-
1. 匿名 2014/04/27(日) 08:37:53
最近は物騒ですが、私は二階の窓は開けて寝ます。
みなさんは寝る時は閉めますか?+55
-21
-
2. 匿名 2014/04/27(日) 08:40:38
できない!!+243
-13
-
3. 匿名 2014/04/27(日) 08:40:43
閉める+202
-10
-
4. 匿名 2014/04/27(日) 08:41:14
閉める+136
-7
-
5. 匿名 2014/04/27(日) 08:41:39
閉めます+118
-7
-
6. 匿名 2014/04/27(日) 08:41:44
ゴキブリが入ってくる!+85
-24
-
7. 匿名 2014/04/27(日) 08:41:51
駄目!絶対!+113
-6
-
8. 匿名 2014/04/27(日) 08:42:25
覗かれるよ!+303
-9
-
9. 匿名 2014/04/27(日) 08:43:14
夏はあけて寝ますよ。寝室2階なので。+176
-43
-
10. 匿名 2014/04/27(日) 08:43:48
2階でも必ず閉めます。こわいので。+185
-11
-
11. 匿名 2014/04/27(日) 08:44:00
アパートの一階で一人暮らしなので開けれません。
ほんとは開けたいけど…+109
-9
-
12. 匿名 2014/04/27(日) 08:45:04
2階だけど閉める。翌朝喉痛くなるし。+82
-7
-
13. 匿名 2014/04/27(日) 08:45:17
二階にあるリビングは犬が寝てるので
夏場は網戸にして少し窓開けてしまいます
寝室は開けません
+19
-9
-
14. 匿名 2014/04/27(日) 08:46:36
主は窃盗殺人とかのいい鴨じゃないですか+101
-13
-
15. 匿名 2014/04/27(日) 08:47:34
11階ですが最上階なので最悪屋上から入って来られるのがコワイので閉めて寝ます。+132
-3
-
16. 匿名 2014/04/27(日) 08:48:35
周囲が畑の田舎なので寝てる
でも、田舎でも住宅密集してたらムリ+29
-6
-
17. 匿名 2014/04/27(日) 08:49:27
旦那がいる時は開けます
夜勤で1人の時は絶対開けません+104
-9
-
18. 匿名 2014/04/27(日) 08:49:46
網戸があれば開けますo(^▽^)o+60
-15
-
19. 匿名 2014/04/27(日) 08:49:47
1階よりも2階の方が泥棒が侵入するリスクが高いですよ。レイプされたくなかったら、窓は絶対にしめるべき。熱いなら扇風機がおすすめです。+144
-6
-
20. 匿名 2014/04/27(日) 08:50:07
アパートの5階なので開けてます。
もちろん虫が入らないように網戸しますよ(^0^)+74
-11
-
21. 匿名 2014/04/27(日) 08:50:19
虫が入ってきたら嫌だから開けない。
窃盗も怖い。+32
-1
-
22. 匿名 2014/04/27(日) 08:52:07
夏は網戸にして寝てしまいます。
2階なので大丈夫だろうと思っていましたが、危ないと言われることも多いです。+73
-4
-
23. 匿名 2014/04/27(日) 08:52:51
ゴキは夜行性だし数ミリの隙間から入れるから
網戸してても夜は窓は開けないなあ+55
-2
-
24. 匿名 2014/04/27(日) 08:53:35
わりと田舎だから網戸にして寝る+79
-5
-
25. 匿名 2014/04/27(日) 08:53:45
怖くて開けていられません+39
-3
-
26. 匿名 2014/04/27(日) 08:54:26
マンションの3階で以前は開けて寝ていましたが、引っ越してきた隣の住人がベランダでタバコを吸うので今は開けられません…。タバコ臭くて起きて、なかなか臭いが取れなくて最悪でした!!!!+43
-9
-
27. 匿名 2014/04/27(日) 08:55:35
毎日網戸(^◇^;)仕事が夜勤で昼間寝るので(;´Д`)+15
-4
-
28. 匿名 2014/04/27(日) 08:56:45
昔は何も考えずに開けていました。
松本サリン事件後からは怖くて開けられなくなりました。
でも最近また2階は開けてしまう。
開けたままが本来の平和な日本なんだけどね。
あたりまえになって欲しい。+72
-6
-
29. 匿名 2014/04/27(日) 08:56:54
アパートの一階なので、シャッターまで閉めて寝てます。朝がきたことに気づかないことが多い、、+32
-3
-
30. 匿名 2014/04/27(日) 08:59:58
これ見なよ。
下着泥棒だけど、外から2階上がってきてるよ。
危ないから閉めなよ。+155
-3
-
31. 匿名 2014/04/27(日) 09:00:03
怖い。私は10階建てマンションに幼少期住んでましたが、そこの4階に夜中空き巣が入って大騒動になった記憶があります。
今一軒家ですが、尚更窓開けられないです。普段から開けるのも目の届く範囲の窓しか開けられません。
でも、土地柄、というのも判断材料ですよね。+48
-1
-
32. 匿名 2014/04/27(日) 09:02:11
2階ですがベランダもないしハシゴ使わないと登れないので窓あけてねます
関係ないですがはしまで文字うてませんね+6
-20
-
33. 匿名 2014/04/27(日) 09:02:58
友達が二階で窓開けて寝てて、夜中目が覚めたら知らないおじさんが部屋の中にいたって話を聞いて怖くなりました。
私も窓開けて寝られません。+120
-0
-
34. 匿名 2014/04/27(日) 09:03:14
犯罪だけでなく、虫を気にする方も結構多いんですね。+85
-1
-
35. 匿名 2014/04/27(日) 09:03:22
開けてると女性は特に危ないですよ
+57
-2
-
36. 匿名 2014/04/27(日) 09:03:35
怖いっていうのもあるし、お隣さんが飼っている犬の鳴き声が聞こえてくるので開けていると寝られません(´・_・`)
これこの時期毎年悩んでます(´・_・`)+11
-2
-
37. 匿名 2014/04/27(日) 09:03:40
防犯もあるけど、声枯れやすいから閉めちゃう。+19
-1
-
38. 匿名 2014/04/27(日) 09:05:42
11階建ての7階、ワンフロア2世帯なので
夏場はベランダと窓2ヶ所を網戸にして寝ます
この感じだと上からも下からも、入り込めそうにないから…
+15
-6
-
39. 匿名 2014/04/27(日) 09:06:09
夏は閉めないかな・・・
ちなみにド田舎。
都会とか住宅地だったら閉めてると思う+28
-3
-
40. 匿名 2014/04/27(日) 09:08:35
+21
-0
-
41. 匿名 2014/04/27(日) 09:08:40
ちなみに去年は開ける派も多かったよ。窓開けて寝てますか?girlschannel.net窓開けて寝てますか?暑いけど、エアコンつけるほどではなく、つい窓を開けて寝てしまいます。 皆さんはどうしてますか? 安眠対策や防犯対策などありましたら、教えてください。
+14
-1
-
42. 匿名 2014/04/27(日) 09:10:32
犯罪者も変質者も虫も
みんなイヤだから窓は閉めます!
+35
-0
-
43. 匿名 2014/04/27(日) 09:11:41
コンビニが隣にあるから、何十年も夜は閉めっぱなし。
マジ うるせー
カーステ 談笑
+19
-1
-
44. 匿名 2014/04/27(日) 09:11:55
都内の住宅地のマンションだけど、終電時刻が過ぎるまで人通りがあって、足音や話し声、車の走行音などが煩いので開けて寝れない。
実家は都内の繁華街周辺で生まれてから窓を開けて寝る習慣がない。+8
-0
-
45. 匿名 2014/04/27(日) 09:12:49
夏場は寝るとき雨戸閉めてロックして、網戸で寝ます。風はふわっと入ってきます
旦那いる時限定で。
旦那がいない時は昼間も雨戸にできません>_<+5
-8
-
46. 匿名 2014/04/27(日) 09:12:58
風通しが気持ちいいので、お昼寝のときは開けてます。
夜は寒いので閉めて寝ます。+11
-2
-
47. 匿名 2014/04/27(日) 09:13:36
喉痛くなるから無理+5
-0
-
48. 匿名 2014/04/27(日) 09:13:53
45です
最後の一文、網戸の間違いでした笑+7
-1
-
49. 匿名 2014/04/27(日) 09:14:48
夜とか旦那いても怖いから絶対無理!強盗に人数とか関係ない…
開けるのは在宅の昼間のみ、ちょっとそこまで出掛ける時でも必ず閉める
暑い時期になったらエアコンつけるから昼間も短時間の換気しか開けない+32
-1
-
50. 匿名 2014/04/27(日) 09:22:59
30
おっさん、命懸けで下着盗むなんて・・・
おっさんの両親はそんなことするために産んだんじゃないのにねw
おっさんこのあと落下したらいいのにww+60
-1
-
51. 匿名 2014/04/27(日) 09:23:44
一戸建てだけど
隣の塀が高くて
塀の上に立ったらうちの二階のベランダに手が届きそう
あーこりゃ余裕で入り込まれるわと二階の窓は閉めて寝る…
+12
-0
-
52. 匿名 2014/04/27(日) 09:25:04
空き巣の多い地域なんで家に居てもほとんどカギ掛けっぱなしで窓開けることが少なくて窓開けて寝たい憧れ(笑)が、あったので今建築中の自宅は人が侵入しにくい高さの位置と形と、大きさの窓にしました。
+8
-0
-
53. 匿名 2014/04/27(日) 09:25:50
独身時代は窓開けて寝てた
何も怖くなかった
子供産んでから怖くなった
強盗が来たら子供も殺されちゃう!と
閉めて寝ます
+14
-2
-
54. 匿名 2014/04/27(日) 09:25:53
うちの近所、最近戸建に入る泥棒多いよ
夜中だから鉢合わせしなかっただけまし
命惜しけりゃ、戸締りは基本だよ
窓だって泥棒から見れば「入ってください」的な感じだよ?
それにたまーに奇怪な事件もあんじゃん
知らんまに子供だけ誘拐されたとか
戸建でもマンションでも、みんな気をつけてね!
+28
-1
-
55. 匿名 2014/04/27(日) 09:25:58
田舎なので網戸にして寝ますね。。
昔、2階の窓から男が入って来て、女の子を2階から落とすって事件があって、そのときは怖くて開けれなかったな。。
+13
-2
-
56. 匿名 2014/04/27(日) 09:27:21
一階で寝てるから絶対閉める!
たまに雨戸開けっぱで寝ちゃうけどダメだよね
泥棒さんもだけどたまに酔っ払いが前の道でトラブル起こしてるし+7
-0
-
57. 匿名 2014/04/27(日) 09:29:53
3階で侵入不可能なので網戸で開ける
+6
-2
-
58. 匿名 2014/04/27(日) 09:35:23
小さい窓ならOKかもしれないけど、大きい窓は危ないですよね。
どんどん外国人が入って来てますし、なるべく閉めた方が良いかと!+9
-0
-
59. 匿名 2014/04/27(日) 09:35:25
関係ないけど、子供生まれてから用心のために
枕元に木刀置いてるw+15
-2
-
60. 匿名 2014/04/27(日) 09:37:43
今の時期なら寝る10分前に開けて体を冷やす程度です。
まだ5月にもなってないのに蚊に刺されたので
皆さん蚊対策はしたほうがいいです…+7
-0
-
61. 匿名 2014/04/27(日) 09:40:04
よそから来るとは限らない。
お隣さんって事もあるから、気を付けた方が良い。+25
-0
-
62. 匿名 2014/04/27(日) 09:42:00
戸建だし、私が嫁にくる以前に泥棒に入られたことある家だし、セ○ム付いてるけど怖いので窓を開けて寝るのは考えられないです
でも実家はマンションで15階建の11階なので、網戸して開けて寝ちゃいますけどね+4
-0
-
63. 匿名 2014/04/27(日) 09:44:05
夏場でも夜は開けません。
扇風機かエアコンをつけて寝ます。+5
-0
-
64. 匿名 2014/04/27(日) 09:44:16
アパート二階に住んでる友達が二人も強盗、強姦未遂にあってます。
一人はたまたま友達が泊まりに来てた時に強盗に押し入られナイフで脅され縛られそうになったものの二人で大声出して助かり、もう一人は抵抗したら顔を何回もグーパンされ鼻血で顔が真っ赤になり話を聞いた時も顔中アザだらけでした…
二階は簡単に侵入出来るので危険です。+36
-0
-
65. 匿名 2014/04/27(日) 09:44:29
30
同じかも知れませんがそれと似たような事件テレビで観ました。
カメラに気付いた犯人が金づちのような物で窓ガラスを割ろうとしてました。
しかし強化ガラスで割れずに、顔ばれしてました。+10
-0
-
66. 匿名 2014/04/27(日) 09:46:21
実家はど田舎なんでいけるけど住んでるとこは東京でも治安悪いから無理。。+1
-0
-
67. 匿名 2014/04/27(日) 09:54:27
夏に田舎に戻った時は(周りが本当に山と海しかない)
山から海へ吹き抜ける風が気持ちよくて。
鳥や虫の声、葉擦れの音の中でお昼寝なんかは最高です。
(すいません、そういうトピじゃなかったですね)+7
-3
-
68. 匿名 2014/04/27(日) 09:54:35
アパートとかだと見ず知らずの他人が痴漢にくるとは限らないんだよね
同じアパートの奴だったりするんだよね
顔ばれ見ばれしても
襲えば泣き寝入りするとか思ってるからさ(怒)+11
-2
-
69. 匿名 2014/04/27(日) 09:57:24
>30
その動画見たこと有るけど、犯人同じ階の住人だったと思う。+13
-0
-
70. 匿名 2014/04/27(日) 09:59:00
窓ガラスが簡単に割られない様なフィルム
人が入れるくらい開かない様なストッパーつけてなきゃ流石に無理だなー・・・
+2
-0
-
71. 匿名 2014/04/27(日) 10:02:22
田舎なので、危ないかなと思いつつ網戸だけ閉めて寝てしまう
いい風と朝日が入ってきて寝起き最高です( ´ ▽ ` )+2
-2
-
72. 匿名 2014/04/27(日) 10:04:12
泥棒や変質者は執念深いから何階にでも侵入しそうで怖くて開けられない。ベランダや雨どいを上手く使って侵入する犯罪者をテレビでみたことがあるしね。+8
-0
-
73. 匿名 2014/04/27(日) 10:07:27
14. 匿名 2014/04/27(日) 08:46:36 [通報]
主は窃盗殺人とかのいい鴨じゃない ですか
強盗殺人+1
-6
-
74. 匿名 2014/04/27(日) 10:11:43
花粉症なので、この時期に窓は開けたくないので当然閉めます(真面目)+5
-0
-
75. 匿名 2014/04/27(日) 10:25:51
高層階だと窓開けれないもんなの?+0
-2
-
76. 匿名 2014/04/27(日) 10:31:47
我が家は犬を多頭飼いしてるので、寒い季節と夏場は24時間エアコンを付けっ放しにしてるのでこの季節限定ですが夜は網戸にしています。
1階は幼稚園でベランダ側は幼稚園の園庭になっている4階に住み、ワンフロア7家族が住んでいる真ん中なので、犬を飼う前は一年中日中は網戸のままでした。
今は私が留守の間、犬が吠えてしまうと近所迷惑になってしまいますので、私がいる時&この季節限定にしています。+4
-1
-
77. 匿名 2014/04/27(日) 10:39:24
暴走族らしきバイクの音が聞こえるので怖くて開けられません。
あと、2時に花火やる非常識な人もいるので。+5
-0
-
78. 匿名 2014/04/27(日) 10:51:06
3階で、窓に柵がついてるから、15センチ位明けてます。
小窓も開けとくかな。+2
-0
-
79. 匿名 2014/04/27(日) 11:00:24
もちろん全開ですよ僕は
気にしませんよ
HAHAHA+4
-13
-
80. 匿名 2014/04/27(日) 11:06:17
閉めます!冬は暑いし夏は蚊が入ってくるから寝れない!+4
-2
-
81. 匿名 2014/04/27(日) 11:09:02
実家に住んでた時は一回でも窓開けて寝れる。
人が家や外にいる時は玄関の鍵無施錠も当たり前だった。
今のところは5階だけど全開は騒音などの面で安心できないので難しい。
台所の小窓は長期外出以外いつも数センチくらい開けてます。鉄格子は一応ついてます。+5
-1
-
82. 匿名 2014/04/27(日) 11:14:30
昔は開けて寝てました。一回誰かが覗いててそれからは閉めるようにしてる+4
-1
-
83. 匿名 2014/04/27(日) 11:16:50
誰もおばちゃんなんて
見もしないし、もちろん襲いもしないから
窓全開にして寝なさい
+4
-13
-
84. 匿名 2014/04/27(日) 11:19:50
桐谷美玲さんは目も口も全開で寝るらしいけど、泥棒が入ってもビックリして出て行くからいいな〜+1
-12
-
85. 匿名 2014/04/27(日) 11:22:55
まぁ男の人は注意しても全開で寝るよね
女性は無理+7
-1
-
86. 匿名 2014/04/27(日) 11:24:43
マンションの一階で
一度泥棒に入られた事あるので必ず閉めてます!!!
うちのマンションはセキュリティがあまりないから
かなり怖い(゜_゜;)+6
-0
-
87. 匿名 2014/04/27(日) 11:55:04
窓開けない方がいっぱいいてびっくり。
私の住んでる地域は治安も良く、マンション最上階なので普通に開けます。+3
-4
-
88. 匿名 2014/04/27(日) 12:00:26
怖いです。+2
-1
-
89. 匿名 2014/04/27(日) 12:07:07
田舎のなかでも田舎に住んでたことあるけど、そこでは普通に1Fでさえ窓開けてたよ、おじいちゃんが
まわりの家もそうだったし、ちょっとした外出なら玄関のドア開けっ放しだったり
私は他の所で育ったから違和感が凄かったけど、あれって古き良き日本ってやつなんだろうね
今のご時世はなかなかそんなこと出来ない+4
-0
-
90. 匿名 2014/04/27(日) 12:19:16
部屋が屋根裏で春になると必ず開ける。
開けないとストレスたまる。なぜなら
アトピーで常に空気の入れ替えしないと
かゆくなるから+3
-0
-
91. 匿名 2014/04/27(日) 12:22:50
7階なので格子の付いた窓だけ開けてます。
ベランダとか網戸だけになってしまう窓はやっぱり怖いかな~。+2
-0
-
92. 匿名 2014/04/27(日) 12:51:31
その昔、実家(2階建ての1階)暮らしの頃
自室にクーラーがなかったので夏場窓を開けて寝てたのですが
夜中ふと目が覚めたら男の人が自分の上に馬乗りになってた
ぎゃーーって叫んだら慌てて逃げてったけど
ホント窓開けたまま寝るのは危険です+9
-0
-
93. 匿名 2014/04/27(日) 13:19:33
2階だしのんびりした田舎だから大丈夫だとは思うけど、田舎だからヤモリが隙間から…
爬虫類両生類とも大っ嫌いだから怖くて開けてない+2
-0
-
94. 匿名 2014/04/27(日) 13:19:42
一人暮らしのときでも、クーラー付けっ放しで眠れないタイプだったから、開けて寝てました。最初は怖かったけど慣れたら大丈夫。
ボロアパートの二階だったけど、簡易だけどオートロックだったのでできたのかも?+0
-1
-
95. 匿名 2014/04/27(日) 13:20:12
田舎なので、真夏じゃないかぎりはしょっちゅう開けてます(^^;;
+0
-1
-
96. 匿名 2014/04/27(日) 13:27:46
ド田舎で周りが田んぼです。
本当は開けたいけど虫が大量に入ってくるし、カエルや虫の声がうるさくて開けられません。+3
-0
-
97. 匿名 2014/04/27(日) 13:29:01
はしご使って2階のベランダの窓から侵入してきたという事件が近所であったので(しかも夜の7時〜8時という早い時間)それ以来怖くて昼間でも窓開けられなくなった。
今の時代、どんな頭のおかしい奴がいるかわからないし、どんな手を使って侵入してくるかわからないから防犯に過剰なくらいじゃないと安心して眠れない。+7
-0
-
98. 匿名 2014/04/27(日) 13:47:12
開けてます。
防犯の為、たまに男物の洗濯物干してます。
+1
-0
-
99. 匿名 2014/04/27(日) 14:29:25
閉めて寝ています。
真夏は網戸にして寝たいのですが、前の家の息子が夜中に長風呂に入って下手くそな歌を大声で歌う為、仕方なく閉めています。+5
-0
-
100. 匿名 2014/04/27(日) 15:19:05
そろそろ「アイツら」が活動する
時期になるから開けたくても
怖くて無理です。+6
-1
-
101. 匿名 2014/04/27(日) 15:31:36
一人暮らしアパートマンションだと開けれないな+2
-0
-
102. 匿名 2014/04/27(日) 17:28:04
二階でも無理。二階なんて普通に入ってこれるし。友達6階なのに窓割られて空き巣入られたし何階だろうと無理…
虫も気になるし。
+7
-1
-
103. 匿名 2014/04/27(日) 18:41:01
こんな所で聞くようなことじゃないと思う。聞いたところで住んでる所の環境が違うんだし周りの人に聞いた方がよっぽど参考になると思うよ。よく採用されたねこのトピ+3
-4
-
104. 匿名 2014/04/27(日) 18:47:03
窓は全開でアンアン叫んでいる声を皆様にご披露してます。そのまま全開で寝る+1
-8
-
105. 匿名 2014/04/27(日) 19:57:29
マンションの4階です。
北海道に住んでいるので部屋にエアコンがない。
隣が畑、寒冷地仕様なので引っ掛かりがなく四角垂状のツルツルの建物。
という訳で夏は網戸にして寝てます。
ただ庇がないのでちょっと雨降っただけでも窓際がびしょびしょ…
天気予報チェック欠かせません。
+3
-0
-
106. 匿名 2014/04/27(日) 20:29:46
怖くて無理です
最近は外国人の窃盗団も居るし
ああいう人は見られたら容赦なく殺すと思う
偏見?+4
-0
-
107. 匿名 2014/04/27(日) 21:37:10
絶対に窓と戸締まりをしっかりして寝て下さい!
盗られるものがないから、男性だから、家族がいるから、田舎だからなどで安心と思わないで。
裁判の判例集を読んでいます。
強盗殺人、強姦、本当に怖いです。+5
-0
-
108. 匿名 2014/04/27(日) 21:59:36
覗かれたことがあるので、怖くて夏でも閉めきってます。+3
-0
-
109. 匿名 2014/04/27(日) 22:07:10
3階に住んでいた時、窓を開けて寝てたら泥棒に入られました。気配に気づいて大声だしたらすぐに逃げていきました。犯人は、高校生でした。窓開けて眠らないほうが絶対いいです!+6
-0
-
110. 匿名 2014/04/27(日) 22:11:29
恐ろしくてムリ!
ムカデ、ヤモリ、巨大グモ、ゴキブリ、蚊、、、
入り放題やん!
こわいこわい! ><+3
-0
-
111. 匿名 2014/04/27(日) 22:26:49
昔から開けて寝てる。
もしもの時は戦う気マンマン!
つい最近も痴漢を追いかけて走りながら110番したわ。
刑事がいっぱい来たけど遅いっつうの!
あ、武闘家ですw
身体は小さ目だけど一般の男なら勝てます。
+4
-1
-
112. 匿名 2014/04/27(日) 22:56:41
+3
-0
-
113. 匿名 2014/04/27(日) 23:03:22
二階だけど、閉めて寝ます。
夏は虫入ってくるし、外の車の音がうるさいし+2
-0
-
114. 匿名 2014/04/28(月) 00:26:34
実家の時は窓開けて寝ていた。夜のひんやりした風がスーっと心地よくてエアコンは使っていなかった。
今はよく知らない土地だし嫌な思いは避けたいので夜は窓を開けない。ただうまれてからずっと習慣だったせいか息苦しく感じる。
そして良かれと思ったアルソック。鍵があいてると警報音がなってしまうので。+2
-0
-
115. 匿名 2014/04/28(月) 00:40:11
私は窓を開けたいからマネキンに服を着せて窓の近くに吊り下げてます。
外から見ても人間がいるみたいにリアル(笑)
今まで空き巣や泥棒の被害なし。+3
-0
-
116. 匿名 2014/04/28(月) 01:12:18
無理
前まで夏は開けて寝てたけど、さっき夜中にインターホンが鳴って、モニター見たら若い男っぽい奴が映らない様に立ってた
一ヶ月ぐらい前にもあったし気持ち悪い
もう窓開けて寝られない+5
-0
-
117. 匿名 2014/04/28(月) 08:16:53
仕事柄夜型なので明るくなってから寝るし、オートロックで3階建ての3階だし、ベランダや柵?もないので開けて寝ます。
ただカラスの鳴き声がうるさくて眠れないときは閉めてます笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する