、出掛け先で働いている人たちを見ると、みんな一生懸命、
    お仕事を頑張っていて凄いな~偉いな~って、とても尊敬するよね。
    どんなお仕事でも大変なことはよくわかるから。

    同時にかつては自分もそうだったわけだし、これから自分もまたそうならなくては、
    という気持ちにもなる。

    +12

    -0

  • 918. 匿名 2017/08/07(月) 07:29:29 

    >>457
    都合が悪くなるとこれwww

    +0

    -3

  • 919. 匿名 2017/08/07(月) 07:46:57 

    ここでニートを馬鹿にしている人たちよりも、
    現状をどうにかしたいと真剣に悩んでいるニートさんたちのほうが、
    よっぽどしっかりしてるし、性格も良いんだなと感じるね。

    ニートを馬鹿にしている人たちって、ちゃんと働いているはずなのにさ、
    性格がすごく悪く見えるけれど、実生活がきっと上手くいってないんだろうね。
    自分より弱い立場の人たちを馬鹿にして、ストレスを発散しているのかなぁ?
    逆にそっちのほうが可哀想に思えてくるね。

    +23

    -2

  • 920. 匿名 2017/08/07(月) 07:48:42 

    これから自分が働けるようになっても、ニートや引きこもりの人たちを馬鹿にするような
    性格の悪い人間にだけはなりたくない。

    +26

    -2

  • 921. 匿名 2017/08/07(月) 09:20:07 

    性格いい悪いは関係なく、労働の義務を果たさず自活できてないニートはバカにされて当然の存在だよ

    +2

    -6

  • 922. 匿名 2017/08/07(月) 09:20:23 

    働こうにも、履歴書の志望動機で挫折する。
    大した動機も無いし、 良く書きすぎると嘘をついてる罪悪感に襲われる。

    +17

    -0

  • 923. 匿名 2017/08/07(月) 10:35:29 

    >>815
    あんた、世の中の兼業旦那や、専業主夫にも、おんなじ事言ってから、

    ここに出直してこいや?

    +0

    -4

  • 924. 匿名 2017/08/07(月) 10:44:45 

    >>654
    じゃあさ、立派な仕事を成し遂げてから、人におんなじこと、要求してな。
    はい、出直し~

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2017/08/07(月) 10:49:11 

    >>835
    勉強とかしてんだよ、オツムの弱い君とは違ってね

    +0

    -2

  • 926. 匿名 2017/08/07(月) 10:57:15 

    >>770
    君も、年とってからきずくよ。
    人には、タイミングてもんと、与えられた役割があることを、、。
    まあ効率第一主義の、男の腐ったみたいな人にはわからないか

    +1

    -2

  • 927. 匿名 2017/08/07(月) 11:56:43 

    >>912

    イギリスの下りが、ここにいる人からしたら、よくわかんないかも

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2017/08/07(月) 12:14:19 

    >>906
    嘘だあ、人間お腹はすくもんよ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2017/08/07(月) 12:38:49 

    5年ニートなんだけど、中学のとき同級生の男にこっぴどいいじめをうけてから、何だかずっと情緒不安定だったんだけどそのいじめてたやつが一年前に真隣に引っ越してきて、症状がどんどんひどくなってきた
    外で焼き肉ばっかりやってそいつの声も響いて、ノイローゼになりそう
    しかも子供もいてさらになんともいえなく、
    相変わらず、外面はよくてこの気持ちの置場所がない

    +16

    -0

  • 930. 匿名 2017/08/07(月) 12:45:10 

    >>902は?自分で調べて。だからニートか。

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2017/08/07(月) 12:49:13 

    34歳でバイトたまにするくらい。
    親にお小遣いもらって生活してます。
    結婚したいけど、彼氏なんか一度もいないし、どうしようと思って一日経つ感じ。

    +22

    -0

  • 932. 匿名 2017/08/07(月) 12:51:52 

    >>927
    よっぽどイギリス旅行が嬉しかったんだね

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2017/08/07(月) 13:32:24 

    出会い運の壮絶な悪さでニートに逆戻りとかもあるよな、と自分ソースで思い込んでるのかなと思ってたら、実際ここのコメントで、そうなパターンがあるとわかって
    安心もしてる
    出会う人は大切だよね
    まとめあげたメンタルとか、崩してくるやつとかいる
    しかも経歴が怪しかったり
    もうどんないい人そうでもウザかったら
    避けることにする
    ソイツの連絡先を削除して我にかえった
    職場で個人感情で連絡先を交換なんかするもんじゃない
    地獄にいくだけだし!
    不幸が多いことを公で見せるいい人も同類
    ほんっと自己中の依存ばっかで居場所は確保で、巻き込まれたこっちがニートに逆戻りとかありえん
    そういう縁は、巧みにきってきって切りまくる
    そう誓った

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2017/08/07(月) 14:17:54 

    >>921
    あなたは定年まで自分が健康で働ける自信があるんだね、それは凄い!
    今後万一、病気や事故で働けなくなったとしたらその時は、
    あなたの言う労働の義務を果たしていないご自分を思う存分、
    責めてあげてね(*^_^*)

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2017/08/07(月) 14:22:04 

    >>929
    その状況キツすぎるね
    いじめっ子ほど地元に残るからな
    ニート脱却して引っ越せるといいね

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2017/08/07(月) 14:22:15 

    >>930
    もう既に回答コメントがあるのに、
    いちいち、煽るあなたも幼稚すぎ。ここで他人を馬鹿にしている暇があったら、
    もっとご自身の中身を磨いたら?

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2017/08/07(月) 14:27:47 

    突然の病気で入院手術して、術後の療養期間を理由にクビになりました。
    療養中に自律神経失調症とIBSになり休養。。のうちにもう1年半経過してしまいました。

    今も体調の悪い時はあるものの、少し元気はでてきたけど働くのが怖い。
    新しい職場で体調を崩したら?と思うと不安でなかなか動けません。
    でも働いてないことで世間に引け目を感じたり、親に申し訳なかったり自分を責めることにもつかれた…。

    働きたい、働くのが怖い、の狭間で苦しむのほんとつらいです。

    +13

    -0

  • 938. 匿名 2017/08/07(月) 14:35:37 

    ニートを正当化してることを男が言ってたらどう思うんだろう?
    めちゃくちゃ非難するだろうね
    自分がニートだから自己正当化のためにニート擁護してるだけで
    世間一般的に自立できてない社会人が恥ずべき存在なことに変わりはない
    病気や事故にあった人はもちろん別

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2017/08/07(月) 15:05:05 

    >>938
    私、メンタル系でニートだからラッキー

    +2

    -5

  • 940. 匿名 2017/08/07(月) 15:34:40 

    ニートは自称鬱ばかり

    +3

    -7

  • 941. 匿名 2017/08/07(月) 15:49:54 

    横から失礼します。
    タウンワークとかでオープニングを募集していてネット応募してそれで満足してしまう自分がむかつきます。
    応募→面接までがなかなかいけません、というか面接場所まで行くのが怖いです泣

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2017/08/07(月) 16:05:31 

    >>941
    応募した後連絡来ないの?

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2017/08/07(月) 16:20:51 

    >>942
    連絡きても怖くて電話出れなかったり応募しても何も連絡ない企業もあります汗

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2017/08/07(月) 16:50:05 

    数年ぶりにバイト募集に電話して面接決まったけど怖くてやめようかと思ってる
    もう無理だ

    +10

    -0

  • 945. 匿名 2017/08/07(月) 16:59:41 

    >>944
    きもちはとってもわかるけど、かけるべき言葉はとうてい分かんないから、
    とりあえず少しでも怖さが和らぎますようにって、念を送っとく。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2017/08/07(月) 17:42:36 

    失業手当貰う生活がもう6ヶ月続いてる。
    その間ほとんど寝てるか漫画読んでるか。
    昼夜逆転して、太った。
    家事もロクにしなくなった。
    バリバリ働いてる時の方が家事炊事がんばってた。
    もう、貰うものもらったら夫の扶養に入れてもらう気でいる。
    自分がじわじわと堕落していくのが恐ろしい…

    +4

    -2

  • 947. 匿名 2017/08/07(月) 17:45:42 

    行ってみたら案外平気だよ
    ドタキャンしてまた自信なくすより落ちるつもりで行ってみたら?

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2017/08/07(月) 18:58:32 

    >>909
    ニートじゃないと思うよ
    色々してるし役に立ってる

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2017/08/07(月) 21:50:32 

    >>908
    掃除バイトってすごい能力だと思うわー
    根性ありでないと出来ないよ

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:22 

    2週間ぶりに外出した
    車運転して近所のマツキヨまで
    もっと外に出る回数増やしたい

    +17

    -0

  • 952. 匿名 2017/08/07(月) 21:57:01 

    やっほ
    このトピには正社員はおよびでない?
    ほかに賑わってるトピなくて来ちゃった。
    荒らさないからここにいさせてくれ。

    +6

    -1

  • 953. 匿名 2017/08/07(月) 21:58:06 

    私ニートの定義がよくわからんのだけど
    なん?ニートて。
    正社員じゃない人のこと?バイトしてる大人ってこと?

    +0

    -12

  • 954. 匿名 2017/08/07(月) 22:07:51 

    >>926
    やっぱり男が沸いてんじゃねえかよ

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2017/08/07(月) 22:12:22 

    口悪い=性格も悪い
    これあながち間違ってないと思う
    だから大人になった私は言葉遣いに気を付けてる。

    +6

    -2

  • 956. 匿名 2017/08/07(月) 22:26:47 

    >>952
    ニートの人たちが前向きになれるようなコメントをしてくれたら、
    ここを見ているみんなも助かると思う。

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2017/08/07(月) 22:39:49 

    最近ニートからバイト始めたけど数日で既にくじけそう...

    +16

    -0

  • 958. 匿名 2017/08/07(月) 23:35:31 

    ごめん、私冗談でニートの友達に「このニートが!」って言って笑いを取ってしまう。でも、本当は辛いの知ってるんだ。友達も笑いながら怒ってるふりしてくれるから。ごめんね。

    +4

    -13

  • 959. 匿名 2017/08/08(火) 01:55:06 

    無駄にいい大学出てるから、この学歴でこのスカスカな職歴?って思われるのが怖い。
    友達はバリバリキャリア積んで稼いでるなか、私は何してるんだろ(-_-)

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2017/08/08(火) 06:31:04 

    ニートって年齢の定義もあったけど、持病もないのにって項目も付くよね?

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2017/08/08(火) 06:31:38 

    >>852
    ハイライトシーン!!!ww

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2017/08/08(火) 11:04:35 

    貯金トピ見ると落ち込む
    私だってバリバリ働いて貯金できるもんならそうしたかった

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2017/08/08(火) 13:30:14 

    今から登録制のバイトの登録行ってきます‥
    怖い‥

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2017/08/08(火) 14:10:47 

    空白期間聞かれたらなんて答えたらいいのか…

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2017/08/08(火) 14:27:36 

    家事は得意だから専業主婦になりたい

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2017/08/08(火) 15:08:14 

    >>964
    それ、私も悩みどころだよ...。
    今後、職業訓練施設やハローワークの担当者に相談するつもり。
    ちなみに家事手伝いをしていたというのは、もう今どき通用しないのかなぁ?
    実際してるから。
    色々考えると、ホント不安しかないよね。

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2017/08/08(火) 15:11:13 

    >>963
    登録に行くだけでも、すごい一歩だね!!
    私はまだそこまで行けていないから、コメ主さんを凄く偉いなと思う。

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2017/08/08(火) 16:16:07 

    高齢ニートなんで終わってるw
    もういい加減この自堕落な生活どうにかして抜け出して働きたい
    でも働き口が近所のスーパーとか歯医者とかそんな感じ
    自分に出来るんだろうか…
    働くって言っている方、どいうとこで働くの?教えて下さい

    +10

    -0

  • 969. 匿名 2017/08/08(火) 16:50:11 

    >>968
    高齢って何歳なんですか?

    私は事務系を目指しています。

    +5

    -1

  • 970. 匿名 2017/08/08(火) 17:27:39 

    >>959
    いい大学あるだけマシよ
    全然大丈夫

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2017/08/08(火) 17:40:26 

    4日ぶりにお風呂に入りました…女として終わってるレベル。
    お風呂に入るだけで体力や気力を消耗してしまうけど、久しぶりにスッキリして気持ち良い。
    髪も2年位切ってなくて、長髪でボサボサなので美容室行って、仕事探しも頑張りたい。

    +9

    -1

  • 972. 匿名 2017/08/08(火) 17:56:31 

    サポステ行ったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2017/08/08(火) 18:19:34 

    >>969
    35歳w 大学卒業して就職って考えてもやりたいこと思いつかなかったのと、この頃人間関係で傷つくことがあってそれ以来精神的に不安になったりすると体調崩すっていうことが多くなって、そういうことの心配もあって将来どうしようってぐずぐずやってて気付いたら立派な引きこもり&ニートで今の年齢まで…マジで終わってますw

    今さら気付いても遅かりしなんとやら…でも今のままでいられないし結婚もしたいから外へ出て働きたい。心の健康的にももう限界来てて…こんな人間もう手遅れだよね…正社員は無理でもパートかアルバイトはしたい。

    969さんは事務職かぁ~すごいなぁ~頑張れー!私はパートかアルバイトしか可能性はないやw

    +13

    -0

  • 974. 匿名 2017/08/08(火) 19:49:03 

    就職に向けての行動を頑張っている人、
    規則正しい生活を取り戻そうと頑張っている人、
    自分のお部屋の片づけやお掃除を頑張っている人、
    実家の家事手伝いを頑張っている人、
    何とか前向きな気持ちや考えになれるよう頑張っている人、

    皆、それぞれ色々と悩み苦しみながらも、毎日頑張っているんだよね!
    私も同じ環境にいるから、ここの皆の気持ちや悩みがよくわかるよ(*^_^*)

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2017/08/09(水) 00:25:59 

    ニートになって嘘をしれっとつくのが上手くなった。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2017/08/09(水) 01:03:20 

    皆さん、おやすみなさい。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2017/08/09(水) 01:11:43 

    みんな寝るの?
    寝てるの?

    もうトピこれ以上伸びないか、、。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2017/08/09(水) 05:22:24 

    28歳 ニート八年目
    社会経験、バイト経験ゼロ

    最近一ヶ月家族と食事してません。
    夜中風呂入って、5時頃まで起きて夕方近くまでねてます。

    +12

    -1

  • 979. 匿名 2017/08/09(水) 05:30:29 

    ↑です。
    最後に面接受けたのは三年前くらいかな…
    面接も短大卒業してから受けたの入れて3つのみ。
    なかなか勇気がでない。
    受からないし…。
    求人は見るけど、悩んで応募できないまま…
    もうこんな年じゃ無理ですよね。

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2017/08/09(水) 08:55:11 

    >>978
    973だけど、あなたはまだ28だからやり直しきくよ。私なんか35だよ?
    ジ・エンドな感じwパートでもアルバイトでも外へ出たいって上に書いたけど
    今日になったらその勇気がしぼんでしまった…wそれでもなんとかしないとな~

    だらけた生活も改善していかなきゃ。今日も7時起き目指したんだけど結局起きたの8時w早速ダメだわ~

    978さんはご家族とかと話せない話したくない感じ?私は家族とは普通に団らんしてるよ。話して不安とか聞いてもらってるよ。それだけでも安心する。
    家族のだれか一人とでも話してみたら?精神的にきっと支えになると思うな。

    頑張ろうね

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2017/08/09(水) 09:43:59 

    履歴書不要ってあるけど実際履歴書書かされるのかな
    数日の短期バイトだけど

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2017/08/09(水) 15:21:48 

    母親に「自立してほしい。どこ出てってもいいから」って言われた
    そんなこと私が一番よく分かってるし、どうにかしなきゃと思ってるよ

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2017/08/09(水) 20:49:44 

    昼寝して夕方も寝て、寝てばっかり。
    夜は目が元気。

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2017/08/09(水) 22:01:33  ID:AzbqgOYNIj 

    ニートでーすって言ったら引かれた。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:58 

    私ニートなのに物欲すごい
    働いてた時の貯金で服とか靴とか買っちゃってもう貯金無くなりそう。着ていく所もないのに… やばいな

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2017/08/09(水) 23:19:48 

    >>980横からすみません
    私も28ですが、多分28歳のニートと35歳のニートを見る会社や世間の目は変わらないと思います。同じアラサーて括りだし。
    できる事からコツコツ頑張りましょう!私もまず早起きから..

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2017/08/09(水) 23:43:55 

    今日、寝てて職業訓練すっぽかしてしまった。

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2017/08/09(水) 23:52:27 

    職業訓練ってどうですか?気になってます
    資格とかとれますか?

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2017/08/10(木) 03:35:07 

    >>978
    違ったら申し訳ないんだけど
    前に妹家族が家に来てて困ってた人かな?
    あの人元気かな…。

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2017/08/10(木) 04:08:23 

    >>972
    行ったことあります。
    でもキャリアカウンセリングとか職業訓練とか参加した事ないです。
    しないといけないのだろうけど、勇気が出ないのよねぇ…

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2017/08/10(木) 04:10:22 

    >>988
    私も気になってます。
    パソコンとかの資格って取れるのかなぁって。
    あと、職業訓練の職種って自分で選べるのか、サポステの人が選ぶのか、どうなのかが気になっています…

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2017/08/10(木) 05:11:25 

    >>989 さん
    その私です。
    気にしてくださってありがとうございます。
    元気といえば元気です。

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2017/08/10(木) 11:07:18 

    通院してる病院に電話したら、めっちゃ冷たい口調のババアが電話に出て一気に怖くなった
    しかもなんか「処方ってのは、こちらで薬を作るということですか❗❔」「うちで処方されてるものですか❗❔」とか聞かれてびびった、、。
    この人わかってるのかなあ、大丈夫かなあと不安になったよ、、。
    やっぱり社会は怖い

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2017/08/10(木) 16:51:21 

    すでに過疎ってきたね…。
    仕事探し頑張ります。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2017/08/10(木) 20:07:07 

    先月から、仲悪い妹が姪連れて帰ってきてそれが嫌だったからずっと今も引きこもり。(妹は先月帰った)

    1日布団の中でスマホ。
    夜も電気つけないでスマホ。
    0時頃みんなが寝たあと、風呂、たまにご飯。
    洗濯は3日に1回回して部屋で干す。
    朝方5時6時に寝て、15時とかに起きる。
    たまに食料調達に出掛ける。(引きこもってから2回ほど)

    体重は5kg近く落ちた。
    多分視力も落ちた。

    ニート8年。
    社会経験もないしもうなんか無理かも。

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2017/08/10(木) 20:14:36 

    ↑です

    今日は出掛けようと思って、朝6時とかに寝たけど11時に起きて顔洗ったりしてたけど、出ていくときに親に会いたくないとか考えてたら、いつの間にか寝てて…
    そっからもう行く気なくなって、行かなかった。
    前日の夜から考えてたのに。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2017/08/10(木) 20:35:56 

    ニート歴7年でバイト始めたけど、本当に今人手不足。友達がどこも人手不足って言ってたけど、信じてなかったけど応募さえろくに来ない。ニート歴聞かれなかったけど、どれだけ入れるかで採用されたっぽい。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2017/08/10(木) 21:24:54 

    >>997
    人手不足か…私も働きたいな
    清掃とか飲食の裏とかを候補にしてるんだけど、まだ怖くて踏み出せない

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2017/08/10(木) 22:08:00 

    悪夢見る 夢か現実過去も全部ごちゃ混ぜの夢 時々すげー幸せな夢も見る。落差がすごい 今は悪夢期

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2017/08/10(木) 22:54:04 

    >>998飲食の裏手とか本当に不足してるよ
    条件付けすぎなければ多分誰でも受かる。ていうか私のバイト先に来てほしいぐらい。
    掃除や調理系はおばちゃんやおばあちゃん多いから結構可愛がってくれる

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード