- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/06(日) 05:03:53
え?私、40時間陣痛に耐えて急遽帝王切開だったけど、麻酔が切れた後痛み止めの注射もなにもなかったから、傷口の痛さプラス後陣痛の痛さで凄く大変でしたけど。
楽とか言わないでほしい+22
-5
-
502. 匿名 2017/08/06(日) 05:05:26
帝王切開が楽って言っちゃうぐらいだもん、そりゃその歳で妊娠出産子育てするよね。
せめて子供には山ほど金残せよ!
+27
-2
-
503. 匿名 2017/08/06(日) 05:10:29
20歳になった時に70代かぁ……。+10
-2
-
504. 匿名 2017/08/06(日) 05:18:09
なんで自分の経験を必死に語ってる人が多いんだろ?
番組みてたけど「楽」っていうのは別に深い意味はなく時間的にとかじゃないの?
もし、単純に「楽なんだ〜」って思う人がいたとしても自分が大変な思いをして産んだのは事実なんだし気にしなくていいんじゃない?+16
-7
-
505. 匿名 2017/08/06(日) 05:24:31
苦労した自慢もういいよ
子供が可愛そう?
参観日が嫌な思いしても大人になれば笑い話
育児放棄してないんだしそんなに批判することかなぁ
この人はこういう考え方なのね
それでいいじゃん
何をそんなに必死にみんななるの?
他人の人生自分に関係ないし自分がちゃんとしてるなら何も叩く事ないよね
私は持病で子供諦めたから育ててる人は凄いなぁと尊敬だよ 年齢なんて関係ない
愛情があればいいじゃん
そんなに産んだ年齢、産み方に噛み付くのはどえなの+45
-10
-
506. 匿名 2017/08/06(日) 05:32:02
夫も若くないじゃんwww
+7
-2
-
507. 匿名 2017/08/06(日) 05:35:10
47才で結婚して不妊治療6年間してきてようやくできたと言われてもね。不妊治療した年齢が遅い、20代で不妊治療してなかなかできない人もいるのに、不妊治療の先生坂上さんもう無理ですよと言われても先生お願いしますと言って強引にやったのかな?傲慢な人なんだね。+9
-4
-
508. 匿名 2017/08/06(日) 06:01:25
>>29
うちの親、53歳で3人孫いる(笑)
43歳で初孫。+8
-15
-
509. 匿名 2017/08/06(日) 06:05:39
両方経験者だけど、出産方法のコメント叩くのはやめたげて欲しい。
帝王切開で大変だったっていったら今度は自然分娩の方が大変って言うの沸いてくるしどういっても叩かれると思う。+25
-1
-
510. 匿名 2017/08/06(日) 06:06:18
帝王切開楽じゃないだろ。
47で不妊治療とか...生まれてくる命に罪は無いけどあんまり高齢だとこどもが可哀想、この人のエゴ。
うちの母47で孫出来たよ。+10
-6
-
511. 匿名 2017/08/06(日) 06:12:30
もしこの人が自然妊娠の経産婦で、この発言したのだったらここまで叩かれなかったと思う。+3
-7
-
512. 匿名 2017/08/06(日) 06:13:37
彼女を知る人物がこう明かす。「もう妊娠7か月になるそうです。海外で体外受精したと聞きました。何度も行ったり来たりして、お金も相当かかったそうですが、肉体的、精神的にも本当に大変だったと思いますよ」
50代でも子供どうしてもほしい、執念だね。夫と二人仲良く老後過ごしましょと思わなかっただね+13
-1
-
513. 匿名 2017/08/06(日) 06:20:41
これ見てたけど帝王切開で楽に産ませていただきましたとか言ってて、はぁ?って思った。
帝王切開だと一番回復が遅いって言うし、入院も長引くよね。この人はたんまりお金持ってて産後も家事育児外注して楽にできたのかもしれないけど、帝王切開の痛みに耐えながら産後辛い中家事育児してる人もたくさんいるんだから。+7
-4
-
514. 匿名 2017/08/06(日) 06:23:17
夫もこの歳で出産させることを何とも思わなかったのだろうか。
妻の方が稼ぎがいいから「もう不妊治療やめよう」って言えなかったのかなー。逆らえない感じ。
+7
-2
-
515. 匿名 2017/08/06(日) 06:33:45
うちの母と同い年だ
もうすぐ二人目の孫が生まれるよ・・・
見てもらってる間大変だと言っていたが、自分の子となるとさらに大変だろうに
おばあちゃんと間違われても仕方ないから、イチイチ怒らないように。+10
-1
-
516. 匿名 2017/08/06(日) 06:34:37
還暦の時小学校入学
中学卒業の頃にはほぼ70歳+7
-1
-
517. 匿名 2017/08/06(日) 06:41:14
いらいらする。
帝王切開、楽じゃねーよ。
しんどかったわ。
変な発言すんな+12
-9
-
518. 匿名 2017/08/06(日) 06:42:06
自分帝王切開だったけど
多分経膣より楽だろうなと思った
まぁそこまでの経過にもよるけど
自分には向いてたよ
思ってたとしても
著名人が公言してはまずいと思うわ
たくさんの人が読むからね+4
-5
-
519. 匿名 2017/08/06(日) 06:43:45
これを真に受けて、出産は50過ぎても可能だし
楽勝らしい、って思う人がいませんように。+26
-2
-
520. 匿名 2017/08/06(日) 06:47:48
>>519
その人の人生
どうしようと自由では+4
-3
-
521. 匿名 2017/08/06(日) 06:48:45
自然分娩は死ぬほど危険なんだから、それと比べれば帝王切開で「ラクさせてもらった」ってことなんじゃないの?と思うから、そこにはイライラしないな。
それよりもお金があると、こんなことまでできるんだ…っていう嫉妬の方が強いかも。
この人より若いけど不育症で、最後は妊娠もしなくなって諦めた私からしたら。+14
-6
-
522. 匿名 2017/08/06(日) 06:49:16
いろいろ思うことはあるけど、
とにかく赤ちゃん生まれてきてくれて良かったね。やわらかくてふよふよしてて、あったかくて、赤ちゃんってかわいいですよね。
少子化の今、子供はみんなの宝物だと思うから…。
高齢で高額所得者ならではの子育ての仕方というのもあるんだろうし、できることの最大級の最善をつくしてその命、大切にしてあげてほしいです。+15
-0
-
523. 匿名 2017/08/06(日) 06:51:53
自分の親が若くして孫ができたって言ってる人、何気に高齢出産をディスってるね+11
-3
-
524. 匿名 2017/08/06(日) 06:54:06
つまり、帝王切開様が「ラク」発言に怒ってるんだね
産んだ本人が楽だったって言ってるんだから、叩く意味が全く分からない+10
-7
-
525. 匿名 2017/08/06(日) 06:54:39
帝王切開なら、陣痛経験してないんだー、楽だったんだー、と
一度でも他人に言われたことがある人間はこの発言の不適切さがわかる。
噛みつきたくなるのわかる。
+14
-3
-
526. 匿名 2017/08/06(日) 06:55:38
年齢で色々、子どものこと考えてとか言うけど何歳で出産したって病気や事故等で死んだり、寝たきりになる可能性あります。このお子さんは望まれて、可愛がられて育てられて幸せだと思います。
+7
-1
-
527. 匿名 2017/08/06(日) 06:56:37
>>512
他にも50代で不妊治療してる人はわりといるよ
お医者さんもそろそろ止めませんか?とは言えないみたい
本人の自由だから+6
-2
-
528. 匿名 2017/08/06(日) 07:00:54
>>524
帝王切開で産んだ人って、自然分娩への憧れや劣等感があるんだと思う
だから叩く+10
-6
-
529. 匿名 2017/08/06(日) 07:06:30
>>519
何もトラブルやリスクなく妊娠経過も順調で産めるならね
ただでさえ産科医やNICU減ってる世の中
高齢者が余計なことするなって感じ+6
-1
-
530. 匿名 2017/08/06(日) 07:07:02
何歳で産んだ子供だっていいよ。
おばあちゃんみたいって言われるお母さんだってちっともかまわない。
どんな医療技術使ったのかなんて、これからの人生のうちのほんの一歩。
坂上さんは、これからこの子と自分の体を大切に愛情と責任をもって育ててあげることのほうが大事。
例えば継母だって、育ての母だって、何歳だって子供にとっては本当のお母さん。
…親がいなくて施設で高齢の寮母さんを「お母さん」って育ててもらった私はそう思います。
おばあちゃんみたいなお母さん、大好きですよ。
+18
-2
-
531. 匿名 2017/08/06(日) 07:11:39
50歳の出産といえば野田聖子大臣を思い出した。
旦那と白人女性の間受精卵を子宮に戻した体外受精。だから野田とは血のつながり無し。
野田が自分のお腹で育てて出産の醍醐味を味わっただけ。
しかも出産前から胎児の心臓や肝臓に欠陥がわかり、医師にも出産とめられ実母も反対しそれでも産んだ。
産んだ瞬間からも様々な病気を引き起こし、未熟児の小さな体いっぱいにチューブつけられていた。子供は1歳前にはすでに10回近く体にメスを入れられた。もう体ボロボロ。2歳過ぎまでずっと入院。
今は小学生(療育)になったけれど手足に麻痺、脳にも障害が残り、気管切開もしているから看護師付。
本人はそれでも母になりたかった〜、息子を愛しています〜アピール。
エゴで子供生むな!
出産は40代までと上限を決めてほしいわ!+47
-6
-
532. 匿名 2017/08/06(日) 07:19:36
これは話の流れからおかしなことは言ってない
過剰に配慮を求める人間が女の中に一定数いるから、妊婦様や不妊様等の言葉ができるんだろうね
ここの書き込み見てて思ったわ+3
-0
-
533. 匿名 2017/08/06(日) 07:20:02
エゴとか自己満足とかやっぱりただの悪口と嫉妬
コワイコワイ(∩´﹏`∩)
出産できるからしたのにね+3
-1
-
534. 匿名 2017/08/06(日) 07:20:14
楽に生ませていただいた。
おいババァ。
んなこと言うから帝王切開は良いね~なんて言われるんだアホっ!!!+4
-3
-
535. 匿名 2017/08/06(日) 07:21:06
>>529
こういう人が何の迷惑かかってるんやろ(笑)
ひたすら高齢出産否定する方々+3
-2
-
536. 匿名 2017/08/06(日) 07:24:16
そこまでして授かった子どもと長くいたいとは思わなかったんだなぁ。けっこう早く仕事復帰したよね。+4
-0
-
537. 匿名 2017/08/06(日) 07:24:33
もうこの人は公で妊娠、出産の話しをするのはやめた方がいい気がする。
話したいなら現在進行形の育児の話題のみで。
50代の出産なんて特殊すぎるでしょうよ。
叩かれる為に話題を放り込まなくても。+9
-0
-
538. 匿名 2017/08/06(日) 07:26:08
>>531
でも、自分の経験から野田聖子って無理な高齢出産はおすすめしない派になったんだっけ?+3
-0
-
539. 匿名 2017/08/06(日) 07:26:36
「卵子提供でした」とも「卵子冷凍です」とも言わず
出産の苦労話だけする所が嫌+6
-0
-
540. 匿名 2017/08/06(日) 07:26:50
>>531
いや、30代まででお願いしたい。+7
-1
-
541. 匿名 2017/08/06(日) 07:27:26
擁護している人いるけれど、
誤解を生む発言を公で言うべきではないと思います。発言は自由だし、本人は楽だった、あぁそうだろう、でも、自然分娩は命がけ、だから帝王切開にしてもらって楽させてもらった、そういう風にしか受け止められない発言と思う。
帝王切開も死と隣り合わせで、
術中もとてつもなく過酷。
呼吸できなくなることも、
気絶することも、
麻酔が効かず痛みに耐えて切開する人も、
また術後前述あるように、
後陣痛が普通分娩より強いことが多く、麻酔切れとともにやってくる。痛み止が聞かない場合、想像を絶する痛みに耐えないといけない。
坂上みきさんに、
発言を撤回、修正してほしいと思い探したけれど私自身もTwitterも何もしてないのでどこでうったえればよいのやら。
帝王切開も普通分娩も大変な出産です、
乗り越えた多くのママに敬意を表します。+6
-1
-
542. 匿名 2017/08/06(日) 07:28:15
産むだけで終わりなら50歳過ぎての出産もアリなのかもしれないけど、それから長い道のりの子育てが待ってるから。
若くても体調壊す人もいるけど
明らかに50代と20代では病気にかかる確率違うと思うし。単純に計算すると、20代出産と50代の出産では、子供と一緒に健康でいられる時間は30年は違ってくる。子供がまだ成人してない若いうちから介護の負担をかけてしまうかもしれないし。
この一件はもう無事に出産されてるからそれは喜ばしい事。
でも高齢出産を安易に考えてしまうのは危険だと思う。+7
-1
-
543. 匿名 2017/08/06(日) 07:30:31
蒙古斑ネタってアジア系の赤ちゃんの鉄板あるあるなんで
生まれる前からわかってたことを、旦那の実家に行く前に説明
できないのか?
ステレオタイプな話し。+3
-0
-
544. 匿名 2017/08/06(日) 07:34:56
医者に「馬鹿か!」と怒られるほど自分の高齢出産という立場を忘れてしまうくらい、
産むなら自然分娩で産んだほうがいいんじゃない?って思ってしまう妊娠中のハッピー脳怖い。
いろいろ思考が緩慢になるんだよね。
年齢の割りには妊娠中のトラブルもなかったんだろうなぁ。
妊娠中のトラブル起こると出産まで不安で仕方なくなるから。
医者が「馬鹿か!」って怒ったのもミキさんのためじゃなくて「赤ちゃん」のためだと思う。
出産時のトラブルで何らかの障害を抱えるリスクをとるより帝王切開して無事に産ませたかったんじゃない?
帝王切開って母親にリスクを負わせるかわりに赤ちゃんを無事に産む方法だから。+7
-0
-
545. 匿名 2017/08/06(日) 07:51:27
>>505の意見に同意!
苦労した自慢とか、その年に孫がいる自慢はどうでもいい。
お産は人それぞれ!楽かそうでないかもその時その人それぞれ!
何歳で子供ができようが孫ができようが、それも人それぞれじゃん。
おばあちゃんみたいなお母さんでは参観日が可哀想?若いお母さんで子供の授業見に来てるのかママ友と喋りにきてるかわからない人もいるよ。
そんな人生もあるんだなぁって思うだけでいいはずなのに、わざわざ人の人生を叩く必要ないよね。+10
-3
-
546. 匿名 2017/08/06(日) 07:52:19
>>314
そう思ってるの高齢ママだけだから
今はおばあちゃんも若作りの人いるからおばあちゃんなのかお母さんなのか周りは気を使いまくってるから
若作りしてたら若く見られるなんて思わない方がいい、若作り=若いって言えって言う圧力だと思ってる+5
-2
-
547. 匿名 2017/08/06(日) 07:52:53
>>424
発言はムカつくが幸せそうで何よりww+3
-0
-
548. 匿名 2017/08/06(日) 07:53:18
まぁ、男の人とかは勘違いしちゃうかもしれない発言だし、テレビで言っちゃいけないよね。
命を生み出すのはみんな大変だよね。+4
-0
-
549. 匿名 2017/08/06(日) 07:55:53
帝王切開の予定だったけど、予定日より早く陣痛きちゃって、病院に着くころには3分間隔とか。腰が砕けるような痛み。手術準備が、できて麻酔うたれたらスーっと痛みがひいた。自然分娩ならあのまま更に更にすごい痛みに耐えて産まなければいけない。そういう意味で産むときだけは帝王切開の方が
楽だよ。ただ産んだ後は自然分娩よりかなりしんどいけどね。+5
-1
-
550. 匿名 2017/08/06(日) 07:57:53
>>507
ほんと。
こう言う恒例での出産はやめてほしい。
いや、してもいいと思うんだけど公にしないでほしい。
もしくは女性に35超えたら妊娠は(2人目3人目はまた別だけど)非常に妊娠率が落ちていくことをきちんとテレビで発信してほしい。
こうやって高齢で不妊治療の末に出産されると、若い女性が瓦解する。+5
-1
-
551. 匿名 2017/08/06(日) 08:03:03
うちの母は53歳でおばあちゃんになった。+10
-2
-
552. 匿名 2017/08/06(日) 08:07:23
53才でママ、祖母になったならわかるけど。もう叩かれるだけだから出産の事は黙っていればいいのに。50代で出産、自慢できる話でもない+29
-3
-
553. 匿名 2017/08/06(日) 08:08:01
お婆ちゃんと間違えられて怒るってお門違いじゃない?
それくらい産む前に想像できただろうに…
53なら周りに孫が生まれ始めるころでしょ?少なくとも子どもが結婚するしたとか話題が出てくるころかと…
同級生とかの友達いなかったのかなぁ?
そんな事で怒ると一緒にいる子どもも可哀想だよね。+43
-2
-
554. 匿名 2017/08/06(日) 08:12:23
帝王切開で出産した人の気持ちも考えず
軽く楽だったとか不用意に発言するところが
さすが還暦だなと思う。
+5
-8
-
555. 匿名 2017/08/06(日) 08:12:57
帝王切開が楽とかほんと勘違い生む発言止めてほしい…。
+7
-4
-
556. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:24
6年間も無理矢理医療の力に頼ってようやく妊娠して、出産も帝王切開で、そのくせドヤ顔で妊娠出産を語ってるところが腹立つんよなぁ。
あなたみたいな人は100万人に1人くらいだってのに。誰でも0代で子供できますよみたいに軽く語らないで欲しい。+10
-5
-
557. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:30
なんか、帝王切開の人が怒ってる??
あたしは自然分娩だったからか、そこは流し読みしてた。+25
-0
-
558. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:06
自然に授かった人、不妊治療経験者
普通分娩、帝王切開、無痛分娩
どっちも敵に回したね~+4
-3
-
559. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:48
みんな帝王切開にもまぁ色々あるんでしょ?
この人は計画だろうから
陣痛も味わう事もなく
術後もなんてことなかったんじゃない?
やっぱ普通の方が私はきついと思っちゃうけどね…
下がしばらく痛すぎるし骨盤ガタガタになるし。+9
-4
-
560. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:54
>>556
間違えた0代でなく50代ね+0
-0
-
561. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:14
若い頃、卵子凍結してたら自分の卵子かもしれないけどね。
知人も47で出産したけど、卵子は39歳の時のだった。
やっぱり、夫は年下。
+6
-2
-
562. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:29
50すぎての自然妊娠は限りなくゼロ。
自分の卵子使ったのだったら冷凍保存していたはず。+8
-0
-
563. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:50
何言っても叩かれるだけだし家族の為に黙っていた方がいいよ+5
-0
-
564. 匿名 2017/08/06(日) 08:20:35
>>21
お金はあるだろうし貴方が口出しすることじゃないよね。
大きなお世話だと思う。+2
-1
-
565. 匿名 2017/08/06(日) 08:23:24
帝王切開楽だったーって言ってる友達いるよ!
「陣痛のが痛そう」て。
でもこんな人は稀で、だいたい帝王切開の人ってなんか痛かったことを必死に自然分娩の人に伝えて来るイメージ。
+21
-3
-
566. 匿名 2017/08/06(日) 08:24:38
過剰反応もう辞めようよ…
大人気ないなぁ+10
-2
-
567. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:23
帝王切開の人の痛かった話、結構どうでもいい。
それより自然分娩の方がエピソードとしては後から聞くのも楽しいよね。
だから、語弊はあるかもだけど「楽に産ませてもらいました」は手短でいいと思う。+16
-6
-
568. 匿名 2017/08/06(日) 08:27:10
>>531
たった1人の出来事でそんなに制限されるのおかしくない?
なーんかたまたまそうなったんやし若くても病院ずっといる子供もいるし+1
-1
-
569. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:00
発言云々よりこの人のやったことに全く擁護できる要素がないんだけど…
フルボッコでも仕方なくない?+3
-3
-
570. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:08
私普通分娩だったけど、やっぱり帝王切開が楽っていうのは気になった。
帝王切開にも色々種類はあるだろうけど、リスクがないわけじゃないでしょ。
全然生まれてこなくて帝王切開するかもって話も出て、普段の検診でも先生から普通分娩、帝王切開の危険性を色々教えてもらったから楽だなんて思えない。
ただただ普通分娩したかっただけなんだろうな。
若くても普通に産めない人だっているのにデリカシーないよね。
普通分娩だったらめっちゃドヤ顔で陣痛が〜とどっちにしてもか偉そうに語っちゃうタイプだね+9
-0
-
571. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:53
自然分娩でも楽だったーって人いるよね。それは叩かれないよね。
なんで帝王切開なら楽って言ったらダメなの?
人の感覚じゃない?
やっぱり劣等感?+25
-4
-
572. 匿名 2017/08/06(日) 08:29:04
帝王切開が楽とか
自然分娩が大変とか
公共の場でどちら側に
偏る様な意見は控えるべきだよね。
自分はどう思って様が
色んな立場の人が観るんだから。
政治とか個人的な意見とかと
何か履き違えてるんだと思う。
+5
-5
-
573. 匿名 2017/08/06(日) 08:34:23
なんかここで必死に叩いてる方々
親なら私は貴方の子供が心配+7
-4
-
574. 匿名 2017/08/06(日) 08:36:26
帝王切開が痛いってここではよく言われてるけど
言われ過ぎてて嫌になった。
どっちも痛いし大変なのにここでは凄く
帝王切開!ってなってて、自然分娩で
産んで痛い思いした私がバカみたい。+9
-2
-
575. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:46
どっちかというと若いお母さんの方がいいな、
私は。
53歳とか小学生の参観日とかもう祖母じゃん、
恥ずかしい+7
-0
-
576. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:36
>>133
す、すごい!+5
-0
-
577. 匿名 2017/08/06(日) 08:45:15
帝王切開で産んだからただただ不快。
ってか自然分娩至上主義みたいなのいい加減どうにかならないの?
まぁこの人高齢だから余計そうなんだろうね。+4
-5
-
578. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:21
>>571
それはあるだろうね。
私も帝王切開だけど、自分では何とも思って無かったのにここで言われ過ぎてるから逆に周りの反応とか気のなるようになってしまった。+6
-0
-
579. 匿名 2017/08/06(日) 08:53:25
自然分娩でした。スピード安産でした。
これは叩かれませんね。
自然分娩の人は、人のおさんのこと、特に噛み付きません。
でも、帝王切開だって…みたいな帝王切開の人が出てくると、「陣痛経験してないのに、あたかも陣痛より痛いみたいにめっちゃ語るやん」とは思う。+11
-8
-
580. 匿名 2017/08/06(日) 08:54:37
偏見入ってるけど、外国人と結婚した日本人女嫌い。それだけで自慢風、わたし勝ち組、子供ハーフでレベル違うでしょ感がすごい。
日本人に相手にされないブ◯ばっかの癖に。旦那だって自国のいい女とは付き合えない奴の癖に。+2
-6
-
581. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:01
帝王切開の人反応しすぎでしょ+9
-4
-
582. 匿名 2017/08/06(日) 08:57:52
40歳くらいからずっと治療してたのかと思いきや、47から始めたんだ。全てにおいて遅すぎるし、この人を参考にしようと思う人は1人もいないと思う。何かと出産の話で出てくるけど、高齢ママの枠組みにも入らない人だからメディアも取り上げるのやめてほしい。+9
-0
-
583. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:08
>>575
もうその思考が恥ずかしいわ
一時の事だけやし大人になったらどーでもいいこと
キラキラネームよりまし+0
-3
-
584. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:11
今度は「自然分娩は~」って言うのが湧いてきたね。
お互い反応し合っててどっちもどっち。+4
-2
-
585. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:25
逆子になった時に帝王切開になるのが怖くて泣いてたのは私だけかな
結局普通分娩で産めたけど+2
-0
-
586. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:55
>>582
わざわざ観なくてもいいのよ
ご苦労様です+1
-0
-
587. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:12
帝王切開は楽って誤解されがちなところに、メディアに出る人がこんなこと言うからよろしくないんですよね。
私は逆子なおらず帝王切開の一択のみでした。
楽だね的に言われたりもしたし、言われていい気はしませんでした。
だからこの発言がとても嫌でした。
自然分娩も帝王切開もどちらもつらいし痛いし、人それぞれの感じ方も違うんですし、軽率な発言としか言えないと思います。+4
-0
-
588. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:53
他人がどうこう言うてる暇あったら自分の事考えなよ(笑)
子供みたいに悪口ばっかり+2
-0
-
589. 匿名 2017/08/06(日) 09:02:51
>>580
ごめん通報するね+1
-3
-
590. 匿名 2017/08/06(日) 09:03:36
自然分娩でかなり楽でした
これは叩かれるのかしら+2
-0
-
591. 匿名 2017/08/06(日) 09:04:46
分娩法に関わらず難産自慢、安産自慢は全部ウザい。+8
-2
-
592. 匿名 2017/08/06(日) 09:06:06
帝王切開が偉い訳では無いけどね(笑)+4
-0
-
593. 匿名 2017/08/06(日) 09:09:05
正直なところ他人の出産の
苦労話はどうでも良い。
53歳なら育てるのも大変そう+3
-0
-
594. 匿名 2017/08/06(日) 09:09:38
コウノドリのドラマでも経膣分娩はふおぉぉー!!って女の人が痛み苦しむシーンが映されてたけど、帝王切開のシーンは余裕で会話しながら寝てるだけだったもんね。
そりゃ知らない人から見たら経膣分娩の方が痛そうに見えるだろうなって思ったよ。
実際はこんなんじゃなかったのになーって思いながら見てた。+6
-0
-
595. 匿名 2017/08/06(日) 09:10:08
不妊様、妊婦様、母乳育児様、完全ミルク育児様、自然分娩様、無痛分娩様、帝王切開様…
みんな違ってみんないい。経験談を書くだけならいいのに、どうして他者を叩くのか。+5
-0
-
596. 匿名 2017/08/06(日) 09:10:39
自然分娩至上主義とまでは言ってないのでは?お産の経験に対する個人の感想でしょ?みんな噛みつきすぎだと思う。どっちが楽かなんて決められるはずがないんだから。+6
-0
-
597. 匿名 2017/08/06(日) 09:12:33
>>8
本当にそれ
普通分娩と、帝王切開と両方経験しましたが、帝王切開は数週間~数ヵ月、歩くのさえ辛い
術後すぐなんて、痛くて痛くてピクとも動けない
軽い発言しないで欲しい+1
-2
-
598. 匿名 2017/08/06(日) 09:13:13
自然分娩のほうが世間的に多いと思ってたけど
がるちゃん見てると帝王切開の方が多いのかな
って錯覚する。
しかも壮絶な帝王切開ね+6
-1
-
599. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:11
帝王切開でも楽っていう人がいてもいいんじゃない?
緊急帝王で苦しんだ様に見えても楽っていう人もいるし予定帝王で産後子宮収縮が辛くて死にそうだったっていう人もいる。
私も上の子は自然で産んだけど子宮血腫ができて下半身を切り離したいくらい1ヶ月苦しんでた時に、自然は楽でいいですよねって帝王切開で産んだ人に言われて、それを聞いた助産師にそんな人山ほどいて普通。血腫とは比べられないくらい楽って諌められていたよ。
私は気にしない方だから庇ってくれた助産師にも疑問に思ったけど、人それぞれなんじゃない、痛みを感じる度合いも人それぞれ違うし何だか神経質になり過ぎてる気がする。
まぁ、年寄りは陣痛経験して一人前なんて古い考えの人もいるけど若くてそう思う人はあまりいないと思うし。+4
-0
-
600. 匿名 2017/08/06(日) 09:23:34
分娩よりも年取ってからは育児が大変だよ。運動会で自分の息子娘より若い保護者に混ざって走ったりしないといけないんだよ。+6
-0
-
601. 匿名 2017/08/06(日) 09:24:13
もし海外で出産したなら、帝王切開後の痛みのケアが日本と違ってほとんど術後の痛みを感じることなく回復できたのかも。
手術中の麻酔トラブルとかもなかったなら本当に楽だったんだろう。
まあ日本でも病院によって痛み止めの飲み薬だけだったとか、点滴してくれた麻酔してくれたとか色んな話聞くし。+8
-0
-
602. 匿名 2017/08/06(日) 09:25:30
>>579
心無い自然分娩の人や男性に帝王切開ということでリアルに理不尽なことを言われて凹む人もいるのよ。私も帝王切開だと麻酔使って楽だから母性が芽生えないんじゃない?と暗に言われたことあるし。自然分娩だと楽だろうが大変だろうがそういうことを言われることはないんだけど。だから必死になる人もいるんだと思う。+6
-2
-
603. 匿名 2017/08/06(日) 09:27:19
自然分娩でもいろいろあるし
帝王切開でもいろいろある
痛いか辛いか楽だったかは、
人それぞれ お産ごとにちがう
一括にできない
一人目は難産で母体が危険になり緊急処置
二人目は安産で痛みはあるけどケロッとしていた私です+6
-1
-
604. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:38
>>553
やっぱりおばあちゃんに見える?
だけど、実はママなのよー!
って笑って言えるくらいのおおらかさがあるといいよね。+37
-1
-
605. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:11
あの経済力とまだ父親としては老けてない旦那がいるから、子供は大丈夫、幸せだ。
+8
-2
-
606. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:19
そりゃ53歳なら自然分娩するより、帝王切開の方が楽でしょうよ。
20代、30代の感覚で測ってはいけない。+30
-1
-
607. 匿名 2017/08/06(日) 09:35:18
この人は楽だったのかもしれないけど、
自然分娩でも帝王切開でも普通はみんな命懸けなんだよ。
軽率な発言しないでほしい。+13
-4
-
608. 匿名 2017/08/06(日) 09:36:24
帝王切開の人って聞いてもないのに帝王切開だったから辛かったとか言う、、笑
皆んな死にものぐるいで産んで辛いからね。+11
-4
-
609. 匿名 2017/08/06(日) 09:37:59
>>607
「スピード安産でした」「1回いきんだだけで出て来ました」みたいな体験談って山とあるじゃない?
いくら影響力のある芸能人でも、自分個人の体験を話すのは自由だと思うけど。+15
-1
-
610. 匿名 2017/08/06(日) 09:38:46
>>571
盲腸とかで開腹手術した人に「楽だったでしょ」とは言わないよね?
帝王切開は母体に特に異常がないのに赤ちゃんのために開腹手術するんだよ。
じぶんのためではなく、お腹の赤ちゃんのために開腹手術するの。
帝王切開は楽な出産方法だと思っていて、決まったときはラッキーって思ったけど、実際に帝王切開で出産したら痛くて辛くて先生に「帝王切開楽だと思ってたのに」って言ったら
「開腹手術したんだから楽な訳ないでしょ」って言われたし。
「帝王切開って言葉に惑わされてるけど
普通に開腹手術だからね」とも言われたよ。+20
-4
-
611. 匿名 2017/08/06(日) 09:40:44
麻酔の怖さはあるけど、そりゃ何十時間も痛みに耐えるより帝王切開の方が楽じゃない?でも、帝王切開は産んでからが痛みとか大変って聞くし、産む瞬間のことを言ってるのかな?と思った!
まぁ楽かどうか人それぞれ、みんな大変な思いして産んでるし、より大変なのは育てること。いちいちそこだけ取り上げてうだうだ言うなよと思う。+7
-5
-
612. 匿名 2017/08/06(日) 09:42:51
50過ぎて自然妊娠ならえっすごい!無事に産まれてよかったね!って素直に思えるけど、この人は海外行ってまで治療してたんだよね?
気持ち悪いと思われても仕方ないよなぁ+12
-6
-
613. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:14
出産方法はどうであれ子どもが無事に生まれることのほうが大事。
妊娠中に母子ともに何の異常もなかったのに、出産方法にこだわりすぎて赤ちゃんに障害が残ったりしたら一生後悔する。
出産方法どうしますか?ってもし選ぶことができるなら「赤ちゃんが無事に生まれてこれる方法で」って思うよ。
日本は普通分娩と帝王切開の好きな方選ぶことができない。
母子どちらかに命のリスクがある場合のみ帝王切開になるから。+13
-0
-
614. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:01
>>609
自然分娩だったら別にそういう楽なお産だったとしても周囲から「産みの苦しみを味わってないから母親失格」と言われることないけど、帝王切開は違うから。でも坂上みきさんは予定帝王切開だったから妊娠中にトラブルがあって緊急帝王切開になった人より精神的にも余裕はあったんだとは思う。基本的に帝王切開が楽と言う人は予定帝王切開の人が多い気がする。+4
-0
-
615. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:44
子供が幸せならいいじゃん。
+20
-1
-
616. 匿名 2017/08/06(日) 09:50:52
帝王切開、普通分娩どっちも経験したけど、出産に関しては断然帝王切開のが「ラク」だよ。でも、産後に関しては、断然普通分娩のがラク。
辛い時期、ラクな時期が違うだけで、どっちも命がけだし無事に産まれてくれればなんだっていいよ。
なんで、普通分娩楽だよ〜は許されて、帝王切開楽だよ〜は叩かれるのか。というかなぜ大変自慢みたいなのが始まるの?+17
-2
-
617. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:38
>>611
実際、知人に陣痛の痛みに耐えて子宮口が全開になっても骨盤が狭くて緊急帝王切開になった人いる。予定帝王切開だと陣痛の痛みはないけど、緊急の場合は陣痛の痛みを経験してる人もいるのよ。ちなみに私も一人目は緊急だったから陣痛の痛みは経験してる。+1
-0
-
618. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:09
最初で最後の出産だからできれば陣痛の痛みも経験したいとか、、そもそもそんな選択権すらない最低レベルの妊婦ってことがわかってない。何か凄い若作りだし気持ち悪い。+7
-8
-
619. 匿名 2017/08/06(日) 09:55:14
この人がフルボッコなのは、妊娠に至るまでの経緯があまりにも自然とかけ離れてるから。
45歳くらいの不妊治療してた芸能人が同じこと話しても何とも思わないだろうね。+12
-1
-
620. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:08
>>497
激しく反論したい。むやみに高齢出産の後押しをしたいわけじゃないけど、妊娠しづらいだけで妊娠出来る人もいる。私の友達や母親兄弟の知り合い8人も39~44の間で自然妊娠、初産してます。東京ですが。あ、ちなみにみなさん子供は健康体で幼稚園~小学生やってますよ!
だからね、人の人生の選択に「無理」とか言って欲しくない。高齢出産を選択したことで苦労するかもしれない。でも、それはその人が背負って行く運命だから。その人のもとに生まれた子供と一緒にね。反論したい人達は、人の家のあり方にケチつける前に目の前の子供に集中してやって。
+15
-7
-
621. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:22
王様のブランチとかで
ナレーターやってたからみんな声聴いたことあるよ+9
-0
-
622. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:30
>>3
半径2mしか見えてないお前が知らんでもいい+0
-0
-
623. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:44
この人はラクだったんでしょ?
私はラクじゃなかった!って主張してどうなのよww Me! Me! Me!って普段の会話でも自己主張ばっかで嫌われてるような人のコメントが多すぎだろw
「私は大変だったから羨ましい~良かったですね~」くらいのノリになれないのか?+15
-5
-
624. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:49
>>505
意見に賛同するわ。
しかも「どえなの」に笑ってホッとさせらたw ナイス打ち間違い!+2
-0
-
625. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:55
>>624
Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
誤字に気づかなかったわ+0
-0
-
626. 匿名 2017/08/06(日) 10:23:21
>>29 今後、どこへ行っても何度でも
おばあちゃんに間違われるよね。
その度にキレるのかな。
周囲の人は悪気ないのに。+13
-2
-
627. 匿名 2017/08/06(日) 10:29:00
うちの子供は尻の割れ目と背中付近にも親指の爪程度の蒙古斑があって、病院で背中のは痣かと思って聞いたら蒙古斑の延長だった。
友人はそんなの無いよって、病気扱いしてたけど…
この話題を何気に教えてやろうと思った。w
+4
-0
-
628. 匿名 2017/08/06(日) 10:34:26
帝王切開が楽だと言う意味なの?
自分のパターンは楽だった、と言う意味じゃない?
自然分娩だって10分くらいで楽に出産したって言う人もいれば、めちゃくちゃ辛かった人だっているし、出産はそれぞれでしょ。
帝王切開が楽だと思われるー!なんて言ったら、自然分娩だって産んだ後は楽だと言われるじゃん。
楽な人もいるんだろうけど、産んだ後だって楽じゃない。麻酔なしで縫われるし、子宮もかなり痛かった。産後初生理までだらだら出血続いたし、私は後産辛かったよ。+5
-1
-
629. 匿名 2017/08/06(日) 10:36:51
帝王切開様だわ+3
-7
-
630. 匿名 2017/08/06(日) 10:39:03
職場の休憩時間にパートさん達と見てた!
私を含め帝王切開経験者が声揃えて「帝王切開楽じゃねーよ!!!」てキレたw+5
-4
-
631. 匿名 2017/08/06(日) 10:58:20
私の母は早期胎盤剥離で病院トイレでぶっ倒れて、麻酔が効き終える前にオペ始まって痛みで失神した。先輩は2人目自然分娩だったけど28時間ねばって帝王切開に切り替えたけど、陣痛の時がしんどかったって。どちらの母親も子供を安全に産むために頑張ったのに、53歳でもう経験しないからと自然分娩を希望したこの人はエゴ以外ない。それがこの発言を許せないことの大半だと思う。+3
-1
-
632. 匿名 2017/08/06(日) 10:59:29
わたしメレンゲ見た!
楽だって思うかは個人の自由だけど、
テレビで発信するのは良くなかったよね。
これ見てた人で出産経験のない人や、男性は
帝王切開は楽なんだ!って思った人ほとんどだと思う。+14
-1
-
633. 匿名 2017/08/06(日) 11:01:49
自然分娩の人より
帝王切開の人の方が
大変だった、痛かったって
言ってるイメージついた、ここで。+7
-2
-
634. 匿名 2017/08/06(日) 11:12:09
帝王切開でした。
縫合の糸が身体に合わず、傷口が膿んでしまいました。毎日、傷口を無麻酔で開いて血膿を出す治療…
帝王切開だからって一概に痛み少ないわけではないです。大きい手術なので、私のように予後がよくない人もいます。+4
-0
-
635. 匿名 2017/08/06(日) 11:20:17
帝王切開でも普通分娩でも
子供産むっていうのは命がけなんだよ
なにが起こるかわからない
無事が当たり前ではないんだから
最近忘れられがちじゃない?+4
-0
-
636. 匿名 2017/08/06(日) 11:21:25
これで、素直に帝王切開って楽なんだ!と思う人がいればそれはそれでバカというか無知というか…。+7
-0
-
637. 匿名 2017/08/06(日) 11:23:10
うちも、そうだったからだけど絶対言われるよ。
参観日や運動会などの行事の時にクラスメイトに
『君んち、いつも おばあちゃんしか来ないね。ママは忙しいの?』って。
自分の母親だけ凄く老けてるのが嫌だった。+5
-0
-
638. 匿名 2017/08/06(日) 11:28:37
幼稚園児の子供の友達Aちゃんのママは26歳。
おばあちゃんは推定54歳。
参観日でおばあちゃんが来た時に先生が『Aちゃんのおばあちゃん~』と言ったら『おばあちゃんって言うなっ!』ってキレてみんなドン引き。
坂上さんの子供の学校の保護者がおばあちゃん呼びなんかしたら大騒ぎされそう。+3
-0
-
639. 匿名 2017/08/06(日) 11:28:43
帝王切開をディスってるのではなくて
超高齢出産不妊治療してきた分際で偉そうに語るな、ってことでないの?
+3
-6
-
640. 匿名 2017/08/06(日) 11:32:30
>>85
両方経験したけど、出産後は帝王切開のほうが何ヵ月も母体には響くししんどいよ
入院日数が帝王切開のが長いんだから母体にはキツイの常識+2
-1
-
641. 匿名 2017/08/06(日) 11:34:37
>>637
それは20年くらい前の話?
最近の子育て事情知ってる?
共稼ぎや父子家庭も珍しくない昨今
ジジババがお迎えや保護者行事に参加してる家庭は珍しくなく
父の日母の日イベントを敢えてしなかったり
感謝の日と名前を変えてる学校や幼稚園も少なくない
初産年齢は31歳を超え
少子化とは言え、一人っ子家庭は意外に少なく、産む人は2人3人と産む人が多い現実
上の子が高校生で末っ子なんですと言う45歳の幼稚園ママなんて少しも珍しくない
逆に20代前半のお母さんの方が若すぎて浮くくらい
おばーちゃんおばーちゃんって騒いでる人が子育てしてないの丸わかり+6
-7
-
642. 匿名 2017/08/06(日) 11:34:46
53歳で産んだけど、自分では30代くらいの感覚なんだろうね。
適齢期のママ達と同じ土俵に立とうとしないでよ。そこにイライラする。+12
-2
-
643. 匿名 2017/08/06(日) 11:36:36
みんな言葉には出さないけど、極端な高齢ママ(年の離れた上の子がいるなら別だけど)って、壁作られてるよ。
これが現実。+8
-3
-
644. 匿名 2017/08/06(日) 11:37:32
高齢こなし大暴れ+3
-1
-
645. 匿名 2017/08/06(日) 11:38:20
>>639それも何か違わない?この人が簡単に妊娠たらだけど、苦労してるんでしょ?偉そうにの意味が分からないよ
高齢ってとこは問題だが。
+1
-3
-
646. 匿名 2017/08/06(日) 11:39:24
こんなババアがいるからまだ産めると勘違いして婚期遅れて不妊治療に税金かかるんだよ
昔は30歳で○高だったんだから。
今は35歳だけど+2
-5
-
647. 匿名 2017/08/06(日) 11:39:49
>>643上にきょうだいが居る高齢親と
第一子の高齢親なんて壁作る前に分かるもの?
いちいち自己紹介でこの子は何人目なんですーとか言わなくない?+4
-4
-
648. 匿名 2017/08/06(日) 11:40:00
超高齢出産をするなとは言わないけど、やっぱり若くして産んでいる人達にはかなわない面がいっぱいあると思うよ。そう言うのは素直に認めつつ、もうババって呼ばれてもいいよ。仕方ない。位のおおらかな気持ちでやっていかないとやっていけないよ。+13
-1
-
649. 匿名 2017/08/06(日) 11:40:34
私、性格悪いから出産方法どっちか聞いてきたら帝王切開って答える。陣痛経験なくて楽でよかったわねって言われたら上の子は自然分娩ですってあとだしで教えてあげる。気まずそうにするからw+4
-2
-
650. 匿名 2017/08/06(日) 11:42:19
婆さんでもお金さえあれば医療の力で命さえ買えるんだね
育児も金で解決するのかな
+2
-0
-
651. 匿名 2017/08/06(日) 11:45:04
悔しいのう悔しいのう+1
-3
-
652. 匿名 2017/08/06(日) 11:47:05
本当に自分の卵子なの?
冷凍保存でも、6年も治療して、卵子使い切っちゃったりしないの?
野田聖子と同じく卵子提供じゃないかなー。旦那さん外国人だから分かりにくいし。+12
-3
-
653. 匿名 2017/08/06(日) 11:48:46
自然に逆らってる高齢者の出産
テレビで取り上げないで欲しい
不妊治療で金儲けしてる悪党には喜ばれるんだろうけど+16
-4
-
654. 匿名 2017/08/06(日) 11:50:24
何かよく何時間って話になって、私は短いので人からあまりにお産楽で良かったね~って言われると何かちょっとムッとするというかへこむといか。わかる人いません?自分から楽だったと話をするのはいいけど。そんな感じなのかな。+10
-1
-
655. 匿名 2017/08/06(日) 11:51:26
>>639
超高齢出産不妊治療してきた分際って…
まるで犯罪者みたいな呼び方は
ちょっとあんまりなのでは…+19
-5
-
656. 匿名 2017/08/06(日) 11:52:59
何年か前に50過ぎの母親が娘の為に代理母になったケースがあったよね。
あの一家と同じくらいモヤモヤする。+6
-6
-
657. 匿名 2017/08/06(日) 11:55:37
不妊治療で苦しんでる人も、この人みたいにはなりたくないと思ってる人が多そう
てか普通45歳くらいで諦めるよね+12
-4
-
658. 匿名 2017/08/06(日) 11:59:47
>>657
初産が40過ぎだと引く
the貪欲ってイメージ+5
-15
-
659. 匿名 2017/08/06(日) 12:00:23
やっぱり帝王切開ってラクなんだね‼︎
私は自然分娩で産みの苦しみを味わえて良かったわ‼︎
一人前の母親になれたわ‼︎
って思う人、いるんじゃない?+5
-16
-
660. 匿名 2017/08/06(日) 12:01:36
卵子提供で産まれた子供は、母親と血のつながりが無いって思ってる人が多いけど、
最近、他者の卵子でも、妊娠した母親の遺伝子情報を受けついで産まれてくることが発表されたよね。
他人の子供をもらってきたんでしょ、という時代では無くなってきてる。
+5
-11
-
661. 匿名 2017/08/06(日) 12:02:59
楽?そんなわけないじゃん。
麻酔しているけど切られている感覚が気持ち悪くて恐怖で
終わったあとも痛すぎて何もできなかったのに。
こういう発言するから勘違いされるんだよ帝王切開は楽だって+9
-10
-
662. 匿名 2017/08/06(日) 12:03:04
この人より一回り年下だけど
私が妊娠してた頃、ちょうどこの人の超高齢妊娠が少しニュースになってて私も高齢出産の域だったから、とても興味深くて少し調べたりしてたんだけど
「妊娠しました!何より超高齢妊娠ですので、これ以上私の口から妊娠や出産について語ることはしません!今後も語りません」的なblogを最後に妊娠出産には一切口つぐんでたんだよね
それが息子さんが3歳くらいのときかな?
坂本美雨のラジオ番組のゲストに来て少しだけ息子さんの話をして(息子と一緒にボサノバで踊るとかそんな当たり障りない話)
そして今回のこれ
なんだろ?子ども5歳になって、健常児確定!って思ったから堂々と語るでー!って感じかな?
そのうち超高齢ママとかって本も出しそう+22
-2
-
663. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:12
坂上みきは、ラジオ聞いてる人はよく知ってると思う。
ナレーションとかもやってる。+5
-2
-
664. 匿名 2017/08/06(日) 12:07:08
>>662
やっぱり、ここにたどり着くまでいろいろ不安だったんじゃない?
少しずつ語れる気持ちの余裕がで出来たか、
語ることでいろんな情報が入ってくることを(この人は仕事柄そのメリットとリスクは良くわかってると思う)受け止められるようになってきたというか。+4
-4
-
665. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:48
出産方法云々よりも、53歳で顕微授精?しかも卵子提供までして子供作ったって事実がもう…。
アラフォーくらいの不妊治療は当たり前の世の中だけど、53歳はないわー。+8
-3
-
666. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:15
私が小学生の頃仲良かった友達のご両親が60歳代くらいで祖父母に見えました。ご両親とかご両親のどちらかが学校に来る用事があるとクラスの子達もザワザワしたりおじいちゃん?とかからかったらしててご両親が高齢だと大変だなぁと思いました。+5
-1
-
667. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:17
>>659
不妊治療も長年行った末の、超高齢にしては体調も安定していて楽だったという意味だと解釈しているけど。
帝王切開の人が同室にいたけど、入院も少し長いし、楽だと思ったことなんてないわ。+4
-0
-
668. 匿名 2017/08/06(日) 12:10:44
海外に卵子提供受けに行ったとか卵子自前じゃないは事実なの?
凍結してたケースもあるし
もしかしたら普通に生理があって残ってたのかもしれないよ?+5
-4
-
669. 匿名 2017/08/06(日) 12:12:39
おばあちゃんと間違えられたエピソードは
「はぁ?あんた坂上みきを知らないの?芸能人ですけど!」って店員に対して嫌味もあったんだろうなーって感じ。
どっちにしても性格悪そうよねこの人。+15
-1
-
670. 匿名 2017/08/06(日) 12:15:03
50過ぎての高齢出産はほんとにエゴとしか言えないよ…。
さすがに親も70近くなるといろいろと老いを感じて切なくなるよ…。+15
-0
-
671. 匿名 2017/08/06(日) 12:15:37
もう子供の話をするのをやめなよ。何でするの?
批判されたりするのは、当然だよ。
自然妊娠と思ってる奴は皆無。
とにかく、子供が健常で元気よく育つといいね。
よく知らないけど、いい声してるし、ノリのいいナレーションとかできるのだから、頑張って。
+4
-3
-
672. 匿名 2017/08/06(日) 12:17:39
どーでも良いけど、というかこの人の事あまり知らなかったんだけど
嫌いなタイプの顔だわ
ザFMのDJって感じの中途半端な芸能人感とか
顔のテカリ具合とかなんかw
冬でもコートの下はノースリ着てる、自惚れ強いおばさんの典型って感じの容姿+8
-2
-
673. 匿名 2017/08/06(日) 12:20:58
>>662
わかる気がする。
私、障害児います。
一番下。
この件、なんかモヤモヤする。
健常確定したからワーワー騒ぎ出したんだったら、不快。
どんなお産をしたのかしらないけど、普通の妊娠出産ではなく、神の領域に近づくようなことしたんじゃないのかな。
健常だったのが嬉しいのかもしれないけど、ひっそり育ててよ。
真似する人が出てくるのが心配。
+9
-1
-
674. 匿名 2017/08/06(日) 12:35:33
>>9
韓国中国もじゃない?
欧米でアジアン少ない場所だと病院連れてった時虐待疑われるってほんとあるあるだよ+1
-0
-
675. 匿名 2017/08/06(日) 12:39:35
>>665
アラフォー不妊治療が当たり前になったとは思えないなあ
不妊治療ビジネスに踊らされてない?+4
-2
-
676. 匿名 2017/08/06(日) 12:44:47
私は38だけど、今後もし結婚することがあったとしても、子供は絶対作らない。
40で産んだら、子供がまだ若いうちに自分の介護をさせることになる。
今朝のローカル番組で、母親が40の時に生まれた女性が、30代は両親の介護に追われて苦労したエピソードを見たところだから、余計に思う。+6
-8
-
677. 匿名 2017/08/06(日) 12:45:06
さすがにここで怒ってるのは自由としても
義憤ではない私憤だよ
理屈は言いがかりレベルが多いわ
吐き出し場としては構わないと思う+7
-2
-
678. 匿名 2017/08/06(日) 12:46:37
ここの住人って
結婚出産関連の話題になると冗談通用しなくるから
こわーい
+10
-1
-
679. 匿名 2017/08/06(日) 12:49:06
>>678
冗談てどっちが冗談?今ここで叩いてる方?止めてる方?+3
-0
-
680. 匿名 2017/08/06(日) 12:50:13
外国人には蒙古斑てないらしいね+2
-1
-
681. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:02
雰囲気といい、物言いといい、どことなく飛行機内でトラブルを起こしたさかもと未明に似てる。+5
-0
-
682. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:20
みんななんでそんなに熱くなってるの?
世間に迷惑かけなきゃ何歳で母親になってもいい。特にこの人はお金あるだろうし旦那はかなり年下だし。
自分の出産を熱く語ってる人多いけど意味わからない。そんなの他人は興味ないし。
苦労は身内が知っていればいい事でしょ。
+14
-3
-
683. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:09
>>678
育児中の人間から見たら婆さんに間違われる年齢で新生児の世話を始めるなんて
頭わいてるようにしか見えないからね
エゴの塊、高齢不妊様の非常識発言は許せん!+4
-5
-
684. 匿名 2017/08/06(日) 13:07:12
20代後半や30代の実の娘と出産がかぶるような高齢出産は本当にある。出来っこないからって避妊しなくて、中年太りと勘違いして出産間近まで気づかないんだそう(胎動は下痢や便秘の何かだと思うらしい)性病予防もあるから妊娠を望まないなら何歳でも避妊具を使ってと産婦人科医が言っていた。誰か統計データ持ってないかな?もう貼られてるのかな?+3
-1
-
685. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:55
帝王切開って、麻酔して切ってもらって
赤ちゃん出してもらう。傷を縫ってもらう。
って、受け身の感じがするからかな?
私は両方やったけど、帝切の方がラクに感じた。
もう、あの長〜い陣痛や、産んだあとの身体の歪み、あと、中に卵膜とか血だまりが残り、掻き出したのも痛すぎて二度とゴメンだよ。
+5
-0
-
686. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:06
>>9
日本人だけじゃないよ。
黄色人の子供ははみんなある。
+1
-0
-
687. 匿名 2017/08/06(日) 13:11:27
でもさ、ほんとどうでも良くない
うわあ...おばあさんみたいなママとかうわぁ...とかまぁ普通に思う事だけど、叩くほどのことでもない
高齢ママが老体に鞭打って育児に振り回されようが
その子がやーいお前のかーちゃんおばあちゃんと囃し立てられようが若くして介護しようが
どうでも良いわ
特に人にケチつけて叩いてる人なんてそんな見ず知らずの子どもに思いを馳せる思いやりとかないでしょ?
とにかく高齢出産を叩きたいだけ!なんだよね
こどもがーこどもがーカワイソカワイソを免罪符にさ+13
-1
-
688. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:41
障害児のリスクなんて本人が1番分かってたと思いますよ。自分のことなんだから。
この人は家買っちゃうくらい、1人で生きていくつもりだったと思うし、その覚悟もできてたと思います。
でも、本来なら子どもが望める年齢の男性と結婚して、自分がというより、相手のために産んであげたいと、諦めきれなくなったのかなと感じました。
子どもに興味はない人間ですが、好きな人に自分と結婚して幸せだと思って欲しい気持ちは分かる気がします。お金もあるし、高齢じゃなくても出産にリスクはつきもの。自分で全ての責任をとる覚悟があるのなら子どもを産むかは本人の自由だと思います。
親が高齢なんて、ひとり親なんて、貧乏なんて、ひとりっ子なんて可哀相…。私はその中に該当する子どもですが、産んでくれて感謝してますし、それなりに幸せです。
どんな完璧な環境であろうと、子どもを産むって親のエゴ。でも、他人に迷惑かけないかぎりは、誰にも侵せない権利だと思います。+16
-1
-
689. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:51
いやー、素直にこの年齢で走り回る男の子育児してるとか思うと、頑張ってますねとしか言えないわ
+10
-1
-
690. 匿名 2017/08/06(日) 13:21:41
>>676
あなたがそう決意したならそうすれば良い
ただし、自分と違った選択をする人を非難したりしなければ良いだけだと思う
逆パターンで、高齢で産んだ人が歳だからもう良いわと言ってる人に、イケるから産め!諦めないで!!(真矢みきかっ?)
とかいうのもダメだと思う+8
-0
-
691. 匿名 2017/08/06(日) 13:24:50
普通分娩だったけど、帝王切開の方がしんどいと思う。+1
-4
-
692. 匿名 2017/08/06(日) 13:44:23
私も今、2回目の帝王切開で入院中。
帝王切開が楽だなんて言うな!と反論のコメントしようと思ったけど、>>368と>>424の息子くん見たら、いつか息子くんが自分のママが批判されてるこれを見たらと想像してしまい反論するの辞めました。
息子くんにしたら大好きなママだもんね。
大好きなママへの批判なんて見たくないよね。+2
-1
-
693. 匿名 2017/08/06(日) 13:48:16
まぁ、どっかの国では60で産んだって人もいるし、批判はしないけど、私なら諦める
今37だけど、もう諦めようかなって思ってるくらいだから(今年の3月に結婚したばかりだけど)+6
-3
-
694. 匿名 2017/08/06(日) 13:49:43
みんな詳しいね
他人の発言厳しく見てて
ブログやら経歴調べて楽しい?
ここで文句言う親もどーなん(笑)+5
-1
-
695. 匿名 2017/08/06(日) 13:50:03
とにかく、この話題を話すだけで傷つくの子供だから!
だんだん周りの反応もわかってくるし、口を慎んだ方がいい。+1
-1
-
696. 匿名 2017/08/06(日) 13:51:36
坂上みきが
何度ももう諦めようと思ったのに
子供が欲しいと言う気持ちがわいてくるの繰り返し
もぐら叩きみたいだった
と言っててわかるなーと思った+7
-1
-
697. 匿名 2017/08/06(日) 13:52:11
>>695
なんで子供が傷つくって決めつけてるの?
あなたの書き込みが傷つけると思うよ+2
-2
-
698. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:16
自分の子供が参観日に歳いったママにおばあちゃんみたいなんて言ったら叱るけど
そこはしっかり躾しとけば良くない?
高齢ママは増えると思うし少子化に歯止めかけないとね+3
-3
-
699. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:36
帝王切開のが大変とか言ってる人いるけど、
私は両方体験して、帝王切開の方がめちゃくちゃ楽でした。
産後が痛くて大変って言ったって薬つかえるしどーって事なかったなぁ。
しかも陣痛にくらべりゃ屁でもない痛み。
自然分娩の時は2日間陣痛で寝れず食べれず
会陰切開もお尻の方まで裂けてしまい産後は一ヶ月もまともに歩けず‥子供も立って抱っこ出来ず
まぁ、どっちでも無事に産まれりゃあいいって事で+9
-2
-
700. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:22
人生は思うようにいかないからね。
高齢で産んだって迷惑かけてないならよくないか?特にこの人は一般庶民とは違うだろうし。
子供がかわいそうとか大きなお世話。いろんな事は考えた上で産んでるんでしょ。
高齢じゃなくてもポコポコ産んで離婚して世の中に頼る人の方がよっぽど下。
あと、他人の出産苦労話とか興味ないよ。旦那や友達に話せばよくない?
なんでそんなにムキになってるのかわからない〜。
+9
-3
-
701. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:41
自分が子供の頃、参加日に、よそのお母さん見て
「おばあさん?」とか思ったことないなあ
実際に、高齢出産の母もいれば、
いまならママの代わりのおばーちゃんとかも活躍してそうだけど
よその母親とかそんなに気になるもの?
親が年寄で子供が可哀想かどうかはその子が決めるだろうし
他人が責めなくていいと思うけどなあ
この人はお金もあるだろうから子供も経済的に困ったりしないだろうね
リスクを負うすべての母親と同じように
誰に何と言われようと絶対に子供が欲しい!
何があってもこの子は私が守る! て決めて生んだんだろうしね
+20
-4
-
702. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:14
もうさ、有名人は出産とかの話を公にしない方がいいね。
高齢出産は叩かれるし、高齢じゃなくても出産方法にまで噛みつかれるから。
みんななんだかんだストレス満載なんだね。+11
-0
-
703. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:45
この人は健常児産んだの?野田のとこはあんななのにそれが凄い。出産自体は誉められることじゃないけど、旦那は普通の年齢みたいだし、子供が健康ならギリギリセーフで許されるのかも。。+2
-10
-
704. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:05
この人、ラジオで声だけ聴いてるとすごく素敵なんだけどね
上手だし
実物見て驚いたわ+12
-0
-
705. 匿名 2017/08/06(日) 14:20:09
この画像遠目だと、KABAちゃんに見えた!+8
-2
-
706. 匿名 2017/08/06(日) 14:21:07
>>657
普通はならないから大丈夫。42歳くらいでまともな精神の人は諦める。諦めざる得ない。逆に私も不妊の辛さはわかるから、40歳くらいのお母さんに対してマイナスの感情はない。+3
-7
-
707. 匿名 2017/08/06(日) 14:26:54
この人テレビ出ててKABA.ちゃんに思えたら
他の人もおもってたんだね(笑)+6
-1
-
708. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:43
あんまり高齢出産だと本人の体もキツいだろうけど、子供が小学生の時とかに親の年齢の話題になったときとか、ちょっと可哀想。
必ず親の年齢の話って出てくる+9
-3
-
709. 匿名 2017/08/06(日) 14:30:33
この人普通の人の5倍くらい稼ぎあって
旦那は30代なら、意外と子供は幸せかもよ。子供が20歳くらいの頃に介護が必要かもって言うけど、旦那が介護できるだろうし、お金あるから施設で診てもらうことも出来るいずれにせよ、子供は普通の青春時代を送れると思う。お母さんがすぐにいなくなってしまうという寂しさはあるだろうけど。庶民が思うほどここの子供は不幸ではないと思うよ。+26
-4
-
710. 匿名 2017/08/06(日) 14:34:20
陣痛も経験して帝王切開したけど、
帝王切開が楽だなんて本当にむかつく。
普通分娩は痛みに耐えてえらいの?
超高齢出産して、産まれた子供の将来は介護でかわいそうだね。+7
-11
-
711. 匿名 2017/08/06(日) 14:36:24
>>657
普通はならないから大丈夫。42歳くらいでまともな精神の人は諦める。諦めざる得ない。逆に私も不妊の辛さはわかるから、40歳くらいのお母さんに対してマイナスの感情はない。+7
-2
-
712. 匿名 2017/08/06(日) 14:37:57
がるちゃんで好感度の高い人が40過ぎて出産したときは、高齢出産とコメントした人は叩かれるのに。
好感度ない人には普通に超高齢出産と言ってる(笑)+8
-1
-
713. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:11
私は緊急帝王切開になったけど全然楽なんかじゃなかった。
二日間陣痛に苦しんで眠れもせず、数分おきの痛みと痛みの間で眠気で意識が飛ぶようになって痛みで起こされの繰り返し。
破水を先にしてたので、最終的にお腹の中の子どもが感染症を起こすリスクが高くなってきたから止む無く帝王切開に。
計画的な帝王切開の人だって自分で選んでそうなったわけじゃない。
こういう人が帝王切開で楽に産んだなんて言うから、世の中の頑張って産んでくっそ痛い思いしながら育児開始したお母さんたちが、何も知らない男どもや帝王切開なんてお産じゃないなんて言う自然分娩の母親から心無いこと言われるのにさ。
今からでも発言を訂正してほしいくらい腹が立つよ。+5
-6
-
714. 匿名 2017/08/06(日) 14:40:26
帝王切開したことない人が楽って言ってるのはムカつくけど、この人実際に帝王切開してるんだからいいじゃん。+20
-7
-
715. 匿名 2017/08/06(日) 14:41:12
>>709
お金あるのはいいけどさ、小学校の授業参観は間違いなくお婆ちゃん扱いだよね。
多感な時期に自分の母親が周りと比べて明らかに一人だけ年取ってるのは嫌だと思う。
+6
-6
-
716. 匿名 2017/08/06(日) 14:42:11
このトピ、すぐにプラマイ反映されない時点でお察し
運営が立てた炎上目的トピだよw+7
-0
-
717. 匿名 2017/08/06(日) 14:42:37
まー、ここの家は金持ちだから。若いけど貧乏夫婦の子供よりは幸せだと思う。病気を除けば貧乏が一番不幸。貧乏でも幸せっていうのは大人のエゴ。だからこの人のことあーだこーだ言っても仕方ないと思うけど。超金持ちでもない限りこの人みたいな妊娠はできないよ。+8
-2
-
718. 匿名 2017/08/06(日) 14:45:59
お金があるからって幸せとは限らないじゃんw
不幸そうな芸能人の子供わんさかいるじゃんw+4
-2
-
719. 匿名 2017/08/06(日) 14:49:21
>>712
ん?40すぎて出産は
おおーとは思うけど、今やたまに聞くよねレベルだけど
52歳で出産とかはさすがにちょっとレアだし
色々思うとこある人もいるのでは?
一緒にするのはちょっと乱暴+6
-1
-
720. 匿名 2017/08/06(日) 14:52:32
結局卵子はご本人のじゃないんだよね?おかしくない?+4
-2
-
721. 匿名 2017/08/06(日) 14:53:53
旦那年下で若いから問題ないって言ってる人いるけど、出産当時40超えてるよね?普通におっさんだよねー。+4
-0
-
722. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:13
>>718
どの辺にわんさかいる
アンリぐらいしか思い浮かばん
高畑とか三田とかみのとかロクデナシ(と言うか犯罪者)二世なら山ほどいるけど+1
-0
-
723. 匿名 2017/08/06(日) 15:00:39
授業参観、運動会…
周囲は若い親ばかり…+4
-6
-
724. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:30
帝王切開は楽じゃない!って、帝王切開経験者からのバッシングがすごいけど、どちらか比べたら、たしかにいつ産まれるかわからない自然分娩よりも、リスクという点からしたら安全ってことだよね。帝王切開経験者の怒る反応を見ると、やっぱり多少自分の中で思うところがあるのかな。。+8
-4
-
725. 匿名 2017/08/06(日) 15:02:49
今って子どもに介護させてる親の方が少なくない?
たまたま近所に娘が住んでて、しかも独身とか手が空いてるからしてるみたいなのはあるけど
息子の嫁に介護させたりとかうちの周りではあまりみない
みんなお金で介護のプロに任せてる
田舎じゃないからかな?
今って介護系の施設もガンガン建ってるし
子どもに頼る時代は終わってるし
子育てしてる人も、子どもにしっかり介護して貰うわよーと思ってる親なんて少数だと思う+7
-0
-
726. 匿名 2017/08/06(日) 15:03:12
>>328
歳が近くて未婚のマチャミのこと心底ディスってるんだろうねー。性悪。+1
-0
-
727. 匿名 2017/08/06(日) 15:05:34
>>107
何処に?日本で?
もし居たとしても奇跡レベルです。
生理がもしあったとしても、無排卵性学会だし
たとえ排卵されてたとしても
受精可能な卵子なんてその年ではもう無いから。+2
-0
-
728. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:10
>>727
無排卵性月経の間違いなくです。+1
-1
-
729. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:38
53歳でも生理ある人って居るよ。
私は小5で生理が来て早く来た人は早く終わるのか?って婦人科の先生に聞いたら
早く来た人はそれだけ、女性としての機能が備わって居るから長いよって言われた。
早く終わって欲しい反面、身体は女性として凄いんだと褒められた気分でした。
まあ、性格は男みたいで色気なんて皆無だしレスなんで全く無意味だけどね(笑)
高齢でも産める人は産めば良いと思う。ただ全てにおいて責任が取れるなら。+6
-3
-
730. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:50
若い親ならいいってのも変なの
他人のこと気にしすぎ
立ち入りしすぎ+6
-1
-
731. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:51
>>728
間違いです+1
-0
-
732. 匿名 2017/08/06(日) 15:08:58
>>729
生理があるからって排卵してないと妊娠出来ないよ。
それも元気な卵子じゃないとちゃんと受精出来ないから。+5
-2
-
733. 匿名 2017/08/06(日) 15:09:44
これもし野田聖子が国会で言ったらフルボッコ案件だよね(まぁ言わないだろうけど…)
呑気なオバハンだねぇ…+1
-1
-
734. 匿名 2017/08/06(日) 15:10:24
>>702
どうしても高齢出産は叩かれるの?
自分の箕内でも有るまいし、よその家の事なのに。+6
-2
-
735. 匿名 2017/08/06(日) 15:12:58
>>701
あなたが何歳か分からないから高齢出産が増えてきた時代かどうか分からないけど周りを見なさ過ぎただけじゃない?
普通に同級生のお母さんたちの事くらい話題にするよ。+2
-4
-
736. 匿名 2017/08/06(日) 15:14:16
>>720
勿論そうだろうけど、
それは触れちゃいけないルールなんだろうね。
だって自分の中お腹から生まれてるけど、
自分の遺伝子は無いんだから。
厳密にいえば血の繋がりはないから親子じゃないよね。
この人も野田聖子も。+3
-2
-
737. 匿名 2017/08/06(日) 15:20:48
>>709
お母さんがすぐにいなくなってしまうという寂しさはあるだろうけど。庶民が思うほどここの子供は不幸ではないと思うよ。
↑
母親がすぐ居なくなる、それ以上の不幸はないと思います。+8
-3
-
738. 匿名 2017/08/06(日) 15:23:08
有名人の男が高齢出産批判にしたら
今度は同じ高齢出産批判してる人がその人叩くんだろうな
お産は経験してるけど多分私は聞かされてたより楽な方だったと思う、帝王切開が楽か否かは本人の感想でしかないのにね+3
-0
-
739. 匿名 2017/08/06(日) 15:29:28
子供はすぐに介護人生だねー可哀想。
だってママじゃなくて立派におばあちゃんだもん、しかもかばちゃん似の。+2
-5
-
740. 匿名 2017/08/06(日) 15:31:02
お金持ってるとか、介護はプロに任せるとか、そういう問題ではない。
子作りのプロセスが科学的過ぎて気持ち悪いんだよ…+5
-1
-
741. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:35
>>715
そう言う人いるけど、自分が小学生の頃に他人の親みてお婆ちゃんって思ったこと無いし、そんな風に言ってる友達もいなかった。そんなこと話題にしてる地域ってどんだけ下品なの?仮にそんなこと言われても、授業参観なんて長い人生の小さい1コマだしどうでもいい。+5
-4
-
742. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:38
>>739
底意地悪!
どんな育ち方したの?+6
-2
-
743. 匿名 2017/08/06(日) 15:36:56
>>741
だって普通に考えて、
50代で子供産んでる母親なんて居なかったから
目にしてないからじゃないの?+4
-0
-
744. 匿名 2017/08/06(日) 15:39:45
自分の体から出て来たんだから、
血は繋がってなくても親子だと思ってるでしょ。
遺伝子的な親子関係ではないけど。+2
-2
-
745. 匿名 2017/08/06(日) 15:42:23
40の時に産まれて今40
介護3年ほどで終わりました…+0
-1
-
746. 匿名 2017/08/06(日) 15:44:17
40代で初産が珍しくないとかワケわかんない
40過ぎて独身のモテないおばさんの妄想でしょ
53で初産なんて気持ち悪い+3
-4
-
747. 匿名 2017/08/06(日) 15:45:49
こういう女嫌い
子供産みたいって気持ちはわかるけどじゃなんでもっと早く結婚しなかったの?
高齢出産はリスクあるし親のエゴで子供産むのはどうかと思う+9
-10
-
748. 匿名 2017/08/06(日) 15:47:55
>>739
上の人が言ってるけどお金ある家だから子供に介護させるわけないじゃん。お手伝いさん雇ったりも高級施設入ったり何でも出来るよ。そういう想像が働かない人って貧乏丸出しだなって思う。50代の出産は愚かだなって思うけど、それとこの人の家族の今後は別の話。+8
-0
-
749. 匿名 2017/08/06(日) 15:48:42
>>725
不妊治療に大金使った上に老後の資金を貯めこんで…
一般人には無理+0
-0
-
750. 匿名 2017/08/06(日) 15:50:11
気持ち悪いって出産の年齢関係あるん?
なんかココ最悪やな
ここのが気持ち悪い+8
-2
-
751. 匿名 2017/08/06(日) 15:51:46
>>747
私は貴女みたいな人
大キライ+7
-7
-
752. 匿名 2017/08/06(日) 15:52:14
>>718
うーーん、でもお金のない家よりはマシじゃない?あと、芸能人を比較の対象にするのは間違いだよあの人達は全てにおいてズレてるから。この人もそうだけどね。普通の男女から産まれたとすれば、やっぱりお金があった方がいいと思うよ。+5
-0
-
753. 匿名 2017/08/06(日) 15:54:19
帝王切開した人からしたら不快っていってる人いるけどこのおばさんも帝王切開してるから+7
-1
-
754. 匿名 2017/08/06(日) 15:56:25
自然分娩も以外と楽でした!+9
-0
-
755. 匿名 2017/08/06(日) 15:58:46
帝王切開やった事無い人が帝王切開は楽って言ってる訳じゃないのにね
この人は高齢出産だから普通分娩が危険だから帝王切開を薦められてそうしただけなのに
+13
-2
-
756. 匿名 2017/08/06(日) 16:03:53
特に悪い事してない女性を袋叩き始めると
凄い気持ち悪いトピになる
この人何したの子供産んだだけなのにね+9
-1
-
757. 匿名 2017/08/06(日) 16:06:04
>>747
倖田來未みたいな事言いなさんな
+2
-4
-
758. 匿名 2017/08/06(日) 16:08:16
子供は中学生から介護要因なのか
可哀想に+6
-6
-
759. 匿名 2017/08/06(日) 16:09:30
>>756
その子供の作り方が気持ち悪いんだよ
あなたは53歳になって子供産みたいと思う?+5
-7
-
760. 匿名 2017/08/06(日) 16:09:32
よその家の介護の事まで心配してあげてお優しい方が多いけど、この人は施設に入るお金あるでしょ。母親が適齢期?に庶民に産まれた子より恵まれてるよ。
学校だってそれなりのところ行かせるだろうし、いざとなったら海外でしょ。旦那さんが外国人だし。
大きなお世話だと思うけど。
+11
-3
-
761. 匿名 2017/08/06(日) 16:10:13
>>708
今は気にするほどそんな話にはならないよ。
子供には、
「33歳から歳を取らないって決めてるの♪」
って言っておいたらそれで終わった。
+0
-0
-
762. 匿名 2017/08/06(日) 16:11:33
医者がバカって発言する事にちょっと驚いたよ
変なこと言っても、そんな返答するとはストレスに思ったのかな?
それともアハハー
そんなバカな事言っちゃいけないよー
危ないんだよって言われたのかで大分違うし+3
-3
-
763. 匿名 2017/08/06(日) 16:11:43
施設に入れたって結局色々手続きするのは家族だよ
本人の頭がダメになったら後見人にされるのは近しい家族
財産の管理も必要だしね
現実はそんなもの+3
-4
-
764. 匿名 2017/08/06(日) 16:12:57
両方経験してますが帝王切開楽じゃないから(怒)+5
-7
-
765. 匿名 2017/08/06(日) 16:14:37
この人は楽だったってだけの話でしょ
なんでただの感想にここまで噛みつくのか+10
-1
-
766. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:34
>>759
貴方は高齢で必死に不妊治療してる人に向かって
『良い歳して気持ち悪いから諦めろよ』
って思える人間だって事だけは分かったよクズ+8
-3
-
767. 匿名 2017/08/06(日) 16:19:39
ワーワー言ってる人は現状に不満が多いんだろうね。
他人が高齢出産しようがその子供が早くから介護大変だろうが関係ない。ましてや、卵子がどうこうとか踏み込み過ぎ。なんでも公表しないといけないのか?大きなお世話。きちんと育ててればいい。
とにかくなんかに噛み付いて自分はそれよりマシ!って思いたいんだね。+19
-0
-
768. 匿名 2017/08/06(日) 16:20:11
隙あらば自分が大変だったときのことをアピールしようとする人がいる
出産なんて人それぞれだから興味ないです。+8
-0
-
769. 匿名 2017/08/06(日) 16:20:18
>>753
帝王切開で大変な思いをした人もいるし帝王切開=楽っていう誤解を生みかねないので叩かれてるのでは?楽だったと家族間で話すのは自由だけど公共の電波使って言う事ではない+1
-2
-
770. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:40
>>764
>53歳での超高齢出産。「最初で最後のチャンスだから、痛みや苦しみを経験してもいいかな」と自然分娩を希望したのだという。その際医師からは「バカか。どれだけ危険なことだと思っているんだ。君のような高齢出産は、そこまで頑張っちゃいけない」と、とがめられたといい、帝王切開での出産に。「ものの10分で。ありがたいことに楽に産ませていただいた」と振り返ると、医師に感謝した。
↑↑↑このくだり、ちゃんと読んでないでしょ。
決して楽チンという意味ではないよ。+18
-0
-
771. 匿名 2017/08/06(日) 16:23:23
無事に生まれて育ってるんだからいいじゃん
貢献してくれてる人を叩くなよー。+4
-3
-
772. 匿名 2017/08/06(日) 16:23:54
>>770
10分で楽に産んだって言ってるじゃんw+4
-7
-
773. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:13
>>766
うわー不妊様w
普通に高齢で不妊治療してる人は叩かないし頑張れって思うけど、あんたはクズだわー+1
-7
-
774. 匿名 2017/08/06(日) 16:24:43
>>709
旦那40代でしょ?+1
-0
-
775. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:11
>>772
読解力がない人?
+6
-0
-
776. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:03
>>773
>その子供の作り方が気持ち悪いんだよ
>あなたは53歳になって子供産みたいと思う?
えぇ…
少し前の自分の発言も覚えていらっしゃらないとは…+3
-0
-
777. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:28
>>772
日本語できますか?+2
-0
-
778. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:57
>>766
え?いくら必死に不妊治療してる人でも、わざわざ海外行って卵子提供してもらってまで絶対に産もうと思ってる人なんて極わずかでしょ?
殆どが体外受精止まりじゃないの?
このオバサンは度が過ぎてるから気持ち悪いんだよ+3
-4
-
779. 匿名 2017/08/06(日) 16:27:18
>>772
頭悪い?+1
-0
-
780. 匿名 2017/08/06(日) 16:27:28
坂上みきさんって今は58歳なんだね。もうすぐ還暦。お子さんの育児大変だろうね。旦那さんの協力があるんだろうけど。+3
-0
-
781. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:03
子供が心配とか言ってるけど子供盾にして叩きたいだけなの見え見え+5
-0
-
782. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:43
顔見ても知らない人が多いと思うけど、声聞いたら、あ〜、あの声の人!ってわかるくらいよく聞く声の人だよ+4
-0
-
783. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:52
今53なのではなくて、58だよね。
たしか、旦那は10歳下ぐらいではなかった?+0
-0
-
784. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:37
>>701
「おばあちゃん?」よりも、デブとかの方が子供だと印象に残ると思う。+6
-2
-
785. 匿名 2017/08/06(日) 16:32:35
金持ちの子供に生まれてこられるなら親がババアでもいい+7
-1
-
786. 匿名 2017/08/06(日) 16:32:53
>>766
ちょっと前の方の書き込み読んだ?
不妊治療してる人でもこの人のやった事は不快だって人が多いよ。+2
-6
-
787. 匿名 2017/08/06(日) 16:33:37
>>778
つまり妊婦ってか女を年齢で差別してる訳ね
最低だな+2
-4
-
788. 匿名 2017/08/06(日) 16:36:31
どの層に支持されてんの?+1
-1
-
789. 匿名 2017/08/06(日) 16:37:08
中1のとき、友達のおじいちゃんが塾に迎えにきてて、岡田眞澄似のダンディな人だったから「おじいちゃんカッコいいね!」と興奮気味に言ったら「お父さんだよ」と友達に苦笑いされた。
「君のおばぁちゃんオシャレだね!」とか友達に言われたら、子供は悲しいと思うよ。
おばあちゃんと言われて文句ない年齢だしね。
+3
-2
-
790. 匿名 2017/08/06(日) 16:38:15
>>778
この御夫婦が決めたことなんだし、
お金持ちなんだからいいじゃん。
あなたが直接何かされたわけじゃないのに。+7
-1
-
791. 匿名 2017/08/06(日) 16:38:26
>>786
勝手な思い込みの書き込みなんか関係ないし
元記事読んでこれを叩くのはおかしいと思ったから書き込んだだけだよ
別にみんなが叩いてるから賛同しなきゃいけないルールでもあるの?+2
-2
-
792. 匿名 2017/08/06(日) 16:38:33
>>788
ナレーターとかパーソナリティーとかの実力は確かだからそういうのが好きな層でしょ+3
-0
-
793. 匿名 2017/08/06(日) 16:41:38
この人 KABAちゃんにしか見えない。+1
-2
-
794. 匿名 2017/08/06(日) 16:42:21
>>789
今の子供達はお行儀がいいから、そういう部分には触れないよ。
なんとなく疑問に思ったらまず自分の母親に聞くしね。+4
-1
-
795. 匿名 2017/08/06(日) 16:42:40
不妊治療卒業して出産したけど、正直何度も「私のエゴかもしれない」って悩んだよ。年齢重ねれば生まれてから一緒に過ごせる時間も短いし、生まれてくる子供の障害率も上がる。だからこの年齢まで、って決めてた。共働きとは言え一般家庭だから出来るのは体外までだとも思ってたけど、お金ある人は考えが違うのかな。+1
-1
-
796. 匿名 2017/08/06(日) 16:42:58
>>789
おばあちゃんと勘違いされたとしても一応褒められてるなら別によくない?+2
-1
-
797. 匿名 2017/08/06(日) 16:43:48
擁護するのも自由だけど叩くのも自由。+2
-4
-
798. 匿名 2017/08/06(日) 16:44:09
>>789
それは自分が友達を傷つけたエピソード?+3
-2
-
799. 匿名 2017/08/06(日) 16:45:05
>>766
世間一般の不妊治療者とこの人って違うし、思ってないと思うよ。+2
-1
-
800. 匿名 2017/08/06(日) 16:45:15
キラキラネームの読み方を訂正し続けるのと同じなのかな?おばあちゃんじゃなくてお母さん+1
-0
-
801. 匿名 2017/08/06(日) 16:47:20
今末っ子が5歳なのですけど、子供のお友達に、44のおばあちゃんいますよ。もちろん仕事してる。だから、ひいおばあちゃんが育児を手伝ってる。
それは若すぎの例だけどね。
金あって個人の自由はわかるけど、ちょっと引く。
+5
-15
-
802. 匿名 2017/08/06(日) 16:47:55
>>775
楽ちんだったから ものの とか 楽に とか言ってるんでしょう?そのものの10分間が麻酔の副作用酷かったり体内押されて気持ち悪くて苦しい10分間だった人もいると思うし。楽ちんじゃなかったのなら医師に反対されて結局10分間の帝王切開で産みました。とか大変でした。って普通に言うだろうし。楽だとか思った事をストレートに言い過ぎてるから 帝王切開は楽じゃない!とかネットで言われてるんじゃ?私は楽だと思う事に越した事はないと思いますが。+5
-4
-
803. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:48
>>802
楽にというのは医師に感謝しているという意味では?
元々超ハイリスクの妊娠出産だし、それまでの道のりも長かっただろうからものの10分が付いているのかと解釈しましたが。+16
-1
-
804. 匿名 2017/08/06(日) 16:56:50
>>750
あるでしょ
25~35が初産適齢期じゃなかった?
今は不妊治療が発達してるから42まではオッケーとされてるけど、さすがに53で初産は引く+9
-7
-
805. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:59
53歳なんて全然若いよな。+5
-16
-
806. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:42
ガルちゃんの闇ここに極まれりってトピ
自分もたまに叩くけど
デキ婚、高齢出産、未成年妊娠、不妊治療
本人が良かったらどうでも良くない?
将来とか介護とか他人様にあーだこーだ言われたい人居ないだろに
ホントに女の敵は女だよ+19
-2
-
807. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:47
>>804
これが女性による女性差別+9
-6
-
808. 匿名 2017/08/06(日) 17:03:01
批判的な意見が多いのは
40ならまだしも、53歳の出産ってなるとあまりに不自然で、
神の領域をお金の力でねじ伏せた、、
って感があるからかも。+23
-7
-
809. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:53
高齢なのに身勝手という意見があるけど、
坂上みきはキャリアを積んできたし、お金も稼いできたから無責任には感じない。
+21
-4
-
810. 匿名 2017/08/06(日) 17:06:13
>>808
本当の本当に奇跡が起きて自然妊娠ならここまで叩かれなかっただろうね+6
-3
-
811. 匿名 2017/08/06(日) 17:06:31
高齢出産は出産時のトラブルが多いからきっとリスクの少ない帝王切開になったんだよね。
でも帝王切開は楽って言っちゃうのはよくないね。
子供は障害とかないのかな?+3
-9
-
812. 匿名 2017/08/06(日) 17:08:00
2年前に卵子提供を受け海外で体外受精
体外受精のために頻繁に海外に通い6年不妊治療
そりゃ、自然の摂理に反してるわな+10
-8
-
813. 匿名 2017/08/06(日) 17:09:09
この人、すごく執念深そう…+11
-5
-
814. 匿名 2017/08/06(日) 17:09:57
カバちゃん?+4
-4
-
815. 匿名 2017/08/06(日) 17:13:01
自然の摂理に反してるって言ってる人がいるけど何が悪いの?
私は20代で産んでるけど不妊治療にも超高齢出産にも偏見ないしむしろ応援したいから叩いてる人は何故?と思った。
芸能人ならお金あるから子供に迷惑かけないだろうしね。+16
-12
-
816. 匿名 2017/08/06(日) 17:13:14
50代の出産事例が増えるって事は
個人差はあるだろうけど30代40代の出産リスクも徐々に少なくなっていくんだろうね
何気にこの人みたいな極端な例も適齢出産の安全性向上につながるんだよ
そうやって今は40代の初産の危険性も少なくなってきたんだから
気持ち悪いとか簡単に切り捨てられる問題じゃないと思うんだけど+17
-3
-
817. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:34
帝王切開した人こそ、その後の大変さとか伝えてほしいと思うんだけどな。公共の電波で「帝王切開は楽」みたいなこと言っちゃだめ。+10
-5
-
818. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:56
やっぱり旦那は外国人で英語講師だってさ
収入低いし、彼女のお金で買ったも同然だわ
若い旦那が欲しいなら持つべきは経済力
若い嫁が欲しいなら持つべきは経済力
どっちもそうなのか
なるほど+9
-9
-
819. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:47
>>810
起きなかったら母子共に死んじゃうかもしれないからね
SNSで叩かれるくらいそれこそ楽チンでしょう+2
-3
-
820. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:26
>>815
自分の子供(もしくは嫁)が将来53歳で出産したいって言ってきても応援する?+6
-5
-
821. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:39
>>815
個人的には好きにすればいいけど、倫理観の問題だよね
自分がこうしたいからどんな手を使ってでも欲望を満たすっていうのが当たり前の世の中はちょっと怖い+6
-4
-
822. 匿名 2017/08/06(日) 17:21:52
多胎児だったから帝王切開した者ですが、病院で難産の人を多くみてきたので、出産日が決まってて便利と思いました。家族の予定を遇わせやすいので。
楽っていう表現が悪いのかな?
麻酔のリスクもあるし、後陣痛もあるから楽ではないんだよね。
+10
-1
-
823. 匿名 2017/08/06(日) 17:22:00
>>818
お金で愛は買えないけどお金があれば結婚はできる
男の人だと多いよね
お互いにそれで納得して入れば問題ない+3
-1
-
824. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:05
>>821
そもそも子供が欲しいって欲望なの?
みんな欲望で子供産んだの?+7
-1
-
825. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:09
日本ではお金積んでもやってくれるところが無かったから、海外にまで行ったんだよね?
日本では病院内の倫理委員会で禁止されるレベルなのかもよ+10
-5
-
826. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:59
>>820
自分の娘だったら反対する。出産時に娘が死ぬ可能性があるから。
この芸能人の場合は他人だし結果的にうまくいったから祝福してる。
>>821
そういう考えもあるのね。わたしはその点については何も思わないかな。
+3
-4
-
827. 匿名 2017/08/06(日) 17:48:56
一般的に楽だって言ってるわけじゃなく本人自身が楽だったって言ってるだけなのに発狂する意味がわからん
辛党がハバネロ食って辛くない言ってたら叩くんかい
+8
-3
-
828. 匿名 2017/08/06(日) 17:50:27
人とばかり比べて、45歳でおばあちゃんになったとか
だからなんなんだろう
で、あなた自身はどうなの?
何歳でお母さんになったのか、これからお母さんになるのか
お母さんになる予定はないのか知らんけどさ
幸せなの?
こんなマイナーなナレーターの高齢出産に熱くなってバカじゃん
+11
-3
-
829. 匿名 2017/08/06(日) 17:51:07
兄弟が居るわけでも無いのに生まれた時から母親がお婆ちゃん、しかも普通 少しでもリスクを減らそうとするはずなのに無責任。
+4
-7
-
830. 匿名 2017/08/06(日) 17:52:05
蒙古斑はハンガリー人とかもあるよ。誰よデマ書いてるの+5
-0
-
831. 匿名 2017/08/06(日) 17:53:32
無事生まれても日々の生活での体力が…
子育ては子供の遊ぶ姿を眺めて済む訳じゃ無いからね+4
-2
-
832. 匿名 2017/08/06(日) 17:56:19
>>831確かに
体力的に思いっきり遊んであげられないもんね、だってもうすぐ60って…
+9
-2
-
833. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:14
>>820
53歳で親に相談するって言っても親80歳超えてるよね、
認知の問題が出てきてもおかしくない年齢
相談はできなさそう
+4
-5
-
834. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:22
>>831
芸能人ならシッターいるけど一般人ならやばいよね+2
-2
-
835. 匿名 2017/08/06(日) 18:24:10
>>804
適齢期に結婚出産出来ればいいがなw
ご縁がなかったから高齢出産になったんやし
なんだこのコメ+2
-1
-
836. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:12
>>735
歳いってるねー
そなのー
それで終わるわ私なら
他人の事情アレコレ言うなと教育されたし+3
-0
-
837. 匿名 2017/08/06(日) 18:31:19
>>653
金儲けできる割には産婦人科減ってるけどな
現状よくみてる?+0
-1
-
838. 匿名 2017/08/06(日) 18:38:26
この人叩いてる人頭の上の花火大会状態だね(笑)
綺麗(´∇`)
夏だなー+3
-4
-
839. 匿名 2017/08/06(日) 18:38:42
>>9
>>68
ハンガリーに旅行に行った時に、あちらの人には蒙古斑が出る事も多いって聞きましたよ。+2
-1
-
840. 匿名 2017/08/06(日) 18:39:26
帝王切開して結果スムーズに早い出産だったってニュアンスで言ってたよ。あとこの人は50過ぎてるけど旦那1回り下みたいだし。みんな叩きすぎ。帝王切開した全員が楽して産んでるなんて誰も思ってないよ。+6
-2
-
841. 匿名 2017/08/06(日) 18:39:43
自然分娩と帝王切開両したけど、帝王切開の方がずっと辛かったよ。
麻酔が良く効く人はいいけど、効きにくい人には地獄だよ。
お腹切って、子宮切って、そしてそれが後陣痛で収縮するわけだからね。
帝王切開=楽ってとれるような発言軽々しくしないで欲しい。+5
-5
-
842. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:44
┐(´ー`)┌ハイハイ
帝王切開は痛いし辛くて大変
決して楽ではない
これでもういいですかー
+8
-3
-
843. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:19
産むのは個人の自由だけど愚かな事ばっかり言って
高齢出産の印象を更に悪くするのに貢献してるのが解せない。
精神的に大人じゃないから超高齢出産したのかもね。
早熟な人は10代で産むし。この人は老熟。+3
-3
-
844. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:59
豊富な資金があればこそだね。+3
-1
-
845. 匿名 2017/08/06(日) 19:15:10
帝王切開辛いと聞くけど、この人は楽だったのかな。+1
-1
-
846. 匿名 2017/08/06(日) 19:17:51
帝王切開を楽だと言わないでくれ。
余計風当たりが強くなる。
みんな好きで帝王切開選んでる訳じゃないんだからね。+1
-4
-
848. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:25
50代なら帝王切開の方がいいだろうけど…
楽に産ませていただいたって表現はおかしい。+2
-1
-
849. 匿名 2017/08/06(日) 19:26:06
やってることは野田聖子と同じなのに、健常児産んでるみたいだから、この人だけ賞賛。+4
-4
-
850. 匿名 2017/08/06(日) 19:29:17
坂上みきさんって元々体力があって丈夫なんだろうね
麻酔もその後の痛みも気にならなかったのか、それで楽に生ませてもらったとか言ったんだろうな
帝王切開後に苦しんでれば楽にとは言わなそう
いいな身体が丈夫な人+2
-0
-
851. 匿名 2017/08/06(日) 19:36:51
>>849
野田聖子の場合はお腹の中にいるときに、心臓何もかも疾患だらけで子供の身体ボロボロってわかってるのに生んだんだよ
外国人の卵子使ったんだよね
他人の卵子使おうが、胎内でしっかり育てられない身体って事でしょ
この人の場合はエゴだよ
+14
-2
-
852. 匿名 2017/08/06(日) 19:39:05
>>714
普通分娩の経験してないくせに帝王切開が楽ってどう比べてるの?
私は両方経験したけど帝王切開の方が辛かった。
普通分娩の方が辛いか帝王切開の方が辛いかなんて人それぞれ違うし。+8
-5
-
853. 匿名 2017/08/06(日) 19:45:37
無事に健康な赤ちゃんが、健全な家庭に産まれてくれたんだから叩くことじゃない。
ただ、女性として自然分娩できなかったから
言葉のあやで楽に…って使っただけでそんな酷い人ではないと思うよ
子供欲しかった人に赤ちゃんきて良かったよ
経済力や将来のことも確り考えている年齢だと思うし
野田聖子さんの赤ちゃんは見るに耐えなかったよ
クダだらけで、手術手術で…+18
-2
-
854. 匿名 2017/08/06(日) 19:48:36
>>806
ほんとにガル民性格悪いの張り付いてるよねww+5
-2
-
855. 匿名 2017/08/06(日) 19:49:00
ホントにこの人が帝王切開で楽だったとしても
楽だったと言うなと言う謎の団体さん達
嘘言わないといけないもんなの?
本人が楽だったら楽だったって言うでしょ普通
無痛分娩(痛みが無い訳じゃないのは知ってる)も選択肢にある時代に出産は辛いものって強迫観念もある意味狂気じみてるよね
+7
-6
-
856. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:16
普通に考えて自分の卵子じゃないよね。
だから生物学的には親子じゃない。
でも自分が産んでる、、、
やはり自分の子だと思えるのかな。
どんなに自分に似なくても。
自分のお腹で育った子だもんね。
何か不思議というか、
どう考えたら良いのか解らない。+6
-4
-
857. 匿名 2017/08/06(日) 19:54:04
>>832
松居一代みたいな強靭な体力を持つ60歳もいまっせ+6
-0
-
858. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:00
旦那が若くて安月給とかまで叩くなら
ほぼ中流以下の家庭は、旦那が安月給で、妊娠したら
浮気されて、共働き必須で、ローン組めない
アパート住まい、借金あり、介護してる、、、何かしら
みんな不都合あるよね?
若けりゃ大半お金無いし先も不安だし。
誰でも赤ちゃん産むベストタイミングなんてなくない?
欲しくて経済力安定した自立した人のとこに赤ちゃんきたのは、嬉しいことだしおめでたいありがたいことだよ
。
将来の日本と私たちを支えてくれる宝だよ+7
-3
-
859. 匿名 2017/08/06(日) 19:59:32
>>36
53の時なら生理まだあったわ
個人差があるからね
でもさすがに妊娠は無理だと思う
えぇ、私、還暦近いババアなんです+11
-0
-
860. 匿名 2017/08/06(日) 20:05:30
>>30
50歳でも閉経してない人はいるよ
そういう決めつけ良くないと思う+6
-2
-
861. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:20
健常児だってわかった途端、出産を武勇伝のように語ってドヤってるの?
そういう所が引っかかるな…この人…
無神経だよね色々と+4
-4
-
862. 匿名 2017/08/06(日) 20:16:59
子供が可哀相。これから色々な場面で母親が参加する事があって
若いお母さんの中にお婆さんみたいな感じになる。
子供15歳で68歳か。部活の試合送迎とか大変そうだな。+5
-5
-
863. 匿名 2017/08/06(日) 20:29:54
今の人って昔の人よりも10歳若いんだってよ+3
-1
-
864. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:45
うちの親57歳まで生理あったらしいから閉経してるとかは一概には言えないけど、まぁ、50代で出産なんて無謀としか思えないよね。よく十月十日お腹で育てれたと思うわ。
+3
-1
-
865. 匿名 2017/08/06(日) 20:43:25
帝王切開バカにされた気分。
謝れ。+3
-7
-
866. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:06
産めない事馬鹿にされるよりよっぽどマシ+2
-0
-
867. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:06
>>842
不愉快。
どうしたの?こういう人心配になる。+3
-5
-
868. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:42
>>867
別に
そう思ったから
争いばっかりやん+4
-1
-
869. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:38
もう辞めよ+3
-0
-
870. 匿名 2017/08/06(日) 20:57:12
>>861
異常な子供産まれる前提で考えてる貴方のコメントのが
無神経
同じ女とは思えない
友達になりたくないわ+2
-2
-
871. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:17
>>865
そういう風にしか捉えられないって、偏差値40くらい?+3
-3
-
872. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:55
>>862
子供が愛されて幸せならいいじゃない
他人がとやかく言うことじゃない。
ビンボーでブスな母親がブスな子供産んでドヤッてるガル民より
ましじゃない?+5
-2
-
873. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:25
帝王切開してない人が楽そうて言って叩かれるならわかるけど、帝王切開した本人が楽だったて感想いうだけで叩かれるんだ。
なんか気の毒。+4
-0
-
874. 匿名 2017/08/06(日) 21:12:47
>>860
たとえ閉経はしてなくても排卵はもうしてないよ。
無排卵性月経ですよ。
だから妊娠はしないよ、という意味だと思う。+3
-0
-
875. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:09
>>853
まだ健康かなんかわからない自閉症や知的障害のない発達障害は成長してみないとわからない、絶対的に親が高齢のときにうまれた子がそうな場合がおおい+3
-0
-
876. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:02
50過ぎて生理あっても信じてもらえない人も多いよ。+1
-2
-
877. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:44
坂上さんは処女歴長かったらしいね。閉経しないうちに妊娠しないと日本人絶滅して悪質な反日の在日が日本を支配するからミトコアを広めよう。高齢処女も妊娠する権利あるよ。+1
-5
-
878. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:10
処女のまま閉経して自殺した人も多いよ。+1
-2
-
879. 匿名 2017/08/06(日) 21:24:52
本人がママになりたくても親に反対されるオクテな高齢処女の結婚。「相手は子供を望まない」と決めつける。+0
-2
-
880. 匿名 2017/08/06(日) 21:42:20
別に帝王切開だからとかではなく、超高齢出産なのにあたかも自然な流れで妊娠した女性みたいにあれこれ語るから叩かれてるんでしょ。
他人の卵子使ってまで子供作るって、いくら現代医療で可能でも正直気持ち悪いよ。
この人の場合、妊娠、出産を語りたいなら超高齢出産にかか?「リスク」をまず語るべき立場じゃない?
野田聖子だって「(超高齢出産は)他人には絶対に勧めない」って言ってたよね。+2
-1
-
881. 匿名 2017/08/06(日) 21:45:56
>>876
いや、生理はある人はまだまだいるよ。
ただ妊娠なんかしないって事。+4
-0
-
882. 匿名 2017/08/06(日) 21:46:04
>>858
知的障害や発達障害だったらどうすんだ?高齢出産でそれらが生まれやすいってわかってることでしょ?お荷物ふやしてどうすの?+3
-0
-
883. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:16
人って53歳でも妊娠&出産出来るんだ、、
純粋に凄い+1
-0
-
884. 匿名 2017/08/06(日) 21:51:50
ここの人達女性なのに女体に対する知識不足ですね。
生理があれば妊娠可能と思ってる様なコメたくさんあるけど、
初経からの数年間と閉経前の数年間は、
生理は訪れても排卵はしてないんですよ。
無排卵性月経というやつです。
だから当然自然妊娠は不可能なんですよ。+5
-2
-
885. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:28
経済的には大丈夫かもしれないけど、53で産んだら成人まで生きれない可能性もあるし、不安とかないのかな?+3
-1
-
886. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:50
+0
-2
-
887. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:47
坂上さん、凄く若く見えるのでもう一人産みそうな感じがする+1
-4
-
888. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:56
ただでさえ産科医が減っている、大きい病院のNICUは常にパンク状態、不妊治療専門医も予約は数ヶ月待ちって状態なのに、これ以上高齢出産推奨するのやめて欲しい。
+7
-0
-
889. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:53
私は結果的に緊急帝王切開でしたが、
高熱が出たりリハビリで貧血になり倒れたり、
周りが母乳あげてる中スタートも遅れるし、屈むと切った場所痛いし1ヶ月近く痛くて辛かった覚えがあるのですが、
楽なお産だったんですね、、
この人は楽だったかもしれないけど、
帝王切開が楽なんて世の中の帝王切開した方々に失礼です。
どんな形であれ必死で出産したことに変わりないです。
お腹切ってから一年経ちますが、癒着したりして未だに引っ張られて痛かったり苦労してますよ。+6
-1
-
890. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:47
+0
-2
-
891. 匿名 2017/08/06(日) 22:42:00
被害妄想がすごくてびっくり
でも落ち込むふりして叩きたいだけのような気もする+2
-0
-
892. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:31
この人例え自然分娩で産んでても「楽でした」って言いそう。
53で妊娠出産したのを自分1人(+夫の種)の力だと過信してるんでしょうね。+0
-0
-
893. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:59
>>85
陣痛に耐えての緊急帝王切開なら全部経験するからわかるよ。キツいよ。術後なんて動けないし、ムセたら死ぬって本気で思ったよ。+2
-0
-
894. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:52
>>882
若くても産まれるし
お荷物なの?障害者って…
最低だねあなた+1
-0
-
895. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:58
親が高齢出産イコール不幸
って考えおかしい+2
-3
-
896. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:53
>>888
ただ単に産婦人科医は激務だし子供作らない子も増えてるからガラガラな所もあるんじゃない?
これからもっと産む人減りそうだけど+0
-1
-
897. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:47
坂上さんみたいな超高齢出産の場合、出産は大変でした。なんて仮に発言した日には「リスクが高いのをわかってて何で出産したの!?」と今以上に叩かれる可能性が高いと思う。+2
-0
-
898. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:38
子供産む時点で障害者が生まれても育てる覚悟があるから作るんやと思ってたわ+1
-1
-
899. 匿名 2017/08/07(月) 00:57:43
自然分娩の人が帝王切開を叩くとかでなくて、帝王切開が帝王切開を叩き
自分は大変だったのに、ふざけんな?
高齢出産を叩き、卵子提供だと憶測で話し
結婚も出来ない、相手もいない奴らが僻んでる様にしか聞こえないけど。
歳取ってから普通に結婚して愛されて愛してる人の子供を素直に産みたいと思っただけでしょ?愛された事で女性として身体も心も妊娠出来たって事
人間の身体って凄いんだよ。
それを53で生理ない、あっても排卵ない、排卵あってもまともじゃない?
この人は子供を10ヶ月お腹で順調に育てたそれはただただ凄い事。
おめでとう!頑張れ!で良いじゃないか!
叩くのは本当馬鹿。
+3
-1
-
900. 匿名 2017/08/07(月) 01:45:06
>>869 ナニこれ!初めて見たおもしろい
会社の壁に張り出してやりたいw+0
-0
-
901. 匿名 2017/08/07(月) 04:55:34
>>900
いい言葉よね+0
-1
-
902. 匿名 2017/08/07(月) 05:09:02
うちの母親、今56才で閉経したみたいだけど53才の時は毎月きてたよ。
だから皆が皆閉経してるとは限らないと思うんだけど…+2
-3
-
903. 匿名 2017/08/07(月) 07:53:14
子供欲しいという気持ちはわかる。
私も不妊治療して授かり、逆子の為帝王切開だった。
何とか自然分娩したかったけど医者に止められた。
赤ちゃんが無事生まれるならそれで良かったけど
帝王切開は決して楽ではなかった。
赤ちゃん出てくるまで30分かかったし、手術時間は1時間。術後の痛み半端ないし、赤ちゃんも羊水飲んで肺が破れて総合病院に救急搬送だった。
車椅子でお見舞いへ行き母乳を届けました。+0
-0
-
904. 匿名 2017/08/07(月) 07:58:00
53から育児かぁ...+3
-0
-
905. 匿名 2017/08/07(月) 08:19:59
坂上擁護するなら野田も擁護してほしい。
野田叩くなら坂上も叩く。
野田はリスクが明らかだったというけど、坂上はそこまで詳細に公表してないではないですか?
悪いけど、御託ならべてもダブスタとしか思えない。
+1
-1
-
906. 匿名 2017/08/07(月) 08:35:03
>>896
今の日本にガラガラな産婦人科なんてないわwww
世間知らずだねーwww+2
-0
-
907. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:39
産むのも大変だけど育児の方が大変。
これから体力勝負ですね。頑張って+0
-0
-
908. 匿名 2017/08/07(月) 15:18:02
53歳で生理ある人は居るけど無排卵上雷だと思うよ。
子宮筋腫がある場合、60歳近くまで生理ある人います。
無駄にあるってだけ。
生理が長くあるのは身体的にキツイらしいよ。+4
-0
-
910. 匿名 2017/08/07(月) 19:02:07
>>21
お金は残せるからかな+0
-0
-
911. 匿名 2017/08/07(月) 19:03:39
>>905
野田は自分で産んでないでしょ
お金払って他人に産んでもらった
全然違うよ+0
-3
-
912. 匿名 2017/08/08(火) 13:44:24
超高齢出産をする人って理想だけ高いから、わかる気がする。
彼女以外の一般人の高齢ママもこんな発言をしてそう。+0
-0
-
913. 匿名 2017/08/25(金) 14:49:05
>>280
この人は発言がだめだから、叩かれているんだよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する