- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/05(土) 20:09:48
53歳での超高齢出産。「最初で最後のチャンスだから、痛みや苦しみを経験してもいいかな」と自然分娩を希望したのだという。その際医師からは「バカか。どれだけ危険なことだと思っているんだ。君のような高齢出産は、そこまで頑張っちゃいけない」と、とがめられたといい、帝王切開での出産に。「ものの10分で。ありがたいことに楽に産ませていただいた」と振り返ると、医師に感謝した。
子育てはハプニングの連続だという。生後6カ月の時に、夫のニュージーランドの実家を訪れた際のこと。息子のお尻にあった青い母斑や、腕のBCGの注射跡を見た家族から虐待を疑われたという。「夫がうまく説明していましたけど」と坂上。国際結婚の“あるある”を笑顔で紹介していた。+120
-760
-
2. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:01
卵子は自分のじゃないよね?+374
-251
-
3. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:14
このおばさん誰だ+1189
-148
-
4. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:35
「バカか。どれだけ危険なことだと思っているんだ。君のような高齢出産は、そこまで頑張っちゃいけない」
本当にそう、50代で出産なんて危険すぎる+3402
-36
-
5. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:42
高齢出産はリスクだからね…
無事生まれてよかったですね。+2115
-14
-
6. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:42
これは炎上トピ+484
-54
-
7. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:44
この人誰?+494
-84
-
8. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:45
楽に産ませていただいたって…ドン引き
+3135
-176
-
9. 匿名 2017/08/05(土) 20:11:46
蒙古斑て日本だけなの?+1691
-56
-
10. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:00
誰なの⁇+79
-60
-
11. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:04
帝王切開だから楽だとかは違うと思う。
表現の仕方がちょっと。。+3256
-49
-
12. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:07
>>2
それは野田聖子+580
-14
-
13. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:10
医師が馬鹿って...
いろんな医者がいるんだね+67
-236
-
14. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:30
>最初で最後のチャンスだから、痛みや苦しみを経験してもいいかな
こういう理由なんだ。
無事に生まれて良かったけど、なにかあったらシャレにならないよね。+1659
-19
-
15. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:32
47才で結婚して子供普通は諦めるけど+1675
-63
-
16. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:47
帝王切開が楽だなんて……。+2315
-64
-
17. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:48
帝王切開が楽…なんて言わないで欲しい+2927
-67
-
18. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:58
こりゃ帝王切開で産んだ人みんな敵に回す発言ですな…+2974
-55
-
19. 匿名 2017/08/05(土) 20:13:28
蒙古斑は日本だけらしい。
初めて見たこの人、、、無事ご出産おめでとうございます、、。+1031
-74
-
20. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:29
芸能人だからお金あるからいいけど53才で、早い人は孫がいる年齢+1432
-26
-
21. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:31
ここまで身勝手な母親って……
子供が成人したら70過ぎだよ??
命を生み出すことって、
子育てって、
甘くないよね??
子供の人生に責任持てるのかな??
何が起こるか分からないのに。
すごくモヤモヤする。この人。
+1364
-289
-
22. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:34
帝王切開は出産日決められるのは羨ましい+92
-171
-
23. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:41
カバちゃん?+453
-30
-
24. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:54
ただただ、不快
気持ち悪い+147
-151
-
25. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:57
帝王切開の方が麻酔とかリスク高いし、産後の痛みも長引くし辛かったけどな。
母親と云うより子供の安全を優先するものだよね。
上の子で二度自然分娩を経験してるけど、一番辛かったのは末っ子の緊急帝王切開でした。
無事に産まれて何よりでした。+1343
-63
-
26. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:58
53歳で妊娠したんだっけ⁈
さすがに卵子提供かな。+458
-30
-
27. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:10
この人うざい+158
-68
-
28. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:23
53歳で子ども産めるなんて凄いな…+717
-11
-
29. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:25
この人、息子の五月人形買いに行ったらおばあちゃんに間違われてブチ切れて買わなかったってテレビで言っててびっくりした!
どう見てもおばあちゃんだよ。+2352
-17
-
30. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:30
卵子提供じゃないと50代じゃ産めないよ
こんなの常識
閉経している母体で自然妊娠できるなんて思うのがアホ+973
-91
-
31. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:31
>>3
声聞いたらわかるよ。
ナレーションとかやってる+573
-13
-
32. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:41
別に自分に起こった出来事をへりくだって話してるからいいじゃない。
姑のような人たちばっかりだね。+617
-110
-
33. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:55
大阪のラジオパーソナリティーらしい。
知らん。+20
-95
-
34. 匿名 2017/08/05(土) 20:15:55
本人が楽って感じたから言っただけなのに何で悪く言われてるの?+501
-188
-
35. 匿名 2017/08/05(土) 20:16:04
無知な50だね、帝王切開が楽だってさ。
帝王切開で産んだ人を馬鹿にしてるよね+1106
-218
-
36. 匿名 2017/08/05(土) 20:16:13
53って生理あるの?自然の流れに逆らうのは私は嫌だ。+571
-78
-
37. 匿名 2017/08/05(土) 20:16:23
>>8
こういう発想嫌だよね。楽とか楽じゃないとか。
姑に「楽なお産」て言われてすごく落ち込んだ。+896
-40
-
38. 匿名 2017/08/05(土) 20:16:42
子供が欲しい気持ち>子供の気持ち+400
-23
-
39. 匿名 2017/08/05(土) 20:16:55
53だと生理も上がってるだろうし、妊娠そのものが無理な身体のはず。ましてや初妊婦でしょ。
そこまでして欲しい理由が分からない。なんだかなー。+505
-102
-
40. 匿名 2017/08/05(土) 20:17:38
《エンタの神様》のナレーターの人+291
-8
-
41. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:00
いつだったか、機内で泣く子供か赤ちゃんに対して
辛辣な事ブログかtwitterでつぶやいたのこの人じゃなかったっけ?+8
-111
-
42. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:08
帝王切開は楽じゃねーよ!
縫ったとことか何ヶ月も違和感あって痛てーんだよ!だまれクソババァ!!+900
-348
-
43. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:14
>>21
お金持ってるだろうし、夫がだいぶ年下なんだから別にいいんじゃない+460
-21
-
44. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:16
赤ちゃんにとっては楽かもしれないね。+153
-26
-
45. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:32
楽に産んだとか言わないでほしい…
どう産んだって子どもを想って子育てしてることは同じ。
+573
-55
-
46. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:35
子供普通に健康に生まれたのかな?+250
-9
-
47. 匿名 2017/08/05(土) 20:19:12
マイナス魔いるけど本人?+17
-111
-
48. 匿名 2017/08/05(土) 20:19:25
医者がバカだなんて言うなんて、相当危険なんだね。治療してたなら知識もあるはずなのに、超高齢出産の自覚がなかったのか。
何かいろいろすごいね。+582
-12
-
49. 匿名 2017/08/05(土) 20:19:44
番組 見てたけど 帝王切開=楽な出産って イメージになるから 本当にやめて欲しい。
帝王切開は リスクがある出産なんだから 楽なんて言わないで と思う。
+828
-42
-
50. 匿名 2017/08/05(土) 20:20:19
帝王切開で出産したけど、決して楽で産んだなんて思ってない。
楽で産んだなんて誤解を生むようなこと言わないで欲しい。+619
-28
-
51. 匿名 2017/08/05(土) 20:20:27
53歳じゃ殆どの女性は閉経している年齢だもんなぁ
47歳で結婚したら、普通に考えて子供は望まないと思うけど…
なんか凄い意地のようなものを感じる
テレビ見てたけど今58歳って書いてあって、この人の子供はまだ5歳なのか〜って思うと違和感を覚えた+315
-17
-
52. 匿名 2017/08/05(土) 20:20:40
妊娠するのに医療の力を借りて、それだけで既に自然に逆らってんのになんでこんな上から目線なのこの人?
+188
-28
-
53. 匿名 2017/08/05(土) 20:20:48
旦那さんが13歳年下のニュージーランド人で、英語を教えてもらうのに自宅に来てもらってたんだよね。
+132
-1
-
54. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:04
帝王切開は楽した出産て思ってるんだね。+161
-16
-
55. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:19
子供20歳の時に親73歳か・・・
あまり高齢出産するのは子供にとって酷だよ
私は親が38歳の時に生まれたけどそれでも親が高齢っていうのは弊害が多かった
30歳手前で父親の介護始まったしね。介護に人生の大事な時期を費やさなきゃいけなかった+320
-19
-
56. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:21
みなさん、これが不妊様→妊婦様→子持ち様の、典型的なパターンですよ!!+27
-52
-
57. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:22
てゆうか子供が可哀想+111
-16
-
58. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:38
53才で産んだ事が問題。自己満足+216
-18
-
59. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:45
なんでそんなに出産したかったのかわからない。
+74
-14
-
60. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:51
どう見てもおばあちゃん!!
私より幼い子がいるなんて信じられない!
子供を育てる体力、追いつけてないよね?
ここまで高齢だと遺産をいくらのこせるか?が育児のポイントだよね…+215
-13
-
61. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:56
20代前半で1人目めちゃくちゃ安産で産んだんだけど、30代になってから2人目できて、余裕ー♪なんてお産に臨んだけど全然出てこなくて途中で呼吸困難になって大変だったよ
助産師さんがお腹グイグイ押してなんとか自然分娩だったけど死ぬかと思った
出産は命がけ…
若くないんだ、先生の指示に従いなさい+208
-11
-
62. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:58
子供が小学生になったら、60歳・・・+142
-9
-
63. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:59
アホの子生まれるよ+5
-51
-
64. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:02
長引く陣痛や子供への負担考えたら帝王切開だろうけど、それでも体を切るんだからリスクもあるし、痛みも残るし大変だよ+138
-3
-
65. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:14
絶対トピ立つと思ったわ(笑)
楽に産んだ発言はヤバイね+181
-6
-
66. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:41
高齢で育児してる親ってこういう感じ+39
-20
-
67. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:53
なんか、妊娠〜出産を経験したかったみたいな感じだね。
年齢を考えずに自然分娩したかった。
帝王切開は楽したお産なんてよく言えるね。+247
-9
-
68. 匿名 2017/08/05(土) 20:23:20
>>9
中国人は無いんだって
蒙古っていうくらいだからモンゴル人はあるのかね
でもって、モンゴルと韓国、トルコって繋がりがあるらしいけど、そこら辺どうなんだろう+5
-7
-
69. 匿名 2017/08/05(土) 20:23:48
「お前ん家ばーちゃん来てんの?」って授業参観で友達に絶対に言われるよね+331
-21
-
70. 匿名 2017/08/05(土) 20:23:59
馬鹿ってw ストレートに叱ってくれる医者がいてもいいと思うわw+243
-4
-
71. 匿名 2017/08/05(土) 20:24:07
この人、波田陽区とかやっくんとか出てた日テレの番組のナレーターやってた人よ。+10
-5
-
72. 匿名 2017/08/05(土) 20:24:19
普通は孫がいてもいいくらいの年齢だよね
私も娘がいるけど、私の母より年上…+181
-8
-
73. 匿名 2017/08/05(土) 20:24:59
はい、バカですね。アホだよ。+12
-4
-
74. 匿名 2017/08/05(土) 20:25:44
パーソナリティのくせに言ったらマズイ発言とかわかんないの?今だに産後ハイなの?このババア+67
-20
-
75. 匿名 2017/08/05(土) 20:25:55
この髪色と化粧だから自分がばばあっていう自覚ないんだろうね
+157
-5
-
76. 匿名 2017/08/05(土) 20:26:04
帝王切開で楽して産ませていただいた。
帝王切開で産んだけど、この発言は腹立つ。
この人のこと嫌いになった。+288
-25
-
77. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:12
帝王切開楽だった、って親知らず抜くの楽だったって言ってるのと同じレベルじゃないの?きつい人もきつくない人もいる。何でそこまで個人の出産の感想でイライラできるのか分からない
私は帝王切開してないけど、出産形態は自然分娩でも帝王切開でも無痛分娩でも無事に産まれてきてくれたらそれで十分なんじゃないの
+212
-80
-
78. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:26
そんな発言するから、帝王切開経験者が肩身せまい思いをするんだよ。
経験者なのによくそんなこと言えるよね。
陣痛を経験しないと楽したお産なの?+252
-20
-
79. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:37
53で母親か…。
子供が可哀想だなぁ…。孫いても全然おかしくない年齢じゃん(´・ω・`)+104
-8
-
80. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:39
バアちゃんじゃん・・・
適齢で生んでくれた自分の親に感謝だわ+116
-15
-
81. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:40
子供が10代で親の介護する事になったら可哀想+116
-2
-
82. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:46
うちの母がおばあちゃんになった年齢より上で、子供産んでるんだもんなぁ…そりゃ、五月人形買いにいったら、祖母と孫だと思われるわw+236
-8
-
83. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:49
医者の癖に偉そうだね
君呼ばわりとかうざー+4
-45
-
84. 匿名 2017/08/05(土) 20:28:35
超超高齢出産のくせにね。何様?+53
-48
-
85. 匿名 2017/08/05(土) 20:30:10
帝王切開がラクって思われるのも仕方なくない?
どうやったって自然分娩の痛みや時間とか帝王切開にはない。
後陣痛はどっちにもあるし。でも傷で痛みは帝王切開じゃないとわからないか。
産む時だけに関してはやっぱりラクはラクでしょ。
まぁ帝王切開の人がマイナスおしても自然分娩の痛みなんてわからんやろ+53
-113
-
86. 匿名 2017/08/05(土) 20:30:25
40代での子育ても辛いのに53って凄いけど、諦めも必要だったのでは?とも思う。+84
-5
-
87. 匿名 2017/08/05(土) 20:30:26
帝王切開で楽に!?
私も不妊治療して去年妊娠して双子を帝王切開で
産んたけど楽じゃなかったけど?
自然分娩だと早い方から長時間に及ぶ方も居て
それもそれで大変だし苦しいと思うけど
時間が短いと楽なの?
公共の場で変なイメージがつく発言しないで欲しい。+157
-33
-
88. 匿名 2017/08/05(土) 20:31:24
ほんとただ単に「妊娠したかった、出産したかった」だけなんだろうね。
自然に逆らってるくせによく言うよな。+190
-17
-
89. 匿名 2017/08/05(土) 20:31:39
ニュージーランドの原住民族のマオリの人も蒙古斑があるって、聞いたことある。ニュージーランドに旅行行ったときにガイドさんが言ってた。+20
-2
-
90. 匿名 2017/08/05(土) 20:32:02
>>42
こんな口汚い人の子供は可哀想だね+113
-11
-
91. 匿名 2017/08/05(土) 20:32:16
>>20
義母は53歳でばあちゃんになった。
そう思うと色々と凄いし、そもそも50歳が子供産んじゃいけないと思う。自然に授かったんならまだしも………
+161
-11
-
92. 匿名 2017/08/05(土) 20:32:25
>>77
そうだよねー、わたし不妊様だけど何ともなく読み流してた
10分という短い時間を「ラク」と言っただけなのに
何時間も何日も痛がってたわけじゃないんだから「ラク」以外になんて言えばよかったのかね
+142
-64
-
93. 匿名 2017/08/05(土) 20:32:37
53でも生理ある人まれにいます!帝王切開が楽と言うのは、長時間の陣痛味わうより楽だと言う意味で、偏屈な人はすぐ、悪いように解釈する!+242
-45
-
94. 匿名 2017/08/05(土) 20:33:01
トピ画が川谷に見えたのはあたしだけ?+6
-5
-
95. 匿名 2017/08/05(土) 20:34:31
>>9
アジア人に多いんだって+11
-2
-
96. 匿名 2017/08/05(土) 20:35:01
おめ&誰+3
-7
-
97. 匿名 2017/08/05(土) 20:35:21
>>87
子供がいる人がそんなに真っ赤になって怒るのみっともないよ+31
-7
-
98. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:01
53かぁ
いくらお金を残してあげれても
親と過ごした時間とかお金に変えれないよ
中学になる頃は65かぁ
+63
-6
-
99. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:25
>>87
公共の場?インタビューしたのは個室だと思います+7
-11
-
100. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:28
あー、この人やっちゃったね。帝王切開が楽なんてよく言えるよなー。
全身麻酔して内蔵切るんだよ?母子ともにかなり負担だよ。これのどこが楽なの?+135
-35
-
101. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:30
>>42
あなたの子供が可哀想。
こんな下品で口の悪いお母さん絶対嫌だな。+64
-11
-
102. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:47
だからその年まで外人じゃないと出産出来なかったんでしょ
上から目線で言ったって所詮負け組
田舎のじーさんがチョンと結婚出来るレベルww+30
-23
-
103. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:44
>>92
石女は黙ってて+6
-52
-
104. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:52
私は普通分娩しか経験してないけど
普通分娩も帝王切開も
どっちも大変ですよね
でも帝王切開だって痛いんだぞとか
陣痛は痛いんだぞ!とか
無事に生まれたらそんなことどうでも
良くないですか?
なんでいっつも争ってるの?+180
-16
-
105. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:53
ただ、この人は帝王切開が「楽」
だっただけでしょ。
みんな帝王切開が楽なんて思わないから大丈夫だよー+158
-9
-
106. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:54
>>101
僻み凄いね
憐れ+5
-28
-
107. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:58
53でも、自然妊娠して
双子産んだ人いるよ
+27
-16
-
108. 匿名 2017/08/05(土) 20:38:36
母親がしわくちゃなおばあちゃんでもいいじゃん。
世の中母親がいない子供だっているんだから。
私は祖母に育てて貰って幸せでしたよ。+157
-17
-
109. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:16
え?不妊様が擁護してマイナス押してんの?
まぁ不妊様にとっては希望の人だもんねぇ…w+9
-33
-
110. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:29
>>103
あんた通報よ+22
-4
-
111. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:47
障害とかでないといいね。
高齢出産の人って結構ダウンや発達障害のこがおおいよ。
+47
-24
-
112. 匿名 2017/08/05(土) 20:40:13
別に帝王切開=楽とか全然書いてないじゃん。帝王切開で楽な人もいるし、苦しむ人もいる。自然分娩も同じ。みんなちょっと早とちりじゃないの? それでこの人を叩いたらどっちが悪者よ。+146
-12
-
113. 匿名 2017/08/05(土) 20:40:56
余計なお世話だけど高齢出産って障害の子が生まれる率も増すよね…健康児だったのかな?この間テレビに写ってた野田聖子さんのお子さんも高齢出産でやっぱ障害持ってるっぽかったから。+41
-13
-
114. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:05
53歳ってうちの母と同じくらい
孫いるよ、、+41
-7
-
115. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:11
>>9
蒙古斑は圧倒的にアジア人に多くて、黒人・白人には滅多に出ないから、海外で虐待疑われるのはよくある話だよ。海外あるあるだと思う。
+76
-1
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:19
>>9
蒙古って名前についてるように、モンゴロイドにしかない+51
-0
-
117. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:20
この人の場合、そもそも既に妊娠できない身体だったのに、無理やり妊娠して、その上「帝王切開は楽」発言だからここまで叩かれてるんだと思うよ。
出産適齢期の女性が同じ発言してもスルーだと思う。+134
-13
-
118. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:46
帝王切開を楽だなんて言われてショック。
自然分娩も帝王切開も楽じゃない!!
この人いい年こいて何言ってんだ!?+46
-10
-
119. 匿名 2017/08/05(土) 20:41:56
当時の産科医の意見として「誰にでも勧められることではない。坂上さんは芸能人で、芸能界の方は食事、美容、健康にかなり気を使い、またコンスタントに身体を鍛える機会もあり一般の同年齢の方に比べれば体力はある。でも、あくまでも仕事柄必要だったことが功を奏しているだけ。決してお勧めはできません。」って記述がある。できる人はやればいい。だけど、世間一般に広めて「みなさんも諦めないで!」ってことではないんだよ。+108
-1
-
120. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:02
>>100
陣痛や産道を通る時の骨盤割れそうな痛みを経験せずに済むから産むのはラクなんだよ。産んだ後は辛いけど。+59
-12
-
121. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:50
高齢出産なんだから帝王切開はあたりまえじゃん
2度目でこの年なら、経産婦じゃないからありだけどさ
初めての出産で50過ぎとか自己満じゃん
子供の授業参観とか考えてるのかね
勘違いのブスおばさん
イントネーション違う発音聞くたびイライラするわ+22
-13
-
122. 匿名 2017/08/05(土) 20:43:07
>>109
馬鹿なの?○ぬの?不妊様こそこういう金に物言わせて出産女は敵だっつうのに+0
-14
-
123. 匿名 2017/08/05(土) 20:43:23
>>103
差別用語が入ってたので通報しました
+9
-6
-
124. 匿名 2017/08/05(土) 20:44:46
不妊治療してたから、閉経してなかったんじゃない?
みんながコテンパンに責めるのが怖いよ…
本当に子供欲しかったんだし、望まない出来ちゃった婚で、そのなかでも嫌々生んでる人よりは幸せなスタートなんじゃない?
それなりに人生経験豊かな母親がいたって良いのでは?生活保護もらって税金で育ててるわけじゃないんだし……+109
-27
-
125. 匿名 2017/08/05(土) 20:45:03
子供が小学校に行く頃にはもう60歳くらい…?
自分が子供の立場だったら友達のお母さんとの年齢差にショック受けるかも…+68
-7
-
126. 匿名 2017/08/05(土) 20:45:48
帝王切開は、自然分娩より長く産後入院が必要でリスクも伴います
そんな安易な考えで発言すべきじゃないですよ+26
-11
-
127. 匿名 2017/08/05(土) 20:45:58
子供がかわいそうだな。小学校に入学する頃にはもう還暦か。たまにそういう身の程知らずのおっさんいるけど、お爺ちゃんと間違われて子供が傷付くらしいから+64
-12
-
128. 匿名 2017/08/05(土) 20:46:09
>>9
蒙古ってくらいだしモンゴロイドだけなんじゃない?+13
-0
-
129. 匿名 2017/08/05(土) 20:46:24
帝王切開した人の被害妄想が凄い。この人は自分の体験談語っただけなのに、ここまで叩くとかゲスすぎる+108
-31
-
130. 匿名 2017/08/05(土) 20:46:59
>>92
そんな考えだから授からないのよあなた
+7
-24
-
131. 匿名 2017/08/05(土) 20:47:01
>>124
今しあわせじゃない人が多いんじゃない?
とにかく出産したと言う事実だけが勲章みたいな、オワコンの女が叩いてるんだよ+25
-5
-
132. 匿名 2017/08/05(土) 20:47:36
>>130
あなた煽るのが下手ねえ~+3
-7
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 20:49:50
うちの母、祖母が47歳のときの子です。
無茶してますよね。
その後弟も産まれてるし。
卵子は自分のもんだったようです。
戦時中だし。+132
-3
-
134. 匿名 2017/08/05(土) 20:49:51
ご主人が12歳年下だったのもあるけど、子供に障害もでずよかったと思う
自分なら晩婚の時点で生まないけど、経済力あるしね
+35
-2
-
135. 匿名 2017/08/05(土) 20:50:01
>>132
鬼女歴20年だよw+3
-7
-
136. 匿名 2017/08/05(土) 20:50:15
>>129
本当そうだね
自然分娩の有名人が「楽な出産でした」って言ったところでここまで叩かれないもんね
+72
-7
-
137. 匿名 2017/08/05(土) 20:51:35
>>131
>出産した事実だけが勲章
まさに坂上みきのことだね+9
-14
-
138. 匿名 2017/08/05(土) 20:53:03
普通の出産で楽だったは叩かれないのにね
帝王切開大変なのはわかるけどいい加減アピールし過ぎだし普通分娩ディスったりし過ぎだろ+89
-13
-
139. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:23
個人的な意見だけど、今年39の私は子供を諦めたから、この人は凄いなぁって思う
こういった人を見ると心が揺らぐな+22
-6
-
140. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:32
負けず嫌いっぽいから、あえて帝王切開で楽に生ませてもらいましたって言ったんじゃない
自然分娩できなくて内心悔しいのかもしれない
+88
-6
-
141. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:33
>>120
私も帝王切開選んだ
局所麻酔で10分くらい
断末魔のような悲鳴を聞いた
陣痛の痛みと看護師に教えてもらった
どう考えても
自然分娩の方は尊敬してしまう+74
-9
-
142. 匿名 2017/08/05(土) 20:55:06
別に自分の意見だから好きに発言して良いのにね。
私は帝王切開だったけど楽に産めたなって思ってるよ。帝王切開でも命がけだし予後の治りは自然分娩より遅いけどね。
出産の苦しみ味わってない人は〜とか馬鹿な事言う人が問題な訳で自分の経験を踏まえての意見だからこんなに叩く必要もないかと。+95
-4
-
143. 匿名 2017/08/05(土) 20:55:42
小学生の時に、知恵遅れみたいな子がいたけどうちの学校は養護学級が出来たばかりで皆んなと一緒に授業してたな…
授業参観の時に、その子の親来てたけど
おばーちゃんくらいの年だった
ある意味それがトラウマになって 私は結婚も出産も早くした
親が年で、尚且つ子供が知恵遅れだと
育てるの大変だし
親が死んだらその子どうすんの?って感じ+14
-36
-
144. 匿名 2017/08/05(土) 20:55:44
いつしか高齢出産叩きトピに変わりましたw 帝王切開した人なのに帝王切開した人から叩かれてる+30
-4
-
145. 匿名 2017/08/05(土) 20:56:17
この人の年代だと、周りにいる人や親から「あら帝王切開?楽しちゃって…」って言われて罪悪感みたいなの植え付けられたんじゃないのかな
私は40代だけど、私の年代でも帝王切開で楽したから…みたいにある意味謙遜?して言う人いたよ
両方経験してみると、帝王切開全然楽じゃねーじゃんか!とわかるんだけどね
+71
-2
-
146. 匿名 2017/08/05(土) 20:57:39
閉経してなかったら妊娠できると思ってる人が結構いるんだね。
問題なのは、卵巣の卵子を作る機能と母体への負担だよ。+36
-3
-
147. 匿名 2017/08/05(土) 20:58:23
どなた様ですか?+3
-1
-
148. 匿名 2017/08/05(土) 20:58:43
53歳で生理あるの?+8
-5
-
149. 匿名 2017/08/05(土) 20:59:14
>>124
嫌々産んでる人なんていないでしょ
望まない妊娠でもみんな大抵は中絶したくない産みたいっていうちゃんとした意思を持って産んでるだろうよ 笑+3
-11
-
150. 匿名 2017/08/05(土) 20:59:53
年取って子供産んで、
更に医師の言うことも聞かずに
本当にエゴだよね。
+25
-5
-
151. 匿名 2017/08/05(土) 21:00:54
>>139
あのさダウン症育てる覚悟ある?
+4
-26
-
152. 匿名 2017/08/05(土) 21:02:24
>>143
高齢出産ってそういう障害のリスクも高いもんね
お金が無いと絶望的だよね…
介護とか子どもの将来とかどうするんだろう?って思うよね
その人は何も考えず産んだのかな
まぁこの人は見た事無いけど一応芸能人?みたいだしお金はあるんだろうけども
一般人はそんなリスク犯せないよなぁ
+13
-3
-
153. 匿名 2017/08/05(土) 21:02:29
私は自然分娩だけど帝王切開の人を叩いたりしないよ。あと無痛分娩も。
この人のモヤるところは「53歳でも妊娠できるし楽に産めましたよ~」て軽く言ってる所かな。妊娠出産ってどんな形であれ全く楽ではないと思うので。+89
-4
-
154. 匿名 2017/08/05(土) 21:03:38
帝王切開を楽に生ませて頂いたとか馬鹿かよ?+13
-7
-
155. 匿名 2017/08/05(土) 21:04:12
自分が58歳で
我が子が5歳なのが
本当に凄い奇跡+23
-1
-
156. 匿名 2017/08/05(土) 21:04:14
元不妊様だけど、さすがに53歳まで産もうとは思わない。リスクは親だけじゃなくて子供にも障害のリスクあって、高齢なら見てあげられる時間が短いよね。有名人はお金あるから気にしないのかな…あんまり理解できないや。+49
-1
-
157. 匿名 2017/08/05(土) 21:06:19
この人の不妊治療ってなんだったのかな?私も不妊治療してたんだけど、50歳過ぎの卵子ってドクターは止めないのかな??+9
-4
-
158. 匿名 2017/08/05(土) 21:07:41
さっきメレンゲの録画見たけど
自分の年齢と子供の年齢を計算しないで
年下の若いダンナに生活を合わせてるんだね
若作りも痛々しい
+47
-8
-
159. 匿名 2017/08/05(土) 21:08:00
帝王切開=楽?何なのこのおばちゃん。手術した人に向かって楽な治療で良かったねって言ってるようなもの。+8
-10
-
160. 匿名 2017/08/05(土) 21:08:15
>>56
ガルちゃんで子なし叩きしてるのもこういう人たちかしら?+7
-5
-
161. 匿名 2017/08/05(土) 21:09:23
この人のこと初めて知ったんだけど、そもそも自分の卵子で妊娠したの?+19
-1
-
162. 匿名 2017/08/05(土) 21:09:25
過度な不妊治療って誰も得しないね。
自然の摂理には叶わないのよ。+10
-4
-
163. 匿名 2017/08/05(土) 21:10:41
自分なら絶対産まないかな
できたら考える
不妊治療を諦めたから53でも不妊治療しないで
できたら、産みたいって気持ちはあるけど
治療してまではね
リスクが自分より子どもにいくから
エゴに巻き込む訳にはいかないからね
自然妊娠で、できたなら殺す事は
しないけどね、+22
-1
-
164. 匿名 2017/08/05(土) 21:10:53
帝王切開楽じゃなかったぞ。
誤解うむからやめろ。
+27
-8
-
165. 匿名 2017/08/05(土) 21:11:02
帝王切開なのに楽に産ませて頂いたとか、無痛分娩なのかと思ったわ。出産のこと何もわかってないんだろうね。+12
-2
-
166. 匿名 2017/08/05(土) 21:11:10
障害の子供増やすより 養子を貰う事だって出来たはず
今は普通に見えたって数年後に身体障害者と分かったら この人どうするんだろ
身体障害者のレイブだって増えてるし
私も身体障害者に触られた
結局向こうは罪にならない
自己満足なら早めに産めよ+5
-20
-
167. 匿名 2017/08/05(土) 21:11:16
>>149
オロオロしてる間に中絶可能期間過ぎちゃったり、デキ婚のつもりが出産前に男に逃げられたり
+6
-1
-
168. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:16
お金があれば治療続けられるんだよね
不妊は不妊でも基本身体が丈夫だったんだろうな
写真見たけど可愛かったな
見た目むこうなのに蒙古斑あったのね+9
-2
-
169. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:47
帝王切開って陣痛無く産めるのが羨ましかったな。でも手術怖いし傷残るし楽では無いよね。+19
-1
-
170. 匿名 2017/08/05(土) 21:13:02
どうして楽したって思われるのが そんなに屈辱なの?別に どんな方法で産んでも 産んだことには変わりないんだから そんなに目くじらたてることないじゃない。+67
-17
-
171. 匿名 2017/08/05(土) 21:14:26
>>167
でもおろおろしてるって事は悩んでるって事だし男に逃げられたとしても産むという意思はあるだろうし、嫌々産む訳ではないと思うけど。
妊娠したらわかるだろうけど子どもって可愛いし妊娠中から愛情湧くから嫌々産むとか無いと思う。
+1
-6
-
172. 匿名 2017/08/05(土) 21:15:32
>>166
その養子が数年後に障害があるとわかるより 自分の産んだ子の方がいいでしょ?+10
-0
-
173. 匿名 2017/08/05(土) 21:16:09
産むのは楽の後に地獄のような苦しみって書けばよかったのに。
確かに産むのは楽だけど術後はかなりの痛みだよ。+4
-3
-
174. 匿名 2017/08/05(土) 21:16:09
わからなかもないけど、高齢出産の人に厳しいよね
野田聖子みたいにお腹にいる時点で子供がボロボロだったわけじゃないんだし、お金持ってるし旦那さんが年下だからいいじゃない
帝王切開が楽じゃないってわかってるよ+34
-9
-
175. 匿名 2017/08/05(土) 21:17:31
>>160
普通の人でしょ
自然妊娠で産んだ人だろうね
不妊を理解してもらおう
なんて思わない方がいいよ
妊娠できない男より、妊娠できる女が
不妊の女を馬鹿にする
長年あるものなんだから
姑が、妊娠できない嫁を虐める
それと一緒よ+6
-3
-
176. 匿名 2017/08/05(土) 21:17:54
開腹手術って楽ではないよ
術語の痛みや後遺症もたくさんあるのに
軽々しい発言は誤解されるよ+14
-6
-
177. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:06
でもこの人は経験した上で「楽なお産」って感想なんでしょ?
私はの場合はってことなら言ってもいいんじゃないの?+74
-6
-
178. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:52
私は術後がきつすぎてちょっとお腹に力入っただけで傷が激痛だったし立つまでに数分かかったりとか…
そんなのが何日も続いてし傷作る位なら陣痛の方が楽だったんじゃないかと思った。+3
-12
-
179. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:55
50代の女性にとっては死ぬかもしれない自然分娩と帝王切開を比べたら楽って話でしょ
産める年代とはちがうわ+53
-3
-
180. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:59
気色悪いお婆ちゃんだなぁ…卵子提供にしたって母体が年を取りすぎてると色んなリスクが子供にくるわけだからね?ただただ気持ち悪いの一言。+7
-8
-
181. 匿名 2017/08/05(土) 21:20:14
正直、40歳以降の出産は諦めるべきだと思う。子どもが成人したら還暦、なんてありえない。今は若い親も多いしおばあちゃんと間違えられると思う。子どももかわいそう。+18
-32
-
182. 匿名 2017/08/05(土) 21:20:15
>>175
確かに。それでいて不妊の人が子持ちを叩いたり、子持ちトピを荒らす。この流れね。どっちもどっちだよねぇ。+6
-1
-
183. 匿名 2017/08/05(土) 21:20:49
子供の身にもなってほしい
エゴで子どもを欲しがらないで+7
-4
-
184. 匿名 2017/08/05(土) 21:21:18
>>161
さすがに卵子提供だよ+18
-2
-
185. 匿名 2017/08/05(土) 21:22:59
まあ色んな意見はあるだろうけど、生んだからには長生きしてほしいわ+7
-1
-
186. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:16
こっちの出産が楽とか苦とか
そういうの嫌い。
命かけてんだから、楽とかないと思う+28
-3
-
187. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:33
幼稚園に子供連れてきてたら、どう見ても働いてる母親の代わりに面倒みてるおばあちゃんでしょ。
間違えられてブチ切れられてもねぇ。+79
-4
-
188. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:37
ていうか若い芸能人でも無痛分娩が普通なんじゃ?
自然分娩なんて芸能人ではほとんどいないでしょ。+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:48
おばあちゃんの年だよね。+21
-0
-
190. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:48
自分の凍結卵子で妊娠したなら絶対言うと思うから、人のでしょ+14
-1
-
191. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:03
姉が帝王切開で出産したけど、自然分娩にこしたことないよ、後が辛いと言ってました。出産して10年経つけど寒いと傷口がチクチクしたりするらしい。
+12
-3
-
192. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:09
みんな20代30代の人を基準に話してるんじゃない?50なら、確かに帝王切開の方が楽に感じるのかも 。数時間も陣痛で苦しんで最後に踏ん張るって、、おばあちゃんにとっては地獄なんじゃない?+45
-1
-
193. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:25
野田聖子のちょっとあとにこの人が妊娠!ってニュースになって、めっちゃ驚いた記憶。+17
-1
-
194. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:26
どう見てもお婆ちゃんじゃん…がるちゃんじゃ叩かれるけど高齢の親を持った子供って可哀想だわいくらお金があってもね…+16
-3
-
195. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:51
帝王切開って産後が大変そうなイメージ。
高齢出産って産むのもリスク高いけど育児もかなり大変だよね…。
体力なんて天と地程の差があるのに。+13
-1
-
196. 匿名 2017/08/05(土) 21:25:10
53歳でも子供ってできるんだね+13
-1
-
197. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:29
私は帝王切開だったけど、手術後に横隔膜に空気が入ったらしく息をするのも苦しかった
強烈な寒気と高熱の中、再検査
この人は楽だったか知らないけど、そういう発言は辛いと感じる人もいる
メディアでは語ってほしくなかったな+12
-7
-
198. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:53
>>196
出来ないよ
+9
-2
-
199. 匿名 2017/08/05(土) 21:27:13
>>196
他人の卵子だったら閉経しても産むことだけはできるよ。障害のリスク高いし何より自分の血は繋がってないけどね…+15
-1
-
200. 匿名 2017/08/05(土) 21:28:40
この歳で産む人って正直自分のことしか考えてないと思う+22
-3
-
201. 匿名 2017/08/05(土) 21:28:40
私も帝王切開で産んだよ。全然、楽じゃないよ。この発言は、よろしくないな( ̄∀ ̄)+15
-6
-
202. 匿名 2017/08/05(土) 21:29:27
>>181
私もそう思う。でも私は不妊症で今、2人目を体外受精中です。自分を貶めることにもなるけど、妊活というのは30代までだなって思ってます。この人は極端すぎて同情出来ないんだけど、子供を諦めるって凄い勇気がいるんだってことはわかって欲しいです。+12
-3
-
203. 匿名 2017/08/05(土) 21:29:27
KABA.ちゃんに似てるね+25
-1
-
204. 匿名 2017/08/05(土) 21:31:15
これ見た。
帝王切開で楽に産ませもらった発言に腹がったよ
この人の発言で帝王切開での出産は楽だという認識が広まるのは凄く嫌。+36
-15
-
205. 匿名 2017/08/05(土) 21:31:26
中学と高校生で60代のお母さんが三者面談とかに来るんでしょ、
なんか私が子どもだったら反抗期で家出してそうだ。+19
-4
-
206. 匿名 2017/08/05(土) 21:33:52
>>182
そう、どっちもどっち
理解しあうなんてムリな話し
妬み、僻み、嫉妬、マウンティング
などなど、私も含めて
女には当たり前にある感情だからね
+6
-3
-
207. 匿名 2017/08/05(土) 21:34:31
>>21
そんな事色々考えてるでしょう本人たちが。
なんであかの他人にそんなこと言われなきゃならんのかね?
こういう言い方する人本当にいらっとする。
+10
-1
-
208. 匿名 2017/08/05(土) 21:36:54
実際に経験してその上で楽だと思ったんだから楽だったんじゃないの?
産後の痛みも人それぞれだし。
なんでそんなに怒るの。+14
-7
-
209. 匿名 2017/08/05(土) 21:37:08
帝王切開の怖さは麻酔だと思うよ。術後の痛みはもちろんですが、それは陣痛の代わりだから仕方ないと思う。でも私の場合、産後半年間、原因不明の手足麻痺に悩まされました。大きな病院にも診てもらったけど原因不明。その後、子育てに追われているうちに元通りになったけど多分、麻酔の後遺症だったと思ってます。その時初めて、どんなにどんなに痛くても自然分娩の方がよっぽどマシだと思いました。安易に帝王切開を楽とか思わない方がいいです。+48
-5
-
210. 匿名 2017/08/05(土) 21:37:27
>>87
はい。時間が短いと楽なんです。出産自体はね。
術後は色々ありますけど。+9
-0
-
211. 匿名 2017/08/05(土) 21:37:53
医師の言葉に苛立ちというか、ええ加減にせえよ感が垣間見える。
多分妊娠するまで、妊娠してから、お花畑で現実みえてない言動してたんじゃないかな?
自分が超高齢って自覚なさそう。良くも悪くも気持ちは若い。
+48
-2
-
212. 匿名 2017/08/05(土) 21:39:11
自然分娩だと、いきんだ拍子に脳の血管切れたりするから。
安全優先で帝王切開だよね。術後痛いだろうけど。+20
-0
-
213. 匿名 2017/08/05(土) 21:39:42
うちの母は 55才まで、生理あったと前に言ってた。最後の出産は40だったけど。+28
-0
-
214. 匿名 2017/08/05(土) 21:40:35
私帝王切開だったけど楽だったよ。不妊治療乗り越えた人は楽なんじゃないかな。採卵のほうが帝王切開の何倍もしんどかったわ。+27
-8
-
215. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:55
人間、金があったら無茶苦茶するんだな+9
-0
-
216. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:58
>>181
その価値観はどうかと思うよ。高齢出産のリスクは別にして、親の年齢を子供がコンプレックスに感じるような発言をあなたが作り出してるんだよ。
例えば「クラスメイトのお母さんがお婆ちゃんみたいだよ!」って子供から聞かされたら、それをたしなめるのが親の務めじゃないの? 本当だわ〜子供可哀想だわ〜って子供と一緒に言うの? 何で他人の親子の幸福度をたかが親の年齢や他人の価値観で決められなくちゃいけないの?+66
-8
-
217. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:59
お金は腐るほどあるだろうし、なんで代理母にしなかったんだろう?
何が何でも自分で産みたいという執念がすごそう。
高齢で無理して産む人って、子供を産み育てタイというより、自分は女として欠陥品ではないと証明したいというプライドが大きいイメージ。+16
-7
-
218. 匿名 2017/08/05(土) 21:43:06
この場合、医師が自然分娩よりも帝王切開の方がリスクが低いと判断した事実がある。楽だったという発言は個人的にそう感じたのだから自由だし自分の帝王切開を否定されたかのように受け取るのは違うと思う。私も帝王だけど別に周りが何と言おうが自分が一生懸命産んだのだから何も思わない。結論を言うと帝王切開でも自然分娩でも楽と表現できる人もいればそうでない人もいる だたそれだけのこと+23
-2
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 21:43:29
>>211
無知無学で医学を過信されても責任持てないもんね+1
-0
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 21:43:31
楽ってなんだよ+16
-4
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 21:43:45
この人前からあんまり好きじゃなかった。こないだも何かの番組で子供の五月人形かなんかデパートで見てたら、店員さんに『お孫さんにですか?』って言われてブチ切れたとか言ってて。店員さんも配慮無かったかもだけど、しゃーないやんブチ切れなくてもと思った。+71
-2
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 21:44:32
悪いけど…、
どんな形で産んだのであれ、よりによってこの人に「出産は楽だった」と言ってほしくはないなぁ…。+12
-4
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 21:45:31
>>221
見たそれ(笑)中居の窓じゃない?この人何か一言多い感じした。+8
-0
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 21:45:54
この人の発言を無神経だと感じたとコメントするのも、そう感じただから自由ですね+14
-0
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 21:46:22
帝王切開だったけど本当に当日オペ室でお腹切って終わりだよ。そりゃ痛みあるけど硬膜外麻酔して痛いときは痛み止めで乗り切れるし。3人産んだけど10分20分でポンだから楽させてもらったよ。+20
-13
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:40
おそらくですがこの楽には、自分も若い母たちと変わらない体力があるという意味も含んでると思う+25
-2
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:45
>>214
それは断じて無い。私は無麻酔で採卵してるけど、帝王切開の方が何十倍も危険で痛かったです。申し訳ないけどこれはどの妊婦さんにも共通するはず。ただ、精神的な辛さ、しんどさ、空しさ、悲しさは採卵の方が何百倍も何千倍も上です。比べる次元が違うと思うな。+21
-3
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:46
>>221
笑って母親なんですよーって言えばいいのにね。
誰だって間違えると思う。
店員さん可哀相。+61
-3
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:51
>>221
自然な流れだよね
他人の発言には厳しいんだ笑+13
-0
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:59
例えば辻ちゃんや木下優樹菜辺りが「出産めっちゃ楽勝だったwww」とか言っても「あーまた何か言ってるわ」位にしか思わないけど、超高齢出産のこの人が「楽でした」はマズイだろ…。
勘違いする高齢出産予備軍が増えるわ。+50
-4
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 21:49:41
私は破水をしてから陣痛促進剤でのたうち回るような陣痛が24時間続き緊急帝王切開でした。開腹手術が楽なわけない!後産と傷の痛みで死ぬ思いをしました。帝王切開は生んだ後がつらいです。自然分娩でも帝王切開でも命をかけて生むことに変わりはないと思います。+11
-1
-
232. 匿名 2017/08/05(土) 21:50:11
>>217
妊婦になりたかったんじゃない?
妊婦ってチヤホヤされるからまた妊婦になりたくて何度も妊娠してる人もいるらしい+7
-1
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 21:50:35
ここにも坂上さんと同じ無神経な人いるね
妊娠、出産は個人差あるから軽はずみな発言しなきゃいいのに
+19
-0
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 21:52:35
>>214
だから不妊様は嫌われるんだよ+6
-5
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 21:53:07
帝王切開で、麻酔が効きづらく死ぬほど痛かったのがトラウマてま2人目断念した従姉妹、めっちゃ楽だった!2日目からスタスタ歩いてたよって友達、色々いるんだよ。記事の人は楽だったんだね。+33
-0
-
236. 匿名 2017/08/05(土) 21:53:35
帝王切開が楽なんて初めて聞いたけど…最近、友達が帝王切開で出産したけど、2日間は痛みがあって動けなかったって…だから出産報告も遅れたゴメンってライン貰ったよ。
痛みに強い子がそう言ったんだから絶対楽じゃないわ。+11
-2
-
237. 匿名 2017/08/05(土) 21:54:52
楽だったから楽って言っただけなのに。
楽だったのに楽じゃなかったって言えばよかったの?+16
-11
-
238. 匿名 2017/08/05(土) 21:55:02
放送見るまで、ずっとサカガミだと思っていた。
サカジョウなんだね。+13
-0
-
239. 匿名 2017/08/05(土) 21:56:10
出産が楽だった云々より、この人の場合、出産したこと自体が間違ってるから!お金があっても体力あっても諦めないといけないことってあると思う。それを見極められなかった愚かな女性としか思えない。ずっと不妊で42歳くらいで奇跡の妊娠とかならどうしても産みたい気持ちはわかる。でも50は無い。+29
-4
-
240. 匿名 2017/08/05(土) 22:01:03
自分だけは特別だと思ってそう
特別若見え、特別体力ある、、、+14
-0
-
241. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:00
>>30
知識なくてごめん、閉経してても受精卵あれば妊娠できるの??
着床するの?したとして妊娠継続できるの?ホルモンとかでてくるのかな???+8
-1
-
242. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:21
>>237
頭わるいね+2
-10
-
243. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:26
たまたま見ていて帝王切開が楽って言っていてショック受けてテレビ消してしまった。なんでテレビに出てまでそんな発言するのかと今の今までイライラと悲しさでどうにもならない気持ちを引きずってる。
ちゃんと公の場で謝罪して欲しい。+12
-18
-
244. 匿名 2017/08/05(土) 22:04:23
私産むなら帝王切開しかできないんだけど、自然分娩より痛いし、大変だって先生に言われたよ。
自然分娩が日本では讃えられてるけど、どっちも命がけだよ。+14
-1
-
245. 匿名 2017/08/05(土) 22:06:02
倖田來未の羊水は腐る発言に匹敵するでしょこれ+18
-11
-
246. 匿名 2017/08/05(土) 22:08:42
なんか自然分娩したかったけどできなかった言い訳で言ってる気がする。
しょせん50代だから頭が古くて、産みの苦しみを得ないと本当の母親にはなれない的な思想引きずってるんだと思う。+38
-2
-
247. 匿名 2017/08/05(土) 22:09:08
坂上さんはタフだから外国人と結婚も出来るし53歳で子供も諦めないほどタフなんだよ。
こういうタフな人だから楽って言葉が出ちゃったんじゃない。
そんなに真剣に聞かずにさらっと流そう。+33
-5
-
248. 匿名 2017/08/05(土) 22:10:22
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
皆「帝王切開」そのものを叩いてるのではなくて、「医者も匙投げたくなる程の高齢での不妊治療、からの出産が帝王切開」だからここまで悪く言われるんだよね…。+13
-2
-
249. 匿名 2017/08/05(土) 22:10:53
>>246
確かに。姑みたいな発想だよね+6
-0
-
250. 匿名 2017/08/05(土) 22:12:30
蒙古斑って、アジア系だよね。+1
-0
-
251. 匿名 2017/08/05(土) 22:14:49
帝王切開が楽?!とは思わなかったよ。受け取り方の問題もある。すぐムカムカするなよ!
そういうつもりで言ったんじゃないとすぐ分かったけど。
+28
-6
-
252. 匿名 2017/08/05(土) 22:15:06
>>216
横から
自分の子供はもちろんたしなめるけど、その高齢の親の子ども本人に寄り添ってかわいそうって思うんじゃないの
現実介護が自分の生活が落ち着く時期にくるのとまだ自分の生活を楽しみたい時期にくるのとでは負担が違う+5
-2
-
253. 匿名 2017/08/05(土) 22:15:38
>>85
1人目自然2人目フルコースでした。
あなた経験していないのならどちらがどうと言える立場ではない。どちらも辛く痛みはありました。私の場合ですが個人差はあるでしょう。+9
-0
-
254. 匿名 2017/08/05(土) 22:16:05
>>247
それタフとは違う+3
-0
-
255. 匿名 2017/08/05(土) 22:17:55
52才だけど普通に規則正しく
毎月あります
+20
-0
-
256. 匿名 2017/08/05(土) 22:19:26
自然分娩で産んだけど、帝王切開の方が大変だと思う
背中に注射してお腹切って縫ってなんて子供の為じゃなきゃ耐えられないよ+20
-4
-
257. 匿名 2017/08/05(土) 22:20:43
>>221
デリカシー無い人は自分がデリカシー無いこと言われるのは嫌がる+9
-1
-
258. 匿名 2017/08/05(土) 22:26:49
何が楽だよ。。
帝王切開は、
そのあと一ヶ月は痛いんだぞ!!!+11
-1
-
259. 匿名 2017/08/05(土) 22:28:44
この人は「最初で最後だから痛みを感じてもいいかな」なんて偉そうに、あたかも自ら苦しい道を選ぼうとしたみたいな言い方をするけど普通に自然分娩がしたかっただけでしょう?そりゃ陣痛は痛いができることなら帝王切開は避けたいでしょうよ誰でも!本当は苦しかったくせにプライド高いのか哀れまれたくないか知らんけど、見栄張って楽したなんてヘラヘラ言わないで欲しい。帝王切開は絶対にラクなんかじゃない。+37
-4
-
260. 匿名 2017/08/05(土) 22:30:06
いたいた、こういうこと言っちゃう人
実際みんな引いてたよ+8
-0
-
261. 匿名 2017/08/05(土) 22:30:56
この人自身も楽に産めて良かったじゃない〜って言われるからそれを受けての言葉じゃないかなあー
自然分娩経験してないのに楽かどうかなんてわからないしね+9
-0
-
262. 匿名 2017/08/05(土) 22:32:27
え?自然分娩と帝王切開両方経験してるけど、実際帝王切開の方が楽だったよ?
痛みは人それぞれだからね。
でも、消えない傷跡を見るたび自然分娩が良かったなって思うんだけどね。+20
-4
-
263. 匿名 2017/08/05(土) 22:32:51
53のババアが卵子提供されてまで妊娠って時点で引くのにさ。
自分は妊娠出産できたんですドヤァと言わんばかりな態度だし、自分は特別な存在とでも思ってるよねこの人。痛い。+19
-7
-
264. 匿名 2017/08/05(土) 22:33:35
坂上みき知らない人いるのビックリ‼︎
ナレーションとか有名なのに。+8
-4
-
265. 匿名 2017/08/05(土) 22:35:32
出産したことが無いからわからないけど、帝王切開って緊迫した状況の人がするのかと思ってました。
別に楽そうなイメージ無いけど…。+8
-0
-
266. 匿名 2017/08/05(土) 22:37:25
例え一般人の超セレブが47歳で不妊治療したいって婦人科言っても「無理です」って門前払いだよね。
芸能人ってだけで不妊治療させてもらえるもんなの?この人相当駄々こねたとみた。+27
-1
-
267. 匿名 2017/08/05(土) 22:37:34
私もここみて帝王切開きついんだって思ってたけど友達は陣痛きつかったから帝王切開が楽だったって言ってたよ!この人も楽だったんだろうね。だからってみんなが帝王切開で楽してるって云ってるワケじゃないと思うよ!
+5
-1
-
268. 匿名 2017/08/05(土) 22:38:00
>>253
2人自然分娩です。2人目の入院中に卵管結紮しました。自然分娩のあの痛みと、手術で出す痛みじゃ自然分娩のがひどいって言ってるだけ!
そのあと卵管結紮の傷の痛みも酷かったし
帝王切開の感じもだいたいわかる。
後陣痛は一緒だろうって書いたやろ!
+2
-7
-
269. 匿名 2017/08/05(土) 22:40:51
>>262
私は逆に手術の方が怖かったけど
+2
-0
-
270. 匿名 2017/08/05(土) 22:42:38
ブチ切れられるんだから、50歳前後の小さい子連れた女性に「お孫さんですか?」と迂闊に聞けない時代だね。+29
-0
-
271. 匿名 2017/08/05(土) 22:43:30
>>268
なに逆ギレしてんだ
そもそも経験してないくせに語るな+6
-0
-
272. 匿名 2017/08/05(土) 22:43:31
子供は健常者なの?+9
-0
-
273. 匿名 2017/08/05(土) 22:46:12
帝王切開に対する偏見とかネットで見るけど知らないのかな
わざわざ嫌われてる発言しなきゃいいのに+7
-1
-
274. 匿名 2017/08/05(土) 22:46:17
>>216
同意だ。おばあちゃんに育てられた私も、こういう一見筋が通ってるような事を言って世の中の真理みたいに方向づける人が嫌だ。+4
-2
-
275. 匿名 2017/08/05(土) 22:47:03
>>252
絶対余計なお世話だってば。お金たんまり残してるかもしんないし、介護喜んでするかもしんないし、そんなの分からないよ。それなのに、他人の子に、しかも小学生やそこらの時期に、そんな先の事悲観されて見られてるとか失礼すぎるよ+9
-2
-
276. 匿名 2017/08/05(土) 22:47:14
>>271
自然分娩の経験あるから言えるんやろ。
そのあと腹斬っとるわけやし。
+0
-2
-
277. 匿名 2017/08/05(土) 22:47:51
>>227
断じて無いとか言わないでよ。人によりますから。
+2
-3
-
278. 匿名 2017/08/05(土) 22:48:53
>>274
でも参観日に恥ずかしかった話よく聞くよ+11
-2
-
279. 匿名 2017/08/05(土) 22:49:03
>>175
わかって欲しいとは全然思わない
ただ子なし叩きしてる人って一体どんな不幸があるんだろうって興味があるだけ+0
-0
-
280. 匿名 2017/08/05(土) 22:49:28
日本人って日本人嫌いだよなー
同じ日本人が50代で産んだらフルボッコ、欧米の有名人が産んだらすごーい素敵!だもんなw+22
-6
-
281. 匿名 2017/08/05(土) 22:49:30
見間違えかもしれないけど、今日テレビ見ててこの人の子供の写真出てたけど、ダウン症ぽかった+6
-5
-
282. 匿名 2017/08/05(土) 22:49:43
帝王切開が楽…そうかい。私は辛かったけどな。
帝王切開なめんなよ。ただでさえ産後はガタガタなのに53で産んだりすると更年期とかと被ってホルモンバランスとかやばそう。そしてうちね義母と同い年とか信じられん。で、誰?+9
-4
-
283. 匿名 2017/08/05(土) 22:50:50
まあ女叩きは基本女がしてるからねえ+9
-1
-
284. 匿名 2017/08/05(土) 22:50:54
>>236
変な理屈。人によって胃カメラが楽だったという人と出産より苦しんだって人、色々いる。+4
-1
-
285. 匿名 2017/08/05(土) 22:51:04
>>279
不妊様のイメージが悪すぎるだけだと思うよ+2
-0
-
286. 匿名 2017/08/05(土) 22:51:21
どうしても子どもが欲しくて産んだのに、すぐに仕事復帰。
子どもが欲しいだけで、育てる気がないなら産むな!+11
-3
-
287. 匿名 2017/08/05(土) 22:52:01
>>242
そういう小学生並みの返しをするあなたの方が頭悪そうw+1
-2
-
288. 匿名 2017/08/05(土) 22:52:12
>>283
ネットの女叩きは男がやってる場合もあるよ+2
-0
-
289. 匿名 2017/08/05(土) 22:53:05
50代で閉経してない人はたくさんいるよ?
自然妊娠する確率は低いとは思うけど、卵子提供だと決め付けるのはどうなの?+16
-2
-
290. 匿名 2017/08/05(土) 22:53:06
>>287
本人おつ+0
-0
-
291. 匿名 2017/08/05(土) 22:53:30
自然分娩も無痛も帝王切開も経験したけど、間違いなく帝王切開が1番辛かった!!
ほんとら芸能人が軽々しくこういうこと言わないでほしい!+12
-3
-
292. 匿名 2017/08/05(土) 22:54:23
女って同性に厳しいよね
+6
-0
-
293. 匿名 2017/08/05(土) 22:54:41
子供の頃の参観日なんて別にどうでもいいよ。何がきついかって大人になってからのほうがきつい
うちは母親は普通の年齢だけど父親が高齢。年子の弟がいるけど彼女にプロポーズ断られた理由、親の介護が近そう、金かかりそうだよ
最初違う理由言ってたらしいけど実際は親の年齢が理由だった
その他にも苦しいことたくさんある
歳いってから子供作る人って子供の将来のこと考えてない
せめて子作りは30代後半までにしてください+18
-3
-
294. 匿名 2017/08/05(土) 22:54:44
叩きトピはガルちゃん管理人がニマニマして見てそう+2
-0
-
295. 匿名 2017/08/05(土) 22:54:50
子供、バリバリ順調の成長かどうか気になる
大丈夫なら、四十代でも普通にいけるかも、とか思ってしまいそう+5
-0
-
296. 匿名 2017/08/05(土) 22:57:03
>>294
こういうトピ採用するの悪意を感じるよね
+1
-0
-
297. 匿名 2017/08/05(土) 22:57:30
早い人は40代前半でおばあちゃんになるよ。
うちの母親は42才でおばあちゃんになったわ+14
-5
-
298. 匿名 2017/08/05(土) 22:57:42
>>181
今2017年だよおばあちゃん
昔より若い親は少なくなったんだよおばあちゃん+5
-1
-
299. 匿名 2017/08/05(土) 22:57:49
>>278
年取ってて恥ずかしい、ブスで恥ずかしい、デブで恥ずかしい、母親のかわりに父親が来たから恥ずかしい、さてあなたのお子さんはどういう理由で恥ずかしがるのかしら+8
-2
-
300. 匿名 2017/08/05(土) 22:57:56
>>294
率先して煽ってたりして+1
-0
-
301. 匿名 2017/08/05(土) 22:58:02
陣痛マックスまで粘って産まれないので緊急帝王切開になったから陣痛の痛みは分かるけど、わたしは陣痛の苦しみのほうが辛かった。なぜならいつまで続くか終わりが見えないから。痛み止めも使えないしただただ耐えるだけ。帝王切開も術後は死ぬほど痛いけど一応痛み止め使えるから少しは緩和されるのと、陣痛マックスの痛みよりは痛くなかった。
まぁ私の場合陣痛3日間だったからかもしれないけど。両方経験して帝王切開のほうが辛かったっていう人もいるし人それぞれ+28
-0
-
302. 匿名 2017/08/05(土) 22:58:11
>>47
まだこんな事いう人馬鹿だねー+4
-1
-
303. 匿名 2017/08/05(土) 22:58:37
>>297
うーんごめん歳いってるよりDQNな親のほうが嫌だな+12
-3
-
304. 匿名 2017/08/05(土) 22:59:11
>>251
スグに反応するよね(笑)
ここの人本当に心の余裕ないわ+4
-2
-
305. 匿名 2017/08/05(土) 22:59:47
>>303
同意
+4
-1
-
306. 匿名 2017/08/05(土) 23:00:10
高齢出産の人よっぽど傷ついたんだねw+2
-4
-
307. 匿名 2017/08/05(土) 23:00:37
ここで坂上さんに反論してる人たちは自分が心無い人から嫌な思いをさせられたんじゃないかな。
好きで帝王切開を選んだんじゃなくてリスクがあるお産だったから仕方なく帝王切開になったんだもん。でもバカにするようなことを言う人もいるんだよ。
坂上さんの発言は無知な人に帝王切開は楽するお産って誤解されるかも。
だから一言言いたくなる気持ちもわからなくないよ。
知識の無い人たちから帝王切開は自然分娩より軽く見られがち。正しい知識を持ってくれたらこんなバカバカしい言い争いもなくなるよね。
どのお産も命がけなんだけどな。+39
-2
-
308. 匿名 2017/08/05(土) 23:00:52
すごいね。47で結婚できただけで幸せじゃん。その上子どもも欲しいなんて欲深いねー。
自己満足だな。と思う。あまり人のこととやかく言いたくないけど将来考えると子どもが可哀想。+21
-5
-
309. 匿名 2017/08/05(土) 23:01:39
この人は帝王切開でも楽だったんだろうね
体に負担がないことは良いことよ+7
-0
-
310. 匿名 2017/08/05(土) 23:01:52
>>299
落ち着けよ笑+2
-0
-
311. 匿名 2017/08/05(土) 23:02:00
今だったら若くてもせめて大学は卒業してるであろう年齢じゃないと
18歳とか20歳のときにーなんてもはや恥。なんの自慢にもならないよ…
早婚も高齢も色んな意味でどちらもリスク高+8
-1
-
312. 匿名 2017/08/05(土) 23:02:52
高齢出産の人コンプレックス強すぎ+7
-6
-
313. 匿名 2017/08/05(土) 23:03:53
>>303
ごめん、高齢親も嫌だわ+5
-5
-
314. 匿名 2017/08/05(土) 23:05:27
>>278
それは昔の話でしょ~~
今時の高齢出産ママ、ほんとキレイにしてる人多いから、子供が恥ずかしがるとは思えないなあ
金銭的にも余裕があるのかしら
髪型や服装、全体的にキラキラしてるイメージだけど
+11
-14
-
315. 匿名 2017/08/05(土) 23:05:54
>>313
どっちも嫌でいいじゃん
私は実際どっちも嫌だ+5
-2
-
316. 匿名 2017/08/05(土) 23:06:51
>>314
それ自分のこと?笑+5
-3
-
317. 匿名 2017/08/05(土) 23:06:58
感情的なコメント多くて引くわ。
ヤフコメとは大違いだね。
ただの個人の感想じゃん。
帝王切開だろうが自然分娩だろうが、痛い人は痛い。それだけ。
それすら言っちゃいけない世の中なのか?
+18
-4
-
318. 匿名 2017/08/05(土) 23:07:32
お産のつらさ
安産(短時間)<帝王切開
難産(長時間)>帝王切開
+12
-0
-
319. 匿名 2017/08/05(土) 23:07:36
ついこないだ、アラフォーまで子供を産む選択肢も視野に入れて生きてた。
その前に結婚すらできなかったんだけど。
でも、今アラフィフになって産まなくて良かったと心から思う。
アラフォーの時にアラフィフの時の体の調子なんて予測できなかった。30代、40代の時は何ともなかったのに、疲労も凄いし回復も遅いし、40代で産めたとしても、子供が一番活力のある成長期を、このコンディションで共にするのは厳しいわ。
やはり、適齢期はある。結婚じゃなくて出産は、20代がベストだね。+25
-3
-
320. 匿名 2017/08/05(土) 23:08:23
恒例の参観日の話する人って相当僻地に住んでるか歳食ってる人だろうね
姪っ子が目白に住んでるけど若いお母さんなんていないよ
まぁ若いお母さんがみんな何歳くらいの人をさしてるかは知らないけど
少なくとも私の地元の同年代みたいな人はいなかった+9
-5
-
321. 匿名 2017/08/05(土) 23:09:01
でも、自然分娩だと危険だから医者が帝王切開をすすめたということなら、自然分娩よりは楽だということなのではないの?
帝王切開が楽じゃないのならそっちすすめないよね?+4
-8
-
322. 匿名 2017/08/05(土) 23:09:05
>>314
全然そんなイメージない+3
-0
-
323. 匿名 2017/08/05(土) 23:09:46
うちの母が53歳になる頃、私の子は7歳か+1
-0
-
324. 匿名 2017/08/05(土) 23:11:12
卵子凍結でもしてたのかな?+0
-0
-
325. 匿名 2017/08/05(土) 23:11:23
自分が21のときに生んで好きなことまったくできなかったから娘にはそうなってほしくないな
かといって晩婚は避けてほしいけどね
やっぱり適齢期って大切だわ
こういう話題のスレで叩いてるのはわりかし早くに生んだ人が多そう
+4
-2
-
326. 匿名 2017/08/05(土) 23:12:02
>>321
そやね、自然分娩は体力いるからね。
自分が耐えられるか耐えられないか医者にまかせられないし。+1
-3
-
327. 匿名 2017/08/05(土) 23:12:31
>>320
いや、逆に若くてかわいいママも多い
友達は子どもに若いお母さんが良かったと言われたらしい+6
-0
-
328. 匿名 2017/08/05(土) 23:13:07
これ見てたけど、どー見ても孫がいるぐらいのおばさんなのに若作りで偉そうだった。
久本雅美が言うことに対して、あなたとは違うから見たいな態度ww
この人嫌いだわ。+26
-0
-
329. 匿名 2017/08/05(土) 23:15:13
年取って産んだ子供が子孫を残さない池沼だったりしたら絶望半端じゃない
あんまり高齢出産だとそうなりそう+6
-1
-
330. 匿名 2017/08/05(土) 23:15:14
>>327
差が激しいよね
子どもは意外と親の容姿みてる+8
-0
-
331. 匿名 2017/08/05(土) 23:15:26
>>310
自分で自分のコメにレスしてんの?アホ草+0
-2
-
332. 匿名 2017/08/05(土) 23:15:41
>>321
楽かどうかというより、危険が少ないのだと思う
自然分娩は出血多量で後遺症残ったり、亡くなることもあるから+7
-0
-
333. 匿名 2017/08/05(土) 23:16:06
25歳の妊婦ですが、母が51歳で義母は52歳です
お子さん健康に育ってるなんて本当に奇跡的だと思うし、ただただすごいとしか…+18
-1
-
334. 匿名 2017/08/05(土) 23:16:22
>>329
高齢だと自閉症の確率が上がるって本当?+9
-1
-
335. 匿名 2017/08/05(土) 23:16:46
わたし2日間陣痛で唸って緊急帝王切開だったんだけど、どっちが痛かったとかではなく陣痛の痛みも帝王切開後の痛みもそれぞれ苦しんだから帝王切開が楽とかアホ発言に引くわ
どんなお産でも命がけだし痛いよ…もういい歳なんだし発言には気をつけないと+15
-1
-
336. 匿名 2017/08/05(土) 23:18:26
>>327
うちは金持ちの家に生まれたかったって言われたよ
パパがアメリカ人のハーフの子見て外国人のかっこいいお父さんがよかったっていう子もいるし子供の戯言気にしてたらキリないよ+8
-1
-
337. 匿名 2017/08/05(土) 23:18:51
こないだ職場にきた派遣社員の母親の年齢聞いてビビったわ 39だってw
ヤンキーかよって苦笑いしたわ
+7
-4
-
338. 匿名 2017/08/05(土) 23:19:31
高齢出産に希望を与えるようなことは言わないで欲しい
現実を教えてほしい+11
-3
-
339. 匿名 2017/08/05(土) 23:20:36
>>337
おばさん作り話おつ!+1
-2
-
340. 匿名 2017/08/05(土) 23:21:17
>>330
うちのクラスのかなり肥満の母親の子は参観日の後に茶化されて可哀想だった思ひ出。+6
-0
-
341. 匿名 2017/08/05(土) 23:23:34
>>338
それは、、
高齢出産に希望があるのは気に入らないと?+1
-3
-
342. 匿名 2017/08/05(土) 23:23:45
いやいや若親はこういう話題気にしない人多い
そもそも世界が違うから反応しない
独身女叩いたり高齢出産叩くのは意外とギリギリで結婚できた人たち。しかも妥協婚みたいな
2chとか見てるとかなり顕著だよ+6
-3
-
343. 匿名 2017/08/05(土) 23:24:20
私は母親が友達より年とってて、正直いやだなと思ったことはある
高齢出産のお母さんは娘が出産するとき何歳だろう?そういう意味でも遅すぎるのは残念+5
-1
-
344. 匿名 2017/08/05(土) 23:25:52
>>342
そうなんだ
詳しいねわら+2
-2
-
345. 匿名 2017/08/05(土) 23:25:55
逆に、自分の母親が凄く若くて、小学生の時は何とも思わなかったけど
大学生になってから
この時既に妊娠してたんだなと思ったらなんか嫌だったw
友達に母親の年齢を
言うのが恥ずかしいとさえ思った時期もあった。
+12
-2
-
346. 匿名 2017/08/05(土) 23:26:46
五月人形買いに行ってブチ切れて・・・の話、
世間じゃ当然だよね。
50代超えた人を見て幼児の母親だと思うほうが不自然。
それに対して怒るんだから、自分がどれだけ特別で若いんだと思っているのか呆れる。+28
-1
-
347. 匿名 2017/08/05(土) 23:27:03
>>342
独身や不妊の人が叩くこともあるよ+0
-0
-
348. 匿名 2017/08/05(土) 23:27:20
エゴエゴ エゴエゴ エゴエゴ
エゴエゴばーさん♪+4
-1
-
349. 匿名 2017/08/05(土) 23:28:04
高齢出産といっても年齢にもよるから一概には言えないけど、弟が今度結婚するんだけど奥さんになる子のご両親の年齢が70歳近くてかなりびっくりした
どちらも27歳でうちは両親50代だから余計
見た目は結構若くて年齢そんなに感じさせないけどちょっとなぁ
弟じゃなくて妹の結婚相手の家庭がこんな感じだったら申し訳ないけどうちの両親反対してたと思う
お金が相当あるとかじゃない限り苦労するの目に見えてるからね+7
-1
-
350. 匿名 2017/08/05(土) 23:28:37
「帝王切開中、麻酔効いているから痛くないじゃん。痛いのは麻酔切れてからだよ」って言う人いてるけど、きちんと完全に麻酔が効いている中、手術できるのはラッキーな人。
予定帝王切開でも緊急帝王切開でも麻酔が完全に効いていない中、手術開始すること多々あるよ。陣痛も体験しているけれど、麻酔の効かない帝王切開は、痛くて泣き叫びながら1時間耐えた…。+12
-0
-
351. 匿名 2017/08/05(土) 23:29:04
>>26
卵子を冷凍保存しといたんじゃなかった?+3
-1
-
352. 匿名 2017/08/05(土) 23:29:18
たまにお母さんかおばあちゃんかわからない人が赤ちゃんや子供連れてるよね。
何も触れないのが1番だけど、聞くような状況ならお母さんですか?のがいいだろうね。
+8
-1
-
353. 匿名 2017/08/05(土) 23:29:23
>>345
でも高齢も逆算されて、こんな年で作ったのかって言われてるよ+1
-2
-
354. 匿名 2017/08/05(土) 23:29:38
記事に書いてある先生とのやりとりを読んでいると「ものの10分で。ありがたいことに楽に産ませていただいた」の会話の中に「短時間の手術で。ありがたいことに母子とも負担軽く安全に出産させていただいた」の意味も含まれてたと思うけど、話すことを生業としてるのに言葉のチョイスが良くないと思ったわ。+28
-0
-
355. 匿名 2017/08/05(土) 23:30:24
>>345
うちも19のときに生まれてるけど親の年齢言いたくない
正直いうと今も嘘ついてる
一回言った時、あー(お察し)みたいな反応されてから怖いし嫌で仕方ない
高齢の親持ちの子に対してもだけどこういうのって周りが気にさせてるんだよね+12
-0
-
356. 匿名 2017/08/05(土) 23:32:40
そういえば海外ツアーのディナーで司会者に
おじいちゃん!って呼ばれた人、実は父親で…
気まずい空気になったことある笑+3
-1
-
357. 匿名 2017/08/05(土) 23:32:54
最近の芸能ニュースでも高齢出産が多くて、40超えても産める時代です!って風潮だけど、高齢出産には大きなリスクもある事を知らないといけないと思う。
まず出産には適齢がある事を広めて欲しい。+18
-2
-
358. 匿名 2017/08/05(土) 23:34:02
私の母親はごく普通の年齢で生んでくれたから、今まで親の年を気にしたことはないのだけれど。
もし仮に、自分の親が友達の親より年取ってたとしてよ
多少愚痴はいったかもしれないけど、だからといって生まれてこない方が良かったとか、他の家に生まれたかったとか、そんなことは考えないよ
親が年だと子供が可哀想なんていう人は
結局、何かしら理由をつけて批判がしたいだけではないのかな
+12
-2
-
359. 匿名 2017/08/05(土) 23:34:32
53だって生理ある人いますよ。
とにかく無事産まれてよかったじゃないですか。
あとは、元気に長生きする事ですね。+17
-1
-
360. 匿名 2017/08/05(土) 23:35:41
エゴの塊+8
-0
-
361. 匿名 2017/08/05(土) 23:35:59
無事に産めることが有り難いってことを、この歳になっても理解できてないのがイタイ。
普通は我が子の命(と母体の安全)最優先で決めるもんでしょ。
なのに自分が痛みを経験してみたいから自然分娩希望とか、ここまで来ても自分自分…。
よくそんな寝ぼけたこと言って我が子の命を危険に晒する自分本意のお花畑高齢初産婦に旦那も付き合っていられたもんだわ。
お金で苦労はさせないのかもしれないけど、こういう頭の親だと苦労が絶えないと思うわ。+12
-4
-
362. 匿名 2017/08/05(土) 23:38:06
帝王切開した本人が楽だったって言ってるんだから…別に良くない?両方体験してるけど、産後はともかく産むときに陣痛が無いのは楽。+14
-10
-
363. 匿名 2017/08/05(土) 23:44:56
私は31で出産したけど、母親学級に参加したら20代半ば~後半ばかりで少し肩身が狭かった
これから子どもの行事やPTAで浮かないか心配になったよ
この人は有名人だからか堂々としてて、ある意味うらやましい+3
-9
-
364. 匿名 2017/08/05(土) 23:47:07
>>9
蒙古斑、蒙古ひだはモンゴロイドだけのものだよ。
子供でも知ってるのにびっくり。+6
-4
-
365. 匿名 2017/08/05(土) 23:47:49
高齢でも若くても幸せにきちんと育ててもらえたらそれでいいわ
子供の頃ぐらいでしょ?嫌なのは
そんなに高齢出産、高齢ママはだめなのかなぁ
一番は子供に愛情だと思うけど
リスクわかってて産んだのだろうし+9
-5
-
366. 匿名 2017/08/05(土) 23:47:49
>>9
有色人種にはある
黒人の子にもあるけど黒いから見えない+4
-0
-
367. 匿名 2017/08/05(土) 23:48:46
>>19
アジアね。+2
-0
-
368. 匿名 2017/08/05(土) 23:48:58
息子かわいい♡+40
-6
-
369. 匿名 2017/08/05(土) 23:49:21
帝王切開は楽じゃない!
ふざけんな!+13
-7
-
370. 匿名 2017/08/05(土) 23:50:07
>>368
左の人、KABAちゃんにしか見えなくなった+21
-1
-
371. 匿名 2017/08/05(土) 23:50:24
育児本当に出来てるんだろうか。33で産んだ末っ子男児を育てるのが体力的に苦しくて仕方なかった私って一体…。末っ子の体力がありすぎるのか、私の体力がなさすぎるのか。
あ、でもNZの旦那さんて家事育児よくやってくれるとは聞くよね。キウィハズバンドだっけ?それかお金はあるだろうから、お手伝いさんいるのかな?+9
-1
-
372. 匿名 2017/08/05(土) 23:50:53
おばあちゃんだから痛み感じなかったのかな?+12
-5
-
373. 匿名 2017/08/05(土) 23:51:20
>>368
めっちゃ可愛い!無事生まれたんだもん。後は応援するしかないわ。ママ頑張れ!+10
-2
-
374. 匿名 2017/08/05(土) 23:51:49
帝王切開二回経験した者です。「楽に産ませて頂いた」…出産は楽なものではない。どの分娩方法でも。そして、産ませて頂くものでもない。例え腹部を切開処置されたとしても自らが産み出すもの。そう信じる。帝王切開経験者よ、今こそ胸に誇りを!+21
-6
-
375. 匿名 2017/08/05(土) 23:52:18
まぁ芸能人は元気だよね
ママタレもすぐ復帰するし+5
-0
-
376. 匿名 2017/08/05(土) 23:53:29
>>9
蒙古ってモンゴロイド、モンゴルて意味だからね?+5
-0
-
377. 匿名 2017/08/05(土) 23:53:51
こうやってニュースになるような発信力のある人が誤解を招くような事を言うのはやめてもらいたい。
言葉を生業としている人ならなおさら。
+11
-2
-
378. 匿名 2017/08/05(土) 23:54:55
>>372
あ、それなら納得かも。
+3
-3
-
379. 匿名 2017/08/05(土) 23:57:20
>>353
初めての子が高齢でもそんなに嫌悪感無いなあ
でも、上の子が20歳で40代で妹弟が出来たとかだとハズいかも+6
-0
-
380. 匿名 2017/08/05(土) 23:57:23
>>40
お待たせいたしました
アンジャッシュのお二人…みたいに言うかた?+4
-0
-
381. 匿名 2017/08/05(土) 23:57:33
楽に産ませていただいた❓ やっぱりバカなんだこいつ‼️ 楽じゃねーよ ババア+11
-3
-
382. 匿名 2017/08/06(日) 00:00:07
モンゴル人にも蒙古斑ある。+3
-0
-
383. 匿名 2017/08/06(日) 00:01:02
帝王切開は、健康な身体にメスを入れる唯一の手術ですよ。
それも赤ちゃんの命優先に母体が切られる。
楽に産んだみたいな表現取り消せよババア+23
-8
-
384. 匿名 2017/08/06(日) 00:01:05
鼻デカおばはん 何言っちゃってんの! 楽な出産なんてねーよ+8
-5
-
385. 匿名 2017/08/06(日) 00:01:57
子供がかわいそう おばあちゃんが参観日に来てると思われるよ。+9
-5
-
386. 匿名 2017/08/06(日) 00:02:04
>>382
そりゃモンゴル人が日本のルーツだし、蒙古ってモンゴルって意味だから当たり前+6
-0
-
387. 匿名 2017/08/06(日) 00:02:44
麻酔で亡くなる妊婦さんもいるのに...
なんなのこいつ。+13
-4
-
388. 匿名 2017/08/06(日) 00:03:22
帝王切開の人が噛み付いてますね
自然分娩も帝王切開もどちらも経験したけど、どちらかと言うと自然分娩の方が大変でした。但し帝王切開は予定日が決まっててのことで、陣痛は無しでしたが。
陣痛が本当に辛かった。帝王切開のあとの傷も痛かったけど鎮痛剤を出してもらったのでそこまで辛くなかったです。
帝王切開の人ってコンプレックス何でしょうか。出産はどんな方法でも、赤ちゃん生み出すことには変わりないんだし、こんなことに噛み付くの見苦しいですよ。+18
-12
-
389. 匿名 2017/08/06(日) 00:03:57
私は自然分娩だけど、帝王切開の辛さは色んな人から聞いてるよ。だからこの人の言った事で、そうだったんだ、帝王切開楽なんだね!って思わないよ。ちょっと過敏になりすぎだって。この人はたまたま麻酔が効いて楽に産めたんだって分かるってば。逆に二日間陣痛で会陰にメス入れてくんなくて、自然に裂けて、その後の縫合とか、出血多量とか、私の辛さは誰も察してくんないし!+10
-2
-
390. 匿名 2017/08/06(日) 00:06:14
動物学的に
自然な妊娠は36歳までだって+10
-4
-
391. 匿名 2017/08/06(日) 00:06:22
この人にとっては、帝王切開の出産が楽だったといってるんでしょ。
帝王切開は痛いんだぞと鼻息荒くしてる人、馬鹿みたい。+9
-11
-
392. 匿名 2017/08/06(日) 00:06:34
>>388
あなたも帝王切開の方に噛みついてますね
見苦しいですよ+5
-6
-
393. 匿名 2017/08/06(日) 00:07:26
私のお母さんより年上だし、なんか怖い(><)+7
-4
-
394. 匿名 2017/08/06(日) 00:09:04
>>388
あのね、人には得意な痛みと苦手な痛みがあるの。
あなたのその発言が見苦しいですよ。
両方経験した助産師より。+7
-10
-
395. 匿名 2017/08/06(日) 00:09:14
53歳か。。
私は23で死産。
悪気はないのはわかるけど
楽に産んだとか言わないで。+14
-8
-
396. 匿名 2017/08/06(日) 00:09:24
>>359
親戚のおばさんが50で中絶したんだけど、閉経したと思ってたら…だったらしい。
おばさんも末っ子で母親(ひい祖母さん)が45の時のこでかなり嫌な思いとかしたから、子供は同じ思いさせない、と20で産んでた。
まぁ、普通は生もうとは思わないよね…
+5
-3
-
397. 匿名 2017/08/06(日) 00:10:46
>>391
誰だって公の場で勝手な主観で物言われたら食いつくわな。+6
-1
-
398. 匿名 2017/08/06(日) 00:10:48
血がつながってるのか気になるけどナゼかみんなスルーするよね。そこは。
+9
-0
-
399. 匿名 2017/08/06(日) 00:13:32
>>397
この人自身の体験談だよ? 主観以外の何で語るっての? 何も帝王切開自体が楽なんて一言も言ってないし、私自身そう捉えてないよ?+9
-8
-
400. 匿名 2017/08/06(日) 00:17:11
>>368
このおばあちゃんが新生児の母親?
楽に産んだとかどうでもいいよ!
あんたは楽でも子供はこれから辛いで+10
-5
-
401. 匿名 2017/08/06(日) 00:18:08
変な話、この人、普通の五十代女性よりも老けて見える
六十歳、七十歳くらいに見える
なのに体力あるんだね
そこに驚く
+11
-2
-
402. 匿名 2017/08/06(日) 00:18:24
若くても、高齢でも、出産方法は違っていても、みんな同じお母さんです。
同じ母親なのに、叩く人が多くて悲しいですね。
新しい命の誕生は喜ばしい事。
出産は尊い事です。
おめでとうございます。+17
-5
-
403. 匿名 2017/08/06(日) 00:18:51
>>399
私は帝王切開って楽なんだなぁって思ったよ!
自然分娩したら危険、なので、帝王切開で楽に産ませてもらったみたいに思ったな。
帝王切開の経験はないから余計にそう思ったのかもしれないけど。。+4
-2
-
404. 匿名 2017/08/06(日) 00:19:05
>>368
みんなのコメントが意地悪で下品で嫌だな〜と思ってたけど、赤ちゃん見ると気持ちがスーっと晴れる。やっぱり赤ちゃんはいいな〜〜(*^^*) 元気に育ちますように!+17
-1
-
405. 匿名 2017/08/06(日) 00:19:07
自然分娩は難産だと時間かかるし、つらい+1
-1
-
406. 匿名 2017/08/06(日) 00:19:59
>>368
53歳でこの服装はきつい
自分では若いつもりなんだろうね+14
-2
-
407. 匿名 2017/08/06(日) 00:21:55
ここで鼻息荒くして帝王切開が~自然分娩が~と経験をぶちまけてるこの人達が人の親だなんて、、、親になったのに、、、、、子供がかわいそう、、、、、
と思ったけど、こういう親に育てられた子供も同じ思考回路になるから別にいいのかw+11
-8
-
408. 匿名 2017/08/06(日) 00:24:30
>>403
そうなんですね。私は周りで帝王切開で死ぬほど辛い思いをした人がいます。私の周りで帝王切開も自然分娩もどっちが楽だとか言う人はいません。楽な出産は確かにあるみたいだけど、出産方法ではなく体質とかですよね。+6
-3
-
409. 匿名 2017/08/06(日) 00:24:52
3人とも帝王切開ですが、とても苦しく全然楽ではなかった。
楽とか言う奴ほんまムカつく
出産はみんな命がけ
+10
-5
-
410. 匿名 2017/08/06(日) 00:26:55
前にテレビで、店員さんから「お孫さんですか?」と聞かれて腹が立った、と言うような事を言っていたけど、それくらい予想出来るよね+16
-1
-
411. 匿名 2017/08/06(日) 00:27:55
>>407
こんなコメントする親に育てられる子がかわいそう、、、、、、
不妊かもしれないけど、、、、、、、+2
-3
-
412. 匿名 2017/08/06(日) 00:28:23
>>368
本当に可愛いすぎてたまらん! パパ男前だし、美形に育ちそうね。赤い靴下似合ってる。+7
-1
-
413. 匿名 2017/08/06(日) 00:28:43
帝王切開でも何でもいいけど、
まずあなた、子供産む資格ないですけどね+3
-9
-
414. 匿名 2017/08/06(日) 00:30:03
里子じゃダメだったのかい?+6
-5
-
415. 匿名 2017/08/06(日) 00:33:56
でも純粋に体力すごいなって思う
自分は今30代で子どもいないけど、重いもの持って歩いたり睡眠取れなかったりするとヘトヘトになる
今から子ども産んで育てるなんて体力的に無理だ
しっかり子育てしてるお母さんたち本当に尊敬する+4
-3
-
416. 匿名 2017/08/06(日) 00:35:12
日本で無痛が広がらないのがよくわかる
楽に産んだらだめなの?
わたしは楽して産みたいね+9
-1
-
417. 匿名 2017/08/06(日) 00:36:09
なんだろう。ネットの普及とともに本当に他人の揚げ足とりが増えたよねぇ。
坂上さんにとって、(信頼できる技術の上、高齢出産のリスクもよく考慮した上で、私が死ぬかもしれない程の体力を振り絞って産むことなく)楽に産ませて頂いた、って考えたら何もおかしなこと言ってないのに。
帝王切開で死にそうになった人のことを下げたりしてないでしょ。 高齢で出産も賛否あるかもしれないけれど、この人は資産もあるだろうし、旦那さんも若いから、もしも坂上さんに何かあったとしても、赤ちゃんは無事生きていけるのよ。+21
-2
-
418. 匿名 2017/08/06(日) 00:37:10
>>411
まだ学生ですから、、、、、、ご心配なく!!!!!+2
-3
-
419. 匿名 2017/08/06(日) 00:38:35
この人は帝王切開で産んだ方が楽だったって話でしょ?あくまで、相対的な話。
自分は結局自然分娩は経験できなかったけど、帝王切開より自然分娩の方が大変だったんだろうなっていう感想だと思うけど。
帝王切開が楽なはずないじゃん。まして、彼女の方がここで反論してる人より年上で、体力も回復力も劣るだろうに…
確かに絶対的な意味で帝王切開が楽だと思ってる頭の悪い人もいるけど、赤子を取り出せるくらい腹を切って平気だと思う程度の知能しかないなんて可哀相だなと思ってる。+6
-4
-
420. 匿名 2017/08/06(日) 00:39:07
帝王切開って手術なんだし、術後がかなりキツイのに…
楽だなんて軽く発言することじゃないよねー。
私は自然だったけど帝王切開も自然も大変なお産だし、むしろ帝王切開の方が術後の痛みやら腰麻のリスクやらで大変だと思うよ~~
その証明として帝王切開のが入院期間長いしね。+11
-5
-
421. 匿名 2017/08/06(日) 00:39:20
>>417
悔しいんでしょうね。自分は辛い痛い思いをしたのにキィイイイイーーーーッと言うことでしょう。+0
-2
-
422. 匿名 2017/08/06(日) 00:39:21
>>303
ごめん、
>>297さんじゃないけど何で42歳でおばあちゃんになる=DQN認定なの?
確かに平均よりは色々と早いのかもしれないけど、他人に迷惑を掛けたりせずに真面目に働いて税金も年金もきちんと納めてっていう当たり前だけど普通の生活をしてる人もたくさんいるよ
DQNてそういう当たり前のことをできないような人のことだと思ってたから、年齢が若いだけでDQN認定するのはちょっとビックリ+6
-0
-
423. 匿名 2017/08/06(日) 00:40:41
>>417
そのカッコ内の言葉を含めて話せば誤解を招かず済んだかもしれないね+0
-0
-
424. 匿名 2017/08/06(日) 00:40:42
仲良しそうでなにより。+21
-1
-
425. 匿名 2017/08/06(日) 00:42:15
>>422
若くて産むのはドキュンと相場が決まってるからね
小指が無い人がいたら「ひょっとして・・・」と思うのと同じ理屈なんで
そうじゃないマイノリティーはそういう巻き添えを食らうのは世の常ですよ+0
-5
-
426. 匿名 2017/08/06(日) 00:42:15
>>419
腹を切って平気だと思ってるわけではなく、
帝王切開で楽に産ませて頂いたに対して「は?」となっているのでは?
自然分娩の方が大変だったんだろうな。と比べている時点で荒れると思いますよー
+2
-2
-
427. 匿名 2017/08/06(日) 00:42:39
>>420
産んだ本人が楽と言う分には何も問題じゃない+6
-3
-
428. 匿名 2017/08/06(日) 00:42:50
>>417
視聴者が配慮しないといけないのか+0
-1
-
429. 匿名 2017/08/06(日) 00:44:02
>>417
旦那は若くないよ笑+3
-1
-
430. 匿名 2017/08/06(日) 00:44:56
>>423 国語の成績良くなかったでしょ。行間を読めって言われなかった?という人が最近本当に増えたよね。
ネットが普及する前は、機会も少なかったし思っても表だって言う度胸がなかっただけかな。+3
-1
-
431. 匿名 2017/08/06(日) 00:45:55
>>425
そういう発想がマイノリティだと思う
+2
-1
-
432. 匿名 2017/08/06(日) 00:47:42
>>430
国語も現文も成績よかったです
理解力ないのは自分だよ+0
-4
-
433. 匿名 2017/08/06(日) 00:47:47
帝王切開は楽じゃないよ〜。私は緊急だったから、術後の痛み止めの点滴も無かったし(アレ、術前30分に入れないと意味ないんだって)、傷は痛いし、熱は下がらないし、赤ちゃんのお世話しながら泣いてたよ。
+11
-2
-
434. 匿名 2017/08/06(日) 00:48:10
帝王切開
あとが辛いですけどね…傷口が大怪我したみたいなもんなんで、乳飲み子いるのに
簡単に動けないですし。
まあ、何でもかんでも経験しないと
人間分かんないですよね。+5
-2
-
435. 匿名 2017/08/06(日) 00:48:32
>>430
オバサンかな+0
-1
-
436. 匿名 2017/08/06(日) 00:48:48
それでなくても帝王切開は楽と言われがちで
頭来てるのに
帝王切開を楽とかほんとに言わないてほしい!
普通分娩の人が「ほんとに楽に生まれて」というのとわけがちがう!
あなたは帝王切開の代表者ではない
しかし、発言だけ独り歩きして今も帝王切開で苦しんでる人にも失礼!
私はいまだにあの苦しみは忘れられない
+13
-4
-
437. 匿名 2017/08/06(日) 00:50:23
>>430
テレビだしね
発言する側も配慮は必要じゃないの?+5
-0
-
438. 匿名 2017/08/06(日) 00:50:49
>>416
「産みの苦しみを乗り越えてこそ一人前の母親」みたいな思想が未だあるから。ほら、日本って基本的には「心頭滅却すれば火もまた涼し」とか根性論の国だから楽して産んだと言われると一人前の母親じゃないと言われてる気分になっちゃうのよ。ただ、現実は産みの苦しみを乗り越えたはずの母親が子供捨てたりするけどね。だから、本当は出産が楽とかそんなことより、その後責任もって育児するほうが母親としてはずっと大事なんだけどね。+4
-0
-
439. 匿名 2017/08/06(日) 00:51:19
言葉が足りないけど、陣痛から子宮口開かなくて
20時間とかならなくて楽だったって意味だと思う。
もちろん産後も傷や身体は痛いけど、この人は
自然分娩の経験がないから、自然分娩でも産後は
出血や傷で苦しむと思ってるんだよ。私の母も同じで
すぐ産めたって言うし、自然分娩で産んだ私が
翌日は切開した傷もろもろ痛みがなかったって言ったら
結構びっくりしてた。+8
-0
-
440. 匿名 2017/08/06(日) 00:52:14
>>417
ガルチャンいつもこんな感じ
自分もがる民なのに説得力なしw+0
-1
-
441. 匿名 2017/08/06(日) 00:52:19
>>35
実際経験した人の発言なのに馬鹿にしてるとかってなんなんだろ
何て言えば気がすむの?
+4
-1
-
442. 匿名 2017/08/06(日) 00:54:18
>>430
言葉足らずって知ってるかい?+0
-1
-
443. 匿名 2017/08/06(日) 00:55:21
これ観てたけど、単純にすげーーー!って思ったわ
47歳で結婚して不妊治療で53歳で出産…
私いま46歳だけど妊娠出産なんてもう完全に諦めてるし、むしろしたくない
絶対身体ボロボロになるし何より色んなことが怖い
子供が五体満足で元気に生まれるかとか
だから純粋に、その根性と体力気力に尊敬したよ〜〜+5
-0
-
444. 匿名 2017/08/06(日) 00:55:25
ここで坂上さん援護してる人は自分が高齢出産だから?+4
-5
-
445. 匿名 2017/08/06(日) 00:56:23
>>8
え、なんで?
たいていのお母さんは長時間苦しんで大変なのにって意味じゃないの?+4
-0
-
446. 匿名 2017/08/06(日) 00:56:56
>>29
まれにこういう高齢出産の母親もいるから、仕事上私も気をつけてます。おばあちゃんかと思ったらママだったとかありますもんね!逆に若いおばあちゃんとか。+5
-0
-
447. 匿名 2017/08/06(日) 00:57:09
高齢出産しただけでこの叩かれよう
無責任とか大きなお世話じゃん
そりゃ障害者は〇せばいいとか言う奴出てくる訳だわ+10
-4
-
448. 匿名 2017/08/06(日) 00:57:20
出産も育児も個人差あるから軽々しく語るのは危険
ブログの炎上と同じ+2
-0
-
449. 匿名 2017/08/06(日) 00:59:01
最初にコメントしてた人ヒス起こしすぎじゃない?
そこまで失言じゃないわ。
神経質多いなー+9
-4
-
450. 匿名 2017/08/06(日) 00:59:49
>>18
あー、そう意味に捉えるのね
でも自分がそう思ったから言っただけで、そこに至るまでの苦労は確かにあったんだから、そんなに反発するような発言じゃなくない?
誰も他の人の帝王切開の話なんかしてないのに+4
-1
-
451. 匿名 2017/08/06(日) 01:00:21
私の友人は陣痛を経験した後、急遽帝王切開になりました。
お見舞いに行った時に、あの陣痛を何時間も耐えるのはすごい!あの少しだけの時間でもきつかったから自然分娩の人は尊敬すると言っていました。
坂上さんという方も、そういう感じ方をしたのかもしれませんね。
ただ、「楽に」っていう言い方は悪かったと思います。
出産というのは命懸けだと思うので。+16
-13
-
452. 匿名 2017/08/06(日) 01:02:29
>>42
この人もあなたと同じ目にあってると思いますけど+7
-2
-
453. 匿名 2017/08/06(日) 01:04:45
>>445
ここをみるような年代の人でもこういう発言するぐらいだから、やっぱり坂上みきも言葉の言い回しを気を付けてほしかったね。実際、日本人だったらほとんどの人が自然分娩希望だからね。個人差あるけどわりと手術中や産後も結構大変だったりするから、自然分娩の希望が通らなかった挙句、楽でいいよね~なんて言われたら、そりゃあ体だけでなく心も深く傷つくわな。+9
-3
-
454. 匿名 2017/08/06(日) 01:06:29
彼女の場合、自然分娩より帝王切開の方が母体にとって楽だと判断しての話だから、流れとして別に間違ってないと思いますよ。
ただ、それは瞬間最大値が軽減されるだけで、術後の負荷を考えると、一概にどちらが楽だとは言えないかなと思います。
少し想像を働かせたら、帝王切開が特別楽なわけないと分かりそうな気がするけど、そのくらいのことも考えられない人が多いから、皆さん楽という言葉に過敏になってるのかな?
行間を読むじゃないけど、もう少し相手の気持ちに寄り添ってあげたら、平和になると思うんですが…ギスギスが悪循環になってるのは悲しい。+10
-10
-
455. 匿名 2017/08/06(日) 01:06:51
会社の同じくらいの未亡人が煽れて血迷わなきゃいいけどなぁ…。
相手と金があるからできることかな。+3
-0
-
456. 匿名 2017/08/06(日) 01:07:12
>>453
まーでも口汚く罵って馬鹿にして
お互い様じゃないの?+5
-2
-
457. 匿名 2017/08/06(日) 01:08:56
いろいろと強欲だね+7
-0
-
458. 匿名 2017/08/06(日) 01:09:09
長年言葉を伝える仕事(ナレーター)をしてるのに「帝王切開を楽に産ませていただいた」とか超高齢出産なのに自然分娩ではなく帝王切開を勧めてきた至極全うな医師に対して「咎められた」なんていかにも医師のほうが酷いことを言ってるような表現するなんて、
50歳オーバーで不妊治療からの妊娠出産なんて特殊中の特殊な事例に対応してくれたのに失礼すぎでしょ+37
-8
-
459. 匿名 2017/08/06(日) 01:11:34
行き遅れのオバさんが色々言ってるなあ
どんな形であれ、子供を産む=子孫を残すって事でその点では独身子無しの君らよりは生命体として勝ってるんやで
バイバイ+6
-10
-
460. 匿名 2017/08/06(日) 01:12:22
>>19
日本人だけじゃないよ。モンゴル系に多い。
あとアジア系にも!+5
-0
-
461. 匿名 2017/08/06(日) 01:13:21
なんかギスギスしてるね…
個人的な出産の話してるだけじゃん
自分も出産経験有りだけど、この人妊娠出産ニュース聞いた時は「すごいな〜!」としか思わなかったわ+11
-8
-
462. 匿名 2017/08/06(日) 01:14:38
子供の将来考えた?
本当自己中。子供が可哀想だわ。+5
-11
-
463. 匿名 2017/08/06(日) 01:14:45
>>459
え、出産経験のある人が怒ってるんじゃないの?
甘いとか舐めてるとか言ってるし。+7
-0
-
464. 匿名 2017/08/06(日) 01:15:59
>>42
口悪すぎる母だね+4
-0
-
465. 匿名 2017/08/06(日) 01:16:03
>>416
無痛に対応できる病院も少ないもんね
+2
-0
-
466. 匿名 2017/08/06(日) 01:18:17
とりあえずタレント向いてない
顔は出さず台本だけ読んでた方がいい+7
-0
-
467. 匿名 2017/08/06(日) 01:19:04
>>462
それ言い出したら貧乏人や持病ある人や、低学歴な親は子供産むなってことね+7
-1
-
468. 匿名 2017/08/06(日) 01:20:22
「楽に」って表現が何かなぁ~
年齢的なこともあるから「安全に」とか「スムーズに」とか言い方なんていくらでもあるだろうに+23
-1
-
469. 匿名 2017/08/06(日) 01:27:29
たまーにいるよね、こういうおばあちゃんみたいな母親。
前に働いてた幼児教室で普段と違うクラスにアシスタントで入ったら、おばあちゃんらしき人がいらしてて世間話したの。ずっとおばあちゃんだと思って話してたら、お子さんのこと「うちの娘」って言って度肝抜かれたことあるわ。危うくお孫さんって言うところでホント危なかった。
幼児だから今はママはママだろうけど、今後大きくなったら自分の親だけおばあちゃんってこの子はどう思うのかなって心配になったよ。
親的にはそんな事よりとにかく自分が赤ちゃん欲しかったんだろうね。+12
-3
-
470. 匿名 2017/08/06(日) 01:27:59
77+0
-0
-
471. 匿名 2017/08/06(日) 01:28:33
なんとなくだけど、叩いてる人達って別に帝王切開ラク発言に引っかかってる訳じゃなさそう
そもそも高齢出産なのに無事赤ちゃん授かってるのが気に食わないんじゃないの?
+6
-11
-
472. 匿名 2017/08/06(日) 01:29:20
>>77
帝王切開を経験してないのに帝王切開での出産を想像でコメントしないでほしい
+9
-3
-
473. 匿名 2017/08/06(日) 01:30:24
今58歳のようだけど、確かに見た目も若い方だと思う。
子供さんが元気に無事に生まれたのが何よりだよ。
出産に関しては、結果この人はラクだっただけで痛みに強い人なのかな。でもお産は命懸けなのに変わり無い。+3
-4
-
474. 匿名 2017/08/06(日) 01:34:01
多分、無痛(和痛)分娩経験者が他人から「楽な出産で良いよね~」と言われても
「そうよ~。楽だったよ~」とポジティブに笑っていられるんだけど
帝王切開の場合は、リスク回避でやむを得ず帝王切開になった場合が多いから
同じことを言われた日にはピリッとくるよね。
+23
-0
-
475. 匿名 2017/08/06(日) 01:35:38
出産が命がけなのは分かるけど、その感覚を他人に押し付ける意味が分からん
別にあなたの出産の事を「楽だったでしょ?」って言われた訳じゃないのに+7
-4
-
476. 匿名 2017/08/06(日) 01:39:25
えー!!帝王切開めっちゃ辛かったんだけど!
楽に産ませてもらったってなに?!
この人、自然分娩を経験してないのに何と比べて帝王切開で楽だったと言ってるの?!
自然分娩は超安産でスピード出産の人がいるけど、帝王切開は子宮を切り裂くなら痛くて歩けなくなるし楽じゃない+20
-7
-
477. 匿名 2017/08/06(日) 01:44:54
>>475
ごめん。プラス押したかったのに間違えてマイナス押してしまった。+1
-0
-
478. 匿名 2017/08/06(日) 01:47:51
眞子さまのお相手かと噂の小室さんのお母様も
お婆ちゃんかなと見間違えるルックスだったよ
お婆ちゃんに間違えるのは、親のルックスの問題だから高齢出産に限らないわ
+8
-0
-
479. 匿名 2017/08/06(日) 01:51:47
私、自分が生まれるなら
ビッグダディや美奈子の子供より
この坂上さんの子供の方がいいや
+14
-5
-
480. 匿名 2017/08/06(日) 01:55:37
帝王切開で楽に10分で産ませていただきました!
の発言にイラついた。
帝王切開で産んだけど何ヵ月もいったかった!!
ふざけんな!+14
-5
-
481. 匿名 2017/08/06(日) 01:57:09
帝王切開=楽な出産
と思われやすい言い方やめてほしい。
とんでもなく術後痛い。
同じ女性としての発言とは思えない+20
-3
-
482. 匿名 2017/08/06(日) 01:59:58
かばちゃん+4
-1
-
483. 匿名 2017/08/06(日) 02:08:58
友達が2人目を帝王切開したけど
麻酔が効きすぎたのが呼吸困難になったらしいよ
出産はみんな命懸けだよね
そういう私も双子で帝王切開+20
-0
-
484. 匿名 2017/08/06(日) 02:12:23
???
妊娠してから
妊娠中はもちろんだけど
健康な人でもある出産時のリスクを
習わないのかな??
+3
-0
-
485. 匿名 2017/08/06(日) 02:12:41
高齢出産は無理しちゃいかんよ。ちゃんとお医者さんのいうこと聞いて正解だったね!おめでとう!
てか、この人だれ?+7
-1
-
486. 匿名 2017/08/06(日) 02:22:30
みんな性格悪くて引く… 前半で読むのやめた。
お金はあるし旦那若いから体力あるし健常児だし何でそこまで高齢出産を下に見るの?
一度の人生、他人に迷惑掛けてる訳じゃないのだから好きに生きたらいいじゃん。
ちょっと自分の価値観が合わないとバカにする、そういうの日本人の嫌な所だよね。日本大好きで誇りに思ってるけれど
そういう島国根性みたいなところは本当嫌い。
日本人がどんどん減って後進国の移民が増えてもいいの?
元気な日本人が誕生して喜ぶべき事なのに見た目がおばあちゃんで可哀想とか人として視野が狭すぎ。
+23
-6
-
487. 匿名 2017/08/06(日) 02:25:04
自然分娩したことがないのに
なんで楽だったって言えるんだろう?
おばあさんに間違われる年齢での出産は
20代で経験した人よりも
何倍も負担があるだろうにね。
+4
-2
-
488. 匿名 2017/08/06(日) 02:28:01
医師に怒られたとか帝王で楽に産んだとか
どーでも良いんだよ
あなたの出産を知って居る世間の人の大半は
・卵子は自分のものか?(そうなら凍結していたのか?)
・お子さんにはなんの障害もない健常児なのか
その二点が知りたいんや+7
-5
-
489. 匿名 2017/08/06(日) 02:29:15
53でも生理がある人は普通にいるよ。確かに高齢だけど、こんな少子高齢化の日本産める人にはシングルだろうが、なんだろが産んでもらいましょう。+10
-2
-
490. 匿名 2017/08/06(日) 02:29:22
こんな品のない若作りおばあちゃんみたいなお母さん、正直いやです。参観日こないで欲しい。品のある方ならいいですけど。+7
-3
-
491. 匿名 2017/08/06(日) 02:30:45
帝王切開が楽って発言が高齢者なんだよね
自然分娩しか経験してない年寄りってよく帝王切開は楽だと勘違いしてるじゃん
自然分娩で産んだ姑が帝王切開で産んだ嫁によくこういう嫌み言うよね
+12
-1
-
492. 匿名 2017/08/06(日) 02:33:15
>>486
高齢出産には
年齢で諦めて後悔して居る人
資金が尽きてしまって不妊治療を諦めた人
そんな人の嫉妬が集まりやすいんだと思う
不妊で、40歳で治療を辞めた従姉が言ってたけど
普通の適齢期の人の出産には何も思わないけど
高齢出産、特に治療の末の出産の事を聞くと
自分も諦めなければよかったのか?
今から(43歳)でも再開してみようか?とモヤモヤすると言ってた+16
-2
-
493. 匿名 2017/08/06(日) 02:41:04
帝王切開って望んで出来るものじゃないよね?
逆子だったり前置胎盤だったり
自然分娩の予定が帝王切開ってケースがほとんどでしょう?
逆子になって自然に産みたいから必死で逆子体操とかしたわ...+7
-0
-
494. 匿名 2017/08/06(日) 02:54:19
成人してお酒も飲めるようになってお洒落してたくさん遊びたい時期に親の介護になるかもしれないなんて、子供が可哀想すぎる。+7
-3
-
495. 匿名 2017/08/06(日) 02:55:09
35過ぎの羊水腐る発言した倖田來未はあながち間違ってないよ+12
-3
-
496. 匿名 2017/08/06(日) 03:08:11
メディアに出る人が、帝王切開は楽って言っちゃうと、自然分娩の人は、やっぱりそうなんだって思う人がさらに多くなるのが問題。
確かに何時間も何日もかけてお産に挑む訳じゃないかも知れない。
でも術後は何ヶ月経っても痛いし、何年経っても傷は痒い。跡も残る。
自身の経験から言えば、半日以上陣痛に耐えた末の緊急帝王切開だった。
二人目は早産で、また緊急帝王切開。
元々帝王切開は楽に思われがち(特に年配の方)だから、色々なケースがあるからこそ、安易に発言して欲しくない。+9
-2
-
497. 匿名 2017/08/06(日) 04:03:22
【不妊治療】
人間の身体には限界があると思います。たしかに40歳過ぎても子供産んだ人もいますが35歳過ぎれば妊娠しないのは自然の摂理であり当然の事だと思います。47歳で「子供出来ない=不妊治療」じゃなくて47歳のおばさんが無理矢理産む為の方法が正解+5
-9
-
498. 匿名 2017/08/06(日) 04:06:33
>>454
読み手にばかり求めるのもどうなの?
書き手も読み手の気持ちを考えて書くべきじゃない?
帝王切開経験者からしたら行間読む心の余裕がなくなるくらいイラっとする書き方だと思うよ?楽して産ませてもらったなんて書かれたら。
超高齢出産で無事産まれて来てくれたから嬉しくて軽い気持ちで書いたんだろうけど自分の書いた言葉が人を傷付ける事もあるからね。
どちらも寄り添わなきゃダメだと思うよ。+4
-0
-
499. 匿名 2017/08/06(日) 04:36:44
言葉を生業にしてる人なんだしもう少し反感買わない言い方もあっただろね。
高齢出産のコンプレックスもあるだろうから、そんな変な言い方にあったのだろうけど私は普通分娩で産んだけど、帝王切開の人もあとあと傷も痛むし大変だろなと思うよ。楽なわけないじゃん。
+5
-0
-
500. 匿名 2017/08/06(日) 04:44:44
10歳で63歳。祖母じゃん。+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビやラジオのパーソナリティーとして知られる坂上みき(58)が5日放送の日本テレビ「メレンゲの気持ち」(日曜正午)に出演。53歳の時に体験した出産や医師との当時のやりとりを明かした。 坂上は47歳だった06年3月に12歳下のニュージーランド人と結婚。「みなさんが諦める年齢から」(坂上)不妊治療をスタートしたが、なかなか授からず「ダメだろうと諦めて、諦めて…」と気持ちを封印したこともあったという。それでも「内側から(子供が欲しいという)気持ちがあった」と治療を続け、実を結んだ。