- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/06(日) 16:19:30
>>76
これで癌や病気にならないわけがないよね…+3
-4
-
502. 匿名 2017/08/06(日) 16:20:28
トピズレごめんなさい。
信号待ちで普通に灰皿の中身全部ぶちまけた人見たけど家でも床にぶちまけるの?
マナー守れないなら吸わないでほしい。+14
-1
-
503. 匿名 2017/08/06(日) 16:22:21
コンビニ店員は、バカだねタバコなんか吸って、って呆れてるよ。マジで。+13
-8
-
504. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:39
不思議なんだけど、5年前から1日2本生活続けてる。
でも辞めらんない。たった、2本、でも無理。+7
-0
-
505. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:27
>>500
人に死ねとか言うやつが死ねばいいんだよ+18
-2
-
506. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:40
全くの非喫煙者よりも、元喫煙者の方が喫煙者に対して辛辣だよね。+22
-0
-
507. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:53
>>375
もちろん‼︎ちゃんと妊娠しました+3
-4
-
508. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:56
>>448Amazonで購入しました。
メンソールのはかなりスッキリします。
ただコストが結構高い。
でも友達はこれで禁煙成功してますよ。+3
-0
-
509. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:33
タバコ吸ってる人見るとお金あるんだな~と思う。+13
-0
-
510. 匿名 2017/08/06(日) 17:24:23
なんとなく手持ち無沙汰で吸ってしまう
タバコとスマホで時間つぶす、落ち着くな〜〜て感じです
うまいからやめられない!てのとは違う気がするけど…いややめてないから同じかw+7
-0
-
511. 匿名 2017/08/06(日) 17:26:51
タバコ吸う人の肺ってレントゲン見ただけで看護師さんでもわかるようですね。
気分転換にはなるけど、あまり体に良くないでしょうね。+6
-5
-
512. 匿名 2017/08/06(日) 17:27:21
禁煙して3年経つけど今でもふとした時に吸いたくなる。
一度知ってしまうと喫煙欲求って結局いつまでもつきまとうのかな。
興味本位で吸おうとしてる人、絶対にやめた方がいいよ。+7
-1
-
513. 匿名 2017/08/06(日) 17:36:09
たばこが体に合わなくていくらすっても吐き気催すだけだった
元々ダイエットで始めたんだけど3年ほどすってストレスで吐き気倍増してからやめた
体に合わなかったんだろうか、、+5
-1
-
514. 匿名 2017/08/06(日) 17:41:22
競艇場、競馬場の近くのコンビニは安いタバコ
わかば、エコーがよく売れるらしい
+4
-0
-
515. 匿名 2017/08/06(日) 17:42:27
夫が禁煙外来に行くようになったから、私もやめようと決意し禁煙に成功!!
3ヶ月後、病院に行っていた夫は再び喫煙。
私はもう吸いたいと思わない。
夫の病院代もったいなかったけど、私がやめられたから良しとする。+5
-0
-
516. 匿名 2017/08/06(日) 17:46:19
やめて12年。老後の楽しみにおばあさんになったら再開したい。
たばこのある世界っていいね。仕事もメリハリあったし、
ごはんの後もおいしいけど、大自然の中での一服は最高だった。+18
-3
-
517. 匿名 2017/08/06(日) 17:50:28
>>503
いやいや、酒飲みがべろべろに酔って迷惑かける方が馬鹿って思う。
コンビニ店員より+12
-1
-
518. 匿名 2017/08/06(日) 17:53:21
>>500
馬鹿の一つ覚え+2
-1
-
519. 匿名 2017/08/06(日) 17:58:02
現在2人目妊娠中で吸ってないけど授乳期間が終わるのが待ち遠しい。
子供がお昼寝してるときの一服が最高だったなー。
しかも1人目妊娠中に辞めようかと思ったけど、アイコスに変えたらニオイも気にならなくて辞められなかった。+3
-2
-
520. 匿名 2017/08/06(日) 18:01:43
>>503
コンビニ店員です。
タバコはコンビニの売り上げ上位の商品です。
コンビニの灰皿を使ってタバコを吸ってる人も
以前と比べると、遠慮がちにキレイに使ってくれる方が増えてますので
そんなお客様の事を馬鹿なんて思ってませんし、呆れてもいませんよ。
+13
-4
-
521. 匿名 2017/08/06(日) 18:03:54
>>511
レントゲンを見てタバコを吸う肺かどうかなんて、医者でもわかりませんよ。
肺がん、肺気腫でさえも、レントゲンではわからない医者はたくさんいます。+10
-0
-
522. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:00
>>520
私はバカだねー、こんな高いもの買って!と内心思ってましたよ。
特に女性、特に母親には。
コンビニおばちゃんです。
+5
-8
-
523. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:17
先日から禁煙中で、今やっと2週間。
数年吸ってなくても何かの拍子に吸ってしまうってゆうことがあるんですね(;o;)依存てすごい。
とりあえず頑張ってみます。+1
-0
-
524. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:35
タバコ吸う人には申し訳なんですが、特に年齢が上がってくると、タバコ吸う人の口臭が結構。。
そして、タバコ+コーヒーは、もう……+6
-1
-
525. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:55
>>516
嫌煙派だけど、気持ちはわかる+2
-0
-
526. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:42
タバコ吸うしやめる気もないけど
ガンとか病気とかって吸っても吸わなくてもなるもんはなるしと思う
ならなかったらラッキーって感じかな+5
-1
-
527. 匿名 2017/08/06(日) 18:28:57
たばこ吸う方、本当に多額の納税ありがとうございます!!
健康に気をつけてくださいねー!+6
-0
-
528. 匿名 2017/08/06(日) 18:33:14
タバコ1000円になったら…ってよく話がでるけど、海外に住んでいる時にマルボロ1500円でしたが結局買って吸ってました。
いくらだろうが、結局やめられないと思います。
やめたいと思うなら禁煙頑張りたいものですよね。+1
-0
-
529. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:49
吸う場所探してウロウロするのに疲れたから禁煙
一昔前は駅構内でもタクシー内でも吸えてたなんて信じらんないよね+6
-1
-
530. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:53
独身ならいいと思いますがたまに母親なのにたばこ吸ってる人みると軽蔑してしまう。
自らこどもに害をあたえるなんて。+3
-3
-
531. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:58
美人な子が吸ってると「もっと吸え~!アラフォーになったらシワ、シミ、たるみ、口臭、肌が血行が悪くなって他の人より老けるの早いぞ~」(^^)dと思ってしまう。
+5
-9
-
532. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:58
エコー吸ってたけどアイコスに変えた
タバコ代がかさむ+1
-0
-
533. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:20
タバコを吸う方へ
喫煙オッケーなお店でも隣の席の人がご飯食べてる時は吸うの我慢して欲しいです+7
-13
-
535. 匿名 2017/08/06(日) 19:20:12
吸う。辞める気もないです。
だけど、マナーは守って吸います。
吸う吸わないは個人の自由だし、洋服、口臭等の臭いは気を使ってます。
タバコ吸ってなくても臭い人いると知った今日。+4
-0
-
536. 匿名 2017/08/06(日) 19:21:08
タバコ吸う人のトピなのに、吸わない人が寄ってくるガルちゃん+9
-1
-
537. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:02
肌も歯も肺も汚れるイメージ。
ついでに息も。+3
-1
-
538. 匿名 2017/08/06(日) 19:25:03
息がタバコ臭くて、キスが苦痛で別れた+4
-1
-
539. 匿名 2017/08/06(日) 19:26:13
タバコとコーヒーの混じった臭いに、
倒れそうになった。+4
-1
-
540. 匿名 2017/08/06(日) 19:26:21
上の子妊娠〜下の子出産まで辞めてたのに復活してしまった。あの時やめとけば良かった!
アイコスに変えてタバコは吸わなくなったけど、禁煙は無理だ。辞める気も無い。
子供や吸わない人と出かける時は吸わないよ。
義実家に行く時も吸わないから泊まりだとストレスたまりまくる。+2
-0
-
541. 匿名 2017/08/06(日) 19:32:27
>>181
一緒!
タバコ辞めて13年になるけどいまだにニコチンガム噛んでる。
1日10個は噛んでるな。+0
-1
-
542. 匿名 2017/08/06(日) 19:40:28
喫煙者だけど、クリニックは不採用続きだわ。喫煙の有無は必ず聞かれる。嘘つくわけにはいかんし、そろそろ禁煙しなければならない。古い医院は喫煙者もいまだに採用してくれるらしいけど、できたらきれいなところいきたいし。まあきれいなところに喫煙者がいきたいなんてのもおこがましいとはわかってるんですがね。今年頑張って禁煙してみようかな。+3
-0
-
543. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:26
他人の前では吸わないって誇らしげにいってるけど、当たり前だよね?
副流煙で他の人が癌になる確率が1.3倍にも上がるんだよ。
タバコ1箱を1000円にしても妥当だと思うし。+6
-4
-
544. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:57
引っ越してきたうちの県では女性の喫煙率が4パーセントくらいらしい。
確かにタバコ吸ってる女性は見かけない。+1
-2
-
545. 匿名 2017/08/06(日) 19:55:27
>>513良い事ですね
兄も合わなくてやめましたが妹の私は吸いっぱなし+0
-0
-
546. 匿名 2017/08/06(日) 19:59:58
>>531ところがどっこい
吸い続けて◯十年前経つけど絶対年齢より10歳若く見えるよ〜♡
大好きな芸能人でさえ凄い若いと思ってたと言われたし一回り年下の子達と連んでもバレない
要は持って産まれたものの違いだよなぁと
親に感謝しまくってます+3
-4
-
547. 匿名 2017/08/06(日) 20:03:01
タバコを吸ったこともない人間だけどね、
ついでに酒も飲めないけどね、
タバコと肌なんて関係ないよ。
吸う友達むちゃ美肌。
私なんて38歳なのに、クリニックも通ってるのに汚い肌。友達の汚い肌はタバコなんて吸ったことない人ばかり。
遺伝だよ遺伝。
あと、女の人は逆に吸わない人より気を使ってるらしく臭くないから安心して。
肺がんとかもどうだろうね。
副流煙だったら昔なんてみなガンじゃん。
と思う今日この頃。+13
-0
-
548. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:22
喫煙暦20年です。
今は1日1箱くらい。
止めろと言われるけど止められない。
会社の飲み会で喋る相手がいない時にタバコ吸ってると暇つぶしになっていいですよ。
そういう時に吸ってない人は手持ち無沙汰で気の毒に思ってしまう。+1
-0
-
549. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:06
>>37
名前は微妙に違いますが、ビタボンというビタミンが吸える物を買いました。
7本入ってるアソートを買いましたが、匂いによって好き嫌いが結構別れると思います(>_<)
禁煙中ですが吸った気にはなります!+0
-1
-
550. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:33
あー美味しい(-。-)y-゚゚゚+3
-0
-
551. 匿名 2017/08/06(日) 20:27:24
辞めるつもりなかったのですがタバコが原因で胃潰瘍になってから完全に辞めました。
タバコの匂いを嗅ぐと胃潰瘍のあの痛さを思い出してしまい美味しく吸えなくなったからです。
しかし、こんなに素晴らしいものが体に悪いなんて世の中おかしいと未だに思っています。+2
-1
-
552. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:08
化粧水や美容液にお金かけるのに、たば吸ったら0よりマイナスやん+2
-1
-
553. 匿名 2017/08/06(日) 20:32:10
子供も旦那も寝てから一人で無心にゲームをするのが日課なんだけど
その時にタバコとアイスカフェオレは必需品
お金かかるし良いことないのは分かってるから辞めたいんだけどなぁ
22歳から20年近く吸ってるからもうダメだわ+4
-1
-
554. 匿名 2017/08/06(日) 20:32:10
タバコは吸って帰ってくるだけでくさいからね。+3
-1
-
555. 匿名 2017/08/06(日) 20:35:06
禁煙しようと思ってるなら今さっさとやめたほうがいいよ
海外見てたらわかると思うけど日本も値上げされて四桁行く日は近いと思うよ
タバコは依存性があって中々抜け出せないから千円〜に引き上げても売上が上がる。
どこの国もそれが目的なんだから、早く目を覚ましてほしい
経済的に余裕がある人は別に構わないと思うけど+2
-0
-
556. 匿名 2017/08/06(日) 20:35:34
愛煙家です!
最近禁煙ブームで肩身が狭いし、周りの人も禁煙して寂しかったのですが、ディズニーランドの喫煙所行ったらたくさんの愛煙家が!!
何だか嬉しかったです(๑>◡<๑)+10
-5
-
557. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:19
中学高校でイキって吸いましたのほうがまだ健全
ストレスで〜と言い訳するの頭悪そうだからやめたほうがいいと思う+7
-5
-
558. 匿名 2017/08/06(日) 20:39:37
自宅や喫煙可能なレストランでたばこを吸うのはいいと思います。
でも、日中子供がいる公園で吸うのだけはやめてください。気を使って離れているつもりでも、10m先の場所でもたばこの臭いがします。子供への受動喫煙になります。
お願いします。
日中子供達が遊んでいる砂場近くで公園で吸っているあの方に届きますように。+15
-0
-
559. 匿名 2017/08/06(日) 20:40:36
害はない、だとか言ってる人いるけど
じゃあ子供がいる前で吸うの?
絶対に吸おうと思わないでしょ
何で大人相手だとその配慮がなくなるのか
+11
-0
-
560. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:34
>>97
そんなカナダ(バンクーバー限っての話ですが)は、今やマリファナ天国。
タバコ吸う感覚で街角でマリファナ吸ってるんですって。
今は医療用大麻という建て前で手に入るようですが、来年度には合法化される可能性があるそうです。
嗜好品としての大麻摂取が長期にわたって体に及ぼす影響なんて分からないし、タバコより危険な可能性だってあるのに、カナダに限らず欧米のタバコバッシングと大麻促進には何か違和感を感じます。
オリンピックあるからって欧米に倣って禁煙ムード高めないで〜(´;Д;`)日本に観光に来て嬉しそうにタバコ吸ってる欧米人だっているんだよ〜+6
-0
-
561. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:40
>>558
こういうのって吸ってる本人は
ほんと数分程度の気持ちなんだろうけど
そういう軽い考えの人が未だにかなり多いから
子供達はかなりの時間受動喫煙に曝されているんだよね
そこを理解してほしい+7
-2
-
562. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:12
>>560
そこは大きな勘違い
大麻も煙草も過剰摂取は悪影響があるけれど、大麻の方が全然マシだよ
依存性も有害性も
別に私は推進するつもりなんかないし、やろうとすら思わないけれどこれは事実
嘘だと思うなら少しでも調べて見てほしい
ちゃんと勉強すると、何でタバコだけオッケーなのか不思議なくらいだよ
まぁ依存させて国民に金払わせるためなんだけど+5
-4
-
563. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:16
>>556
それ分かる!
喫煙所という限られた空間独特のあの雰囲気。
喫煙者同士の暗黙の連帯感みたいなものがあるんですよね。
皆お互い初対面なのに何か親近感湧くんです。
+12
-3
-
564. 匿名 2017/08/06(日) 20:48:44
40代女性喫煙者二人知っているけど、
二人とも他の40代と比べても格段に肌がきれいで若々しくて美人。
言動も上品で服も洗練されてて…
お酒も飲めないって言ってたし煙草吸うタイプに見えないから聞いた時は驚いた。
+5
-7
-
565. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:18
>>76
ヒント
排ガス アスベスト 高度成長期の煙害+4
-0
-
566. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:06
タバコやめて2年半…イライラした時やしんどい時、吸いたい気待ちが未だに消えない。
上手くストレス解消出来ず禁煙してから20キロ太った。
ツライ+5
-1
-
567. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:27
タバコ吸うより、やめてストレス発散できなくなる方が早死にする人もいると思う
自分は吸った事もないが+8
-0
-
568. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:13
喫煙者死ね+2
-11
-
569. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:14
>>23
1000円と一万にしてほしい
それでも吸う人はいるだろうから税収アップ!
庶民は吸わなくなるだろうから被害は激減でラッキー!+2
-0
-
570. 匿名 2017/08/06(日) 21:09:48
>>569
1000円といわず一万円の間違いでした+2
-0
-
571. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:11
>>565
それらの中に煙草も含まれてるから。
他に害があるもの並べれば、
煙草が正当化されるとでも思ってるの?
煙草は害があると認識した上で嗜好品として吸っている人と
本気で理解せずに身体に影響ないと思っている人って雲泥の差だと思う
自然とマナーにもあらわれてるよ+2
-1
-
572. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:28
たばこって美味しいんですか?
気持ちいいんですか?
職場の人が2、3時間に一回はたばこ吸いに行ってます。
こまめに吸わないとどうなるんですか?
純粋に聞きたいです。
+2
-0
-
573. 匿名 2017/08/06(日) 21:14:42
アイコス買ってみたけど私にはダメだった…美味しくなくて、やっぱり普通の紙タバコに戻ってしまった。
やめられたら臭くないしお金もかからないし、月1のヤニ取りで歯医者行かなくて済むのに。まぁやめる気ないんだけどね。+2
-1
-
574. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:24
アイコスに切り替えて1年位たつ。
普通のタバコが臭くてたまらない。
アイコスも独特の臭いするけど…
吸わない人の気持ちがわかるようになった。
そのうち辞められるといいなーって思ってる+4
-0
-
575. 匿名 2017/08/06(日) 21:18:23
海の近くに住んでるんだけど、朝方や夕方に人気のない海岸で一服するのが本当に好き!コーヒーもあれば尚更。タバコ+コーヒーは最悪のニオイの組み合わせだけどさ。+7
-1
-
576. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:07
正直どうひいき目に見てもメリットはないよね
数あるストレス発散方法の中でもタバコほど質の悪いものも少ないという自覚はある
運動とか趣味で発散出来る人が心底羨ましい+5
-1
-
577. 匿名 2017/08/06(日) 21:34:03
17年間臭くて不味いと思いながらも辞めれずにいた。1年前妊娠をきっかけにやっとやめる事ができた。今もたまにふと吸いたくなるし、夢にまで出てくる。でもせっかく辞めれたから、絶対にもう一生吸わない。+2
-0
-
578. 匿名 2017/08/06(日) 21:42:34
吸ったら死ぬ確率が上がる病気になったから禁煙したけど
エクセレントマンゴーっていう手巻きタバコが好きだったから、手巻きタバコが吸えなくなって未だに残念に思ってる。
でもこういう事をぽろっと喫煙者に言うと
「じゃあ吸えばいいじゃん!」「もう大丈夫でしょ!」って嬉々として吸わせようとしてくるんだよね。
禁煙者が喫煙者を嫌煙以上に叩くのはこういう喫煙者が多いからだと思う。+0
-0
-
579. 匿名 2017/08/06(日) 21:44:11
>>572
元喫煙者です。
美味しいものもあるし、小休憩で気持ちの切り替えにもなりホッとしますが、実はそんなのはほぼ後付けで大体が依存と習慣だと思います。
やめてからわかりましたが、喫煙者だけタバコ休憩あるのはどうかと思いますよね…
まわりが頑張ってる中、ニオイぷんぷんさせて戻ってたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになる。+3
-1
-
580. 匿名 2017/08/06(日) 21:47:11
>>562
560です。
ありがとう。現時点では大麻の方が依存性も有害性も少ないのは知ってるんです。大麻には医療的な価値もあるのは知ってるし、盲目的にタバコあげ大麻さげするつもりはなかったんです。
タバコも大麻も、よほど一度に大量に摂取しない限り草の煙を吸い込む行為自体そのものが危険なのではないんです。
どちらも宗教儀式に使われてたものですし。
タバコは嗜好品として製造される過程で、中毒性を高める化学物質を使用しています。
それがあらゆる健康被害の原因となっていることが明らかになり、それが今に至る世界的な禁煙嫌煙運動につながってるんです。
大手のタバコ会社も収益が下がり、新たに目を向けているのが嗜好性大麻。
大麻解禁の動きが広がり、大麻が嗜好品化されるようになれば、今度はどんな化学物質を混ぜてくるか。それが長期にわたってどんな影響を及ぼすか。
そういう意味で560のコメントを書いたんです。
改めて読み返すと言葉足らずでした(^^;+1
-0
-
581. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:23
>>69
それでも吸わない人からすると吸う人の匂いってわかるんだよね。まぁ何かしらしないよりマシだけど。+2
-0
-
582. 匿名 2017/08/06(日) 21:59:37
10年吸ってる。10年前からずっと辞めたいと思ってるけど結局まだ吸ってる。+1
-0
-
583. 匿名 2017/08/06(日) 22:01:22
>>581
旦那に秘密で吸ってるけどバレてない。旦那帰宅前にシャワー浴びてるからかな。+0
-0
-
584. 匿名 2017/08/06(日) 22:02:13
17年間臭くて不味いと思いながらも辞めれずにいた。1年前妊娠をきっかけにやっとやめる事ができた。今もたまにふと吸いたくなるし、夢にまで出てくる。でもせっかく辞めれたから、絶対にもう一生吸わない。+0
-0
-
585. 匿名 2017/08/06(日) 22:09:58
なんでもかんでもタバコのせいにしたがるよね~
喫煙者は明らかに減ってるのに癌患者はふえてるのよね。
癌になる人の近くにたまたま喫煙者がいるのかな~不思議~
そして嫌煙者の近くにも必ずマナー悪い、タバコ臭い、仕事しない喫煙者がいるのよね。嫌いすぎて注目しすぎなんじゃないのか……
ちなみに口臭は舌を磨くと軽減されます。
+6
-0
-
586. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:20
一気に1000円とか一万にしたらやめちゃうやん。じわじわ中毒にしてゆっくり永遠に税金巻き上げるのだよ。
+0
-0
-
587. 匿名 2017/08/06(日) 22:21:27
国が売る限りはやめない。
好みの香りの煙草くゆらせ、ひとりポヤーーンと物思いに耽る時間が大好き。
あえて言いますが喫煙可の場所で、です。+3
-0
-
588. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:58
やめられないやめられないと思ってたけど、原因不明の胸痛で怖くてやめられました笑
病院で色々検査して何もなかったけど、それから吸わなくて大丈夫になりました。
+2
-0
-
589. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:29
禁煙3日目!
フレヴォっていう電子タバコにしたんだけど
何とか我慢できてる。このまま辞められそうな感じ+0
-0
-
590. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:42
ニコチンパッチを貼りながら喫煙した
この私がやめれました。
何度か失敗してますからね
本人の意思です!+0
-0
-
591. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:45
私は吸わないですが、最近のタバコ=悪、死、みたいな風潮は疑問です。
お酒は、飲んで周りに迷惑かけてる人だっているのに、なぜタバコだけがダメなんでしょうね?
タバコだけが有害でもないはず。
健康に気を使って、吸いたいのも我慢して、ほんとに健康で長生きできるのかもわからないんだし。
+5
-2
-
592. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:50
煙草は癌に影響するよね+1
-1
-
593. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:00
タバコ吸い続けているのに100歳超えてる長寿の方々。いるよね。+4
-2
-
594. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:01
昔働いてたパート先で私以外ほぼ全員喫煙者でびっくりしたことある。休憩時間は必ず外の喫煙所でタバコぷかぷかさせてるの見て女なのに品がないなぁって思った。+2
-2
-
595. 匿名 2017/08/06(日) 22:51:25
タバコは発ガン性物質が~とか言う人いるけどさ、食品添加物とかめっちゃ気にしてる人なんだろうねぇ。
食品にも発ガン性物質あったりするのに。
すぐ病気になる訳じゃないのにさ。
長年蓄積されてっての病気じゃん。
そりゃ、吸ったらすぐ死ぬよ!って言われたら吸わないけど。
後ね、喫煙反対とか言って、喫煙所が減ってるからそこら辺に捨てる奴もいるんだよ。
あっ、私も旦那もちゃんとマナー守って吸ってますよ!
って、ここはタバコ吸ってる人だけで会話したいわ~。
タバコ嫌いな人ってトピ立ててそっちでやってくれないかな?+5
-3
-
596. 匿名 2017/08/06(日) 22:56:27
遺伝子組み替えのタバコ使ってたり、添加物を知らぬ間に増やされてても 喫煙者には わからない。
既存の喫煙者に禁煙させないで消費量を増やすには 色々知られてはまずい事ありそうですよ。
肺ガンで 亡くなった人の話で、「いつも 溺れているような 苦しさ」と言うのを聞いてから、怖くて禁煙。
20年 経ちます。
+2
-0
-
597. 匿名 2017/08/06(日) 23:03:57
>>41
底辺すぎて申し訳ないけど私は親がタバコずっと吸っていたから小学生の頃からタバコに興味はあった。
ぶっちゃけ煙もいいニオイだなと思ってたw
タバコを吸い始めたのは成人してからだけどね。+0
-0
-
598. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:30
>>591
同感。
酒飲んでベロベロ酔っ払って暴言吐いたり喧嘩したりセクハラとかの方がたち悪い。
夜遅い電車や帰り道に酔っ払いに遭遇する恐怖。
翌日酒臭い奴最低。
それに酒代もすごそう。煙草一箱で1日過ごせても酒は安くても一杯で煙草一箱分だし、それに一杯じゃ済まないよね。
アルコールは害。依存症になれば人格壊すし。
本当喫煙者ばかり叩かれ追い出される。+5
-1
-
599. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:16
>>595
タバコ吸うのは個人の自由だしいいとは思うけど
受動喫煙でも肺が汚れるし他人が吸った煙のせいで自分の体汚れたくないんですよ。いまだに喫煙所でもない場所で吸ってる人や歩きタバコとか自転車乗りながら吸ってる人ベランダで吸う人がいるし迷惑なんです。+1
-0
-
600. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:18
笑った時に歯や歯ぐきが色素沈着してるのが嫌で歯医者行ってホワイトニングとガムピーリングした。
合計7万。歯は白く、歯ぐきは綺麗なピンクになった。
「タバコ続けてたらすぐに元通りですけどね…(苦笑)」
って歯医者に言われて納得してタバコやめて今3年。
でもまだ吸いたいよーーー!
でも7万無駄にしたくないよーーー!+0
-0
-
601. 匿名 2017/08/06(日) 23:15:01
>>598
>>591
同感です。
アルコールの方が害だと思います。
肝臓の吸収って早いから、そっちの方が早く肝臓悪くする気がする。悪酔いする人多いし。
アルコールの方がまわりに迷惑かけてるよ。
セクハラしても、
「あの時はアルコールが入ってたからねぇ」とか、ふざけんな!+4
-5
-
602. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:16
どっちも害あるわwwそんなこと比べんなよ。
タバコよりアルコールのが害ある!だから喫煙所もっと増やせ!肩見狭いのイヤ!ってかw+6
-1
-
603. 匿名 2017/08/06(日) 23:21:33
タバコ本当に美味しい。。タバコのためなら何でも我慢できるのでニコチン中毒だと自覚していますが、朝のコーヒーとタバコの美味しさを知ったらやめられない。。
旦那もヘビーだし、到底禁煙なんてできない。。+4
-0
-
604. 匿名 2017/08/06(日) 23:22:33
喫煙者は鼻がマヒしてるから自分の体タバコ臭いの気づかないんだね。翌日酒臭いやつより毎日休憩後タバコ臭い人のほうが最低だわ。+6
-3
-
605. 匿名 2017/08/06(日) 23:30:09
>>57
現実では注意出来ないからここに来るんじゃないですか?
タバコ嫌なら直接本人に言えば良いのに。+3
-1
-
606. 匿名 2017/08/06(日) 23:36:08
>>605
たばこという火のついた凶器持ってる人に、たばこ臭うんで消してくださいって言えない。
知り合いならともかく知らない人なら尚更。
+1
-1
-
607. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:25
>>606
確かにそれはそうですよね。
ただ、タバコ吸ってる人トピに禁煙者が来なくても良いんじゃない?と思うんですよ。
禁煙者の方とケンカしたい訳じゃないのに…
+5
-2
-
608. 匿名 2017/08/06(日) 23:55:08
タバコ吸うやつは下等生物に見える+6
-3
-
609. 匿名 2017/08/07(月) 01:47:07
嫌煙家が煙草撲滅成功したら今度は酒や砂糖など色々規制するでしょう
WHOのトップが嫌煙家だから煙草は規制され今は酒を推し進めています
嫌煙家だったヒトラーも同じく規制しました
これが民主主義なの?
自分が嫌いだからと法的に販売している製品を規制していいのか
嫌煙家の矛先はJTに向くべきであって個人に向くべきではない
規制するのならば販売しなければいいアメリカの禁酒法みたいに
嫌煙家が車に乗ってるなら車に乗るな嫌煙家が焼肉を食うなら焼肉食うななぜなら毒性があるから
煙草より強い毒性がある物なんていくらでもある
煙草を叩くなら全てを叩く必要がある
マナーを守って吸ってる人に自分の価値観を押し付けるのは違うと思う
そんな私は喘息で煙草は吸わない
権利を侵害する行為が嫌なだけ+7
-1
-
610. 匿名 2017/08/07(月) 01:52:38
>>608
随分短絡的な方ですね。ある意味幸せ。+3
-2
-
611. 匿名 2017/08/07(月) 02:45:20
>>604
喫煙者に関わらず、自分のニオイってわからない人って結構いますよ。
香水のニオイはわかるけど、それをつけた自分が放つニオイがわからない人も多い。
自分ちのニオイもそう。
+3
-1
-
612. 匿名 2017/08/07(月) 07:12:12
愛煙家と嫌煙家。
一生相容れない問題だと思う。
嫌煙家に分かってもらおうとは思わないし煙草の魅力を主張強要もしないから…
嫌煙家も必要以上の主張強要と暴言と偏見を控えて欲しいなぁ。
愛煙家と嫌煙家、意識の上でもう少し住みわけ出来たら平和なんだけど。
と、タバコをふかしながらもポイ捨て歩きタバコする人はは常識のかけらもねぇレベルの低い人間だと信じて疑わない。+9
-2
-
613. 匿名 2017/08/07(月) 14:07:23
タバコ高いし臭いのわかってるけど美味しくて大好き!
売られてる限り買う。
もちろんマナーは守って楽しみます!+2
-0
-
615. 匿名 2017/08/07(月) 19:11:32
タバコ吸ってる女性は好きだけど
タバコ我が物顔で吸ってる
じいさんと大学生
歩きタバコしてポイとか
腹立つ+2
-0
-
616. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:46
マナー守ってても、今日、駅から子供連れて改札を出たら、駅前でタバコをパカパカ吸っていた女性がいて、風下にいた私と子供(4歳)はタバコの煙でむせまくった。
「お前の吐いた煙、私と子供の肺に入ったやないかい!」ってイラッとした。+1
-4
-
617. 匿名 2017/08/07(月) 22:26:38
50、60代まで吸ってる人でもきれいな人っている?大体、病気になってない?
天海祐希は脳梗塞になったし。
+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する