-
1. 匿名 2017/08/04(金) 17:53:08
新居に引っ越したばかりなのに、タ◯ホームのチラシが入ってた。
なんでもアンケートに答えたらQUOカードくれるらしいけど、これって行ってもいいの?いいなら行くけどさ、、
ゴミが増えるだけの無意味なポスティングやめてくれ。+76
-112
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 17:54:12
+377
-38
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 17:54:17
うちのマンションにもチラシ結構入ってるけど生ゴミ包んだりして使ってる。+328
-5
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 17:54:45
個人情報売ってQUOカード貰うことになるよ+288
-5
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:03
+6
-6
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:12
同じチラシ4枚も入れてきた業者があった。何があってもその業者だけは利用してやるもんか!って気持ちになるw+301
-7
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:13
ピザとか掃除関係の広告が入るのが邪魔+220
-8
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:32
トピ、五個出しても採用されない。なんで?+9
-26
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:35
ぽいっで済む話じゃん
+223
-37
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:39
迷惑だけど捨てるだけだし、そこまで何も思わない。
実際見入ってしまうチラシもある。+252
-18
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 17:55:53
チラシお断りのステッカーみたいなの効果あるのかな?+57
-16
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:01
デリヘルのチラシは要らない+126
-3
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:08
ウチのポストはゴミ入れじゃない!!+129
-15
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:28
そう思ったこともあった。
でも、不動産チラシも、結構重要な情報源だし、
来たものは一応目を通す。
ごみにはなるけど、どうせごみ出しはするので、
一緒だと思ってる。
近所には「チラシお断り」のシールを貼っている人もいる。+159
-4
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:29
こんな事でイラつくって生きるの辛そうw+179
-31
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:54
広告と一緒に『ポスティングスタッフ募集!』のチラシも入って、こんな迷惑な仕事したくないわ!と思う+34
-27
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:05
>>8
一日3個採用される日もあれば0の日もある+0
-5
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:18
ピザとかよく入ってる+108
-0
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:34
紙のチラシならゴミ箱にポイすればいいけど、水道工事かなんかの板状のマグネット困るんだよねー。+247
-3
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:57
近くの美容院のクーポンちらしとか入れてあるから
ついつい見ちゃうな+26
-2
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:06
住んでるところがゴミ袋有料だから大量のチラシむかつく+124
-4
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:09
我が家マンションでポストが縦長のあんまり入らないやつなんだけど、チラシを無理につめようとして郵便物が折れてたりするとイラっとする。+128
-3
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:16
捨てればいいんだけど、地味にいらっとくるよね。
うち、ポストにチラシお断りってテプラ貼ったら減ったよ。
こんなのでも効果あるんだなーて思った。+119
-2
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:19
水道修理のって必ずマグネットだよね+172
-3
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:19
押し込んだ状態でチラシ入れられて、たまにその間に水道料金の紙とか電気料金とかがあるから、いちいちチェックしないといけなくて嫌+116
-0
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 17:59:01
マンションなんだけど、一部の住民がポストの上に置いていくからそれが飛んで散らかるから自前でゴミ箱用意した。
大家も毎週来てた掃除の人を雇うのやめたみたいで、見かねてゴミ箱に溜まったチラシを私が捨ててる。+73
-4
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 17:59:02
そういえば変態毎日新聞が日本人女性を貶める悪口を世界中にバラまいてた事実を知らせるポスティングはどうなったんだろう?+3
-2
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 18:00:25
ゴミっちゃゴミだけど、ポストに「チラシ入れないでください!!!」みたいに書いてるの見るとそれぐらいいいじゃんって思う+32
-43
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 18:00:50
ポケットティッシュは地味に嬉しい+62
-4
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:19
>>19
我が家は冷蔵庫にペタペタ張り付けているw+15
-9
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:27
>>24
あれをポストに貼ってたら入らなくなった+47
-2
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:31
>>1
貰いに行っちゃえw+5
-4
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:36
マンション売却のビラ入り過ぎてウザい+26
-3
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:40
単なるチラシだけなら直ぐ袋にポイ出来るけど、たまに袋に入ってるチラシ入ってるとかなりイラつくよね。分別しなくちゃいけない。+92
-1
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:54
どっかのリフォーム会社のチラシが入ってたことがあるんだけど、うちの家を被写体にして勝手に使って仕上がり後の写真を載せてた
気持ち悪い…+101
-1
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:54
>>11
多少はあると思うよ。ポスティングのバイトしたことあるけどステッカー貼ってるお宅のポストは入れないようにって指導があった。クレームやトラブルになるからね+112
-0
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 18:02:40
チラシ売ってお小遣いにしてる。+3
-8
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 18:02:47
マスコミの偏向報道の事実を中高年に知らせるには
ポスティングは効果があると思うけどね。+7
-0
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 18:02:55
アパートだからマンションとか家のチラシがよく入るけど間取りとか見るのは楽しい♪+52
-4
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 18:03:08
いつも広告ですごいことになるし、長期で家を留守にするときにチラシが溢れ返ってると空き巣に狙われるかな?と思って
ホームセンターで【チラシ投函お断り】ってステッカー貼ってみたけど
すごく効果あったよ!+82
-1
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 18:03:12
チラシまとめてごみの日にだすの面倒くさいんだよ
新聞とってないから余計面倒臭い
資源ごみだから燃えるごみとして出せない+37
-1
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 18:03:36
モデルルームのビラ、ピザのビラ入り過ぎ
何とかポステイングを食い止められんやろか。。+17
-2
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 18:04:09
ピザのチラシはクーポンがあるから地味に嬉しい
+29
-5
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 18:04:12
チラシはゴミになるだけ+39
-2
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 18:04:55
夏の暑い時に、ビラが多く入ってるとイライラする
+25
-2
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 18:05:03
クラシアンみたいな会社のマグネット
捨てようとすると子供が欲しがる
いらないってばーw+27
-1
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 18:05:43
すみふ、三井辺りの売って下さい広告がよく入る+17
-1
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 18:05:46
変な宗教のチラシやパンフ
留守にしてる時に入れてってるんだろうけどやめてほしい
+35
-3
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:18
出前のはちょっと嬉しいけど、マンションとか保険とかは(゚⊿゚)イラネってなる。+24
-3
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:18
水道のマグネットの、玄関に貼ってたんだけど、急に水漏れで大変なことになったときに役立った
そんなにたくさんはいらないけどね+13
-1
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:36
>>1
主さん、チラシの会社に電話して入れないように言えば、次回から入れられなくなりますよ。+7
-1
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:47
水のトラブルお任せください!っていうマグネットがイラつく+11
-2
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:48
>>30
家の母親も貼るけど、風水で扉からは氣が入るから貼るなって書いてあったから
いちいち棄ててる。+0
-4
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:59
3日もポストを放ったらかしとくと、とんでも無くビラが入ってる
+27
-1
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 18:07:09
飲食宅配系のチラシはあり。
それ以外は一切不要なんだけど。+2
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 18:08:10
転勤族で賃貸マンションなのですが、家を売ってください等のチラシがすごい。一週間でポストいっぱいになります。迷惑!+23
-1
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 18:08:37
ポスティングならまだ許せるかな?勝手に入れられるだけだし。面倒なのはピンポン押されるタイプの訪問者と勧誘。+39
-4
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 18:09:19
庭にいたら、申し訳なさそう~にチラシ入れるおじいちゃんが。ものすごく暑い日だったので、これ良かったら!ってペットボトルのお茶あげたらおじいちゃん泣いちゃった。
迷惑に思う人もいるけど、この仕事してる人も大変だからさ。ちょこっとだけあたたかい目で見てあげて~。+98
-16
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 18:09:35
>>19
子供が喜ぶので印刷部分をキレイに剥がして、上からシール貼ってる。+12
-1
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 18:10:45
ステッカー貼ってたら入らないだろうけど、
ステッカー貼ってる家の住人って短気なんだろうなと察するから付き合いたくない。+8
-14
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 18:12:57
>>24
あれ、何気に迷惑。なぜなら小さすぎて途中で落とすから。
マンションエントランスにいっぱい落ちてる。+10
-1
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 18:13:24
片面印刷のポスティングなら許せるかな、両面印刷だと使い道ない+3
-3
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 18:16:57
えらい早い時間にガシャンてポストに入れてくのやめてほしい。
インコがびびって起きちゃう。
玄関ポストタイプの賃貸だから音響くんだよ。+10
-2
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 18:18:29
新築なのに外壁工事関係のチラシ入ってるとアホか?って思う。+28
-1
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:14
家建ててまだ5年やのに家、土地、売って下さい。ってチラシ1日に3〜5枚同じ不動産屋から入ってる。
ほんとうっとしい+25
-3
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:51
チラシは生ゴミに包むのに丁度いいから重宝してるよ~+11
-2
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 18:20:14
>>24
ウチの冷蔵庫には松村邦洋の顔が何枚も貼ってあって、料理中は熱い視線を背中に感じ、見られてる感でプレッシャーがハンパない+25
-2
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 18:20:39
>>58
あなた優しいね。
冷たくあしらわれる事も多そうな仕事だから、嬉しかったんだね。+76
-1
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 18:21:17
事業を始めようと思っているんですが、ピザとかマンションなどいつもと違うチラシがポスティングしてあったら、実際目通しますか??
迷惑と書いてある方もいたので、どうしようか迷ってます(><)
ご意見いただけたらうれしいです(><)+5
-6
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 18:23:48
ポスティングメインではないけど空いた時間にポスティングしなくてはいけない仕事してます。
「ご苦労様」と労ってくれる人が女神に見えます。
+50
-3
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 18:23:51
ゴミ出した後にポスト見るといらないチラシ入ってる時はイラッとする。
ゴミ捨てる前にポスト見て入ってると、また袋開けて~ってしないといけないから、ポストの側に共有ゴミ箱置いてあるアパートが羨ましいと思う。+13
-0
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 18:24:29
電化製品無料引き取りは何気に助かる+5
-0
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 18:26:18
>>67
松村と森末、柴田やね+11
-0
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 18:27:09
主です。
ポスティングにイライラしているわけでは無いのですが、資源の無駄でモヤモヤするというか、、、。
お断りシールを貼るのもなんとなく気が進まないので、生ゴミを包んでチラシを活用したいと思います。
ポスティングおじいちゃんの話は切なくなりました。いろんな事情があるんですね。+55
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 18:28:04
>>67
マグネットはなんか捨てるの申し訳なくて溜まっていくのね+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 18:29:12
あんなの効果ないって思ってたけど、つい和食の出前を取ってしまった私。効果あるみたいだね…+20
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 18:31:57
デリヘルのチラシなんか入ったことないよ
どんなとこ住んでんの+13
-5
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 18:33:08
とくに転職する予定ないけど、ポスティングされる求人情報見るの好き!+10
-2
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 18:33:25
安いけど、一応仕事でやってるんだしそれくらい許してあげたら?さすがに同じチラシ 何枚も入れられたらイラつくのも分かるけどね+20
-5
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 18:33:29
チラシ持って行けばウナギ(国産)無理進呈とかやったら嬉しいねんけど+5
-0
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 18:35:03
>>80
土用の丑の日は、ポスト前でチラシ待ちの人が増えるね+5
-1
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 18:35:31
家売ってくださいのチラシがほぼ毎日入ってる。
借家だよ!って言いたい。+23
-1
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 18:36:35
>>81
ポスト前、ウロウロしてて近所の人に会うのなんか気まづい(^^)+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 18:36:37
ポスティングならまだいい。わざわざピンポンしてきて英会話のチラシとかいらない。いらないっていってもしつこく渡してくるのにイラっとくる。+21
-0
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 18:37:22
別に業者じゃなくても郵便局もポスティング的なことしてるよ。
仕事だし営業みたいなもんじゃない。
これくらいでカリカリせんでもよくないか?+15
-7
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 18:38:26
チラシため過ぎたら火を付けられないか心配やわ+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 18:38:26
>>82
わかる。あと新築マンションのチラシ。買えねえからここで賃貸なんだよ!って思うけど500人に1人くらいは「買おうかな」って思うのかな+18
-2
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 18:39:08
インターフォン押して対話を求めてくる営業や宗教の人達に比べたら、ポストにさっとチラシ入れてさっと去って行くだけだから全然いいよ。
+25
-2
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 18:40:47
チラシでパンパンになり過ぎて大切な郵便物が埋もれてしまい、期限を過ぎることがあるなぁ+9
-1
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:52
片面印刷なら裏面をメモ紙とかに利用出来るからまだマシなんやけど+3
-0
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:06
>>80
確かにチラシが待ち遠しい+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 18:51:17
新聞とってないので、掃除に使ったりします。多すぎたら困りますが。裏が白いとメモに四つ切りします。+16
-2
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 18:54:18
クロネコメール便、前の住人のメール便をポストに入れてきて迷惑。
ちゃんとポストに名前書いてるのに苗字でも平気で入れる神経が分からん。
この間は隣の人のメール便入ってたし。
入れればどこでもいいって仕事なの?面倒だから他の家に入れてるの?
本当に迷惑で困ってる。+11
-0
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 18:55:03
うち田舎だから広報と一緒にチラシが入っていて
綺麗に入れてくれる人は良いけど
ゴミみたいにグチャっと入れるひとがいて困る
+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 18:56:01
塾は関係ないから本当にいらない!
とくに公文。
昔兄弟がやっていたり、甥がやっていて悪いイメージはないけど。
不動産はペンシルハウスばかりだとか、自分のマンションはこんな価格なのかと参考になったりするからゴミだけど不快度は低い。
ただ封筒に入っているのは処分に手間がかかるからやめてほしい。+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 18:56:58
>>41
少量なら燃えるゴミの日出していいって言われた
月二回の資源ゴミの日が雨ばかりで困ってるって市役所に相談したらそうしていいって
本とかはさすがにだめだが+1
-1
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 18:57:13
ポスティングをする人は、少し考えて仕事をして欲しい…
「夕方から雷雨」の予報が出ている日に
中途半端にポストにチラシを突っ込まれて
それを雨が伝って、ポストの中の大事な郵便物がびしょ濡れになった。
仕事に行っている間はポストの郵便物も取れないし、
きちんとポストの中に落とし込んでもらわないと本当に困る。+33
-1
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 18:57:21
迷惑だけどたまにいいチラシもあるから御断りって書けない…+7
-1
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 19:00:39
入れられるのは仕方ないけどさ、
明らかにポスティングのチラシばかりで入居してない所のポストまで入れられるのは困る。
溢れたチラシが落ちるし、それ掃除するの入居者だから。+9
-0
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 19:00:47
チラシを入れるだけなら、ゴミにしちゃうからそんなに頭にはこない。
ただ、インターホンをいちいち鳴らして、「チラシを入れてもいいですか?」とか「世界平和に関する集会があります。(宗教)」とか一言何かを言ってチラシを投函するのは止めて欲しい。
+4
-2
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:06
現在ポスティングの仕事をしています。
暑い中ご苦労さま、熱中症には気を付けて
下さいねなんて声をかけて頂いて
とてもうれしかったです。
家庭の事情により長時間の仕事が出来ないけれど
チラシに不快な思いをされている方には
申し訳ないです。
+34
-5
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:40
こないだなんか朝4時半にポスティングされたわ+3
-2
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:52
>>69
私は一応目を通すよ
前に新オープンするお店にバイトした時もポスティングしたこともあるよ
それ見て来てくれたお客さんも多かった
広告見るか見ないかはその人によるだろうけど、これから事業始めるならいいんじゃないかな?
お仕事頑張ってくださいね!
+16
-0
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:03
ピザとか飲食は嬉しい。
クーポンついてるし。
不動産関係はいらんかな。+15
-0
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:42
大事な郵便が埋もれるから困る。速攻で共有ゴミ箱に捨てるから、見ないし意味ない。
マンションだと光乗りかえろってチラシばっかり。+7
-0
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:44
チラシを織って簡易のゴミ箱を作ってます、ゴミ溜まればそのままポイです+9
-0
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:56
>>2
これ、載せて大丈夫?+6
-4
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 19:04:44
水道修理屋のマグネットってシートだから地域にもよるけど燃えるゴミだよね。手でも破けるよ。+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:15
個人情報と引き換えにアンケートに回答しないとプレゼントは貰えない。+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:55
うすめのフリーペーパーだけは
飲食店や美容院探すとき便利かなと思って念のためとっておくけど、結局目を通さずに捨ててる。
ぼっちのインドア派だから、地元のお店情報知ったところで役立つことがないのよね。
たまに知りたくなったときはスーパーに置いてある、もっと情報量ある無料誌もらうから。+2
-0
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 19:09:01
ちゃんといれてくれるならいいけど、厚めのものを中途半端にいれられると隙間から虫が入りそうで嫌。ホームセンターで[無断投函お断り]の札買ってつけたら全然投函されなくなった!+9
-2
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:49
ポスティングの仕事してました…チラシお断り。とシールでも貼ってあれば入れません。
迷惑かもしれませんが、お仕事なので…すみません。
ただ、宣伝効果は、あるようで、依頼は耐えませんでした。+16
-3
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:52
チラシがたまるとゴミ捨ての時に大変。
環境のためにも、チラシやめて下さい。+7
-2
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 19:12:43
迷惑ってほどじゃないけど
貧乏独身単身世帯に分譲マンションだ戸建て情報チラシって
宣伝の意味ゼロだなーと思いながらゴミ箱に捨ててる。
サイズが大きかったら割れ物包むときようとかに役立てるんだけどね。+12
-0
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 19:15:25
農園とか塾を運営してる設計会社のチラシ。
ポスティングスタッフをお届けさんと呼び募集のチラシも入る。
2chにスレが立つほど怪しい会社。
困るけど断りを入れるのも怖い。+5
-0
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 19:21:07
>>93
私は三ヶ月に一回、計三回くらいクロネコに電話でクレームしたけど
いっこうに改善されず、いつまでも前の住人宛のメール便ずっと届いてたよ…
あれ、どういうシステムなんだろね?
クロネコ側じゃとめられないなら、そういってくれりゃいいのに
毎回わかりましたもう送らないようにします的回答だったのが謎。+2
-1
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 19:25:44
証券会社のセミナー案内がたくさんポストに入ってる。
平日にセミナーなんか行けないって。お疲れさん…+2
-4
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 19:30:30
実家に居た頃、居留守してたら郵便受けにミニサイズの聖書突っ込まれてた。もっと自分のとこの神様大事にしろよ。+8
-0
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 19:34:37
賃貸だから、住宅関係のチラシがすごい。
転勤族で数年で引っ越すから全く必要ないのに。他のは結構楽しんで読んでるから、「住宅関係のチラシお断り」にしたい。できないけど!
結構な量になるんだよね…資源ごみの日にわざわざ紐でくくってまとめて出さなきゃいけないのがめんどくさいよー+9
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 19:37:07
ファミリー向けの集合住宅に住んでるので、
住宅会社
ピザ
求人
学習塾
幸福の科学(笑)
のチラシがよく入ってます。
求人は「オープニングスタッフ募集」とあると近くに新しいお店ができる情報源なので結構みてます。
チャイム鳴らさないでポストに入れるだけならさほど迷惑行為とは思いません。
ただ主さんのタ◯ホームはアホだとおもう。+4
-0
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 19:40:37
>>11
ポスティングのバイトをしていた時に
チラシお断りの札があったら入れない
事になっていました。
会社にクレームが来るらしいです+10
-0
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 19:40:54
ポスティング禁止!とテプラで作って貼っておいたら全然投函されませんよ。ついでにチャイム鳴らしての営業活動もされなくなりました。
ただ、市の広報とかも入れられないのは困った。+9
-0
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 19:42:36
>>93
私もありました!
色んなところからDMのメール便がくるの。番地が微妙に違うのに、マンション名と部屋番号が合っててうちのポストに入れられていた。
名前違うのに!
何度もクロネコヤマトに電話したけど、いっこうに止まらなかった。
ので、DMの送り主の会社に片っ端から電話しました。
その人はもう住んでいない、とても迷惑していて送るのをやめてくれないかとお願いしたらみなさんやめてくれました。+4
-1
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 19:45:29
以前の仕事でエステのチラシをポスティングしていたことがあります。
人は0.02秒だったかでサっとチラシを見るらしいです。一瞬の出来事なので何度も入れて
気づいてもらう。まず認識してもらうこと。いつも入ってるなと思ってもらえたらポスティングとしては大成功なのです。
暑い炎天下の中や、天気が悪い時も、毎日かかさず配ったことでお客様に
来ていただくととても嬉しかった覚えがあります。
チラシお断りのプレートなど貼ってあれば入れることはないので、本当に嫌な方は対策された
ほうがいいと思います。
+8
-0
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 19:48:08
浦安に引っ越したとき、初めてピンクチラシを投函されました。オネーサンを呼ぶやつ。
都内と埼玉何ヶ所か引っ越ししたけど、初めて見ました!ファミリーマンションなのに!
うちは子供いないからいいけど、それでもやっぱり見たいものではないですね。月に2回くらいありました。+2
-1
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 19:50:05
DMがいらないときは
赤字で目立つように
受け取り拒否
と書いてポストに投函すると
発送元に返してくれます+7
-1
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 20:02:51
「チラシお断り」のシール貼ったら効果あったよ。おすすめ。+4
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:59
資源ごみだから紐で束ねるのが面倒でドンドンたまる+1
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 20:19:42
ポスティングやってます。
私も真夏の暑い日に怒鳴られた時は辞めたくなりました。
子供が幼稚園なので、役員やりながら働くとなると夜中の短時間のバイト+ポスティングが精一杯です。
だから温かい声をかけて下さる人に出会えたら、私自身もこういう人でありたいと思うようになりました。
私の会社はデリへルや宗教は配らない主義なので、安心して配れます。
子供が小学生になるまで頑張りたいです。
でもゴミになってしまってすみませんm(__)m
+21
-5
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:02
宗教関係と、アパートだから、工務店とかハウスメーカーのポスティングが毎日のように入ってる。
私も小さい工務店勤務なので、目を引いた広告は参考にさせてもらってる。+2
-0
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:09
嫌なら嫌と意思表示すりゃいいじゃん
私は「チラシ入れるな!」と文言をポストに貼ってます+6
-2
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:37
>>114
そういうとこに住んでる人こそ未来のお客+0
-0
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:55
ポスティングの人もお仕事なんだろうから特に気にしない。
どうせならポケットティッシュだったらなぁ〜って思うことはあるけど+9
-2
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:24
チラシも山ほど入れるくせに個人名宛で住友不動産から家売りませんかって封書が届く。ポストに名前も出してないのに。イラっとする!+1
-1
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 20:38:07
全く必要のない内容のものは紙がもったいないと思うけど、1~2週に一度、束ねてリサイクルボックスに出してるから罪悪感は少ないかな。
あと、野菜くずなどを包むのにも役立つし、広げてくずかごの底にも敷いていて、少量のゴミはそれで包んで指定のゴミ袋へ入れてる。
同じ棟内の誰かが、自分ちのチラシをうちのポストの上に載せて行くのが迷惑。
ポストに「チラシは入れないでください」って貼紙してる人もいるので、そうすればいいのに。+3
-0
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 20:43:19
ゴミになるし、必要なもの(宅急便の連絡票や電気ガスの検針票)が紛れてしまって困る。ポスティングにくる人も態度悪いし。+4
-1
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 20:45:26
チラシお断りのテプラ貼りたいけど、ポストは共用部だからダメだと言われた。+2
-0
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 20:47:15
ピザのチラシが入ってて電話注文したら配達区域外ですって言われた、なんだよ、それ(笑)+17
-0
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 20:48:22
ポスティングというとこれを思いだす。結構全国区で有名。うちにも数回入っていた。+4
-0
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 20:58:46
文句書こうと思ったけど。そうだよねぇー、やってる人は大変だよねーと思わず共感してしまった。
チラシお断りのシール貼りたいけど私の住んでる賃貸物件で唯一貼ってる人がたまたま物凄いモンクレなので同列にくくられそうで他の住人も貼れないというジレンマ。ポスト全面にコピー用紙をガムテで貼ってめちゃでかい赤字で書いてある。。。シール貼ったとしても見落としされそう。+3
-0
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 21:02:22
うちは迷惑って程の量来ません
いらないチラシは即処分します+1
-0
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 21:13:50
1日10枚とか入ってて迷惑だったので、チラシお断りのテプラはったらほとんど入らなくなった。イライラしなくてすむしごみも減って快適!+4
-0
-
143. 匿名 2017/08/04(金) 21:16:42
3.4種類のチラシが全て2部ずつ入ってる時が良くある。
さすがにキレそうになる。
+2
-0
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 21:40:29
マンションの巡回管理人が、チラシ捨てられるように、集合郵便受けのそばにゴミ箱置いてくれた。いらないチラシ部屋に持っていかなくてもいいのでみんな喜んでたら、タバコの吸殻入れられ、ゴミ箱燃えたので、すぐ撤去。
小さな商店なんかで、経営者が自分でポステイングしてる場合もあるので、私は一枚チラシくらいなら許せる。でも、分厚い冊子とかは嫌+3
-0
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 21:56:48
うちは近所のスーパーに持って行ったら
ポイントが貯まるよ
皆さん分別されてて偉い!
昔、モー娘。が流行ってた時
本人達の顔写真のピンクチラシが
入ってた…
肖像権アウトでしょ!
+1
-2
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:20
田舎だと数枚いや1枚程度だからイライラしないけど都会だとありえないぐらい入れられるから迷惑に思ってしまう。+3
-0
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 22:33:12
>>58
私はその話に泣ける。+3
-0
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:48
>>97
そんなんだから、ちらし配りの仕事しかできないんだよ、って怒鳴りつけたい事例+0
-8
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:28
チラシが邪魔って言うより、他人の家の敷地に頼んでもいない紙ゴミを入れに勝手に入ってきて、そのことで給料もらってる、っていうのがイラっとする。
人に迷惑かけておいてお金を稼いでる、っていうか。+5
-9
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 22:53:23
この前タウンワークが2冊ポストに入ってた
間に広告あったからマンションの誰かが入れたと思う
凄く腹立つ+1
-0
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 23:14:23
今、チラシ三種類を配りやすいようセットしています
丁寧に配布します
すいません…
+6
-1
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 23:37:49
毎週自社のチラシがポスティングされてる。
社員で手分けしてポスティングしてるやつ(笑)
みんな部屋まで知らないだろうし何も考えずに入れてってるんだろうけど、一人で苦笑いです^^;+3
-0
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 23:48:05
チラシ投函禁止ってマンションの看板に書いてあるのにたくさん入ってる。資源の無駄。法律で禁止してほしいレベルに迷惑。
うちのポストはゴミ箱かよっていつも思う。+5
-2
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 23:49:36
チラシ配りのひと、けっこう指ぺろってなめて配ってるよ。
実際目撃したこともあるし、ポストにいたずらされてた友人が防犯カメラの映像をみたことがあって、彼女もそう言ってた。
チラシ利用してる人もいるみたいだけど、そういうこともあるよ+1
-0
-
155. 匿名 2017/08/05(土) 02:39:59
飼ってるインコの小屋掃除の時に使うからかなり役立ってるよ、チラシ。+4
-0
-
156. 匿名 2017/08/05(土) 04:44:15
昔ポスティングのバイトやってた。1枚配ると5円だから数こなすしか無いんだけど、玄関横に居た犬に噛み付かれた事があってこれが痛いのなんのって(╥╯θ╰╥)
後は家の中から「入れないでください!」って怒鳴られた事もあったな。実際、要らないもんねチラシって。+4
-0
-
158. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:59
エホバのおばはん居留守してんのにエホバちらし入れんのやめーや。+1
-0
-
159. 匿名 2017/08/05(土) 13:27:20
マンションにチラシ不要の貼り紙を
貼っているけど効果ないや。
一度、ポスティングの人に出くわしたから
注意したけど、お宅だけ入れなければいいですか?だって。なかなか図太い
全世帯が不要です!とキレたが。+1
-0
-
160. 匿名 2017/08/05(土) 17:16:53
ポスティングの仕事=人に迷惑かけてお金もらってる自覚あるのか?
ゴミも有料なんだよ。+0
-1
-
161. 匿名 2017/08/05(土) 17:44:36
ポストにチラシお断り。ってテプラで貼ってから入らなくなった。それでも入れてくる業者とかあれば名前も載ってるしクレーム出来るし。だから全く入れてこない。+1
-0
-
162. 匿名 2017/08/05(土) 18:53:08
チラシ禁止の看板が玄関にあるオートロックマンション。
日曜の夜チラシを投函してる人を「やめてください!!」と怒鳴りつけたら、
殴られそうになった。年配の貧困そうな男性。
今度は警察に突き出してやる。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する